5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


絶対に見れない地域がここにはある

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:24 ID:Azp6HtRm
ローカル局の分際でサッカー中継するなよ!

2 : :04/04/21 21:27 ID:p8WPOIJk
2

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:29 ID:rcdFMt2x
俺んところなんてテレ東どころか日テレも映らないよ
おかげでサッカーはもちろん野球も好きなんだが全然見れない。

VIVA田舎

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:34 ID:gwBLlt/g
宮城県でーす。もちろんみれません。

 V I V A 田 舎

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:34 ID:rbylqi0T
テレ東映らないよ_| ̄|○

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:35 ID:PS8bHHb7
TBSでもテレ朝でもいいが
実況は久保田を借りて来い

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:38 ID:tNMadcB5
大久保さんがハット達成したってさ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1059396740/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:53 ID:aiqrE0e+
テレ東ごときが代表戦を中継するな(AA略

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 21:59 ID:Pm9e8Ypp

http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/soccer04/index.html
「4月のサッカーはテレビ東京で!!」

だってよ。地方は映らないぞ。バカ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:01 ID:knNgIt4d
岡山って民放は全部見れるけど、
こういう地域は稀なんだってな。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:03 ID:WdtY3Fu7
>>10
岡山って香川と組んで局持ってるんだよね
広島はテレ東系が映らなくて最悪ですよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:06 ID:Khvt/ted

      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) テレ東の社長の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:07 ID:aiqrE0e+
うお!
ハンガリー戦もテレ東かよ!

去年の日本シリーズもやりやがったが、
全人口の半分もカバーできてない弱小局が大事なスポーツイベントを中継してんじゃねーよ。

やるのなら、せめてBS-Japanでもやれよ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:07 ID:5wGhYv9s
テレ東に放映権渡すのはいいけど、NHKBSでも放送を必須条件にしてくれよ・・・

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:07 ID:hh2hP2e6
東京に引っ越せばすべて解決だよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:09 ID:hh2hP2e6
>>13
テレ東は人口の70%はカバーしてるわけだが

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:09 ID:UmlJzveS
嫌だよ、トンキンなんて。

18 : :04/04/21 22:10 ID:Cobw8Uvw
>>13
弱小って・・・片田舎の住民には言われたくないな。
テレ東には優良番組(特に経済系)が沢山あっていいよ。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:12 ID:Jy/S5p3w
テレ東いわく、
「メダルが見えた!」らしい・・・
この試合にタイトルかかってんのか?

それにしても右上の字幕、ウザイ・・・。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:12 ID:aiqrE0e+
俺も大阪に住んでいたから、テレ東番組の素晴らしさは知ってるさ。
引っ越した今でもBS-JapanでWBS観てるし。

だから、中継するのならBSデジタルでもやれっての!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:13 ID:JNkaXXVZ
>>18
アニメ系でしょ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:13 ID:HfvvhA2q
テレ東、分をわきまえろよ。全国ネット持ってないなら放映権持つな。馬鹿野郎。潰れてまえ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:15 ID:E6lpDAcf
田舎者、分をわきまえろよ。ろくに放送さえ入らない地域に住んでるんだから偉そうにするな。馬鹿野郎。氏んでしまえ。

24 : :04/04/21 22:15 ID:Cobw8Uvw
>>20
あらら・・・そりゃ失礼。

>>21
アニメなどどうでもいい。

オープニングベル、クロージングベル、WBSなど
まぁ、〜ベルは有給使った時しか見れんのだが。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:17 ID:Pm9e8Ypp
ご意見ご感想はこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/sports/soccer04/05.html

腹立たしいから、サッカーは放送するな!って送ってやった

26 : :04/04/21 22:17 ID:xbfuLgvv
>>1
warata

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:17 ID:JQy6WoP2
カーナビ付いてる車に乗って東京に来い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:19 ID:tNMadcB5
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  < テレ東マンセー!!!!!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
  \    \.     l、 r==i ,; |'
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l


29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:20 ID:Z4mZccZ3
負け犬のスレ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:21 ID:aiqrE0e+
同様に全国をネット出来ていないテレ朝は代表戦をやるときは
BS朝日でも同時中継してるのにな。

テレ朝よりしょぼいテレ東がBSデジタルを有効利用できなくてどうするんだよ!

でも、調べたらハンガリー戦はBS-Japanでやるようなので怒りが7割減ったがw

あ、いや、ちゃんとみたら2時間半遅れの再放送じゃねーか m9(`Д´)ファッキュー!!

31 : :04/04/21 22:22 ID:Cobw8Uvw
>>30
これでも見て我慢しれ
ttp://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/20040421.html

32 : :04/04/21 22:24 ID:R1eP1ZEr
三重県だけど、漏れの地域はテレビ愛知が映らない
サッカーを放送しない三重テレビ氏ね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:24 ID:5wGhYv9s
>>30
今日のもちゃんとやるよ。
1:50からw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:26 ID:aiqrE0e+
>>31
もちろん、見てるさ (`Д´)
あ〜!大阪に帰りテーよ!
サンTVの大人の絵本とか観て〜よ!

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:33 ID:UmlJzveS
僕も大阪帰りたいわ。

ボケても誰も突っ込んでくれへんし、そもそも笑わそうとする気もない
奴らばっかでつまらんわ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:34 ID:ZQ+OuZbN
俺大阪在住だがテレビ東京うつらねーんだよ。
UHFだし地域によってはめちゃくちゃ映りが悪いんだよ。
氏ねテレビ大阪

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:44 ID:eDXwXh9f

また犬阪か

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:48 ID:lxADGNyf
前にもこんなことがあった
フル代表のチュニジア戦?
次の次の日くらいの昼の4時くらいにやっと放送された
ちなみに宮城県民でつ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:51 ID:Z4mZccZ3
奈良、和歌山、滋賀でも放送中

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:56 ID:QDGJqQn0
高知はテレ朝が無いからサッカー全然見られないらしいよ。BSつってもどこの家も見られるわけではないし…

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:57 ID:tkSu+2Tx
>>38 これとか。うちは京都だったんで観られなかった
日本VSウルグアイ戦をテレビで見れない近畿人の数→
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1048703732/

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:57 ID:tNMadcB5
ロスタイム同点なっっちゃった・・・・。
「最後までお伝えする事ができないかも知れません。」
ってなんだそりゃ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:58 ID:SNp6u5iy
終了まで放送しろ( ゚Д゚)ゴルァ !

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:59 ID:wH7/LwLM
最後まで放送しろよ使えね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:59 ID:CTm7FPXq
絶対に見れない地域に仲間入りしました

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:00 ID:Z4mZccZ3
氏ねよテレ東

47 :U-名無しさん:04/04/21 23:01 ID:hJR1Fy2d
見れないほうが幸せなこともある。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:01 ID:tNMadcB5
まぁええじゃないか。
この後はフジテレビでCL。
モナコVSチェルシー  ネタバレしてるけど・・・・。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:01 ID:Z8UWR7ya
結果だれかおしえてくれ〜


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:03 ID:lxADGNyf
誰も最後まで見れないんじゃないか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:04 ID:cyZ6l6M0
日本追加点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:05 ID:gU21WIvG
>>48
漏れも見てないけどロスタイムに追い付かれて引き分けぽ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:06 ID:aiqrE0e+
途中、地域闘争に発展しそうになったけど、
最後は全国の皆で「テレ東、氏ね!」となって良かったな。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:06 ID:Yz9cBwQv
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、 プツーン
       ,:' ノ  ,,.   \ ノ( ::::::::',
       :'  ○     ○ ⌒   :::::i. てれとぉぉぉぉおぉぉぉおおぉ
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i     さいごまでやれぇぇぇえぇえぇぇぇぇぇ!!!
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:06 ID:R79VuKXy
>>49
モナコ 3-1 チェルシー

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:12 ID:NH/7mvXc
つか、画質悪杉
カメラ下手杉
スイッチャー糞杉
試合内容グダグダ
しかも途中終了

ダイアモンドサカーの栄光は今日終了した。
二度とテレ東はサカーやるな!ヴォケ!氏ね!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:13 ID:Azp6HtRm
っていうかハンガリー戦もテレ東かよ
全国6局ネットでキー局面かよ、おめでてーな(プッ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:13 ID:ZImGslGt
所詮テレ東はアニオタ専門チャンネルってことだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:14 ID:tNMadcB5
ロスタイムになにかあるテレ東中継

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:14 ID:qOVKZu7H
このスレが伏線だったわけだが

61 : :04/04/21 23:15 ID:QGPTrvCJ
スカパでやってくれないかな
チュニジア戦はやってくれたけど


62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:15 ID:Azp6HtRm
http://www.tv-tokyo.co.jp/txn.html
>テレビ東京系列のTXNは、6局で構成された効率的なネットワークで

効率的w

63 : :04/04/21 23:16 ID:63XqlgV5
ケーブルくらい入れろよ

64 : :04/04/21 23:17 ID:/ZLJFj6+
>>56
画質悪杉
カメラ下手杉
スイッチャー糞杉

この3つはギリシャの放送局だけどな

65 : :04/04/21 23:17 ID:BvKDSRK8
テレ東は釣りロマンとWBSとギルガメとJAPANCountDownやってりゃOK

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:18 ID:tuRdBKEm
テレ東は清貧なんです

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:21 ID:NH/7mvXc
>>64
その割りに日本のベンチばっかり映してたのは
国内の放送予定がないからなのか?w

68 : :04/04/21 23:21 ID:8xlOfHcv
ギルガメってまだやってるの?

試合途中で映像切れたヤツって、今、スカパでやってる74W杯の映像切れてるのと同じ理由だよね。
カメラのスイッチングが何とかって。アテネ五輪でこのレベルだったら萎えるしか無いな・・・。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:28 ID:Q/tYUAgy
ま、でも久保田はヨカタよ。
まだまだ健在だな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:34 ID:HfvvhA2q
おい、途中終了したのかよ。最悪だなテレ東。
マジおすすめ。

71 : :04/04/21 23:34 ID:Cobw8Uvw
>>58
やれやれ・・・これだから低知能は。
テレ東は経済番組が良い。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:39 ID:ZImGslGt
>>71
そうなんだ

73 :U-名古屋さん:04/04/21 23:42 ID:bPPsrw9T
日経新聞だから・・。

74 : :04/04/21 23:42 ID:SOUt6YRU
メインのカメラ調子悪かった?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:54 ID:YWk3Tlyt
TXNネットワークは、テレビ東京をキー局として系列を組み、
ネットワークを構築しています。
テレビ東京系列のTXNは、6局で構成された効率的なネットワークで、
全国視聴可能世帯の67%をカバーしています。

→株式会社テレビ北海道
→株式会社テレビ東京
→テレビ愛知株式会社
→テレビ大阪株式会社
→テレビせとうち株式会社
→株式会社ティー・ヴィー・キュー九州放送

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:17 ID:+3TaAdJh
田舎者氏ねwwwwwwww

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:25 ID:JfOrni8C
>>65
ダイヤモンドサッカー復活を激しく希望。
つか、スレ違いか?

78 : :04/04/22 00:29 ID:VGieBKVa
つーかBSジャパンでも生中継しろよ。
少しは地方民が救われるのに録画なんてなめてるな

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:32 ID:GmlAqatp
つーか放映したいって名乗りあげたのがテレ東しかなかったんでは?

80 :とほほ・・・:04/04/22 00:36 ID:RYhqhXAL
北海道って日本の外れだけど意外なことに民放全部見れるんだな、
こういう地域は稀なんだってな。

81 :とほほ・・・:04/04/22 00:42 ID:RYhqhXAL
>>79
視聴率落ちて、代表バブルも弾けちゃったからね・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:43 ID:2DT5L7om
漏れは南の方の端に住んでるけど
地上波の半分はNHKでつ

83 : :04/04/22 00:45 ID:icHfpMjY
北海道は主要都市だからな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 00:57 ID:5+t7nCKw
>>83
そんな都市はありません

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 03:05 ID:1B6/b5lA
BS-Japnは深夜3時の再放送でなんで一丁前に生放送と同じだけ
ハーフタイムにCMを入れてんだ?

スポンサーついてないから同じ番組の宣伝ばっかやってるし。

本当に誠意のないプログラムの組み方してやがるな。
まさか生放送と同じように試合途中で終わるんじゃなかろうな。

ヒッキーを舐めるのもいいかげんにしとけよ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 04:20 ID:X1nkL4dr
頼むからテレ東で代表戦ヤメテケレ。そうでなくても俺んとこは
TBS系もなくて代表戦不自由してるんだから・・・・・・・。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 04:29 ID:tuS81Tnp
U-23スレより

131 名前:   投稿日: 04/04/21 23:39 ID:IK0d2q7y
>>44
いまテレ東に電話した。
最初はオペレーターらしき女性の対応だったが担当の男性に変わった。
一通り文句をぶちまけて、ハンガリー戦はしっかり最後までやれと告げたら
あやふやな回答をしていたが一応最後までやると言った。

念のため、そいつの部署と名前を最後に訊ねたら「名乗れないことになってる」と
勝手な社内都合をぬかしやがったので、ここでまたブチ切れた。
「社員がお客に名前を名乗れない企業がどこにあるんじゃ!ボケゴルァ!」

もちろんそいつの名前を聞き出して、「ハンガリー戦は最後までやります」と約束させた。

お前らもガンガン電話してくれ。

担当部署は「スポーツ局」、対応してる社員の数もも多いだろうからあえて名前は晒さない。

03−3432−1212

88 :名無しさん@ダイヤモンドサッカー:04/04/22 04:43 ID:H61cjMCz
テレ東以外にサッカー番組やって欲しくない

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 05:02 ID:MJdEy4Yt
うんこ放送局ってことがばれちまったってことか
アニメと旅番組だけやっとけ、テレ東

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 05:36 ID:MJdEy4Yt
サンスポに晒されておる
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004042201.html

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 05:39 ID:KG80n7f6
やるな蛆

92 : :04/04/22 06:15 ID:vijYHXrx
>>90
一番下に3〜4行くらいだけど、確かに。
もうちょっと扱いを良くしてほしいなぁ・・・今後の為

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 07:02 ID:n155JHTy
A代表ならいざ知らず、海外で行われるU−23代表の練習試合を放送してくれるだけでもマシだな。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 09:50 ID:Yba+buAb
TXめ…
BS-Jでやるならせめて4:3信号付加しやがれ…orz
16:9信号のまま流すんじゃねえ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 15:31 ID:99lRz43Q
今夜テレビ中継なしかよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:17 ID:ERx9S+na
ハンガリー戦テレ東かよ_| ̄|○

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 19:42 ID:kJaqxUG6
富山です。とうぜん見れません。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 08:28 ID:1sIkZTXW
関東に引越しなさい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 10:51 ID:cJFrJ3hF
関西圏はあとJの扱いもっと増やしてくれればモウマンタイなんだが。
代表戦は過去ウルグアイ戦を切った前科はあるが、大抵中継は見れる。
ハンガリ戦もテレビ大阪でOKよ。


100 ://:04/04/23 11:27 ID:ITlu4GDJ
>>97
あんた田舎過ぎだ。諦めれ!!
多分、そんな面白い試合にも成らないだろうよ・・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:30 ID:5gDWp4jk
関西圏はナカ〜タの試合をやらないことがある。

102 : :04/04/23 14:45 ID:jER/VQ1e
2011年までの我慢だね

2011年からはすべてのテレビ局が全国放送になるからね

しかも1つのテレビ局が3つのチャンネルを持てるから



103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 14:51 ID:wTQJg9bR
なんでBS-Jは録画なんだよ
大人しくアニメだけやってればいいものを・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:06 ID:4MW59/6E
ギリシャ選抜戦はテレ朝か。
これなら見れる人も多そうだ。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:11 ID:ev4WfOkL
沖縄ではハンガリー戦とチェコ戦が見れません(´・ω・`)
日テレはサッカー放送すな!!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:19 ID:g+Qz40Pv
首都圏最高

107 ::04/04/24 18:27 ID:1CTsIIGs
それを言うならテレビ東京?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:30 ID:ItJ3Jiqp
女子サッカー延長ありってことは、
日本VSギリシャは録画?

109 :名無し募集中。。。:04/04/24 18:32 ID:t7c3HG0K
州*;‘ o‘;⊂<りしゃこもおじいちゃんもばかじゃないもーん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 18:34 ID:4MW59/6E
テレ朝 「あ〜!危ない!(日本攻撃中)」

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:19 ID:my9gkHiK
BSデジタルかBSかスカパーでやってくんないかな。地方の人間にはつらい。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:33 ID:TFpG+Bz5
新潟でもテレ東映んないです
男はつらいよやなんでも鑑定団はやってるのに

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:35 ID:xFru/k7Z
スレタイワロタ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:47 ID:oje+gjmo
広島見れない_| ̄|○

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:48 ID:XvMj1ulY
見れるが映り悪すぎ

116 : :04/04/25 19:51 ID:sUep2gSM
関西圏でも京都はアンテナ立てないと見れない。別に見たくもないが。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:53 ID:eLAG+tQ7
始まるな

118 :.'?A?A;'?A":04/04/25 19:55 ID:o/RgrBZN
あぁ.......................................................見れん。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:56 ID:1SHFUz2Z
愛媛も見られな伊予_| ̄|○

120 : :04/04/25 19:58 ID:gtcMBPMK
ここで頼めば?
http://peercast.m-cache.org/bbs/pc/

121 :名無しさん@お腹いっぱい。  :04/04/25 19:59 ID:j8tS7ArG
>>119
テレビせとうち映らんの?
どこ住んでる?新居浜は映るよ。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:10 ID:NCB4v5jD
今日も大活躍スレ

123 :山形:04/04/25 20:10 ID:sMSrAeHC
映らない…

124 :名無しさん@お腹いっぱい:04/04/25 20:15 ID:rDdb3B+p
ジャンクスポーツなら見れる。
それ見よ。。_| ̄|○

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:24 ID:3Oo1VeYH
見れねっ・・・今日、代表の試合があることを2chで知った
俺の家が取ってる地方紙には、あえて触れないのか情報が殆ど無かった
当然、テレビ欄にテレ東の枠なんて無い

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:49 ID:gtcMBPMK
鳥取では見れます

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:50 ID:KH4criNf
殺す、絶対殺す

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:59 ID:3MLZLXlF
選手が100人位映ってる。

UHFだめぽ

129 :_:04/04/25 21:00 ID:tXK/s+px
こんなツマラン試合を見れない君たちは幸せだなあ。

130 :U-名無し:04/04/25 21:01 ID:d0tgKsRz
>>129
ホント、有る意味勝ち組かもな。>見られない地域の皆の衆

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:22 ID:NhejIhw0
相変わらずなんとなく攻めて、なんとなく点を入れられるサッカーをやってるな。
まあ、このままなんとなく負けるってことだ。
見なくて正解だよ。

132 :E:04/04/25 21:23 ID:rP7M+Hz3
今フットサルやめて帰って来た、追っかけ再生で見てたけど前半10分で悟った…糞試合だな。もう後半からでいいやって観始めたら失点…折角の週末が… あっまた失点した…

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:24 ID:NhejIhw0
なんとなく負けるってレベルじゃない
酷すぎる。。。
見なくて正解だよ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:24 ID:S2aAMq7w
2-0

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:24 ID:yrU9Ixh8
勝ち組

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:24 ID:35L6hNDs
いや、ハンガリーも相当下手だけどね。
日本がそれを上回るヘたっぷりwww

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:30 ID:NhejIhw0
なんとなく1点入れた

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:31 ID:MffA2K7r
やっとこさの1点


139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:33 ID:NhejIhw0
なんというか、草サッカーを見てるようだ

140 :132:04/04/25 21:34 ID:rP7M+Hz3
スマン!前言撤回します!一点返してからパス繋がり始めたら面白い!また返してふりだしに戻したよ!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。  :04/04/25 21:35 ID:j8tS7ArG
久保ちゃん同点ゴール

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:35 ID:ezj7sx49
ハンガリーのGKどうしちゃったの???

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:45 ID:mszlqs4h
>>142
禿げてきました

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:51 ID:KH4criNf
殺す、絶対殺す

145 : :04/04/25 21:54 ID:UolE4NEI
テレ東は、結果が必要な試合は絶対放送しないでね。
2試合連続ロスタイム失点って美味しすぎ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:38 ID:Yf4wl1t8
ここのスレタイには久しぶりに笑わしてもらった。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:41 ID:M9Uc9/QQ
ワロタ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:48 ID:e0KlojEX
今日代表の試合なんてあったの・・・?

ここ見るまでリアルで知らなかった
onz

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:53 ID:b0MAXVD5
>>148
日本がワールドカップ出場を決めたんだよ
岡野が決めた


150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 22:54 ID:Kq71/dVd
>>148
ロスタイムに失点したんだよ
アメリカW杯への夢が絶たれた

151 : :04/04/25 22:58 ID:m3bVYL4k
ゴールシーンのリプレイ流して実況は危ない危ないとかチャンスとか言ってないで
映像見せろよって思った

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:01 ID:oBqUFTk+
BSJで再放送やってるな

153 : :04/04/25 23:32 ID:Wh5z/+L0
>>152
結果を知った後では見る気が起きない。同時にやれよ、テレ東。後、朝日もな…

154 :僕50億7番:04/04/26 05:36 ID:1mNQZUu0
1点目も結局、久保だよ。
やっぱり、いいよ、久保。
もう一人のダメFWに右サイドのやり方を教えてやってたんじゃないか。

155 : :04/04/26 07:00 ID:8J400IwH
ロスタイムアナ=久保田

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:44 ID:ymg8Lvuy
要するに、北海道・東北・関東・愛知・大阪・岡山・香川
の地域の人だけは、テレ東見れるの?
どこの地域が、テレ東見れないの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:48 ID:fLFPc12Q
静岡はテレ東映らないんだけど
SBS(TBS系列)で深夜に放送してました。
しかもLIVEのテロップが出てたよ・・。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:53 ID:qBYGpXx4
http://www.tv-tokyo.co.jp/txn.html
TXNネットワークは、テレビ東京をキー局として系列を組み、
ネットワークを構築しています。
テレビ東京系列のTXNは、6局で構成された効率的なネットワークで、
全国視聴可能世帯の67%をカバーしています。

→株式会社テレビ北海道
→株式会社テレビ東京
→テレビ愛知株式会社
→テレビ大阪株式会社
→テレビせとうち株式会社
→株式会社ティー・ヴィー・キュー九州放送


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:59 ID:SaGznyNl
テレ東映るけど画像がよろしくない。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:59 ID:TH4KbEyA
チェコ戦は日テレで助かりますた。。by長野

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:24 ID:ezaXyvO/
テレ東下手だね。アナはよく間違えるし、相手のチャンスなのに
前のプレーのVTR流しっぱなしだし。

162 : :04/04/26 18:33 ID:1itkTI9k
代表戦は全部テレ東でいい
見れない地域があるっていうのは何気にお得感がある

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:01 ID:+5Vlaav0
>>156
他の九州は知らんが、福岡は見れる。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:53 ID:3McH6cJN
>161
他局にくらべればはるかにましだろ。
テロ朝みてみろ。ボールの動きおいかけるだけで解説者に話もふれやしねえ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:18 ID:0EdMg63O


なんでテレ東の代表戦はいつもロスタイムに失点するの?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:22 ID:AuxJpM0Q
テレビ東京が映らない地域があるのはある程度仕方ないにしろ
日テレ、TBS,フジテレビ、朝日が系列でも移らない地域があるみたいだな。


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:23 ID:FQ5kcML7
この多チャンネル時代に、なんで見れない人がいるの?カワイソ。゚(゚´Д`゚)゚。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:26 ID:mykn2pl3
テレビ東京=キャプテン翼=ダイヤモンドサッカー=サッカー功労局

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:13 ID:Wdix3xnH
思ったけど、テレ東を非難するより、地元の放送局のダメさを
非難するべきではないだろうか?
以前から、なぜ西日本でサッカーが人気が無いのか不思議に思っていたが、
(俺は神奈川の人間)
おそらく、西日本ではあまりサッカーが放映されないのではないか?
そのかわり、野球はサッカーよりも放送されている。
違うか?
だから、田舎モンは、今時ボウズ頭で野球をやっていたりする。
関東の人間は、そういう田舎モンを見て、
何十年前の日本やねん?
そう、ツッコミを入れている。
あはは、田舎モンはダセェ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:35 ID:RKWiV4E3
釣り

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:36 ID:tnOWTgdP
>>169
あぁそうさ。

ただ、違う点を一つだけ
子供はサッカー好きだよ、学生レベルでは
サッカー好きは野球好きと負けないくらいいる。

ただ、社会に出ると糞阪神の影響か
野球を憶えないといけないハメになる
社会人のほとんどは野球(阪神or巨人)を応援してる
(応援してるっつても結果見たりしてるだけの人多数だけどね)

特に営業なんかヒサンだな、野球の話し振られて答えれないと
「それじゃイカンよ君ぃ〜」とか言われるからね
(俺は内勤で良かったよ、マジで)

野球人気はサラリーマンの営業ネタ話に支えられてる分は大きいよ
特に西日本は、これマジ

一応言うとくと別に野球がスポーツとして劣ってるとか人気あるのおかしいとか
そーゆー意味じゃ無いよ。

むしろ、ある種、非常に便利な話題として根付いてるんだから
その面では凄いと思う。
けど、ちょっと卑怯だよなぁ、とも思う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:47 ID:YYY0QikG
169は神奈川に高校球児が一番多い事を忘れてる。
もちろん推薦で他地区からくるけどさ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:57 ID:sj3IwTmD
修学旅行で京都に行って驚いたが、
関西では阪神戦だけでなく、近鉄やオリックスの試合も生放送してた・・
もちろん巨人戦も。テレビつけりゃ野球ばっかだった・・

174 : :04/04/27 14:00 ID:6XV9s6Ln
>>169
俺広島だけど、
去年はサンフレの試合がほとんどTVでなくて、
カープの2軍の試合は結構やってた。
でも今年はホームのゲームは放送してくれる。
相変わらずカープ2軍もやってるけど。

175 : 素人:04/04/27 14:15 ID:Wdix3xnH
全く、田舎は哀れだなぁ。
水面に、水滴をたらすと、弧を描いて波のように波紋が伝わる。
これは、文化の流行にも言えるだろう。
つまり、流行の先端地から、辺境まで、文化は波のように波及するのだ。
当然、流行の中心地に近ければ近いほど、文化が波及するスピードが速い。
今現在、日本のあらゆる面での先端地は、東京である。
間違い無い。(長井秀和口調で)
東京が、文化の発信地だ。
通常、地方発の文化が、全国区になることは稀。
その地方発の文化でさえ、東京に波及して、ようやく全国に普及するのである。
では、沖縄や北海道のような東京から離れた地域は、相当東京より遅れているのか?
といえば、全く違う。なぜか?
現代社会は物流・交通の面は全く昔と比べ物にならないほど進化したからだ。
東京から沖縄・北海道は日帰りできるほど近いのである。
空を飛べば、ほんの2〜3時間で着く。決して遠くはない。
では、流行文化が波及する速度が、遅い・速い、の決定的な違いは何だろうか?
情報だ。情報の波及量だ。つまり、マスコミなどの放映・報道の量だ。
言いかえると、東京で放送されている情報が、いち早く正確に、大量に
報道・放送されている地域が、より東京の情報量を得て、東京の文化を受信できる
状態にあるといえる。



176 : 素人:04/04/27 14:22 ID:Wdix3xnH
難しいことを書いてしまった。
要するに、簡潔に表すと、東京で放送されているテレビ番組が、そっくり
そのまま流されている地域は、東京でテレビを見ているのと、なんら変わりが
無いのだから、そのテレビで流される情報は、東京の人間が得ている情報と
全く変わりが無い、ということだ。
テレビだけでは無く、雑誌や新聞などのメディアを含め、それらの情報が、
東京と同じであればあるほど、東京で発せられる情報量と近いほど多ければ
多いほど、よりいち早く最先端の流行文化をキャッチでき、流行に染まるのが
速いといえる。
またややこしく書いてしまった。自分の文章力の貧弱さに嘆いてしまう。


177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:24 ID:XkEIG7VL
沖縄ではチェコ戦も見れないが
観れなかった試合でA代表が勝つ試合は去年のチュニジア戦以外覚えがない
さらに、サンドニでのフランス戦や去年のアル戦のように
強豪に虐殺された試合も放送なかったんで
チェコ戦もなんかヤバイ気がする

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:29 ID:YYY0QikG
>>177さん
沖縄のサッカーファンは衛星必須なんですね〜。
友達が言ってましたが本当とは。

179 : 素人:04/04/27 14:31 ID:Wdix3xnH
私は関東の人間だから、地方の人に伝えたいことがある。
関東では、もう野球は死にかけている。

おそらく、長嶋茂男の生命と同じ速度で、野球は極度に衰退している。
もう、野球には生命力は無く、人々を活気付けられる文化ではありえない、
そう結論つけている。関東の人間なら。
だから、関東の人間の意識としては、野球はもはや懐かしむべきノスタルジア的
存在であり、その野球に代わる、新たなる活力がサッカーである、と。
だから、関東におけるサッカーに対するマスメディアの報道は、非常に
ポジティブなものであり、活気があり、すでに人々の意識に入りこんでいる。
そして、無意識のうちに、野球がひどく衰退しきった老人のような、
これから誰かに忘れられそうな、そんな存在。
そういう扱いをされていることが、暗黙の了解のごとく、関東人の意識下に
漠然とイメージされてしまっている。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:32 ID:WrqiW10H
神奈川県民に語られてもな

181 : 素人:04/04/27 14:45 ID:Wdix3xnH
こういう意識下に働きかけてくる情報は、断片的に情報を受け取るだけでは
全く感覚として受け取ることができない。
つまり、関東で、普通に東京発の文化を受け取る身には、上記したような、
情報の"流れ"を意識的に感覚に捉えることが可能なのだが、
地方の放送局なり、各マスコミ機関は、より重要と思われる情報だけを、
関東から買い取ったりして、それらの情報を断片的に流すだけである。
これでは、情報の流れが掴めない。
関東人の、意識に近づくことが難しくなる。
一時期、渋谷でコギャル・ファッション(スタイル)が流行した。
ガングロ・ルーズソックス・援交・・・
これらの文化は東京発の文化として、全国区になったが、やはり波及の速度は
地域により速度の差があった。
もとより、全く波及しきれなかった地域も、多いのである。
私は、関東以外の地域で、どれだけの女子高生がルーズソックスを履いていたのか
想像はできないが、その全盛期には(現在ルーズソックスは衰退した)
もはや関東全域で女子高生の定番と化したルーズソックスである。
それが、どの程度日本全土に浸透したのか、波及したのか、それはわからないが、
おそらく、東京と同じように、全盛期に、女子高生がルーズソックスを当たり前の
ように履いて登校していたような地域は、紛れも無く、東京の流行速度の
進行が、タイムラグ無く浸透している地域と言えよう。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:48 ID:XkEIG7VL
>>178
本土に住んだことないからわかんないけど
確かにJリーグと海外観るためにはBSじゃないとだめですね
今じゃリーガもwowow入んないと観れないんで
1年近く海外サカー観てない_| ̄|○


183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:50 ID:WrqiW10H
ネットが普及した時代になに言ってんだか

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:55 ID:lS/Iz3dd
>>169

関西のサッカー中継、昔に比べたら増えたよ。微増だけどね。
NHK・MBS・YTVの深夜枠が微増。
でもABCは阪神べったり。
KTVはCLの中継はないし、CXのサッカー番組はほとんどネットしない。
(ついでに言えば鈴鹿開催でもFニッポンの放映なしw)
TVOも阪神指向だね。
昔の千年屋アナのWGP中継は萌えたけど、WGPやめた日曜深夜枠は吉本番組になった。
TVOに限らず、今、関西の深夜枠はコストの割安感で吉本番組ばっかだし。
(サッカーに限らずスポーツ中継はコストが割高…例えばMBSが高校野球や高校サッカーの中継規模縮小をしたのもそんな背景)

現状、関西のTVは、吉本>阪神・・・>サッカー なんだろうな。
サッカー好きだけど、阪神は近年結果出してるし、漏れも時々は見ちゃうよ。
ただ、野球界には危機感はないし(但し星野仙一がコミッショナーにでも
なったときは変わるかもね)、サッカー界は有利。
野球界が現状維持なら、5年後10年後は関西もサッカー優位になるだろうな。
もう少しマターリ待つといいかも。

サッカー中継のコストに割安感が出るようになってほしい。
地上波のプライド捨ててCS制作の画を貰って、実況かぶせて深夜枠でJ中継しる。
ABCやMBSやKTVには、TBSやANBやCXより旨い実況アナ多いんだから。
(馬場(KTV)、楠(ABC)、結城(MBS)は何中継させてもそこそこ旨いよ)
※あ、フリーになった梅淳は論外の方向でw

185 : 素人:04/04/27 14:55 ID:Wdix3xnH
「うちの学校じゃ、んなの履いてる女はいなかったな・・・
でも、ルーズソックスくらい、だれでも知ってんだろ?」

地方(田舎)の人は、上記のように思っていませんか?
確かに、ルーズソックスは情報として知っている。
だけど、俺の住んでる地域じゃ流行らなかった。
考えてみてください。
インド人がカレーを手で食べることは、誰だって知っているんです。
それは、情報として、知識として知っているだけなのです。
知っていることと、文化に"染まる"ことは全く違います。
日本人は、カレーを手で食べません。
同様に、インド人は日本人が箸を使うのを知っていますが、インド人は箸を
使いません。日本人もインド人も、お互いに距離がありすぎて、染まることが
ほとんどないのです。
これが、パキスタンやバングラデシュになると、話しが違ってきます。
インドで流行した大衆歌謡曲は、パキスタンでもヒットします。
インドで流行った映画は、バングラデシュでもヒットします。
なぜなら、インドの流行文化は、日本には波及・浸透することがほとんど無くても、
周辺のパキスタンやバングラデシュには、波及・浸透するからです。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 14:58 ID:YYY0QikG
(´-`).。oO(このご高説はいつまで続くんだよ…)

187 : 素人:04/04/27 15:02 ID:Wdix3xnH
こう考えると、東京発の文化が地方に伝わるには、その情報のほかに、
「浸透度」がある程度考慮されます。

「今東京で○○が流行っています!女子高生はみんな○○を履いています!」
という情報が、例え全国津々浦々伝わったとしても、実際に東京の女子高生と
同じように、その流行文化に染まれる地域は、限られている。
そして、地域によっては、情報だけを受け取って、まったく文化に染まらない
保守的な地域、情報も文化も享受する東京と対して意識が変わらないような地域、
情報さえ、ほとんど届かないような辺境、さまざまな地域が存在しているのです。



188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:03 ID:JWYBQfNC
Zzz

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:05 ID:WrqiW10H
(´-`).。oO(なんなんだろ・・・この荒らしは)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:08 ID:64I2t8aM
俺の地域チェコ戦見れねぇ・・・

191 : 素人:04/04/27 15:09 ID:Wdix3xnH
前置きが長くなったが、これから本題です。

あなたの住んでいる地域では、東京で放送されているはずの
サッカー日本代表の試合が放送されない。
なぜ?
あなたはサッカー日本代表の試合が見たい。
東京では放送している。
でも、自分が住んでいる地域では放送されない?
なんでだ?

あなたは憤り・不満・不公平・疑問、ありとあらゆる感情に左右されるでしょうか?
それは、あなたの住んでいる地域が、東京の文化圏とは別世界だからです。
え?嘘だろ?
と思うかも知れません。でも、あなたが住んでいる地域は、東京の文化が
浸透しない、保守的な異文化圏なのです。
あなたは、今東京で何が流行しているのか、情報として得ることは可能です。
しかし、その文化に染まることが不可能なのです。あなたの住んでいる土地では。



192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:11 ID:gH8FEx0Z
北海道や沖縄は低所得で国の援助を受けている地域だから文句言う資格はない。
高遠のバ家族のパッシングを見れば自明。
かわいそうなのは日本海側だな。福井とか島根とか

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:11 ID:JWYBQfNC
(´-`).。oO(電波警ふぉう・・・Zzz)

194 : 素人:04/04/27 15:17 ID:Wdix3xnH
流行に染まれない。
これはつまり、流行遅れの田舎モンの土地。
ということです。
どんなに情報が入って来ようが、どんなに知識として知っていようが、
感覚として、その文化を感じることができないのです。
高校生がピアスやタトゥを入れているのを知っている。
でも、知識として知っているだけです。
東京で地下鉄に乗れば、そんなクズみたいな高校生が履いて捨てるほど
溢れています。東京では普通の日常の光景です。自分の息子、いや、
自分の弟、近所の知り合いのお子さん、そんな身近な人間が、当たり前のように
そのようなファッションをしているのです。

しかし、あなたの町にはそんな人間はいない。そんな高校生は存在しない。
存在してはいけない。存在することが許されない。日常の光景になり得ない。
なぜか?
それはあなたの住んでいる地域が、東京圏ではないから。



195 :_:04/04/27 15:21 ID:CjO5wJI/
東京だけどそんな高校生地元で見たことないよ。まあ青梅なんだけどね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:24 ID:YYY0QikG
(´-`).。oO(相手にしない方がいいよ噛付くから)

197 : :04/04/27 15:27 ID:tcE05egf
地下鉄東西線でほぼ毎日通学してるけど、そんな高校生見たことないなぁ・・・

198 : 素人:04/04/27 15:30 ID:Wdix3xnH
田舎モンが東京に出てきて、どこに行くでしょうか?
一応、観光地めぐりをするでしょう。
でも、田舎モンは、渋谷を行き交う人々を見て、感動するのです。

「ああ、テレビと同じ格好の人がたくさんいるよぅ!東京すげぇ!やっぱ東京すげぇよ!」

あなたは知識として、渋谷の高校生のファッションを知っているだけでした。
あなたの地域ではそんなファッションは浸透していませんでした。
だから、実際に東京に出てきて、自分が得た情報と、実際の情報がシンクロしたことが
とても嬉しかったのです。ああ、本物だ、本物の文化がここにあるんだ。と。

あなたの意識は田舎モノです。
あなただけではなく、あなたの住んでいる地域全員の意識が田舎モンなのです。
あなたの地域の人間の意識は、東京の人間の意識とシンクロしていません。
あなたの地域の人間の意識は、かなり古い意識です。
数年前の東京の人間の意識です。
10年前の東京の人間かもしれない。
あなたの地域では、情報量が圧倒的に少ない。
「都会の子はマジでピアスや茶髪なんて当たり前なんだよ、タトゥー入れてる奴も
いるらしいよ、ヤクだって、なんだって手に入るんだよ、俺、マジで東京で見てきたモン」
「おまえ、そげなおおげさに言うでねっぺよ。俺らと同い年のやつが、
そんなやくざもんみたいなカッコしてるわけねっべよ?」
「マジなんだよ、マジで、みんなそういうカッコしてんだよ。俺見てきたんだから」
「そんなんテレビの世界だけとちがうか?そげなカッコ許されるわけがねっぺ?」
「だからさ、もう校則とかそんなものまで廃れてるっていう雰囲気っつーか、
そんなんがダサい、っていう感じになってんだよ、東京は」
「バガこぐでねーべ、どこのガッコがそげなカッコ黙認すっとよ?」


199 :_:04/04/27 15:32 ID:CjO5wJI/
ヤバい。ちょっとオモシロい。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:33 ID:NByPtolA
保守的な地域が、保守的である理由は?

201 : :04/04/27 15:35 ID:tcE05egf
すごい電波だなぁ
オモロいけど

202 : :04/04/27 15:40 ID:BhV+4SfW
なかなか面白いw

203 :@山陰:04/04/27 15:44 ID:P6cd2gLG
テレ東系列放送されねーよ。
あるのはSUNTVだけだよ。

あと、長文は読んでない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:46 ID:RM+lXGT0
素人はいまトイレに行ってるから、ちょっと待ってくれ

205 :_:04/04/27 15:47 ID:CjO5wJI/
今思ったんだがSuicaとかパスネットがあるのって関東だけなんだよな。大阪にもにたようなのあったけど。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:00 ID:JATRgEEw
愛媛より可愛いからまあいいかw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:09 ID:YYY0QikG
大阪…イコカ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:19 ID:fQaccRn4
>>198
みたいな文章が好きだw

209 : :04/04/27 16:21 ID:6XV9s6Ln
>>198
田舎の少年が東京に行って、
田舎に帰って無理やり標準語喋ってる設定?

210 :_:04/04/27 16:24 ID:CjO5wJI/
198の田舎はどこなんだろうな?東北か?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:27 ID:S4f0PwXv
一気に人気スレになったな

212 ::04/04/27 17:01 ID:6c+GMtsb
言えば東京のやつらも田舎もんの集まりなんだけどな。お盆とかマジで東京、人消えるもん

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 17:07 ID:64I2t8aM
>>198
続きは?

214 : 素人:04/04/27 17:53 ID:Wdix3xnH
今、田舎の高校に行っても、だいたい茶髪の子はどこにでもいる。
昔からヤンキーは茶髪だったが、そうではなく、一般の子がお洒落として
髪を染めるのが、文化として定着しつつあるのだ。
関東では、今や中学生、小学生までもが茶髪である。
後藤真希が世に出現した時、田舎の人間はすったまげた。
「中学2年の女の子が、髪の毛まっ金々ではないか?」
「この子はそうとう荒れとる不良娘やぞ?多分」
そんな衝撃が田舎の人間にはあったのだと思う。
ところが、東京では中学生がお洒落として茶髪にする、という行為を何となく
かなり前から黙認しだしていた。そう、街に出ればなんとなく茶髪の中学生が
なんとなく身の回りにいたのである。
後藤真希は、東京の人間にとって、極普通の今時の女の子に過ぎなかった。


215 : 素人:04/04/27 17:59 ID:Wdix3xnH
なぜサンフレッチェ広島は、いつもスタジアムがガラガラなのか?
関東の人間は、非常に不思議に思っている。
サンフレッチェ広島は、常に日本代表に選手を送りこむ、育成のしっかりした
チームではあるし、J2に落ちた時期もあるが、優勝争いに絡んでもおかしくない
程の実力は持ったチームである。
そんなチームが、人口100万都市に存在するのに、なぜか広島のスタジアムは
いつもガラガラである。
Jリーグの開幕戦。各スタジアムが満員のスタンドで華々しく開幕したのに比べ、
広島は想像を裏切らず、スタジアムのガラガラぶりを全国に晒してくれた。


216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:00 ID:MaFL6mVG
ゴマキの話だったのかぁ

217 : 素人:04/04/27 18:07 ID:Wdix3xnH
広島ではサッカーが人気ないから、で済ませば単純なのだろうが、
ではなぜ、サッカーが人気がないのだろう?
関東人のサッカーに対する意識と、広島の人のサッカーに対する意識が、
ズレているからではないだろうか?
関東では、実は娯楽としてのサッカーは終わっている。
田舎の人は驚くかも知れない。
もう関東ではJリーグはエンターテイメントでは無くなっているのだ。
誰が金を払って、気の抜けたビールのような、緩いゲームを見に行くものか?
衛星放送で海外のレベルの高いリーグが見れる時代に、だ。
娯楽として考えたら、金を払ってJリーグを見に行くのはバカバカしいのである。
Jリーグの観客動員数が減って、存続が危ぶまれたころ、実は関東人の意識は
まだJをエンターテイメントとして捉えていた。だからスタジアムから客が消えた。



218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 19:43 ID:9uzronWu
やっぱり広島は田舎に含まれるんでしょうか?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:26 ID:l28i8LXJ
いつの間にか広島議論スレになってるしw
とりあえず広島は政治と財界の仲が悪いのがいかんな

220 : :04/04/28 03:21 ID:8YzwqxQM
広島が100万都市って言っても衛星人口は少ないからなぁ。
仙台とかわらんよ。
しかもやきうのプロがすでに存在するんだし。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 03:49 ID:9z/7IEpC
岐阜ですが、ハンガリー&ギリシャ戦見えませんでした。
確か、02年W杯の時も同様の心配してテレ東が放映する試合を
テレビガイドでチェックしに行った憶えがある。
幸いW杯は地元UHF(岐阜テレビ)でも生でやってくれたので安心したが、
直前の親善試合は一試合もやらなかった。。。
(鹿島vsイタリアだっけ?とか何試合かあったよね)

あと、昨年のレアル対ガスももちろんOAなし。(幸いBS1で録画を見れたが)
なんか、今年の夏に日本でやるバルサ戦とかヴァレンシア戦もテレ東っぽくね??
また、見れねーよ。
テレ東が中継と聞くとテレビガイドでBS1の欄をチェックせずには
いられません。ハンガリー&ギリシャもBS1でやってほしかった。。。

オーマイキーとかショウヴィズなんとかとか一度もみたことない。
ハム太郎に至っては半年遅れときた。オコジョさんはOAなかった。。。
キン肉マンもクロ高ももちろんOAなし。。。
岐阜テレビ、スポーツ、アニメはちゃんと買えよーーーー

222 : :04/04/28 03:56 ID:TneeInfO
>>221

テレビ東京系列でテレビ愛知ってあるでしょ、絶対あるはず
愛知、岐阜、三重、エリアで見れるはず

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 06:55 ID:dcJhGWVl
>>222
テレビ愛知は、岐阜県内で映る地域と映らない地域があり、うちのとこは
全く映らない地域なんですよ・・・(涙

あと関東地区、CLが地上波でそんなにやってたとは・・・
東海テレビは今シーズン、2試合しか放映してないんじゃない?
昨年までのTBS系(CBCテレビ)の方が放映試合多かったような
気がする・・・

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:10 ID:FeK6g+/1
 

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:42 ID:9QABBRNc
海外なので観れません

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:55 ID:jkTBmBkS
もれはちきゅうにすんでないんでみれません

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:59 ID:3Cs67H3g
沖縄です。
日テレ見れません_| ̄|○
チェコ戦、BSでの放送もありません。なので一生見れません_| ̄|○
コラーの頭を拝みたかった・・・_| ̄|○

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:04 ID:9QABBRNc
インターネットで配信してないかな・・

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:06 ID:iDbskRhD
デジタルBSチューナー買えよ
録画で見れるから

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:15 ID:9QABBRNc
海外だから買っても観れないよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:17 ID:l28i8LXJ
日テレ見れない地域もあるんだな…

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:17 ID:Ta8s/tRC
沖縄ってもしかしてNHKしか見れないとか?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:17 ID:tbhc6km5
日テレみれるのに、アンテナが強風で壊れた||li _| ̄|○il||li

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:27 ID:FeK6g+/1
http://www.tvguide.or.jp/tables/0428/GBS/nawa/21.html
沖縄・・・_| ̄|○

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:35 ID:9cNyrl9F
どこにレスすべきか分かりませんが、
今日の実況は落ち着いていていいですね。
やっぱりサッカーが好きなのがじんわり伝わってくるアナがいいな。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:43 ID:iL17r5lP
全国で見れないのは、沖縄のみ。
宮崎でも放映中。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:44 ID:qmqFjiiT
沖縄は本土よりも衛星テレビの契約率高そうだけどな。
やっぱ沖縄は野球どころなんだろうか。

それにしても来期あたり四国初のJクラブが実現しそうだからね、沖縄も早く実現するといいな。
離島の不利さはあるけど、スペインのカナリア諸島は沖縄以上に本土から離れてるのにテネリフェなど1部〜2部を行ったり来たりするクラブもあるし。
10年以内には実現しそうな気がするんだが。
ただ沖縄出身Jリーガーがもっとでてこないとな。



238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:38 ID:xTSHjLJB
ハンガリー戦はここでダイジェストが見られる。
ttp://www.sport1tv.hu/db/00/24/m00000024.wmv

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:22 ID:Rcup2YAb
?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:50 ID:JdYNDaEQ
>>238
チェコ戦まだ〜?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:50 ID:QeRdLm4y
沖縄旅行に行ったとき、日テレ系の番組(電波少年)とかが
ほかの系列のテレビチャンネルでやってたのみてビビった。
ごっちゃに放送してた。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:58 ID:4SwUx8tR
沖縄って不便だな。早く脱出しろよ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:48 ID:uwvc15Au
秋田はTBSがなくて困る。

244 :マリー・アントワネット:04/05/02 20:20 ID:grJW3reR
地上波が映らないなら、
ケーブルテレビを見ればいいのに。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:08 ID:2tmSA7pB
>>244
ベルばらの見すぎ

246 : :04/05/04 20:51 ID:topzQjyJ
沖縄は日本じゃないだろ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:36 ID:xSGNa+n7
関西も日本じゃないし

248 : :04/05/05 03:46 ID:B6XsRpQg
東京は田舎者に占拠されてるし

249 : :04/05/05 11:36 ID:6RBJgq4C
俺ぞ日本の中心

とか言いたい訳だろ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:39 ID:28+IfZhf
大韓民国と大阪民国ってハングルの読み方でも似てるよな?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:21 ID:sJtj4IP/
サッカー不毛の地関西に生きて、
関東のチームを応援する自分ができる限りの努力をしてきました。
ケーブル入って(BS含む)、スカパー入って、BSデジタル入って、
それでも生で見れない試合、それがTBS(単)。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:55 ID:106DuQvv
>>251 何処のクラブ応援してるの?

253 : :04/05/06 22:32 ID:sJtj4IP/
東京のチームです。
これ以上さらすと荒れそうなのでかんべんして下さい。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:45 ID:28+IfZhf
別に荒れはしないだろ、自分の贔屓のチームをマンセーしてるわけじゃないんだし。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:42 ID:cmozV9LD
じゃあテレ朝系見れない地域って今は亡きNステ、TBS系見れない地域は筑紫の23見たことないんだ?へぇ〜。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:47 ID:TScjfBaT
>>250
ハイハイ、大阪人は全員在日かB地区出身ですね。その通りですね。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:37 ID:tHXHiIrd
BSを観れない田舎の貧乏者と
それしか優越感をもてない都会人
が集うスレですね

258 : :04/05/10 01:56 ID:TawM+u3c
そんなところだろうな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:44 ID:VnnVfke6
http://fifaworldcup.yahoo.com/02/jp/t/t/pl/75952/

バスケを諦めサッカーに転向。
そしてスターになったバティストゥータ。
それも転向したのが17歳の時だってw
さすが下級スポーツサッカー。
簡単にスターになれるんだね

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:23 ID:qVYVhBMK
まあ、アルゼンチンはテレ朝もBSも見られない後進地域だからな。

53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★