■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表のユニフォームを赤に!議論スレ
- 1 :日の丸:04/04/19 01:17 ID:nzlrfBfj
- 国旗=代表チームカラーは世界の常識(イタリアとか除く)。
- 2 : :04/04/19 01:18 ID:6mUsYzKg
- 白地に赤の水玉なんて
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:19 ID:+HZfbZNO
- http://images-jp.amazon.com/images/P/4759222197.09.LZZZZZZZ.jpg
こんな事を1は妄想
- 4 :_:04/04/19 01:20 ID:pr6C0Moy
- 別に赤くなくてもいいんじゃない?
アジアって赤いチーム多いし。
むしろ「白」をホームにしたほうがいいんじゃないの?
国旗だって白いわけだし。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:21 ID:yu5RTVIM
- >>2-3
めちゃ笑った
- 6 :日の丸:04/04/19 01:24 ID:nzlrfBfj
- なんで青やねん
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:26 ID:AZG31b89
- 常識と相対的多数は違うだろ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:28 ID:AZG31b89
- よく考えたら日本・ドイツ・イタリアが「非常識」な国ってそう言いたいだけの気がしてきた。
(オランダとかもあるけどさ)
- 9 :日の丸:04/04/19 01:31 ID:nzlrfBfj
- ドイツは国旗の色も入ってるだろー
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:31 ID:yu5RTVIM
- ちゅーか世界がそうしてるから同じようにしようってゆう考え方がなんかなあ・・
日本はかなり島国らしい島国なんだから海を連想するのは自然なこと。
それに韓(ry
まいーや。とにかく釣られてみた
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:32 ID:QXyNH2NY
- 昔から青だったの?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:34 ID:yu5RTVIM
- >>11
木村和司のころまで赤白だったよ
- 13 :日の丸:04/04/19 01:35 ID:nzlrfBfj
- 日本の常識、世界の非常識
外人が「おまえら何で青やねん?」みたいな目で見てるから恥ずかしい
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:38 ID:yu5RTVIM
- >>13
べつに思ってねーだろ
思ってても別にいいだろ
一応常にワンポイントで赤入ってるからいーじゃん
パンツは白だし
- 15 : :04/04/19 01:47 ID:uiaRtQbs
- >>12
その前はずっと青。
>>13
山紫水明って言葉があったり、青とか藍とか紺とか呼び名があったり、
青っぽい色は島国で雨が多い日本において赤と同じくらいになじみ深い色なの。
分かった?
- 16 : :04/04/19 01:55 ID:uiaRtQbs
- ちなみに
天皇旗、皇后旗、皇族旗 > 紅地
内閣総理大臣旗 > 紫地
他に航空自衛隊機が青地とか。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:00 ID:yu5RTVIM
- おおすげ〜・・・知らんかった〜
つーか今さらユニの色変えるほうがイタイだろ
しかも赤って・・それこそお隣の国に馬鹿にされんぞ?
>>1は馬鹿にされんの嫌なんだろ?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:19 ID:yu5RTVIM
- #8頭身 ロッカー 出てこい
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>1
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:31 ID:8G1l3kpC
- 昔、オーストラリア人の友達に聞かれた事ある。
日本代表のあのブルーはどういう意味なの? って。
普通に知らないって答えたら、なんだかムッとしていたけど、
後でよくよく考えてみたら、説明するの面倒で答えなかったと誤解した
のかもしれない・・・・ 本当に知らなかったんだけどね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 02:54 ID:efyu/wNz
- 青とか赤とか色じゃなく、アディダスがいや。三本ラインださすぎ・・
- 21 : :04/04/19 02:55 ID:rYPAuMSg
- >>1
アジアは赤が多いよ??
>>4
うん。オレも白がイイと思う!
イングランドみたいに!!
赤●を胸とかにワンポイントで・・。
デザインしてJFAに持ち込むかなw
- 22 : :04/04/19 02:57 ID:bW8ORv9m
- ナイキなんてもっとひどかろうに。>>20
- 23 : :04/04/19 03:04 ID:rYPAuMSg
-
国旗のカラー使ったユニが常識!
日の丸にも愛着がわくよ!!
(敬意も。しいては君が代も)
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:04 ID:yPdoak8M
- 浮世絵の色じゃないの?
個人的には『黄金の国』だから金がいいな
- 25 : :04/04/19 03:12 ID:AZG31b89
- >>9
じゃあ日本も赤も白も「入ってる」で終了だな。スレ立てるな。
- 26 : :04/04/19 03:13 ID:bW8ORv9m
- まあイタリアなんか国旗にカスリもしないわけだけどね。
濃紫に金でつくったらかっこよかろうて。
- 27 : :04/04/19 03:23 ID:uiaRtQbs
- Jリーグ始まるときに、青いユニフォームを希望するクラブがあまりに多くて、
仕方ないから一部は無理矢理変更してもらったんだとさ。
日本人は青が好きなの。
そういやオーストラリア代表のユニも国旗とは関係ないな。
世界に誇るラグビーニュージーランド代表=オールブラックスも国旗とは関連付のしようがない。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:27 ID:5DcQA3pr
- >>20
俺も三本ラインは野暮ったくて嫌い。ナイキの丸数字はもっと嫌。
日本のナショナルチームは日本のメーカーにして欲しい。
色は日本ならやはり白基調かな。
- 29 : :04/04/19 03:27 ID:0cQl2TUS
- ジャパン=漆器の国でいくなら、黒。
個人的には黒がいいなあ。
なんか引き締まってかっちょえー。
バレーのユニみてたらそう思った。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:28 ID:rYPAuMSg
-
バルセロナ五輪予選のとき、ユニ赤だったらすぃ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:35 ID:rYPAuMSg
- 古旗から用いる場合もある!
オランダのオレンジ
NZのブラック など
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:40 ID:rYPAuMSg
- >>29
黒?
暗くてスタジアムで映えないよ!
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:45 ID:5DcQA3pr
- それじゃ、シドニー五輪で大好評だったレインボーカラーに。。w
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:48 ID:rYPAuMSg
- 戦国時代に紺地で赤の日の丸(とは言われてなかったが)掲げた武将いたらすぃ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 03:56 ID:rYPAuMSg
- サッカーにおいては、国旗=ユニカラーだね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 04:05 ID:rYPAuMSg
-
One lonely person・・・I will sleep.
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 04:12 ID:z37sYVOF
- ・桐紋をつける
・日章旗のモチーフ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 04:38 ID:JsWqg3o/
- ブラジルやアルゼンチンやオランダやイタリアは
様々な競技でユニの色を統一してるから分かりやすくていいな。
日本はサッカー以外の競技だと結構赤を使ってるよね。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 06:34 ID:QRzpHAn4
- >>20>>28
あの3本ライン好き。
っていうか、いちいち君たちの好みにあわせる必要もない。
- 40 : :04/04/19 06:52 ID:QoavQ2Oj
- かつてヨーロッパでジャポニスムの流行を生むきっかけとなった浮世絵(特に葛飾北斎)には青がよく使われている。
インディゴブルーは日本の神秘の象徴なんだよ。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 06:57 ID:tU5cZEct
- BLUESだからしかたない
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:44 ID:1PXWsMBb
- 三本ラインの真ん中を赤にしてほすぃ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 08:46 ID:XQcaJ/V6
- >>40 インディゴブルーですか。
>>41 ブルーズっていう言い方がどれほど浸透しているのか疑問
>>39 でもアディダスの企業トレードマークみたいなものを代表ユニに入れなくてはいけないのもなんだか不思議だ。スポンサー絡みなんだろうけど
>>37 はいはい ついでに壷でも書いて、2ちゃん代表を作ってください
>>24 一人だけ東方見聞録の時代ですか
>>23 いや、別に。
>>21 是非とも持ち込んでください
>>40 ヨーロッパで、ですか。
>>28 アシックス?ミズノ?
- 44 : :04/04/19 09:05 ID:fniX8KD3
- イタリアとかオランダは他の競技でも同じ色じゃん
オリンピックの開会式の選手入場見てるとカコイイ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 12:56 ID:OW5/HZOb
- 確かむかし青から赤に変えたらボロ負けしてやっぱり青にしよう!ってなったという話を聞いた事がある。
- 46 : :04/04/19 13:08 ID:VQ5AsNhR
- 赤ってアジア臭いから嫌
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:19 ID:JsWqg3o/
- 他競技を考えると、最近は黒を使ってるのが多いよな>日本。
この前のバレーボールなんかも黒だったし。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:21 ID:wFD+q0ts
- 近年の日本のユニが青なのはアディダスの所為だったりしてw
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 13:43 ID:K8VH4wEs
- 韓国、中国うざー
- 50 :U-名無しさん:04/04/19 15:32 ID:I1GCF2v+
- アジアは赤とか黄色とか多いだから、日本は青でいいじゃん。
やだよ、隣近所とおそろいなんて。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:07 ID:bnkskIEM
- 赤は嫌だけど、イングランドみたいに白基調ならいいよね・・・
ってか、日の丸ベースなら”赤”じゃないでしょ?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:49 ID:02HatpcK
- イングランドばりの白基調がイイ!
スタジアムにも映えそう!!
80年代は日章旗の小旗で応援してたもんな・・
アウェイのユニはどうしよう?
赤はアジア人(黄色人種)には似合わないと思う。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:53 ID:02HatpcK
- 釜本のメキシコ五輪時は白基調で胸に日の丸(ふちが青)を・・
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 16:57 ID:cCUS3DXk
- ラモス、カズのときのJFAのエンブレムは
日の丸カラーだったな!
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:03 ID:5SGKZQpB
- 赤に変えるならポーランドみたいになる。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:10 ID:fdA4QbLE
- >>38
そーそー、統一感も必要!
赤が多いネ。
--------------------------------------------------
オリンピックの野球ユニ、上が紺(袖や首元白赤のふち)
下が白(ライン入ってたかな?)は南朝鮮にパクられたw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:21 ID:mBCZDe0c
- サッカーのユニは、各国協会のエンブレム付けるから(クラブ根源だろう)
カラーは国旗をモチーフにするのだろう。
南朝鮮は2002ぐらいから胸に対極旗止めたww
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:34 ID:yPdoak8M
-
閃いたー!!!!!!!!!!!!!!!!!
白と赤を混ぜてピンクでどう???
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 17:40 ID:85FJ1++3
- 個人的には青が好きなので変えなくていい(っていうか変えないで欲しい)。
が、国旗カラーをモチーフにしたユニはあってもいいと思うので、
赤基調の3rdを作ったらどうだろうか。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 18:39 ID:F3hVz/Qz
- >>46
日本だってアジアだろ。
鏡で自分の顔を見て自覚を持て。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:05 ID:OJpmrj9w
- >>58
ピンク?
おまいの部屋の壁紙にどうだ?w
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:21 ID:qCMESYeR
- ユーベのピンクユニハァハァ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 21:22 ID:IkMADf22
- >>58
ユベントス
- 64 : :04/04/19 22:02 ID:9jG3AfFX
- ユベントスはわかるけど・・
相手を元気に若々しくさせちゃうYO
だからナースの制服ピンク系
- 65 : :04/04/19 22:10 ID:uiaRtQbs
- 各国、特に歴史ある国のユニの色って、国旗っつーか、王室とかの伝統色でしょ。
日本の皇室の伝統色って紫紺あるいは藍色だからいいんじゃね?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:24 ID:NxhZJeo9
- イタリアの場合は、代表が召集された初期の時代
まだ今のイタリアじゃなくて、王国時代だったからね。
ttp://www.j-flags-java.org/merumagaitaly.htm
- 67 : :04/04/19 22:32 ID:I+uhc0oZ
- ま、ジャパンブルーとして世界に認知されつつあるかも。
柔道なんかカラー柔道着が青だし、ヨーロッパ盛んだからね。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:37 ID:bNdG46lm
- >>38
夏季五輪は赤もあるが
冬季五輪は濃紺が多いな
- 69 : :04/04/19 23:19 ID:Z+JrslFq
- 代表もチームカラーを変更しよう!!
凍結希望却下。
- 70 : :04/04/19 23:23 ID:jcm9EcS4
- 日本の伝統色
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/dentousyoku.html
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:24 ID:EOsbQ70t
- まぁ、ここでお前らがいくら吼えても青から赤になんて変わらないんだけどな。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:51 ID:BHOQb1c0
- kappaのピチユニの方向で(色はなんでもいい)
- 73 : :04/04/19 23:51 ID:Z+JrslFq
- >>71
おまいは吼えなくてイイYO
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:11 ID:fbx9VGL3
- 思うに青になったのってさ、昔、日の丸の白基調にしちゃうと
積雪フィールドでプレーする時、判り難くなるからじゃねえの?
・・・・まあ、今はそういう事ないから関係ないけど。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 02:19 ID:g8Y4g+9B
- >>71
議論するのが楽しくてやってるだけだから。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:10 ID:RO+LN0BO
- 赤って何かダサい。 赤でダサくないとこってスペインくらいかな? 赤といえばシャアだよな。 シャア専用ジャパンかぁ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 04:33 ID:Kh971du0
- イングランドのセカンドユニやマンUなどのワインレッド(?)は好き。
韓国などのアジア国家が使う赤は汚らしい。
- 78 : :04/04/20 05:43 ID:EHXxYSgz
- 今のユニもいいけど
白地に中心に赤ってのもいいよな。
- 79 :めざにぅ:04/04/20 06:01 ID:J5BFudol
- >>78
マジですか…。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 06:50 ID:MrOWuTON
- 朱色なんてどうよ?
http://image.www.rakuten.co.jp/tstar/img1024530360.jpeg
- 81 :JPN:04/04/20 07:02 ID:MkYg+mu7
- 俺は赤ユニの日本代表が一番好きな時代だった。青は韓国のイメージ
あって慣れるのに時間がかかった。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 07:32 ID:Xol5ss6x
- 赤いチームは変なチームが多いから・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 10:55 ID:zsrWsrsd
- アーセナルみたいな赤白にすべき。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 11:01 ID:61GTuw+G
- 三本ラインって体操服のジャージ思い出してダサくていやだなあ…。
色は青が好きなので青のままがいい。赤は目が痛い。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:13 ID:CyWMWFQf
- 赤ではなくフランス大会の川口のユニみたいな
炎にしたらかっこいいと思う。
ルール上いけるかどうかわからないけど。
ちなみに3本ラインの体操服なんてきたことない。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 12:14 ID:TfOmtg63
- 上は白で襟と袖が紺のシャツ
下は紺のブルマキボン
- 87 : :04/04/20 17:43 ID:0HYd0X4G
- 青じゃなくなったらウルトラス氏ぬぞ!
あいつらのキャッチーなコピーw
WELCOME TO BLUE HEAVEN意味なくなるじゃんww
千駄ヶ谷の店2軒も潰れる鴨ネ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:57 ID:Pbzazzc0
- >> 下は紺のブルマキボン
本山以外誰も着られんわw
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:51 ID:5qW17eVd
- >>81
横山JAPANの時代っすか?
ユニフォームが語る日本代表のアイデンティティ
ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0085.html
- 90 : :04/04/20 19:51 ID:tmrgTjZf
- ブルマなら戸田もいける。
- 91 :名無しの代表:04/04/21 01:02 ID:2X67jMyD
- 色をもう少し濃くして、例えば紺か藍色なんかがいい。
98年フランスW杯時のユーゴのユニはカッコよかったと思うから。
赤は論外w
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 02:15 ID:OC9uCzG3
- >>87
>青じゃなくなったらウルトラス氏ぬぞ!
じゃ、今すぐ変えよ!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:03 ID:V8zzgNmq
- 日本人は青が好きらしい。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:08 ID:u8qSNQvi
- 今のユニ、アウェーがホームよりもカコイイ
- 95 :_:04/04/21 13:28 ID:/zLLo+49
- ブルーヘブンってキャバクラとかラブホの名前みたいだね。
- 96 : :04/04/21 13:34 ID:TNuEJ8Xz
- 参考資料:
日本代表ユニフォームヒストリー
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/archives/special/n8/monthly.html
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:32 ID:eWYAOxDe
- >>96
サッカーがウインタースポーツと認識されてたってことから見て
やっぱり、積雪フィールドの関係から国旗の色が使えなかった説が
強い気がするな・・・・
日本代表以外に、国旗とか歴史的なものとか全く関係無い色使ってる
代表ってどっかある?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:30 ID:bqYM0Enn
- もうすっぱだかでいいじゃん。背中にマジックで背番号書いちゃえ。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:15 ID:5chr/9sf
- >>98
マジレスすると、サッカーのルールに
「シャツを着ること」は
明記されているはず。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:18 ID:dFuzioxB
- ものは考えようで・・
JFAエンブレムの黒黄赤−独逸、ユニの青−伊太利亜
三国同盟継続中ってことで!
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:27 ID:mlYL1JgX
- >>91
禿同
紺の方が高貴な感じするよな。
で、三本線に白と赤を入れるというのはどうだ?
あくまで三本線は残して欲しい派
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:29 ID:aiqrE0e+
- ていうか、何で外国企業のユニなんて着てんだよ。
せっかく日本には沢山のスポーツメーカーがあるのだから国内で受注しろよ!
ミズノとかモルテンとかミサカとか。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:31 ID:Xsv5l2tL
- ラグビー日本代表みたいなやつにしてほしい
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:34 ID:xDx+12XG
- >>101
フランスとカブるYO
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:37 ID:iPcjdYku
- >>102
美津濃のユニは悶絶死する。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:38 ID:Rg08rXQv
- >>96のカズがかっこ(・∀・)イイ!!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:43 ID:tav3W60V
- >>102
それらの貧乏企業では日本代表とは契約できません
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:46 ID:0o2BQhBC
- 選手は青でいいんだけど、客席が沈んじゃう罠。
フランスなんかだと客の髪の色が色々だから沈まないね。
上下白は個人的には好き。でも日本じゃ古来忌み色。
分かり易いのは死者の白装束。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:49 ID:knNgIt4d
- 戦争愛!
あー早く戦争起きねえかなぁ。
速攻近所のチョンとかサヨとかぶっコロスのになぁ。
日本帝国万歳!天皇陛下崇拝!
ちなみに軍服は赤にして欲しい。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:50 ID:1rYpo4A9
- 色なんかより、敵がユニフォームつかむと電流が走るみたいなギミックが欲しいw
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:59 ID:Zn+8vber
- >>107
確かKILINだったような・・
数十億、資金は一流!ブラジル代表並でつ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:53 ID:TH4+EQ76
- 赤なんか論外。中国人や韓国人見てるとつくづくアジア人の赤ユニはダサいし汚い。
イングランド人と同じユニ着て日本人が似合うと思ったら大間違い。
青や紺が一番無難だ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:04 ID:/FTdqmM0
- 赤だけはやめてください。チョ(ry
- 114 :JPN:04/04/22 01:05 ID:HeyI+yGg
- >>102
Jリーグ発足時、唯一失敗したのがミズノによる全チームユニホーム
一括契約だった。レアルみたいなシンプルなのはないし、もちろん三本線
は見られない。ヴェルディにいたってはすいかみたいだったな。
サッカーに関して歴史の浅い国内企業はまだ無理だよ。強いていえば
アシックスかな。俺の意見言わせてもらうとオフトの時みたいに3社
持ち回りでいいんじゃね。あの時はデザインが1回しか変わんなかった
けど。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:19 ID:WD/uVMxe
- アジアの母国なんだから、英みたいに白基調にしれ
- 116 : :04/04/22 01:20 ID:+v3l3I7+
- >>108
確かに色が濃いと、客席のサポが見た目沈むよね。よって藍色は却下。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:21 ID:I2rH4s+q
- 主観で決めるものでもないしな・・・・・
だから普通は国旗色になるのが妥当って事なんだろうが・・・
まあ、アジアでは実際青は貴重だから残しておいてもいいと思うよ。
その上で、片方は国旗色やってみるってのも手だね。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:26 ID:HvEQU/+m
- いまさら白とかにされてもなんか愛着わかなそう
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:46 ID:WD/uVMxe
- >>118
なんでもうまく順応するのが日本国民だろw
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 01:50 ID:WD/uVMxe
- >>1
代表ユニを白基調に!
スレ立てよろPく
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:09 ID:HvEQU/+m
- そうなってくると白基調の赤ラインか。
ダサくならないように気をつけてほしいな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:22 ID:WD/uVMxe
- >>121
それ中華w
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 02:22 ID:Wcgk86I3
- 俺は紫がいいな。もちろん派手な紫じゃなくて伝統の紫紺ね。
世界でも紫をベースカラーにしてる代表ってあったっけ?!
- 124 : :04/04/22 03:08 ID:dAiyXU7N
- かっこよければなんでもいいけど
絵みたいなのいれるのはなし?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 03:18 ID:fauseZ8J
- アヤックスをパクry
- 126 :28:04/04/22 03:28 ID:QhAzp5y3
- >>43
俺的にはアシックス。
Jクラブのユニにある変なラインが入らないならミズノでも可。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 04:37 ID:0YrJA1eG
- >>124
ちょっと前のメキシコのユニみたいに?
対抗できるのは蹴鞠の神様今川(ry
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:42 ID:7y+1dLy9
- やっぱり日本といえば日の丸だから、ユニも白地に赤じゃなきゃいかんだろう。
胸にでっかい赤丸を書いて、ど真ん中に背番号を入れればいい。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:46 ID:gYNtNwqZ
- ラッキーストライクかよw
- 130 : :04/04/22 08:08 ID:FLNhRXyv
- 紫だと「ウホッ 俺たち穴掘ってます」って世界中に言いふらしてるみたいでヤダ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:05 ID:MyPVCX7i
- 日本は海洋国家なんだから代表のユニが青ってのを聞いた
イタリアが地中海の青と同じ理由だよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:09 ID:MyPVCX7i
- ttp://www.ocn.ne.jp/sports/soccer/tpx/sc_0085.html
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 13:30 ID:vVldh9lS
- イタリアは王家の色として立派に歴史的な意味があるので違う。
マジで日本だけ、意味不明に青使ってるのは。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:36 ID:7IHj0iXe
- 意味不明て…;^^
これは困ったインターネットですね^^;
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:37 ID:A3vvwTjF
- ホーム青は替わりそうにないので
アウェイを白シャツ赤パン(ポーランド)か、上下白に赤タスキ(ペルー)に!
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:19 ID:MYsgmQHj
- >>128
後ろに赤●、日の丸を背負う!!
>>135
いやホームでw白シャツに黒パン白ソックス。
で赤●を胸にワンポイント、JFAのエンブレムと対など・・・
アジアの母国だ!サッカー協会設立もアジアで一番歴史あるし
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:43 ID:uPCzbUz4
- シドニーの時のスロベニア?の藍色っぽい上下は良かった。
日本も藍の上下で。 戦国武将にちなんで。
もう1つは白上下。 窪塚の「狂気の桜」のパッケージ見たらかっこ良かった。
ただこれは、珍走や右翼なんかのイメージが・・・
H/Aのユニの違いは単純な色違いは嫌だ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:04 ID:ECMmUfi5
- 紅白ユニホームがいい。
それと、陸上のユニホームが紅白から紺白に変わったのが不満。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:43 ID:idZ8Hps7
- 白基調でもいいけど、今のエンブレム(黄/赤)には合わない感じがする。
ドーハの頃の白赤エンブレムに戻して、上下全部白くらいすると
日本らしくサッパリしていい感じなのでは?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:55 ID:RrFZ6A2J
- 藍色はスタに映えない、2002で実証済
だから2004は明るいブルーでつ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 17:59 ID:RrFZ6A2J
- >>139
パンツ黒か濃紺にしたほうが・・
レアルになっちゃうw
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 18:20 ID:m5UYmflc
- だから、白ユニは汚い顔の奴だと似合わないんだよ。。。
アジア人の赤は似合わないし、そんなに国旗色にしてださくなりたいのか。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:28 ID:DHv9XlfT
- 似合ってるかどうかなんて所詮主観だよ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:45 ID:KDmJWIKB
- バレー男子とか赤似合ってたし。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:18 ID:Ku42Bomz
- んじゃ鴉と忍者を踏まえて上下黒。夏は死ねます。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 01:40 ID:o+t5BGWd
- 部活動時代の経験からいえば、真夏の炎天下の中で赤と黒の練習着着るのが
一番嫌だったな・・・・ 夏はもっぱら白か水色だった。
- 147 : :04/04/23 16:31 ID:ZwXgtxbr
- 似合うかどうかは主観としても間違いなくダサくなると思うよ。
なにせ、JFAのエンブレムがダサいから、赤いユニだとイングランド代表やマンUみたいに
オサレにはできないと思う。スポンサーロゴがあるわけでもないし。
http://img147.auctions.yahoo.co.jp/users/2/1/5/9/porepore0716-img600x450-107703616217_02_04-14.jpg
こんな感じになるのが関の山。
- 148 : :04/04/23 23:16 ID:qHOxIBMD
- 赤とか黄の派手な色はアジアっぽくて日本人にはあわない
暗めの色が日本人に合う
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 23:34 ID:Py5Vrr5N
- アジアっぽくて似合わないって・・・
日本アジアじゃん。
でも別に国旗に合わせる必要はないしな。
日本の青ユニ好きなんで今のままでいいと思う。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 04:34 ID:HfiMwpJY
- 日本神話に出てくる色は『赤・白・青・黒』らしい。
ただし、青にはグリーン、グレー系も含まれている。
ttp://homepage1.nifty.com/miuras-tiger/sikisai.html
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 05:49 ID:69qFSV0O
- エンブレムがダサいからかっこいいユニにするには限界があるよ。
エンブレムをラツィオみたいに変えるべき。
日本のは、なんか素人がパソコンで適当に作ったようなワッペン。
各国と比べてセンスなさすぎ。
- 152 : :04/04/25 19:12 ID:Exroabp4
- ドーハ時代のエンブレムのほうが高級感ある。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:17 ID:2rnuFfZ1
- 朝鮮とかぶるのは死んでもイヤ
それに日本人の美的感覚からケバケバしい色は似合わない
赤は血の色、火事の色、共産党の色、赤信号の色
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:31 ID:l0KPh0M9
- イングランドの前のユニフォームはかなり格好いいと思った。
だからどうしたって話だけどな。
つか、アディダス(゚听)イラネ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:58 ID:2rnuFfZ1
- かといってナイキは朝鮮ぽいのでルコックにしてくれ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:13 ID:j9NiIyDA
- >>148
アジアノサルガナニカイッテマスネw
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:29 ID:fQ9O1ml4
- 実は、各競技で統一するなら、ラグビーの桜色&「ジャパン」の呼称が
イイと思っているのだが…少数派?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:42 ID:I4Yk7/gj
- Le coqはイイ!
部活ユニがLe coqだったけど普通にカコヨカタ。
あとはkappaのピチユニだな。
ピッチリタイトなので応援で着ると恥かしさが増します。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:44 ID:wZgbTu3f
- 黄色ユニだと,夏,虫が寄ってくるぜ〜。
- 160 :_:04/04/25 23:00 ID:yzBAdtza
- アジアは赤ばっか(中国、韓国、UAE等)だから変えるんだったら白だね。
- 161 : :04/04/25 23:29 ID:7GPwB0Bs
- >>151,152
ドーハ時代はシンプルだけどマシなデザインだったよなぁ。変更当時
のスタッフにスコットランド厨がいて、紺ユニ・黄エンブレムにしち
まったんだろうか?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:53 ID:AD4rIQdt
- ユーベのピンクにしよう。
女子代表が着たらかなり (・∀・)イイ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 00:37 ID:I7FoVQhs
- 山の緑色はどうだ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:30 ID:5Yd129PF
- でっかくアニマルプリント(うさぎかカンガルー)。※発砲プリント
プレーで世界に衝撃を与える事はできないが
ユニフォー-ムで世界に衝撃を与えるチャンスは残されている。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:46 ID:flSMQDmy
- 笑点の歌丸さんみたいな緑はどうだ?
シブくていいぞ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 04:30 ID:t8D7zk7L
- >>165
それアイルランドじゃね?
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:12 ID:jW0TSEay
- ナイジェリアでは
- 168 :絶対負けられない@名無しさん:04/04/27 15:25 ID:Jstpejv3
- >>164
アジアでは衝撃を与えているぞ!
世界?もうすぐさw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:34 ID:5UbX6dJw
- 各国ユニ一覧とか無いのか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:34 ID:L7JVBljD
- 黒か白がええ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:25 ID:6BMYDKMt
- 初代ファミコンの最初に出た「サッカー」ではJPNチームはピンクだね。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:50 ID:7K9QZE99
- ハンガリー戦、サッカー素人な親父はハンガリーがゴール決める度に
おっ日本入った! ・・・とか言ってました。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:49 ID:j1whZm3V
- 日本のユニフォームが亜細亜では一番かっこイイと思うがな。
- 174 :U-名無しさん:04/04/29 13:26 ID:OdoVmOYk
- 個人的に日の丸は青い色との相性がいいと思う。
青空がバックの日の丸の美しさ、青の中に白と赤のアクセントがハマっていると。
ちなみに韓国も赤というイメージだが、アメリカW杯当時は日本みたいに青基調
だったと思う。青に赤と黄と白の模様が入ったヤツだったっけ。韓国は赤をメイン
にしているが、韓国のナショナルカラーっていうと水色の方がイメージ強いんだが。
統一旗の中の朝鮮半島、シドニー五輪時のジャージ、大韓航空の塗装、水色のワルツ、
ブルーハウス等。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:30 ID:5hxUCcs9
- こうなったら全身黒のオールブラックス
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:19 ID:WwXUEdq1
- 今のユニの青、結構鮮やかでいいね
ピッチで映える
他にアジアで青ってあったっけ?
あんまり印象ないんだけど
日本に青は合ってると思うよ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:21 ID:EE2UNeg8
-
小野ちんのクラブの赤白半分のユニ、いいよ。
でも レッドカードとかイエローカードを連想させる赤とか黄色は日本チーム
には着て欲しくないなあ。なんとなく。
個人的には、1998年の炎の代表ユニが好き。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:26 ID:1cRUxkzf
- 炎良いよね
色だけじゃなく、ああいうモチーフが欲しい
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:40 ID:6m+9Y0Cw
- >>177 >>178
え〜、炎は趣味悪いと思うんだが。俺は。
モチーフとはいえ何かイカニモって感じだし、やっぱシンプルで洗練させたデザインにもってくかだと思う。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:08 ID:USaY67oh
- だが炎ユニはオクで一番高くつくよ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:19 ID:QItTbRBr
- あれいいかな・・・なんかイマイチ統一感がなくて好きになれなかったの
だが・・・
ここ近年では、アジアカップの頃のユニが一番良かったかなと思う。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:48 ID:QaJQF/oD
- >>1
オランダって国旗オレンジだったか?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:53 ID:QaJQF/oD
- >>228
3バック等のテストにあの試合を使われてしまったって感じだったな
>>233
高い位置でチェックに来る割には、最終ラインは深いし、中盤はスカスカでかえってやりやすかった
結局、馬鹿みたいに海外組み並べるんじゃなくて、純粋に使える選手使えば良いってことだよな
田中や久保や玉田は計算できる戦力になった
あと、茶野と西ももうちょっとフィットするか我慢して試す価値はある
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:56 ID:QaJQF/oD
- ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:13 ID:vnPzym+O
- 青一色のスタンドにでっかい国旗ってのが好きだから
青を支持しとく
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:38 ID:q6JaXLs9
- 「炎をモチーフに」とか悪趣味なこという輩がいると
日本のユニが今後だめになるからやめてほしい。
今がベストだっつうのに。
>>177
スポンサー名のロゴがあるようなクラブチームのユニフォームをイメージしてもしょうがない。
エンブレムも違うし、ロゴもないから、フェイエのようにオサレにならないのは想像つくだろ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:23 ID:vI3JvMep
- 俺も青ユニ自体は気にいってるよ。 ただ、そこに何の意味も見出せないことに
対する釈然としない気持ちだけは残るけど・・・
海の色だとか伝統色だとかいわれても意味付けとしてはやっぱり釈然としない。
なんとなく喉に何か刺さったものがあるようなそんな気持ちだ。
- 188 :U-名無しさん:04/05/01 00:15 ID:J/ew4YEZ
- 個人的には99年〜00年(ヤタガラスマスコットと同時デビューの、鴉が飛んでいる
のをイメージしたヤツ)と、01年のデザインが好きだった。ワールドカップの富士山
はイマイチだと思う。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:15 ID:ahYn5jE9
- >>188
自分は99年から04年までのアディダスユニに多少飽きてきたからそろそろ炎ユニやドーハユニみたいな
派手で個性的なデザインのユニが見たいね。新撰組のはっぴなんて色も青と白だしなかなかいいと
思うが。
あとアウェイのユニは国旗の色使ってもいいんじゃないの?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:54 ID:wvQTx9hB
- しかしどのスポーツ見てもサポーターがこれだけレプリカユニ着ているの
サッカーぐらいだよね。
アディダス ウハウハだなあ・・・・
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:03 ID:eJW5Nn+k
- 炎のユニはなぁ、モチーフを使うのはいいんだけど、デザインが悪かったの
が問題。あと色もなぜか青じゃなくて藍色になってそれまでのユニとの統一
感が無くなってしまったし、変なユニフォームだった。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:11 ID:/NbI2l9b
- >>187
海洋国家の日本に日の丸のマークなんて
意味普通にあると思うけどなぁ。
まあ、赤白じゃなけりゃいいって思ってる。。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:14 ID:2rcIPUka
-
日の丸よりも旭日旗でおながい
- 194 :U-名無しさん:04/05/01 14:30 ID:J/ew4YEZ
- 2ndユニの色合いを変えるのもOKかもしれん。
しばらく2ndユニは白ベースとなっており、Jリーグでも2ndユニは1stユ
ニの色彩に係わらず白が多い(昨年までは灰色も流行してた、これまで色の濃い2
ndユニといったら柏の濃紺と青、京都の黄色と紫のストライプぐらい)。だが、
かつては中国と韓国は1stが赤で、2ndは青だった(韓国がW杯にてオランダ
に0−5で敗北した時は青ユニ)。現在でもウルグアイは2ndが赤となっている
し、ブラジルも2ndは青。まあ今は写真映りを考えて濃淡となっていなければな
らないらしいが。
それでも現在の2ndって相性がいいし、嫌いではない。ちなみに炎時代では白ユ
ニはほとんど登場しなかった。アジアカップでクウェートに負けた時のみ白だった。
この炎時代はシャツも青ならパンツも青で出る事もあった。アウェーのオマーン戦
とUAE戦は上下真っ青で試合した。
日本はVSアジア戦ではほぼ1stで戦う事が多く、アジアでは青ユニというのは
珍しいのかもしれない。基本的にアジア諸国は赤か白系統が中心か。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:05 ID:0E0KIDiE
- 2chユニかと思った
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:47 ID:LVx7cKza
- >>182
国旗の赤のところが昔はオレンジだったらしい。まあ昔の話だけどね。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:50 ID:wK3mAKp8
- 韓国代表も赤だったよなぁ〜!?
ごめんなさい!・・・キムチ切り〜〜〜〜〜
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:06 ID:zoBsq6l7
- 女子五輪サッカー予選見てて、中国(赤)、北朝鮮(赤)と見てたら、
やっぱうち(日本)は青でよかったなと思った。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:31 ID:EnyZCK5C
- 赤は暑苦しいから嫌だ。白ならすがすがしくていいけど。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:58 ID:E/dtaXGR
-
アヤックスモデルが一番日本人に受ける
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:17 ID:lcoCxoTB
- 赤+白=ピンク
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:47 ID:V1p9VMhD
- ナショナルカラーどうする?
国会で議論しないかな・・朝生でもいいけど
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:59 ID:p1C6mN0X
- PAKURIニダ!!!!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:06 ID:9n9TR7Uu
- >>200
スポンサー名のない時代のアヤックスユニを
脳内で奈良橋で着せてみろ。
クライフが着るから白鳥のようなんだ、あれは。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:23 ID:mXtWOz2+
- アーセナルのユニだったら日本の国旗にかなり近いよね
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:26 ID:qeFGqJdv
- ↑それはpakuriニダ、謝罪と賠償を(ry
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:45 ID:yhZTfFH3
- アーセナルはいいね。真っ赤っ赤じゃなくて。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:04 ID:xuzAItOI
- アヤックスのほうが好き。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:11 ID:DPQE3xE/
- アヤックスがいいか、PSVのほうがいいか・・
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:19 ID:iVsriFBh
- 2002年コンフェデの時のユニが好きだったというのは多分俺だけだろう。
個人的にはミルウォールみたいなユニキボン
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:19 ID:73G9vzzd
- すまん。アルゼンチンが気に入った。
ttp://vassilia.net/oups/Supportrices.htm
41 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★