■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本山雅志 海外へ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:49 ID:flagzAyj
- 才能ありすぎてヘボ平瀬がいままで決められなかったんだよね。
爆発の予感!?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:50 ID:jVfwal80
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:50 ID:fXUG3ZxU
- 2ゲット
- 4 :谷田:04/04/29 23:50 ID:gYiGRNiY
- 2GET
- 5 :木島良輔:04/04/29 23:52 ID:ZT1ty0vz
- 木島が華麗に5ゲット
- 6 :け:04/04/29 23:53 ID:JvpdYNOY
- ↑
必至でつね(プッ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:51 ID:gXPg8921
- これのことか?行けるなら行ってくれ。
http://www.sponichi.com/socc/200404/29/socc154283.html
今の鹿島にいたら才能が腐る。
本山だったら出場時間短くても結果出せるし
使い勝手いいから、それなりに出場機会もらえるだろう。
ドイツは向いてない気もするが、どれだけ通用するか見てみたい。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:55 ID:Lz9T1MzL
- やめて欲しい。Jで活躍すること、それが先決。国内移籍しれ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:02 ID:bhoFMkUf
- シミュレーションしか考えてない奴が海外で通用するわけないだろ
ふっとばされて放置されて終わりだよ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:37 ID:Ewqdm9s/
- Jにいるうちが幸せ。
ファンも実力があると勘違いできるし。
海外に良くと現実を痛感しちゃうよ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:37 ID:XeZ3O4EO
- 無駄
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:52 ID:UriSwpFH
- フランスかポルトガルあたりで華麗に舞って欲しいが…
広山でさえ時々出場できるリーグレベルなんだから
世界ベスト11の本山なら十分、レギュラーに入って
上手くいけばチャンピオンズリーグ準決勝進出だ!!
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:57 ID:Ewqdm9s/
- >>12
そんなに甘くないって。
馬鹿島みたいにポジション争い甘くないから。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:59 ID:3wJ3nTbn
- とりあえずドイツはやめた方が良いな。
オランダとかギリシャってどうなの?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:03 ID:vyO0Xrv0
- スーパーサブを欲しがる海外クラブは無いでしょう
Jリーグでも最近先発出場しだしたレベルだしね
日本代表でも先発出場は無理でしょう
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:46 ID:Lz9T1MzL
- ドイツだったら平山が一番期待できそうだな。今後も見据えて。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:42 ID:7YGyc1Jx
- <<16
ドイツだとみんな身長高いからmeritいかせん。
他の国のほうがお勧め。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:04 ID:gGEeXLsM
- 華も実もある欧州4大リーグはそりゃあ魅力的だろうが・・・
今のところ成功したのは中田だけなんだよな
本山はスピードあって絶妙なパスも出すけど当たりが弱いしドイツはちょっと
ベルギーあたりからオランダ・フランス
んでスペインあたりにステップアップがベストだと思われる
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:35 ID:UriSwpFH
- 本山がベルギーやオランダ行ったら即弾き飛ばされて終わりだろ
多少、プレーは汚いだろうけどフィジカル的にまだ日本人に近い
ポルトガル・フランスあたりがベストだって。
まあギリシャリーグ前後から初めてもいいけど。
Jでさえフィジカル負けまくってる本山がフィジカルで通用するリーグは
ハッキリ言って世界に無いが茸でさえセリエでそこそこやれた時期も
あるんだしとにかくチャレンジあるのみ。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 08:00 ID:nggCl7iO
- 久保が鹿島に行けばいいんだよ
本山も活きるし、小笠原も活きる
久保もおそらく得点王獲るだろう
- 21 : :04/04/30 08:57 ID:NqVZn7tF
- 怪我するからやめといたほうがいいよん
- 22 : :04/04/30 09:08 ID:v6bjc4eI
- >>19
ぶっちゃけ今までの日本人が通用しなかったのは足元のテク
がなかったからだろ。
中田はフィジカルでやっていけたけどパルマでは守備的な
役割を強いられていた。
小野も1人で打開する力も俊敏さもないから地味なボランチ
止まり。
中村はセリエの荒いピッチと悪環境で調子を落としてしまった
けど初期のころはMOM連発で、フィジカルがなくてもそれを
払拭するテクがあれば通用することを証明してみせた。
そして本山、テクはもちろん得点センス、そしてなによりも
日本人離れした加速の早さがある。
本山のシュートしたときの足の振りの早さ見てみ?
いくら長い足の外国人でもあれは止められネーよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:17 ID:AesJVKjQ
- まだ海外移籍はしないほうがいいよ。
Jでチョット削られるとうずくまってる人が海外は無理。
センスはいいしシュートも上手い多分28の頃完成。
したらばスペインにいきなさい。応援しまつ。
- 24 : :04/04/30 09:30 ID:ePdck1pI
- あのゴロゴロ転がる演技のままだと蹴り殺されるんじゃね?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:13 ID:F8rwR65N
- 俺はFWになってほしい
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:15 ID:8vCVNc76
- Jでも90分できないのに、どうやって移籍すんのよ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:15 ID:GboKUtOp
- >>22
うーん、本山と茸、小野、中田ではJや代表での実績に差がありすぎる。
同列で考えられるもんじゃないと思うけどなぁ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:20 ID:9g4UOWXe
- 日本にいたほうがいいよ。それよりもリーグのレベルを上げて暮れ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:42 ID:pimzoGZx
- どの選手でもそうだけど、海外に出るかどうかの
今くらいの時期が一番話題にしてて楽しいよなぁ。
実際に行ってベンチにでもなろうもんなら
みんな手のひら返して非難するだろうし。
>>22
中村は調子落としたんじゃなくて、見切られたんだと思うよ。
何試合か戦えば、ドリブルの癖とかもわかっちゃうだろうし。
中田も個人で打開できなくなったのは、たぶん同じ理由。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 10:48 ID:TH2T5vwj
- 中田が行ってからしばらくの間は誰が行っても結構期待したもんだよ。
今は見る影もないが城や西澤にだって期待感はあった。
だが失敗者が増える度にそういうのなくなって行ったなぁ。
特にJでMVP取った中村と高原が冴えないのは致命的。
結局、成功者は中田と小野だけか・・・
小野はビッグリーグでどうかはまだ分からないし。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:40 ID:Ewqdm9s/
- Jにいるうちが1番幸せだよ。
Jで活躍すると世界でも結果のこせるかもと妄想できる。
現実を目の当たりにして悲しくなったよ。
ちなみに茸ファンの俺。
茸のおかげでJリーグがどれだけ緩いサッカーをやっていて
3大リーグがとても厳しい事が実際理解できるようになりました。
- 32 :_:04/04/30 12:01 ID:UI0MwnY2
- どうして海外=セリエ、プレミア、リーガとすぐなるんだろうか
漏れはいきなりその3つに行くよりも20〜22歳ぐらいで
オランダ・ポルトガル・フランスあたりのワンランク下のリーグに
まず移籍して、コンスタントに活躍できて初めてトップリーグ移籍
というのが常識だと思うんだけど。
ランクが下でもJよりははるかに厳しいわけだし、日本人なんて所詮
ヨーロッパじゃまだ全然軽く見られているわけだし、
ちょっと活躍したぐらいで、はいセリエAみたいな空気は良くないと思います。
小野はいい選択したなと思ってるのですが・・・
活躍できればさらに上にいけるし、オランダリーグから出れないようでは
そのレベルまでの選手だったということなわけだし。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:05 ID:/jeplpnH
- たしかになー
あのロナウジーニョでさえ最初はパリサンジェルマンだし
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:16 ID:pimzoGZx
- 今が異常なだけで、そのうちオランダでもフランスでもギリシャでも
スタメンでプレーできてれば、普通に評価されるようになるよ。
3大リーグ所属は、確かに勲章になりうるかも知れないけど、
サッカー選手は、やっぱりサッカーができてなんぼだと思う。
貴重なサッカー人生をベンチで過ごすなんて、もったいなさすぎる。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:28 ID:g0bv7efq
- えっと、このスレは、本山が札幌に移籍で行くって話をするスレ?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:43 ID:1dtq7ynX
- 頭、だいじょぶか?
- 37 : :04/04/30 13:59 ID:qeYefLBM
- 本山を欲しがるのは福岡サポぐらいなもんだ。
- 38 : :04/04/30 14:38 ID:1T5g4aGM
- 日本人選手の高い年俸、移籍金を払えるチームは中堅リーグにはないということだろ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 14:45 ID:n8KJXv0Z
- 本山の新婚旅行のスレですか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:04 ID:r048Nb5U
- >>33
日本人はステップがいきなり過ぎるんだよな。
南米は大売出しだから選手個々の価値が低く見られるからしょうがないんだろうけど。
中田もフランスリーグは敬遠してたよな。まあ、中田はしょうがないか。一応時代築いたし。
普通の日本人はもっとデンマークとかわけわからないとこから始めてもいいよな。川口ですら通用してないんだし。
まあ、サッカーをビジネスと考えるんならJで高級取りしてて、いきなり貧乏暮らしなんて
やってられるかってのはわからない気がしないでもないが。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:35 ID:v6bjc4eI
- >>40
いやそれ以前に上のリーグ所属のチームでないと
移籍金が払えないからだろ。
フラムが稲本手放すのも割に合わないと判断したから。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:37 ID:r048Nb5U
- やっぱそれがネックか。
評価額が下がるのは当然だろうからな。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:48 ID:aqBQVS4H
- 四の五の言わずに海外移籍しちまえばいいんだよなー
能力的には問題なく適応するだろうからな。
ここの大方と違って、おれは間違いなくいいプレーすると思う。
少なくとも茸よりね。
実際、日本代表の他の奴じゃ、どう逆立ちしてもマネできないレベルの高いプレーも多い。
スーパーサブのプレーぶり見ても適応能力が高いというか、頭よさそうだし。
日本に居る限りどんなに活躍してもこのスレッドみたいに叩く奴というか、
認めない輩がいて、足引っ張るから、代表でもレギュラーはムリ。
しかし、向こうでのプレーぶりを見せればだまるしかないだろう。
それでもまあ、向こうで活躍するとなれば
その特性からスーパーサブの可能性も高いが・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:11 ID:XgaAwbKE
- スーパーサブでもトマンソやスールシャールのようなほんまもんのスーパーサブなら良い
- 45 : :04/04/30 19:18 ID:rzVLVLfX
- >>44
この二人はミランやユナイテッドみたいな超ビッグクラブに居なきゃバリバリの中心選手
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:39 ID:Ewqdm9s/
- 3大リーグとそれ等より下のフランスやオランダ、ポルトガルリーグと
では厳しさが違うと思う。
3大リーグじゃなくてもチャンピオンズリーグとかで結果残せるチームもあるけどね。
3大リーグは何より世界中からトップレベルの選手が集まってくるからポジション
争いが特に激しい。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:46 ID:pimzoGZx
- >>46
3大リーグの並のチームとミランやマンUなどの
ビッグネームとは、また別ものだけどな。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:01 ID:ATCar+E7
- 本山は倒れすぎです。あんな倒れる選手だっけ?とビックリした。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:40 ID:IJ58BB3p
- >>37
禿同
ついでに、久保も大久保も金古も古賀正も小島もアビスパにくれば、J1優勝も見えてくるな。そうそう、山下もね。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:02 ID:Tp+P6GsE
- キエフやロシアリーグなんてどう?
よく知らないけどさ。
両方ともCLも出れるしさ。
欧州リーグってやっかいな敵を自分で獲っちゃうんでしょ?
そこそこ相手を苦しめれば・・・・。
- 51 : :04/04/30 22:08 ID:mUzyYoNH
- でもこの前のチェコ戦を見てみたら、イナとか小野がネドベドと比べても
見劣っているようには到底見えなかった。やっぱり現在イナとか俊君が
出られないのは人種差別とか監督のイジワルとかがあるんじゃないのかなあ。
もしちゃんと公平に扱ってくれる監督のもとにいたら二人ともバロンドールの有力
候補になっていたんじゃあ?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:18 ID:8ljEXsPU
- Jでいまいちならやめといたほうがいい。新庄でもない限り無理。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:19 ID:ORx8mUj2
- >>51
基地外斧信者ウザイヨ。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:22 ID:tTGLnUSU
- >>53=アホ
>俊君
がキーワードだろ
っつうか、>>51は釣りだろ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:28 ID:ORx8mUj2
- 釣りなこと位分かってんだけど。バカ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:35 ID:XgaAwbKE
- 稲本は若干人種差別されてる印象がある
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:12 ID:t9vfACer
- >>55 (・∀・)ニヤニヤ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:17 ID:94J7Jkd8
- >>56
イギリスは差別がひどいからね。
稲本も黄色人種みたいな事言われたし。
- 59 : :04/05/01 00:28 ID:z6N5RvT/
- 海外なんて行くことない
でも、本山の場合はなんかうまくいくような気もする
ああ見えてメンタル強いし
ベンチ馴れてるし
出たら何か出来る才能はリティも認めてたし
でも行くな。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:46 ID:94J7Jkd8
- 正直、
3大リーグだったらスペイン以外はおすすめしない。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 00:51 ID:ovSBEcRv
- はぁ・・・人種差別厨は、ほんとにどうにかならんのか。「イギリスは差別がひどいからね」
とかまるで見てきたように語るよな、いつでもどこでも。
そういう奴に限って、海外なんぞ行ったこともないし、外国人すら見たことない。
そうやって妄想ゆんゆんで、かつて戦争に突入していったのだろうなあ・・・。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 06:17 ID:wkzjqdfQ
- 2chは差別がひどいからね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:36 ID:JkkqP+hU
- >>43
何で鹿島の選手のヲタってこういうのが多いの?
活躍度が今イチならそれはチームのせいか・・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:11 ID:XVffIjnh
- 鹿島って点が取れないよな。地味に勝つっていうイメージ
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:52 ID:IOm+/Cdw
- >>64
最近は地味に負け続けてます。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:38 ID:2lYz+sYU
- >>63
別に鹿島での活躍度に触れてないし、鹿島ヲタには見えんけど。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:40 ID:2lYz+sYU
- >>63
それより、なんで「活躍度今イチ」が前提になってるの?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:44 ID:jRoL91ox
- プレミア・リーグ(スコットランド)も良いと思うぞ〜。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:51 ID:2lYz+sYU
- ポルトガルなんか、意外に良いんじゃないかと・・
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:08 ID:U7rZOa3b
- 本山も鹿島だからずるさを覚えたんだろ
- 71 : :04/05/01 19:19 ID:2Ha4vuTl
- >>66
「鹿島の選手」のヲタってことだろ。>>63はある意味正しいよ。
鹿スレ観てみ。ヲタ同士の罵り合いばっかし。特に本山ヲタは酷いね。
本山ヲタには、鹿スレ荒らすのだけは辞めて欲しい。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:45 ID:2lYz+sYU
- >>63
わ、わからん。さっぱりわからん。
鹿島の鹿の字も、チームのせいともないのに・・・すごい読解力だ・・・
もしくはなんかの被害妄想か?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:58 ID:lsZysZLy
- ロナウジーニョ一回り小さくした感じだよな
ロナウジーニョがドリブルSSパスSとしたら
本山がドリブルSパスAって感じだ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:10 ID:2lYz+sYU
- >>73
確かに似てるなー
ドリブルのリズムとかさ
- 75 :63:04/05/01 23:21 ID:WFv66B4s
- >>66
「鹿島の選手のヲタ」って書いてるのが見えないのか?
本山ヲタ、柳沢ヲタ、その他の選手ヲタ達の話してるんだよ。
本山は鹿島の選手じゃないのかよ?
>日本に居る限りどんなに活躍してもこのスレッドみたいに叩く奴というか、
>認めない輩がいて、足引っ張るから、代表でもレギュラーはムリ。
活躍度の話についてはここがかなり言い訳がましいと感じたもんでね。
日本国内で周りを黙らせる活躍が出来ない奴が
海外のレベルの高いリーグで何が出来るって言うんだ?
まあ「活躍度が今イチ」「チームのせい」というのはちょっと正確ではなかったな。
だが、「評価されない」ことを「周りのせい」にはしてるよな?
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:32 ID:MaqiucRH
- >>43
>四の五の言わずに海外移籍しちまえばいいんだよなー
しちまえばいいっていっても、どこもほしがるところがなかったらできないだろ。
宮本や中田こなんかW杯出てて、海外に売り込みまくってたのに
結局移籍できなかったんだし。
- 77 :U-名無しさん:04/05/01 23:34 ID:vfBYUqFt
- 鹿スレって、いっつも本山イラネ言ってない?あれが本山ヲタの荒らしなワケ?
どうでもいいけどヘンなの。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:36 ID:SGYx5xjv
- 評価されないことを環境のせいにしたり
活躍出来ないことをチームや監督のせいにするのは
鹿選手のヲタに限らない
ヲタは所属チームに関係なくみんなそうだろう
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:38 ID:8LE0PvrP
- >>77
鹿スレは小笠原、中蛸以外の選手は全員叩かれてると思う
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:53 ID:Tr9asE1F
- >>76
ドイツのなんたらってチームがピックアップしているそうな
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:06 ID:e18M5/Ar
- 単純に、鹿のサッカーがつまらないから移籍して欲しい。
でもドイツは似合わねー。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:14 ID:FG+PI4JY
- ドイツって意外に日本人選手好きだな。
小野も噂あったし、最近じゃ大久保もリストアップされてたらしいじゃん。
高原とかイドングクとか失敗しまくってるから
日本人選手の評価はガタ落ちかと思いきや。
- 83 : :04/05/02 01:47 ID:dOHYf6X1
- >>61
イギリス人は今はそれほどでもないけど
やっぱり差別するよ。
稲本がアーセナル行ったときに「稲本の顔は醜い」って
イギリスのサイトにたくさんあったぞ。
労働者階級は知的水準が非常に低いから結構偏見もってる。
俺もイギリスのおっさんに人間扱いされなかったことがある。
フランスやドイツよりはマシだけどね。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:56 ID:jc3vldpy
- こいつにアンジョンファンくらいの体格があったら
かなりの選手になってたとおもふ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:57 ID:qNh4NGEt
- >>75
代表での活躍は目が節穴で目に入らないらしいな。
あれだけの短時間でしかも途中投入で
あれだけの数のチャンスを
あんな効率で作り出すことが可能な選手は他にいない。
あれは実績といわんのか。
足引っ張る奴ってのはおまえみたいな奴のことをいってるんだよ。
>>76
ハンガリー戦だけでもフライブルクがピックアップしてるらしいよ。
出番さえ与えれば、必然としてもっとオファーが増えるだろう。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:14 ID:e18M5/Ar
- フィオレンティーナも本山に興味持ってるらしいが、セリエも似合わない。
フランスあたりに行って欲しいけど、オファー貰うのは難しいだろうな。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:40 ID:sXaqbTLS
- 何故スペインから日本人にオファーがこないのか
城とジョンのせいか?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:50 ID:GGrX+TLX
- よく知らんけどスペインは人種への偏見が結構激しいらしい
ドイツとかは第二次大戦以降、異民族に対する偏見はタブーらしい。
ただそれも抑圧されたものだから腹の中では何を思ってるかは知らんが
言うまでもなくフランスなんかはコスモポリタン思想だから
そういうのは殆ど表に出てこないよね
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:08 ID:+SR20j7V
- >>87
日本に偏見持ってる。
スカウト連中がほとんどJリーグ見てない。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:13 ID:gYhXmCB2
- >>85
2ちゃんねらーが叩いたからって代表レギュラーどうこうと関係あるわけない。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:16 ID:voJjqG5G
- 海外の海外は国内なのだ。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:18 ID:hd2aEB/P
- 海外云々はハンガリー戦並の活躍をあと数試合続けれてから考えた方がいいと思うけど・・・
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:21 ID:sYy2n1Gc
- >>92
ネドベドでも無理
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:24 ID:fI4E8D9r
- >あれだけの短時間でしかも途中投入で
>あれだけの数のチャンスを
>あんな効率で作り出すことが可能な選手は他にいない。
>あれは実績といわんのか。
大袈裟もいいところだな。
1、2度チャンスを作ると後は消えてるという試合がほとんどだよ。
だからスーパーサブ向きなんだ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:33 ID:M1GETGrx
- >>93
「あと数試合続けれてから」は数試合連続という意味じゃなくて
あと数試合はああいう活躍が出来てから考えた方がいいと思った。
紛らわしくてごめん。
でも連続数試合も別に不可能な話じゃないでしょう。
「ネドベドでも無理」って・・・
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:37 ID:/56IsKkq
- おまえらGWも家かw
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:39 ID:ngHy2yt6
- >>96
お前は?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:41 ID:/56IsKkq
- >>97
うぜーカス
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:46 ID:sXaqbTLS
- 受験生だから家です
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:46 ID:NeXI0xXs
- (゚Д゚)ハァ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:49 ID:oBSBgWZT
- 引き蘢りだから家です。
この3週間外出しとらん。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:54 ID:/56IsKkq
- ダイ、ジョブ、カァ〜〜〜〜ウエッアオッウエッ♪
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:17 ID:qNh4NGEt
- >>94
>大袈裟もいいところだな。
>1、2度チャンスを作ると後は消えてるという試合がほとんどだよ。
どこがですか。ちゃんと見てますかぁ??
試合にはしっかり絡んでるよ。
ペナルティエリア以内に攻め込む時のボールへの絡みを調べるとわかる。
94は試合をきちんと分析していないことが決定。
うそイケナイ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:22 ID:qNh4NGEt
- 今日も仕事だよ・・シクシク・・・
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:16 ID:ayP7A3Y/
- 本山、普通に消えてる時間長いじゃん。
こういうのをヲタフィルターって言うのかい?
- 106 : :04/05/02 23:26 ID:rYanKp0d
- 「1、2度チャンスに絡むだけ」は言い過ぎだがな。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:47 ID:l6Dx0OMG
- >>105
長くねーよ。ちゃんと調べてから話そうね。
どうやらアンチヲタってのもあるらしいな。
この板はヲタとアンチヲタしかおらんのか
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:51 ID:WYtO+AEY
- 長くないと思ってるのはさすがに狂信的なヲタだけ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:57 ID:odBD9JbI
- 代表では藤田の方が消えてる
- 110 :20:04/05/03 00:05 ID:mlWUVxGQ
- 109そのとうり
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:08 ID:pCWL2aum
- 長くも短かくもない
長いと思ってるのはアンチヲタ
短いと思ってるのはヲタ
- 112 : :04/05/03 02:57 ID:IpXTOVq1
- 本山のスレ多すぎですよ。
スペインリーグと言えば城はそこそこ頑張ってたのに残念だったな。
日本人はサッカーが下手だって刷り込みが根強いのはわかるが
スペインでも中田みたいにそういう偏見を打ち破る選手が必要だ。
候補としては中村、小野、本山とかに行ってもらいたい。
誰か移籍して成功してくれ。
- 113 :ア:04/05/03 03:02 ID:AIVu0R38
- 本山が今スペインに行っても普通に失敗する。
テクは申し分ないが、フィジカルが無さ過ぎる。
もっと筋トレしろ、体重増やせ。
- 114 :_:04/05/03 03:51 ID:aSExij2M
- 海外行くにせよ遅すぎるよな。
だいたいどのチームの関係者も21、22くらいまでって言う。
ペルージャのガウチもギリギリ24までって言ってるし。
それにレベルの高いところへある程度の年取っていくと、
即戦力である事求められてそんなには長く我慢してくれない場合多い。
育てて売るみたいな商売も成り立たなくなるし。
日本は五輪代表力入れてるから意外に移籍にそこがネックだと思う。
>>113
スペインは欧州ではもっともフィジカルの比重少ないリーグ。
中盤もしっかりしてるし日本人にはあってる筈。
城や西澤ですら少なくともフィジカルで苦戦したわけじゃない。
高原なんかはドイツでフィジカルで潰され捲ってる。
スペインにMFではなくFWが先に行って定着できなかったのは
日本にとって不幸な事だった。
- 115 :ア:04/05/03 04:12 ID:AIVu0R38
- 城や西沢と本山のフィジカルじゃ比べ物にならんぞ。
本山はワールドユースの頃から比べれば少しはましになったが、
今でも体つきは高校生レベル。フィジカルだけでまともに勝負しようとしたら
Jリーグですら通用しない。スペインがフィジカルの比重少ないったって
Jリーグよりはましだ。Jリーグですらまともに通用しないフィジカルしか
持たない本山がスペインで通用する訳無いだろう。
本山はテクだけならワールドクラスと言える数少ない日本人選手だが、
圧倒的なまでのフィジカルの無さを克服しない限り世界では通用しない。
- 116 : :04/05/03 04:19 ID:NqacQysl
- おいおい、嘘はいかんよ。
西澤が起用してもらえなかった理由が「フィジカル不足」って
監督が何度も言ってただろ。Jでは余裕で通用してた西澤でさえフィジカル最弱
だったスペインで本山はもやしどころかマッチ棒のような扱いだろうよ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:32 ID:wReNCMf1
- シミュレーションもろバレの倒れ方は
正直どうにかしたほうがいいと思う
あれじゃファウルもらえない
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:12 ID:pCWL2aum
- フィジカルで勝負できる奴のほうが例外にみえる。
ならば一端フィジカルから離れないと
大方の日本人には生き残る術はないのではなかろうか。
つまり、本山は前線でのドリブル、
もしくは動きながら(ダッシュしながら)の3タッチ以内のプレー
での攻撃(ラストパスや散らし)に限定するなら、
スペインでもどこでも通用すると思う。
ボールキープや守備でのぶつかり合いはNG。
だが、そうなると当然スタメン起用は難しい。
問題は、監督がそういう本山の性質が最大限機能する使い方を
してくれるかどうか・・。するとドイツは難しいかもしれない。
活躍の条件は厳しい。可能性は多少あるってところか。
- 119 : :04/05/03 05:41 ID:xFAAWWDj
- 色々書いてるけど
本人にその気がないんじゃないか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:22 ID:3K7kj1P9
- >>109 >>110
それは今回の欧州遠征だけじゃん。
- 121 :20:04/05/04 00:14 ID:LjLOSTUW
-
体は細くてもフィジカル強いやつはいるからなぁ。
筋肉ばっかりつけてスピードがなくならないようにしなきゃなぁ。
フィジカルで勝負するようなサッカーってつまんないよね。
- 122 : :04/05/04 01:10 ID:XiRQh/vy
- >>121
100キロ近くまでまでビルドアップするわけじゃないし、
普通は筋肉(筋力)つけた方が瞬発力やスプリント力は上がると思うよ。
体重増やすと落ちるのは持久力だよ。
あと関節に負担がかかるから怪我が多くなるよ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:27 ID:kWZVhdjL
- >>119
その気があるらしい
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040504-0001.html
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:34 ID:5CPysbup
-
フィジカル、フィジカルと、知ったかぶってるやつにきこう。
サビオラのフィジカルはどうなんだ?
- 125 : :04/05/04 09:35 ID:fxghoM10
- footにジョルジーニョ出てたな。
- 126 :_:04/05/04 09:36 ID:W03Q1BE3
- >>123
新聞で見たが絶対やめた方がいいと思う。
フィジカル足りてなさすぎだし、足下も超絶クラスでもないでしょう。
海外行ったら「即結果求められる外人」って事考えて行かないと
すぐ干されて、Uターン就職。
しかも代表でもスタメンでもなく、そこまで結果残してるとは言い難い。
同チームなら小笠原のがまだ可能性がありそな気がする。
、
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:37 ID:/ShKnPxU
- 代理人契約 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040504-0001.html
- 128 : :04/05/04 09:41 ID:fxghoM10
- >>124
それを補う、スピード・テクがあるから何とかなってるが
フルシーズン通しての活躍は出来てないよね。
>>127
少し上を見ろよ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:42 ID:6zsNzomn
- >>124
相手DFが体を寄せる暇もないほど、トップスピード、判断の早さ、
俊敏性、加速力、がある。
本山のドリブルなんかハエが止まるw
- 130 : :04/05/04 09:43 ID:6lPltHQs
- 頭いい選手だし、こういうことをやり始めたからには
自分なりに何らかの勝算があるんだろうと思う。
でもなあ。日本にいろよ…。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:14 ID:/ShKnPxU
- >>128
漏れが朝見た時点では122までしかなかった。
スポ新のWebとかをいろいろ見てる間に、先に書き込みがあったようだ。
いずれにせよスマソ
それにしても、よく鹿島が認めたな。
小笠原や中田浩とも、昨シーズンオフに同じような契約をしているはず。
ケガで長期離脱している中田浩はともかく、はっきり言って今の鹿島は
小笠原と本山でもってるようなものだから、こいつらが抜けたら、鹿島は
優勝争いどころか降格争い必至だと思うのだが…
- 132 :20:04/05/04 10:21 ID:LjLOSTUW
- 本気で本山を買ってくれるとこのみ移籍許す!って感じです。
なにかにつけて結局金や、アジア進出のみが目当てのクラブには
絶対にいってほしくない!
小野と同じフェイエ行って欲しいなぁ個人的には。だめですか?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:43 ID:IbS5O5sm
- >>131
いざとなったら岩政や石川に左OHやらせればいいじゃん
降格争いまで落ちんだろ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:50 ID:7xBLaAAE
- 岩政の左OHは見てみたいな…
絶対試合に負けるだろうけど。
- 135 : :04/05/04 11:37 ID:ybRUGWCr
- モトヤンは移籍しない方がいい。厳しいタックルを受け大怪我、長期欠場、
戦力外、ポンコツになって帰国というパターンにはまるのが目に見えている。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:47 ID:EetAT/Rj
- 海外移籍して欲しい。
怪我しやすいのはJにいても同じだし。
どうせなら欧州リーグでどこまで通用するか見てみたい。
アイディアとセンスだけなら全くヒケをとらないはず。
フィジカルの方はヒケとりまくりだろうけど。
- 137 : :04/05/04 13:02 ID:/ENqH0NE
- レオナルドもフィジカルが弱いからヨーロッパでは厳しいだろうって声があったけど、成功したしな。
やってみないと分からないな。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:21 ID:zI4rxuRS
- レオナルドのフィジカルが弱いからなんて言ってたか。
全く、聞いた事も無い。
本山くんは名波以上の羽毛(フェザー級)ならぬ藁(ストロー級)として
新聞に取り上げられるんだろうな。
強いリーグよ強いチームに行けば、フィジカルの必要性も少なくなる。
弱いリーグの上位チームキボン
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:10 ID:gPBqrJs2
- ヨーロッパのシーズン終了後すぐ移籍とはいかんのかね。
年末じゃー遅いと思うんだけど。
つうか本山出て行くの遅いよ・・・
へなぎより先でしょうがどう考えても。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:21 ID:kWZVhdjL
- フィジカルのせいかどうかわからんがレオナルドはミランでほとんどスーパーサブだった
出るたび活躍してたのに・・・(FKやアシスト、得点でね)
加速力でいえばサビオラにも引けをとらんのだから、がんばって欲しい
同じくWYでベストイレブンになったシャビや小野は活躍してるんだから・・
とくにシャビはWY後すぐに活躍し、
サビオラもWYベストイレブンなった直後に活躍している。
遅いといわれれば、確かにその通り。
WY後オファーあったらしいんだが、鹿島が伝えなかったとか・・・
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:35 ID:Lh5fJ5GN
- 向こうの監督や代理人は、21才くらいまでがベストって
良く言ってるもんな。
本山も今年で25才。ある程度、即戦力として見られる年齢だから
フィジカル強くなるまで、そうそう待ってはもらえないだろう。
というか小野ですらフィジカル鍛えようと努力してるんだから
本山ももうちょっと頑張れよな〜と思うんだが。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:40 ID:ULNXYC6s
- フィジカル鍛えすぎて本山のあのキレがなくなるのもやだ
カズなんかが悪い例だな
イタリア行ってフィジカル鍛えすぎてキレを失った
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:49 ID:kWZVhdjL
- 筋肉つけるとパワーやスプリント力がつくというのはある意味ホントなんだが
その分動き出しの時に”タメ”が必要になる。
それが、おそらくキレを奪うのだろう。
本山もそこらへんで悩んだ時期もあったのではなかろうか・・
ヨーロッパにいけば、答えは出るだろう
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/04 14:49 ID:UCjYLpzO
- やっぱオランダか、行くとしたら
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:51 ID:eYuO3KdS
- >>143の見解は興味深い。
是非もう少し持論を聞かせてくれ。
- 146 : :04/05/04 14:53 ID:G5UnOTee
- 柳沢と交換すれば?
サンプはまあまあいいチームだし
- 147 : :04/05/04 15:53 ID:BR1qJQOD
- サンプ側は稲本を狙っているそうだぞ。
ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040504/spon____soccer__000.shtml
- 148 : :04/05/04 16:05 ID:GskR8nZp
- オランダでプレーしてたノ・ジョンユンはオランダ人よりアジア人のほうが
瞬発力あるからドリブルで抜くのは簡単と云っていたが
- 149 :_:04/05/04 16:10 ID:JB8+VvuD
- 本山なんて行かないでほしい、ルックスが悪すぎる。
日本のオタクで、あんな顔のがたくさんいる。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:21 ID:Zog9z3de
- >>149
もう茸が逝っちゃってますが、何か?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:33 ID:Iqcm0zoz
- >>142
それよく聞くけど、鍛えようが鍛えなかろうが、カズは通用しなかったよ。
ほとんどの日本人選手がそれで悩む。
鍛えると切れがなくなるから鍛えないと、あたり負けしてしまい通用しない。
ガイシュツだろうが、大久保の出した結論は
どうせどちらにしろ通用しないなら、
鍛える方を選ぶ。
俺も、同意。カズもそうだったんだろう。
まあ、切れを保持しつつ、フィジカル鍛えるのが一番なんだけど。
それの結果が茸だからな。いつまでたっても弱いまま。
- 152 : :04/05/04 16:42 ID:/ENqH0NE
- >>138
当時ベンゲルがレオナルドについてそういう感じのことを言ってたと思う。
ただ、フィジカルの弱さは相変わらずだったけど、ヨーロッパに行ってからは、レオナルドもずいぶん泥臭いプレーもするようになった。
ヘディングの競り合いとか、守備でタックルしたりとか。鹿島のころはそういうプレーはあまりなかった。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:36 ID:+z0t8iVc
- カズ、茸、城、西澤、高原、名波、小笠原は鍛える以前の問題だろう
ベースとなるスピード、加速力があまりに遅すぎる
一緒にして語っても意味はない
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:25 ID:L4PyBgWG
- >>151
大久保ってそこまで考えて無い気がするが・・・
1年目に筋トレしまくって失敗してるんだよな。
そしたら2年目は身体絞って成功。
だが今度は国際試合で当たり負けしたからまた鍛える。
長期的な計画性というのがないだけのような・・・
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:33 ID:voRqUHWA
- >>154
ないねw
でも結論は
「どうせ通用しないなら、鍛える」
なのだからいいじゃん。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:22 ID:OtSEiA1o
- ほほう。
大久保の件は知らなかった。
ここは色んな人がいてあまり知らない選手の話しもわかっていいなあ。
カズのことはよく言われるが、若い頃のカズはキレがあって決定力も
あったが、プレーの判断やスピードは速くなかったよね?
あれがなかなかフィットできなかった原因じゃ?
それと初戦で怪我したのが、かなり後を引いた。
中田のように初戦で活躍できると味方の信頼も得られるし、名波なんて
惜しかったよな〜もう少し長くやって欲しかった。
あっそれと城は一時期かなり体重オーバーしてるように見えたが
あれは膝の怪我や不調と因果関係あるのかな?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:41 ID:MBjZFDxv
- スレ違い多すぎ
本山以外の話はどっか別のところでやって
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:28 ID:1o4k1wVD
- >>157
いいじゃん、そんなに目くじらたてなくても。
漏れは>>156と同様、他選手の話が聞けるのは面白いと思う
- 159 : :04/05/05 14:01 ID:45eVYEzR
- もとやんさんは気迫とえねるぎ〜が足らない気がするぽ。
ナカ〜タはこいつはとにかくえねるぎ〜と気迫があるぽ。
もとやんさんみたいなテクニシャンはどうもそっち方面は弱い。
海外は凄い挑戦になるのではないかな。最高の技術をもってますけど
もとやんさんは。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:09 ID:zLx0/CnI
- 本山、俊輔、松井。フィジカルコンタクトを嫌うんだろうな。
- 161 : :04/05/05 18:14 ID:Ol6AXXm3
- >>140
>WY後オファーあったらしいんだが、鹿島が伝えなかったとか・・・
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ 、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_ r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ / \ヾニ==='" / `- 、 ゙ー┬ '´ /\..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i
- 162 : :04/05/05 22:34 ID:wtDkUuFv
- 海外リーグ見ないからわからんけど、あんなあざとい転び方と演技をする選手って
通用するかな?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:05 ID:w0Tz4J4o
- >>162
日本のオルテガ(ファールもらうとこだけね)になれ!!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:12 ID:zcYL9PIV
- 本山には今回の小野メール読んで欲しいな。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:08 ID:XGvjxKtB
- >>163
オルテガ海外で活躍できなくて引退しちゃったじゃん!
- 166 : :04/05/07 00:29 ID:MLEJSKmQ
- 本山雅志 宇宙へ
- 167 :_:04/05/07 05:26 ID:90aYO1La
- 通用するかどうかとか言ってる時点で無理だろ。
EU圏外の外人なんだし、チームで圧倒的に活躍するくらいじゃなきゃ、
獲得する意味がないしょ、アジア戦略つんなら構わんが。
国産選手と同等かちょとしか変わらん能力なら全く意味がない。
マスコミとかもその辺間違ってる気がすげーする。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:26 ID:ylsPYmgJ
- まあそれでも移籍してプレーしてみるまでは、通用するかどうかわからない
のが正直なところじゃね?どの選手にしても。
中田の時だって実際プレーするまではドキドキして見守ったもんだよ。
日本人獲得しようとするクラブには少なからずアジア戦略に期待する
気持ちがあるだろうし。
オールマイティーじゃなくても、使えるだろう武器をみせる事が大事だね。
日本人のMFならアイデアやテクやバランス感覚とか。
鈴木のように献身的な動きや守備とか、他の選手と違う特色見せることが
できれば海外でもプレーできる可能性はある。
後は怪我に強くなる事と、早くその国の言葉を話せるようになる事。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:31 ID:A0jS23Tv
- 現在の能力では通用しなくても、環境が変わることで化ける選手もいるからな。
ただ本山は守備とか身体能力で大きなハンデを負ってるのでちと難しいかも。
自慢のテクやセンスが、海外クラブで身体を張ることを
免除させて貰える程飛び抜けてるかどうか・・・
- 170 : :04/05/07 17:53 ID:p24BHUDo
- 海外の前に女子日本代表入りするみたいだけど
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083914436/
- 171 : :04/05/07 22:08 ID:kneXCnof
- テクニックは松井のほうがはるかに上。
適当なこといってんじゃねーよ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:19 ID:jBPlCy4f
- >>171
松井は本山のプレーを参考にしてるって言ってたけど。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:39 ID:T52+0Nwy
- 本山はボールタッチが固い
- 174 :20:04/05/07 23:45 ID:En85X87E
- 松井は調子のいいときと悪いときの差が激しいかな。
本山の方が常になにかやってくれそうな期待感がある。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:51 ID:b8Keze1L
- 本山も好不調の波は激しいだろ・・・・
あと少ないタッチで勝負する本山とキープ力が武器の松井ではタイプが違うと思う。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:23 ID:R+QaSCes
- 松井もサブの方が生きる選手だけどね
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:31 ID:0h7KwPXF
- >>172
その一文だけで全てを判断するのが馬鹿なんだよ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:39 ID:NoHM3swC
- >>172
タイプが違うから、松井にはない部分を持ってるってことだろ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:07 ID:AdSKww9j
- 松井は本山のプレーの派手な所だけを抜き出したような選手
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:05 ID:K5qJ0c+/
- 松井なんて本山の足元にも及ばない
過去のJでの実績も各世代の代表での実績でも
テクはあるけどスピードないし
本山のほうが得点力、パスセンス、ドリブル全て上
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:43 ID:WEPcioMQ
- スパサカの俊輔の話し聞いてると、改めてサッカー以外での戦いに
勝てる精神力とか順応力が必要だってわかるな。
本山は語学の方は勉強してるのか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:17 ID:puJ/9wjz
- あめりかにごがくりゅうがくしました。
真面目な話、メンタルはかなり強いほうだと思う。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:09 ID:lQA8y/yo
- あの鹿島で今も頑張ってるからな…
どこ行っても大丈夫だと思われ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:36 ID:tzqZF+YB
- >>182
あれって語学留学だったの?ただのホームステイって言ってなかった?
- 185 : :04/05/09 18:26 ID:ZGeY4YmM
- もう帰ってこなくてオケーイ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:22 ID:5tDznaEH
- 本山きれきれ
女優っぷりは相変わらずだが…。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:29 ID:Pg7/kAPE
- 本山すげー・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:44 ID:XEWXUSoU
- いやーなんかえらく目立ってたんだけど。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:57 ID:XkQFFa4+
- 本山のアナルを犯したい…
- 190 : :04/05/09 20:05 ID:NpHPL/cD
- おまえキモすぎるよ・・・。
板間違えてないか?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:47 ID:8tlHg6ms
- >>180
キープ力とフェイントの数は松井の方が数段上かと。
技術を効果的に使うという点で本山が圧勝だけど。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:33 ID:WEPcioMQ
- カッコよすぎるぜ本山さん
あんなドリブル久しぶりに見た
- 193 : :04/05/09 22:36 ID:sMDbqTzE
- 本山上手いね。さすが。あそこで逆をつくセンスが素晴らしかったです。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:54 ID:1grNP2Ha
- 鳥肌たった
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:01 ID:4w3Kql+C
- キレキレだったね
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:17 ID:lZaovkwi
- http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1084067107/440
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:03 ID:0r05amGU
- なにあれ?本山凄すぎ。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:05 ID:7I7pfk2n
- 本山の1番の持ち味はマリーシア。
これは間違いなく通用する。間違いない。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:30 ID:4vwtC70H
- ジャップDFちんちんにしたぐらいじゃ全然凄くないよ・・・
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:49 ID:U8f+Od7B
- 今の本山は前線のゲームメーカー。
代表のハンガリー戦もそうだし今日のゲームもそう。
昔風のトップ下ってのは違うけど、FW2人の後ろに
置いて自由にやらせるのがいい。
本山の今は、この分析が近いんじゃないの?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040427.html
ドイツでもいいよ。他がフィジカルあればファンタジスタ
タイプが必要になる事がある。
ドイツは代表もそのタイプのMFがいなくて苦しんでた
記憶があるし、そういうタイプが活躍する余地はあると思う。
- 201 : :04/05/10 01:52 ID:ClNs9Llw
- >>199
おまえは何者だよ(苦笑
- 202 :20:04/05/11 20:57 ID:eH4+RKgF
- >>199
へたれのおまえが一番たいしたことないって感じだな。
- 203 : :04/05/11 21:14 ID:6yHdvcWN
- ヘスーリ
ベナユン
モトヤマ
- 204 : :04/05/12 12:36 ID:OLMxIcY8
- 増田が予想以上にイイんで、本山か小笠原にスペインあたりに移籍してほしい。
柳沢も帰ってくるし。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:02 ID:3XvP2JJ/
- >>204
本山はともかく小笠原がいなくなったら鹿島崩壊するだろ。
増田はこれからプレッシャーもどんどんきつくなるだろうし
小笠原の代わりを務めさせるのは酷。
本山は鹿島じゃちょっと窮屈そうだし海外挑戦してみて欲しい。
セレーゾのサッカーしか知らないというのは何だか勿体ない。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:30 ID:VaLyciWd
- 小笠原いなくなったって、変わらないでしょ
むしろ今よりボールが回ってよくなる。
でも本山に海外行って欲しい。小笠原はどうせ海外なんか行かないし。
家建てて、車新しいの買って、行く気ゼロでしょ。
本山にはもっと世界を知って大きな夢をかなえて欲しいな。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:58 ID:vBoiwjp5
-
中田 中村
高原
宮本 ホンミョンボ
大久保
アホックス 村井 本山 名波
川口
強そうなフォーメージョン
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 19:38 ID:UuVjT9h+
- ↑トータルフットボールしすぎです
- 209 :20:04/05/12 20:55 ID:rTlwp/92
- どこからオファーがくるのか楽しみですね。
気が早いか、、、。オファーがきそうなのはどのへんだろうか?
49 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★