5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


日本代表FW統一スレPart184

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:51 ID:XCaDGAOq
日本代表FW統一スレPart183
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1082942994/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:51 ID:R7hC6WKn
ぬるぽ

3 :从*^ワ゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/04/29 01:51 ID:/RZj5Khz
>>1
おっつ〜♪

ニッポンおめ☆(≧▽≦)o∠★:゜*'

4 ::04/04/29 01:52 ID:RqyRHK86
まじか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:52 ID:cCZzQamU
>>2


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:52 ID:E31Oqmaj
>>3
ひらりん惜しかったね。>2げと
でも日本勝ったからいいかっ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:53 ID:JnXuln/z
西沢とロペスでいいんじゃない?

8 :  :04/04/29 01:54 ID:ZT4gTXQ4
しかし玉田に代わって柳沢がでるときのあのスケールがしぼんだ感はなんなんだろう、、、

9 : :04/04/29 01:55 ID:7u7J5fvk
スタメンは久保と柳沢でいいと思う。
玉田もいれて、久保、柳沢、玉田は確定だね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:56 ID:E31Oqmaj
   r '_'_'i    o
   ↑・,・l  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ┏_┓/  | 決勝ゴール |
  ( つ/⊂) |______|
  (⌒_)__)

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:58 ID:Rd/Mx4lK
柳沢マジで終わったねー・・・
残念だけど、もっかいJ1で巻き返して代表へ帰ってきて欲しい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:59 ID:SQHnLfQz
柳沢はアジア予選はスルーして
Wカップ本選から登場。

アジア予選ではシュートはずしまくりそうだけど
何故か強豪相手にゴールを決めそうな予感がする。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:00 ID:FfPzMm9d
>>8
それは、先入観をもってみてるから

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:00 ID:I4u1Xh98


へたれ擁護して玄人気取りとは笑えるね。

カズ信者と柳沢信者は悪い部分は黙殺なんだな。w
まぁクラブで活躍してから来いな。w

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:00 ID:1v0gR5F5
>>8,>>11
だから変なイメージ捨てろって。後半の展開みてFWが糞と思える奴は脳外科で頭見てもらえ。

今日の評価で 玉田≧柳沢 はあっても
玉田>>>>柳沢 なんて言える奴は試合見てないのと一緒。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:00 ID:dYKKflR2
竜は欧州から誘いがある?

17 : :04/04/29 02:01 ID:7u7J5fvk
柳沢、よくやったよ。
シュートも上手かったし玉田よりは使えそう。
当分久保柳沢で固定かな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:01 ID:Ps4l8iT4
今回の遠征で久保が軌道に乗ったのは本当に大きいな。
柳沢はまたもやゴール前以外では最高のFWだと証明された。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:01 ID:+APWExFi
崖っぷち鈴木ヲタ必死すぎ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:01 ID:bm1K33eg
>>17
シュート打ったっけ?
印象が全くない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:02 ID:mqDwkQxv
久保は一対一で全然抜かせてもらえなかった。でも仕掛けてたところは良かった。
久保のルーズボールへの寄せの速さは相手DFの想像を超えてたと思う(相手の動き方を見てると)。
Jリーグでも代表でもだけど右足でシュートを打った時にゴールが決まり出すようになると
ホントに怖いFWになると思うね。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:02 ID:hqiWZZCR
>>9
圧倒的なチェコペースのなか、交代して直ぐに実質1点wを挙げたんだから
大したものだと思う
スペースありまくりの前半に点取れなかった玉田より評価してるくらい

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:02 ID:FfPzMm9d
>>20
審判の判断ミスの幻のゴール

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:03 ID:+APWExFi
あれもっと大げさに喜んでおけばゴール認めてもらえたかも。
なんか控えめすぎた

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:03 ID:XcePLKj9
でた、実質1点。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:03 ID:I4u1Xh98
今頃柳沢擁護してる奴とかってにわかにみえてしょうがない。
だいたいサッカー少し覚えはじめるとポストがどうたらとか動きがどうたら言いたくなんだよね。

柳沢信者=にわか

間違いない

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:03 ID:zRdoIyxl
とりあえず今点取ってる、久保高原柳沢玉田をメインにしていいんじゃない?
玉田はまだ1点なので、様子見ってところもあるけど。五輪終われば大久保や田中も呼んでみると。

これで文句ある奴っているの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:04 ID:uVTdUzN7
柳沢ヲタが暴れてるな・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:04 ID:bm1K33eg
>>23
久保や玉田の本物シュートと違うからなぁ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:04 ID:8JV5+Ldg
現代の天動説か!
柳沢は評価できるFW説
むずかしくて理解できん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:XCaDGAOq
ID:I4u1Xh98

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:uYuYPeVl
真横から何度もリプレイ出てたのに、あれでも副審のミスと言い切れる柳沢ヲタ萌え

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:SfBA1tU+
久保ってジーコ体制化では8試合5ゴール?
結構凄いな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:FfPzMm9d
>>29
本物なんだよ。いい審判ならオフサイドにはされてないわけだし。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:hqiWZZCR
I4u1Xh98=必死こいて柳沢を叩こうとしてる意図がミエミエで笑える
キモ杉




36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:iUGNHtR3
>>27
なんかおまいがうざい

37 : :04/04/29 02:06 ID:7u7J5fvk
柳沢、スタメンから出たら前半のあの緩々の中で何点取れたかわからんw
柳沢が出ると負けないっていうジンクスもあるしね
柳は絶対にはずせないと思う

玉田オタはいいかげんうざいよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:06 ID:SQHnLfQz
あの場面でももで流し込むという発想ができるのはヤナギサワだけ。
それが凄いかどうかは知らん。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:06 ID:bm1K33eg
>>34
なんかただ偶然に足に当たっただけって感じだったしw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:07 ID:uVTdUzN7
今日の試合見て
柳沢>玉田 って言ってる奴はキチガイ

41 :今日の試合追加して:04/04/29 02:07 ID:UuoWJkIK
 高原   柳沢    鈴木   久保    大久保    玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル   
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア    
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア 
90分0/0 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国 
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国 
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク 
90分0/2 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン  
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:07 ID:E8ZnxLjf
つうか柳沢の評価わざと下げようとしてるやつじゃねえの?

43 : :04/04/29 02:07 ID:7u7J5fvk
つーか後半久保より目立ってたね>柳
さすがっていうかなんというか、やっぱりセリエAプレイヤーだと思った。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:07 ID:BwuQ3cSt
>>37

たぶん0点だろ。玉田のようなシュートしないだろうから。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:08 ID:I4u1Xh98
いや、俺柳沢ファンだけどね。
今日の何もしてない柳沢擁護してる馬鹿は最高にきもい。
なにが「動きが良い」だよ。w

どう良いのか説明も出来ねー癖になw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:08 ID:sv+Fz1Dm
レイソルの試合テレビで余り見たことなかったので、玉田のプレーをこの2試合初めて見たようなものだが、
ブレークする可能性は有ると思った。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:08 ID:hqiWZZCR
>>37
強豪相手には強いというのは今日も証明されたね
アジア勢は分からんけどw

48 : ◆9NChSh.U02 :04/04/29 02:09 ID:79zfLfAt
久保記念カキコ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:09 ID:rhbRow7D
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/data/jp-zico_japan.html
 高原   柳沢    鈴木   久保    大久保    玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル   
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア    
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア 
90分0/2 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国 
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国 
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク 
90分0/3 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン  
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー




50 : :04/04/29 02:09 ID:iEKmhcSt
>>45
ポストプレー、ドリブル突破、誤審で消えたけどゴール。
すごく良かったじゃん
しかも、後半途中出場して子のぐらい活躍できるんだよ
素直にすごいと思う。
久保よりは活躍してないけど、間違いなく活躍したよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:09 ID:TRIaEVan
>>26
にわかなやつは柳沢好きにならないだろう

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:kmXgyteJ
少なくとも今日の柳沢、
ボロクソ言えるような致命傷は別にないだろ


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:FfPzMm9d
>>45
あえてコピペはしないが、今までの書き込みはファンのものでは無いなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:WvxS/W2P
久保はビスマルク明けの年、たしか2000年は
右足で多くゴールあげてるよ。
はるか後方からのボールをいきなりボレーとか凄いの決めてるし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:SfBA1tU+
ジーコは二度も久保に首をつなげてもらったんだなぁ・・・
今度はキャバクラ行くくらい見逃してやれ。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:bm1K33eg
>>52
たしかに
でもスタメンはダメだね

57 : :04/04/29 02:10 ID:OTLX0Kct
ドラゴンはとりあえずどんな時でもベンチいれとくべきだな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:IdvQNtfx
FW枠は高原、久保、玉田、柳沢とあと誰か一人だね。

59 : :04/04/29 02:11 ID:iEKmhcSt
まあ、柳沢久保は確定。
玉田はまだ様子見だろうな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:11 ID:hqiWZZCR
壁|    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`) < いや、俺柳沢ファンだけどね。
  |∀゚) (    )   
  と_ノ │ │ │ ←I4u1Xh98
  |   (_)_)



  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´) 〜♪ さすがいい動きしてるね〜
  /  うi!    )       いいよ、ヤナギ  
〜(  / |○  |
  UU (_(___



.   ∧ ∧ ∧_∧
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩< 中の人など居ないニダ!
  /   ,う U    "ノ
〜(  / 〜|__,!__/|_  ←J厨
  UU   (_こ_(´∀` >



61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:11 ID:gCtitwnj
今日のヘナギは叩かれるほど酷いとは思わないがとりあえず
試合に出れるとこに移籍してクラブで結果出してから代表に来てくれ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:8LTMRnFc
つうか防戦一方になってる時にFWの評価をするのはどうなんだ
柳沢が活躍してた?なわけねーだろ。
柳沢は駄目だった?状況見ろや。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:08/UiZFJ
屁ヲタは次の柳沢の就職先でも心配しとけば?
こんなパフォーマンスじゃ海外にいない限り
代表から外されるぞ

64 :  :04/04/29 02:12 ID:89Gd/ZF5
今日のインタビューを見る限りむしろ久保はもっとキャバクラ行かせた
方がいいかもしれない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:I4u1Xh98
廻りに誰もいなくて相手と一対一の状況なら普通前向いて勝負すんだよ。
良い時の柳沢は前に向いて勝負する。

今日は終始その逆。
ポストしなくて良いところでポストしたりしてんの見て
うまいとかまるっきりサッカー無知丸出しの馬鹿は見てて恥ずかしいから寝てくれ。
マジで。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:HaymfTXI
>>47
引き込まれると何も出来ないってことなんだろうなぁ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:UuoWJkIK
玉田は様子見だろうがアテネ終わるまでは固定だろ
このまま行けば大久保と田中が入る隙はないな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:12 ID:loM36cbj
           ドラゴン  ボール

             問題はここ

   村井     小野    阿部    石川?    


         北本   土屋   坪井


               性豪

69 : :04/04/29 02:13 ID:iEKmhcSt
やっぱり、柳沢を叩いてる奴はただの新生アンチだろう。
おれも柳沢はすごく良かったと思う。
なんたってゴール決めたし、ポストもドリブルも見事だった。
完全復活と言ってもいいとおもうね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:13 ID:LVr0e/W7
インド戦は高原 柳沢 久保 玉田で行くと思うけどどう組ませるかだよな。
高原と久保のコンビは無さそうだし。
素直に前半高原柳沢、後半久保玉田でいい気がするんだが。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:13 ID:bm1K33eg
ドラゴンボールか
どっかのスポーツ紙使ってくれないかな

72 : :04/04/29 02:13 ID:obTvSeis
玉田は抜く時の一瞬の「キレ」が凄いな、多分 田中とかより一瞬のスピードがあると思う
前半シュートまで持っていった時のドリブルは相手を一瞬に置き去りにした
こういう選手DFにとって本当にやなんだよな
おれもDFやってたからなんかわかる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:13 ID:I4u1Xh98
>>53
意図的だからな。
それが2ちゃんだ。

きもい方の信者は死んでほしい。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:14 ID:Ps4l8iT4
ドラゴンボールコンビだったのか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:14 ID:rhbRow7D
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/data/jp-zico_japan.html
 高原   柳沢   鈴木  久保   大久保  玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル   
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア    
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア 
90分0/2 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国 
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国 
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク 
90分0/3 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン  
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー
--分-/- 27分0/0 --分-/- 90分1/4 --分-/- 63分0/3 チェコ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:14 ID:89hIqoQl
エース久保と組むのは相方活かし系のFWがいいな。
玉田と柳沢はとりあえず合格。
あと西澤や田中あたりが良さげ。

77 :  :04/04/29 02:14 ID:89Gd/ZF5
>>68
玉離れがよく究極フィジカルの成コレ主催者で問題ないだろ
ボール集めるのは小野のままで

78 : :04/04/29 02:15 ID:kNTQDZMM
>>72
玉田使えるぐらいだからな。
田中を使ってほしいよ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:FfPzMm9d
768 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:04/04/29 00:57 ID:96cZ5lkw
へなぎがゴール決めるくらいだったら、日本は負けた方がマシ

ジーコとへなぎが評価されるのは、この先、絶対マイナス


↑ この手の馬鹿には何を言っても無駄なんだろうな

80 : :04/04/29 02:15 ID:iEKmhcSt
玉田オタはいいかげんうざいなあ。
調子のってんじゃねえよ、点取れなかったくせに。
柳沢のように点とってみろっつーのw
実績からしてぜんぜん違うんだよ。ぽっとでのFWなんて使えるわけねえよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:8LTMRnFc
ドラゴンボールが集まって神龍になって願いを1つだけかなえてくれる

○渕「ジーコのクビを繋ぎとめて!!」

そんな感じの欧州遠征

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:I4u1Xh98
それから、オフサイドのゴール評価してたらインザーギは毎年得点王だなw
にわかくさいスレだ。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:1v0gR5F5
少なくとも、

軸:久保
相方:前半玉田、後半柳沢

の有効性は証明されたわけだが。玉田はスタミナ配分まで考えたら今日のような動きは出来なさそう。
現に後半は完璧に消えてた。もう少し様子見は必要だが。あと、今回に限って言えば、

「柳沢と玉田叩いてる奴=叩きたいだけのキモいアンチ」

柳沢は、あんな展開では褒められないことはあっても絶対に叩けはしない。
玉田は、前半緩々プレスのせいもあるかも知れないがキレキレだった。
後半見事に消えたが、叩くまではいかない。前半キレキレだったから。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:qXe1u2ak
どうして久保、玉田より柳沢を称えるレスが多いんだ・・・?
海外サッカー板でやってくれ
まだ柳沢スレ残ってるんでしょ?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:74Jnncut
柳沢まあまあよかったでしょ。
てかあのチェコ押せ押せペースだとFW何もできないでしょ。
久保も後半ほとんど消えてたわけだし。
あの腿シュートは惜しかったけどなあ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:4tgY0dka
左利きの選手は抑えずらいからな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:ea2b7dZ8
つかインド相手には久保出すなよ。もったいない。
本気になれんだろ。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:16 ID:OQjWp2qJ
柳沢はヘラヘラした感じがして闘志が見えないんだよな。
すぐ転ぶのもダメ。いつも転がされてばかりいる。
まずは坊主にして鬼の形相で頑張るしかないね。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:16 ID:NT+mAPAU
久保は遂に日本のエースとして覚醒した。
玉田にはポテンシャルの高さを感じた。
柳沢も素晴らしかった。

そんな彼等を必死に叩いている鈴木信者は氏ね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:16 ID:XndgCgkF
>>82
大久保なんてデビュー戦でゴールだしな。

91 : :04/04/29 02:16 ID:iEKmhcSt
久保、柳沢、玉田は合格。
高原、田中、大久保はいらね。

92 : :04/04/29 02:17 ID:ClMzg1+s
チェコが後半の途中までプレスかけなかったの無視ですか???
チェコやる気なし、はっきり言って馬鹿にされてる、悔しいよ

欧州選手権があるからケガしたくないんだろうな
ハッサンでのフランス戦でもフランスに同じことやられたんだよな

あと、川渕は創造性のサッカーと言ってジーコにしたのに
小学生のサッカーやってたぞ
玉田君は後半にプレスきつくなったら何も出来なかったね

ま、このあと、いろんなサッカージャーナリストの意見が雑誌に出てくるけど
間違いなく、誉める馬鹿はいないし、あまりジーコがいいのか基準にならない。
ただ、久保のシュートは素晴らしかった。

93 : :04/04/29 02:17 ID:FfPzMm9d
>>82
それは審判の誤審ばかりではないだろう?
今日の柳沢のは誤審。それだけ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:17 ID:PMbgl87w
結局みんな客観的な意見言ってないのね・・・価値観の押し付け合いでさ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:18 ID:8LTMRnFc
>>92
勝てば官軍
今、悔しいのはチェコだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:18 ID:2btDLnOE
大久保のは本当に気の毒だよね。
完璧にオフサイドじゃなかったのにw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:18 ID:+APWExFi
問題があるとすれば久保の抱える爆弾(腰痛)だな。
今一番ノッてるので久保メインで行くべきだがあまり
酷使はできなそうだ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:FfPzMm9d
まあ審判も人間だから、間違える事もある。
だけど、真実はひとつ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:I4u1Xh98
きもい信者は今日のへたれ丸出し勝負根性なしへなぎさわのどこが良かったのか
具体的に述べて擁護しろや。

良かった良かった、なんて猿でも吐けるフレーズはにわかの特徴だからな。
まぁどうせいつもの「ポストが」とか言いはじめんだろ。馬鹿の一つ覚え。
状況と相手みたら今日はポストするよりもっと効果的な動きをするべきなんだよな。
そんな事もわかんねーだろうけどな。にわかはw

100 : :04/04/29 02:19 ID:obTvSeis
柳はゴールさえ決めれば最強

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:zRdoIyxl
今日の柳沢は「別に悪くもなかったんじゃない?」くらい程度の出来で、持ち上げるのは無理だろ。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:uVTdUzN7
田中の方がドリブル上手いけどスピードは玉田の方があるね。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:ea2b7dZ8
久保は中田とどうかが気になるところだ。
ああいういけ好かないタイプは好かんだろ。
小野、中村、稲本とは上手くいくんだが。
今日なんか声も出してたみたいだし、
自分のチームとしてやれていた。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:20 ID:XcePLKj9
竜と玉でドラゴンボールツートップか。


カッコイイ!  のか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:20 ID:NT+mAPAU
今日出場したFWみたいにレベルの高い競争は歓迎です。

シュートすら打てないのに起点がどうだの、ポストがどうだの
低レベルな議論にはウンザリしてましたから。

106 :  :04/04/29 02:20 ID:89Gd/ZF5
動きがいいとかいって馬鹿が点取れなくても評価するから日本のFWは
海外行ったらサイド走らされるんだよ

107 : :04/04/29 02:20 ID:mqDwkQxv
>>46

玉田は柏だと左足でフリーキックも蹴るよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:ZN99rN1n
>>104
ふつーにださい

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:IOB8bCkP
>>92
コピペうざい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:UI2lw9Cs
田中は足速くないって自分で言ってるもんな。
エメルソンのスピードが羨ましいって。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:UuoWJkIK
大久保はあの幻ゴール以前に>>75だけ使われてりゃ文句言えないだろ


112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:b4g6pPyy
ヤナギってシュートに力入ってなくね?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:1v0gR5F5
>>84
久保を叩いてる柳オタなんて殆どいないぞw

どのオタもアレだが、まだ柳オタは実力と結果が伴うFWは認める奴が割と多い感じ。

>>101
逆言えば叩くのも無理。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:21 ID:I4u1Xh98
>>106

くるおしいほど同意ね。まともな人もいるもんだ。


115 : :04/04/29 02:22 ID:FfPzMm9d
>>112
それは、ゴールにパスしろと教えたジーコが悪い。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:23 ID:UuoWJkIK
>>115
それで問題ないよ
ジーコはそれでセリエでもバカスカゴール決めてたし

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:23 ID:aYnm1oO/
>>111
ゴールがなくて焦って自滅して行った印象も強いから、
その点では同情の余地あるよ。
まあ外すのは遅すぎたな。
中途半端に出すくらいならさっさと外して頭を冷やさせるべきだった。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:23 ID:I4u1Xh98
やっぱ寝よ。
馬鹿が大杉

119 : :04/04/29 02:24 ID:iEKmhcSt
はいはい、いいかげん玉田オタうざすぎますよっと。
>>I4u1Xh98
こいつさっさと消えろ
柳沢は今日活躍しただろ!
ゴールも決めたし(誤審で取り消されたけど)、ポストも完璧、
ドリブルもすごく良かった。
何がそんなに不満なの?
もてない不細工の嫉妬ですか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:25 ID:LZXgT0b3
ペナルティエリア付近でヤナギ倒れた場面でおもったが、
あの場面はFKねらいよりも、DFの競り合いに踏ん張る姿勢がほしかった。
ヤナギなりの活躍の仕方なのだろうが、FKねらいだけだとツマラン
その姿勢が、ヘナギと言わせるんだ。
ヘナギは控え、先発はなしだ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:25 ID:IdvQNtfx
なんだなんだ工作員か。禿ヲタかな?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:25 ID:FfPzMm9d
久保が中心なのは異論なし。
玉田も代表レベルなのは確認できた。競争に加わる資格はある。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:25 ID:bm1K33eg
>>120
禿同
あそこで潰れて欲しくなかった

124 :これが柳沢信者です:04/04/29 02:25 ID:Ary3wmGo
119 名前:  投稿日:04/04/29 02:24 ID:iEKmhcSt
はいはい、いいかげん玉田オタうざすぎますよっと。
>>I4u1Xh98
こいつさっさと消えろ
柳沢は今日活躍しただろ!
ゴールも決めたし(誤審で取り消されたけど)、ポストも完璧、
ドリブルもすごく良かった。
何がそんなに不満なの?
もてない不細工の嫉妬ですか?


こういう女うちの会社にもいるわw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:kmXgyteJ
柳沢、考える余裕すらない場合は結構いいシュート打つと思うが…
逆にどうするか判断する余裕がある場合、
ドフリーでもありえないはずしかたする。
弱小相手だと絶対点が入る気がしない…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:1tfcFwnc
>>120
禿同。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 02:26 ID:a8UPyiy4
おいらは広島時代からの久保ヲタだけど、
久保は期待させた後で期待を裏切る可能性あり。
もちろん、そんな久保が好きなんだが。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:+APWExFi
>>124
つーかわざとやってんだから相手するなよ

129 : :04/04/29 02:26 ID:iEKmhcSt
まあ、柳沢が活躍したのは間違いないね。
何でこんなにアンチが多いのかわからんけど彼は良いFWだよ。
固定観念捨ててもう一回プレーを見てみたら?
彼が入って流れががらっと変わったでしょ。


130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:UuoWJkIK
>>120
ありゃ踏ん張ってただろ。
もう一回見直してから書き込め


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:I4u1Xh98
妄想全開だな。>>119これこそ馬鹿の壁の典型のレスだな。
ずっと妄想に逃げてろ。質問に答える事ができない時点で無知確定なんだから必死になんなよ。
必死すぎできもい。

それと何度も言うが

へなぎさわは今日ゴール決めてないからねw


132 : :04/04/29 02:26 ID:PsGtDT1P
久保は獣だな
禿原とは全然違う

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:26 ID:ueU2CyyP
国内にはまだ面白い人材が眠ってるんだろうなー
と今日の玉田を見て思った

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:27 ID:kjY1JvL+
久保、玉田、高原、柳沢でいいだろ
久保を軸に調子のいいやつ
玉田はけっこういいかんじだし
控えに高原と柳沢いるなら怪我などあってもあるていど計算できるし

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:27 ID:FfPzMm9d
>>120
あれはどう見てもFK狙いじゃないだろ。
踏ん張ろうとしてた。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:27 ID:8LTMRnFc
>>129
確かに守勢に回ったな。日本が。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:28 ID:kmXgyteJ
つまり>>124は会社で面と向かって不細工呼ばわりされてる訳だw

138 : :04/04/29 02:28 ID:iEKmhcSt
>>134
ひそかに高原いれてるオタ発見w
久保柳沢玉田だろ。

139 : :04/04/29 02:28 ID:NNMee8OC
あの〜、久保に便乗してセット販売しようとするヤシが多いんですけど(w。

柳はボール持ったら、もう少し早く縦に出ろよ。
玉田の動きの方が、相手DFには脅威だ。

久保を使えば、前3人だけで得点できることは証明できたから、
“中盤の上がりを待つ”とか“2列目の選手の追い越し”なんて、もうやらなくていいよ。

140 : :04/04/29 02:28 ID:e74MM+KZ
>>119
もてない不細工の嫉妬ですか?>


これ書いちゃ・・・・・にわか決定w
部屋に貼ってるアツシ君ポスターみて緒なってなさいw



141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:29 ID:74Jnncut
>>120
あれは最初からもうこけそうだったからw
よく粘ったほうだよ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:29 ID:sv+Fz1Dm
今日は玉田も柳沢も叩かれる理由はない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:29 ID:1v0gR5F5
>>118
大部分は君が馬鹿だと思ってるわけだが。

流石に今日は叩くのは無理。3人のFWみんなね。

>>120
めちゃめちゃ踏ん張ろうとしてたぞw
「ダイビングスペシャリスト」ならあそこまで行かずに倒れてる。

>>124
むしろ119はどっかの工作員だろ騙されるなってw
124も工作員ぽいがw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:29 ID:I4u1Xh98
高原なんぞ論外だろ。
病気持ちだし、能力も平均的にあるが冷静に見てすべてが中途半端だからな。
柳沢にはまだ使い道が見えるがハゲはだめだろ。

145 : :04/04/29 02:30 ID:obTvSeis
高原ってほんと決定力ないよ
シドニーからずっと思ってる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:30 ID:OGtyAjBU
>>127
もう十分でしょ。
これだけ活躍が続いたら。
東アジア選手権からもう半年経ってる。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:30 ID:KP2qngYl
久保は確定だろうけど、あとはJで日本人得点王でいてほしいな
ランキングで他に誰か上にいるとまた大久保みたいなことが起こりかねない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:31 ID:74Jnncut
結局みんな出来がよくても叩きあうんだなw
このスレに栄光あれ!

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:32 ID:I4u1Xh98
>>143
わかったからどこが良かったのか具体的に(ry
この時点で俺が正当だとお前が証明してくれているという事実。
叩くの無理?

叩かれてるじゃんw

なんでそんなに必死なんだ?w
きもいきもい。寝よ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:32 ID:eHTWCVUv
今後も高原を軸に使い続けたらジーコ氏ねって感じだな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:32 ID:mqDwkQxv
>>146

代表呼ばれてからゴール入れるまで4年かかって
その後なかなか定期的にゴールきてるね。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:33 ID:FfPzMm9d
>>149
審判の誤審で取り消しになったゴール。
安定したボールキープ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:33 ID:NT+mAPAU
久保、玉田、柳沢

ベンゲルが、インターナショナルレベルでFWが活躍するための
条件はスピードだと言ってた。

やっぱり、鈴木や高原みたいな鈍足FWだと
シュートすら持ち込めないことが多い
フィジカルにしてもコラーぐらいあれば別だが
日本人の中ではマシレベル程度じゃ
チェコの巨漢DFを圧倒できるわけでもなく

その手のタイプは平山に期待するとして
今後はスピードタイプの田中や大久保も試して欲しい。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:33 ID:OdIBjWfj
久保が軸ってわかっただけでいいじゃん。
長い目で見よう。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:34 ID:lgBkt4zk
しばらく久保中心だろうな
あとは五輪後に大久保・田中あたりを試してからだろ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:35 ID:SfBA1tU+
とりあえず、トルシエ時代の久保はなかった事にしてください。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:35 ID:NafIZTRc
高原は所詮この程度、
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」

いまさら期待するのはやめよう

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 02:35 ID:e74MM+KZ
なぜか・・・へなぎの奥さんがへなぎ擁護に必死だ・・・・・・w

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:36 ID:rhbRow7D
後半のFWの動きみれば解るが
後半のほうがチェコのプレスはかなりきつかったな
前半はチェコなのにずいぶん甘く感じた


160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:36 ID:FfPzMm9d
しかし、久保のゴールは見事だった。
ハッサンの西澤のボレーと並ぶビューティフルゴール。

161 : :04/04/29 02:36 ID:iEKmhcSt
>>158
擁護って言うか、実際活躍したからね。
ゴールも決めたしポストも完璧だったしドリブルもすごかった。
固定観念持ってサッカー見るの辞めたら?

162 :  :04/04/29 02:37 ID:89Gd/ZF5
久保は相手が何だろうが状況次第で決めれるが高原や柳沢は自分が
上回ってる相手じゃないと決めれないからな。特に寿司

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:37 ID:UuoWJkIK
ジーコの心が「4バックやめた」「高原中心やめた」になってればいいなぁ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:37 ID:tc94TPzs
久保、玉田はこの2戦で決定だよ。
ボール持ったら、とりあえず前に出るから、中盤が混雑しない。
明らかに中盤の選手が楽になってて、展開も大きくなってる。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:38 ID:My4vpuWD
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/sportsindex/p-sp-263

玉田のドリブル突破 0%

ワロタ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:38 ID:bm1K33eg
柳沢は後半投入だけならベンチにいても良いと思うよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:39 ID:hcBFgN2P
久保がここまできてくれて、これまで散々罵倒され続けた事も忘れられるよ。゜(゚´Д`゚)゜。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:39 ID:UuoWJkIK
>>162
柳沢は自分が下回ってる相手じゃないと決めれないW

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:39 ID:XfTR9R4f
高原も柳もJにいた頃はもう少し特徴がはっきりしていたんだけどね
強さだったりスピードだったり
今はどれも中途半端

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:40 ID:8JV5+Ldg
柳沢本スレが、柳マンセーじゃないんで、信者がこのスレで粘着してるっぽい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:43 ID:/cOwdGkK
これで田中達也が入ったら、柳沢はサヨナラだね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:43 ID:vxIdbWCf
柳沢はJに復帰するにしても、海外で続けるにしても
とにかく試合に出ろ。今の試合感の無い状態では話にならんよ。

173 : :04/04/29 02:43 ID:KV4eD5MX
ttp://manian.intizen.com/board/downadd.asp?bid=A060303&no=4130&ext=wmv&filename=kubo.wmv
↑久保のゴールだよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:44 ID:13fy0+FI
海外行ってへこんでるFWより国内で結果だしてノリノリのFWの方が優秀だってことが分かった

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:45 ID:1v0gR5F5
>>149
つか文章から君がキモいがw

証明?後半の展開が全てだろ?まず試合見てものをいってくれ。
あんな流れで活躍できたら、それこそ世界トップクラスのFWだ。

後半の久保柳沢は少なくとも叩けはしない。むしろ頑張ったほう。
プレー一つ一つでもな。前線に殆ど2人しか居なかったんだぞ?どうしろと?

まさか久保柳沢にロナウドばりの突破力でも望んでるのか?
ちなみに前半の玉田も突破の成功自体は殆どなかったりするし。

俺は「持ち上げるべき」といってるのでなく「叩くのは無理」と言ってる。3人ともね。
流石に玉田柳沢を持ち上げすぎるのはどうかと思うが。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:45 ID:Ps4l8iT4
>>159
真面目なこと言うと前半からチェコはまともにプレス掛けてたぞ。
それを稲本、小野、サントス、玉田、久保といった面々の積極的な動きでかき回せていた。
後半さらに選手総とっかえでプレスを続けたのには対応できなかったが。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:46 ID:FfPzMm9d
>>167
久保は代表FWの中では一番アンチ少ないと思うが。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:48 ID:4tgY0dka
東欧遠征鈴木が辞退しなければ久保は
えらばれなかった。

鈴木が得点以外のところで役に立つというのは
あながち嘘ではない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:48 ID:+K9p0GH/
自分は玉田オタだがまだ玉田に確定ランプを灯すのは尚早すぎると思われます
チームの不調もあるけど今期Jではいまだ1ゴールだし、去年もブレイクしたほどではないから
代表に呼ばれて活躍できる機会を与えられたことはサポとして嬉しいが、
通用するかしないか見極めるにはもう少し時間がかかるのでは?

次回の欧州遠征に呼ばれるとは思うけど、そこで生暖かく見守って( ゚д゚)ホスィ…

180 : :04/04/29 02:50 ID:iEKmhcSt
>>179
同意。
まだまだ玉田は甘い。
プレーが軽いし、シュートも下手。
今日の試合限定なら柳沢のようが良かったと思う。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:50 ID:JwfcoOGQ
>>178
W

182 : :04/04/29 02:51 ID:wNLOOzRN
>>180
wwwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:51 ID:bm1K33eg


180 名前:  投稿日:04/04/29 02:50 ID:iEKmhcSt
>>179
同意。
まだまだ玉田は甘い。
プレーが軽いし、シュートも下手。
今日の試合限定なら柳沢のようが良かったと思う。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:51 ID:WFxKSTJp
>>178
じゃあ鈴木は常に代表を辞退するという事で代表に貢献するという事で確定ね

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:52 ID:5w8bQUCj
>>180
玉田は甘いところもあるが、へなぎだけは勘弁して。
どさくさに紛れて変なこと言わないように。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:53 ID:yehWiS/B
玉田はドリブルでかなり突破していたのに

>ちなみに前半の玉田も突破の成功自体は殆どなかったりするし。

こういうレスするやつと何を話せばいいのやら

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:53 ID:FfPzMm9d
>>185
勘弁してと思う理由は?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:53 ID:Ooxqlfg1
久保は鞠逝ってよかったな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:53 ID:XcePLKj9
ID:iEKmhcStはネタだろ?遊んでるだけ。
柳沢ファンのイメージダウンがライフワーク。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:54 ID:5w8bQUCj
なんだかんだで結構決めてるよな<久保
FWの得点力不足とか言う香具師も減ってくるだろう。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:54 ID:ACqXYvKw
今日西澤ヲタをやめて久保を応援することにしました。


192 : :04/04/29 02:54 ID:iEKmhcSt
>>187
どうせ固定観念がこりついてるんでしょw
今日だっていいプレーしてたのにまったく誉めないし。
サッカーがわかってないんだよ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:55 ID:kjY1JvL+
久保=決定力ある潜在能力も高いし強豪あいてでも点がとれる

玉田=スピード抜群、カウンターやドリブル突破は欧州あいてにはかなりいけるかも
アフリカとかのばかっぱやなの相手にしたときがみてみたい

柳沢=どこ相手に動き出しでそこそこ決定的なチャンスは作る
相手はあまり関係なしシュートが入れば点とるし、シュートが入らなければ点後とれない

高原=平均的

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:55 ID:TRIaEVan
>>180はたぶんアンチ柳沢

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:55 ID:SCptyV/c
玉田萌え

196 :中田ヒダ:04/04/29 02:55 ID:RIPyNU+r
今日はスタンドから代表を見てたんだけど、
あらためて久保が良い動き出ししてるのがよくわかったよ
前半は玉田やMFがそれをうまく使えてたのが良かったんじゃないかな

でも、後半の柳はそれに気づかないで久保の動き出しをかなり無駄にしてたね
あれじゃあチャンスにならないよ

197 : :04/04/29 02:56 ID:FfPzMm9d
玉田の前半の突破からのシュートは見事だったが、
あれを評価して柳沢の誤審ゴールを評価しないのはおかしいだろ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:56 ID:Q2ByEMuV
>>197
ああいうゴールは嫌いなんだ
悪いね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:57 ID:SfBA1tU+
あんなオフサイドゴールを評価したら大久保があまりにも可哀想だ。

200 : :04/04/29 02:57 ID:iEKmhcSt
つーか玉田って何をした?
ポストも正直あんまりだったしドリブルも止められてた。
一回決定的なチャンスがあったけど、決められなかったしねえ。
いくらなんでも擁護しすぎですよ玉田オタさん

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:57 ID:MTBpTkmO
コラー程度の技術でチェコ代表になれるんだったら平山も十分希望はあるな

202 : :04/04/29 02:58 ID:FfPzMm9d
>>198
それじゃあ話にならない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:58 ID:Hs8VSvf7
久保、玉田はこの2戦で決定だよ。
ボール持ったら、とりあえず前に出るから、中盤が混雑しない。
明らかに中盤の選手が楽になってて、展開も大きくなってる。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:59 ID:Q2ByEMuV
>>201
身体能力の高さはそれだけで武器になる
平山が大学四年間でどれだけ精進して体を作っていくかが重要

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:59 ID:OdIBjWfj
中田FWはどう思いますか?
今日出てきた中田不要論とも共存できます。
ペナルティエリア付近でのキープが期待できるし
前からの守備もできるし
久保と息が合えばけっこう機能すると思うんですが…

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:59 ID:wvqlNDfc
へナギって「良い動き」は昔からやってるけど、
如何せんFWとしてのメンタリティーや才能は無いね

オフサイドになったゴールも膝に当たっただけで。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:00 ID:Q2ByEMuV
>>205
オレは有りだと思うけど

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:00 ID:A8X3NzSX
やなぎは終わった選手
玉田はこれからの選手


わかるよね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:01 ID:FfPzMm9d
ゴールの好き嫌いを選べる身分じゃないと思うがね、日本は。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:02 ID:Tv81lQq1
>>205
エリア内でキープする必要性がわからん。
それなら前へ出る久保のがいい。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:02 ID:1v0gR5F5
>>176
前半、プレスがゆるゆる気味ってのも感じたが、
それ以上にチェコのDFラインが異様に高い感じがした。しかも1ボランチ気味で。
正直、なめられてると思ったぐらい。

軸:久保が確定
相方:玉田&柳沢(少なくとも様子見の価値はあり)
スーパーサブ(状況によって投入):本山、鱸

高原はどうするべきか・・・

>>186
御免、殆どないっていうか突破はしてる。
突破を仕掛けた回数に比べて成功割合が少ない?感じ。
沢山突破を仕掛けた=沢山突破成功してるというわけじゃない、と言いたかった。
俺は今回の試合の玉田は評価してるよ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:03 ID:ea2b7dZ8
>>174
というか国内Jにおいてもともと久保>>柳沢だったわけだが。
海外志向があるかどうかだけで。

213 : :04/04/29 03:03 ID:obTvSeis
        日本対オマーン  日本対シンガポール  日本対チェコ

シュート本数   17 ー 5     26ー10       10−11

結果       1 ー 0      2 −1       1−0

高原

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:03 ID:Q2ByEMuV
>>209
久保の登場によってそうは言えなくなったと思うがな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:03 ID:zRdoIyxl
確かにエリア内でキープがそんなに素晴らしい事だとは思わないな。

216 : :04/04/29 03:03 ID:LSGEXzVQ
玉田は鈴木と柳沢を足して2で割ったような選手。
悪い時は中途半端だが、良い時は鈴木柳沢二人分の仕事をしてくれる。
やっぱりトップ下でキープするより、FWがキープしたほうが効果的だな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:03 ID:yehWiS/B
>>211
ほんとにちゃんと観てた?
実況でもチェコDF雑魚すぎって言われるくらいあっさり抜きまくってたが<玉田
前半ね

218 : :04/04/29 03:04 ID:FfPzMm9d
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/29 03:03 ID:Q2ByEMuV
>>209
久保の登場によってそうは言えなくなったと思うがな


219 : :04/04/29 03:04 ID:iEKmhcSt
まあ、今回の玉田は一応評価するがまだまだってところだろう。
海外組のFWに比べたら、ポストとテクニックがやっぱり違うよね。
高原はそうでもないけどw
今日だってゴール決められなかったし、評価は保留だろうね。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 03:05 ID:e74MM+KZ
へなぎ出すくらいならカズのがマシ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:05 ID:sv+Fz1Dm
玉田はスピードがあるので中田のスルーパスに合うFWのような気がする。
柳も悪くはない。
久保が良かったのは言うまでもない。
インド戦は、久保 柳沢 高原 玉田でいいと思う。

222 :205:04/04/29 03:06 ID:OdIBjWfj
>>210
付近で。酷だけどプチベルカンプになれと。
今日だって後半押されてたから、中田がトップにいれば落ち着いたかも。
中盤の選手が追い越したりして
チャンスもつくれそうでじゃないかと思ったのです。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:wvqlNDfc
へナギいらねぇよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:mqDwkQxv
>>206

クロスに膝とか肩とか腹で瞬間的に合わせてゴール入れる選手も面白いよ。


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:13fy0+FI
>>212
そうかな。俺の中では柳沢≧久保って感じだったな(J時代)。もうちょっとJみようかな。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:YVWKzUQU
柳沢は相手が疲れた時に出せばなかなかに効果的なんじゃね?
サンプでもそういう使われ方だ。今日もいい抜け出ししてたしな。

まあそれが柳沢である必要性があるかは別にしても。
高原はちょっと厳しいかもな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:06 ID:1v0gR5F5
>>217
俺はあの実況聞いて、チェコDFが雑魚っていうより
「ライン高すぎ&人いなさ杉&プレスゆるゆるで突破できてるだけだろ。何言ってんだ?」
と思った。確かにあの時間帯はかなり突破してるよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:07 ID:o8Ve+KEY
>>197
誤審 誤審て。
オフサイドやん

229 : :04/04/29 03:07 ID:iEKmhcSt
いずれにしても高原は要らない。
柳と久保、途中から玉田ってところかな。
案外、玉田は後半のほうが活躍するのかもしれない。
だから玉田はスーパーサブにしたほうが良いだろう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:08 ID:Hs8VSvf7
>>221
さりげなく高原とかいれんなよ。いまさら!

231 : :04/04/29 03:08 ID:FfPzMm9d
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1083175465.jpg

疑惑のシーン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:08 ID:5w8bQUCj
>>205
ていうか今日何もしてない藤田のおっさんを中田に代えればいいだけでしょ。
玉田と久保はかなり動きが合ってた。柳沢と久保は若干合ってなかったな。
玉田は小野稲本サントスとも合ってたし2トップはもう少し変えずに見てみたい。
でも今日の小野の出来を見ると小野トップ下で中田ボランチ
も面白いかと思う。
トップ下でタメないサッカーをするなら中田より簡単にはたく小野が面白い。
どっちにしても藤田はちょっと消えすぎ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:09 ID:TRIaEVan
ライン高すぎは確かに思った
キーパーがありえないくらい前出てきたとき
あっ点はいるかもって思った

234 : :04/04/29 03:10 ID:obTvSeis
柳のゴールこの前の女子の大谷タンのゴールみたい

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:10 ID:hS72i2lK
>>231
アプした本人より先に貼るでねえ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:10 ID:MTBpTkmO
まぁ何はともあれFWが点取ることがいかに大事かがこの遠征でわかったと思う
やっぱりFWは点とってなんぼ

237 : :04/04/29 03:11 ID:kH6chCEd
なんで柳沢なんてヘボが話題に上るんだ?


238 : :04/04/29 03:11 ID:NNMee8OC
>>203
こらこら、おいらの文章勝手にコピペしまくるな。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:12 ID:hS72i2lK
>>237
出場したからだと思う


240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:12 ID:zRdoIyxl
>>233
ラインは多少高かったが、4-1-4-1(今日は違ったけど)はそれを折り込み済みの布陣なので、
高すぎてダメだとは思わなかった。

重要なのは、相手のラインが高すぎる事じゃなくて、こちらが奪ってから速く展開でき、しかもFWが
比較的少ないタッチで攻撃できていた事が重要だった。
今までの代表では、いくら相手のラインが高くとも、中盤でコネたりFWが変に戻したりして、相手の
ラインが下がる時間を与えていた。
いつも日本が試合すると、「相手は引きすぎている」とか言うけど、それは違うな。相手が戻る前に
攻撃するという事ができていなかった。
今回はできていた。その違い。

241 : :04/04/29 03:13 ID:iEKmhcSt
疑惑とはいえ、あのチェコ相手にゴールを取った柳沢と久保。
やっぱりFWはゴールした選手が評価されるべきだね。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:13 ID:mqDwkQxv
>>231

どうだろね。
定規でペナルティエリアのラインから平行移動させると
出ていないような感じだけど

243 :205:04/04/29 03:13 ID:OdIBjWfj
>>232
いや、なんか中田不要論とかもちょくちょく出てて、
俺素人だけど、一理あるかもとか思っちゃったんですよね。
昔、西沢かなんかとトップで組んで機能しなかったけど
久保とならうまいこと行く可能性あるかなーって思ったのです。(素人だけど)
今日中田がいなくてもうまくいったなら(いなかったからでなくて)、
見てみたいなーって思ったんです。

244 : :04/04/29 03:14 ID:obTvSeis
久保、玉田は見てて点取れる予感がする

245 : :04/04/29 03:14 ID:LSGEXzVQ
>>241
今日の柳沢は評価するけど
あれをゴールにカウントするのは違うだろ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:15 ID:72iOW6Fa
>>244

禿同。
責めないFWは見ててイライラする。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:15 ID:sv+Fz1Dm
筑陽学園 清水東 富山第一 習志野 日立工業
国見 帝京 国見

248 : :04/04/29 03:15 ID:FfPzMm9d
ゴールにカウントするのは違うが、
可能性を感じる選手という認識はせざるを得ない。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:15 ID:Tv81lQq1
久保の1トップでいいんじゃないの?
ジーコの好きな4バックできるし、中盤に5人配置できるし。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:16 ID:hS72i2lK
柳沢のオフサイドゴールをカウントしてるのって盲目装ったアンチじゃね?
海外の柳沢スレじゃゴールなかったって事で納得してるぞ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:17 ID:F5c40yxo
アジア予選は久保と玉田の2トップで戦って
ドイツ本大会では久保と柳沢の2トップ

252 : :04/04/29 03:18 ID:iEKmhcSt
玉田なんて、フリーなのにキーパー正面だったしw
決定力ないね。
本当にFWなの??

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:18 ID:Q2ByEMuV
>>250
ここまで執拗に演じてるとしたらある種、尊敬に値する

254 : :04/04/29 03:18 ID:RIPyNU+r
たとえオフサイドでなかったにしても、そのうち0.8点は絶妙クロスを入れたアレッ糞の得点

255 : :04/04/29 03:20 ID:FfPzMm9d
>>254
FWのゴールなんて大部分はそんなもの。
今日の久保みたいなゴールなんてそうそうないんだから。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:20 ID:jVXEq5fc
>>242
平行移動させるなよ。
手前に向かって広がってる。芝目見たらわかるだろ。
足の位置は完全に出てる。頭も微妙に出てる。
どっちにしろオフサイド取られても仕方ないプレーだ。
こんなのカウントし始めたら、久保とかゴール前じゃなくても
ギリギリの飛び出ししてることがよくあるし、そういうのまで
カウントするのはきりが無い。

257 : :04/04/29 03:21 ID:MCdA0eEx
やっぱり黒部が必要だな。
久保、大久保、玉田、黒部。スタメンは久保、玉田か。
あとは田中、平山が成長すれば枠を増やして調子の良い選手が入れば良いと思う。
そして深井。190超えるDF相手にどう機能するのか一度は見たいな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:22 ID:sv+Fz1Dm
シンガポール戦の柳沢はフリーでシュート打たずバックパスしてたな。
今日の柳沢は叩く必要ないけど。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:23 ID:qcu1X3Rw
柳沢は叩く程酷くなかったが見せ場は無かった。
ふとももに当たって入ったオフサイドゴールぐらいか?
プレーの印象薄い。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:23 ID:yEaLTIje
初めてここを見ましたけど、
ここはひどいインターネットですね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:23 ID:mqDwkQxv
>>256

いや俺は柳のオフサイドに関してはどっちでもいい派なので。
そんなことに拘らないよ。


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:24 ID:xiOw927C
ドリブル突破、ポストプレー、積極的な姿勢、幻のゴール
今日の柳沢は途中出場ながらも圧倒的な存在感を示したね。
クラブで出場機会が無くても、やる選手はやるんだと思い知らされた。
久保、柳沢は確定かな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:24 ID:1v0gR5F5
>>240
4-1-4-1ならまだ解るけど、3バック&殆ど1ボランチで、
プレスゆるゆる&ライン激高はヤバイだろw 3バックでライン上げるなら鬼プレス必須。
流石に守備が苦しいよ。
プレス少なくて相手FWが前を向きやすい上、DF一人突破されれば即ピンチ(振り切られなくても)。
カバーも苦しい。人がいないからね。そりゃカウンターが決まるわな。


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:24 ID:hS72i2lK
>>257
そういえば黒部なんて選手もいたな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:26 ID:YVWKzUQU
柳沢なら田中の方がいいだろう。


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:27 ID:XfTR9R4f
黒部ってJ2でどんなもんなんだ?
あんまり京都は調子よくないみたいだけど

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:27 ID:zRdoIyxl
>>263
でも逆に考えてみろよ。そういう場面では、あのチェコの攻撃的なメンバーがそれだけ自陣に
いるんだぜ?
「相手DF高すぎ、少なすぎ」って喜んでる場合じゃないだろ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:27 ID:mqDwkQxv
>>264

今年もゴール量産してるよ。
J2で

一昨年、昨年と結構得点してるし
良い選手なんだろうけど、チームが降格してもJ1のチームには移籍しなかったよね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:27 ID:4tgY0dka
忘れた頃に黒部

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:28 ID:FLhyIQGc
やっぱ久保高原だな
柳は自分1人では何も出来ないFW

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:30 ID:IdvQNtfx
達也はA代表じゃ通用しません。潰しの標的になるだろうね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:30 ID:13fy0+FI
やっぱ久保鈴木だな

273 : :04/04/29 03:31 ID:UkE/YjeE
http://www.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=173330.html

Nakata、外に
日本にはそれら自身いた現アジアのチャンピオンは、日曜日にハンガリーで
その年彼らの最初の打破を喫し、3人のヨーロッパ人に基づいた選手-害された足指を持った
Reggina CalcioミッドフィールダーShunsuke中村、痛められた右のももによる
ハンバーガーSVディフェンダーNaohiro高原およびボローニャのFC(この人は股問題によりコーチZicoによって
危くされなかった)のキャプテン中田英寿-がありませんでした。

高原DFらしいよw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:32 ID:QMWuTGWM
ID:iEKmhcSt

燃料投下に忙しいなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:34 ID:7ZgvA4WG
オリンピック組も誰かは確実にドイツメンバーにはいるはず。

276 ::04/04/29 03:35 ID:5tivZmD/
262>柳沢、シンガポール戦よりはましだったけど、そんなに存在感ありました?
だったら1点とってよ。
田中が呼ばれたらもういらない・


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:37 ID:dQ7zs0yJ
大久保・久保・小久保の3トップがいいな。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:38 ID:FfPzMm9d
>>276
今日の玉田はどう思った?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:40 ID:7YL+XpAs
>>262は釣りだよ
たぶん梨化

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:41 ID:6vgJ9Lqz
カウントされなきゃ点じゃない だから柳沢はゴールしてない
なんで右サイドについてなにも言われないんでしょうか
加地はかなりしょっぱいと思ったけど

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:42 ID:1v0gR5F5
>>267
攻撃は鬼と思うけど、それ言ったら「チェコ攻撃陣多すぎでピンチー」とか言ってる場合でもないってw
逆言えばカウンター狙えるし。何か不毛なこと話してる気が・・・。
正直、チェコが最初から4-1-4-1で来てたら、カウンターも殆ど決まらない展開になったと思う。
そっちの方が絶望的w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:42 ID:+D+uMWld
玉田はたしかに、よかったと思うが、スピードドリブル面で大久保や田中と
なんら代わり映えしないんじゃない? まだまだ、もう少し長い目で評価しないと、まずいよ。
つまり、久保のセカンダリーを誰にするかは、今後の課題になるだろう。
田中、ヤナギ、そして玉田、しいては、大久保あたりも。
レギュラーへの早道は、久保に早くフィットすること。
となると、やはり、パートナー殺しの高原必要なくなるな。久保の控えだな。

中田は、FWしたら、の意見に対しては、無理だと思う。久保のセカンダリーは務まらないよ。
まして、足も遅いし、なによりも、中田は、パスをもらうために、走るのを嫌う。
パルマでよく右サイド走らされていたが、本人は嫌でしかたなかったコメントしてるぞ。

それにしても、本山の出番が遅かったなぁ・・後半スタートからでも、早くはなかったと、思うが。
それを抜きにしたら、ジーコ采配には、満足してる


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:43 ID:EVivB55g
シュートが浮かないところがいいな
久保も玉田も
2人共シュータータイプのFW
左利きの特長だな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:44 ID:FfPzMm9d
ゴールしても舌打ちされるような選手だからな。
アンチに認められるのは至難の技だ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:46 ID:yehWiS/B
久保を軸にするなら高原はないよな

ただ一番の心配は次の試合あたりでまた怪我で代表辞退しそうなことだ<久保

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:46 ID:13fy0+FI
>>282
相方探しより久保のスタミナUPが必要だと思います。

287 : :04/04/29 03:49 ID:FfPzMm9d
トルシエが久保をジョーカーと認識してたのもわかる気がする。
あれは全開でこられたら怖いわ。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:51 ID:F5c40yxo
久保って何気にドイツ大会の時は30歳なんだよなあ。
高原はあんまり期待できないし
平山・大久保・田中のアテネ五輪組には頑張って欲しい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:52 ID:5zxxIuZo
>中田は、パスをもらうために、走るのを嫌う

アホか?パスもらうためにあれだけ走る選手はなかなかいない。
パルマではスペース埋めるためだけに走りまわされたのを嫌ってただけだ。

290 : :04/04/29 03:52 ID:FfPzMm9d
30ならまだイケルでしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:55 ID:+D+uMWld
>>289
たしかにそうだな。だが、中田がFWで出来るか、どうかにたいしてどう思う?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:56 ID:4tgY0dka
久保はここ最近3戦でてるから
疲れているだろう

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:57 ID:HH93bxe9
久保はやっと代表で当たり前にゴール決めれるようになったばっかじゃん。
フィジカルコンディションさえ整えれば、むしろ今より期待できるよ>ドイツ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:57 ID:5w8bQUCj
久保の控え争いも注目だな。久保は故障が多い選手だけに
いる時といない時でチームのパフォーマンスがまるで違うつーことにならないように
第2、第3番手のFWにも発奮してもらいたい。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:59 ID:F5c40yxo
久保は大器晩成型
これから全盛期を迎えます
30歳は選手としてのピークです。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:01 ID:13fy0+FI
久保って貰い手の欲ってないのか?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:02 ID:+D+uMWld
>>294
てか、久保は左だし、あのバネを持ってる選手ってなかなかいないよな。
高さ スピード ゴールの確率 身体能力では、日本人離れしてるよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:02 ID:RrsH/VH3
久保の横に中田つけて体張らせるのも面白そう。
今日は玉田がやっていたが久保にはポスト役はつらい
ストライカーとして前に張る形で斜め後ろでポスト&再度への飛び出しするような選手が欲しい。
ラウルのような出入りしながらポストするタイプね。
その後ろに小野置いて前向きでボール持たせれば久保のよさもでるかと
久保は前向いた選手がボールもったら動き出し早いからね
  久保         久保
玉田 中田        中田
             小野
小野 稲本      阿部 稲本

こんな感じも試してみて欲しい。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:05 ID:5zxxIuZo
>>291
FWつーか1トップで下がり気味の1・5列目ならやれるだろう。
カウンター中心ならかなり機能するかもしれない。ペルージャ時代それで10ゴールしてる。
ただ別にそれをやる必然性も感じないが。
玉田も十分いい動きしてるしね。

今の形で藤田のとこに中田入れればいいだけだ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:08 ID:IdvQNtfx
中田は前で使っちゃダメだ。小野の控えとしてベンチ入り

301 : :04/04/29 04:09 ID:FfPzMm9d
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/04/29 03:59 ID:LxgWUZC6
ヘナギの場合はオフサイドじゃなくてもオフサイドでいいよ
いらねぇもん

↑馬鹿さらしあげ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:09 ID:zRdoIyxl
というか、中田は前にいない方がいいよ。
一番いいのはボランチだと思う。後ろから声出してくれ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:10 ID:13fy0+FI
>>299
久保1トップなら今以上にスタミナ消費が激しくならないか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:14 ID:+D+uMWld
>>299
名も知られてるし、1.5に置くと、マークされるんじゃないかな?
あそこは、本山or藤田あたりで、かきまわしてその両側に小野 中田を置く
1トップが、おもしろいし思うんだが。。

小野と中田でポジションチェンジしながら、チャンスを伺うってこと。
ボランチは、そのうち、阿部 遠藤 稲本 でなんとかなりそうだから、
小野は攻撃に専念させてやりたいな。
てか、俊輔 ますます出番なくなってきたな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:27 ID:9roWplR7
>>231
微妙だな。
体の一番前で線引くと手前のDFより少しだけ出てるか(頭とつま先がほんの僅か)
ただ本当にギリギリで惜しいプレーだ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:36 ID:zRdoIyxl
>>231の写真だけど、この写真では確かに同ラインくらい。
しかし良く見ると、アレックスはテイクバックの姿勢で、まだボールが離れていない。ここから実際に
ボールを蹴って、足から離れるまでに、柳沢もDFももう一歩分くらい動く余裕はあったはず。
その時どうだったかだな。
体の向きから見て、やはり柳沢がちょっと出たんじゃないかと思う。

307 : :04/04/29 04:38 ID:YVHoujop
まあ、今のところ、久保が先発FWの一人としては確定かな。
あくまでも、最近2試合を見ての判断ですが。

柳は、何十試合も出て、期待を何度も裏切っている。
この試合で、1点先行してる時点で出場して、動きが良かったからって
今までの駄目振りを修正できたとは思えないんだが・・・
次の試合でも、攻める姿勢を本当に見せてくれるのかなあ?
そこが、心配なので「FWは柳沢でいい」と言えないんだよね。

玉田にしても、2試合見ただけでは、判断できない。
しかし、次に使われた時に、この試合のような動きを見せてくれるか。
それ次第だね。
見せれば、とりあえず、予選では代表確定でいいんじゃないの?

高原は、肝心な時にいつも辞退してるようじゃ駄目なのでは。
能力は高いかもしれないが、肝心な時に使えなければ、意味ないと思う。
先ずは、休まないで下さい、としか言いようが無い・・・

鱸は・・・どうしましょうかね・・・?
動き云々ありますが、FWならやっぱり点を取って欲しいな、と思います。


308 : ◆CSZ6G0yP9Q :04/04/29 04:40 ID:fUd6lBjT
テスト

309 : :04/04/29 04:48 ID:gU3Fcxgb
 今日の久保はよかったね。ハンガリー戦でも今日ぐらい体張って
ほしかった。ていうか久保1TOPは無理だろ。
 クサビはいらなくなってから日本の攻撃全然できなかったろ。
 この板的には、久保と組ませるには相方のつなぎが攻撃の生命線
になると思うんだがそれについてどうよ?
 前半の玉田の運動量で90分持つかっていったらNOだし、かわった
ばかりの柳沢は位置が高すぎてるような気がした。
 久保の斜めからの突進はは3バックなら効果抜群だが相手が4バックに
対して、つぶされてしまうか見極めたいとこだな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:52 ID:/cyASSuh
久保マンセー
てことで寝よう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:54 ID:VI5wdB0W
海外に住んでて映像が無いんですが、久保のシュートってどこかでアップされてますか?


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 04:55 ID:13fy0+FI
>>311
>>173

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:11 ID:4KBtybBV
結果しらずに録画で今見た、久保のシュート、光のせいもあってよく見えなかった。
けど凄すぎた。
皆さん久保の評価高いのですが、実は重大な欠点もあります。
運動量が少ないくらいの事は知ってると思いますが、
それよりも疲労度です、これだけ短期間で90分使うのははっきりいって無茶です。
これは岡田監督も言ってて併用しながら使ってますが、
せめて後半途中からでも休ませてもらいたかったです。
当然鞠サポですw


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:19 ID:BfEhHK18
>>309
相方は確かに重要。ドリ仕掛けを中核としつつも難易度低めのパスならしっかり
決めるとか、守備時にチェイシングしまくるとか、ラインの裏を取るためにダッシュ
するとか、思い切ってミドルも打つとか、体張ってポストするとかやってくれると全
体の流動性が出てジーコ日本の即興性みたいなのが効果的に活かせる。

今日の玉田は良かった。でもあれで90分は無理。
五輪後に田中大久保あたりが合流したら、調子の良い奴をスタメン、次点が
後半20-30分途中出場、もう一人は登録外みたいな感じで競争させればよろし。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:40 ID:GUTHKo3C
問題は体力か。
本番での交代枠は3人として体力重視でえらぶならFWだれ?
久保はメインで使うことと仮定します。試合と試合は何日おきかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 05:43 ID:Hjfr0Dd4
次の代表戦は誰が呼ばれますかね?

 候補
   高原:怪我の関係、今年ノーゴール・・・50%
   柳沢:試合に出れてない+代表もスタベン・・・50%
   久保:絶好調・・・当確
   玉田:わるくないねぇ・・・70%
   鈴木:あくまで本人的には調子いい、ジーコの寵愛・・・50%
   黒部:J2・・・10%
   中山:ないか・・
   ほか:ないだろ・

枠は、たぶん4。予想では、けが人が出ない限り鈴木師匠の落選。
だが、ジーコのパワープレーで5枠もあるか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:45 ID:yMn6skr0
体力なら鈴木しかなかろう 
点取れるかどうかはシラネ
久保って運動量が多いようには見えないが
そんなにスタミナないの?
見た目はタフそうだけど

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:47 ID:epwm0nHI
体力が無いってより腰の具合によるのかな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:53 ID:4KBtybBV
>>315
難しいなぁ、久保メインでいくのなら相方は足と運動量のある玉田タイプかと。
久保は生粋のポストタイプじゃないけど相方は運動量多いタイプ好むから。
柳でもいいと思うけどもちょっと積極性欲しい。
試合間隔については最低一週間くらいあれば大丈夫じゃない?
練習もあんま好きじゃない、って本人言ってるしね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:55 ID:13fy0+FI
宿舎から競技場まで走らせろ>久保

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:57 ID:BfEhHK18
>>315>>319
久保との相性→前線でかき回せる選手、裏へ走りまくれる選手
ジーコが目指す即興サッカーとの相性→ドリブルでこじあけられる選手
国際レベルへの適応→フィジカルコンタクト、チェイシングをそれなりにこなせる選手
勝利への貢献→点取ってる選手、パスを捌ける選手、ミドル打てる選手


こんな視点で見た場合、久保の相方はやっぱり玉田・田中達・大久保が本線だと思われ。
で、90分は厳しいから後半途中交代でよろ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 05:58 ID:4KBtybBV
>>317
鈴木の泥臭さも(・∀・)イイ!!今シーズン他の海外組より結果だしてるし、
背の割にポストプレーうまいしね、体力も抜群。
岡ちゃんが言ってるからスタミナあんまないのは間違いないと思うよw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:00 ID:yMn6skr0
練習しない上にのんべえか
どうしようもないな
よくJのトップ張れてるな

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:02 ID:4KBtybBV
>>321
下の世代忘れてたヨ。いい人選、特に田中達也A代表で試して欲しい。


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:29 ID:XndgCgkF
ポストのうまさって身長関係あるのか?
そりゃあ高い方が良いだろうけど。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:32 ID:zRdoIyxl
>>325
ターゲットマンとしてハイボールを受けさせるなら、高い方がいいだろうな。
単に、FWが引いてきて受けて戻すプレイであれば、そのタイミング、キープ力、そしてパスの
正確さが求められるだろう。

327 :.:04/04/29 06:37 ID:THLcUY9a
久保って変な足の角度からパス出すよな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:46 ID:yehWiS/B
>>325
足が長い方がDF背負った時にボールを遠くに置ける


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:58 ID:rjJAT44z
久保って体2006までもつかね
ひざのテーピングすごいし昔腰も痛めてたんじゃないっけ
ロングボール全部当てられて競り合ってたけど
なんか心配

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:01 ID:yehWiS/B
久保の怪我を全部完治させたい
そのためなら税金何億使ってくれてもかまわない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:14 ID:M5riNVXD
>>330
お前が払え

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:17 ID:74Jnncut
>>330
冗談でもそんなアホなこと言うな

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:19 ID:BgzHOJQ0
17日(土)(90分)
21日(水)(80分)
25日(日)(90分)
28日(水)(90分)

この間に日本→韓国→欧州
普通疲れるだろ。てかチェコ戦90分使うなよジーコ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:31 ID:loM36cbj
>>316
大黒と達也を一度久保と組ませてみてくれ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 07:46 ID:8JV5+Ldg
1点勝って守りきる展開なら、柳沢よりキープできる鈴木の方が有効。
カウンターねらいでも、今の柳はスペースつぶすだけなので、久保がいるなら柳沢はいらない。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:07 ID:gVMsVOUS
高原二世玉田さよなら

久保と平山最強

337 :.:04/04/29 08:14 ID:THLcUY9a
こうなったら久保と澤の間に子供を作らせよう

一人じゃもったいないので何度も交配さして・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:19 ID:XnHQ4kcm
トルシエ時代は久保と西沢の2トップこそ最強だと信じていたんだが、
西沢が調子いい時は久保はチキンで、久保が覚醒すると西沢は落ちぶれてた・・・

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:22 ID:uW492izc
4-2-2-2というシステムはFWが点取りにくいのかなぁ?
3バックの時の方が、決定力はともかくとしてシュートは数多く打ててない?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:32 ID:r2yjj/Qv
>>297
久保が高いとしても高さではあんまり大した事無いぞ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:38 ID:E5A7+V76
つか、久保の高さはJでもクロスに対してだけだしね。
後方からのボールとかには強くないというか、競る意識自体あまり高くない。
そもそも身体張るプレーが好きじゃない感じ。
基本的に前向いてプレーしてなんぼの選手だと思う。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:44 ID:LKWv5t6c
http://number.goo.ne.jp/news/detail.html?news_param=20040429-0&news_param2=20040429/20040429a5440.html

ブルックナー・チェコ監督の話
 日本はダイナミックで、とてもいいプレーをした。特に攻撃陣は創造的だった。後半開始から多くの選手を代えたのは、テストも重要だったからだ。


343 : :04/04/29 08:48 ID:HHzo3b6D
>>340
高さはあるよ。ヘディングはそれほど上手くないけど

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:52 ID:B5jvk+U2
一目で分かる久保の凄さ
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/2000/Ss00081201a.jpg
一目でわかる久保の異常さその2
http://cham.dyndns.org/list/source/up881.jpg

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 08:54 ID:tc4Yj9Bv
とりあえず久保はレギュラー。
玉田もメンバー。

346 : :04/04/29 08:58 ID:fUd6lBjT
高原、柳沢メンバーは危ないな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:12 ID:B5jvk+U2
http://plus.sponichi.co.jp/mag/free/football_graph/image/j_league030727/yokohama/N1462.jpg

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:15 ID:v4Ce0sLD
>>329
俺もそこが心配です
だからマリノス今年は優勝しないで欲しいな
去年優勝しちゃったから今年アジアなんたらかんたらで大忙しじゃないですか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:34 ID:qsWbhr0l
◎久保・・現時点で唯一の当確
○玉田・・結構上手いね
○鈴木・・キープ力と体力が有る
△高原・・上手いけど最近ダメ
×柳沢・・論外だと思う
○田中・・A代表にない物を持っている
△大久保・A代表で結果を出していない

久保・鈴木・田中+もう1人(調子がイイ奴)
五輪が終わったらこれで頼む

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:35 ID:h2Pro0ds
>>344
ドクター中松のアレ履いてるのか?w

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:44 ID:QMWuTGWM
今日の結論
久保 ナイスゴール
玉田 合格点

柳沢 プラマイゼロ

高原、鈴木 見劣り

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:50 ID:Ul+itj3i
>>344
久保の異常っぷりワロタw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:53 ID:QMWuTGWM
こんなこと言い出したらこのスレ終わっちゃうかもしれないけど
FWなんて波もあるし、たいてい旬は短いんだから
その時々で好調な選手を戦術に合わせて使っていけばいいんだよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:53 ID:XCaDGAOq
アンチがすごいなw

論外とか言ってるよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:54 ID:0RDP+khY
論外なのは鈴木だと思うが…
なぜ>>349は表まで作って、鈴木を入れたのだろう。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:56 ID:s7W5JK9X
将来的に久保と森本が組んだら
ものごっついコンビだぞ
スケールがでかい

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:59 ID:Ykr0a1nW
◎久保・・現時点では間違いなくエース
△玉田・・全てにおいて平均レベルの選手
△鈴木・・強靭なフィジカルが魅力
×高原・・論外だと思う
×柳沢・・上記に同じ
○田中・・ドリブル、パスセンス、決定力を高いレベルで合わせ持つ
×大久保・・論外だと思う

久保玉田鈴木田中(本山)で十分勝ち抜いていける
高原柳沢は出直して来い

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 09:59 ID:TRhYiqXD
久保と森本が組んだら・・・

その頃久保は既に使いものにならんよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:01 ID:0RDP+khY
とりあえず、久保・高原・柳沢・玉田で行って、五輪終了後に田中や大久保を呼ぶでいいんじゃね?

もう鈴木だけは勘弁

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:01 ID:s7W5JK9X
大丈夫
18で

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:02 ID:v4Ce0sLD
まぁね・・・肉体派FWの寿命は短いよね
ドイツが最初で最後のW杯になると思うからがんばれっ!竜彦っ!

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:03 ID:s7W5JK9X
すまん途中で送信してしまった
俺の脳内森本が18でデビューする予定と書き込みたかった

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:04 ID:u/Xf4E7c
           ,,,i,iiii,
           ,,/ ''''' ヽ               _
          :::l ━ ━l            /  ̄   ̄ \
          C  ・  ・l           /、          ヽ
         ノ   (__)ヽ           |・ |―-、       |
   , ―-、   l   .-三-.l          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   ヽ __ iiiノ          ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
「 そうだ!もう一回Jリーグやり直せばいいんだ 」
                 
                       「 賢明な判断だよ高原クン 」

364 : :04/04/29 10:04 ID:HHzo3b6D
>>357
玉田のスピードとボディバランスは平均レベルじゃないと思うが。


365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:08 ID:u/Xf4E7c
俺は普段鈴木は評価してないんだが
昨日の試合の後半に守備固め用FWという本来の役割で出てきたら
どのくらい機能したのかが興味がある。


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:11 ID:qCecqH4T
柳沢、オフサイドあったけどそれだけだったな
時間帯もあったが、イメージとしては玉田から前を向く怖さ抜いたみたいな…
ポストだけなら平山のほうが遙かに使いやすいし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:11 ID:0RDP+khY
守備固めにFWを入れるというのが凄い。
FWが関与できる守備ってせいぜいDFのパスの邪魔程度だと思うんだが。
別にそれが悪いというわけではないが、守備固めに入れるもんじゃないだろ。

368 : :04/04/29 10:13 ID:HHzo3b6D
>>367
前でキープ出来る選手を入れるのは間違ってないだろ。
それだけでDFの負担は減る。



369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:14 ID:FfPzMm9d
玉田も1回突破してシュート打っただけだと思うが。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:15 ID:0RDP+khY
>>368
それが出来るなら、守備固めなんかじゃなくて最初から点取るために(あるいはDFの
負担を減らすために)入れた方がいいんじゃないか?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:15 ID:s7W5JK9X
久保が出てきて高原が一番微妙な選手になっちゃったよな
それほど高さもないしドリブルもないし
ポストもシュート力も平凡だし

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:16 ID:IBZLZw5C
最近の高原のシュートは平均以下だと思うんだが

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:18 ID:spjsYFk5
まだ鈴木なんて言ってる奴がいるのか(呆)


374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:20 ID:qCecqH4T
鈴木は右サイドMFでいいんじゃないの
突破力は石川のほうが遙かに上だけど、クロス精度は鈴木

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:22 ID:0RDP+khY
つまり突破せずにその場でクロス上げろと。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:23 ID:u/Xf4E7c
>>373
まだ高原とかいってるバカもたまにいるしな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:24 ID:pdp6SWH4
久保は凄い凄いと言われていたが本当に凄かったな。キレキレ。
玉田も良かった。意外とキープ力あるし。
柳沢も昨日は良かった。欧州だから時差ないしな。
久保はレギュラー確定、玉田はとりあえずメンバー入りは確定、柳沢はコンディションと状況によっては今後も呼ばれるだろう。
残りの枠は本山と高原かな。本山はMF枠っぽいけど。
で、上記の内誰かが出られない時は鈴木か五輪組以外のJリーガー呼ぶって感じかな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:30 ID:4KBtybBV
どうでもいいが、久保のスーパーゴールは何度見ても、
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━
ってくらいスーパーだ、これがW杯とかだったら間違いなく
久保義晴を超える伝説と化しただろう。


379 : :04/04/29 10:33 ID:BbpIAdjn
>>377
たった1戦で確定かw
それもJ以下の守備相手に1得点しただけでw
ジーコ級の素人だなおまえは。
あと柳沢はどんな状況でもいらん。
こいつのメンタルじゃあ真剣では間違いなく使えん。
これまでの実績からしてまず高原は確定、残りの枠を
久保と大久保が争うのが筋だろう。
玉田なんて論外、馬の骨もいいとこじゃねーか。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:35 ID:TWr1IIqD
>>196
同意。

久保のよさ(早めの動き出し)を活かせることができる相方が必要。
その点では、昨日の玉田は久保を意識していたように見えた。
柳も久保の特徴を意識してプレーしてほしい。



381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:35 ID:2cirDLPr
鈴木信者必死すぎ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:35 ID:FfPzMm9d
高原の実績ってなんだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:35 ID:rjJAT44z
379は天才 やっぱり頭が良く切れる
サッカーも見る目があるし視点が斬新
そのうえで今までの経緯もおろそかにしていない
こんな人とめぐり合えて僕は幸せだと思う

384 : :04/04/29 10:38 ID:ieX2Ie5r
またいつもの自作自演基地外来てるのか。

385 :カズファン:04/04/29 10:44 ID:n6rf3qVB
11番はこのまま久保が付けて欲しい
鈴木の11番は勘弁です。



386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:48 ID:BbpIAdjn
>>382
得点王最年少MVP


387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:51 ID:B9qlq13S
ドイツに行くのは久保、キング久保

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:56 ID:sbjdIFSo
久保はホントに凄いな
どこかで、アフリカの選手のようだ・・・って言われてたのを覚えてるけど
まさにそんな感じだ

ちょっと日本では規格外
身体能力が半端無い
バネがあるね
切り返しとかシュートにもそれが出てるよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:56 ID:uUhZ2705

  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      □□ < 日本代表に必要ない選手は…ハゲ、高原直泰
       /      \_________



390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:59 ID:FfPzMm9d
高原が一番特徴がないな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:01 ID:0fVUHIxM
http://www.geocities.com/demper02/flash1217m.jpg

禿が出なければ得点不足は解消されていくだろう
禿よ、このままずーーーーーーーーっと辞退してくれ
お前がいないと勝てる!!!!
負ける気がしない
全ては禿に問題がある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:01 ID:sbjdIFSo
玉田は頑張ってたね

前半前向いてドリブルして一人抜いてシュートってのがあったけど
あれシビれたよ

やっぱゴールに向かわないとね
あれは値打あるプレーだった

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:02 ID:4zAjFjJi
玉田ループ気味に撃ったのがあったけどあれ左足だったらなあと思う。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:03 ID:5FrFhV/J
押してくる相手に、ドラゴン・ボールコンビが最高なのは十二分にわかったので、
次は引いてくる相手用に電柱を用意してくれ
結局日本はカウンター気味でしか点がとれないってことなら
押してくる奴にはスピード使って、引いてくる奴には高さとポストを使って、いつでも速攻しかあるまい

ほぼU23と一緒だけどな

395 : :04/04/29 11:03 ID:+L0viOez
そういえばグラウも特徴が無いよな

磐田の中盤に合うFWの条件 特徴の無いFW

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:03 ID:BbpIAdjn
インド戦後でもこいつらが同じことを言えるか楽しみだw
久保スゲー玉田スゲー

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:06 ID:0fVUHIxM
インドとかシンガポール相手に活躍できないのって高原・鈴木ぐらいだろ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:06 ID:76onf7YB
玉田は吉原状態だな・・・

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:08 ID:e74MM+KZ
久保ゴールの動画、どっかにありませんか?
よろしくお願いします。

400 : :04/04/29 11:10 ID:FfPzMm9d
格下には全く使えない→柳沢、
格下じゃない方が活きそう→玉田
どっちもOK→久保
格上には全く使えない→高原

とりあえず何したらいいかわからない時→鈴木

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:10 ID:M/um6DYN
もう3バックのままでええやん!俊輔戻ってきてもいらないし・・・。  
      
      玉田   久保
        中田英
  三都主         ?
      小野   稲本
    中沢  宮本  坪井
        楢崎

402 : :04/04/29 11:12 ID:+L0viOez
中田イラネ。
久保が伸び伸びプレー出来ない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:16 ID:DNogQiQn
格上相手 久保・玉田…(と柳)
格下相手 巻・久保(序盤安定求めるなら玉田)

これでいいじゃん。つーか巻はあくまで例だけど、しっかりしたポストが欲しい

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:17 ID:B9qlq13S
柳沢のオフサイドゴールの時
柳沢がボールに触らず、お得意のスルーしてくれれば
久保が確実に決めてたというのは言い過ぎか。

405 : :04/04/29 11:18 ID:FfPzMm9d
>>404
そんな事したら、またヘタレ呼ばわりされるだけ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:18 ID:qCecqH4T
格下相手ならあの男がいるだろ
バーモントが

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:24 ID:HSVO/EHJ
ノルウェー戦鈴木が久保の足を引っ張ってたことが証明されたな
あの時玉田と組んでれば久保はW杯出られたのに
相方殺しの鈴木と組んでしまったせいで

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:26 ID:B9qlq13S
>>407
お前、禿信者だな?そのIDが動かぬ証拠だ!!!

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:27 ID:pdp6SWH4
HSVワロタ

410 : :04/04/29 11:29 ID:kjQWYqCB
>>407
そのころ玉田は柏で試合出てないだろw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:30 ID:FfPzMm9d
浮き沈みの激しいポジションだねぇ、FWは。

412 : :04/04/29 11:34 ID:LHFwZvr+
>>407
同意。
あの試合相方殺しの鈴木と組んでなければ
久保はWカップに出場していた。

413 : :04/04/29 11:37 ID:FfPzMm9d
どちらにせよ、久保はスタメンにはなれなかったけどね。
トルシエの中では、スーパーサブだから。

414 : :04/04/29 11:38 ID:qfUyHlJD
へナのゴールオンサイドだったな。
久保をマークしてたやつが思いっきり釣られてやんの。
まあチェコDFのイージーミスだな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:38 ID:e74MM+KZ
>408
おまい、よく気が付いたなw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:40 ID:gz9w4Pmu
2004得点

A代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
久保 389 0.69
高原 158 0.57
玉田 167 0.54
柳沢 242 0.37

五輪代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
大久保 284 0.95
田中 709 0.51

417 : :04/04/29 11:40 ID:LHFwZvr+
しかし、ジーコ初期の高原と鈴木の2トップって
個人としてもコンビとしてもホント最悪だったな。
何だったんだろ、あの2トップは・・・


418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:48 ID:v4Ce0sLD
これでインド戦のスタメンが高原・柳沢だったら笑えるな
一周回ってジーコ好きになるよ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:51 ID:qsWbhr0l
鈴木はそんなに悪くないだろ?
柳沢より十分使えるよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:51 ID:cCZzQamU
チェコ 4-0 オーストリア
チェコ 5−0 モルドバ
チェコ 3−1 オランダ
チェコ 4-0 トルコ
チェコ 5-1 カナダ 
チェコ 5-0 韓国

チェコ 0-1 日本


421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:52 ID:FfPzMm9d
>>419
昨日の柳沢を論外と言い切るおまいの意見など参考にならんな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:52 ID:e74MM+KZ
トルコ・韓国に勝ってるのか。。。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:52 ID:jYciJju6
鈴木は勝ってる時の時間稼ぎ用位かな。使い道は

424 :  :04/04/29 11:53 ID:LHFwZvr+
そんなの別に鈴木じゃなくても良いし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:54 ID:cioOTX2S
>>418
そこまで馬鹿じゃないと思うがw
久保+玉田or高原だろう。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:01 ID:umtDia3u
久保のシュートは何度見ても凄いな
リアルタイムで見てた時はいつ打ったんだか分らなかった
ボールが速過ぎて見えない。

427 : :04/04/29 12:02 ID:bN/qtjGU
玉田は今回の遠征での個人的な最大の発見だった。
こいつはメンバーにいれといて欲しい。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:03 ID:Wf39rliK
>>427
同意
田中達也とドリブルで勝負させたい

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:04 ID:qsWbhr0l
柳沢を使う理由がわからん・・・

430 : :04/04/29 12:07 ID:HJRN8oNZ
久保のゴール、打つ前から入る予感がしたのは俺だけ

ああいう自分の型を持っている日本人FWって久保だけだよなあ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:07 ID:VlRJ+aP8
>>416
柳沢しょぼっ
0.37ってなんだよw
久保>高原>玉田>∞>柳沢

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:08 ID:FfPzMm9d
>>431
去年のアウェー2連発を入れてないから当然。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:10 ID:lH6I3lmx
>>430
久保は特殊。他にも田中とかいい選手が居るけどあれは別格。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:10 ID:a5DhbuYh
今回ではっきりしたのは

玉田&久保>>>田中&平山>>>高原&柳沢

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:11 ID:LVkA4G2R
ホント今回、鈴木が辞退してくれて助かったな
そうじゃなきゃ、久保が見れなかったってことだからな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:13 ID:a5DhbuYh
あとは鱸&大久保コンビがなにげに見てみたい

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:14 ID:+6tU9z/a
しばらくはドラゴンボールコンビで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:14 ID:Q8gu2FtW
>>431

きみ誰のファンかが一発でわかるね!

最後の1行が違和感ありすぎで

439 : :04/04/29 12:14 ID:HJRN8oNZ
永遠に辞退してください>鈴木

440 : :04/04/29 12:16 ID:bN/qtjGU
>>436
おっー!それ面白そうだな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:17 ID:v4Ce0sLD
>>430
俺も稲本からパスが出た瞬間にキタッって思ったぞ
あの角度好きだからね

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:18 ID:/EzTDjbX
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。


443 :  :04/04/29 12:18 ID:LbeLlpkj
高原だったら何度もチェコDF陣に挑んでは潰され、の90分だったろうな

444 : :04/04/29 12:21 ID:HJRN8oNZ
来年玉田が横浜に移籍します。

445 :【8557】:04/04/29 12:22 ID:fUd6lBjT
アンどうだった?

446 : :04/04/29 12:24 ID:Ge4Hz92/
素人がごちゃごちゃいってるけど、少しでもサッカーを分かってる人間ならば
FW5人枠は現時点でこれで決まり

久保、玉田、田中、高原、大黒

447 : :04/04/29 12:26 ID:cEtf46Ha






 

448 :【10000】:04/04/29 12:27 ID:YVHoujop
玉田マンセー

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:29 ID:fLoHPr2L
2003得点

A代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
久保 270 0.67
柳沢 412 0.43
高原 596 0.30

2004得点

A代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
久保 389 0.69
高原 158 0.57
玉田 167 0.54
柳沢 242 0.37

五輪代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
大久保 284 0.95
田中 709 0.51

柳沢は全て親善試合でしかも挌下相手にだけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:31 ID:FfPzMm9d
>>449
ルーマニアとアフリカチャンプのチュニジアって格下なの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:32 ID:M+iQ9ZGe
柳沢のあれは微妙な判定だったな。
まあ線審空気読んでくれてありがとうってか。
あれで柳沢が決めたらまたマンセーされるところだったからな。
良い意味で期待を裏切るときはこいつは結構あるんだが、それ以上に普通の意味で期待を裏切る
ほうが明らかに多いからな。このままヒソーリ消えてほすぃ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:32 ID:CBWIbz41
1位 チェコ戦 久保
2位 ルーマニア戦 柳沢
3位 アルゼンチン戦 秋田
4位 チュニジア戦 柳沢
5位 ウルグアイ戦 稲本

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:32 ID:fLoHPr2L
>>446
お前にわかだな
久保、高原、玉田は分かるが
田中と大黒はなんだよ
お前は"少し"しかサッカーを分かってない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:34 ID:9sfujJSf
俺も思た。田中・大黒て。
せめてAで2回見てから「これで決まり」と言ってほしい。

455 : :04/04/29 12:36 ID:asBsuibx
昨日みたいなカウンターサッカーを目指すならジーコを支持しても
良い気分だ、カウンターは久保や大久保が生きるし。

456 : :04/04/29 12:37 ID:obTvSeis
ルーマニアが格下ってなんだよ

457 : :04/04/29 12:38 ID:eMqxB1ZD
久保の本格的なブレイクがきますたね

458 : :04/04/29 12:39 ID:HrZSsvwx
ノーゴーラーの鈴木がひっそり消えていきそうな予感

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:39 ID:fLoHPr2L
>>450
>>456
お前ら釣られすぎ
俺は格下と言ってない
挌下と言ったんだ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:41 ID:9sfujJSf
W杯ならともかく、予選でカウンター戦術できるのか?
スコアレスドローになっちゃうよ。

昨日は相手が攻めてくれたから久保も玉田も活きた。
問題はアジアの引き籠もりチーム相手のとき。
むしろアウェイのオマーン戦はスコアレスドローでもいいから、
相手にボール持たせてれば点取れると思う。
2次で守備の強いカウンターチームとやるときが心配。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:41 ID:M58Ot/T7
柳沢は見ててつまんないな。
だけど、玉田は見ててなんかやりそうでおもしろいな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:41 ID:aJNk8T4E
禿が出なければ得点不足は解消されていくだろう
禿よ、このままずーーーーーーーーっと辞退してくれ
お前がいないと勝てる!!!!
負ける気がしない
全ては禿に問題がある

463 : :04/04/29 12:41 ID:VX35mLOL
チェコ戦もオンサイドでしたし。
ドイツを虐殺したルーマニアから相手ホームでゴールを奪ってる柳沢はさすがですね。


464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:46 ID:TRhYiqXD
他のFWは枠に向かって蹴るが
久保は枠の中に向かって蹴るのでサイドネットに飛ばない

465 : :04/04/29 12:47 ID:HrZSsvwx
>昨日は相手が攻めてくれたから久保も玉田も活きた。
>問題はアジアの引き籠もりチーム相手のとき。

べた引き相手にも

久保の高さ
久保のミドル
久保の個人技からの突破

が有効。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:47 ID:r4pCD/Oe
城商事を使うべきだ。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:48 ID:J1baerd0
かつて欧州でもリーグ戦に外国人禁止した事があった。
いまはブンデスでそれが問題になってる。

Jは外国人FWが多く
得点ランキングも外国人がしめる。

いっそ他国で代表経験のある外国人FWの禁止。
日本人か将来日本人になってくれそうな奴のみでやればいい。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:48 ID:lH6I3lmx
>>461
なんとなく点を取ってる柳沢が俺は好き

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:53 ID:a5DhbuYh
>>467
確かに外人FW頼みは日本人FWが育たないという問題が生じるけど
こういう外人FWがいるから、Jリーグの守備のレベルが上がったのも
事実だから一概に悪いこととは言えないと思う

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:54 ID:tc4Yj9Bv
玉田よりは田中達也の方が面白いと思うのは俺だけ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:55 ID:r4pCD/Oe
では日本人DFを禁止しよう。
イングランドのように一定基準を満たした外国人選手のみを
Jリーグは受け容れ、DFを外国人だらけにすれば日本人FWも
成長するはずだ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:56 ID:9sfujJSf
>>470 妄想好きはたくさんいるから安心しろ。
玉田は見たし、Aでの田中はまだ見てないからだよ。
俺は見るまでは保留。わからんよ、そんなもん。

473 :   :04/04/29 12:57 ID:xatGVym9
>>469
FWは一試合一人だけとかルール作ればいいと思うけど
名古屋とかの外人ツートップはやりすぎだな

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:57 ID:tc4Yj9Bv
>>472
書いてから気付いたけど
田中達也は引いた相手には厳しいな。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:57 ID:vQ3ky/Or
いやー、このスレの馬鹿さ加減は以前から有名だが
たった一試合で久保は神扱いだね。
東アジアで弱小相手にすら大して点とれてないレベルなのに。
久保がすごいんじゃなくて、チェコが酷すぎたんだろ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:59 ID:Ykr0a1nW
玉田には吉原臭がプンプン漂ってる。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:59 ID:lH6I3lmx
>>449
こういうのをほんとの釣りって言うんだな。納得。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 12:59 ID:FfPzMm9d
まあチェコが本調子じゃないのは事実だが、久保のシュートは
相手がどこだったとしても見事でしょ。
あれは他の日本人FWには打てない。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:02 ID:r4pCD/Oe
日本には国際的な戦い方でいうところのFWに属する選手はいないのに、
Jの監督の多くは外国流の戦い方を好むから外国人FWを使わざるを得ない。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:02 ID:fg0FI+jV
    久保
 田中達  玉田

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:03 ID:M58Ot/T7
>>468
でもつまんなくない?
ラーメン屋に行って冷やし中華注文したのにでできたのは
そうめん。そんな感じを柳沢だけじゃなく高原からも感じる。

482 : :04/04/29 13:03 ID:HrZSsvwx
>田中達也は引いた相手には厳しいな。

そう?スペースが無くても自ら仕掛けて突破出来るし
なかなかミドルシュートも得意だから
あんまり関係ないと思うけど

483 :_:04/04/29 13:05 ID:ZgTk/Ms9
へなぎはボール持ってもへたれバックパスしかしない男。
しかも密集地帯に向かって。
ボールを持ったときの視野の狭さ、ひらめきのなさはワールドクラスだ。
間違いない。
ポストに顔を出すと言うが、まともにボールが収まらないんだ。玉田の方がマシだ。
間違いない。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:07 ID:+APWExFi
ランキング9位のチェコ相手に急造DFで零封
そしてチェコ相手に点取れるFWもいるわけだ

シュートすら打てない鈴木の存在価値はないですね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:07 ID:+D+uMWld
久保が過去に得点できなかったのは、相方によるものと、
限られた時間でしかプレーさせてもらってなかったのが、
大きな原因じゃないかな?
今は、シュート打つ瞬間に余裕が感じられるようになってる。
ちょい出のころは、あせってた。
久保は気持ちに余裕持たせたら、化けると信じてた。
よって、高原との2トップだけは、かんべんしてほしい。
久保のよさを殺されそうだ。


486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:08 ID:9sfujJSf
>>485
俺は大久保の得点感覚と瞬発力と決定力を評価してるので、
今の大久保がその頃の久保だと思いたい。でも2chには書けない。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:08 ID:v4Ce0sLD
>>475
まだ言うかハゲヲタ

488 : :04/04/29 13:08 ID:HrZSsvwx
鈴木なんてスペースがあっても無くても役立たず。
サイドに流れてバックパスしか出来ないへたれ

489 :名無しさん@お腹いっぱい、:04/04/29 13:08 ID:a5DhbuYh
HSVは高原じゃなく久保獲れば良かったと思っただろ〜な

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:09 ID:Ykr0a1nW
柳沢には自分で局面を打開するポテンシャルが欠如している。
これはFWにとって致命的。
いつも他人任せで誰かに依存しているようなプレーには吐き気すら感じる。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:10 ID:lH6I3lmx
高原って相方殺しなのか?そうは思えないが。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:10 ID:aJNk8T4E

結局海外組FWが糞だったってことがようやく最近認められてきたみたいだな。
シンガポール戦だって、シュートまでは楽々だったわけで。
糞高原の糞プレーさんざん見せつけられてもなかなか気付かなかったサッカー関係者とかファンは
ホント見る目無いセンス無いやつらばかりだったなこの国は。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 13:10 ID:eHTWCVUv
久保が軸で相方に高原以外で調子の良い奴使っていけば問題なし。

494 :名無しさん@お腹いっぱい、:04/04/29 13:11 ID:a5DhbuYh
とにかくこれからは高原じゃなく久保を核にすべき
それでもう一人の最適な相手をこれから試していけばいい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:12 ID:fg0FI+jV
>>490
激しく同意
高原には多少自分で打開しようという意識が見られる時もあるが技術不足

496 ::04/04/29 13:12 ID:Wwu8qbEr
田中ってスピードがありそうで無いから糞。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:12 ID:+D+uMWld
>>489
久保は海外でも、やれる力持ってるが、激しいケズリで、
壊されそうだな。それが心配

498 :   :04/04/29 13:12 ID:+KWT6OwA
>>333
久保は17日、21日、25日、28日とほぼフル出場で
日本、韓国、欧州へと移動のハード日程とか。
その前の7日、10日、14日、の試合も間隔が短いけど、途中交代だったけ?
週2回が続きすぎだけど、そろそろ壊れそうだな。

499 : :04/04/29 13:14 ID:HrZSsvwx
久保も高原もストライカータイプだから合わないと思う。

久保中心なら、パートーナーは玉田、大久保、田中あたりが良いと思われ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:14 ID:FfPzMm9d
久保は能力的にはいいと思うけど、コミュニケーションとれないから
海外は無理。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:14 ID:LVt/BkK4
玉田の瞬間移動でもしたかのような瞬時のスピードアップは魅力的だね。
チェコのDFを置き去りにしたプレーは印象的だったな。


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:15 ID:v4Ce0sLD
>>498
うん、すごく休ませたいね
昨日も後半で代えるかと思ってたけど、結局90分出さされたしね

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:16 ID:+APWExFi
終盤のアップとかインタのとき腰おさえてかなりつらそうな顔が
映ってたしな。

504 : :04/04/29 13:19 ID:HrZSsvwx
久保空中戦でも殆ど競り勝っていた
見直したよ

505 : :04/04/29 13:21 ID:bN/qtjGU
僕久保もパリS戦の時のあのループ決めてたらもっと早く
代表に定着していたかもしれないのに。
ジーコは久保を代表に定着させたのはある意味功績だな。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:22 ID:eHTWCVUv
高原には出来て久保には出来ないプレーってほとんどないだろうな。
高原マジで用済みだわ。

507 :『地空海川 61-121-221-251.bitcat.net水石谷気』:04/04/29 13:24 ID:obTvSeis
久保最高

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:24 ID:3qefIFaV
寿司は投げられた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:25 ID:TRIaEVan
まじで高原どうするんだろうね
ジーコのことだから 高原 久保
にする予感

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:25 ID:+D+uMWld
>>505
Jの成績見たら、選ばない監督いないよ。
それより、DF選びには、評価にはできる。
最初は、秋田 名良橋と訳わかんなかったけどな


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:25 ID:FfPzMm9d
高原的には、久保と組んだ時はいい感じだったらしいぞ。

512 : :04/04/29 13:29 ID:HrZSsvwx
久保は手足が長いから、プレーしている姿が文句無しに格好良い
プレースタイルは違うけど、ミランのカカっぽい雰囲気がある。




513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:30 ID:YRcv4AwC
久保は今好調だし、いい選手だけど海外は無理だよ。既出の
ようにレベルではなくコミュニケーションの問題で。代表で
も馴染んできたの最近だし。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:31 ID:89hIqoQl
久保的には鈍足&下手糞自己中高原なんかと組みたくないだろ。
今後も玉田とのコンビを希望してるはずだよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:32 ID:HHoNJn/L
これからは久保の時代
ヘナギなんてイラネ
サンプもヘナギなんてとらないで久保をとっとけばよかったのにな

★サンプ柳沢はメンバー外
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040408.html#yanagisawa
★柳沢 スタメン出場も不発
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/26/08.html
★柳沢スタンド観戦
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/11/03.html
★柳沢に最後通告
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040203_55.htm
★ノベリーノ監督は「柳沢に賭けたが、賭けに負けた」と酷評
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040427-0009.html
★柳沢、2度目の先発も不発/セリエA
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040426-0019.html

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:33 ID:3qefIFaV
>>514
いや、久保が組みたがってるのはキャバクラ仲間の大久保だと思う。

517 :   :04/04/29 13:36 ID:xatGVym9
久保みたいにあまり守備に貢献しないFWはやっぱりいいな
柳沢とか高原はどうでもいいところで走りまくってるし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:37 ID:4KBtybBV
久保に海外など絶対不可能、技術云々じゃないけど。
なんせ、最初代表ですら、知らん奴とやりたくない、
と言ってた程の男だ、能力はずば抜けてると思うが。
あと5年若くて、性格が・・・だったらもっと夢見れたかもしれない。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:37 ID:vQ3ky/Or
>>485
だから、得点できたのは相手が酷かったから。
プレスゆるゆるでスペース与えてくれれ柳でも高原でもやれるよ。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200404/at00000431.html

■小野伸二(フェイエノールト)
前半は寝ていたようだったんで、後半は元気よくやりたいと思ってやりました。
■三都主アレサンドロ(浦和レッドダイヤモンズ)
今日は、サイドにスペースがあったから勝負できました
■藤田俊哉(ジュビロ磐田)
マークを外すことや逆サイドが空くこともあったんで

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:39 ID:MKBe2OXF
久保にはヨーロッパのクラブでのプレーに挑戦してみて欲しい
気がするが、そうなったら、生で見れなくなるから、個人的には、
イヤだ。複雑。
本人さえそれで幸せで、人生振り返って満足ができるのなら、
国際舞台については代表で活躍し、2006年ドイツで伝説のアジア
人FWになってくれれば、それで良いかと。


521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:39 ID:HHoNJn/L
昨日の出来はどうみても
玉田>>>>>柳沢
やっぱ1年も所属リーグで点獲ってないんじゃ、玉田の方が動きいいに決まってる
これからは当分、久保玉田でいいんじゃね?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:39 ID:ORPo2MFI
高原だって、ドイツ行く前はゴールにどん欲ないいFWだったじゃん。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:40 ID:vQ3ky/Or
>>510
日本にゆかりのある監督がそのアドバンテージを生かすため
自分のやり方をよく知っていて、コミュニケーション取れる奴
を最初に呼び、自分のサッカーをチーム全体に浸透させようと
するのは当たり前。
見る目ない奴は語るな。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:41 ID:qsWbhr0l
J最小158センチC大阪山城29日デビュー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040429&a=20040429-00000016-nks-spo

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:41 ID:F2vmUohu
玉田いいねえ
柳沢よりゴールに貪欲というか勝負するのがいいね
スピードも玉田の方が上だろうし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:42 ID:HHoNJn/L
>>520
俺的にはヘナギが鹿枠でイタリア行けるくらいだから
久保は実力でやれるはずだと思う
確かに生で見られなくなるのは寂しいが、調子の良いうちに挑戦するのは悪くない

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:44 ID:5w8bQUCj
久保の意見聞くと

     久保
 大久保
    奥(小笠原)


こうなるんだろうが、たぶん駄目そう…

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:47 ID:ovCsmqlZ
久保はもう年だから無理に挑戦する意味がない、成長も見込めない。
西澤の二の舞になるのが目に見えてる。
Jで頑張ればいいじゃん。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:47 ID:lH6I3lmx
久保は当たりに弱そうだから海外では微妙だな。だが少ないチャンスをものにできる
所にハァハァ妄想できる。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:48 ID:tJTKFme+
ハンガリーもチェコもそうだけど、FWがペナエリアの中でDF背負ってキープ
出来るのは素晴らしいね。日本もああいったプレーが出来るようになりたい。


531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:49 ID:v4Ce0sLD
久保は国内でいいと思うよ
Jリーグのレベルの底上げに貢献して欲しい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:49 ID:72iOW6Fa
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200404/at00000432.html

>久保と玉田ですが、彼らの良さというと、やはりボールを持ったときに
>どんどんゴールへ向かって行くプレー。守っている人間にとって、一番
>怖いのはやはり突っかけることなんですね。彼らには素早さと、その辺
>りの度胸がありますので。久保のいいゴールでしたけども、玉田もお互
>いにスペースを作り出す動きであるとか、幅広い動きの中でクロスを
>したり、相手の予想を裏切りDFをかく乱するという面では素晴らし
>かったと思います。
> 後半入った柳沢も、相手の足が止まったときにどんどん突っかけて
>いって、得点にはなりませんでしたが、オフサイドになったシュートも
>素晴らしかったですし、それぞれの良さが出ました。やはり相手に
>向かっていく勇気ですね、それが一番大切だと強調していたんです
>けれども、最近の試合で出てきて非常にいいことだと思います。


そこまで判っていて何で鱸とか呼ぶの(w

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:52 ID:MKBe2OXF
柳沢良かったと思うけど。シュートシーンだけでなく、2タッチぐらいの
ポストプレーの確実さとか、さすがだと思った。

柳沢入れたことで、久保無しでも前線でのキープはできるように
なったから、後半30分以降は久保を休ませても、チーム戦術は成り
立ったと思う。
タイプ的には、柳沢は、玉田の代わりで入れるよりは久保の代わりで
考えるべきで、玉田に代えるなら、昨日のメンバーなら本山だろう。

柳沢では久保ほど前に向かう夢のあるプレーは見れないが、
久保自身が終盤は本当にきつそうで、オフサイドポジからもどる
駆け引きも鈍くなってた。最後は柳沢+本山の2TOPでも良かった
と思う。
結局ベンチのコマ数不足で、藤田のポジションに当てはめる選手が
本山しかいなかった、ということかもしれないが。


534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 13:54 ID:HHoNJn/L
>>528
久保はヘナギと1才しか違わないわけだが。
ヘナギみたくただの語学留学なら時間も勿体ないが、久保ならセリエでもいけると思う。
欧州挑戦する意味もあるし成長もするだろ。
つか去年マリノスが優勝した段階で考えた方が良かったと俺は思ってる。

535 :   :04/04/29 13:59 ID:xatGVym9
>>534
外人では久保みたいなシャイなタイプは理解されないと思うぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:00 ID:ovCsmqlZ
>>534
欧州挑戦大失敗してる柳沢と比べられても・・・

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:00 ID:gVMsVOUS
久保は横浜行くのにもビクビクしてた奴
海外なんていけるわけない

引き篭もりになっちゃう

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:03 ID:eHTWCVUv
久保がブンデス行って本来の実力を発揮できたら年間10ゴールは期待できるだろうな。


539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:06 ID:MKBe2OXF
昨日、柳沢が入ってからは、柳沢のほうがTOPにいて、久保が
下がり目にいたりサイドに開いたりして、それまでの玉田の役
(スピードもありドリブルの強引さもあるから務まる)やってたと
思う。
久保、無口だがプレーの面では賢い選手で、柳沢と重ならない
ポジション選択をきちんとやってたと思う。

昨日の試合に関して、玉田と柳沢の優劣を語っても仕方が無い。
役割が違ったのだから。


540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:09 ID:FfPzMm9d
エムボマでもイマイチ活躍できなかったリーグだからねー、セリエは。
まあ、それでも何年かで15点くらいはとったのかな。
久保もすごいけど、エムボマの方が上だと思うし。

541 : :04/04/29 14:12 ID:/mKMuFvs
久保はハゲと違って周りを生かすプレーも巧いよなあ。

それに、ハゲだと見苦しく感じてしまうが
ゴールに対する貪欲さみたいなことを必死にアピールしなくても
それが自然のようにプレーできているのも好感が持てる

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:13 ID:l4rrDlyp
>>538
高原も同じ事言われてたっけな・・・

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:16 ID:eHTWCVUv
久保と高原では基本能力に差がありすぎる。
ゴールに貪欲でもたいした結果を残せない高原って憐れだな。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:16 ID:HHoNJn/L
>>539
優劣もなにも普通に玉田のが柳沢より優れてた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:18 ID:FfPzMm9d
>>544
柳沢がゴールした時、舌打ちしてるタイプだろ?

546 : :04/04/29 14:19 ID:/mKMuFvs
高原は結局、中山のバージョンアップ版でしかなかった。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:21 ID:MKBe2OXF
自分は、前線でのキープの安定感では柳沢>玉田と見た。
味方も疲れが出てくる時間帯、チャレンジよりも安心感が優先されても
いい。
それに、繰り返しになるが、柳沢投入直後は若干久保との重なりが
見えたが、久保が仕掛け役(それまでの玉田の役割)、柳沢が前線の
ターゲット(それまでの久保の役割)に整理された結果、チームとして
のパフォーマンスは落ちなかった。久保が疲れて(または腰痛再発で)、
十分動ききれない面はあったが。


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:21 ID:HHoNJn/L
はあ?
ヘナギヲタはいつでもヘナギが一番に褒められてないと気に食わないらしいな。
お前こそハンガリー戦の玉田のゴールに舌打ちしたんだろ。
これだからヘナギヲタは

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:22 ID:5w8bQUCj
玉田のほうが柳沢よりボールがおさまってたな。
あそこで持てるのは大きい。
>>539
ジーコの指示でポジションチェンジを織りまぜていけという事だったが。
久保がトップにいる事もあったし、一時的なもの。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:23 ID:FfPzMm9d
>>548
ゴールできなかったのも同じだし、おしい場面を作ったのも同じ。
しっかりボールをキープしたのも同じ。
差はないと言ってるだけ。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:24 ID:5w8bQUCj
>>542
磐田の選手は他で通用しない。藤田西福西…
この2試合で磐田勢は見切ったほうがいいな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:26 ID:ovCsmqlZ
>>543
Jで得点王になってから言おうか

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:27 ID:5w8bQUCj
>>550
前で起点になれてたのは玉田。
1対1で振り切れてたのも玉田。
柳沢に言い訳があるとすれば、組んだボランチが小野稲本じゃなくて
雑魚だったからというところか。
でも相手も足が止まる時間帯にあれだけじゃちょっと苦しいな_| ̄|○

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:27 ID:HHoNJn/L
>>550

ヘナギヲタ必死だなw

もう代表FWは久保玉田で固定だから肩書きだけの欧州組ヘナギは終了だよw

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:28 ID:89hIqoQl
玉田と柳沢は今後も競わせていけばいいだろ。
それよりも久保が軸に決まったことが日本代表にとっての収穫。
高原が軸だった頃の暗黒時代も終わりも告げた。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:29 ID:4jsFRDtM
ヘナギヲタは中立の立場装っても丸分かり

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:31 ID:MKBe2OXF
自分は久保ヲタだが、柳沢のポストでのボールさばきは切れ味があって
美しいと思うよ。久保のようなスケール感は無いが。

腰に爆弾抱え、必ずしもスタミナがあるとは言えない久保を下げて代わり
に入れる選手としては、高原より柳沢の方がいいと思っている。
頭狙ってのロングボール放り込み、という選択肢は削られるけどね。


558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:31 ID:MHRSiZFB
突破能力という時点で玉田に軍配が上がる
このまま達也や大久保なんかと競って欲しいね
後は高さの平山

559 : :04/04/29 14:31 ID:FfPzMm9d
活躍した選手を使うべき。今回の遠征を踏まえれば、久保と玉田という事になるだろう。
ただ、

768 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:04/04/29 00:57 ID:96cZ5lkw
へなぎがゴール決めるくらいだったら、日本は負けた方がマシ

ジーコとへなぎが評価されるのは、この先、絶対マイナス

↑こーいう馬鹿がいると、選手は報われない。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:32 ID:5w8bQUCj
せっかく歴史的な勝利なのにへなヲタ見苦しいな。


はっきり言おう。
へなぎの良かったところは「ありません」
ももで打ったまぐれシュートらしきものはオフサイド=ただの反則。
全く起点にもなれてない。Jでも点取れないわけだ( ´,_ゝ`)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:33 ID:HHoNJn/L
>556
昨日の試合結果では久保や玉田に劣るから、何故か試合に出てなかった高原や鈴木まで引っ張り出して叩いてみたりな。

ヘナギヲタのやることはいつもキタナイ
つか怖

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:36 ID:5w8bQUCj
>>557
>自分は久保ヲタだが、


なんだネタならネタと…

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:36 ID:++KALy9n
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/23/06.html
「効果のない不必要な交代だった。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」

スポンサーの力で試合に出てるゴミ高原 日本の恥なんだよてめー

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:37 ID:xQHkEbkh
玉田の突破もすげ〜し、柳沢の幻のゴルもすごかったよ。
一番すごかったのは久保のゴルだけど。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:38 ID:qDbm2KzV
とりあえず調子とコンディションのいい選手使えばいいだろ。
今なら久保と玉田でいいし。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:40 ID:HHoNJn/L
これからは久保の時代
ヘナギも欧州組FWもイラネ
サンプもヘナギなんてとらないで久保をとっとけばよかったのにな

★サンプ柳沢はメンバー外
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040408.html#yanagisawa
★柳沢 スタメン出場も不発
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/26/08.html
★柳沢スタンド観戦
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/11/03.html
★柳沢に最後通告
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/feb/o20040203_55.htm
★ノベリーノ監督は「柳沢に賭けたが、賭けに負けた」と酷評
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040427-0009.html
★柳沢、2度目の先発も不発/セリエA
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040426-0019.html

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:40 ID:tJTKFme+
玉ちゃんはまだ後ろへ戻す意識がある。

技術あるんだからどんどん勝負していけばいい。

あと玉ちゃんと久保の距離感が(・∀・)イイよね。これは(・∀・)イイコンビネーションになる。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:42 ID:kmXgyteJ
アンチ柳沢必死だなw

569 : :04/04/29 14:43 ID:aYGRpGwH
俺は久保オタだけど、柳沢は久保の相方にぴったりだと思う。
堅実なポストプレー、ドリブル突破、ゴール。
どれを取っても柳沢は日本FWの最高レベルだろう。


570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:44 ID:FfPzMm9d
>>569
そうだよねー☆ 君サッカー見る目あるとおもうよー☆

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:44 ID:MKBe2OXF
調子がいい選手を使うのは当然だが、毎試合チーム戦術を
別のチームのようには変えられない以上、多少調子落としても
使いたい軸になる選手は何人かはいる。
久保はそれに値する存在になってきたと思う。
高さ、裏に抜ける速さ、強引なドリブル突破、ポストプレーでの
中盤の上がりのサポート、と汎用性が高い。
試合展開に応じてチームが長短のボールを使い分ける際に、
常にターゲット、起点になりうる。


572 : :04/04/29 14:46 ID:Mvf6KgbH
>HHoNJn/L

必死すぎw
無駄に人生過ごしてないで
サッカー観戦にでも行けよ


573 : :04/04/29 14:48 ID:ybbZqpXG
俺は高原オタだけど、機能の柳沢には正直完敗だね。
彼のポストプレーでは一気に日本ペースになったし、
ゴールを決めたしね(誤審によって取り消されたけど)
飛び出しからのドリブルなんて迫力万点だった!!
彼は高原の次のエースになる存在だと思うよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:49 ID:qDbm2KzV
>>571
まあでも鞠での久保見てると酷い時は相当酷いぞ。
存在感がまるでない時もある。

まあジーコジャパンでは安定していいプレーしてるけどなw
ジーコ戦術にマッチしてるのかもしれん。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:49 ID:MKBe2OXF
高原がエースだったことは無い。病気でW杯を棒に振らなければ、
一時期は築けたかもしれず、残念だが。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:49 ID:FfPzMm9d
もうちょっと上手に釣りなさいw

577 : :04/04/29 14:50 ID:MD30jx5S
柳沢が出ると負けないから、絶対に柳沢ははずせないね。
ゴールも決めたし、何が不満なんだろうか・・・

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:50 ID:5w8bQUCj
>>574
では存在感だけあってシュートまで行かない鱸を使えと…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:52 ID:MKBe2OXF
>>574
自分もちょくちょくスタジアム観戦してるから、鞠でも
調子の良し悪しあるのは分かってる。
それでも岡田が、コンディション調整への配慮以外では基本的に
使い続けるのは、彼を外すとチーム戦術から組み替えることになる
から。


580 : :04/04/29 14:52 ID:MD30jx5S
あのポストプレー、ドリブルができる選手は日本にはいないと思う。
それぐらい昨日の柳沢はすごかった。
インザーギのように相手の裏を突いてゴールを決めたし
次ぎの試合ではスタメンから起用すればいいね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:53 ID:MKBe2OXF
>>580
悪かぁなかったが、そこまで光っちゃいなかったと思います。


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:55 ID:ar5Jq/Sw
>>93
はあ?VTRみて見ろよ
誤審でもなんでもない、あれは柳沢の完璧なオフサイド
アホか・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:55 ID:PK7AShPZ

ヘッド系
 高原(右)、久保(左)、平山(右)、高松(右)
スピード系
 柳沢(右)、玉田(左)、大久保(右)、田中達(右)
フィジカル系
 鈴木(右)

※( )の中はきき足

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 14:55 ID:iVeZ/9b5
>>573>>580は天才 頭が良く切れる
サッカーも見る目があるし視点が斬新
こんな人とめぐり合えて僕は幸せだと思う

585 : :04/04/29 14:55 ID:MD30jx5S
正直、玉田の良さがぜんぜんわからないね。
フリーでシュート打ってるのにGK正面だったし。
ポストプレーもドリブルもぜんぜんだめだったし、
しかもチェコがまったくやる気のなかった前半でさえゴールをきめられない・・・
まあ、どうせ柏サポが騒いでるだけなんだろうけど

586 : :04/04/29 14:58 ID:yOcrWxxJ
また基地外が自演始めたのか?

587 : :04/04/29 14:59 ID:MD30jx5S
おれも玉田の起用には疑問だな。
「久保の相方」としてはぎりぎりOKだと思うが、個人としてはまったくだめ
動きがいいだけでゴールを決められないタイプだろうな。
それだったら、柳沢のほうがいいね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:00 ID:MKBe2OXF
>>583
久保はヘッド系、スピード系、両方に入れていい。

あと高原がヘッド系かというと、ちと、微妙。中途半端なオールラウンダー
系になってる気がする。

まぁ、久保がブンデスリーガでもあの突破力を発揮できるかどうかというと
微妙な気はするけど。その部分では、調子の浮き沈み激しく、使われない
とFWは錆びるからね。



589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:01 ID:FfPzMm9d
>>582
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1083175465.jpg

これが完璧なオフサイドか?

590 : :04/04/29 15:02 ID:+L0viOez
HHoNJn/LがIDを変えたようだな

591 : :04/04/29 15:04 ID:MD30jx5S
まあ、当分柳沢久保は確定。
玉田大久保田中のうち1名が確定。
高松平山のうち1名が確定。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:05 ID:ar5Jq/Sw
>>589
ボールを送り出すVTRで見てみな
横からのVTRが流れてるんだからよ


593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:06 ID:MKBe2OXF
>>586
パスの出し手がまだインパクトする前でこのポジションなら、残念ながら、
それは完璧なオフサイドの証拠写真でしょう。
でも、いい飛び出しだとは思うよ。それを繰り返し3回に1回決めりゃあ、
FWとしては合格点。


594 : :04/04/29 15:08 ID:MD30jx5S
高原ってジュビロだから得点王になれたんでしょ?
ジュビロってあのグラウや中山でさえ得点を量産できるチームだからねえ。
誰がFWになったって得点王になれるんだよ。
柳沢や久保がジュビロにいったら、それこそ30点は取れる。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:09 ID:BaSUoJ1m
体の切れ、フィジカルともに久保は別格、ただむらっけが・・・
モチベーションの問題、それをあげるのジーコの仕事、本当ジーコ苛つく

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:09 ID:v4Ce0sLD
高原は昔「短所は無いが長所も無い」みたいな書かれ方をしていたが、
代表で活躍するようになってからは「一人でなんでもこなすパーフェクトストライカー」に表現が変わった
次はどうなるのかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:11 ID:MKBe2OXF
>>596
>代表で活躍するようになってからは「一人でなんでもこなすパーフェクトストライカー」に表現が変わった

それ、いつ頃の、どの程度持続性のあった評判?


598 : :04/04/29 15:13 ID:MD30jx5S
グラウや中山も、長所も短所もなにもないごく平凡なFWだよなあ
そんな平凡なFWでも得点量産できるんだよジュビロは。
高原なんて鹿島に行ったら5点も取れないと思うよ。
なんたってセリエAプレイヤーのジュニオールが点取れないんだからね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:17 ID:v4Ce0sLD
>>597
いずれも立ち読みしたサッカー雑誌がソースだから時期までははっきり覚えてないよ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:18 ID:UKMHLvtA
「一人では何もできないディファクティブストライカー」と呼ばれそう

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:20 ID:Ykr0a1nW
高原って年々鈍足に拍車が掛かってる気がする。
やはり病気の影響なのだろうか。

602 : :04/04/29 15:20 ID:PS6aH3O9
中山もグラウも一人では何もできないFWだよなあ。
周りの助け無しではまったくゴールできない最低なFWだよ。
こんなFWでさえゴール量産できるジュビロはすごいね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:21 ID:v4Ce0sLD
>>600
それは高原にとって最大の屈辱ですね
「一人で局面を打開できるFWになりたい」が高原の口癖ですからね

604 : :04/04/29 15:22 ID:XZbNGctC
まあ、高原グラウ中山ふくめ、ジュビロの選手はジュビロでしか活躍できないから
他のチームからは絶対に必要とされないだろうね。
一人では何もできない選手たちの集まりだから

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:22 ID:ladZkPse
後半だったと思うんだけど、右サイドにポーンとあがったルーズボールを追いかけた久保の脚力は正直たまげた。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:23 ID:355ICMAH
>>595
フィジカルっつーか当たりの強さは大したことないだろ。>久保

607 : :04/04/29 15:25 ID:AHOYlk1q
一人では何もできない選手 = 高原含めてジュビロのFW
一人でも突破できる選手  =  久保柳沢玉田田中大久保鈴木

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:28 ID:BbpIAdjn
>>607
突破の才能は高原が1番あるかと。
J時代のドルブル見たことないのか?

609 : :04/04/29 15:29 ID:AHOYlk1q
これからは一人ででも局面を打開できるFWが求められるね。
だから高原は要らない。
昨日の試合で出た久保柳沢玉田のような選手がいい。

>>608
高原なんてかこの人間でつよ・・・

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:29 ID:0CcfHZ6C
>>607
下の段は間違え探しですか?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:33 ID:MKBe2OXF
>>606
久保、接触プレーを好まないのは確かだが、体のこなしがしなやか
なので、当たっても「ガシッ」って感じに見えない、という面はある。

それで、Jでは、こけたとき、よくシミュレーション取られるね。
(ときどき本当にシミュレーションっぽいのもあるけど、大部分は
濡れ衣。ちゃんと相手は後ろから当たってる。)


612 : :04/04/29 15:34 ID:1/xWWIFb
高原は突破しようとする意欲は人一倍高い。
ただ、その能力が低いだけで、簡単に止められてしまのです。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:35 ID:kmXgyteJ
高原、日本に居た頃と比べてめちゃくちゃ足遅くなってる気がする気がする
あの頃は別に遅いって感じなかったのに…
30越えて劣化した選手のような印象受ける。
房州さんの息子みたいな体験したのかね

614 :  :04/04/29 15:38 ID:ewTz8Ywo
久保のことを評価してたハシェックの母国代表相手に覚醒したのは因縁を感じるな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:39 ID:BaSUoJ1m
とりあえず久保◎、高原○、田中△、平山△(将来性を含)柳沢▲、玉田▲、
大久保▼(空回り)釜本◎、エメルソン◎(ただジーコが好き勝手やらせそう)
But,it depends on condition and combination for sure.

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:42 ID:D+E2Mohh
久保はあのストライドがあるから柳沢よりスピードはあるよな。

前半DF二人をぶっち切ってGKに当てたシーンあったけど
久保はああいう驚異的なことができる。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:48 ID:NrC0T3Zf
玉田はワンタッチではたいてくれるトップ下だとやりやすそう

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:49 ID:+BHMaLi2
久保が単身赴任するわけないし、家族を海外に連れて行くわけがない
横浜を選んだ理由を考えろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:50 ID:BLhwFEgq
要約すると
俺は久保ヲタだが昨日最高と証明されたFWは完璧な誤審ゴールのインザーギな天才柳沢

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:56 ID:8Ff1XFhz
>>615
??????????????????????????????????????

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:02 ID:4tgY0dka
日本のFインザーギ・・柳沢

622 : :04/04/29 16:04 ID:KrKcxBg1
玉田と柳沢の比較

スピード
玉田>柳沢
突破力
玉田>柳沢
フィジカル
玉田>柳沢
動き出し
柳沢>玉田
ワンタッチプレー
柳沢>玉田

こんな感じ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:05 ID:FfPzMm9d
先に言っとく。

シュート精度
玉田>>>>>>>>柳沢
    ↓

624 : :04/04/29 16:07 ID:AHOYlk1q
シュート意識

玉田>>>>>柳沢
    ↓

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:07 ID:JK7bOUo/
久保はほんとダイナミックなシュートフォームだな
つか美しいね
第二の西澤になってくれるなよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:13 ID:2RiOT9Wt
試合後のインタビュートークが上手な順に並べると?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:13 ID:rQzJmTq5
大黒2ゴール

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:13 ID:QKaOD1I2
久保>>>>>>>>>>>その他

629 : :04/04/29 16:15 ID:AHOYlk1q
大黒と巻が調子良いね
おおぐろまき・・・

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:19 ID:0RDP+khY
ま、FWだけはU-23と比べると見劣りしちゃうとか言われてたけど、ここんとこFWが
得点できてるし、いい傾向だよな。
U-23のあの3トップも結構好きだけど。

631 : :04/04/29 16:26 ID:AHOYlk1q
巻またもやきたぞい
新たな電柱として期待できるんじゃないか
左右からいいクロス入ってくるから、JEFは電柱が伸びるにはいい環境だね

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:28 ID:pNCEDXq+
大黒と玉田は、タイプ的にはかぶってると。
違うのは玉田はイケメン、大黒はブサイク。
今シーズンの調子だけなら、大黒の方が調子いい。


633 : :04/04/29 16:47 ID:AHOYlk1q
巻ハットトリック

634 : :04/04/29 16:51 ID:4tgY0dka
イングランド戦は柳沢が点を取るだろう

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:18 ID:pdp6SWH4
>>629が面白いこと言った。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:22 ID:tJTKFme+
>>629は今年のサッカー板で最大の発見をした


637 :ジーコ:04/04/29 17:24 ID:7GQCJUet
巻スゲーーーー
ハットトリック!!

638 : :04/04/29 17:47 ID:qfUyHlJD
正直高原舐めすぎ
駄目な時は糞以下の久保よりは高原のが役に立つ可能性はある
昨日の前半のチェコはかなりヌルイしな

ところでいつも「親善試合、親善試合」言ってる人、今回は
「親善試合でしかゴールできない久保(WWW」とは言わないンすか?


おれには恥ずかしすぎてとてもいえない…

639 : :04/04/29 17:47 ID:OCjD9G33
今日はまたえらい得点入りまくってるなぁ

640 : :04/04/29 17:52 ID:bkmxkJM/
>>638
それ言ってしまうと柳沢のイタリア戦も否定してしまうからへなヲタは言えないんだよ
高原ヲタは未だに高原がナンバーワンだと誇ってるし
鈴木ヲタは今は代表よりクラブのことしか考えてないし
大久保ヲタはオリンピックで頭がイパーイ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:56 ID:OjMnmtzD
>>638
だって親善試合以外でも決めてるし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:01 ID:ACqXYvKw
鈴木、高原、柳沢、いらん

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:13 ID:nKfH/m1m
>>638
「親善試合でしかゴールできない久保」とは事実に反するから言わないだけだろう。
久保にも駄目な時は散々なこと言うけど、その駄目な時は糞以下というのが高原に
当て嵌まらないとは到底思えないんだがな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:14 ID:4KBtybBV
久保以外みんな横一線でいいんじゃん?
玉田、高原、柳沢、鈴木、カズ
五輪終了時に、大久保、田中達、くらいまで?
その時の相手、調子で分けて使ってもいいし。
誰がどのヲタとかとりあえずどうでもいい気がする。


645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:17 ID:0RDP+khY
うむ、結果が出た以上、まずは久保を軸にするべきだろうな。
ただ、久保も怪我がちだから、絶対的な存在にはなれないだろう。残念な事に。

646 :_:04/04/29 18:19 ID:O59d5B/x
チェコの新聞サイトに記事がのってるよ。
チェコ語だが・・

http://www.sportovninoviny.cz/osobnosti/index_view.php?id=64159

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:20 ID:0RDP+khY
↑良くわからんが、「高原ね!」とか言ってるんじゃないだろうか。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:24 ID:8Ff1XFhz
Narazakiho.楢崎ほ。楢崎ほ。楢崎ほ。楢崎ほ。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:27 ID:yLHlmxr8
ベルディ4点入ってるから期待したら出てないじゃないかよ、森本orz

650 :_:04/04/29 18:28 ID:ZgTk/Ms9
事実、柳沢はカスだ!!
ポストプレーがうまい? ずるずる自陣に下がってきて、あげくに敵にパス!
ドリブルがうまい? ハァ?何を見てるの?
状況判断がいい? 終わってるんですけど。
スペースの作り方がうまい? そりゃ、欧州でサイドハーフになるわけだ。

シュート下手。キープできない。想像力もない。ドリブルが下手。
動きの質を褒める時代はもう終っただろ?最初はみんな期待したさ。
もういい。一向に成長しない男を見続けるのは苦痛以外なんでもない。
あの根性なしを今すぐ切ろう!!!

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:29 ID:FfPzMm9d
病気の人がいます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:39 ID:tNLkowGs
今日スポーツ新聞かいにいったらまだ載ってなかったんだけど、
チェコ戦ってスポーツ新聞の一面にのるのかな??
っていうか今の時点ではまだ日本がチェコに勝ったこと
知らない人もたくさんいるんだろうね。

653 :_:04/04/29 18:42 ID:AyzyImaw
昨日の試合見て思ったんだけど、3−5−2でいくんだったら久保、柳沢の2トップに
右サイド玉田じゃダメか?かなり問題解決しそうな気がするんだが。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:46 ID:1O8i5G13
>>613
当たり負けしないよう体大きくした分、スピード・アジリティを喪失ってヤツだな。
ありがちだね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:47 ID:oOgf8Fn3
>>650
柳沢はカスじゃないぞ
ただし、得点の可能性を感じないのはカシマに通ってた人は
もうずいぶん前から知ってました



656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:47 ID:Uhuu4Sd7
柳沢使う時点で問題山積みって感じ!久保・田中の2トップにトップ下玉田がいいな!!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:49 ID:tnIiQMdR
久保がゴールを決めたときにいつもやるポーズって
ハッスルハッスルって意味?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:51 ID:dOeYsbtW
スーパーサブで本山

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:52 ID:1u23BMmP
>>651
あんた一体いつまでここに居座るつもりだ?
また明日の朝までか?

660 : :04/04/29 18:53 ID:F7aHA8Y2
とりあえず久保、玉田の固定でいいじゃん。
試すなら、A代表未知数の大黒とか田中あたり。
成長しだいで平山もあり。
鈴木、柳沢、大久保は当分見たくないよ。
人身一新ね。

>>653
左利きの玉田を本職でない右SHで使う理由を知りたい。

661 :_:04/04/29 18:53 ID:AyzyImaw
>>656
どうせだったらそんなぶっ飛んだ空想じゃなくてもう少し実現可能なやつをお願いします。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:55 ID:oOgf8Fn3
五輪組に過度な期待はするなよ


663 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:55 ID:bX1rRUZ5
この調子が続くなら、大黒を試してみる価値はあるね。


664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:58 ID:dOeYsbtW
>>662
禿同

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:09 ID:APsKgEZG
久保のゴールは本来高原のポジションなので高原の得点

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:15 ID:4zAjFjJi
>>663
試す時間ないまま田中大久保が五輪終わって流れ着いて招集すらされなそう。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:17 ID:4tgY0dka
大黒の存在自体知らない可能性があるからな>自慰子

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:19 ID:8SONLaQW
まだ大久保なんて言ってる香具師がいたのか・・・・
U23のギリシャ遠征で消えまくってたのに・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:20 ID:oWkZWD5K
>>666
B代表を作るのも手かもな
そこまでして使うべき選手かと言われると、アレだが・・・


670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:27 ID:yLHlmxr8
四年前もハッサンでフランスに善戦してからアジアカップ優勝だったよな。
それを考えると今年の代表もアジアカップ優勝、そしてサンドニの(ry

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:27 ID:McCfbN3G
大黒なんて足の遅いのはいらない。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:28 ID:rjJAT44z
お前らの欲望は際限ないな
新しい選手が見たい新しい選手がみたいって
玉田の次は大黒か

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:34 ID:1nPJqNIa
ヘナギが倒れてファールも無かったのあったでしょ

あそこ倒れてちゃ話にならんわな

674 : :04/04/29 19:43 ID:36l9RMTA
>>671
遅くねーよ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:46 ID:8JV5+Ldg
ヘナギは、もう少し競り合いに強くなって、もう少しボールキープできて、
もう少しボールのもらい方がうまくなって、もう少しシュートが打てて、
もう少しポジショニングが良くなって、もう少し球ぎわに強くなれば、
久保の相方候補として、あげられるんだけどね

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:50 ID:4zAjFjJi
ヘナギはとりあえずFWとして出場できるクラブに移籍してください。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:53 ID:hJgLJbw9
今の柳沢がFWとして活躍できるチームなんてJ2以下のリーグしかないだろ

678 : :04/04/29 19:54 ID:hKqd0Bx7
FT Czech Republic [0 - 1] Japan

32' [0 - 1] Tacuhiko Kubo


ガイシュツかもしれんが、タチュヒコって…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:57 ID:0RDP+khY
じゃあLOKVENCはロクベンチュ?

向こうの人はなんにもつかないただのCはツェーで発音するので、
その表記にならったんだんだろ。

680 : :04/04/29 20:03 ID:hKqd0Bx7
>>679
いや、チェコのサイトじゃなくてライブスコアサービス。

ttp://www.livescore.com/default.dll?page=intl

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:04 ID:vCWyM+lT
>>532
>久保と玉田ですが、彼らの良さというと、やはりボールを持ったときに
>どんどんゴールへ向かって行くプレー。守っている人間にとって、一番
>怖いのはやはり突っかけることなんですね。

へナギにはこれが無いからなぁ
ボール無い時の“良い動き”はするんだけど。



682 : :04/04/29 20:06 ID:K7otIeid
>>632
大黒と玉田なんて、
ぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぜんカブッてねーじゃん。
つか、大黒をマトモに見たことあるヤツなんて
このスレにいるのかよ?w

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:07 ID:0RDP+khY
ああそうか。それはチェコのテレビ放送かなんかをそのまま書いただけじゃないのか?

684 :_:04/04/29 20:08 ID:pa+5wB6p
>>682


いるよ決行いるでしょ?

685 : :04/04/29 20:12 ID:K7otIeid
>>684
いたのか…
ヨカタ…


大黒、前は黒部とかぶってるって言われるし
今度は玉田とかぶってるって言われるし。
全員全然違うと思うんだが…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:22 ID:j/Tgmx5z
いやー、柳沢さんの幻のゴール、微妙な判定だったなあ。
もう一度確認しようと思ってビデオで見てみたんだけど、そこでスゴイことに気づいたよ。
あの時柳沢さんはな、ティンポでボールを蹴ってんだよ。見てみてください。

687 : :04/04/29 20:25 ID:XdcYqLAe
田中なぁ…。大久保があの惨状だし、過度の期待は禁物だと思うが。
つうか田中は速攻では生きるだろうけど遅攻のジーコジャパンとは合わない悪寒。

結果出したし、しばらくは久保と玉田の2トップでいいと思う。
禿とへなぎはイラネ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:27 ID:0RDP+khY
「遅攻のジーコジャパン」というもの自体が、昨日のような「速攻のジーコジャパン」よりも
かなりまずいんだから、別にいいんじゃないかな?

689 : :04/04/29 20:34 ID:K7otIeid
田中は五輪後試して見てもいいんじゃね?
一生懸命そうなのは買えると思うが。

てか手持ちの駒は多い方がいいに決まってるからな。
それを使いこなせるかどうかも問題だけどw

690 : :04/04/29 20:35 ID:sCt81gXO
玉田が高原にいびられそうだ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:35 ID:5h89snnt
>強豪を前にしても「チェコはどんなチームか分からん。頑張るだけ」と
>言葉少なに話していた寡黙な男も、東欧遠征で初めてコンビを組んだ玉田について

>「玉田は足が速いし、勝負できるタイプ。自分はゴール前で待っている感じ。
> 決められるところで決めたい」と話した。

これからは久保を中心にまわっていきます!
五輪が終わったら玉田、田中、大久保が争う感じでいいんじゃないの。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:38 ID:K7otIeid
大黒も入れてもらう。

たとえブサイクでも。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:58 ID:mnyDi9gw
>>692
玉田とプラマイ0で無問題

694 :_:04/04/29 21:07 ID:pa+5wB6p
大黒よべジーコ
あらゆる手を尽くすべきじゃん
五輪組はとりあえず五輪専念でいいからいらない

>>690
変なあだ名つけて電波ライターに書かせるのか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:12 ID:K7otIeid
久保と合わせ技は世間が許さんかもしれん…

それでも大黒も呼んでもらう。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:21 ID:29tgqHaY
大黒を見るとFUJIWARAを思い出す。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:23 ID:1O8i5G13
>>696
面白くないほうに似てる

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:24 ID:cCZzQamU
>>686


699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:25 ID:flagzAyj
本山がボローニャに移籍するってホント?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:37 ID:5w8bQUCj
かなり前のレスに鈴木の効き足右って書いてる香具師いるんだが…
玉田右サイドとかもうわけわからん。

どっちの足で蹴ってるかも見えん香具師がサッカー語ってるのかここは?

701 : :04/04/29 21:45 ID:Ge4Hz92/
多分このスレにいる奴って、大黒のプレーをまともにみたことのないのに結果だけで
判断してるんだろうな。大黒は、まさしくユース育ちの見本とも言えるように技術的にも
個人戦術的にも優れた選手。足元のテクニックが売りだが、それ以上によく柳沢を
何とか擁護しようとするときに用いられる「質の高い動き出し」のできる選手。
パワーもあるし、結果が伴ないだした今では日本屈指のFWであるのは間違いない。
ていうか、柳沢なんかとか、テクニックが全然違うよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:59 ID:8Ff1XFhz
>>701
いつ海外挑戦しますか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:03 ID:K7otIeid
>>702
宮本先生とか遠藤先生とか、行きたい人が先に詰まってるw

大黒は五輪年代で区切る一番下の年回り、
それも今みたいに各年で代表を選ぶような事をまだしてなかった頃で
それもシドニー組世代だから、
代表には今までほんと縁が無い。

マジレスすると、だから海外は考えてないでしょ。
代表は結構視野に入れてきたみたいだけど。
ジーコは知らないんだろうなぁ…

704 : :04/04/29 22:10 ID:Ge4Hz92/
>>702

つーか柳沢や高原、鈴木が海外いくくらいだから、別に実力云々の問題じゃ
ないってまだ分からんのかw?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:11 ID:K7otIeid
>>704
う〜〜〜ん、わからん…
何がポイントだ?

706 : :04/04/29 22:12 ID:HCVHsEDc
大黒の実力がいくら凄かろうが、それが代表で発揮されるかどうかはまた別の話。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:15 ID:ttuF2ID7
海外いかないと限界突破してシュートやポジショニングSSにするのは無理だよね。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:17 ID:K7otIeid
>>706
それは言える。
なんせ枠外1m以内に外すのは大得意だ。
叩かれまくるのも目に浮かぶ。

でも大黒、ためしてちょ!


======
今日のこのスレ、カキコ量終了。

709 :まあさ:04/04/29 22:23 ID:gs6QOltR
ジーコジャパンで新加入のFWが活躍するにはキープ力と突破力が鍵になるな。玉田は両方兼ね備えてたわけで、この点、田中・大黒も期待できるよね。大久保はタイプ的に両方イマイチだから微妙だな。悪い選手じゃないんだが…。

710 :708:04/04/29 22:25 ID:K7otIeid
お、俺がネ、終了。

たまに大黒キャンペーンに来るっす。
来るなといわれても。


711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:32 ID:sv+Fz1Dm
「フライブルクが筑波大・平山、鹿島・本山、柏・玉田に興味
ドイツ1部フライブルクが筑波大FW平山相太、鹿島MF本山雅志、柏FW玉田圭司に
興味を示していると報じられている。(スポーツニッポン)」


712 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:32 ID:8BncU0P8
しかし、チェコは何であんなに調子悪かったんだろ?
アウェーだし時差もあるしで日本の方が条件は不利だったのに。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:33 ID:fLoHPr2L
>>709
田中のキープ力?
馬鹿じゃねーの?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:38 ID:3Tc/F75d
久保の1トップ
柳沢と玉田と高原と大久保と田中と大黒のうち誰が上かなんてのは関係ない

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:43 ID:INMVlyLH
大久保は普通に突破力もキープ力もあると思うけどなぁ。
ただ、裏を狙って前に張り過ぎたことと
いったんFWに当てて中中が拾うという約束事とで
ほとんど前向いてボール持てなかったな。
あと、大久保はマークを外すのがあまり上手くない気がする。
その辺はクラブの先輩に森島というマーク外しのプロフェッショナルが
いるんだから参考にして欲しい。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:44 ID:NUBDxSCx
岡ちゃんが言うにはJリーグレベルでも久保の1トップなんてナンセンスらしいぞ?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 22:49 ID:F7aHA8Y2
久保の力を上手く引き出せるパートナーとして、現在のところ玉がリード。
あと久保は腰痛持ちなので、バックアップ要員として高原かな。
本山はスーパーサブ。


718 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:50 ID:80knUddG
>>712
手抜き・・・もあるだろうがそれ以上にチェコの3バックが悪かったね。

実験的な試みでやったらしいけど、中盤、サイドはスカスカ。

いつもの4-5-1で来てほしかったなぁ・・・

719 : :04/04/29 22:52 ID:QJrOBYVV
高原、柳沢はベンチ、スタンド観戦がお似合い

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:52 ID:LVt/BkK4
>>715
大久保にはもっているシュートセンスなどを発揮するためにも
ボールをもらうまでの自分の形を確立してもらいたいとこだね。



721 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 22:54 ID:F7aHA8Y2
>>718
所詮、親善試合だもん。
でも、勝ちは勝ち。
アウェーで欧州上位国に勝ったのは素晴らしいことだ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:54 ID:5w8bQUCj
5輪後

久保、久保の控えで平山
玉田、玉田の控えで田中or大久保or本山のFW起用

これで確定かな。高原はチームプレーに徹すれば玉田の控えに入るか。
鱸は平山の台頭でお払い箱、へなぎは永遠にさようならで鹿島ファンタジー終了。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:58 ID:XCaDGAOq
ID:5w8bQUCj

724 : :04/04/29 23:05 ID:wuxRtCVM
とりあえず柳沢だけでも外してくれれば十分でしょ
もう雑魚を入れておく余裕は無いんじゃないかな
もう久保&玉田は確定だし
ベンチは田中&平山あたりの若手を育てたいし

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:05 ID:vQ3ky/Or
当たり前だが福田はさすがだな。
チェコ戦後の代表の評価はプラス2ポイントだけだからな。
口篭もりながら、あれは親善試合って言ってたのにワラタ。
おまえらもその辺、良く踏まえたほうがいいぞ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:08 ID:H0MApkjF
>>725
(誤)代表の評価
(正)ジーコ計

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/29 23:08 ID:wuxRtCVM
>>725
つまり親善試合でしかゴルできなかったへなぎが親善試合でさえ
久保に負けてしまった今、へなぎ&鱸といった雑魚は必要無い、今すぐ外せ
とでも言いたいのかな?

まあ久保&玉田で当分安泰だね、めでたしめでたし。

728 : :04/04/29 23:09 ID:wxcVVqOw
玉田はどうせすぐ外れる

729 : :04/04/29 23:10 ID:HCVHsEDc
>>725
あれは禿への皮肉だろw

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:10 ID:wuxRtCVM
しかし、久保&玉田の2トップは脅威だったな
柳沢&鱸の2トップの一生分の働きをあの1試合でしたんじゃないかな
あんなにシュート打てる日本人FWも久々だ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:12 ID:LVt/BkK4
柳沢のゴールは厳密にはオフサイドじゃなかったのか。


732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:12 ID:wuxRtCVM
しかし柳沢のようなシュートを打たないFWなんて
詐欺にあってたようなもんだな。もう柳沢は2度と代表に呼ばないで欲しい。
玉田のように積極的にシュートを打つことがどれだけ重要か
わかった試合がチェコ戦だったよ。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:12 ID:1fmctPLG
玉田ってパンチ力あるんだね。
きもちよかった。

ん、なんかへんだな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:14 ID:H0MApkjF
>>725
>>729
シンガ戦とチェコ戦のスタメンを表にして比較して
ジーコが阿呆だからまたスタメン元にもどしかねんから
安心できないってニュアンスありありだったよね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:16 ID:wuxRtCVM
まあ2度と柳沢を代表戦に出すなってことでしょ!
久保&玉田で行けと…
禿同!

736 : :04/04/29 23:18 ID:Ge4Hz92/
一つだけいえるのは柳沢は絶対にいらない、というかあんなヘボFW世界中探しても
そうはいないぞ。Jですら全く点が入るきがしなかったし、もう問題外。
シュート打たなくても「質の高い動き」とかいって擁護してもらえるんだから凄いよ

ただそれ以上に意欲がないこと以上に、単純に下手糞なんだよ。ドリブルもなし、クロスも
下手、シュートも下手、周りがなんとか点を取らせる感じだな。問題外

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:35 ID:wuxRtCVM
>ドリブルもなし、クロスも
>下手、シュートも下手、周りがなんとか点を取らせる感じだな

禿同です
ここまでひどい選手は今までいなかったよね
久保の足元にも及ばないよ

738 : :04/04/29 23:41 ID:tX3AvMgT
玉田はすぐ消えるってば

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:42 ID:13fy0+FI
にしても、田中達のA代表は見たいな。こんなに五輪が恨めしいとは・・・

740 : :04/04/29 23:43 ID:mIjFqW0+
チェコ戦のヤナギのシュート、ビデオで見るとオフサイドでは
ないような…。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:44 ID:LzfQ6+lF
なんか玉田は時の人だな・・・
まあ、悪い意味かもしれんが・・・

742 : :04/04/29 23:46 ID:tX3AvMgT
久保、玉田の2トップ信者へ
ttp://coolart351.site.ne.jp/cgi-bin2/imgboard.cgi

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:46 ID:HH93bxe9
ちまたの人気投票の人気投票じゃ、久保+玉田が一番人気らしいよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:46 ID:cp4B2+GB
ヤナギのシュート、とりあえずギリギリだから、アウェーだからオフサイドで正解

745 : :04/04/29 23:53 ID:yKdQdWAO
玉田はA代表のスターシステムに乗ったな。
ここから先は本人次第。
これからアテネ組合流後を考えると、
どことなく決め手に欠ける気もする。
ものすごいツキは感じるけど、永井を見ればわかるとおり、
ツキだけで定着できるほど甘くはないし。



746 : :04/04/29 23:55 ID:COpehSet
スターシステムも何もないと思うがw


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:56 ID:BaSUoJ1m
柳沢のゴールが誤審だのどうこう言ってる奴、頭悪すぎ。レフリーがそこで下した判断を
後からどうこう言っても仕方ないだろ、そういう理不尽なスポーツなんだから。問題は奴の
気迫の著しい欠如。冷静の中の燃える闘志、これか必要、ティエリのように・・・・(先天的
に無理、以上)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:01 ID:XDGBPaVf
そうだ。あそこで柳沢が点とっても今の立場が変わるとは思えん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:02 ID:5IcebDMK
玉ちゃんは顔も優しそうな二枚目だからスターシステムにのっちゃう

というか高校時代からスターだけど

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:02 ID:EjffDczC
久保には多少感じるが、玉田にはなんも感じないなw>スターシステム

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:04 ID:5IcebDMK
久保はもう2人も娘がいるし女性誌にのらない

玉ちゃんはたぶん独身だから女性誌が飛びつく
なにしろ男前

752 : :04/04/30 00:04 ID:iBiCj9a8
>613
高原もカズみたいにフィジカルつけすぎて
スピードなくなったんじゃないの。
カズもそれ以降落ちぶれたし、もうだめぽ。


753 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:04 ID:3mhyVCbQ
すっかりおいてけぼりの田中厨が可哀想だな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:06 ID:mojhSAJd
玉田シュート上手いわー
柳沢じゃあんなシュート打てない・・・・・・・・・・
ましてや久保みたいなキャノン砲なんて絶対無理・・・・・・・

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:07 ID:44Lr5dKF
玉ちゃんは中西テチャーンと被る

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:09 ID:1Q60R45N
>>747
その前に理不尽な判定でも無いじゃないか。
ほぼ横並びでわずかに出てるのを完全にオフサイドじゃないとみなして
明らかな誤審なんて言う方が理不尽だよ。
こっちがホームの恩恵を貰えなかったみたいなこと言ってどうする。
柳沢の股シュートはちょっと惜しかったねで済むことを。

757 :_:04/04/30 00:09 ID:Hr14pb9s
玉田のシュートが上手いって、キーパー正面に蹴りこんだアレのことですか?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:11 ID:mojhSAJd
>>757
おまえはアレにケチをつけようというのか!!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:12 ID:fQid6LK5
玉田と乙葉を結婚させろ

760 :_:04/04/30 00:12 ID:Mnhs9vZl
てゆーか、何を今更って感じもするんだが・・・

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:13 ID:44Lr5dKF
>>754
柳沢もセリエデビュー戦で似たようなの打ったんだけどなー
ポスト直撃‥そしてシーズンは終わった

762 : :04/04/30 00:13 ID:KM9W/kj1
あれのことではないでしょ
そもそも、柳沢だったらDFと勝負しようとすら思わないしね。
後ろにバックパスして、自分ではナイスポストプレーしたと自己満足するんじゃない?


763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:14 ID:mojhSAJd
>>761
あー 一年に一度のマグレ当たりのあれね

764 :_:04/04/30 00:14 ID:Mnhs9vZl
>>759
タマダは杏さゆりファンというウワサだが
でもなんで音歯?w

765 :_:04/04/30 00:15 ID:Hr14pb9s
>>762
俺はあの場面に限って言えばそっちの方がゴールの可能性は高いと思う。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:15 ID:9irmljU5
偽玉田厨は何厨を釣ろうとしてるんだろうか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:15 ID:KKp4bb8Q
ここってアンチ柳沢スレ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:17 ID:nvLr0mrY
どっちにしろ柳沢いらね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:18 ID:UC2rc/lp
アンチ柳沢スレってわけじゃないが、FWヲタに柳沢は好かれないのは事実。

770 : :04/04/30 00:19 ID:KM9W/kj1
>>765
そうかw
あの場面は勝負しないほうが良いのか。
へー
まあ、価値観なんてみんなそれぞれだからしょうがないけど。
そんなんだから柳沢は。。。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:20 ID:yUGhLXUx
>>731
画面で何度確認してもオフサイド。
厳密に言えば良いシュートでもなんでもなく、反則プレー。つまりインチキ。

772 :_:04/04/30 00:21 ID:Mnhs9vZl
インチキ。゚(゚´Д`゚)゜。 カナスィ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:22 ID:zfbda8i3
最強FW2トップは

  久保    柳沢

間違いない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:23 ID:UriSwpFH
>>770
あの場面はシュート打つと自己厨らしいぜww
玉田もとんだとばっちりだな
後ろ向いてひたすらバックパスを繰り返すことが屁ヲタの理想だってよ
そんなんだから結果出せね〜んだよっっ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:24 ID:fQid6LK5
>>764
ホクロ
玉田は顔が良いから娘が生まれたら可愛いだろう
母親が爆乳ときたら娘も巨乳間違いなし

776 : :04/04/30 00:25 ID:XCnse2aZ
こんなに玉田ヲタいなかったはずだが・・・


さすがにわかw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:25 ID:F4kgabKx
ラーメン屋の息子!柳○敦について、前回までのおさらい。

 チン○・・・大きさは普通、色も普通にキレイ、特別右にも左にも曲がって
       いない。
  体毛・・・結構毛深い!チョト生えてる胸毛は処理している(これ、書くの
       初めてだね)、ヘソ毛から陰毛までつながっている。
       スネ毛で、アリンコさんも頼んだらしてくれたよ!
セッ○ス・・・キスをするのが好きで、舌を絡ませた濃いディープキスを何回も
       してくる!触ったり、舐めたりするのは結構上手い、乳首の触り方
       はすごくよかった、クリト○スを責めるのが好きですごいしてくる
       けど、クリをズレて大陰唇を普通に触っていたりしたよ(まだまだ
       経験不足ね敦君)  


778 :_:04/04/30 00:26 ID:67YpspMw
>>774
アンチの被害者妄想もそこまでいくとイタイから。
チェコ戦の玉田って何の結果を残したんだ?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:26 ID:hl3pFFjp
とりあえずDFと一対一の勝負が出来ないFWは不要。
ガチ引きでこられるアジアでの戦いなら尚更。

780 : :04/04/30 00:27 ID:KM9W/kj1
ふむふむ、そうかそうか
サッカーを見てる人ほどあのシーンでは勝負しないで
バックパスをしたほうがいいと思うのか。
いやあ、柳沢オタにはいろいろ勉強させられるなあ。
さすが動きの質が高いFWのオタですな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:28 ID:++3er3/V
ID:Hr14pb9s
>>762
俺はあの場面に限って言えばそっちの方がゴールの可能性は高いと思う。

ああいう場面で勝負しないから柳沢は怖くないんだよ。
FWなら勝負するでしょ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:29 ID:H22Ymv+v
>>742
おまえまじで死ね。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:29 ID:F4kgabKx
  216 :柳○敦 :04/03/14 02:12
 セッ○ス・・・私がフェラ○オしてあげると、声を出していたよ「うっ!うっ!」
        とか「あっ!あっ!」とかそんな感じでね!筋肉質で太い足を
        開いて持ち上げてマングリ返しの体系にして、ア○ルを舐めて
        あげたら!すごい恥ずかしそうな顔して声出して喜んでいた。
        耳を舐められるのが好きみたいで、私の耳を舐めたあとに「舐めて
        、舐めて」とかならず頼んできた。
        手マンしたあとの自分の手の匂いをこっそり嗅ぐのはやめてほしか
        った!
        入れる時の体位は、正上位&座位&女性上位で男が腰を振るやつ。
 @      いつも生、避妊はしない!1度だけゴムを付けさせたら、いつの
        間にか取っていた。最後出す時は、お腹の上だけど飲んだ時も
        あるよ>生死。



784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:35 ID:2k2fGhuz
中田ヒデ故障でしばらくサッカーできないようです。もちろん代表にもでない
ヒデなしということで代表FWとしては、いままでと何が変わりますか?
というより理想のボール供給元はだれですか?

しかし、なんだこのヘナギに傾いたスレは。もっと鱸を尊敬しろ
禿は論外だろうがなフフ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:35 ID:F4kgabKx

     ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
    /川川川//////
.   {川川///   ヽヽ
    l川lリ        |
    (6||   ̄ l  ̄
    ヽ     ┘ |   俺は日本一のFW。
.     \ (三三)/
     /    \
 ____| |      | |__
 \     ̄ ̄ ̄ ̄    \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


786 :_:04/04/30 00:36 ID:Mnhs9vZl
>>775
おっぱい目当てかよw

787 : :04/04/30 00:47 ID:CpqrGLgn
これで次の代表戦、高原、柳沢の2トップだったら(久保、玉田らが体調普通で)
もうジーコに擁護する要素はなくなるな。まあそこまで馬鹿とは思わないけれど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:01 ID:Lz9T1MzL
>>782
禿げ同

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:15 ID:tTGLnUSU
久保と玉田は、とりあえず枠に飛ぶ。

WYの平山を見て新鮮に感じたのも、シュートが枠に飛ぶからだったな・・・

790 : :04/04/30 01:18 ID:J6nhc9dX
玉田は浮き球の扱いが下手だね。
ただあの足の速さは相手にとって脅威。

浦和のカウンターで、エメルソンがボールを前に蹴り出して
猛スピードで突っ走ったと思ったら、後ろから玉田が飛んできて
エメルソンの前に出て体入れて、エメルソンのファールを誘った
という場面があった。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:19 ID:fQid6LK5
>>789
そうなんだよ
勘違いしてる奴が結構居るけど
平山の良さは枠に飛ぶことなんだよな
そんな簡単な事すらできなかったのが今までの代表FW

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:31 ID:OdCq/CUH
枠に囚われない自由なシュート
それが高度なFWの絶対条件なのに・・・

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:35 ID:UriSwpFH
そんなこと言ってるからサイクロンとかの糞FWヤナギサワ
がでかい顔して来れたんだろ

枠にシュートを入れるのは基本中の基本だよ
シュート打たないFWは論外!

794 : :04/04/30 01:36 ID:CpqrGLgn
>>742踏んで、ロリ画像のサイトがどうやってもでてきちゃってホームをその
サイかたかえられないんだけど、どうしたら直りますか?マジでやばい
つーか742紙ね。心からそう思う

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:37 ID:fQid6LK5
>>794
IEの設定変えてもだめかね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:37 ID:jhe37zKB
>>793 落ち着け。
792は笑いを取ろうとしてるんじゃ?

枠に囚われずって、その枠じゃねーよ!
的なツッコミが欲しかったんだろうに。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:38 ID:fQid6LK5
>>796
本物が紛れ込んでるからな・・・・
ネタかどうか判断が難しい

798 : :04/04/30 01:43 ID:CpqrGLgn
>>795

設定はどうやって変えるんですか?素人スマソ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:49 ID:H22Ymv+v
>>798
柳沢最高と言ったら教えてあげよう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:50 ID:fQid6LK5
IEの上の方を見る→ツールをクリック→インターネットオプションを見つけクリック

あとはサルでも出来る

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:51 ID:H22Ymv+v
ちなみに俺はシステム復元して直した。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:52 ID:tTGLnUSU
>>799
今日の最高レス(w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:55 ID:H22Ymv+v
そのIEの操作はよくわからんけど、すっごく重たくなったから
俺はシステム復元した。
おかげで最新のReal one playerを入れ直さないといけなくなったけど。
ていうか、ほんと死んでくれねーかな。>>742

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:01 ID:UriSwpFH
しかし742も何気無い感じで紛れ込ませるのが痛いな
エロサイトの広告と違って普通に踏んでしまう
このスレもテロに狙われ始めたか…

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:02 ID:2k2fGhuz
ハードディスクをフォーマットしろよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:06 ID:fQid6LK5
どんどん話がでかくなってるなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:07 ID:jhe37zKB
742が玉田マンセーを気に入らないってことだけは分かるな。
他スレでも何か書いてんのかね。流れが気に入らないからって
他人に実害与えようとするってのはたまらんな。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:09 ID:xa/q1+0E
枠に入ってないシュートがスーパーゴールになることもある1998年の
ワールドカップでフリーキックでゴールを決めたハ・ソクジュのように。
したがってシュートを打つという姿勢にマイナス要素なし、たとえ枠をは
ずしても。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:10 ID:bIGHQLnz
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082890797/520-

ラウンコではトロイが組み込まれてるという話
ウイルススキャンしとけ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:14 ID:H22Ymv+v
激しく重たくなったのは、そのトロイってやつのせいか。


811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:24 ID:EcL8NUsZ
今度PC自作するんで後日相談に来ます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:27 ID:EcL8NUsZ
↑スミマセン、誤爆です。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:41 ID:vyO0Xrv0
久保も好不調の波が激しいからな
アジアCLでも韓国城南DFには完璧に抑えられたし
でも現時点では日本のエースだろうな
高原は不調だけど、2トップの軸は高原と久保だろう

スパーサブ的に本山と田中達  電柱パワー要員に平山  この5人でいいんじゃないの

柳沢と鈴木と大久保は、個人的に嫌いだからイラネ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:43 ID:TzMu+AnD
大久保名前はもう出す必要もないだろ
玉田いるし

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:43 ID:Lz9T1MzL
742に関してはとりあえずNorton AntiVirusに感謝

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:45 ID:SSTaj2Nt
>>791
平山のシュートが枠に飛んでたのっていつの話だよ
今じゃ立派なヘタレFWの仲間入りしてるぞ(藁

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:46 ID:H22Ymv+v
平山には点は期待できない。
当面は、五輪代表のちびっこ達を活かすための電柱として活躍してもらおう。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:54 ID:xa/q1+0E
平山が大化けする・・・・・かも大久保より可能性あるんじゃない

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:55 ID:UriSwpFH
というか、大久保と柳沢はメンタル面に問題ありすぎだからな。
大久保は成功を重ねてもあのプレースタイルは1発で退場になる恐れも
あるし、柳沢はFWでゴールに向かわないんじゃ成長は無い。
鈴木はメンタル面は問題無いが能力面で問題がある。

高原は顔に問題があるがプレー面では問題無い。
久保も会話に問題があるがプレー面では問題無い。
やはり813の言うとおりかな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:57 ID:vyO0Xrv0
まあ平山が現時点で得点するのは、イラン戦の田中達也のクロスに合わせたような
得点パターンしかないだろうな
動きとシュートモーションがとろすぎるから、DFに寄せられたらシュートも打てない
しかも五倫代表のクロスの質は絶望的に悪いから、ヘディングも合わないし
もっとスピードがあればよかったけど、殆ど身体的な素質だから、訓練しても
少し速くなるくらいだろうな

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:58 ID:Lz9T1MzL
平山に関しては代表でしか判断材料がないのが難しいな。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:59 ID:auY1v3qJ
久保はポストプレーがまだ危なっかしい
バックパスとか取られて失点につながりそうなとこもあった

相方は玉田が適任だと思う。持てるとこは持てるし、簡単に処理も出来る
久保や中田と喋れそうだし

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:10 ID:UriSwpFH
>>820
まあまだ一人だけ若いから可哀想な気はするよ。
U-23でまだ何もしてない成岡・菊地・阿部祐あたりのほうが平山より
年上なんだし、アテネ代表で北京五輪にも出れるのは平山ただ一人だし。
ちゃんと自分の年代のU-19ではイタリア相手に1−0の決勝点決めたり
してるんだからこれからの人材だよ。
20歳越えれば普通にA代表の軸になってると思うよ。
まあ20歳といえば2006年なわけだが。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:11 ID:fQid6LK5
>>820
オレはギリシャ遠征の時はとろいと感じなかった
アジア最終予選の下痢状態の時は酷かったけどね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:15 ID:Lz9T1MzL
相手のレベルが高くなった途端に駄目になったな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:15 ID:REChKJPV
古い話だけど、ホンミョンボが日本にいるときに
一番日本で怖いFWは久保と話していたよ。
たしか日本でプレーしているDFに誰が怖いかをたずねた企画だったはず。



827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:19 ID:Lz9T1MzL
ユサンチョルとかも最近言ってたよな。味方になってよかったとか。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:22 ID:UriSwpFH
アトランタの時も最年少の中田はそんなに活躍できなかったけど
その時のエースは前園だった

アテネの時も最年少の平山はそんなに活躍できなかったけど
その時のエースは大久保だった

829 :826:04/04/30 03:24 ID:REChKJPV
日本でプレーしている外国人プレーヤーのことね。
結構な数の外国人が久保の名前をあげていたよ。
その頃の久保も唸らせるようなプレーしてたけど、
正直気の抜けたようなプレーも多かった。


830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:24 ID:xa/q1+0E
頼む誰でも良いから突き抜けたFW出てきてくれー
タイプ的には切れ切れ状態のエメルソン・・・帰化するんかい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:25 ID:G3ACxzs2
大黒

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:27 ID:Lz9T1MzL
森本はこのまま飯尾のようにひっそりとした選手になる気がする。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:29 ID:fQid6LK5
森本は良くて高原って感じなので期待しないで見ておく

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:29 ID:UriSwpFH
飯尾もユース代表時代はチヤホヤされてたからなぁ
佐藤寿と一緒にチビ2トップで注目されてたよね
それが成人してからはサッパリ…

森本も十分、この可能性はあるね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:32 ID:wTO8zjC3
さんとす もちすぎ。 なかた もういいよ 飽きた


836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:32 ID:PRnvE231
後半は久保も玉田も何も出来なかった件について

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:52 ID:UriSwpFH
久保にチェコ相手に2点取れと…

838 :  :04/04/30 04:09 ID:qk26lqHx
久保は仕方ないでしょ。
ACL戦った後だし、腰と膝もガタがきてるし。
前半あれだけ働いたら及第点。
というか、交代させてあげない監督がひどい。壊す気かよ。

ま、なんにしろ、稲本を下げた時点で、
FWまでボールが回ってこなくなったんだけどね。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:24 ID:yUGhLXUx
>>792
禿同。柳沢は枠にシュート飛ばすのが下手なんじゃない。
柳沢の自由な発想に枠がついてきてないだけなんだよ。
レベルが低いのは枠のほうであって。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:27 ID:Br1Ar1z6
確かに。
あのサイクロンだって、もしゴールが真上にあるスタジアムだったら得点になってた。
たまたまあの時はそうじゃなかっただけだな。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:28 ID:yUGhLXUx
>>829
W杯の前からJの選手に聞いた一番怖いFWアンケートで久保はトップだった。
マグロンやエメルソンより久保のほうが怖さがあると
とあるDFがもうしておりました。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:30 ID:Br1Ar1z6
ついこないだやったアンケートでは、JのCBに聞いて全員エメルソンと田中の名前を
挙げてた。やっぱコンビで怖いのはこいつらか、と。

笑ったのは、浦和の坪井もエメ田中の名前しか出してなかった。練習レベルですでに
怖いとのこと。
お前、嘘でもいいからウェズレイと久保とか言ってやれよ、と思った。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:51 ID:yUGhLXUx
>>840
そうなんだよね。
もし空中5mにゴールがあって、あのシュートが見事に突き刺さったところ
を想像してみると…いかに柳沢のレベルが高いかわかるだろう。
惜しくもあの試合では地上にゴールが設置されてただけ。
ゴールの設置係と柳沢のレベルの違いが如実に表れたシュートだよね。

844 : :04/04/30 05:28 ID:G3ACxzs2
柳沢はさすがだな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:32 ID:h7dU5HZT
朝から凄い話題ですね。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:46 ID:DLERqKsH
840
ワロタ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:46 ID:zIQ5MZoH
ちょっと不思議なのはサッカー選手を語る時に
スランプって言葉あんまり使われないよね。
調子が良い悪いなんて見てたら分かるのに。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:03 ID:G3ACxzs2
ネドベド 柳沢絶賛
「ヘッド強くスピードある」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040429_50.htm

ネドベドも認めた! 絶賛の嵐の中、柳沢はプラハを去る
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004043002.html

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:07 ID:UriSwpFH
ツマンネ、突っ込み待ちかよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:32 ID:qN9Z3pPm
>>842
坪井は前に、久保は他のFWと違ってどこからでも打ってくるし
体の入れ方が違うと言ってたよ。あと俺の知ってるところでは
ピクシーがJリーグで見るべき選手に久保を選んでた。
次に何をやってくるのか理解できないと言ってた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:45 ID:s5DrDf0T
鈴木は代表でアウェイではゴールしてないし、クラブチームも降格圏内にあるし
つまりそれは攻撃や守備に貢献できてないってことでしょ。
鹿島では他の選手が良かっただけで本人の能力は低いと思う。代表には要らないでしょう。
柳沢は出場機会が無いとなあ。
まだ後一年はスタメンで出られるようなチームに居られればそれなりに評価出来ると思うが。

852 :U-名無しさん:04/04/30 07:16 ID:hxRNU25H
>>850
次に何を喋ってくるのかも理解できないけどな。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:24 ID:RYxn26Sp
     ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
    /川川川//////
.   {川川///   ヽヽ
    l川lリ        |
    (6||   ̄ l  ̄
    ヽ     ┘ |  < もう、おれの話はいいよ。FWの話をしてくれ。
.     \ (三三)/


854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:30 ID:Efqwee1g
田中は五輪終わっても呼ばれんだろ
普通に大久保かな
久保を呼んだジーコだ、きっと大久保呼ぶだろ・・

855 : :04/04/30 08:39 ID:2z84qm3s
海外組優先は辞めるらしいので屁と鱸と禿は代表落ち決定です

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:42 ID:Efqwee1g
>>855
3人まとめてというわけにはいかんだろ
柳沢ぐらいなら落ちても関係ないけど

857 : :04/04/30 08:45 ID:EBza0q0M
>>842

嘘つけよ。サカダイのやつだろ?エメルソンは多くのDFが名をあげてた。あとウエズレイと玉田

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:50 ID:EjffDczC
ジーコ監督 国内組積極起用に方針転換
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/30/01.html
ジーコ方針転換、欧州偏重から国内との「融合」へ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004043001.html
頑固ジーコ欧州組優先 「国内組」でチェコに勝ったのに…
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040429_10.htm
ジーコ監督、今後も欧州組主体でW杯予選
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040430-0003.html

859 : :04/04/30 08:54 ID:KM9W/kj1
ようするにFWに関してじゃなくて、
海外組MF、つまり中村はどんな状態でもこれからも積極的に使うって事だろうな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:56 ID:zIQ5MZoH
スポンサー枠の存在がはっきりと分かった。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 09:39 ID:P4THRopr
久保のエースが確定しただけに、高原はマジでヤバイだろうな。
これといった長所がないし。

862 : :04/04/30 09:39 ID:AlC1ecdG
/ /〃、゙゙、^ヽ
    /, ノノハ、、ヽ、 ヽ
    |〃,ノ━  ━ヽ)    わーい
∩  ヽシ  ●  ● |ノ  ∩∩ 代表定着だーい
  ⊃  6    >  |) (○∈) 
  \ ノソ|  .∀  / / /  
 \ \ \_____// / 
   \‖     ☆‖/
    \ hitachi |/ 
     |   28   | 


863 :.:04/04/30 09:56 ID:ZbCC1Mjx
>>861
なんで?
自慰子はクオリティーが高い海外組を先発させて、後半相手の足が止まった所で国内組を投入するって言ってるじゃん

つまり久保がどう頑張ってもスタメンの高原柳沢と言う事実は揺るぎ無いキャハ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:00 ID:Efqwee1g
>>863
高原はわからんが柳沢はスタベンだろ
というかベンチにすらいないかも

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:11 ID:2v+k4Uy4
>>862
にてる、ずれてるけど

日立ぐらい大文字にしたらいいのに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:16 ID:eoBJ17jX
>>864
>クオリティーが高い海外組を先発
これが本当だったら先発の可能性は高いな
恨むんだったらジーコ恨んでね

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:25 ID:+FTCUwKJ
鱸ほどじゃないけど(奴は別格w)、
柳沢と大久保ってアンチが多いよなぁ。
高原ヲタ、田中ヲタに憎まれてるのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:39 ID:Ko3JbNy7
柳沢は既にチェコ戦でサブ降格。
高原も一度は久保とのコンビでスタメンで試されるだろうが、その時に玉田以上の
パフォーマンスが残せないとサブ濃厚。
もっとも、久保を殺しつつ自らが得点するということを成し遂げればエース復権の
可能性が無いわけではない。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:42 ID:A2G1Mc9s
高原は名目上のエースだったことはあるが内容的にエースだったことはない気がする。
アジア杯の時はどっちかというと西沢の方が良かったし、
エコノミー以前は柳沢が絶好調、得点王時は代表ではなかなか点が入らなかった。
で、今は久保の時代。

870 :_:04/04/30 10:46 ID:NziP+PkI
ジーコは基本的に2トップはセットで考えてきたからな。
高原が復帰した時に高原を軸に考えるのならおそらく組むのは柳沢。
今度の試合で久保を軸だと考えているとしても、柳沢は久保と組んだことがあるし、
FW枠が4つだと考えればやっぱり玉田と本山はボーダー上だろうな。
1番現実的なのは久保と高原の2トップで軸争いか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:51 ID:OFujrS2q
>>868
>久保を殺しつつ自らが得点するということを成し遂げれば
高原は間違いなくこのことしか考えていないだろう。
最後の墓場としてそれでも久保がゴールして、悔しがる
禿げの顔を拝みたいぜ。
日本の将来において
今回の遠征で、2ゴールした久保は漢であり
今回の遠征で、ちまちま代表辞退した禿げは癌である

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:53 ID:JDT5zI9N
>>870
久保-玉田
控えは高原、柳沢
基本的にはこれだと思いますが
あと本山は実質MFです

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:53 ID:9LbvQiDq
>>867
田中ヲタは確かに大久保をライバル視してると思うけど、
大久保を全否定する奴はあまりいないと思う。
「大久保も悪くないが達也の方が上」というスタンス。
大久保のアンチは無得点期間の長さと、韓国戦の退場で増えたのだろう。
代表デビュー当初は持ち上げてた連中がアンチに回ってる場合も多そう。

アンチ柳沢の高原ヲタ率は・・・・
本当に高そうだ(w

874 :_:04/04/30 10:59 ID:NziP+PkI
>>872
俺も軸は久保に傾いているとは思う。
ただ高原を招集する場合ベンチに座らせるメリットは何もないからな。
プライド高そうだから納得できないだろうし、途中から使える選手でもない。
柳沢や玉田は途中から使うことも出来ると思うし、
玉田はまだ先発確定というほどの活躍を見せているわけでもない。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:04 ID:B7Yg/2s2
五輪終わるまでは点取ってる久保・玉田・高原・柳沢+ユーティリティープレイヤー本山でいいじゃん。
スタメンは久保を軸に相方は高原か玉田で。
で、五輪が終わったら田中・大久保・高松の中から調子良いのを引き抜いて玉田・高原・柳沢の中から結果を残せなかった奴を落とす。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:06 ID:/jeplpnH
じゃあ高原は呼ぶのをやめよう
そもそも海外組であろうがなかろうが
所属クラブでレギュラーじゃないヤツは
代表に呼ばないというル−ルを作ればよい

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:11 ID:JDT5zI9N
>>876
そんなこと言ったら
全(ry

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:12 ID:/jeplpnH
稲本も引っかかるのがまずいかな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:29 ID:kxusYvOE
普通に国内でも海外でも代表含めて各ポジションで今どれだけのことが出来てるかを
基準にすればいいだけなんだがな。
セリエAやブンデスリーガはレベル高いからというのを言い訳にするのは駄目だろ。
通用してしっかり働けるつもりで逝ったのとは違うのかと。
それが出来ててリーグのレベルを比べるというのなら分かるが。

880 : ::04/04/30 11:34 ID:t4tWbgjO
鈴木、代表アウエイで得点なし?
英国でのナイジェリア戦で、後半投入直後にとってるよ。
これは2:2で引き分けたが、その直前の仏でのセネガル戦、彼がいなくて負けた。
いい加減な知識をばらまかんでおくれ。



881 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 11:37 ID:I5RiMVko
その選手のベストコンディションを100%として、
試合に出れないで勘が落ちるで20%減、移動による疲労と時差ボケで10%減、
練習時間が短いで10%減。
ゲームwじゃないから、一概に言えないけど。
少なくとも30%は能力ダウンと見ていい。
ダウン分を考慮しても代表に相応しい選手だけ呼べばいい。
せいぜい中田、小野、稲本くらいで、FW陣では誰も呼ぶ必要はない。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:38 ID:JDT5zI9N
>>880
???

883 : :04/04/30 11:39 ID:83V4J0pq
高原はいまや、かなり要らないな。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:40 ID:OFujrS2q
>>880
アウエーの意味分かってる?


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:42 ID:EcL8NUsZ
セネガル戦は高原鈴木で鈴木はフル出場

886 : :04/04/30 11:42 ID:83V4J0pq
結局半端な選手は使いどころに困るんだよな。
鈴木、久保、玉田、柳沢。これに本山がくるから、高原はほんといらないな。
もすこし成長したらおいで。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:43 ID:ktxo1Kqv
>>880
セネガル戦は鈴木スタメンフル出場だろ高原と2TOPで
いい加減な知識をばらまかんでおくれ。
後半から鈴木ヲタが必死に押す柳沢鈴木の2TOPなって2失点だぞ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:44 ID:OFujrS2q
>>880
678 名前: : :04/04/30 11:17 ID:t4tWbgjO
もうオマーンの監督の言った事みんな忘れているのか!
「高原と久保コンビより、久保と鈴木の方が良い」

あの戦いでは、鈴木はほんの数分の投入だったのに、そういう
事を言うのは、スゴイと思った。
どうしてそういう事がわかるのか、いつもフシギでならない。

必死なんだろうけどw


889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:45 ID:/jeplpnH
まあそういう問題ではなくて
英国でのナイジェリア戦はアウェーではなくて
中立国なわけだが

890 : :04/04/30 11:45 ID:83V4J0pq
>>888
しかたない。それほど高原がダメだったのはみりゃわかる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 11:47 ID:I5RiMVko
高原もいらないんだけど、数少ない(日本人としては)大型センターFWタイプだから貴重なんだよな。
Jでもいいから、復活して欲しい。
チビ系FWはスペアや候補がワンサカいるな。サバイバルレース大変だね。

892 : :04/04/30 11:48 ID:83V4J0pq
>>891
頑丈で調子に左右されない鈴木師匠がいるから、当分はだいじょうぶだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:50 ID:JDT5zI9N
>>892
そりゃあ調子よくても点とれないだけだろ

894 : :04/04/30 11:51 ID:83V4J0pq
シャドー系FWとしては森島みたいなのがたくさん出てくれば、日本は強くなると思うな。
玉田や本山なんかも期待だけど、キープ力があるFWってのはいい。
柳沢や高原はボールを失いすぎる。

895 : :04/04/30 11:54 ID:83V4J0pq
>>893
違うな。点をとるだけがFWの仕事じゃないよ。

896 : :04/04/30 11:56 ID:KNls8wye
確かにそうだが、
鈴木みたく全く点の取れないFWはいらんよ。

897 : :04/04/30 11:59 ID:83V4J0pq
>>896
点を全くとれないFWでも必要なときがあるんだよ。残念ながら。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 12:00 ID:I5RiMVko
>>896
目下、海外組日本人FWの得点王ですよ。
あまりの低レベルで笑っちゃいますけど。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:00 ID:qK4dQfoe
「高原がいれば○○はいらない」
「鈴木がいれば○○はいらない」
「柳沢がいれば○○はいらない」
と言わしめるだけの活躍ができなかったってことだなぁ・・・揃いも揃って

久保の活躍を見て少しは奮起してくれ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:02 ID:JDT5zI9N
>>897
ジーコジャパンで役にたった試合あるんですか?

901 : :04/04/30 12:02 ID:83V4J0pq
あまり、得点得点いうのはさっかーがわかってないとしか言いようが無い。
問題はどんなプレーをして、チームの勝利に貢献できているかだ。
得点とはチームでとるものだから。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:05 ID:B7Yg/2s2
点を取るだけが仕事ではないが、いくら他の仕事が出来ても点が取れないFWはいらない。
鈴木がせめてジーコジャパンで2点ぐらい取ってりゃ高原・柳沢より上かもしれないけど、無得点だからね。
無得点と3得点じゃ全然違う。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:06 ID:H22Ymv+v
まあ確かに、FWは得点がすべてって言ってる奴は、
少し頭を柔らかくした方がいいかもな。
誰が入れても1点は1点なんだし。

904 : :04/04/30 12:06 ID:83V4J0pq
>>900
ジーコジャパンに限定して答える義務は無いが
引き分けの危機だったオマン戦、シンガ戦の得点シーンでは
交代した鈴木からのポストが起点になって得点になっている。
これだけでも十分な活躍といえる。
まあこのプレーの価値がわからないからこうゆうことをいうのだろうけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 12:07 ID:I5RiMVko
>>901
日本なんかまだそうでもない。学校体育の影響かな。w
イタリアでもドイツでもブラジルでももっと露骨に得点者マンセーの風潮だよ。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:08 ID:IPeT1Vm/
883 :  :04/04/30 11:39 ID:83V4J0pq
高原はいまや、かなり要らないな。

886 :  :04/04/30 11:42 ID:83V4J0pq
結局半端な選手は使いどころに困るんだよな。
鈴木、久保、玉田、柳沢。これに本山がくるから、高原はほんといらないな。
もすこし成長したらおいで。

890 :  :04/04/30 11:45 ID:83V4J0pq
>>888
しかたない。それほど高原がダメだったのはみりゃわかる

892 :  :04/04/30 11:48 ID:83V4J0pq
>>891
頑丈で調子に左右されない鈴木師匠がいるから、当分はだいじょうぶだよ

894 :  :04/04/30 11:51 ID:83V4J0pq
シャドー系FWとしては森島みたいなのがたくさん出てくれば、日本は強くなると思うな。
玉田や本山なんかも期待だけど、キープ力があるFWってのはいい。
柳沢や高原はボールを失いすぎる。

895 :  :04/04/30 11:54 ID:83V4J0pq
>>893
違うな。点をとるだけがFWの仕事じゃないよ。

897 :  :04/04/30 11:59 ID:83V4J0pq
>>896
点を全くとれないFWでも必要なときがあるんだよ。残念ながら。

901 :  :04/04/30 12:02 ID:83V4J0pq
あまり、得点得点いうのはさっかーがわかってないとしか言いようが無い。
問題はどんなプレーをして、チームの勝利に貢献できているかだ。
得点とはチームでとるものだから。

904 :  :04/04/30 12:06 ID:83V4J0pq
>>900
ジーコジャパンに限定して答える義務は無いが
引き分けの危機だったオマン戦、シンガ戦の得点シーンでは
交代した鈴木からのポストが起点になって得点になっている。
これだけでも十分な活躍といえる。
まあこのプレーの価値がわからないからこうゆうことをいうのだろうけど。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:09 ID:abNm6Ld0
得点が全てというか、押し込むだけの場面ではずしまくってるのが原因かと
普通は得点できなそうなのに一人で突破して点取るのがエースだろ

908 : :04/04/30 12:09 ID:83V4J0pq
>>906
そのまとめに何の意味がある?

909 :  :04/04/30 12:09 ID:ff9v3EdA
>>904
すげーこじつけで笑った

910 : :04/04/30 12:11 ID:83V4J0pq
押し込む場面ではずしまくっている?
鈴木が?柳沢や高原の間違いじゃないのか?
鈴木はゴール前でシュートチャンスになることは少ないとおもうが。
どこのしーんを見てそういってるの?

911 :       :04/04/30 12:13 ID:bd8OnD5a
点を取るだけがFWの役目じゃないと思っているFWはいらない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:13 ID:abNm6Ld0
鈴木の話じゃないよ、高原や柳沢

鈴木は押し込む場面にもあまり居ないのも問題ある
右MFで鋭いクロス上げるほうが合ってるんじゃないか

913 : :04/04/30 12:14 ID:83V4J0pq
>>909
まあこじつけと解釈するなら、あなたはその程度のサッカー観ということです。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 12:15 ID:I5RiMVko
ゴールを守るだけがゴールキーパーの仕事じゃない。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:16 ID:H22Ymv+v
シュートチャンスになるのが少ないって、すごい問題だろ。

916 : :04/04/30 12:17 ID:WIxtyg9Y
柳沢のアンチが多いのは、
柳沢を擁護するために、強引な突破やシュートを非難する柳オタが多いからじゃないの?

917 : :04/04/30 12:17 ID:83V4J0pq
>>912
それには私も同意です。フィジカルに優れているし
ゴール前でももっと仕事をするようになればさらによいと思いますね

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:17 ID:/jeplpnH
選手に戦術を教えることだけが監督の仕事じゃない

by ジーコ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:19 ID:k+WOsj4d
>>918
じゃあそのほかの仕事はいったい何なんだろう・・・

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:20 ID:H22Ymv+v
>>916
違うと思うな。
実況板見てたら、アンチ柳沢はものすごい数にのぼるが、
そいつらみんなが柳沢ヲタに反発して叩いてるとは思えん。
考えられる理由としては、勝負しない(多分これが一番多い)、
ヘラヘラしてる、時々決めるゴールよりもシュートミスの印象が強い。
が挙げられると思う。

921 : :04/04/30 12:20 ID:WIxtyg9Y
鈴木にはベルギー代表のサイドの選手みたいになってほしいなあ。
スピードよりフィジカルでゴリゴリサイドを突破するアタッカー
FWとしては無理だけど、サイドプレイヤーとしてならすごく貴重な選手だと思う。

922 : :04/04/30 12:20 ID:SSTaj2Nt
今までさんざんFWはゴールだけじゃないって騙されてたけど
こないだの玉田見てて、やっぱ自分で仕掛けて
シュートまで持ってくFWの方が良いとわかったよ。

923 : :04/04/30 12:20 ID:83V4J0pq
ゴールキーパーはさすがに専門職だと思うけど。
まあ最近は飛び出しが重要視されてますし、
扱うエリア、仕事の量も広がってるかもしれませんね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:21 ID:MKGb+VuH
久保の良いところって
スピード、高さ、シュートの強さ

こういう基礎となる身体能力がはっきり優れてるところだな
柳沢と高原はこの辺が微妙 

925 : :04/04/30 12:22 ID:WIxtyg9Y
>>920
だからさ、
柳が勝負しない → アンチ増殖 →オタが勝負しないことを擁護 → ますますアンチ増殖

こんな感じでループしてるのさ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:24 ID:eoBJ17jX
感情で批判してるやつ多い

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:25 ID:4ZWym45O
俺、最近へなぎが好きになって来たよ。
今日はどんな芸術的なファンタジーを見せてくれるのだろう、って。
いつか、あの伝説のスルーを越えるものを見せてくれる、
サンプでも笑いの神になってくれると信じているんだ。

そんなへなぎに俺が望むのは、ただ、代表に選ばれないで欲しい、という一点だけ
なんだけどね。もうちょっとなんだけどなあ、残念だ。

928 : :04/04/30 12:25 ID:H22Ymv+v
柳沢の場合は、ゴール決める事すら拒絶されてる事があるのが気の毒。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 12:26 ID:I5RiMVko
得点だけがFWの役割じゃない 
ってある程度得点してるFWが言えばカッコいいけど
ぜんぜん意欲も能力も感じない奴が言うセリフじゃない。
氏ねっていう感じ。

930 : :04/04/30 12:26 ID:83V4J0pq
柳沢は、スピードは皆評価するところだろうけど
シュート精度、キープ力がないのがダメなんだと思う。
そうなるとスピードとキープ力のある玉田の方が良いし。
まあ、まだ3試合目だからまだわかりませんが。

931 : :04/04/30 12:27 ID:W0ZOiNVf
田中厨の自信はどこから沸いてくるんだろうな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:27 ID:H22Ymv+v
柳沢の良さは、スピードというより、
日本人の誰も真似できない動き出しの質。

933 : :04/04/30 12:28 ID:WIxtyg9Y
>>928
それはあるかもね。
高原があの発言で鈴木オタを感情的にさせたように、
柳沢のあの発言でFWオタを感情的にさせたんだろうな。


934 : :04/04/30 12:29 ID:83V4J0pq
>>929
別に本人がそういってるわけじゃないだろうに。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:29 ID:MKGb+VuH
>>930
柳沢のスピードって一瞬だけなんだよ
一瞬ラインの裏を取るのはできるけどカウンターで長距離走るとスピード不足
ついでにどっちかというとスピードを売りにするタイプなのにドリブルで勝負できないのも致命的

936 : :04/04/30 12:33 ID:83V4J0pq
>>935
そうですね、一瞬だから、どうしてもいまいち。

937 : :04/04/30 12:40 ID:83V4J0pq
ウイファルシも「タカのそっくりさん」というくらいだから
高原と2TOP組めば、撹乱にはなるかな。せこいけど。

938 : :04/04/30 12:46 ID:PiuP4elj
「彼は欧州のどこでプレーしてるんだ? 日本? もったいないな」とブンデスリーガで活躍するFWコラー。

939 : :04/04/30 13:09 ID:uqH6hc7J
高原って実際181cmない。せいぜい177cmくらい。
タワーとしては久保に勝てないし、鈍足だからシャドーとしてもだめ。
不要だな。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:09 ID:HrO2+iYn
>>937
背番号でばれる

941 :白髪総理:04/04/30 13:12 ID:VIbUOVhR
柳沢は、試合に出ていないんだから代表辞退すべきだと思った。
中村俊輔は、不要。
トルシエが指摘していたところがまだ克服されていない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:13 ID:HrO2+iYn
パンカロは2年レンタルだったはず

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:15 ID:p5bqhRjU
ハッサン2世国王杯フランス戦での西沢のゴールは衝撃的だったが、、
ありゃあ、今回の久保のような遠さではないし、ダイレクトボレー。
今回はDFと一対一の勝負をしている。まあ相手DFは甘くみた面もあるだろうが、、

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:17 ID:SPg5JHCm
西澤のフランス戦のボレー
柳沢のイタリア戦のボレー
久保のチェコ戦のゴールは
美しいな

945 :  :04/04/30 13:18 ID:u+1/wh3Z
>>924
>久保の良いところって
>スピード、高さ、シュートの強さ

高原にも上記3点は全くないわけじゃない
特にシュートの強さは両足でなかなかのものがある
高さも180の選手としては普通にある

しかし久保が他の選手を凌駕しているのは
それらの武器を滑らかに使えている事だね
全てのテクニックが身体と本能に染み込ませた上で
使われている感じがする
こういった能力は今までの日本の学習型FWには
みられない点。
これがあるから久保には期待してしまう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:20 ID:h0SwVmiB
久保って左利きだからいいってジーコ言ってたよね

947 : :04/04/30 13:22 ID:83V4J0pq
玉田も鈴木も左利きだな。

948 : :04/04/30 13:24 ID:P4THRopr
高原さんのA代表でのベストゴールはどれだろ?
ナイジェリア戦の1点目かな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:24 ID:p5bqhRjU
>>944
個人的にはそのちっと上に稲本のベルギー戦でのゴールが衝撃的だった。('A`)デモFWジャナイジャン、、

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:25 ID:h0SwVmiB
基本的に日本の点取ったシーンでキレイなゴールはめったにないよね
いつも泥臭い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:25 ID:hUUqDFlV
久保のゴールまでの一連の動きを柳沢に置き換えてみましょう
まずボールを貰う動き、久保は素晴らしかったね
柳沢もここは負けない

さて、抜けだしてからだが
さすがに柳沢もゴール付近までは自ら持っていくだろう
そして次だ、久保は切り返してゴールを狙っていったが
柳沢だったらチラチラ後ろ見ながらドリブル
相手DFの前で案の定止まって、味方の選手が上がってくるのをひたすら待つ


で、パス。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:27 ID:IRAcGBd8
高原、久保の2トップってやったっけ?

953 :942:04/04/30 13:27 ID:HrO2+iYn
ごめん誤爆った

954 : :04/04/30 13:28 ID:f1Ww7Q2K
そのパスに稲本が走りこんでゴールと。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:28 ID:p5bqhRjU
>>948
個人的には2点目のほうが好き。
姐さんからパスが来ると完全に信じてペナルティエリア外側から内側へわき目もふらずに
走った所に、案の定姐さんからの神パス。それをワンタッチ。ありゃDFはどうにもならん。
1点目は、船越アナの30何回の叫びしか記憶にない混戦ヘッドという印象が、、
まあ後ろから来るボールを良く合わせたとは思うが、、

956 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 13:28 ID:I5RiMVko
鈴木さんのベルギー戦のカンフーキックが一番美しい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:31 ID:p5bqhRjU
>>956
あれは別の意味で美しい。
個人的にはあのゴールの比較対照はジョホールバルでの岡野の延長Vゴール

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:33 ID:hUUqDFlV
高原はアジアカップのウズベキスタン戦だっけかな
ペナ内で後ろ向きに貰って、振り向きざまズドーン

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:33 ID:H22Ymv+v
>>955
それシドニーの南アフリカ戦だろ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:33 ID:4UGA8vSZ
タカのそっくりさん?w

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:40 ID:p5bqhRjU
>>955
スマン、思いっきり勘違いした、、
ナイジェリア戦に関しては、(-_-)う〜ん、、
あんま印象にないな、、

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:44 ID:25VP0NqA
やっぱりFWは点とれなきゃダメだろ。得点以外の仕事の重要性も認めるがプラスアルファの部分でしょ。DFだってフィードは上手いけど守れない奴なんてあらんだろ。

963 : :04/04/30 13:51 ID:83V4J0pq
>>962
まだいってんの?
まずは事象の整理から行えよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:06 ID:nRX/cF8X
ジーコ禿げ

965 : :04/04/30 14:10 ID:n+jj8CVO
久保もスーパースターの仲間入りですね

966 : :04/04/30 14:14 ID:dr3L6Ivr
で、結局ジーコが高原復帰したら高原使って
久保は高原の控えにしちゃったら どうする?

967 : :04/04/30 14:16 ID:8aQ45OXo
高原+久保
久保の活躍にあせった高原が自己中プレー連発で久保が孤立。
マチガイナイ

968 : :04/04/30 14:18 ID:e+MwU/70
>>967
あはは。その考え、俺だけじゃなかったんだな(ヨカタ。

969 :  :04/04/30 14:23 ID:n+jj8CVO
あんなダイナミックな切り替えしとシュートをヨーロッパ相手に
決めたfwって見たことがありません、。もしかして高原より
久保は凄いのかな?

970 : :04/04/30 14:29 ID:dr3L6Ivr
すごいよ。だからこそ高原復帰しても使ってくれ。
久保はあれだ、ボローニャの診療所?で腰なおしてもらってこい。
中田の腰もすぐなおったし 紹介してもらってさ。
ちゃんと先生に症状話すんだぞ、久保。

971 : :04/04/30 14:35 ID:HWKVeP8M
ある一定のところまで欧州組で戦って、途中からコンディションのいい国内組を投入する。
これからもそれは変わらない。

ってジーコが言ってたから久保と玉田はジーコとしては途中で使うんだろうね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:41 ID:H22Ymv+v
久保は結構スタミナに問題ありっぽいので、後半疲れた相手に
思いっきり飛ばしてもらうのもありかもしれない。


973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:51 ID:r048Nb5U
963 :  :04/04/30 13:51 ID:83V4J0pq
>>962
まだいってんの?
まずは事象の整理から行えよ。


964 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 14:06 ID:nRX/cF8X
ジーコ禿げ

ワロタw

974 : :04/04/30 14:52 ID:dr3L6Ivr
ということは今後も中心は
高  原  な  ん  で  す  ね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:52 ID:W+yBTcB1
ダイナミックな切り替えしってw
お世辞にも上手い切り替えしとは言えない。
ヤンクロフスキーがあまりにお粗末だった。
シュートは良かったけどな。

976 : :04/04/30 14:56 ID:DQ136Xgw
じゃあ誰の切り替えしが上手いんだ?名前挙げろよ。
何通ぶってんの?馬鹿か?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:59 ID:P4THRopr
>>976
高原。
特にジュビロ時代は凄かった。

978 : :04/04/30 15:00 ID:DQ136Xgw
高原以外誰かいんのか?何通ぶってやがんのよ?死ね

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:10 ID:sXCQ52Qr
高原は短足だからなー。
切り替えしやドリブルのストライドも全く美しくない。

>>975
高原がコンディションいいときも普通に何もできてなかったが?
ハンガリー戦前半終了間際なんかいい例だよな。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:11 ID:KKp4bb8Q
292 名前:   Mail: 投稿日: 04/04/30 14:45 ID: 20ZofBIZ

>289 :やなぎファン :04/04/30 13:46 ID:M2QmnV9y
>なんで2ちゃんはやなぎ嫌いが多いの?

見るからに叩かれ弱そうだからに決まってるだろ。
2ちゃんねらーは自分自身が本質的にヘタレで叩かれまいとビクついてるから、
やたら無防備で叩かれまくる柳沢が生理的に大嫌いなんだよ。

981 : :04/04/30 15:16 ID:DQ136Xgw

しかもトーシロの分際でお世辞にも上手いと言えないだって?
こういうトーシロに限って無理に通ぶってるみたいだね。死ね。


982 : :04/04/30 15:23 ID:WIxtyg9Y
柳沢叩いてるのは、どうせ自分では何もできないクズだろ。
だって世界の名選手や名プレイヤーは必ず柳沢を誉めるしね。
サンプドリアの監督や会長もべた褒めしてるし、
ジーコ監督やいろんな監督からも誉められてるよ。


983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:23 ID:O4KHOfuj
FWの公式戦3試合連続ゴルって何年振りよ?

984 :  :04/04/30 15:25 ID:DQ136Xgw
>>982
柳沢は上手い選手ですが?何通ぶってやがんのよ?おまえトーシロだろ?
頭いかれてんのか?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:25 ID:sXCQ52Qr
>>982
チェコ戦で柳沢誉めてる記事どこにあるの?urlキボン。

986 : :04/04/30 15:25 ID:WIxtyg9Y
そういえば自分では何もできない高原や鈴木とその信者が柳沢を叩いてるね。
人間的に最低だと思うな。


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:28 ID:qN9Z3pPm
>>975
左で打つと見せかけてのすごいフェイクだったじゃん

988 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 15:29 ID:Ko3JbNy7
一般の高原サポは結構謙虚ですよ。
久保や柳沢のことも結構高く評価してる。
さすがに鈴木に関しては微妙ですが。

989 : :04/04/30 15:29 ID:WIxtyg9Y
自己中で、自分がシュートすることしか考えない高原。
自分がゴールを決めることしか考えない高原。
人の悪口をかげでこそこそ言う高原。
ねちねちと人を呪う高原。
不細工で誰からももてない一生未婚の高原。
チームの雰囲気を悪くする高原。
ゴールはまったく期待できない高原。


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:31 ID:jvf5Dv2C
柳沢、高原が日本に帰ってくれば、ためらい無く代表から落とせる。解決。


991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:31 ID:Tht6j4Ca
海外組FW信者はもれなくクズだな・・・・

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:35 ID:r048Nb5U
海外vs国内の構図にするなよな。お互いが見苦しい。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:35 ID:D2QJjebT
分厚い門だの、海外は

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:37 ID:sXCQ52Qr
DFと対峙して勝負できるFW:久保
DFと対峙して勝負しないFW:柳沢
DFと対峙して勝負するが技術がおっついてないFW:高原
DFと対峙するところまで持ってけないFW:鈴木


995 : :04/04/30 15:39 ID:WIxtyg9Y
>>994
これを見る限り、久保と柳沢が日本のエースだね!!

996 :  :04/04/30 15:43 ID:DQ136Xgw
お世辞にも上手いと言えないだって。
こんな頭いかれた発言出切るのは何故?
これが無知という奴か?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:43 ID:lG8P3x8/
DQ大活躍

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:45 ID:D2QJjebT
哭きの竜

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:45 ID:Tht6j4Ca
FW久保
SMF鈴木 柳沢

FW?高原

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:45 ID:P5+t+BYL


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

220 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★