■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【4-4-2】代表のシステムを考える【3-5-2】
- 1 : :04/04/13 15:51 ID:JO3lr6ih
- システムについて語れや
- 2 : :04/04/13 15:52 ID:JO3lr6ih
- ちなみに俺は
4-5-1がいいと思うんだがどうよ?
どうせFW点とれねーし、1トップで十分。
4バックは、単に洗い場使って欲しいだけだが。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 16:50 ID:d7kkwBGs
- 久保
田中達 大久保
中村
稲本 中田
三都主 坪井 中澤 徳永
楢崎
- 4 :記念コピぺ:04/04/13 16:52 ID:WtzGABxs
- >>3
今日、電車乗ってたら、前に電波ライターが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は〜〜〜!!だから2ちゃんねるで馬鹿に
されるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!スペインマンセースペインマンセー!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!カネコタツヒトさんと杉山茂樹さん!奇遇ですね!」 「おお!そういう君は****(聞き取れず。中国人っぽい名前)ではないか!
4-2-3-1!」
「4-2-3-1!出た!4-2-3-1出た!得意技!4-2-3-1出た!4-2-3-1!これ!4-2-3-1出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
- 5 : :04/04/13 17:00 ID:k6MT7ldk
- 久保
サントス 小笠原 田中達也
中蛸 福西
遠藤
中澤 宮本 松田
楢崎
3−6−1最強だね。海外組イラネ
- 6 :五輪用4-2-3-1:04/04/13 17:02 ID:WtzGABxs
- 平山
田中達 大久保(高松)
小野
阿部 今野
新井場 闘莉王 田中誠 徳永
ンガ
どうよ?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:04 ID:FuPyqQaF
- >>5
サイドめちゃくちゃ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 17:08 ID:3ouT8SE+
- >>6
新井場と達也が重なる可能性大。
右からまともにクロス上げられない。
オーバーエイジが4人いるような気がする。
- 9 : :04/04/13 18:35 ID:aG2mvWgx
- >>8
>オーバーエイジが4人いるような気がする。
これはミスでした。すんまそん。
じゃ大久保→石川 田中誠→茄子 で駄目かな。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:49 ID:zuze9s2n
- 久保
西 小野 中田 大久保
戸田
服部公 中澤 鈴木秀 阿部
楢崎
どうよ?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:56 ID:YYa96A0W
- >>4
激しくワラタ
お杉はジーコジャパンのことはどう思ってるのだろう・・
- 12 : :04/04/13 19:04 ID:0ZyxF/H5
- 田中達也 高原
三浦アツ 山瀬 徳永
鈴木啓太 今野
那須 トゥーリオ 阿部勇樹
楢崎
これだと前からプレッシングが効いていいと思うが
どうですか
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 20:36 ID:6a4ZaTBB
- 田中達 ヒマラヤ
大久保
小野 中田英
今野
新井場 那須 土屋 徳永
楢崎
- 14 :.:04/04/13 22:19 ID:6LA2QetC
- 今野推してるヤツいるけど、今はまだ明神の方が上だろ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:04 ID:iHSAzOMs
- 田中達 鱸
藤田 石川
釣男 戸田
新井場 田中誠 松田 加地
曽ヶ端
代表の紅白戦キボンヌ
- 16 : :04/04/13 23:44 ID:o04UKPAH
- このスレって海外板に有ったあれだよね?
- 17 : :04/04/14 00:03 ID:lAWy7Jsg
- 高原
藤田 ヒダ 石川
小野 戸田
新井場 坪井 角田 徳永
楢崎
- 18 : :04/04/14 00:26 ID:GjjEtA5n
- 久保
田中達 大久保
中田
小野 稲本
新井場 坪井 中澤 徳永
楢崎
厨房ぽくてすまんが攻守のバランスが1番いいと思う。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:37 ID:WhEpJfor
- 右サイドに徳永を使ってるヤツはギャグですか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 00:50 ID:GjjEtA5n
- じゃあ誰がいいでつか?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:03 ID:S7ys837d
- ★日本代表戦術システム総合スレVer3★その24
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1081253255/
の次スレという認識で良いですか?
- 22 :2006年まで名無しさん:04/04/14 03:06 ID:42YL+hqE
- >>18
岡ちゃんが「久保に1トップは無理」みたいな事を言ってた気が・・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 03:51 ID:Fmmb3uVr
- 好きな選手を並べてるだけで気持ち悪い
スレタイとは全然違うけど
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 11:24 ID:al2Tbzy8
- >2
4-5-1は俺も好きなシステムだけど日本には1トップに耐えられる人材がいないのが問題。
何とか平山が成長して和製コラーになるのを期待するのが一番だが、今は無理だろ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 19:59 ID:lAWy7Jsg
- >>24
1トップの人材がいないのは確かだけど
そもそもFWがいないも同然・・・
点とれるのが2列目以下の香具師らばっかりだからなぁ・・・
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:35 ID:YdXm3VjY
- 7-7-4
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:56 ID:njUIgNuZ
- 普通に3-5-2でいいんじゃない
それかFWの後ろにパサーと1.5列目の選手を並べる3-6-1
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:16 ID:lTAjNR6u
- 状況に応じて変えろよ
変えられるようになれよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 16:31 ID:6rq4V+Lz
- 普通に3−5−2?
普通の意味が分からん
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/15 19:30 ID:zYkDtfOR
- ジーコジャパン(4-4-2)vsジュビロ磐田(3-5-2) 十番勝負勝敗は?
さあ、みんなで考えよう。
- 31 :こうなる:04/04/15 20:25 ID:52llCaS8
- ジュビロの3勝6分1敗
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:34 ID:UnW4xtE5
- 監督:ジーコ
楢崎
山田 坪井 宮本 三都主
稲本 小野
中田 中村
高原 柳沢
グラウ 前田
藤田 名波 西
服部 福西
山西 田中 鈴木
佐藤
監督:桑原隆
- 33 :修正:04/04/15 20:38 ID:UnW4xtE5
- 監督:ジーコ
楢崎
山田 坪井 宮本 三都主
稲本 小野
中田 中村
高原 柳沢
グラウ 前田
藤田 名波 西
服部 福西
山西 田中 鈴木
佐藤
監督:桑原隆
- 34 :_:04/04/15 21:08 ID:TTDdDv98
- 左サイド(サントス)狙われてアボーンだな
Aは中村の飛び道具で点取れるかが鍵なんだよぁ
後半、中村→本山やってくれればいいかな。基本中村ファンだったりするんで。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:35 ID:UUFg5Tof
- なんだろうがとりあえずジーコじゃダメだ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:13 ID:DlWMqgbZ
- .
鈴木
藤田 中田 西
小野 稲本
三浦淳 坪井
永田 中澤
楢崎
絶対2連勝できるw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:20 ID:GivC+G7u
- >>36
2連勝って、どこ相手に?
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:23 ID:DlWMqgbZ
- >>37
日程ぐらい自分で調べろ厨房
- 39 : :04/04/15 23:26 ID:L+5PKnaz
- つうか山西とサントスのどちらがザルかって勝負かよ(w
ジュビじゃサッカー的に代表にゃ勝てんだろテクニック勝負になるから。
代表ボこるなら、市原、鹿あたりだろな。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:29 ID:GivC+G7u
- >>38 だって、鈴木を呼べないのは監督に関係ないから、
ハンガリー・チェコ戦じゃないわけだろ?
あ、妄想か。呼べないからわざわざ選んだのか。楽しそうだな。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 23:32 ID:y9I7i62G
- >>38
その言いぐさだとハンガリー戦か。
鈴木をFWにしてるおまいの方が厨じゃん。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 00:05 ID:tmpTTOM8
- >>40
>>41
まあそんなにいじめなさんな
>>38
馬鹿かお前
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 07:53 ID:uIcnRZER
- >>27
ソレダ!
- 44 : :04/04/17 15:22 ID:7te0eJHg
- 国内組代表
久保 田中(達)
中村(直)
服部(公) 海本(幸)
遠藤 山田(卓)
土屋 鈴木(秀)
中沢
トップ下、当たりの強い散し屋ってなかなかいないもんだ
- 45 :ロスタイム774分 ◆YpTMGs1NLg :04/04/18 01:11 ID:DrbbjniY
- 鈴木 久保
中村 中田 西
戸田 小野
松田 棟梁 中沢
冒険的だけどどう?
- 46 :_:04/04/18 19:57 ID:t48cF6x7
- U−30代表
中山 森島
平野 藤田
名波 本田
服部 秋田 薩川 名良橋
土肥
- 47 : :04/04/18 20:00 ID:uIFAxuo4
- >>46
O-30だし薩川はケガしてるんじゃないの?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:01 ID:vYRtNadb
- それじゃあO−30じゃん
あと平野はまだ29歳
- 49 : :04/04/18 20:03 ID:uIFAxuo4
- >>48
かぶった・・・
- 50 :_:04/04/18 20:12 ID:t48cF6x7
- 改めてO−30代表
中山 森島
中西 藤田
名波 本田
服部 秋田 薩川 名良橋
土肥
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:41 ID:7jpQJ3Lu
- 久保 大久保
村井 小野 中田 石川
新井場 山口 坪井 山田
楢崎
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:34 ID:qlWlqLyq
- ヒディンク型3−3−3−1
久保
田中達 小野 石川
稲本 中田 福西
中澤 宮本 坪井
楢崎
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:39 ID:mZlJLfzm
- 現在、日本代表が採用している中盤がボックス型の442の
利点が解らないのですが、誰か解説してください。
ダブルボランチだから、サイドバックがオーバーラップしやすいってだけ?
でも、ジーコのファーストチョイスが小野と稲本だから…
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:26 ID:m6xQOVCJ
- 監督:鈴木政一
久保(高原)
田中達(大久保)
鱸(本山) 小野(藤田)
中田英(稲本)
中田浩(服部) 福西(明神)
中澤(鈴木秀) 松田(坪井)
田中誠(宮本)
楢崎(ンガハタ,都築)
1年前だったら間に合ったかな… N-Box
- 55 :54:04/04/23 01:29 ID:m6xQOVCJ
- すげーズレタ…
ズビロのN-BOXだと思ってくだせぇ(;’-')
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:47 ID:CwPtQ3UK
- 4−4−2のフラットでDFラインと中盤をコンパクトにした方が数的有利でいいと思うんだけどな
- 57 : :04/04/27 10:56 ID:DhuKQa84
- >>56
そうすっとDFライン高く保つ必要があり日本には無理。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:20 ID:VY82Bzo5
- >>57
無理と決めつけるのはよくない
3−5−2といい4−4−2のボックスといい
古いシステムばかりでは進歩していかないから
だいたい日本には4バックは無理と言ったのはトルシエ、
フランス代表にもフラット3をやらそうとしたおバカちゃん
それを信じてる人がいないこと望む・・・
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:26 ID:I+wWteT/
- トルシエのフラット3を受け継げばよかったのに。やっぱ慣れてる方が宮本とか松田も少しやりやすかったかもしれない。
前監督のよかったところを生かすのが次の監督の最初の役割なんじゃねえのか。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:28 ID:gdCOwIIr
- 前監督の良かった所など何も無いわけだが。
そもそも宮本はプロのDFのレベルにないし・・。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:37 ID:I+wWteT/
- なんていうか・・・とにかくジーコのやり方に納得がいかない。最近は玉田とか茶野が出てきたけど
もっと早いうちから多くの奴に世界を経験させるべきだったと思う。
ほとんどの試合が同じようなメンバーだと今はいいかもしれないけど後々
困ってしまうのは必然。
- 62 : :04/04/27 11:38 ID:DhuKQa84
- >>58
いや俺も中盤フラットな4-4-2は好きなんだけど、
DFが身体能力で劣るから裏取られたとき大変だし
3ラインがキッチリ連動してコンパクトにしなきゃいかんし
何よりもサイドアタッカーいないし、難しいと思うなぁ。
- 63 :‐:04/04/27 11:54 ID:aY2y1aaa
- 今の日本代表に4−4−2は無理。ワールドクラスのFWに対峙できるDFがいないから。
だからといって、3−5−2ができるかといえば、それも不可能。バランスの取れた左サイドがいない。
2001年ごろのビエルサ・アルゼンチン型3−4−3なんてどう?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:58 ID:wS7rc2Bp
- >>62
日本のSBの一番劣ってるのはスピードでも技術でもなく、上がる・上がらない/急いで戻る・ゆっくりで構わない/
ロングで繋ぐ・もって上がる/などの判断力だと思うが。
ラインを高くすればより簡単に判断できるようになり、かつ移動距離も節約できる。
後は足が速いのがいればなんとかなる。今よりずっとマシになると思われ
楢崎の飛び出しだってそんな悪くないだろう
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:01 ID:YYY0QikG
- >>64
それって全て劣ってるってことでは?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:01 ID:WknE1Kts
- 久保
高原 中田 西
小野 稲本
洗い場 宮本 中澤 海本弟
楢崎
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:01 ID:VY82Bzo5
- >>62
でも、ボラの時の中国がやってたんだし。
なんか、くやしくない?
- 68 : :04/04/27 12:05 ID:DhuKQa84
- >>64
なるほど。
いや、間違いなく見たいけどね。中盤フラットな4-4-2。
ていうかサイドでの2対2とか鬼のように練習してもらいたい。
- 69 : :04/04/27 12:10 ID:hRTYxYN8
-
田中達 久保
村井 佐藤由
小笠原
那須
金沢 田中秀 田中誠 柳沢将
土肥
- 70 :64:04/04/27 12:11 ID:wS7rc2Bp
- 一言で言うと、ゲームをコントロールする才能がこれっぽっちもない選手がSBやってるように見えるわけよ。
というより日本人選手で、全体を考える能力を持っているのは(古典的)10番経験者のみ、
というのが実態に近いんだけど。
3バック>4バック論がでる原因の一つにも、マンマーク気味の古典的3バックの方が、
各人のやることがポジションによりはっきりしていて、あまり考えなくてすむというのが挙げられてるし
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:38 ID:JWYBQfNC
- ゲームをコントロールするSBって初めて聞いたよ。どういうやつっすか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:22 ID:EjtviREI
- 久保
田中達
小野 中田
阿部 今野
金沢 山田(未定)
中澤 松田
なら
- 73 : :04/04/28 00:32 ID:EmPJ7lDY
- >>71
>日本のSBの一番劣ってるのはスピードでも技術でもなく、上がる・上がらない/急いで戻る・ゆっくりで構わない/
>ロングで繋ぐ・もって上がる/などの判断力だと思うが。
これのことだろ。コントロールっていうかバランス感覚っていうか。
いて欲しいときにそこにいる、それがサイドの選手に要求される部分かと。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:41 ID:UoJ6dN4R
- 現状では中盤での守備が不安だからSBの上がりが少ないようだね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:46 ID:XFf8HtI1
- かつてのオールスター戦の茶野中西がサイドの4バックみたいなのをやってほしい
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/28 00:56 ID:FlGjW+Ud
- 玉田 久保
本山
小野 中田
稲本
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 06:45 ID:kxgWvRrM
- 久保 田中達
藤田 石川
小野 稲本
今野
田中誠 松田 坪井
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:32 ID:ZhigSBd/
- 格下用
大久保久保
中村 小笠原
中田
小野
森岡 稲本 山卓
戸川
楢崎
19 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)