5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


正直チェコを虐殺してもらいたいと思っているヤツ→

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:32 ID:TLpm+h3R
5−0 で日本の圧勝!!!!
歴史的快挙にマスコミ騒然!!!

2 : :04/04/26 12:36 ID:66MXTnp7
>>1
ヅーコと二人でバラ色の夢でも見てろ!

3 :1001:04/04/26 12:36 ID:JHLBLr2D
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 12:40 ID:AMO2vkjm
>>1-3の流れにワロタ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 13:07 ID:isqsRIdO
>>1
正直、サッカーを全く知らないのか、頭が電波だと思われるよ
恥ずかしくないの? ネタならネタらしくスレたててねw

6 :  :04/04/26 13:50 ID:saKeQlFk
そりゃしてくれるならして欲しいけどさ・・・。

正直チェコ相手に5-0でもサカヲタで無い限りインパクト薄い。
しょせんワールドカップに出てない国だからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:05 ID:RyUx2I1u
チェコ 3−1 日本

        得点:玉田

ジーコ激怒して主審にあたる
これが理想


8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 14:24 ID:YJYzxw8b
明らかにネタっぽいんだが・・・。

9 :1:04/04/26 16:46 ID:i23KZ8gR
正直チェコを ×
正直チェコに ○

の間違いでした。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:48 ID:G9uCAxIN
>>6
ワールドカップがすべてだと思っているのですか?
ちょうど カメルーンやセネガルを強国と信じ
コートジボワールやモロッコ、マリを雑魚扱いする人と同じですね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 16:59 ID:Y4qwrLKW
>>10
おまえ国語の成績悪かっただろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:00 ID:pbJK2u/P
>>10
>サカヲタで無い限りインパクト薄い。
と書いてあるし
ニュース性が低いと言いたいんだろ
でもチェコってマスコミの好きなUEFAランクも高いし
意外とわからんな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:02 ID:+SCT/yXq
>>11
なぜわかりましたか。
>>12
じゃあ6は野球ふぁんですか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:04 ID:ymg8Lvuy
サッカー以外の、総合面で日本とチェコを比較すると、
比較にならないくらい、日本の方が、遥かに世界的な影響力があるから、
一般的な日本人の感覚としては、
「チェコ?何それ?」
状態であることは、いたしかたない。
しかし、純粋にサッカーのみで両国を比較してみると、
比較になるかどうかはわからんが、チェコの方がはるかに影響力は
ある。
日本がチェコに勝ったところで、サッカーを知らない一般日本人の
感覚からすれば、「はぁ?日本が勝って当たり前じゃないの?」
なんだろうが、サッカーファンの感覚からすると、


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:04 ID:sWC6X7wS
虐殺されて・・・・
サカオタ→ま、当然だなwジーコ氏ね

ニワカ&よく知らない人→あんな聞いた事無い国に負けるなんて・・・ジーコ首だあ

16 : :04/04/26 17:09 ID:11Jr1yWL
チェコスロバキアを甘く見てる香具師に教えてやろう。
チェコのFWネドベドはセリエAのトップに君臨するチーム、ユベントスのスタメンFWだ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:11 ID:Z8L9deqw
チェコとスロバキアは現在は別々の国です。あしからず。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:11 ID:sWC6X7wS
ヤン・コラーなんか202cm、だれか空中戦で勝てるDFいますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:15 ID:5Yd129PF
>>16
微妙にネタは散りばめるのはやめて下さい!

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:16 ID:DgOLdz/S
もうこうなったら、だめもとで初めから3トップバンザイ突撃しないか?

       久保
    本山    玉田
        ヒデ
    遠藤    小野
       稲本
    坪井 田中 茶野
       川口


21 ::04/04/26 17:24 ID:Ais186Gh
おいおい!!

川口スタメンなのか??

ただでさえチェコの方が強いのに2.3点もうあげてんじゃねーか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:38 ID:izhGZMIH
チェコは欧州選手権のグループリーグでで消えてもらいたいので、日本に負けて自信喪失してほしい。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:48 ID:lSYYTlch
最初から負けていい試合なんかないよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:49 ID:RawBiL9k
よく言われる、ウルチカ・パスって何ですか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 17:57 ID:IsKjjOGv
高原とウイファルシの勝負が見たかったよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:03 ID:j8j2jG7C
正直チェコに虐殺してもらいたいと思ってるヤツ
かと思ったら逆かよ。もうボロボロに負けてジーコ解任しかありえねーよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:27 ID:ClzhonV/
      コラー       バロシュ

          ロシツキー

   ネドベド         ポボルスキー

          ガラセク


ヤンクロフスキ ウイファルシ ヒュブシュマン グリゲラ


           チェヒ

ベストでこられちゃ終りだな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:52 ID:zcPJn0nc
>>26
チェコに虐殺してもらいたいけど、惨殺とまでいくかはわかんないね・・・いきそうだけど。
一気に崩壊する脆さはトルシエ戦術の方があったと思う。
今のは初めっから崩壊してるからw チームとして被惨殺じゃなくて個の力が被惨殺って感じになるね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 18:57 ID:7Hu+P3y9
チェコは層薄いよ
とくにネド・ロシ・ポボのうち一人休めば戦力大幅ダウン
それでも日本よりは強いな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 19:04 ID:7Hu+P3y9
>>29

と思ってたらベストメンバーでやるんだってね
オワリまつた

31 ::04/04/26 21:31 ID:66MXTnp7
ベストならバロシュじゃなくてコラー1TOPで左にスミチェルだとおもうが、怪我?それとも4-4-2に変えた?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:34 ID:+8fcRCo1
次期代表監督はドゥンガで決定!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:40 ID:KskpbBC9
もしチェコに引き分け以上なら、
漏れは一生自慰子をマンセーするよw
チェコ戦は、5点差以上で負けて、さっさと無能監督を解任してくれ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:47 ID:4zNvds43
>>27
チェコのシステムは4-1-4-1なんだけど

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:50 ID:4zNvds43
あと、グリゲラは招集されてないよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:13 ID:T02ykATc
ジーコジャパン プラハの春だ!!!

ついにジーコジャパンが長い眠りから目覚めた。
中田を中心とした中盤から演出されるエレガントなサッカー
これこそジーコジャパンが目指していたものだ。
東欧遠征中の日本代表は28日、強豪のチェコ代表と対戦
FIFAランキング6位のチェコを5−0と完膚無きまでに叩きのめした。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:24 ID:nRe2ApY/
チェコはバロンドールがいる国だ。
攻撃力で言えばこの欧州遠征の相手で間違いなく最強。
ネドビェドの浮き上がるミドルを見たらニワカでも一瞬で理解できるはず。。。


38 :名なし:04/04/26 22:32 ID:NVtukKQ6
うまくいくといいけど

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:37 ID:ZyAIjepH
せめて虐殺されないことを祈る。アーメン。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:42 ID:wYj6AMhr
ちぇこっと本気を出せば いいことさ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:45 ID:6c9Y4mDw
フランスとかオランダに勝ったチェコと
アウェーでいい勝負したらジーコを尊敬する。
202cmのコラーと日本人DFのマッチアップが楽しみ。

42 : :04/04/26 22:48 ID:Kxg1olnm
3点以内に押さえたらジーコ続投でいい。
予想では5−1

43 :::04/04/26 22:59 ID:T0r+vPAW
4/28 日本戦チェコ代表メンバー

http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/czech.htm

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:07 ID:L/orjU+I
>>43
改めて見ると平均年齢高いな
ドイツは微妙

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:24 ID:7+jsgHKo
チェコは格下相手でも強いんだっけ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:58 ID:c7nEY7dB
俺ノルウェ−戦のス−ルシャ−ルみたいに、ネドベドのプレ−みて、
日本DFがちんちんにされるの見て、感動してるかもしれない。
これが楽しいサッカ−だって。



47 :6:04/04/27 00:22 ID:W5SOYN8U
>>13
漏れ、割と詳しいと思う。
86年ワールドカップ、ハンガリー代表のエシュテルハーツィなんてほとんど誰も知らないだろ

彼、烈火

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 01:25 ID:rpw2NCbU
顔面偏差値は低いな<チェコ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 03:26 ID:4qS/XIf/
>3点以内に押さえたらジーコ続投でいい。

おいおい相手もシーズン中なんだから3点もとったら余裕持つって。格下なんだから
テストもするだろうし。

50 :僕50億7番:04/04/27 07:15 ID:f2sBdKS6
まじかと思ったよ。
こうなったら、チェコは国としてやっていけないんだったら、チェコスロバキアに
もどれと言おうと思ったら、ついでにもうロシアになった方がいいんじゃないか?
とか思ったのだっが。世界の為に。なんか危険な国だよな。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:05 ID:MAnoQd1C
危険なのはおまえの脳みそじゃ

52 : :04/04/27 08:13 ID:18EbYutt
ロシツキはなんか病的な顔してるんだよな
カッコイイといえばカッコイイのかも知れないが
ペレストロイカの恐怖におびえているのかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 09:55 ID:hw59jL71
そりゃ日本国民はみんなそう思ってるだろ

54 : :04/04/27 10:52 ID:b9yP9+CN
濾紙月ーはハリー・ポッター

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:56 ID:qOPYYsZu
もしチェコに惨殺されることになるなら、
大人げないチェコが非難されるべきだろ。
ジーコを攻めるのは筋違い。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:12 ID:C9b20PVO
ネドベドは間寛平(by土田)
ロシツキは河村隆一
スミチェルはデュランデュランのボーカル

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 12:59 ID:sgU82pN3
1分25秒でヅーコジャパン瞬殺

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:15 ID:sGcKnXGp
でも04チェコってあんま強い気しないよな
去年がピークだろう。
今のチェコ最強!ユーロ優勝最有力候補!って感じは02年のアルゼンチンに似てる。
蓋を開けてみると惨敗したりして(ユーロで。日本には勝つだろうけど)
アルゼンチンも1年前の方が強かったね。

59 : :04/04/27 21:33 ID:MAnoQd1C
たしかにネドベド、ロシツキに去年の今頃の凄味はないな。
バロシュ、ポボルスキ、ヤンクロフスキ辺りの調子はどうよ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 14:48 ID:YjZz1Ukn
盛り上がりに欠けるのぉー

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:18 ID:XrPEbIKm
日本なんて、98年ごろのFIFAランクは8位くらいまでいってたはず。
それくらいFIFAランキングは当てにはならない。

チェコに関する事実は、「W杯にも出れないヘタレ国」ということ。
W杯に出てるロシアやポーランドの方が遥かに強い。
そのロシアやポーランドに大勝した日本が負けるわけがない。

欧州から出たこともない童貞チェコ国民に、今やサッカーの主役は欧州でなく
アフリカやアジア、アメリカ大陸に移ったことを見せてやろうぜ。

62 : :04/04/28 16:27 ID:rEfqBCEA
まぁ、欧てのは凄まじく厳しいグループだからな、突破するのはマジで大変だろう。
攻撃力だけじゃなく守備力もなくちゃ・・。
そういう意味では、攻撃力は欧でトップクラスのチェコだが、以外に守備がもろかったりするかもしれない。


63 :サイモン・ル・凡:04/04/28 16:45 ID:Yw9b0Cg0
たしかにチェコは攻撃力に比べれば守備は弱いと言えるだろう。しかし大事なことを忘れていないか?









ヅーコヅャパソの攻撃が糞以下だってことを。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:46 ID:XrPEbIKm
守備力

べた引きのオマーン>ベタ引きのシンガポール>イケイケのチェコ

65 : :04/04/28 16:46 ID:4wXXO97w
チェコに虐殺してもらいたいスレだとおもった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:53 ID:Hs4oQ6wl
あれ?違うの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:54 ID:XrPEbIKm
そのスレは別にある。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 16:55 ID:6Ei+gwsM
みんな誤解してる。
チェコで怖いのは、選手よりもブリュックナー監督だよ。
イタリアやオランダの方が戦力的には、断然上なのに、
そんな中で、20戦無敗記録を作るなんて、監督の手腕としか考えられない。

69 : :04/04/28 17:14 ID:TyyCLP8W
とにかく楽しみな試合だよ。
欧州の一流国との試合が観れる機会なんてなかなかない。
それもアウェイで相手はフルメンバー。
日本代表がどうこうって言うより、それ以上の楽しみがある。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:17 ID:XrPEbIKm
試合後のチェコ監督コメント

「アジアに対する我々の認識不足があらわれた試合だった。
 選手にはW杯のビデオ等で日本の実力を知らせたつもりだったが、伝わっていなかった。
 攻撃はそこそこ形が作れたが、最後の精度が低かった。
 守備陣はまさかあそこまで崩されるとは。選手選考から見直しをしたい。

 (日本で印象に残った選手は?)
 どのポジションも欧州で十分にやれる選手が揃っていた。
 特に2得点の13番(柳沢)、11番(久保)は今すぐトップリーグでやれる力がある。

 とにかく、今日の教訓を生かして、ユーロに向けて準備をしていきたい。

71 : :04/04/28 17:23 ID:TyyCLP8W
>>70
すごい妄想力だ!

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:29 ID:UcshAxa9
なんだこんなの出しちゃったのか。
もっと必要以上に相手を持ち上げるほうが効果があるぞ。
あるいは逆に日本をもっと貶めるかだな。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:31 ID:3bnaYTwG
まあ、柳沢はトップリーグでまったくやれていないわけだが。

74 : :04/04/28 17:38 ID:rEfqBCEA
なに、チョコは20戦無敗記録?

そりゃダメだ。終わったな・・、ナムー。

75 : 素人 ◆LLDJDNg/kE :04/04/28 18:56 ID:RwAqcGqX
チェコが強豪とか言ってる奴いるけど、普通に中堅どころだろ?昔から。
まあ、中の上ってとこだろうな。ヨーロッパで。
ベルギーとマジ勝負して、ボロ出してるレベルだから、
数人のタレントだのみの中堅国だろ。
日本とガチンコで、かなり良い勝負になると思う。
で、試合今日?だよね。
俺の予想なんだけど、前半からチェコはガチで来る。
ホームだし、日本なんてそんな対したことねーべ?って感じで。
日本も、なんかチグハグで、受身。前半は最初からかなーり攻められる。
でも、すんでのところで踏ん張って、30分くらいまでは失点無し。
前半終了間際で、日本がペース掴んで、攻めの良い形を何度かつくる。
でも、前半0-0
後半、早い時間帯で、日本は失点。集中力切らして失点。
で、そのまんま80分くらいまで1-0で、チェコはネドヴェドとか、
主力は温存。選手交代で、若手いれる。
日本は交代無し。最後、セットプレーから1点入る。1-1
終了間際、ロスタイム4分で、チェコ必死に攻める。
でも終了。
結局引き分け。
日本は無難な内容。チェコは点とってから余裕見せた。
こんな感じかな。


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:58 ID:BVsynSPb
■5/24キリンカップ、日本0−0チェコ
国内最終戦キリン杯第2戦、日本対チェコは、0−0の引き分けに終わった。[5/24]
■ 日本代表 スタメン

GK 川口 城 中山
DF 中西
↓ 井原 中田
↓ 斎藤 名波
MF 名良橋 山口
↓ 相馬 相馬 名良橋
↓ 山口
↓ 名波 斎藤 中西
↓ 中田 井原
FW 中山 __________
↓ 城 | 川口 |


■チェコ代表 スタメン
GK マイエル (スロバン・リベレツ )
DF スポバレク (ストラスブール(フランス))
↓ ホルニャク (スパルタ・プラハ)
↓ ジェプカ (スパルタ・プラハ)
MF ニェメツ (シャルケ04(ドイツ))
↓ ボナシェク (ロケレン(ベルギー))
↓ ポボルスキー(ベンフィカ(ポルトガル))
↓ ベイブル (Aマドリード(スペイン))
↓ スロンチク (バニク・オストラバ)
↓ チジェク (スパルタ・プラハ)
FW ロクベンツ (スパルタ・プラハ)

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:05 ID:POH9be8q
試合って夜11時半からテレビでやるらしいけど
これって生放送じゃないの?

78 : :04/04/28 19:06 ID:OssSDWog
>>75
実力はオランダ並。強いけど肝心なとこで負けるから印象薄いのは仕方ない

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:09 ID:tslw2BMp
これテレビ中継いつ?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:04 ID:UpQMHzHO
>>79
今夜23:35

81 :サッカーいい:04/04/28 20:30 ID:6rSJ9KKo
おれはオランダよりも強いと思う。
世界ランク一位も経験してるし今はネドヴェドやロシツキなどタレントも豊富。
でも中盤だけなら日本も負けてない
今日は中田いないけど



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:41 ID:aX8cyxg1

日本がイパーイイパーイチーム練習して2002ワールドカップの時くらいのチームワークがあったら善戦するかもね。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:41 ID:p4Y4+3c3
たしかに、守備やサイドバックや監督がイマイチの
オランダより強いだろうな。実際に勝ってるわけだし

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:46 ID:dB1FtYmo
>>1
アウェーで5-0はきついっしょ?いいとこ3-0ってとこかな?
なんにせよはやく試合みてーよ
実況版で ネ ド ベ ド 必 死 だ な
とかはやく書き込みてーよ
あーもーー待ちきれないよ〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 20:53 ID:+PRa7Rw2
コラーなんてどうせ でくのぼうでしょ?
チェコの船越。

98の岡田が引分けなんだから、まず勝って当然。
アイルランドが2点なら、最低3点は取ってほしいな。

ヤンクロフスキって奴が右サイドを西に突破されまくって
すぐ泣きがはいりそうだな。

86 :_:04/04/28 21:05 ID:VFxVOCyp
なんでギリシャにいた田中や今野を合流させねーんだよ。
勝つきあんの?
スタメン本山じゃなくてジジイで動けない藤田なんかだったら、
日本は防戦一方だろうな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:28 ID:S8tRxxZF
>>86
勝つ気なんてねえよ。
U-23合流させたらジーコマジックで潰れるだろうが。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:12 ID:Aw9bpP9t
せっかくのゴールデンマッチなのに
どっち応援すればいいか分からないなんて。。

89 :  :04/04/28 23:15 ID:Sad43qS+
>>88
俺は小野が活躍した上でボロボロに負けジーコ解任に近づくってのを
願って見るな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:15 ID:HMXYh2tt
アンチジーコキショイな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:37 ID:rLp8S/tz
同意age

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:46 ID:rLp8S/tz
今日の日本代表はいけると確信した。ハンガリー戦は見てないけどさ。
すくなくとも虐殺されることはないな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:51 ID:rLp8S/tz
誰だ5-0なんて言ってるやつは

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:55 ID:rLp8S/tz
アンチジーコ必死すぎ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:00 ID:sbZ/8ftT
点が入りそうで入らない、1点勝負だなこりゃ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:06 ID:sbZ/8ftT
チェコは日本を全然研究してねえな。アレックスドフリー過ぎ
中田さえマークしとけばいいなんて考えてたんだろどうせ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:16 ID:sbZ/8ftT
欧州への就職試験。次は誰が合格通知をもらうのか

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:21 ID:sbZ/8ftT
相変わらず言い訳が見苦しいな糞どもは

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:27 ID:xfczlXcY
さあ虐殺が始まりました
殺し屋久保が暴れます

100 : :04/04/29 00:33 ID:cmwT2dzj
ネドベドって、格闘家の田村潔に似てないか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:41 ID:sbZ/8ftT
>>100
ネドベドに似てるのはAV女優の山咲あかりが定説です

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:54 ID:kw5knozG
>>93
なかにし

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:22 ID:sbZ/8ftT
さあ糞どもの言い訳を聞いてみようかの〜

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:23 ID:mD6eDf2W
>>70

すごいね。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:24 ID:drtGKYlZ
>>70
柳沢はないんだろうw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:24 ID:sbZ/8ftT
>>70
柳沢久保ワラタ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:24 ID:sS4Z4Zxe
勝負には勝ったが、サンドバッグ状態だったな。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:17 ID:gOzKLg9T
歴史的快挙だ!!!!
ジーコジャパンでドイツ大会は優勝だ!!!!!

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:19 ID:VS0Lgi8L
俺はがっかりした!
首都プラハで試合するっていうから、てっきりスタジアムかなり埋まるかと
思ったが、6割もいってねーじゃん・・・
平日の午後5時前とはいえ、自国の英雄が試合に出ているのに、日本が相手だと
あんなものなのか?
しかも交代8人ってなんだよ?Aマッチではないのか?
ただの練習試合かよ・・・
頑張ってる日本の選手がかわいそうだった。
チェコの選手、半分流してたし。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:28 ID:IrEOHti6
>平日の午後5時前とはいえ

日本戦のチェコは祝日の夕方だよ

でも今はアイスホッケーの世界選手権がやってるからそっちが重要。

チェコやラトビアなど東欧はアイスホッケーが一番人気

アジア最強のウズベキスタンにも圧勝してた
たしか、チェコ7−0ウズベキスタン

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:46 ID:C7EP/ldH
チェコ共和国の祝日

1月01日 チェコ共和国独立記念日
4月11〜12日 イースターホリデー(復活祭)
4月21日 イースター・マンデー
5月01日 メーデー
5月08日 解放記念日
7月05日 聖職者来訪の日(St.Cyril and St. Methodiom)
7月06日 ヤン・フスを偲ぶ日(Yan Hus)
9月28日 チェコ国家の日
10月28日 チェコスロバキア独立記念日
11月17日 自由・民主主義・闘争記念日
12月24日 クリスマス・イブ
12月25日 クリスマス
12月26日 ボクシング・デー


112 : :04/04/29 13:48 ID:yxQGClJR
おい、今このスレ読み返したけど
>>70が凄い妄想してるな
日本が勝つことだけじゃなくて
久保が点とることも予想してる

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:49 ID:vhHMN3eN
柳沢も点取りかけたし

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:16 ID:uQWJW9Vo
>>70はネ申

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:19 ID:LgwOQ2wu
ヘナギボールキープしたままゴール前まで行ったけど
最後はやっぱり転倒で終わったな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:45 ID:+w8qGA8x
親善試合で前後半で選手大量交代って、どこのチームでもやってる。
批判は多いが、そんなもんだろ親善試合って。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:02 ID:qA8J7ZKx
だいたい試合開始からチェコは新システムの布陣できたんだから
テスト試合というのがわかる
でその新しいシステムは失敗に終わっただけにすぎないってこった

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:03 ID:VKSz0eDf
チェコに虐殺されてもいいかなと思っていたが、勝ったら勝ったで嬉しいな
負けてもよし、勝ってもよしで、俺は最初から勝ち組だったのだ

119 : :04/04/29 17:13 ID:kTgMC14t
>>115
あれを見てやっぱり幻滅した。玉田なら最後倒されかけてもシュートで終わるだろう。
FKもらいたがっているの見え見え。奴はセリエにいっても変わらなかった・・・

120 ::04/04/29 17:27 ID:dI22eNmY
そもそもヤナギは向こうで試合に出てないしな(ほとんど)

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:26 ID:/sSZyZrx
柳沢はあれだけ盛大に送り出されて
リーグ戦無得点のまま鹿島に逆戻りか。

その鹿島にももう居場所ないし。
川口と柳沢は夢の代償がでかすぎたな。

122 : :04/04/29 20:36 ID:zuvksM3A
>>121
MXでナビスコ観てたけど、普通に鹿島は弱いぞ。
柳沢には帰ってきて欲しいんじゃねーの?
あんなチームなら、戻れば完全にレギュラーだろ。
平瀬はいいとして、深井ってなんだありゃ?
鹿島ってあんなFWしかいないのか?


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:53 ID:VS0Lgi8L
日本、歴史的な1勝!
とか何度も連呼するアナウンサーが、聞いてて悲しかった。
見ろ!
全然スタジアムが全然埋まってなく、負けてるのにロスタイム無し。
チェコは明らかに「別に負けてもいいかな?」状態だった。
分かるか?
この余裕は、強者の余裕。
言ってみれば、圧倒的実力差からくる、劣った者へのプレゼントなんだ。
チェコは、試合に負けた。だが、それだけだ。
日本はチェコ相手に1点取った。それだけの試合だったんだ。
それで何が変わる?
何も変わらない。
日本とチェコの実力差が変わるわけでもない。
なんにも無い。試合をしてもしなくても、勝っても負けても、何もかわらないのだ。
言ってみれば、試合そのものが無。
無意味。完全な無意味。
なぜスタジアムが埋まらなかったのか?それは、チェコ人にとって日本に勝とうが
負けようが、そんなことはどうでも良かったからである。
日本に負けた。それが一体何だというのだろうか?
日本はネドヴィエドやロシツキのようなタレントを生み出せる国じゃない。
W杯で決勝まで行けるような国でも無い。
そんな国にチェコが負けたところで、日本よりチェコが劣るなどと誰が考えるものか?
「なんだ、チェコやる気ねーじゃん?金返せよ」
としか思っていない。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:00 ID:S0JhIYY6
日と見全チ分こ言(r

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:00 ID:VS0Lgi8L
だから俺は悲しかった。
この試合の勝利が、試合が無意味だったからじゃない。
アナウンサーが、この試合の無意味さ、勝利の価値の無さを
理解していないような、まるで純粋無垢な子供のように、
「ニッポソ、歴史的な1勝!」
と叫び続けることに、俺は悲しみが、虚しさが、
どうにも堪えきれなかったからだ。
わかっていない。絶望的に分かっていない。
弱者ゆえに、何も理解できてない。
悲しすぎる。
あまりにも空虚・・・。


126 : :04/04/29 21:02 ID:ZBIATtTl
だこア理「二とわ(r

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:12 ID:VS0Lgi8L
日本は弱者でもあり、強者でもある。
日本の上には、とてつもない強豪がたくさんいる。
日本がどんなに頑張っても、決して追いつくことのできない強豪。
そして、目を下に向ければ、圧倒的に弱い弱小がある。
日本が落ちるところまで落ちても、決して到達することが不可能な弱さ。
同情さえ無駄に思えてしまう、そんな弱さ。
日本vsシンガポール
日本はシンガポールに2-1で勝った。
でも、素直に喜べない。なぜ勝ち点3を得て、なお不満か?
それは、シンガポールが弱いからだ。
なぜ弱いのか?彼らは日本戦で日本から得点した。日本から点を奪った。
本当に弱ければ、日本相手に得点などできるはずがない。
不可能だ。
でも、彼らは日本から点を奪い、その後、追加点を奪われるまでは、
日本と引き分けだった。
弱いはずが無い。
しかし、実際に、シンガポールは弱い。
この先ずっと、何世紀も弱い。W杯にでることは不可能。そんな絶望的な
救いようのない弱さ。
これが事実。
なら、日本戦でのシンガポールは、なぜ日本と一時イーブンになれたのか?
その理由は、どこに求める?
そう、皆、日本が油断したと考えることで、実力差に見合わない試合展開の
内容を補完した。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:14 ID:mmVxnqQw
>>127
お前の気持ちはわかった。

二行目から読んでないけど。

129 : :04/04/29 21:16 ID:yY7y2Cy1
>>125
タツーさんですか?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:20 ID:VS0Lgi8L
「シンガポール、やるじゃん?」
「日本だせぇぞ!」

サッカーを知るものは、一様にこんな気持ちを持ったに違いない。
日本vsシンガポールにおいて、スコアは2-1であった。
2-1というのは、決して圧倒的実力差のある国同士の試合ではない。
実力差があるとは、5-0や、10-0のといったようなスコアにのみ
存在する。
ならば、日本とシンガポールの実力は切迫しているのだろうか?
いや、それもない。
なぜなら、日本とシンガポールには圧倒的実力差が存在する。
ならば、このスコアをどう説明すればいいのだろう?
そこで、
「シンガポール、やるじゃん?」
「日本だせぇぞ!」
である。
この心情の意図するものは、要するに、
日本が実力の半分も出してなかったな、相手が弱すぎて余裕ありすぎだったんだな、
暑くてやってられねーって感じだったんだな、スタジアム小さすぎでモチベーション
まるで無しだったんだな、
という、強者の意識で試合内容とスコアの、実力にそぐわない結果を補完した。


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:21 ID:Zzaapjw7
試合後に>70を見るとなんの違和感もないな
得点者とか攻撃の詰めの甘さとかズバリじゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:22 ID:ZU7rzevl
>>71

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:27 ID:VS0Lgi8L
要するに、日本人は弱者と戦うときは、強者の心理で試合を評価する。
当たり前だ。
一方で、強者と試合をする時は、弱者の心理で試合を評価する。
これも至極当然。
昨日の試合、日本vsチェコ戦。
日本人は弱者の視点で試合を見ていた。
「ニッポソ、歴史的1勝!」
は、そんな弱者の立場が言わせた、戯言に過ぎない。
あの勝利に全く何の価値も無い。無価値だ。
無価値を歴史的勝利と、勘違いさせたもの、それはつまり弱者心理だ。
歴史的、とはいうものの、歴史に残る勝利なのか?と問いたい。
少なくとも、日本の歴史には残らない。
歴史的とは、ドーハやアトランタのブラジル戦、W杯予選国立の日韓戦
のことを言うのである。語り継がれる試合・勝利こそ歴史的なのだ。


134 : :04/04/29 22:07 ID:r7d1ZRbg
まぁ、ハンガリー戦は2点先制されたとは言え、セットプレーからだし、
中盤は支配していた、相手の目立った攻撃もカウンターくらい、
シュートに持ち込んだ数も日本の方が多い。
相手はフル面子じゃないが、日本もそう。
上の方の国との力の差は大きいけれど、欧で言ったら日本は中堅クラスには入るんじゃないのかな。

135 : :04/05/06 00:12 ID:d3TDUvZW
>>1


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:57 ID:djpunB8X
チェコは日本に勝ちたいに決まってるだろ。
日本人の平均所得はチェコ人の数倍だぞ。
サッカーだけでも虐殺してやる。と思うに違いない。

31 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★