■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表FW統一スレPart185
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:15 ID:UxQn3wn3
- 日本代表FW統一スレPart184
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083171086/
高原 柳沢 鈴木 久保 大久保 玉田
78分0/0 12分0/0 90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- ジャマイカ
90分0/3 --分-/- 55分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- 74分0/0 --分-/- --分-/- --分-/- ウルグアイ
--分-/- --分-/- 65分0/1 --分-/- 25分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- 65分0/0 --分-/- 45分0/2 --分-/- アルゼンチン
90分0/1 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/0 --分-/- パラグアイ
90分0/5 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- ニュージーランド
90分0/2 --分-/- --分-/- --分-/- 90分0/1 --分-/- フランス
90分0/3 --分-/- --分-/- --分-/- 67分0/2 --分-/- コロンビア
63分2/3 90分0/2 --分-/- --分-/- 22分0/0 --分-/- ナイジェリア
--分-/- 75分0/3 --分-/- --分-/- 64分0/0 --分-/- セネガル
--分-/- 78分1/1 90分0/0 --分-/- 01分0/0 --分-/- チュニジア
77分0/0 90分1/4 --分-/- --分-/- 13分0/0 --分-/- ルーマニア
90分0/2 69分0/1 --分-/- --分-/- 21分0/0 --分-/- カメルーン
--分-/- --分-/- --分-/- 90分2/5 77分0/2 --分-/- 中国
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 90分0/2 --分-/- 香港
--分-/- --分-/- --分-/- 90分0/5 18分0/0 --分-/- 韓国
--分-/- --分-/- --分-/- 70分0/1 --分-/- --分-/- マレーシア
--分-/- 79分1/3 --分-/- 90分0/1 11分0/0 --分-/- イラク
90分0/3 45分0/1 08分0/0 45分1/4 --分-/- --分-/- オマーン
76分1/5 69分0/3 21分0/0 --分-/- --分-/- 14分0/0 シンガポール
--分-/- --分-/- --分-/- 90分1/2 --分-/- 90分1/2 ハンガリー
--分-/- 27分0/0 --分-/- 90分1/4 --分-/- 63分0/3 チェコ
さぁ騙れ
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:16 ID:4DHuxiPF
- >>2ならスレ糸冬 了
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:16 ID:UxQn3wn3
- 終わりですね
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:17 ID:YECjCn8y
- >>1乙
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:18 ID:J5Onli9D
- 久保とエメルソンで決まり
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:20 ID:HrO2+iYn
- >>1
大久保チャンス貰いすぎ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:21 ID:G3ACxzs2
- >>1
乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:22 ID:08/iK8Q1
- 2003得点
A代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
久保 270 0.67
柳沢 412 0.43
高原 596 0.30
2004得点
A代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
久保 389 0.69
高原 158 0.57
玉田 167 0.54
柳沢 242 0.37
五輪代表
FW/出場時間(分)/得点率(90分)
大久保 284 0.95
田中 709 0.51
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:28 ID:UxQn3wn3
- 前スレに久保体力無いって話があったけど
この日程では疲れも多少影響しているんじゃ無いかと思われる。
久保の4月の試合日程
日時 カテゴリー .開催地 出場時間
4/03 Jリーグ 横浜 90分
4/07 AFC. 横浜 45分(後半から)
4/10 Jリーグ 新潟 73分
4/14 Jリーグ 大分 35分(後半途中から)
4/17 Jリーグ 横浜 90分
4/21 AFC. 韓国 80分
4/25 親善試合 ハンガリー. 90分
4/29 親善試合 チェコ. 90分
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:34 ID:xhMaqKPl
- 体力なくても点とるFWがいい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:41 ID:G3ACxzs2
- 高原1014分、柳沢634分、鈴木468分
久保655分、大久保724分、玉田167分
高原と大久保を使いすぎたな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:01 ID:e0KLDrI2
- >>1
そもそもこの数字あってるの?
- 13 : :04/04/30 17:06 ID:+0+eQ7L1
- >>9
確かに一番きつい日程をこなしている。
日程がきつい割には久保らしくないほどがんばっていると思うよ。
久保はいつも以上に高く飛び、トップスピードで走る場面も何度かあった。
前半ペース配分など考えず全力でやっていた。
後半はいいキープしながらも惜しくも勝負できなかったり、
オフサイドで惜しかったのも、体力使い果たしたからだろう。
本当は交代してほしかったな。
- 14 : :04/04/30 17:11 ID:nrRC5Cpw
- 一人を使いすぎるのはだめだと思う。
自由や平等の精神に欠けるよ。
みんな平等に使われて、自己犠牲の精神でチームのために仕事をするのがFWの役目
- 15 : :04/04/30 17:12 ID:gmf5qoC3
- ここの住人は「FWが1番えらい。なぜなら点取るから。」ぐらい
のLVでしかないな。
現時点でも中山が動きの質で言うとトータルで言えば日本で1番
だということもわからんのか?10分動くとクタクタ、足元は糞、
身体能力はなくバタバタ走る引退間際のおっさんだけどな。
ニアで勝負する&デコイになる。ファーでつり出す動き、裏とる
と見せかけてポスト、サイドをあけるために誘い出す動き。
まあ見ててもわからないよね。直接、点になるわけではない
動きだから。プレースタイルなんてもんじゃないんだよ。
一般のFWの基本になる動きだ。
で、その得点の表はなんの意味があるのよ?
単純にわかりやすい結果求めるなら野球でもミロ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:13 ID:Hnf+mGlC
- ジーコは大久保に期待して使い続けたんだろーけど、無駄だったね…しばらくは久保&玉田でよいと思う。スレ違いだけどヒデはいなくてもいいかも!俊輔は微妙…つーか怪我し過ぎ!!!!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:19 ID:08/iK8Q1
- >>15
なにがいいたいのだろうか
>FWが1番えらい。なぜなら点取るから
FWが一番偉い?
FWの中では点取るFWが一番だけど?
- 18 : :04/04/30 17:19 ID:nrRC5Cpw
- >>15
中山が動きNO1なわけないでしょ。
柳沢はどこのチームの監督選手からも動きがすごく良いと誉められるよ
ところで、中山は誉められたことある?
海外に行った事ないくせに、
Jリーグの中だけで王様気取りのなにも特徴もない選手でしょ
点取れるのはジュビロにいるからだよ。
ジュビロって、あの高原やグラウでさえも得点王になれるんだからな
誰だってジュビロにいれば点取れる
勘違いすんなよ
- 19 : :04/04/30 17:25 ID:w9x6b29n
- >>18
おいおいw
釣りにしても酷ぇな
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:27 ID:MKGb+VuH
- >>15
その点になるわけではない動きにはなんの意味があるのよ?
そんなもんより1点決める方がよっぽど大事
>>18
もう歳なんだから許してやれYO
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:28 ID:BIOPEOFH
- 中山ってギリシャのパナイシコスって言ったっけ?
オーナーが惚れてオファーが以前にあったよ。
グラウは順応性高いし、足下もしっかりしているし、
JではいいFW。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:29 ID:UxQn3wn3
- >>12
疑問に思うなら自分でチェックしてくだせえ。
>>15
現状で言えば動き云々を言える内容じゃないから
まぁ取り合えず点取ってるやつを代表候補にしようぜ
ってのもひとつの選択基準だろ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:33 ID:B7Yg/2s2
- >>15
10分動くとクタクタてオイ。
中山は今でもかなりスタミナあるぞ。
スタジアムで見てみ。
オフザボール時の動き直しの量が半端ないから。
それを試合に出てる間はずっと続けてるよ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:35 ID:gQRbIHWy
- ギネス記録保持者なめんな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:39 ID:Tht6j4Ca
- へなヲタは人間のカスだな
死に曝せ
- 26 : :04/04/30 17:52 ID:8pF09S0y
- 456 : :04/04/30 16:06 ID:W7G9p/ku
118 : :04/04/30 10:46 ID:/1gihHGv
次は高原との日本最強2TOPに期待しましょう。
ドサクサにまぎれて糞禿持ち上げるなよ禿ヲタ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:03 ID:H22Ymv+v
- 柳沢と組む事は、久保にとって決して損な事ではないと思うが。
ホントにやりやすいらしいよ、相方のためにスペース作ったりするから。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:07 ID:ERFf1Dul
- それなら玉田のが良くない?
玉田がドリブルで突っかければ自然と久保のマークも緩くなるよ
柳沢がスペース作っても、柳自身があんまり脅威でなかったら
あんま意味ねー
- 29 :15:04/04/30 18:11 ID:gmf5qoC3
- 中山はギアチェンジ最近してないから、こう書いただけだよ。
裏の選択肢も意識の中から少ないからね〜。
ってことでFWよく出てくる4人まとめてみた。(ある程度えぐったクロス)
A:ニアに飛び込むことはない、ファーでのポジション取りにも
工夫がない。どっちかと言うとぼったち。DEFを引き離して
もらうことはうまいが、Pエリアに近すぎても遠すぎてもダメ。
B:クロスに対して狙ってはいるがレパートリーは一種類。
その延長でニアで体を張るではなく入り込むことはできる。
それができないDEFラインだと消える。
C:クロスに対して狙ってない。反応しようとしてるのでDEFは怖くない。
ニアで勝負もしてくれるが、なんか無理して効果があまり出ない。
調子のいいときはニアでデコイもできていたのだが・・。
D:ニアで体を張るのはできる。しかし、クロスの時には大抵いない。
ていうか最近見てねぇコイツの動き。ていうか昔はこうだった。
おれの偏見、過大解釈でまとめてみました。まあ比率が多いってことで。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:22 ID:n9IQ8I1g
- >>29
なげぇ。
オナニー文章は5行でまとめろ。
- 31 :名無しさん@お金いっぱい。:04/04/30 18:23 ID:DFD6d9DO
- 久保ってカメルーン代表のエトーに似たタイプだと思う。
切り返しを見て思った。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:37 ID:HrO2+iYn
- >>15
中山はもうジュビロ限定FWだろ
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:40 ID:CpqrGLgn
- まだ本気で柳沢とか言ってる馬鹿がいるのかw
もう柳沢は無条件追放でいいよ。何年間も代表で試されて、散々無能さを
露呈してきたからな
シュートを打つ意欲がないってよく言うけど、それ以前にそこまで持ち込む
技術がない。ドリブルが下手、アシストも下手、シュートもド下手、もういいよ
- 34 : :04/04/30 18:41 ID:+0+eQ7L1
- 久保は4月は8試合で5得点2アシストだってさ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:42 ID:H22Ymv+v
- >>33
パソコン直ったか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:48 ID:L49IyxE0
- 久保だけはガチ
ヘナギは氏ね
- 37 :15:04/04/30 18:48 ID:gmf5qoC3
- 日本代表の4人です だれなのか言ってみ。>>29
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:51 ID:v1j6Ueml
- 久保の事を高さが出ましたとか言っちゃうニワカ解説者が多いけど
久保は高さがあるFWじゃない。CKから競り合って勝つ能力はない。
スペースや走り込んだ時、普通のFWより垂直方向に対応力がちょっとあるだけ。
電柱じゃないのよ。タイプ的には電柱とは正反対。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:55 ID:NhBwN8zI
- >>38
そんな事は誰でも知ってる
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:56 ID:Tht6j4Ca
- >>39
ニワカ乙
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:57 ID:G3ACxzs2
- ネドヴェドもにわかになるな
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:59 ID:XgaAwbKE
- 久保玉田柳沢高原
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:02 ID:YfBvA40k
- 久保玉田
↑いる
↓イラネ
柳沢高原
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:03 ID:nggCl7iO
- >>38
お前典型的なにわかだな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:05 ID:v1j6Ueml
- ま、>>44みたいな典型的ニワカは久保がCKからなんの役にも立たないってのを知らないからな
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:06 ID:H22Ymv+v
- 自分と考え方が違う奴を、にわか認定する奴って多いな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:07 ID:Tht6j4Ca
- ニワカども乙
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:11 ID:oy8CZvsd
- ニワカだらけ
俺もニワカ君もニワカ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:12 ID:r0Ok1z0Y
- >スペースや走り込んだ時、普通のFWより垂直方向に対応力が“ちょっと”あるだけ。
Jリーグの試合見てないでしょ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:12 ID:XZT5BqoZ
- とりあえずはその久保玉田柳沢高原で行く、ってことでいいんじゃね?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:13 ID:dKQEAYMx
- >>49
ニワカ乙
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:15 ID:Ac6uoWlI
- 確定は久保だけじゃね?
でもジーコが監督でいる間はヘナギは呼ばれ続けると思うけど
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:17 ID:Yr3Kae2Y
- DFと対峙して勝負できるFW:久保
DFと対峙して勝負しないFW:柳沢
DFと対峙して勝負するが技術がおっついてないFW:高原
DFと対峙するところまで持ってけないFW:鈴木
- 54 : :04/04/30 19:18 ID:nrRC5Cpw
- >>53
これを見ると、久保と柳沢が良いコンビって感じだね
日本のFW久保柳沢コンビに決定だな
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:19 ID:X7dUS8Cg
- お前ら高原がショボイみたいに言ってるけどそんなにショボかったら
トップメラーは毎試合使ってねーよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:20 ID:H22Ymv+v
- HSVの場合、使わざるを得ないんだと思う。
ていうか、高原出てない試合は強いな。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:22 ID:Yr3Kae2Y
- >>55
使わないとジャパニーズマニーが入ってこないだろ。
あとは契約条項に何分以上出場保障とかあるんでないかな。
まあ皆は久保に比べたらショボいって言ってるわけであって
城と比べたらショボくないと思われ。
- 58 : :04/04/30 19:25 ID:nrRC5Cpw
- 高原って本当に糞だね。
あいつは自己中で、自分がゴールすることしか考えてないでしょ。
だからあいつがいないとチームは調子が良いよね。
トップめらーは可哀想・・・。
金目当てのフロントから、高原を使えって圧力かけられてるんだろうな・・・。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:25 ID:zfyvAbwK
- 放映権の関係とか
あと、高原ってどこかの事務所に所属してるんだっけ?
- 60 :、:04/04/30 19:29 ID:V1MyBVyT
- 柳、高原はもう駄目だろ Jに帰って来い その方がJも盛り上がるし何より本人のためだ 結局日本人FWが海外に挑戦するのは早かったってことだから、まずはJのレベルを上げてくれよ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 19:31 ID:I5RiMVko
- DFなんかは経験で30過ぎても上手くなる場合があるけど、
FWはもって生まれた才能が決め手だと思う。
つまり、高いレベルのリーグに行ったから急に上手くなることはあり得ない。
むしろ試合に出れなくて試合勘が落ちる部分が大きい。
Jリーグレベル以上ならどこの国でもいいから
自分のレベルにあったリーグで常時試合出場して、
尚且つコンスタントに得点できた場合のみ呼べばいい。
高原は微妙。柳沢は現時点では代表FWとして問題外の選手だと思う。
- 62 : :04/04/30 19:31 ID:nrRC5Cpw
- 柳沢はチェコ戦でも活躍したしゴールも決めた。
なんでだめなのか説明してよ。
アンチ柳沢は批判のレベルが低い
少しはなるほどって思えるような批判してみろってもんだ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:32 ID:XZT5BqoZ
- まず君が「なるほど」と思えるような理由を書かないとダメなんじゃないか?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:34 ID:H22Ymv+v
- 釣りだから
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:35 ID:NdqIysF+
- >>62
プロの釣り師
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:36 ID:DCiq00tC
- 高原・大久保はどちらかというと唯我独尊タイプ
柳沢はチャンスメーカー
久保は万能型
玉田はスピードスター
柳沢は誰と合わせても上手くいくだろうな
久保も同じく
問題は高原、大久保。
決定力で考えると間違いなく一番は久保だな。
よって久保はレギュラー確定
もう一人は…エメルソン
これで決定
- 67 :、:04/04/30 19:36 ID:V1MyBVyT
- さげまん喰ったから
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:38 ID:Yr3Kae2Y
- >>66
高原の勝負する気持ちやメンタルは素晴らしいと思うが
技術がおっついてないんだよな。
プレースタイル変えるかFWやめたほうがいいと思う。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:41 ID:ATCar+E7
- 久保玉田 久保柳沢 柳沢玉田
柳沢玉田はシンガポール戦直前までやってたんだろ練習で、
まあ今久保を外す理由がないからなかなか試しにくいだろうが
見てみたい
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:43 ID:xHYRQ0hv
- >>68
同感。
でもその姿勢でJの得点王もとったわけだから
FWやめろとかプレースタイル変えろとまでは思わない
もっと試合にでれるようなチームに行けばいいのに
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:43 ID:7xiLmrV1
- てか、高原は海外でプレーするようになってあきらかに動きが鈍くなった気がするのだが・・・そう思うのはオレだけ?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:45 ID:YiRbjV+/
- 高原はJ得点王の肩書きあるからな・・・
技術がおっついてないのは同意
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:46 ID:DCiq00tC
- >>71
海外言った時点であらゆる条件が日本とは異なりすぎてる
鈍くなるのは当然
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:48 ID:DCiq00tC
- ってかエメルソンしかいないでしょ。
もう決定だよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:51 ID:ATCar+E7
- エメルソンはなあ・・・いやだw
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:51 ID:LUGEqkaH
- エメはダメなんじゃないの?
セレソンの経歴があるから
- 77 : :04/04/30 19:51 ID:Tp3ESEEU
- カズはセリエに行って筋肉つけすぎてスピード落ちたけど
高原も似たような感じなんじゃないの?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:52 ID:HrO2+iYn
- 気化するとショボくなるからエメルソンいらね
がんばってセレソン目指せ
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:53 ID:gjHvYJ6W
- エメルソンが日本代表で活躍しても正直喜べない
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:54 ID:XfC6Nk50
- お前ら馬鹿だな
カレン、平山、森本でいいじゃん
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:54 ID:xHYRQ0hv
- セレソンの経歴ないよ
ばっちし帰化申請中だよ
ってかエメルソンに1対1で勝てるDFはそういない。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:55 ID:X/tzgDPb
- 久保以外あり得ないな
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:56 ID:abNm6Ld0
- エメに代表権あるのが判明したらエース決定だろう
とりあえず試す価値がある五輪組が9月まで合流できないから
誰が見てもどうしようもない成績の高原柳沢のポンコツ呼ぶしかないんじゃないの
まあJで活躍してる奴呼んだ方がよっぽど良いと思うけど
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:56 ID:LUGEqkaH
- ユース代表で南米予選戦ってたやつは問題ないの?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:56 ID:HrO2+iYn
- >>80
リーベルの池元も追加しといて
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:57 ID:LZW/u5Yy
- エメルソン?
ズビの鈴木秀人に抑えられちゃうレベルだからイラネ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:57 ID:ATCar+E7
- エメルソンはとりあえず日本語を普通に喋れるようになってから
帰化云々考えてくれ
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:59 ID:X/tzgDPb
- 高原はエセ万能型だろ?ポストも出来るし、点も取るし守備もする。
久保は万能じゃない。資質はあるがポストは向かない。ストライカー&むしろウイング資質がある。
最近は守備も頑張るようになったがこれも向いてないというより効果的じゃない。
久保の場合は消えてる時間長くて言いから、決定的な仕事(ゴール前での動き、サイドからのパス出し)してくれればいい。
ヘナギはもろセカンドタイプ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:59 ID:LUGEqkaH
- >>87
それなら間に合わないね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:00 ID:DCiq00tC
- 俺が考えるそう遠くない未来の代表FW4人枠
エメルソン 久保 高原 田中達也
注:田中達也と大久保で争う予定
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:01 ID:5CcuIOBC
- エメルソンの帰化は期待できん
日本に帰化するには条件がかなり厳しい
日本語ペラペラはもちろん日本の文化も勉強しないといけない
抜き打ちの日本語試験もある
エメにそれが出来るか疑問
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:09 ID:dLF2os2c
- ttp://lidovky.centrum.cz/sport/clanek.phtml?id=258223
チェコのメディアから見ると、だれかさんは交代出場したことも
忘れられているな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:10 ID:DFD6d9DO
- エメルソンが久保とコミュニケーション取れるのなら代表に選んでもいいよ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:12 ID:coar5g05
- >>93
1000000000000000000%無理
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:18 ID:ERFf1Dul
- 一度、達也と久保の2トップは見てみたい
- 96 : :04/04/30 20:18 ID:Xdp3paLT
- 柳沢も高原も、ボール持ったとき前を向かないor向けない。
久保と玉田はどんどん前を見るから気持ちいい。
特に高原。できもしなのにポストプレーをするのはやめろ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:19 ID:xHYRQ0hv
- しかしこの話題は不毛だな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:35 ID:rZAlJOkZ
- >>55-59
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/23/06.html
「効果のない不必要な交代だった。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
スポンサーの力で試合に出てるゴミ高原は日本の恥のような気がしますが
これからも代表戦やドイツで恥を撒き散らしつづけるのでしょうか?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:40 ID:ATCar+E7
- 高原はアルゼンチンにもう2度くらいいってこい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:44 ID:HrO2+iYn
- >高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み
酷いな・・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:45 ID:76unqTm1
- FWで成長したいと思うならマジで南米はオススメ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:48 ID:fJJyqc+l
- コロコロリン ○)))ヘ(^・・^=)~ ミャーミャー
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:48 ID:DPqXas7M
- >>101
鈴木さんですか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:48 ID:obpb7ksX
- ゾルダーならレギュラーとれそうだがな、高原
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:50 ID:X/tzgDPb
- 久保はドイツあたりいったらどうだろ。
ドイツは良いんじゃないかなと思うんだがなあ。
イタリアやイングランドじゃ駄目だろ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:51 ID:ATCar+E7
- じゃあスペインで
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:53 ID:BgwVIO8C
- 久保は「外国は好かん」とか言ってるらしいから
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:53 ID:xHYRQ0hv
- オランダッしょ
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:55 ID:WXU5qcwv
- >>101
片桐
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:00 ID:fJJyqc+l
- もう海外移籍なんか意味ないよ。
外国で暮らしたいなら別だけど。
- 111 : :04/04/30 21:04 ID:J06rJO+H
- 久保はこの度の欧州遠征で名実とも日本NO.1FWになりましたね。
もう少し成長すればアンジョンファン、ダエイと並ぶアジアNO.1FW
になるかもしれませんね。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:06 ID:xHYRQ0hv
- あんじょんふぁん?ダエイ?
古過ぎ
しかもあんじょんふぁんがアジアを代表するfw?
それもどうかとおもうな
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:07 ID:H22Ymv+v
- ダエイってドイツでどのくらい点とったのかな
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:08 ID:xHYRQ0hv
- けっこうとったよ
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:08 ID:5GWUMEGQ
- 久保の場合は下手に海外に行かない方がいいかもな。
FWの場合はレベル高いところで苦しむよりコンスタントに点取ってる状況の方が使えるFWであるような気がするんだがどう?
久保の場合はそういう精神的なものが大きそうだし。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:10 ID:WZ07YhvB
- >>96
玉田を貶す気は全くないし玉田はかなり使えるFWと思うが、
中で前を向けて突破を仕掛けられたのは、明らかに特殊(チェコ戦前半は特に)な状況だったから。
シンガポール戦みたいに、相手がガチで引きこもってくるとまだ?とは思う。
まー柳沢は代表で一番汎用性があるセカンドタイプ(たいていの代表FWと合うって意味)だから
使い勝手がいいと思う。玉田とですら紅白戦で良かったみたいだし。
鱸も状況次第で必要になるFW(特に引きこもり相手の時)
個人的には久保を軸でいくなら
軸:久保
相方:玉田柳沢
状況次第で投入:鱸本山
でいいかと。本山はMF枠と思うけど。
田中達は試してほしいけど、大久保ですらフル代表であの様だったから五輪終わるまでは様子見。
あと貶すわけではないが、フル代表で全く未知数なのに過剰に期待されてる感じがする。
高原はどうするかな。最近の高原は全てが中途半端なイメージが・・・
>>110
結構、歳いってるしね。本人がぜひ挑戦したいなら構わないが。
でも、たまに中山隊長みたいな成長曲線描く選手もいるし伸びないとは・・・本人の意思しだいかな。
俺は久保に関しては>>115と同じ意見だがw
- 117 : :04/04/30 21:12 ID:J06rJO+H
- >>112
ワールドカップをもう忘れたのですか?
イタリア戦のゴールはアジアのサッカーにとって伝説ですよ
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:13 ID:D/ACFxrN
- 久保、せまいとこが苦手な傾向が画期的に改善されたようにも
見えないから、欧州トップリーグはちと厳しい気がしないでもない。
意外に結果出ないと落ち込み続くタイプっぽいし。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:15 ID:G3ACxzs2
- 点を取らなくなると焦りはじめるんだろうな
高原なんて落ちつきが無くなってる
ボール持つと前にいる相手に突っ込んでいく
パターンが多すぎる。猪のように
周りが見えてないよありゃ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:15 ID:+h/uM1rE
- もう日本の主軸FWが海外へ行って一列下げられるのは正直見たくない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:17 ID:H22Ymv+v
- 久保なんてもともと中盤だしな
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:18 ID:DCiq00tC
- >>117
あの一点だけでそこまで評価するのか?
その根拠がわからない
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:19 ID:ATCar+E7
- 普通に釣りでしょ>あんじょんふぁん
- 124 : :04/04/30 21:23 ID:J06rJO+H
- セリエでもなんだかんだで点とってるじゃん。
アジアを代表するFWってのは間違いないよ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:23 ID:5GWUMEGQ
- FWは焦り出すと本当にダメだよなぁ。
大久保なんかも最初の幻のゴールがオフサイドじゃなかったら全然違ってたと思うんだが。
その点では玉田はすんなりゴールできてよかったな。
チェコ戦は見違えるように生き生きし出してたし。
- 126 : :04/04/30 21:24 ID:I5RiMVko
- 安と久保マリノスの2トップだけど、安の方が内容いいんだよな。
但し、スケールの大きさはやっぱ我らが久保。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:24 ID:H22Ymv+v
- アンって、セリエで4試合連続ゴールとかしてたのに干されたんだな。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:25 ID:P4THRopr
- 久保はアンと上手くコミュニケーションが取れてるのだろうか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:27 ID:I5RiMVko
- >>125
そのワンチャンスをものにできる運と集中力が、FWの分岐点だと思うよ。
チャンスは多ければいいってもんじゃない。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:28 ID:WXU5qcwv
- アンと久保なんて、合わなさそうだけどな。
- 131 : :04/04/30 21:29 ID:gmf5qoC3
- おれは>>29だけど
>>42 ごめん2ちゃんによく出てくる4人ね。
玉田はまだよく見てないから入れてない。
かな〜り、スルーされてて笑った。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:31 ID:ERFf1Dul
- >>128
目と目で通じ合う
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:33 ID:xHYRQ0hv
- かすかに 無言色っぽい
- 134 : :04/04/30 21:33 ID:J06rJO+H
- まぁ、助っ人という立場では不要なんだろうね。
ところで昔良く見かけたこのコピペ
久保と玉田と大久保を加えて作り変えてみてよ。
国内 アジア 世界
高原 80 50 20
柳沢 60 20 20
鈴木 30 30 30
久保 ? ? ?
玉田 ? ? ?
大久保? ? ?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:38 ID:I5RiMVko
- >>134
もう秋田。面白くない。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:40 ID:ERFf1Dul
- >>133
( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:48 ID:AY6J134H
- 久保がいくとしたら、オランダがよさそう。エール・ディビジはラインが高い
イメージがある。スペースがあれば活躍できるでしょ。
フェイエにいって小野→久保のホットラインとか見てみたい。
- 138 : :04/04/30 21:53 ID:+0+eQ7L1
- 久保がチャンスのとき2回も滑っていたけど、
チェコはボールを走らせるためにピッチに水をまいたらしい。
ゴールを1点ぐらい損したぞ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:54 ID:H22Ymv+v
- ネドベドも滑ってたけどな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:06 ID:DCiq00tC
- age
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:11 ID:loeV4t6M
- 日本に世界で通用するFWなんてほんといないよな
やっぱ欧州クラブに所属してコンスタントにたくさん点取る選手が出てこないと・・・
高原駄目だし、柳沢、西沢、城、カズ駄目だったし・・・
たまたま代表(欧州クラブでも)で欧州の強豪相手に取った2点3点程度の得点ではあてにならん
久保がチェコから得点取ったなんていってどうだかなあ・・
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:18 ID:MGxHnCrY
- >>134
国内 アジア 世界
高原 80 60 20
柳沢 60 10 40
鈴木 30 30 30
久保 70 60 50
玉田 60 50 40
大久保70 40 30
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:25 ID:p5bqhRjU
- >>141
まあそうはいうけどさ、結局文化も何もかもが違う所に行くこと自体が、それ程純粋にプラスに
なるのかどうかは、この頃疑問。南米・アフリカの選手は活躍しているが、彼らは言語が同じ
リーグで活躍してたりするし、、セネガル代表はフランスリーグとか、アルゼンチンからスペインとか、、
日本というのがどれ程かけ離れた文明なのかってのは大きな負担になるっしょ。
そういう意味では活躍できないのはある程度さっ引いて考える必要がある。
それに結局はサッカーはチームプレー。そのチームやお国柄でしか出せないあうんの呼吸という
ものは絶対に存在する。
- 144 : :04/04/30 22:30 ID:w9x6b29n
- Jのレベルがもう少し上がればな。
国際試合でコンスタントに活躍できれば、あえて海外行く必要もない。
メキシコのようになりたい。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:50 ID:p5bqhRjU
- >>144
まあ、リーグのレベルをあげるには、やっぱ審判のクオリティをあげることかな〜、、
とはいえそれなりにレベルは上がっていると思うけどね、、
何故なら競技人口が随分増えた。裾が広がったのが非常に大きいかな、、
プロ化して、サポも着実に増えてるし、代表試合の注目度も大きくなったから
プレッシャーの中で選手はそれなりに育ってる。
国の経済はメキシコなんざより遙かに上なんだから、ポテンシャルとしては、
欧州のリーグレベルの経済的下支えが可能なはず。普通に考えてフランス・
ドイツ・イタリアを合わせた経済力とフランス・ドイツを合わせたくらいの人口が
おって、これら先進国と全く同じくらいレジャーを求める購買力もある。
野球に食われてるというが、これはお門違い。スポーツの質が違う。米国だって、
アメフトがあれだけ盛り上がってるんだから、、
後必要なのは時間だけだろ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:52 ID:xHYRQ0hv
- 長文オツカレ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:23 ID:76unqTm1
- 長文は読むのめんどいな
- 148 : :04/04/30 23:30 ID:jEqp8Vky
- >国の経済はメキシコなんざより遙かに上
低学歴
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:31 ID:DCiq00tC
- 玉田使うなら大久保とか田中達也、平山の方がまだ全然いい
玉田みたいな選手はざらだよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:32 ID:8ljEXsPU
- 平山は違うでしょ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/30 23:35 ID:rsj97T4I
- >>149
ていうかこの板でも今だに田中はまだ早い的な書き込みがあるが、あれだけ活躍
してるんだから2,3回チャンスやって欲しいもんだな。柳沢なんて
ベンチ座ってるだけで選ばれては糞プレイするだけなんだし。海外にいるから
霧がかってるが、はたして柳沢って今J帰ってきても得点できるんだろうか・・・
- 152 : :04/04/30 23:37 ID:qeYefLBM
- >>151
チビはもうそれだけでイラナイ。
極論だが、そういうことだ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:37 ID:fJJyqc+l
- この表の右に並んでいるのは去年のJでの得点日本人上位3人だね。
左の3人は海外組みだね。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:39 ID:kG22C/R5
- 代表2試合目で結果だした玉田が
15試合つかってもノーゴールの大久保より劣るとは
さすがに思えないな・・。まあ釣りだろうけど。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:41 ID:xHYRQ0hv
- 釣り釣りうるせぇな
結果だけで判断するなや。
っていうか結果だけとってもJでは余裕で大久保のほうがとってるぞ!
短絡的な考え方でレスするなや
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:43 ID:EcL8NUsZ
- 代表2試合目で結果だした鈴木が
- 157 : :04/04/30 23:44 ID:I5RiMVko
- 田中とか大久保って、早熟型でしょ。
若いけど、あんまり伸びしろを感じないんだよなあ。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:44 ID:8ljEXsPU
- 大久保は悲しいぐらい結果出してないな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:47 ID:DCiq00tC
- >>157
片桐?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:49 ID:CpqrGLgn
- もう鈴木とか柳沢って、たとえどんなにリーグで点いれようがなんだろうが
呼ばなくていいよ。これだけ試されて皆もう、やつ等の能力については知り尽くして
いるだろ?FWには向いてないんだよ
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:54 ID:qN9Z3pPm
- チェコは途中で久保に驚いて、久保にボールを渡すなと
指示を出してたらしい。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:55 ID:xHYRQ0hv
- 3へぇ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:56 ID:kG22C/R5
- 田中達も今A代表に呼ばれても結果だす自信なければ
いかない方がいいよ。大久保の二の舞だから。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:57 ID:8ljEXsPU
- なんじゃそりゃ。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:58 ID:DCiq00tC
- >>163
確かになんじゃそりゃだね(笑)
ありえねぇこといってやがる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:59 ID:PsbzDzhr
- 玉田の抜いてからの左足のシュート、あれは本物だよ!
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:00 ID:bt963eMz
- シュートする前に抜けてないじゃん
- 168 :_:04/05/01 00:03 ID:Zpyiwbo8
- >>155
そう、Jで得点してるから大久保にはみんな期待してたよな、昔は。
でも今ではみんなそんなに期待していない。何故か。
ジーコがこれでもかという位、代表試合で重用してたのに結果をだせなかったから。
Jと代表では違うという事。Jで点を取る事と、代表で点を取る事は何かが違うんだろうな。
Jはメンバー大体固定。戦術も大体固定。同じメンバーで練習もかなり多くできる。
約束事を決めて、反復練習が可能。だからパターンを忠実に実行できるタイプが得点できる。
代表はメンバーが入れ替わる。戦術も変わる。ポジションもチームとは異なる場合がある。
同じメンバーでの反復練習はほぼ不可能。
約束毎を作っても、十分な反復練習はできない。
だからパターンを忠実に実行できるタイプだけでは得点できない。
自分の特徴を生かして、自分の役割を果たせるクレバーさが必要となってくる。
時には、自分の特徴とは長所が異なる役割もチームのために果たさなくてはならない。
以上の事から
大久保:反復練習実践タイプで特にクレバーではない、というかバカ
玉田:状況把握実践タイプで、普通にクレバー。
だから大久保は代表では得点できなかったし、玉田は得点できたと見る。
大久保と玉田の差はクレバーさの差だよ。その差がもろに出た。
Jでの得点はある一定の資質をクリアしているかの指標でしかない。
現時点では、代表での資質は大久保<玉田でFAでしょ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:08 ID:fU12ohF/
- >>168理論で行くと鈴木柳沢が最強だな
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:10 ID:nyeoCaT4
- >>168
ってか、玉田玉田って代表で1得点したくらいで・・・・
まあ大久保は糞だったけどな
でもJリーグで数多く試合をこなし、その結果を指標としたほうがよっぽど使えると思うがな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:16 ID:qnxP33pK
- 練習時間が限られる代表において戦術理解の早さは大切だよな。
Jリーグと同じようにやれば代表でも通じるってのは妄想。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:17 ID:t9vfACer
- パスの受け手としての玉田はなんか良さ気。
この遠征で玉田を初めて知った俺はそう思うよ。
高原・柳沢より期待できる。
- 173 : :04/05/01 00:18 ID:ng5YwLzs
- 玉田を大久保・田中と比べたところで
何になるんだ?足の速さが全然違うじゃん。
- 174 : :04/05/01 00:19 ID:kZQwTz8D
- 玉田もできればもう少し身長が高ければなあ。
まあ誰かみたいに181cmって言い張る手もあるが。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:20 ID:0z79L+E6
- Jの選手のモチベーションを高める為にもJでの結果優先で選手を選考すべきだ。
Jリーグで得点王になった高原は別格。
これからも高原を軸にすべき。
相方はJでも好調な久保で。
玉田、大久保、田中もJで結果を残しているので当然召集されるべき。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:22 ID:fU12ohF/
- 精神の弱いJの選手のモチベーションなんて気にしてたら
日本はいつまでも弱いままだろ
弱い奴はキャバクラにでも行かせて脱落させればいいだけ
- 177 : ::04/05/01 00:24 ID:EZFCEI1F
- 2006年は、高原と大久保できまり、と言った川ぶちいぬ。
困ったもんだ、こんなのが協会のトップとは。
- 178 : :04/05/01 00:25 ID:t1BqZt2O
- ここで結論
引いた相手に対しては、誰が出ても同じ
強豪国相手のアウェイ親善試合には、足の速い奴を出しとけ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:28 ID:YTOPYi+T
- 実際に自分でサッカーやった経験がある香具師挙手 ノ
そしてオススメの選手をあげてください。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:29 ID:/BH8xuIt
- 引いた相手には大久保に期待したいけど、駄目かな。
少なくともファールもらえるよね。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:31 ID:ST1bcqPV
- 玉田はもう少しポスト上手くならなきゃ
ああも簡単にボール失うのでは失点ものだ
田中もそうだけど、ドリブルに自信がある奴は大抵下がってボールを受けたがる。
テクに自信があるのはいいが、中盤でボールを失う事がどれだけ危険か
考えてプレーして欲しいし、得意のドリブルはPA内で活かせる様、
もっと裏を狙え!
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:32 ID:/2PYdbtZ
- 引いた相手に対してはミドルシュートが打てないといけない
見せ掛けじゃなくてね。
そうでないとサイド攻撃も機能しない。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:35 ID:qnxP33pK
- >>175は禿ヲタ?
Jリーグ通算ゴール数でも久保>ヘナギ>高原なわけだが・・
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_score&y=2004
順位 選手名 最終所属 得点 シュート 出場 出場時間 1試合平均
8 久保 竜彦 横浜F・マリノス 86 535 214 16,421 0.402
13 柳沢 敦 鹿島アントラーズ 71 373 178 13,163 0.399
24 高原 直泰 ジュビロ磐田 58 284 105 7,735 0.552
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:36 ID:MNQAA+re
- そりゃ年が違うんだから通算だと年上有利だろ…
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:37 ID:bs6sWE93
- 枠内に強烈なミドルシュートを打てるのは高原・久保。
WCアジア予選はこの2人で問題ないでしょう。
キープ力の高原とスピードの久保で良いコンビになるよ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:39 ID:0z79L+E6
- >>183
ここ1、2年くらいの実績で判断しろよ。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:43 ID:/BH8xuIt
- インド戦で久保をスタメンに据えたらジーコを見直すけどな。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:43 ID:zoBsq6l7
- >>183
まあ、得点率だと、「高原>久保>ヘナゲ」の順だな。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:44 ID:ST1bcqPV
- キープ力の高原ってw
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:47 ID:8/syCzAz
- 高原の枠内強烈ミドルも違和感がある
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:48 ID:zoBsq6l7
- >>174
まあ背の低い選手にも利点はある。突破には低いほうが有利だと思うよ。
その点、背の低い深井には期待。
- 192 : :04/05/01 00:49 ID:HokeMMlI
- ナビスコ杯での活躍だけで代表になった鈴木は強運の持ち主
- 193 : :04/05/01 00:52 ID:LV4iYL9D
- >>192
あれはナビスコだけじゃねーな。
その年のCS、天皇杯決勝でも決勝点入れてるから。
2000年だけだったな。あの輝きは。
2001年以降は尻切れだし。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:59 ID:MNQAA+re
- ならばナビスコ新人王とMVPを同時にとった田中達也を代表に
- 195 : :04/05/01 00:59 ID:kZQwTz8D
- >>191
う〜ん、確かにそのとおりだけど、バレーとか他の競技でも
小さな大エースとかっていうの、なんか好きじゃないんだよね。
それに小さいのは田中大久保で充分だし。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:03 ID:bs6sWE93
- 深井はJで10点くらい取ったら呼ばれてもいいんじゃないの?
- 197 : :04/05/01 01:05 ID:z6N5RvT/
- 深井はちょっと壁に当たってる感じよ
あんまり視野が広くないのかもしれない
- 198 : :04/05/01 01:08 ID:LV4iYL9D
- お前ら、今の深井のショボサを観てから語れよ。
こんなのしかいないんかって、悲しくて泣けてくるわ。
- 199 : :04/05/01 01:10 ID:t1BqZt2O
- >>198
鹿ヲタですか?
去年はずいぶん持ち上げてましたね。
- 200 : :04/05/01 01:11 ID:LV4iYL9D
- >>199
俺は持ち上げたことないよ。
チビのFWは好きくねーもん。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:16 ID:0z79L+E6
- 鹿ヲタもストレス溜まるだろうな。
長谷川、黒崎以来ろくな日本人FW居ないし。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:26 ID:sto3O3Hv
- 深井はチビすぎ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:27 ID:sto3O3Hv
- 長谷川と黒崎よりは、柳沢の方がいい。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:27 ID:/BH8xuIt
- 鹿島はFW育てるの下手なのか?
- 205 : :04/05/01 01:31 ID:2F1xxLUW
- 鱸ってイメージ先行だな
何かやってくれそうって感じするけど
実際は相方FWのチャンス潰しまくり
- 206 : :04/05/01 01:31 ID:z6N5RvT/
- 平瀬と組むとみんな頑張りやさんでいいFWに見える。
平瀬マジックなのよ。
彼も復活して欲しいんだけどねえ。
- 207 : :04/05/01 01:39 ID:+M8/8b3I
- >>206
実際にそれはある。
去年はヒラセが消えて欲しくて深井にも期待したんだがなあ…_| ̄|○
蓋を開けたら、何だかなあって感じだし。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:44 ID:sto3O3Hv
- ファビオ・ジュニオールが稀にみる大外れ
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:47 ID:yrNGbmpz
- まあ簡単に言えば、チェコ戦での久保と玉田は、
しっかり勝負するべき所で勝負をして、打つべき所で打った。そして枠を大きくはずすという
事もあまりなかった。これを普通にやれば良い、勝負を止めて後ろを向いたり、迷ったりしなければ、
相手に対してプレッシャーがかけられるということだわな、、要するに精神的な問題が解決されれば、
高原でも柳沢でも久保でも玉田でも誰でも良い。
- 210 : :04/05/01 01:50 ID:+M8/8b3I
- いや、むしろ鹿島のFWは誰でも使えなくなるってがデフォルト。
- 211 : :04/05/01 01:55 ID:z6N5RvT/
- でも、久保の代表4ゴール(だっけ?)の全てに
小笠原と本山が絡んでるのに、なんで鹿島のFWはあーなるのか。
土地に変な結界でも張られてるのかね。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:10 ID:mJMiJ2d/
- 元々実力に問題があるだけでは。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:21 ID:sto3O3Hv
- 人が同じでも、監督が変わればやる事は変わる。
ブラジル代表クラスのエウレルですら、得点王に迫るほどの成績は残せなかったわけだし。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:26 ID:bs6sWE93
- 高原やら久保なら鹿島でも年間15点くらいは取れるだろ。
流石に得点王は厳しいかもしれないが。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:29 ID:sto3O3Hv
- 久保はともかく、高原には無理
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:33 ID:t/zUPkh7
- すこしレスを遡るけど
五輪組の話を出すのはいいが、いま呼ぶかどうかは別問題
つうか呼んだところで大久保以外(平山と田中だけだが)は
合宿もまともに無いから適応できるわけ無いしいまは五輪に専念するしかない
大久保も五輪に必要なFWだからこれまた五輪後の話だよな
田中・大久保・(平山)の話は将来的な候補とし前向きに話を進める程度だと思われる
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:11 ID:U1qyVv6U
- 今年は80年代生まれのFWが活躍しそうだね。
玉田大黒巻林ガナハ深井
- 218 : :04/05/01 03:13 ID:QeRdLm4y
- 大黒は技術が半端じゃないからな。期待してる。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:15 ID:sto3O3Hv
- 技術が半端じゃないっていうと、日本のMFでいうと誰と同じくらい?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:16 ID:WTFk5vLe
- 我那覇と巻に期待してる。
- 221 : :04/05/01 03:18 ID:QeRdLm4y
- 稲本くらいかな。それをFWに換算したくらい。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 03:20 ID:sto3O3Hv
- 我那覇といえば、セレッソの優勝を阻んだゴールは見事だったね。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 05:41 ID:0eXqv+Pv
- 今のところ久保玉田高原柳沢か。
五輪組から田中平山大久保あたりで
大黒我那覇巻が調子良い選手か。
あと黒部をもう一度スタメンから見てみたいな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 05:47 ID:qC15udbe
- 自慰子が我那覇を把握してるとは思えん
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 07:03 ID:WTFk5vLe
- J2だしまだ呼ばなくていいと思うけどね。
来年J1でも活躍したら考えればいい。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 07:42 ID:bUzLJK0A
- 玉田はもう一点とれば完全に代表に定着するだろうね。そうなるともうfw枠はなさそうだな。
ジーコが高原柳沢をはずすとは思えない。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:07 ID:WTFk5vLe
- 怪我とか調子崩すとか色々あるだろうから
まだまだ他のFWにもチャンスはあると思うよ。
Jに帰ってくる海外組とかもいるだろうし。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:10 ID:EZc5HrF2
- *中田選手の綺麗な上半身の姿勢を保ちつつのインサイドのゴロ・パス(カントナっぽい)
*柳沢の(フリーになるための)「半月回りこみ」(幾何学的には完璧!(笑))
*ドラゴンの空中に飛んでいる時間(ブライアントやジョーダンのようなハンギング・タイム!)
*本山のストップ&ゴー(フィオレンティナ時代の若いバッジオっぽい)
*鈴木の相手に倒れながらのポスト・プレー(賢いよ!インザーギに劣らない!)
*中村のシュートやパスの後の完全な振り(丁寧なフォロースルー)。
*酒井(とくにシドニー2000の時)の激しいスライディング・タックル(トリチェッリのような勢い!)
byダバディ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:11 ID:05fitDMQ
- 何故急に大黒ヲタが増えてんの?
一時は「西野が大黒なんぞを偏重して吉原を潰した」と
言ってる奴が多かったと思うんだがな。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:12 ID:fdYGnTRD
- (^Д^)ギャハ!みなさん、ボクどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、ボクはしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
ボクとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にボクのした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
- 231 :正直:04/05/01 09:18 ID:MKmozHgY
- 田中は顔キモ杉
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:21 ID:PHylPumC
- >>229
君が吉原ギャルなんじゃねーの?w
真っ当なガンバサポでそんなこと言ってるヤツはいなかったよ。
大黒はユース時代から期待されてた選手だからね。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:26 ID:vvwy/Qxm
- >>232
FWスレではとやかく言ってた奴をよく見かけたんだよ。
俺が吉原ギャル???
冗談よしてくれ。
吉原なんぞがA代表レベルの選手だと思ったことは一度もない。
- 234 : :04/05/01 09:30 ID:Qlmpq8A0
- 俺は吉原は、西野につぶされたと思ってるし。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:30 ID:PHylPumC
- >>233
そりゃ、スマンかった。
なんせガンバスレじゃ、吉原ギャルの大黒叩きが物凄いもんで。
今でもちょっと大黒が調子悪けりゃもう・・・
吉原自身は性格のいいヤツなんで、嫌いなヤツはいないと思うんだけど
あのギャルサポのせいで損してるっていうか。
擦れ違いスマン。
でもホント、大黒は試して欲しい。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:31 ID:r41TFDMx
- 大久保って素質は認めるけど怪我が多すぎて不安。
去年の2ndも数試合で固め取りしてから後はずっと怪我で不調だったような…
あと煙草は出来たらやめて欲しいもんだ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:33 ID:PHylPumC
- 吉原はコパアメリカ以来、代表としては無理だと思ってる。
そもそもガンバに来る事自体、、、、、
ま、ガンバってくれてるけど。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:35 ID:r41TFDMx
- 吉原ギャルって懐かしい言葉だけど、まだ健在だったんだね。
最近の有望株だと玉田や田中達也もギャルサポ達の格好の標的かも(w
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:37 ID:PHylPumC
- ギャルサポが馬場サポになって、
だんだんパワーを増したりする。
・・・結婚するまでは特に酷い気がする。
玉田や田中達也はマジで気をつけろよw
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:39 ID:r41TFDMx
- >>233 >>237
そう?
定着は無理でもきっかけがあればちょっとした活躍は無理でもないんじゃないか?
代表には運も必要だけどその運が足りないんじゃないかな?
いつだったかの遠征がトルシエが森島の代わりに連れて行った事があって
「それじゃ比較対象が悪すぎる」と気の毒になった記憶がある。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:44 ID:ESHlnsap
- 大久保、煙草吸うのかよ・・・
名波とかも吸ってるけどスポーツ選手の喫煙ってあまり印象良くないな。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:44 ID:PHylPumC
- >>240
個人の考え方だけど、
選手の技術はすごく上がってるからな。
吉原も上手くはなってるし、向上してはいるんだけど、
基礎が違うっていうか。
正直、ガンバ内ですら、
吉原が相当調子のいい時でないと、二川や大黒…去年なら新井場あたりとの
パスワークについていくのが難しかったしね。
ただ、代表は最後は「根性」wがモノを言う部分も大きいんで、
どのFWもチャンスが全く無いってことはないのは確かだと思う。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:50 ID:LMIMQAeq
- >>241
印象どころか、体力落ちるだろ>煙草
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:00 ID:xaXZKaB3
- >>231
長江健次に似てる
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:02 ID:XVffIjnh
- サカー選手って煙草吸うのか。名波が体力ないのはそのせいか・・・。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:04 ID:yrNGbmpz
- 西沢・吉原・山下・幡戸・平瀬・北嶋・小島。壁にぶち当たったFW一覧。
まあ幡戸はちっと盛り返しているような気もするが、、
玉田、田中達也、大久保に関しては、まだまだ上の選手のような
末路をたどる可能性はあると思う。
唯一。久保に関しては常に安定した力を発揮しているな、、
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 10:05 ID:FRwr3CUH
- FWはなんだかんだ点取るのが仕事なので、脳内だが久保のチェコ戦、
あの得点場面を他のFWに置き換えてみる、利き足の事も含めて
高原:強引に突破試みる・・潰されるor相手を交わし切れずシュートも宇宙開発な予感。
柳沢:周り見る・・やや流れながらパスの出し所探す、うまくパスとうれば一点かも、相手に詰められたらバックパス。
玉田:突破試みる・・最初のフェイントタッチがやや流れそうだが強引にシュート、枠内か微妙。
鈴木:突破試みる・・サイドに流れてクロス、強引にシュート狙うかもだが枠内飛ぶか微妙。
他の選択肢も全然あるが、こんな感じのプレーだろうと思い妄想してみた。
他のFWだとまず前に相手DFが一人いると交わせるかどうか
はなはだ疑問。無理な体勢、寄せられた状態から狙う可能性は高いが
それだと枠内にいかない可能性が高い。あの局面で右利きで右に交わしに
かかると角度がなくなるので更に不利だが、結局皆一長一短。
他に誰かいる??
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:24 ID:E78Tfzii
- 久保は技術的に高いというよりも、技術的に独特のものを持ってるからな
初見のDFにとっては1:1を非常に抑えづらいFWなのは確かだ。
ただ、久保は仕掛けの運動量や仕掛けパターンの多様性があるほうでないから
相方FWにその点を補える奴が居ないと相手守備陣に十分プレッシャーをかけ
ることができない。
だから、鈴木でなく、玉田や柳沢の方が相方には適しているだろう。
- 249 :【7548】:04/05/01 10:28 ID:oURKu4N8
- 1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/03/03 22:13 ID:???
あなたの潜在エネルギー数値化プログラムつけてみました。。。
名前の欄に『地空海川山崎渉水石谷気』と書き込めば
【1850】とか【4803】とか記録が出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますよ。。。
意見が割れた時にジャンケン代わり使ったりお暇なら遊んでください。
- 250 :【10000】:04/05/01 10:43 ID:yrNGbmpz
- どうだ?
- 251 :【34285】:04/05/01 10:48 ID:o5s9b+19
- テスト・・・
で、、これでどうしろと?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:52 ID:E78Tfzii
- わかったぞ!
潜在エネルギーが閾値を超えるとオナニー行為が始まるんだw
- 253 :【9963】:04/05/01 10:53 ID:lPH0JQO6
- 大黒みてみたいな。二川も一緒に見てみたい。
二川けっこう良いと思うんだけど、代表歴無いよね?なんか意外。
- 254 :【∞】:04/05/01 10:54 ID:xaXZKaB3
-
- 255 :【77747】 :04/05/01 10:58 ID:XVffIjnh
- 惜しいな。
- 256 : :04/05/01 11:01 ID:Qlmpq8A0
- 久保を軸って言ってるけど、相手のプレッシャーがゆるい時はそれでもいいけど、
久保を軸に考えるなら前線でのポストとかも期待したいところだが、後ろからの
プレッシャーにもろいし密集プレーは苦手だし、とにかくある程度スペースがないと
存在が消えてしまう。
実際のアジア予選やW杯一次リーグじゃ強豪国でさえ前に出てこないから、久保
のよさを出せないと思う。
相手によってスタメンを変えるのが現実的。
- 257 : :04/05/01 11:04 ID:1EiOV2Ms
- >>168
本山がいたかいなかったかの差とネタをまいてみる。
大久保と本山は、入れ代わりになることが多かった。
試合の終盤に同時にピッチにいられたら、ゴールの可能性はあったかも。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:06 ID:LMIMQAeq
- >>256
一番決定力あるのって久保だよな
ワンチャンスで決められる能力があるんだから
とりあえず、入れとくべきじゃね?
オマーン戦も久保じゃなかったら入ってなかったと思う
あのゴール前での落ち着きは凄くイイ
- 259 : :04/05/01 11:07 ID:t2t8bq4U
- 久保はポストなんてできないけど、別にしなくても良いよ。
点とってくれるだけで良い。
いるだけで相手にとっては脅威だろ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:09 ID:RdDA+d4U
- >>256
シンガポール・インド相手だったら船越平山の2トップが一番点取れそうだもんな
電柱を2人中にはらしておいたら、中盤サイドガラガラで好き放題出来るぞ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:09 ID:fU12ohF/
- 誰か>>249のフシアナに引っかかってやれよ・・・
かわいそうだろ、友達いないんだよきっとw
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:45 ID:sto3O3Hv
- フシアナ引っかかってIPが晒されたら、何が困るの?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 11:51 ID:uFNXZ6vA
- スーパーハカー様が動き出す
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:51 ID:8/syCzAz
- 大黒を選べ自慰子
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:08 ID:o5s9b+19
- 大黒の特徴ってなに?
- 266 :U-名無しさん:04/05/01 13:26 ID:XGnVuAsC
- >>256
久保にポストの特性がないっていうのは散々書かれてるけど、
それをもって代表の軸になれないってのはちょいおかしいな。
密集のプレッシャーに強いFWなんて日本にはいないし、
後ろからのプレッシャーに対応できるやつもいないだろ。
>相手によってスタメンを変えるのが現実的。
これには同意するけど、それでも変えられないのが「軸」だろ。
FWを二人ともころころ変えていくのが現実的とは思えないが。
というわけで、久保は固定相棒を相手によって変えていくという
のがいいと思う。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:39 ID:3DIZGify
- ↑相棒が高原ってのはナシでお願いします
- 268 : :04/05/01 13:42 ID:ZYKGyg+k
- 西澤(VSフランス)やヘナギ(VSイタリア)のスーパーゴールと
久保のチェコ戦のゴールとでは質が違う
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:49 ID:ygJoC+yh
- 玉田と久保のコンビネーションは良いと思うだろ?
玉田が久保のプレーを意識して動いてるし、久保もそれに合わせて壁役になってる。
久保とアレックスの相性も良いだろ?
良く久保に合わせてクロス入れてくるし(低い久保の苦手なボールばっかだけど)、
久保がアレックスに合わせてワンツー見せたりもする。
茸と久保の相性もいいだろ?
久保が決めた得点で茸が絡んでる事が多い。
鱸と久保の相性もいいだろ?
別に互いを活かそうとも殺そうとも意識すらしてないと思うが、なぜかプレーが被らず、
結果的に鱸がスペースを作ってくれてる。
つまりレフティーと相性がただ単に良いんだよなあ久保。
これがヘナギだと一見相性良いように見えて、久保のプレーと被ったり、
美味しいトコへなぎが全部持っていく形になってる。久保がいるときにヘナギは得点決めてるしな。
高原も同じく。久保の役割が減ってターゲットマンにしかなってない。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:51 ID:YTOPYi+T
- >265
代表に呼ばれてないから高く評価されているところ。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:56 ID:ygJoC+yh
- 俺が見てみたいのは平山×久保と、田中達×久保だな。
平山と久保は一見プレーが被ると思われるかもしれんけど、実は一番相性がイケるんじゃないかと期待してる。
平山がポストになって潰し役やって専念してくれれば(今のプレースタイル通りでいい)、
久保にスペースができたり、横に流れる動きに専念できる。ストライカーに専念できる。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:18 ID:LMIMQAeq
- 問題は平山が大学でサッカーをしてるということだな
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:19 ID:ATxF3FjP
- 久保は能力うんぬん以前に代表選手としての資質がなってない。
28近くにもなって、オフィシャルスーツもキチンと着れない大きな子供など代表には必要ない。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004050102.html
- 274 :_:04/05/01 14:23 ID:U0+T0bdr
- 頭の悪い矛盾ヤローばっかだな。
結果の出ていない久保・鈴木コンビが相性いいだとか、
結果出してる久保・柳沢コンビが相性悪いだとか、
大体横に流れる動きに専念することがストライカーに専念することっていうのが1番の矛盾。
それによって鈴木と柳沢を批判するのがオハコだろ。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:24 ID:8/syCzAz
- 飛行機で寝てたんだろう。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:26 ID:ygJoC+yh
- >>274
アホか。
鈴木と久保の2トップでオマーン戦に得点を挙げたのを忘れたのかオマイは。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:29 ID:sto3O3Hv
- 鈴木ってキーパーと競るだけで結果と認定されるのか。
他のFWより代表に残る条件は楽だね。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:39 ID:XGnVuAsC
- >>273
おまい自治厨かwそれともへなぎオタか?
スーツがきちんと着れないって、FWの資質に何の関係があるんだ?
>>274
チェコ戦のゴールはサイドに開いたところからだが?
久保はスペースがあればそこから単騎突破を仕掛ける。別にサイドだけじゃ
ない。
いいたいのは「引き篭られたスペースがない時に久保がサイドにいても
しょうがない」ってことか?
それなら同意。Jでもたまに見かけるシーンだ。
- 279 : :04/05/01 14:41 ID:cwggL3GH
- 久保はもうすぐ 破格のスーパースターになるな。
久保最高
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:42 ID:sto3O3Hv
- 日本のFWとしてはトップだけど、エムボマとかよりは下なのでそれはない。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:43 ID:K4mMY0xG
- 平山とか森本とか鈴木とか言ってる奴等は氏んだ方がいいと思う。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:48 ID:ATxF3FjP
- >>278
一国の代表選手が、国の玄関である空港で、オフィシャルスーツをだらしなく着るなど、
代表に対する冒涜である。また、代表選手に憧れる子供たちにも悪影響を与える。
代表選手は一国の顔でもある、その自覚のない者は代表に必要なし。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:52 ID:XGnVuAsC
- >>282
だから。
それが代表戦で得点を上げること以上に大事なことか?
子供がスーツの着方でFWを判断するか?
- 284 : :04/05/01 14:53 ID:sG2mLqrj
- 今更だがチェコ戦の本山からのパスを合わせてシュートした場面、
実況がオフサイド判定してたがスローで見直したらオンサイドだったよ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:53 ID:8/syCzAz
- 中田も当てはまるんじゃないか?
代表選手に憧れる子供たちにも悪影響を与えるファッション
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:58 ID:ATxF3FjP
- >>283
>それが代表戦で得点を上げること以上に大事なことか?
YES。代表選手は国の代表としての自覚がまず大事である。
>子供がスーツの着方でFWを判断するか?
子供は正しい判断ができない。
将来のサッカー選手の卵が、あんな風なのが格好いいと勘違いされては困る。
久保はあんな風だからトルシエに外された。
ヨーロッパの監督は大抵そうする。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:00 ID:mJMiJ2d/
- まー、点さえ取ればあとは何してもいいというわけではないな。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:01 ID:CbSmJZSU
- なんか頭の固い教育委員会みたいな厨がうじゃうじゃわいて出てるなw
さすが黄金週間
- 289 :地空海川 412-043-242-037.henagi.ne.jp:04/05/01 15:08 ID:UJ//IFcZ
- へなぎ、鱸、いらねぇ
これ定説
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:10 ID:ftPas4nB
- こんな奴に釣られる奴らのほうが黄金厨
- 291 :地空海川412-043-242-037.henagi.ne.jp 水石谷気:04/05/01 15:11 ID:UJ//IFcZ
- 久保、玉田、高原、田中達で確定
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:12 ID:SKe16Oow
- 隆行が最強
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:12 ID:t/zUPkh7
- >>286
君みたいな教育委員会がどういう評価をしようが現時点では
身だしなみにあまり気を使わないが試合できっちり点を取れる久保>>∞>>その他代表FW
というFWとしての評価は変わらない
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:19 ID:sto3O3Hv
- 高原ヲタってすぐわかるな
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:22 ID:XE4gFn4M
- >>246
○播戸
×幡戸
- 296 :地空海川 usen-221x241x103x250.ap-US01.usen.ad.jp水石谷気:04/05/01 15:25 ID:XE4gFn4M
- なんでこれがフシアナさん?
- 297 :地空海川 usen-221x241x103x250.ap-US01.usen.ad.jp水石谷気:04/05/01 15:27 ID:XE4gFn4M
- 山崎渉 はフシアナ扱いになったんだ。
で?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:32 ID:rBfejIdm
- もう高原も柳沢も鈴木もOUTでいいんじゃね?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 15:51 ID:ST1bcqPV
- 市原の巻ってどうなの?
- 300 : :04/05/01 16:05 ID:Qlmpq8A0
- まあ久保は、あれはあれで似合ってるから、いいんじゃねーの。
インタビューで何も言わないのも、あれはあれで似合ってるから、いいんじゃねーの。
と思う、今日この頃
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:10 ID:ExgfChXg
- >>293
ある程度のサカー好きなら、
久保の才能や久保の愛すべき性格はみんな分かってると思う。
でも、にわかファンや一般マスコミの標的にされそうな懸念がある。
日本の宝の一人なんだからまわりでガードしてやらんとな。
- 302 : :04/05/01 16:39 ID:ubFSFDfV
- 久保は手足が長くて小顔のモデル体型だから、何着ても似合うね。
- 303 :_:04/05/01 16:39 ID:1MghhZOA
- 久保にスーツなんて着せるないでいい
オフィシャルスーツやめて着流しか紋付にしようぜ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:41 ID:8/syCzAz
- 日本の宝鈴木隆行
- 305 :_:04/05/01 16:47 ID:1MghhZOA
- 鱸さんにもきっと似合うよ、着流し
- 306 :.:04/05/01 17:15 ID:FWm2f3tO
- 誰かさんみたいにサンダル履いて帰国するよりマシだがナ
- 307 :平成教育委員会:04/05/01 17:25 ID:oU0f/mF7
- ・公式の場では身なりに注意しましょう。
スーツを着るときはシャツのボタンを一番上までとめて
ネクタイをきっちり締めましょう。
・代表は一国の顔です。シュートを決めるよりも格好が大事です。
シュート練習をする位ならネクタイを締める練習をしましょう。
・ヨーロッパの監督は能力より見た目で判断します。
今の代表監督はブラジル人ですが、いつ変わるかは分かりません。
今のうちから身だしなみを整える習慣をつけましょう。
・将来のサッカー選手の卵達は、得点を取れなくても身だしなみがキチン
とした選手を見ればしっかり育ちます。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:48 ID:FRwr3CUH
- 身だしなみで点取れるんなら誰も苦労しません。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:49 ID:mJMiJ2d/
- つーかもう身だしなみと得点を分けて考えろよ。
点取れば身だしなみが悪くてもいいとはならないし、身だしなみが悪いからといって
得点の価値が下がるわけでもない。
それだけだろ?
- 310 : :04/05/01 17:50 ID:sto3O3Hv
- 点とればサッカー選手としてはいい。
身だしなみがちゃんとできない奴は人間として未熟ってだけ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:51 ID:pECe4DOK
- もう久保の素行の悪さくらいしか貶める所がないんだろ、悲しいな。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:24 ID:UyeJ/6r9
- 久保&高原が最強っぽいな、今のところ。
これが機能しなかったら久保&玉田のままでいいんじゃないかな。
んでスーパーサブに本山の4人でFWは完璧。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:39 ID:jvKIvVKR
- 久保が軸なのはゆるぎないとして、相方には
相性の良し悪しが激しくあると思うんだけどどうでしょうか?
昔のことなんで記憶があいまいなんだけど
高木とかハシェックと組んだときはかみあいまくりで藤本と組んだときはイマイチ
みたいな印象があるけど気のせい?
横浜だと清水とか坂田はオッケーでジョンファンはペケとか
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:42 ID:YTOPYi+T
- カズのオサレモード
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:42 ID:UOThTUWd
- 久保玉ちゃん、玉ちゃんの速い判断でスピード感が出てるから
高原いれたらノロノロしちゃうよ。ヘナギのほうがいい。スピード落ちない。
ゴールするかは別として。
- 316 : :04/05/01 18:47 ID:OA3H46ui
- >久保が軸なのはゆるぎないとして
高原 鈴木 柳沢 みんなそう言ってたね。
はたして何試合持つでしょうか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:48 ID:Ebm3/tUQ
- 坂田と玉田って久保にとっては似てるかもしれんね。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:53 ID:Mdfjh4Cf
- 高原、柳はピークを過ぎた過去の人って感じだから
君は大久保とか平山とかが久保に取って代わる存在だといいたいのか >>316
まあ、もし鈴木が成長して久保なみのテクニックとジャンプ力とシュート力とスピード
を身につけたら文無しに軸だとみとめるけど
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:55 ID:CbSmJZSU
- にわかの脳内では「日本のエース=高原」というのがデフォとしてびっしりインプットされてしまってるから、
今回のようにそれを超える存在が現れてしまったら、
”サッカー好き”である自分というものを根底から否定されたような気分になり、不安で不安で仕方なくなるわけですよ
だからあれやこれやと理由を付けて久保を叩くことによって、「俺の初期設定は間違っていない」と一生懸命自分に言い聞かせてるわけです
まぁ今後色んな選手を見ていくことによって融通が効くようになって行くわけですが、
それまでは「日本のエース=高原」を何が何でも死守しようとするでしょうね
そういうものです、にわかという生き物は
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 18:57 ID:SBVmxfCh
- 今は、久保のコバンザメ化を狙って、さりげなくヘナギこみで久保をもちあげてる
屁信者も、この2トップで結果でなけりゃ久保のせいにするんだよな
ヘタレと組まされる久保は、また叩かれるのか・・・・
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:00 ID:Mdfjh4Cf
- >>313>>317
この2試合みただけだけど玉田とは結構よかったみたいなので
久保&玉田を基本にして
玉田の控えが柳沢
守備固め要員に鈴木
補欠要員に高原ってのが適切か?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:01 ID:267+pkrU
- 釣りが下手
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:01 ID:2tmDK2pT
- 本山はMFでいいだろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:10 ID:MTMLYQ7h
-
欧州で最も成功した日本人FW高原>>鈴木>城>>>カズ>
>>西沢>0点柳沢>>>【世界の壁】>>>じぇいり〜ぐFW
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 19:15 ID:FRwr3CUH
- 釣りにしても海外で最も成功したFW高原って
自分で言ってて恥ずかしくない??
ついでに高原本人にも失礼。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:19 ID:UyeJ/6r9
- >>320
ハゲド
へなぎヲタしつこすぎだよ
時代の変化に付いていけてないくせにいつまでも自分がへたれFWなのに
気付かずに「久保と釣り合うのは自分だけ」と永遠に思いつづけてて哀れすぎるよ
正直、市場価値はもう玉田のほうが上なのに現実を直視できずに
柳沢が史上初の日本人セリエAノーゴーラーという10年前のカズにも劣っている
という事実すら認めない、絶不調の茸ですらゴールできるリーグなのに。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:21 ID:UyeJ/6r9
- >>325
海外で最も成功したFWって誰ですか?
実名で真剣に答えて下さいよ。
モゴモゴしてないでさ!
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:23 ID:SIf71Wqq
- 俺は柳沢がそんなに悪いとは思わんぞ。久保、玉田より上だとは思わんが、
オプションとしてベンチに置くぐらいの価値はあると思うが。どうだろ?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:24 ID:svPfD1yv
- 昔ブンデスで9点取った日本人FWがいたらしいよ
2部での成績も含めてらしいが・・・
- 330 : :04/05/01 19:25 ID:4l6KfnqD
- お前ら甘い。甘すぎる。柳沢はかならず06の舞台でスタメン。
リンカ騒動の五輪も02w杯もなんだかんだでレギュラーだった。
2年後もなんだかんだでAトップの片方は柳で9割がた決定。
悲しいけどね。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:25 ID:2tmDK2pT
- >>328
はい私もそう思います
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:37 ID:Mdfjh4Cf
- >>327
オマエのアタマの中では海外で成功する選手が現れることが唯一無二の楽しみみたいだけど
一般的には代表戦で勝利に貢献したり、気持ちのいいプレーを見せてくれたりすることが
日本代表選手に求められる要素だと思うが違うか?FWではふつーに久保が一番当てはまってるけど。
>>海外で最も成功したFWって誰ですか?
1人もいねーんだから聞いても意味ないじゃん
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:46 ID:YTOPYi+T
- 一人一人の力はたいしたことなくても、組んだときにものスゴイ力を発揮する。
それが玉田・久保ペアだったということでは。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:47 ID:mJMiJ2d/
- 332の言ってる事はおかしいな。
別に誰かが海外での成功を楽しみにしてても何もおかしくないし、それにそれが代表の
強化とまるっきり無関係だと断定するのもおかしい。
そして、海外で最も成功したFWと聞かれているのに、「一人もいない」というのも返答と
しておかしい。
何かを認めたくないような印象を受ける。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:50 ID:8/syCzAz
- ジーコはまた高原、柳沢をスタメンにしそうで怖い
- 336 : :04/05/01 19:51 ID:OA3H46ui
- 正直なところ、代表よりも海外クラブで活躍して欲しいんだけどな。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:51 ID:6ko6GTBf
- 玉田がバックチャージ受けながらも
必死にボールキープする姿に好感を持った。
ゴソみたいになれるかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:53 ID:PHylPumC
- >>265
大黒の特徴?
日本人FWの中では抜群に総合力が高いと思う。
ある意味、早野に遠回りさせられたおかげかもしれんが。
(並みの才能なら、早野のせいで潰れていたと思う)
昔から動き出しのよさは褒められていたけど、
(ユース時代、解説の清雲wに、
「今の動き出しは代表選手でもできませんね」とか言われてた)
ポストプレイもできる、MFとしてのパス出しも非凡、ドリブラーでもある、
両足が使える(知り合いのJリーガーも育てた事のある
少年サッカーのコーチが「左利き」だと思い込んでた位)
守備意識もある、自分で点を取る意識も高いし、
周りを生かすのも上手い。
少々オーバーに言えば、マズイのは顔だけって感じの選手w。
あと最大の特徴は「変態技術」の持ち主。
大黒のゴールは「うええ、何でそんなのが決めれる?!」てのが多い。
ただ、本人もそれが自分の個性だと思っているのか
難しい事をしたがるクセがある。
(これはガンバユース出のオフェンシブな選手の、少々良くない特徴かも)
でもそれがオタを喜ばせているのも事実かも…。
もうちょっと練れて、簡単なものを簡単に決めれるようになれば
もっとゴール数も増えると思うんだが。
代表で真の信頼を得るような選手になるためには
まだまだやる事があると思うけど(枠外1mシュートとか…)、
とにかく試して欲しい選手です。ハイ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:54 ID:ST1bcqPV
- >>337
必死になってボール失っちゃだめだろ
- 340 :_:04/05/01 20:00 ID:yKlAlUfC
- 玉田マンセーはくもりメガネで試合見てないか?
確かにスピードと積極性、特にドリブルなんかは良かったと思う。
しかしフィジカル強いと言われているわりにコロコロ倒れてた。チェコはガンガンきてないのに。
おまけにファーストタッチが全然ダメ。トラップがかなりクソだぞ。
引いててスペースなかったり寄せが早かったりするとどうかなと思うが。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:00 ID:FRwr3CUH
- >>327 >>334
成功って言葉履き違えてね?
別に誰のヲタでもないが、プレーはしてても「成功」はしてねーじゃんw
それとも高原や柳沢や鈴木はあれで「成功」なの??満足できる「結果」なん?
正解は誰一人成功してない、だと普通に思ってたけど考え方の違いなんだろーね。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:10 ID:0z79L+E6
- ブンデス移籍後一年余りで5得点の高原は及第点をやってもいいと思う。
ブンデスのレベルはかなり高いし。
体のキレを取り戻せばもっと点が取れるはず。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:15 ID:OjgvRiN4
-
にわかの脳内では「日本のエース=高原」というのがデフォとして
びっしりインプットされてしまってるから、
今回のようにそれを超える存在が現れてしまったら、
”サッカー好き”である自分というものを根底から
否定されたような気分になり、不安で不安で仕方なくなるわけですよ
だからあれやこれやと理由を付けて、
「俺の初期設定は間違っていない」と一生懸命自分に言い聞かせてるわけです
まぁ今後色んな選手を見ていくことによって融通が効くようになって行くわけですが、
それまでは「日本のエース=高原」を何が何でも死守しようとするでしょうね
そういうものです、にわかという生き物は
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:18 ID:gldC6oZA
- 柳沢の次の移籍先しってる人いない?
- 345 : :04/05/01 20:20 ID:2Ha4vuTl
- >>344
鹿島だろ。ふつうに。
ヤナギは別に構わんとも思うけど、
鈴木まで戻ってくるっつー噂があるのがとても嫌。
鈴木イラネー!!
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:21 ID:YTOPYi+T
- 小さい頃から海外でプレーしてれば日本人でも通用すると思うよ。
慣れだと思うから。1年目で通用しないのはJでもよくある事だし。
だからカズ、城、西澤、柳沢は惜しいな。あ、変な禿は問題外。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:32 ID:Sjss9jnb
- クボは頭半分ぬけたかもね。
- 348 : :04/05/01 20:40 ID:BkNe5go3
- >>345
鹿サポですが今の状況ならヤナギより鈴木のほうがはるかに欲しいずら
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:42 ID:5nB7zB8f
- 鱸ヲタか
- 350 : :04/05/01 20:44 ID:BkNe5go3
- そうやってちょっと鈴木褒めたら鈴木ヲタかよ
今の状況でヤナギなんかいるかよ
- 351 : :04/05/01 20:46 ID:2Ha4vuTl
- >>350
俺も鹿サポだが、ふつうにヤナギのほうが役に立つ。
満男が持ちすぎてるのも、前線が動いてないから。
鈴木のポストに期待してたりするのか?
鹿島のスタイルにポストタイプはいらんぞ?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:48 ID:ExgfChXg
- 久保は基本的にトルシエ時代とあんまり変わってない。
マリノス移籍が良かったのかな。
あと、玉田が凄いというより相性がいい。
結果も内容も最近の代表FWコンビでは最高だ。文句ある?
特に体調不良でもない限り、ドラゴンボールセット固定で問題ないんじゃないか。
長い時間コンビ組めばさらによくなると思うぞ。
高原、柳沢の奮起は願うけど、特に期待はしていない。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:56 ID:wc7p3JbH
- >>351
前線動きまくってるじゃん
2人ともサイドに開いて中に本山しかいないって時があるぐらい動いてる
- 354 : :04/05/01 21:03 ID:ZT19ZqZ1
- 324 森山もいれてやってくれ!
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:06 ID:1wILqRvx
- 久保「いくぞタカ」
高原「おうさ」
久保、高原「Xボンバーーーーーーーーーー」
キーパー「oh----,no-------どっちが高原でどっちが久保かわからん?????
maa docchi ga kettemo tomerarerukedone」
久保、高原「ぎゃふん」
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:07 ID:8/syCzAz
- 高原と合うFWはいない
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:09 ID:sp1TKnUY
- 禿げはあせってんだろうなw
聞かれてもいないのに、「久保ねぇ〜 海外移籍は
しないよ。あいつチキンだから」とかドイツのマスコミ
に言ってそうだ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:11 ID:YTOPYi+T
- >356
中山
- 359 : :04/05/01 21:12 ID:ZT19ZqZ1
- 中山ぐらいだろ。どっちもいらんけど。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:12 ID:PVXC6u4a
- 高原はウイファルシに口止め料払わないと。
- 361 : :04/05/01 21:12 ID:OA3H46ui
- 久保ヲタって何で高原をこんなに叩くんだろう。
っていうか、久保ヲタって性格激悪だな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:12 ID:CbSmJZSU
- >>357
周囲の関係者には既に言ってると思うよw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:13 ID:ub3iBToF
- >>361
とりあえず現代表では不動の先発メンバーだから
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:17 ID:sp1TKnUY
- >>361
高原選手の性格はもっと悪いですよw
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:18 ID:Mdfjh4Cf
-
結局海外組FWが糞だったってことがようやく最近認められてきたみたいだな。
シンガポール戦だって、シュートまでは楽々だったわけで。
糞高原の糞プレーさんざん見せつけられてもなかなか気付かなかったサッカー関係者とかファンは
ホント見る目無いセンス無いやつらばかりだったなこの国は。
- 366 : :04/05/01 21:19 ID:sto3O3Hv
- 高原は性格悪いっていうか、文句たれだな。
4〜5試合連続してフル出場しないと、得点するのは難しいとか言ってる
インタビュー読んで、呆れたが。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:20 ID:Mdfjh4Cf
- http://www.geocities.com/demper02/flash1217m.jpg
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:25 ID:sp1TKnUY
- >>366
文句もたれるけど、やっぱ性格が悪すぎ。というか精神年齢
が低すぎ、つまりかなり幼稚なんだよ。
俺が主役じゃないと嫌だみたいに第一に考えるから、それが
かえってチームにとって大迷惑。勝っても自分が点を決めれなかった
らあからさまに不機嫌な態度をとる。柳沢にみたいに、黙って
無言で引き上げることもできない。鈴木は”守備”で貢献はできるし
それを考えると、ピッチ内外で
海外組みFWで一番貢献度が低いのはこの禿げだよ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:25 ID:CbSmJZSU
- >>367
何度読んでも嫌な気分になる、それ
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:28 ID:sto3O3Hv
- >>367
サトシュンの媚び具合がすごい感じ悪いな。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:30 ID:FzmbmQtp
- まあ、言ってることは同意だな。
鈴木ほど糞なFW居ないし。初代相方潰しだし。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:36 ID:FVqsDyzC
- 久保、大久保の2TOPをお勧めしたい
久保より大久保のほうが背が低いのに’大’久保
これが相手のディフェンス陣を混乱におとしいれる
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:36 ID:sto3O3Hv
- 高原の文句ってどんなのがあったかな。
とりあえず覚えてるのは、
1.ボカ在籍中にトヨタカップのメンバーから外れた時、「なんで俺がアルゼンチンに残って
こんな糞ガキ供と練習してなきゃいけないんだ、って考えると悲しかった」
2.イタリア戦で前半だけで引っ込められた時、「ふざけんなって思った。俺は早めに来日して
イナといっしょにトレーニングしてきたんだ。テストは終わったんじゃないのかよ!って
感じですね。」
3.リケルメ以外パスが下手。これじゃあ点をとるのは難しい。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:43 ID:ST1bcqPV
- 真実の高原を知ると気持ち悪くなる
まだ高原アンチの駄レスの方がいい
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/01 21:46 ID:C957S1wx
- 今や鈴木より高原の方がクソだと思うのはオレだけか?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:46 ID:ruJX5KD0
- >>338
大黒はまだ凡ミスが多すぎ。
スケールは大きいがミスも多い。
正直まだ代表レベルじゃない。
ガンバで選ぶなら二川が代表レベル。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:49 ID:sto3O3Hv
- 大黒ってそんないい選手なのか。
ちゃんと見た事ないなー。
- 378 : :04/05/01 21:50 ID:OA3H46ui
- アンチというか久保ヲタがここぞとばかり、高原を叩いてるな。
まあ今のうちだせいぜい叩いておけ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:51 ID:PVXC6u4a
- 久保ヲタは他を叩く必要ないから
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:54 ID:fU12ohF/
- 久保信者は抑圧された期間が長かったからね
- 381 : :04/05/01 21:55 ID:PHylPumC
- >>378
大黒+二川、2人ともヨロシコw
電波で会話できる奴ら。アイコンタクトも必要ナシ。
- 382 : :04/05/01 21:56 ID:sto3O3Hv
- 久保って元々一番アンチが少なかった気がするが。
鈴木と柳沢のアンチがめちゃめちゃ多くて、高原も結構多くて、
で、久保はちょっとって感じ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:58 ID:8/syCzAz
- 高原は昔からアンチが多い
あの口が原因で
- 384 : :04/05/01 21:58 ID:PHylPumC
- ある程度代表に定着というか、
常連になるとアンチは増えるよ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:00 ID:ExgfChXg
- 首都圏在住から見ると優勝争いに無関係なガンバのFWなんて普通ノーチェックだよな。
大黒ってそんないいの?
と思ってガンバを調べてみた。
マグロンはともかく、二川 松波 吉原 中山悟志 森岡・・・・
懐かしい名前も発見w
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:01 ID:uFNXZ6vA
- アンチの数
高原>柳沢>鈴木って感じ?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:03 ID:sto3O3Hv
- 実況板見てると、柳沢が一番アンチ多い気がする。
それほどサッカー詳しくない人には長所は理解されにくいが、
短所ははっきり認識できるからなー。
- 388 : :04/05/01 22:04 ID:PHylPumC
- >>385
でも、今ガンバのFWって結構調子いいんだぞ。
中山だってキレキレなんだぞw
ツーロンみたいなんだぞ。
ま、西野だから誰が調子良かろうと、特に関係はないんだが。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:05 ID:ExgfChXg
- ギャルサポやリアル厨房でもない限り、
高原の発言がどうの久保のインタビューの態度がどうのなんてチャンチャラおかしい。
どうでもいいことだ。
この世界勝てば官軍。負ければ消え去って話題にもならなくなるだけ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:06 ID:mJMiJ2d/
- 鈴木・柳沢のヲタと、高原のヲタが、それぞれお互いのアンチやってる可能性が高いと
思われる。
特に別スレなどを見てると、数人真性鈴木ヲタが、高原を蛇蝎のごとく嫌ってると思う。
「あそう」発言のせいなのか?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:07 ID:sto3O3Hv
- 高原の場合とちった時にごちゃごちゃ言うから、格好悪いだけで。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:16 ID:C957S1wx
- 高原は嫌われて当たり前だろ
- 393 : :04/05/01 22:17 ID:ZT19ZqZ1
- 俺は別に誰オタでもないが、高原だけは嫌い。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:17 ID:0z79L+E6
- 謙虚で大人しい高原っていうのも気味悪いだろ。
高原の場合あれでいいんだよ。
例の「あそう」発言にしても高原の信頼を裏切って洩らす奴が悪い。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:19 ID:UyeJ/6r9
- アンチ高原はサッカー自体に興味無い人が多いよね
批判にしてもプレーや結果に対するものでなくて
顔がどうの性格がどうのと全く関係無いことばっか。
Jリーグ30試合より週刊誌の1ページのほうが大事だと思ってる真性もいるようだし
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:20 ID:sto3O3Hv
- >>395
結果が伴えば、誰も文句言わない。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:21 ID:UyeJ/6r9
- とにかく高原以外にJリーグ得点王がいないんだから
久保か大久保がJリーグ得点王になるまでは黙るしかないだろ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:22 ID:zkwfEUQK
- >>394
高原に信頼なんかあるわけない
>>397
中山
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:23 ID:BmDc5DcN
- >>397
得点王って何か関係あんの?
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:24 ID:UyeJ/6r9
- >>398
中山は五輪のオーバーエイジに出たいらしいよw
ドーハ組以外では高原しかいないでしょ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:25 ID:sto3O3Hv
- まあ関係はあるだろうけど、代表での扱いは結局
代表での活躍で決まるわけで。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:26 ID:UyeJ/6r9
- >>399
いや関係あるんじゃないかな…一応FWスレなんで
フェアプレー賞取る奴より得点王取る奴のほうが大事だと思います
キミの判断が「得点王」より「顔が命」なら関係ないのかも
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:27 ID:zkwfEUQK
- なんでドーハ組は除かなきゃいけないんだ?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:28 ID:BmDc5DcN
- >>402
フェアプレー賞とか顔が命とか
突然なにを言い出すの?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:29 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
高原房?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:30 ID:sto3O3Hv
- >>402
肩書きでサッカーするんじゃないからね。
大事なのは今現在の実力。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:30 ID:UyeJ/6r9
- 別にいいよドーハ組入れても。
中山も今年10点以上取ればまた招集されるだろうし。
ただ、いつ引退するかもわからないし不安定ではあるけれど。
- 408 :_:04/05/01 22:31 ID:FRwr3CUH
- UyeJ/6r9の言ってることは突っ込みどころがありすぎて
正直かったるい。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:32 ID:UyeJ/6r9
- >>405
残念、平山房だ。
しかし、このスレではまだ平山は押したくないので
現在の状況なら久保&高原がベストFWだと思います。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:32 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
ズビサポ?
- 411 : :04/05/01 22:36 ID:+M8/8b3I
- またズビサポか!!!!!
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:37 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
久保と玉田はだめなの?
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:37 ID:mJMiJ2d/
- つーか、顔の話とかみだしなみの話は普通に議論されるのに、リーグ得点王については
「なんの関係があるの?」と来るところに、このスレの面白さがある。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:38 ID:UyeJ/6r9
- 鈴木をDFにコンバートしろ、というスレがあったけどどうだろう?
俺はFWとしては全く認めてないがDFなら代表に入れていいと思う。
ボランチになったとしても鈴木啓太よりは鈴木隆行のほうが
マシなボランチになりそうだし、左サイドバックあたりならやれるかも。
松田みたいな元FWのDFとして遅咲きで開花するかも。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:39 ID:mJMiJ2d/
- >>414
まずはクラブできっちりDFをこなしてからじゃないか?
クラブと代表でポジション違う選手も確かにいるけど、一度もやったことないポジションを
いきなり代表でやらせるのもどうか。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:40 ID:KgL90K9n
- >>414
もう消えてくれ
- 417 : :04/05/01 22:42 ID:+M8/8b3I
- 鈴木のDFはあくまでもFWのそれ。
相手のボールを奪ったり、スペース埋めたりっていうのとは違う。
- 418 :_:04/05/01 22:43 ID:FRwr3CUH
- >>414
得点王、フェアプレー、顔とか肩書きや外見でサッカーするわけじゃないんで
一つだけ突っ込みたいけど、君の押してる今現在の高原の実力はどうなの?
ドイツでも酷い結果で悲惨な評価されてるけど。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:45 ID:UyeJ/6r9
- >>415
三都主もいきなり代表で左SBやらされてたじゃないか。
なにごともチャレンジだよ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:47 ID:sto3O3Hv
- アレックスは、WBとSBは走る距離が違うだけで、やる事はそんなに変わらないって
言ってたぞ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:47 ID:WTFk5vLe
- >>417
クレバーな鈴木さんなら1年あれば本職並、
2年あればそれ以上になれるよ
- 422 : :04/05/01 22:50 ID:fI6saTWb
- やたらと高原がたたかれる理由がよくわからない。
得点王を取って実力も認められたわけだし。
高原のどこが嫌いなのか整理して書いてくれ。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:51 ID:sto3O3Hv
- >>422
嫌いっていうか、今の久保と玉田のコンビがいい感じなので、
入ってくるなって事。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:51 ID:UyeJ/6r9
- >>418
あんなもんじゃねーの?
欧州リーグ日本人FW最高の結果を高原は出したわけだし、
ドイツで5点取れる日本人FWは高原だけでしょ実際。
バイエルンミュンヘンから点取るのとベルギーの最下位争いで点取るのと
では難易度も違うだろうし。
将来、平山がその記録は抜くだろうけど現時点では海外最強は高原。
ワールドカップ予選で結果出したのも高原。高原のゴールで勝ち点3を
得たのだから文句言うのは基地外だよ。
久保との2トップは楽しみだ。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:57 ID:KgL90K9n
- むしろクソな中盤で点とってる鈴木は評価されるべき
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:00 ID:KEz+SEqL
- >>422
だーから、現状では不動の先発メンバーだから
- 427 : :04/05/01 23:01 ID:q0z4R/CR
- >>424
お前、ヒラヤマンセーか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:01 ID:Tr9asE1F
- つーか、高原の発言が胸糞悪くなるって奴、よくここのスレ居られるなw
同類だって事に気づけ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:01 ID:2tmDK2pT
- 鈴木DFってあんた。
中盤のアウトサイドならわかるけど・・・
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:02 ID:/s6l6mD2
- 稲本 スタメン キターーー !!!
- 431 :_:04/05/01 23:02 ID:FRwr3CUH
- >>424
分かった、もう何も言わない。
がんばって高原応援してくれw、
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:03 ID:sto3O3Hv
- >>428
無茶言うね。そんな事言ったら誰も批判できない。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:04 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
玉山はどうよ?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:08 ID:UyeJ/6r9
- 玉田のことかな?
まあ、現時点では評価するべきだと思うよ。
久保、高原、玉田、本山の4人がベストで
五輪後に田中、平山が加入すればさらによくなるんじゃないかな。
- 435 :_:04/05/01 23:08 ID:dsoiF8fg
- 高原がなぜ叩かれるか分からないって?
そもそもここ数年は代表のエースって言うほど代表で点とってないじゃん。
アジアカップとその予選でとったのがほとんどなんだから。
ドイツでもあの成績だし磐田専用FWなんて言われてもしょうがない。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:10 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
あ、どうも。玉山って俺の友達だったw
玉田のことです。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:12 ID:UyeJ/6r9
- >>435
代表でポンポン毎年10点取れる夢のようなFWなどいないよ。
今の代表での成績とクラブでの成績と過去の実績を合わせると
久保&高原こそがベストだとわかるはず。
2人とも大型だしアジアカップでの西澤&高原のようにハマッたら
凄い攻撃力になると思うよ。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:15 ID:/4+PeP8g
- 海外組では高原が一番でしょ
試合にでていない柳沢は論外
高原、久保、玉田、大久保
この4人でいいよ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:15 ID:lDsRAo8u
- >>437
FW2人で凄い攻撃力って
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:15 ID:pEVQR/m1
- 平山の電柱能力+αは日本一だと思うんだが。
平山・久保のツートップが見たい!
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:17 ID:sp1TKnUY
- UyeJ/6r9
でも高原はクラブチームでストライカーではなく
ウイングみたいなことやってるよね。
それはどう思う?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:18 ID:0z79L+E6
- 高原&久保がスタメンで状況に応じて玉田、本山を投入。
しばらくはこうなるんじゃないかな。
鈴木&柳沢のネタFWなんて普通の人はもう見たくないでしょう。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:18 ID:/s6l6mD2
- 高原は、ドイツ行く前は、よかったかも知れないが、
行った後も成長が見受けられないんだよ。
返ってスピードも落ちてるような気さえする。
今後も伸びそうにないなら、早めに入れ替え必要だよ。
久保に関しては、今までまともに使ってもらってなかった分
ゲームする毎に成長が伺える。この違いでは?
高原、久保の組み合わせについては、まだ、二人が組んだゲームが
少ないのでなんとも言えないが、たぶん久保のよさが消えるだろな・・
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:21 ID:UyeJ/6r9
- >>441
生き残るためにはしょうがないんじゃないかな。
CFオブCFの西澤でさえ無理やり欧州ではウィングやらされてたし
奥寺だってFWからSBまで下がってやっと成功した。
平山以外は体格的に日本人FWでCFやらせてもらえないと思うね。
大久保も海外行けばMFだろうしね。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:25 ID:7SFPPaJD
- 高原はいつからこんな勝負できないFWになったんだ
得点王取ったシーズンはドリブルで勝負してたはずだが
こんな状態じゃイラネ
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:28 ID:kdkIMOxw
- >>413
顔や身だしなみで代表メンバーを選べなんて意見を出す奴はさすがにいない。
ネタでそういう話が出ることはあるかもしれないが、マジレスではなし。
得点王を関係ないというのは、今現在の実力や代表での活躍の可能性について
話すのに、2年前のJの得点王などほとんど参考にならないってことだろ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:29 ID:mJMiJ2d/
- 別に2年前の得点王が参考にならないとは思えないが…その後大怪我したとか
そういうのならともかく。
- 448 : :04/05/01 23:30 ID:xH1bSKiN
- 大久保と田中はどっちが上って考える時点で、この二人は代表の常連FW陣には劣ってるのでは。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:30 ID:sto3O3Hv
- 参考にはなるけど、決定打にはならないって事。
あくまで代表で試される資格が与えられるだけで。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:31 ID:Tr9asE1F
- 海外行って成長ってのはJで十分な実績上げた選手のやることじゃないってこった。
やるべきことは持っている武器で向こうのサカーにどう順応するか。あとは語学力。
ドリブルが元から通用しないのに向こうで揉まれたら通用するようになるってのは間違いだな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:36 ID:CbSmJZSU
- ヤフーの掲示板でもハゲヲタがキ○ガイみたいに暴れてるなw
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:42 ID:gpBWxteP
- >>447
高原は得点王を取ったことでエース格として常にスタメン出場して来た。
でも、期待された結果を出せないまま2年が過ぎた。
こうなるともうほとんど参考外なんじゃないの?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:48 ID:U1Lgf6Rj
- >>246
>西沢・吉原・山下・幡戸・平瀬・北嶋・小島。壁にぶち当たったFW一覧。
その面子に並べられては西沢がちょっと可哀想だと思う・・・
昔より衰えただけで、他の連中のように
A代表の壁に弾き返されたわけじゃないし。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:49 ID:UyeJ/6r9
- >>452
参考外になるには高原以上の結果を出した奴が出てきた時でしょ。
Jリーグで得点王は出てきたの?ウェズレイでも呼ぶ?w
ジーコジャパンで高原の3得点を超えたのは久保が出てきたから久保は決まり
だとしても久保と高原がベストだと思うけど。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:51 ID:yrNGbmpz
- 高原な〜、、
というかドイツに行く前、得点王とったときって、もっとデカクみえたのは俺だけか?
身体パンパンって感じでさ、、そり上げた坊主頭が光っていたが、身体全体の色つや
も今より格段に上だったような、、いつからあんなにヒョロヒョロになったんだか、、、
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:51 ID:lDsRAo8u
- >>454
1行目がおかしいよ
わざとやってる?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:52 ID:sto3O3Hv
- 正直得点王とか言われても、過去の栄光としか思えない。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:54 ID:UyeJ/6r9
- 高原を外せ、と言って高原の半分しか結果出してない選手を
押すのはどうかと思うよ。高原を外したいなら
・今年の五輪で3点以上決める(平山、田中、大久保)
・アジアカップで5点以上取って優勝する
・今年のJで得点王取る(久保、大久保、玉田)
・欧州のまともなリーグに移籍して5点以上取る(久保、大久保、田中)
くらいは必要です。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:55 ID:OD6ThNAA
- 高原の場合、現FWジーコジャパン不動のエースといって良いだろう
であるから叩かれる
この前の玉田程度のできで、あれが高原ならぼろ糞叩かれただろう
あれが玉田だからマンセーされる
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:57 ID:lDsRAo8u
- >>455
アルゼンチンでダメダメ
↓
Jで得点王
↓
ドイツでダメダメ
こういう順番だよね?
J の得点王ってそういうことでしょ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:59 ID:sp1TKnUY
- >>459
イタタタ。。。。
君はこの糞スレの評価が、そのまま代表FWの評価
になると思ってるの?
イタタタ。。。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:59 ID:496utWFi
- >>450
柳沢も高原もJで安定した実績だったわけじゃなくて、突出した年もあるけど
リーグでの得点一桁とか結構多いんだよね。
むしろ着実に力付けて逝かなかったのが伸び悩みに繋がってるのかもしれない。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 23:59 ID:8tQlFGN5
- >>454
JはJ、代表は代表。
Jの結果を参考に最初は代表で比較的優遇されたとしても、
最終的な判断は代表でのパフォーマンスでなされるべき。
だから大久保は外されてJの結果では劣る玉田が選ばれた。
高原ももう判断するに足るだけの出場時間を代表でこなしてるよ。
過去の栄光にすがるのは本人とヲタだけで十分。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:01 ID:vuoqfPFQ
- 高原はドイツに行く前は良かった。
今はあまり調子よさそうではないけど・・・大丈夫か。
それにしても、久保はいいね。右サイドに出た時に結構インパクトあるから期待できる。もっと使っていった欲しいね。
- 465 : :04/05/02 00:01 ID:6TW6EaBc
- 代表の選考基準に、代表での活躍以外をやたらと持ち出してくるのは、
ヲタが焦ってる証拠。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:06 ID:WA5rDEik
- >>460
単に海外経験ってのが苦手とも考えられるっしょ。
どうも高原は小野あたりに対する対抗意識が強くて、
背伸びする嫌いがあるような、、
久保のように割りきっちまえばいいのにと、時々思うんだが、、
>>465
そうはいうがさ、、代表の試合数って少ないじゃん。
ある意味評価のしようがない部分は多分にあるっすよ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:07 ID:x+PVN45V
- 高原はドイツでだめでも代表でコンスタントに点を取ってくれていれば
ここまで叩かれなかったんだけどな
ヤナギも大久保も同じ 代表で結果を残せなければ叩かれる
久保がマンセーされているのはここ3試合連続ゴールしてるからだけど
コンディションの波が激しい、と言うか爆弾抱えてる久保もいつ不調モードになるか
わからん
そういう意味で現代表FWに不動のエースはいない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:07 ID:FG+PI4JY
- 重要なのは現在だろ?
2年前だろうが1年前だろうが過去は過去じゃん。
怪我なんてしてなくても現在使えるとは限らない。
2001年に代表で鬼のように点取ってた柳沢も
その1年後、2年後には叩かれまくってただろ?
それと同じだよ。
高原は代表には選ばれて然るべき選手だが
不動のレギュラーかと言われるとかなり疑問。
今は久保を軸に色々な選手を試して行く時期かと。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:11 ID:FxpbHMuX
- 高原は不動のエースにする程突出してるとは思わない。
ただ、技術などの総合力があるのだろう。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:11 ID:FG+PI4JY
- >>466
その少ない代表の試合数できっちり結果を出す選手こそが
エースと呼ばれるに相応しいFWだと思うけどな。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:16 ID:5D58XomB
- ジーコジャパンになってから高原が試された試合数、出場時間は決して
少なく無いだろ?
その中で高原が不動のエースと認められるだけの活躍をしてきたと
言えるのだろうか?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:18 ID:t4Mb82i6
- ハシェックが久保と玉田はスピードがあって
DFを前にしても積極的に仕掛けるのがいいって。
玉田のテクは欧州クラブでも通用するらしい。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:21 ID:BOsvyjG2
- スタメン出場12試合はジーコジャパンのFWではダントツの回数だな。
15試合ノーゴールの大久保もスタメンは7試合。
久保も7試合。柳沢が8試合で鈴木が5試合。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:21 ID:PbiU3Cl7
- カズ Jでゴール量産→セリエでダメダメ→Jで得点王
ジョー Jでゴール量産→スペインで2ゴール→脂肪
西沢 Jでそこそこ点取る→スペイン、プレミアで話にならず→Jでそこそこ
鈴木 Jでぼちぼち→ベルギーでぼちぼち
高原 アルゼンチンでダメダメ→Jで得点王→ドイツでダメダメ
柳沢 Jでそれなり→セリエでFW扱いされず
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:22 ID:4zCTUoao
- 八シェックは、広島にいたときに無名時代の久保について
必ず日本代表にFWになるといってたからな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:22 ID:0bVzoB9B
- >>468
柳沢に関して言えばいつも叩かれてるけどね
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:25 ID:gfPx6ETA
- >>474
鈴木ってJでぼちぼちだったっけ?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:28 ID:+JYoV9DC
- >>455
俺もデカく見えた。
雑誌とかでも、血栓で休養してる間のトレーニングで
身体が一回り大きくなったって言われてたもんな。
- 479 : :04/05/02 00:28 ID:VeimyvcV
- いずれにしても叩かれるうちが華よ。
それに反応しちゃうヲタこそがキモい。
「今日も人気者だな」ぐらいに考える余裕を持てよ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:31 ID:dZ77vvaN
- 鈴木が、2シーズンいて3点だっけ、4点だっけ、それで「そこそこ」で、高原が
1シーズン半で5点取って「ダメダメ」というのは評価基準がおかしくないか?
得点だけが全てではないが、リーグの差を考えても、鈴木がOKで高原がダメと
言うのは解せない。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:32 ID:PbiU3Cl7
- >>477
鹿島でコンスタントに出れるようになってからは
ぼちぼちってとこじゃない?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:35 ID:dZ77vvaN
- おっと、そこそこじゃなくてぼちぼちか。細かい話だけど。
- 483 : :04/05/02 00:35 ID:4ETP0xyq
- 禿と禿ヲタ今度は久保に寄生か。
とことん根性腐ってやがるな。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:35 ID:9+v6XECp
- カズとか西沢とかは怪我とかオフサイドとかでツキにも見放されてたが、
高原は、逆に最初の方にカーンからのゴール含め、
ちょっと偶然臭いゴールが続いたから運には恵まれてると思ったんだがなぁ。
それで中田の1年目みたいに勢いに乗れるかと思ったんだが・・・
日本人FWは現状では運が味方してさえ
駄目だということが明らかになってしまったね。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:37 ID:5cQSwM7p
- 日本の場合、欠点を語ってもキリが無いと思う。
誰なら何が出来るとかにしないと
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:38 ID:Hgo+O5Sy
- ハシェックも評価した久保と玉田の2トップがいい。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:39 ID:fWSV8Ikg
-
にわかの脳内では「日本のエース=高原」というのがデフォとして
びっしりインプットされてしまってるから、
今回のようにそれを超える存在が現れてしまったら、
”サッカー好き”である自分というものを根底から
否定されたような気分になり、不安で不安で仕方なくなるわけですよ
だからあれやこれやと理由を付けて
「俺の初期設定は間違っていない」と一生懸命自分に言い聞かせてるわけです
まぁ今後色んな選手を見ていくことによって融通が効くようになって行くわけですが、
それまでは「日本のエース=高原」を何が何でも死守しようとするでしょうね
そういうものです、にわかという生き物は
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:40 ID:OPbbZDBL
- >>479
し、師匠のことかーーー!!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:42 ID:PbiU3Cl7
- >>480
それはそうかもね。
要は高原に限らず日本人FWはJで得点量産してても
海外じゃなかなか取れないってことだから。
これが日本人FWの現実なのよね。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:44 ID:iBgsNrZi
- >>480
鈴木は一応1シーズンで4得点(27試合)
高原は昨シーズン3得点(16試合)で今シーズン2得点(27試合)
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:45 ID:uX67mNeS
- 前園のコンディションが好調になったところで全盛期のパフォーマンスにはならない。
つまり、高原もそういうこと。
アホな夢を見るのはやめて
この現実を見よう。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/23/06.html
「効果のない不必要な交代だった。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
スポンサーの力で試合に出てるゴミ高原さん、日本の代表にはいらないのでドイツに気化してください。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:48 ID:uX67mNeS
- >>487
>>”サッカー好き”である自分というものを根底から
>>否定されたような気分になり、不安で不安で仕方なくなるわけですよ
>>だからあれやこれやと理由を付けて
>>「俺の初期設定は間違っていない」と一生懸命自分に言い聞かせてるわけです
↓
↓
↓
>>489
>>要は高原に限らず日本人FWはJで得点量産してても
>>海外じゃなかなか取れないってことだから。
>>これが日本人FWの現実なのよね。
必死で自分に言い聞かせてるんだな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:50 ID:uDeSSP0H
- ハシェックも久保玉田の2トップに太鼓判
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:50 ID:6TW6EaBc
- ドイツのレベルが高いから、高原が点をあまり取れてないのはわかる。
だからこそ、代表の動きを見て判断するしかないのだが、
長時間出てるくせに、ああこいつがいないと困るな、って活躍ができてない。
だから、高原外せって意見が出るのも仕方のない事だと思う。
- 495 : :04/05/02 00:50 ID:4b7QQ4CG
- マスコミ「〜という選手の動きについてどう思いますか?」
「欧州で通用すると思いますか?」
有名選手OR監督(・・・日本人はそんなものもわからんのか?)
「よかったと思う(ダメダメだって言っていいのか?)・・・
※その他リップサービスいろいろ」
見出し 「〜〜も絶賛。」「〜〜監督も欧州で通用できる逸材」
>>474 いい表作った。
欧州には全く相手されないLVでのFW。それがJのFW。
とりあえず海外でなさい。国内組。
高原、やなぎ、鈴木なんかは、クラブだけに集中しなさい。今の代表
に入って戦術的になにもないんだから、調子よくなってからはいっても
十分間に合う。W杯なんて素で出られるかわからないんだし。
海外でたやつたたけねえだろ。この表見たら。
- 496 : :04/05/02 00:51 ID:ig+G13Bh
- 鈴木はカップ戦でもちゃんと取ってるしな
あ、高原も取ってたか
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:52 ID:5D58XomB
- スピードは代表FW最低クラス。
フィジカルも並で鈴木以下。
にもかかわらず高原は不動のエース。
要するに高原はスピード不足やフィジカル不足を補うだけの高い技術と精神力を
持ってるということなのだろうか?
- 498 : :04/05/02 00:55 ID:ig+G13Bh
- ハンブルガー弱すぎw
>>497
全盛期の高原はそれはもう素晴らしかった
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:55 ID:CVGAPW6P
- 高原はバランス型だろ?
スピードは絶望的に足りないが、技術も
オフザボールも高さもシュート力もそこそこ。
絶対的な武器はない。
あえて言うなら中山譲りの嗅覚みたいなのが武器か?
Jでも代表でもごっつぁんゴール多し。
今はもうその唯一の武器の感覚が鈍っちゃってる。
そりゃ代表で点も取れないよ。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:56 ID:0bVzoB9B
- >>493
FWが前線で動いてスペースを作る、スピードがあって運動量がある
これは日本のFWのほとんどがやってることだろ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:56 ID:OWottRFS
- >>497
いいえ。スピードがないのは致命的かも。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:57 ID:6TW6EaBc
- 玉田が引いた相手にどこまでできるか、見て見たい。
つーわけで、インド戦に玉田使って。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:57 ID:VC2J4Z2C
- 素朴な疑問。
・ブンデスのハンブルガーSVでレギュラーFW取って点取る。
・セリエのサンプドリアでレギュラーFWになって点とる。
前者と後者どっちが難しいんだ?
・・・セリエで成功したFWは違うリーグに行っても成功することが多いって聞いたんだが。
鱸はベルギーリーグとはいえ、チーム自体が糞すぎと思うから最近頑張ってるのは
ある程度評価できると思うが。
ニワカの俺に誰か教えてくれ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:58 ID:pBO+t//s
- >>455 >>478
当時「高原はドーピングしてる」と必死に主張してた連中がいたよね。
最近「もしかして本当だったのかも…」と思えて来ることがある…
- 505 : :04/05/02 00:59 ID:WwCgq0Wy
- >>503
そりゃサンプにきまっとる罠
- 506 : :04/05/02 00:59 ID:6TW6EaBc
- >>503
サンプに関しては、日本人FWがレギュラーとるのは無理。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:59 ID:rVewrkaC
- 高原は得点以前に見ていて通用してないなと思われるところが
あまりにもたくさんありすぎて虚しくなってくる
スピード、フィジカル、決定力、どれもJでは抜きん出てただけに。
得点数としてはそんなに悪くないはずなんだけど
- 508 : :04/05/02 00:59 ID:ig+G13Bh
- >>503
サンプドリア
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:00 ID:h/ZTJ41i
- >>503
後者
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:03 ID:PZpCI4bO
- ジュビロ
1998年度 中山得点王
1999年度 しらん
2000年度 中山得点王
2001年度 中山16点 日本人得点王
2002年度 高原得点王
2003年度 グラウ得点王と1点差2位
2004年度 グラウ現在得点王
高原がすごいのではなくジュビロが普通に強いのですよ
ブンデスやボカでのダメダメ具合をみれば明らか だから調べてやったよ
むしろジュビロのFWとして出場していながら他の年すべてぜんぜん活躍できていない方が恥だろう
全然だめじゃん
こんな強いチームのFWとして出ていながら他のすべての年で10点以下なのだから
はっきりいってたった1年間ジュビロバブルにのったお祭りラッキーボーイという感が否めない
あとはすべての年でへたれている 海外でもやっぱりだめ 何の特徴もない選手
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:04 ID:JLWhAPkW
- >>497
エコノミー症候群から復帰して1年程の間の高原は、
フィジカル面では日本人FWで最強クラスだったと思う。少なくともJでは。
イングランドから帰ってから盲腸になるまでの間の西沢もかなり強かった。
今では2人共ひょろってしまったのが残念だ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:04 ID:u7iCI8hq
- ブンデスやセリエで大活躍できたら世界的名選手になってしまうからな。
そこまで期待するのは酷だろ。
でもせっかくレベルの高い所で挑戦してるんだから成長して欲しいよな。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:05 ID:djWMrAYN
- そういえば中山を点取らせるようにしてたのが、途中から
中山はアシスト役に変わったんだっけ。
役割分担も関係してるな。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:06 ID:C/2mxgQn
- >>507
>スピード、フィジカル、決定力、どれもJでは抜きん出てただけに。
スピード?????
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:06 ID:CuZAHj9P
- 高原は代表のスタメンから外すべきだと俺は思う。
シンガポール戦のあのサイドからのシュートを見てから高原の
サッカーをやる姿勢に疑問を感じている。
あれをみてシュートの姿勢が高いとか言ってるやつは禿オタだけだと思うが、
あれは『まあシンガポール相手だしあと何点か入るだろうからテキトーにうっとこ』
っという気持ちがみえみえだった。まあそれから日本は苦戦をしいられるのだが。
さらにドイツでも点が取れていない。けっしてドイツで通用しないほど
実力が低いわけではないと思う。あれだけの才能を持ちながら
点が取れないのは気持ちの問題としか思えない。
へらへら笑いながらプレーをしてるやつがいるとチームの士気が下がる。消えろ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:06 ID:gfPx6ETA
- まあ、高原は完全移籍だったからな
海外クラブも評価してくれた証拠
そのくらい当時の高原はすごかったように見えた
とはいっても1年半前のことなんだがな
そんなに日本人が海外クラブで点取るのはむずいかな・・
外人はJリーグで簡単に点取ったりするけどな
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:07 ID:6TW6EaBc
- 柳沢って、98年頃はすげーシュートうまかったんだけどな。
なんでこんなに下手になったんだろう。
祭りとはいえ、チラベルト相手にハットトリックした奴なんかもうまかったが。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:07 ID:uDeSSP0H
- >>502
玉田は個人でのドリブル突破できるから
スペースないとダメな柳沢よりは遥に役に立つだろうな。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:08 ID:OPbbZDBL
- 韓国人ですら・・・。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:08 ID:Wr8lXNyw
- やはり俺にとってはシンガポール戦のニヤニヤが決定的だったな。例えば
不運なケガを乗り越えていいプレーを見せた斧や、超過密日程を当然のように
こなす中田などとは、才能といったものとは別の次元でこいつは完全に劣って
いると思ったね。期待していただけに残念だ。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:09 ID:rVewrkaC
- 高原の移籍前年の年は何とかして得点王取らせてやろうと
磐田の全員がとにかく高原に集めていたような気がするな
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:09 ID:djWMrAYN
- サンプでシュート練習してないかも?
だってFWじゃないし
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:10 ID:C/2mxgQn
- >>515
気持ちの問題じゃなくて試合勘が鈍ってるのでは?
アルゼンチンで通用しなかったんだから
ドイツで通用しないのも今となってみれば当然だったと思う。
5点も取れたのはむしろ善戦と言えるんじゃないかと。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:10 ID:6TW6EaBc
- >>518
いや、でも突破するスペースがないと活きないでしょ。
ゴリ押しできるタイプには見えないし。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:10 ID:iBgsNrZi
- ・ブンデスのハンブルガーSVでレギュラーFW取ってちょっと点取る
・セリエのサンプドリアで控えMFになって点取れない
成長の見込みがある方は?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:10 ID:djWMrAYN
- >>521
98年の中山みたいやね
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:11 ID:VC2J4Z2C
- >>505、506、508、509
サンクスw
やっぱりサンプだよな。高原がセリエに行ってたらどうなっていたのだろうか?
柳沢はやっぱり行ったチームが悪かったのかな。せめてFWでしばらく使われていれば。
はなっからMF起用ではw
それでも行く前に比べれば成長してると俺は思うけど。
柳沢に関して「まずはチームで試合に出てから〜」て意見聞くけど・・・絶対無茶な注文だよなそれw
何だかんだで欧州行った奴は行く前に比べて能力上がった奴が多い気がする。
ただ、高原だけは明らかに退化してるのは気のせいなんだろうか_| ̄|○
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:11 ID:Li0CZ5GK
- >>525
双方、放置
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:12 ID:rVewrkaC
- >>514
速くもなかったかもしれないけど、スピードって点でも
J最後の年はそんなに悪くなかったと思うけどね
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:13 ID:C/2mxgQn
- >>518
スペースがないとドリブル突破も難しいと思うけど。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:15 ID:6ez4qy7P
-
しかし、無意味なスレだなここは・・・
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:16 ID:Hgo+O5Sy
- 最近になって注目されてきた玉田だが、元ブルガリア代表でレイソルにいたストイチコフが玉田は俺の後継者になれると言ったことがある。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:16 ID:C/2mxgQn
- >>527
>何だかんだで欧州行った奴は行く前に比べて能力上がった奴が多い気がする。
そうか?
城と西澤は明らかに能力落ちたぞ。
怪我とか病気があったから欧州行ったせいで落ちたってわけでもないんだろうけど。
- 534 : :04/05/02 01:16 ID:6TW6EaBc
- >>525
高原ウイングじゃん。
もうそれすらも危ない状況だし。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:17 ID:rVewrkaC
- もう、高原にしろ柳にしろ鈴木にしろ日本に帰ってきたら
正直もう一度海外でステップアップは難しいだろうな
日本人FWの全盛期はカズ、中山を除くと20代前半だし
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:17 ID:0bVzoB9B
- >>531
今頃気づいたのか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:17 ID:6UYw3Kov
- >>521 チーム戦術ってのは大きい要素だと思う。
一人で点取るスーパーなFWでもない限りチーム状況で
かなり得点は変わるんじゃないかな。Jのディフェンスが欧州と比べて
凄くしょぼいってわけでもないだろうに点取れなくなるところ見ると
チームって要素が大きそう。
移籍したFWって
Jでは常に得点のお膳立てがあったのにいきなりそれがない状況に→
自分で信頼を勝ち取らなければならないがテクや連携の問題もあり
なかなか上手くいかず→
あせってるうちにプレーが雑になりJ時代の良さも失う
→そのまま起用されなくなりたまのチャンスも不調でモノに出来ず
こんな悪循環に陥ってる気がする。個人的には高原に打開して欲しかったんだけどねえ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:18 ID:6dOXpjKF
- 久保が軸なのはゆるぎないとして、相方は相性の良し悪しが
激しくあると思うんだけどどうだろ?
昔のことなんで記憶があいまいなんだけど、
広島で高木とかハシェックと組んだときはかみあいまくりで
藤本と組んだときはイマイチみたいな印象があるけど気のせい?
横浜だと清水とか坂田はオッケーでジョンファンはペケとか
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:19 ID:OPbbZDBL
- 小倉か誰かが海外からこっちに帰ったときはJの選手がチョロく感じた
らしい。しかし、Jの感覚に戻るにはそう時間はかからなかったそうだ。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:20 ID:h/ZTJ41i
- 高原帰ってきた方がいいって。
海外行ってから代表じゃ明らかに体調不良じゃん
日本戻ったらもう二度と海外行けないと言う恐怖感があるのかもしれんが
今のままじゃ海外所か選手として駄目になっちゃうんじゃねーの?
点の取り方忘れてる感じも受けるし一度帰ってきてやり直した方がいいよ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:21 ID:LvxXtbFW
- >Jのディフェンスが欧州と比べて凄くしょぼいってわけでもないだろうに
うーん、DFこそ欧州との最大の差だという意見もありそうだが…
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:24 ID:pG9C2ThH
- 高原はJなら今でも得点王はともかく15−20得点くらいとれる力はあるよ。
高原は凄いんじゃなくて、JのDFがショボイということ。
久保の能力は昔から認めるところだが、腰痛とムラの多さから全幅の信頼をよせるレベルまではちょっとと思う。
今、高原の状態は良くないから一旦外したいような気もするが、
高原を切り捨てるほど、JのFWは質量共高くないよ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:24 ID:4tlr8OS4
- Jリーグは攻撃的選手に外人ばっか入れたから
DFは鍛えられたがFWはダメだったって意見なら聞いたことがあるな
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:24 ID:LvxXtbFW
- >>538
久保はポスト下手だと言われてるけど、
案外チビッコとの相性はいい気がする。
玉田、坂田はもちろんだが東アジア選手権の時の
大久保との相性も悪く無かったと個人的には感じた。
本当なら黒部や昔の西沢みたいなタイプと組ませて、久保には
出来る限り前向いて勝負して貰いたいけど。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:25 ID:x6he5q2y
- 久保と玉田
久保と達也
久保と大久保
久保と高松
久保と柳沢
久保と高原
久保と平山
久保と森本
久保と船越
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:25 ID:rVewrkaC
- 峠を過ぎたニキフォロフ、欧州トップリーグでは一度もプレーしていないミリノ
あたりが圧倒的な存在感を示しているところをみるとやっぱりDFはデカイと思う
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:26 ID:LvxXtbFW
- >>543
いや、DFが駄目だからFWも育たないんだと思う。
IDがFWの俺が言うんだから間違い無い。
- 548 :527:04/05/02 01:27 ID:A2K5tV+Z
- >>533
総合力というより、海外組は基本スペックが上がった感じ。
・・・一部例外を除いて、海外組はコンディションや怪我で総合力は落ちてるわけだけどw
確かに城と西澤は確かに能力落ちしてるねw
でも、代表での海外からの凱旋試合の時って、たいていの奴はいい動きしてる気がする。
その時は試合に使われて怪我も無いからと思うけど。
>>544
>久保には出来る限り前向いて勝負して貰いたいけど。
そういう意味では久保1トップは極力やってほしくない。本人も嫌がってるみたいだけど。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:29 ID:6TW6EaBc
- 名波なんかは、海外行って成長して帰ってきた印象があるが。
泥臭さが加わったっていうか。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:29 ID:PbiU3Cl7
- 日本人FWの誰がHSV、サンプに行っても高原、柳沢状態になる
可能性が高いのよ。
まあウイングやサイドMF起用でこの2人よりも上手く適応して
活躍する奴も出てくるかもしれないが、FWとしては恐らく無理。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:31 ID:iBgsNrZi
- >>542
15−20得点くらい毎年コンスタンスにとれるとなれば劇的な成長だな。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:32 ID:LvxXtbFW
- 大久保、田中達也も間違いなくMF、ウィングとして使われるだろうな。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:33 ID:gfPx6ETA
- 高原アルゼンチン行って成長したじゃん
病気したらさらに成長したし
ハンブルガ−にいたら成長できないから出るべきだろうな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:36 ID:rVewrkaC
- ニキ、パナ、ミリの3バックなんて欧州トップから見たらなんてことのない
ロートルDFラインだけどJ的にはとてつもなく強固に見えるくらいだし
FWほど差はないと思うがDFも大きいよ
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:36 ID:OPbbZDBL
- 小野、中田以外で唯一の例外的プチ成功例だな。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:36 ID:3dljCeNQ
- >>487
>>”サッカー好き”である自分というものを根底から
>>否定されたような気分になり、不安で不安で仕方なくなるわけですよ
>>だからあれやこれやと理由を付けて
>>「俺の初期設定は間違っていない」と一生懸命自分に言い聞かせてるわけです
↓
↓
↓
>>550
>>日本人FWの誰がHSV、サンプに行っても高原、柳沢状態になる
>>可能性が高いのよ。
必死で自分に言い聞かせてるんだな
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:39 ID:YNFTJD3D
- >>552
というかそいつらは本来はそっちの方が適性なんじゃないの?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:45 ID:PbiU3Cl7
- >>556
実際そうなる可能性は高いだろ?
これまでの例が明確に示してるし。
つまり日本人FWにとってはセリエは勿論、ドイツでも
レベルが高すぎるんだよ。
もっとレベルが低いとこに行かないと海外でFWとして
成功する奴なんて出てこないよ。
- 559 : :04/05/02 01:51 ID:cBhXzHX1
- >397 そんな何年も前の話してんじゃねーよ。
それなら、中山やカズも代表にいれなきゃならんだろ。
もう高原含めて過去の人なんだよ。帰れ!
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:51 ID:rVewrkaC
- レベルが低いとこっていっても鈴木みたいに特殊な条件が重ならないと
そういうところは日本人の移籍金を払えるだけの余裕はないよ
更に注目度も低いからFWであったら最低得点王争いに絡むくらいでないと
それ以上のリーグへはまず進めない
- 561 : :04/05/02 01:56 ID:6TW6EaBc
- 少なくともFWは、Jで、これは化物だってぐらいのプレーを見せない限り、
セリエ・プレミア・スペインには移籍しない方がいい。今のエメルソンくらいね。
Jでちょっとだけ別格感を出してるFWは、オランダくらいからスタート。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:57 ID:pG9C2ThH
- 日本人が欧州で活躍するのは難しいよ。
EU外の選手の場合、外国人助っ人としてチームの中心選手のレベルを
要求されるわけだし、そこそこの選手なら自国の選手を使うわな。
フランス人がイングランドやイタリアへ行くのわけが違う異文化の壁もある。
南米人なら、スペイン、イタリアとはほぼ同じ文化圏だし。
そんな意味で奥寺やナカタの凄さを再認識させられる。
スポンサーの力がなければ、在籍さえ難しいところだろう。
ハッキリ言って失敗。
でも、思う。何もしなければ0のまま。チャレンジ精神だけは大事にしたい。
失敗で萎縮するが一番の間違い。ダメで元々。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:58 ID:dZ77vvaN
- そのリーグでの得点王争いというのはさすがに厳しいだろう。レベルの低いリーグで
あっても。
レベルの低いリーグのレベルの低いチームの場合は、チーム内得点王くらいには
なって欲しいな。FWとしては。
あと、このスレではうんこくらいの価値しかないが、Jリーグ得点王も無意味じゃないと
思うぞ。いくらJのDFがレベル低いと言っても、エメルソンやウェズレイやチェもその
リーグでやってるわけで、その中での得点王というのは意味があるのでは。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:59 ID:PbiU3Cl7
- >>560
まあ、だからこそ皆失敗してるんだろうね・・・
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:00 ID:dZ77vvaN
- >>562
それを考えると、ペルージャの中田、フェイエノールトの小野は奇跡的な大成功と
言っていいな(あとはケルンの奥寺)。普通に、必要な選手として使われているのが
凄い。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:03 ID:dZ77vvaN
- おっと…562の後半にすでに奥寺と中田の名前が出てたんだな。そこ読み飛ばしてた。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:03 ID:wac6/MV1
- >>563
このスレで言われてるのは
「Jの得点王は決して無価値ではないが、それよりも遥かに重要なのが代表でのパフォーマンス」
という至極常識的なことだと思われ。
「Jで得点王を取ったことがある」という過去の実績を
振り回してそれで代表レギュラーが確約されるなんて御目出度い話は有り得ない。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:04 ID:6TW6EaBc
- 小野がすごいと思うのは、最初控えで本職ではないサイドアタッカーで使われてたのに、
そこでアピールして、あっという間にレギュラーになって、
監督により適正のあるボランチでの起用を思い立たせたこと。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:05 ID:Q2Tb546U
- >>558
実際そうなるとおもうけど
日本代表として問題なのはそんなどーでもいいことじゃなくて
代表チームの勝利に貢献できる力量とか精神力があるかどーかでしょ
今の高原にはないじゃん。シンガ戦とかオマン戦みりゃわかるでしょ
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:05 ID:dZ77vvaN
- >>567
君が言ってる事には異論がないが、でも「J得点王は無価値」という内容のレスを
何度も何度も見た事あるんだが。
君はないのか?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:08 ID:6TW6EaBc
- Jの得点王が無価値なんて本気で思ってる奴はいないだろう。
本人の実績にもなるし、代表選考の大きなアピールになるし。
ただ、代表に定着したければ、代表での活躍が必須だけど。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:08 ID:rVewrkaC
- べルギーリーグのソンクは1試合4点くらい取っている時もあったね
それでオランダのアヤックスへ
さらにやっとそれから4大リーグくらいが正しいステップアップかも
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:09 ID:GtD8zIL8
- >>565
その2人がすごいのは認めるが、それはちと言い過ぎ。FWとMFでは求められている
ものが違う。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:10 ID:pG9C2ThH
- >>567
過去のJ得点王で代表レギュラーが確約されるなんて誰も言ってないぞ。w
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:12 ID:wac6/MV1
- >>570
うーん、そういうのって文字通りの意味じゃなくて、
文脈的に別の意味を持たせて言ってるんじゃないの?
そうじゃないなら、高原の信者とアンチが感情的にやり合ってる
時に出て来るんじゃないかなぁ、そういう極端な意見は。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:15 ID:Vq6osrC1
- 高原は磐田での完璧なフィジカルトレがないと駄目駄目。
アルゼンチンから戻って来たときも、筋力が相当落ちてると磐田のトレーナーに言われてた。
磐田でのトレーニングがあっての高原。
三大リーグで活躍するには黒人並の身体能力がないと無理。
黒人FWがどれだけ多いことか。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:19 ID:6TW6EaBc
- >>574
確約っていうか、
「今の代表FWでかつてJで得点王になったのは高原だけだ。
高原を外したければ、Jで得点王になってみろ。」
みたいな書き込みは見たが。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:19 ID:X73jBuxj
- もういいかげん高原柳沢に期待するのはやめようよ
1.海外には日本とは比べ物にならないすごい選手がいる
2.高原柳沢は海外チーム所属
3.だから日本人でいちばんすごいFw
4.しかも海外でプレーしてるから確実にレベルアップしているはず。
ていう論理は明らかに間違いなんだよ。単細胞なんだよ。さかつくのやりすぎやんだよ。
シンガ戦とかオマン戦みりゃわかるでしょ
あんだけ楽にいいボールたくさんもらってラッキーゴールの1点だけ
ってんじゃレベル低すぎ
オマーン戦で最後の最後に、運良くいいボールがきて
難しいゴールをきめた久保とはラッキーの意味が違う
いったい何試合再確認させてくれたらきがすむんだよ
「なんだかんだで海外行ってる奴がいちばんエラい。」
なんていってる奴は宇宙からのデンパ受信しまくりかよ
プレー内容で見たら現時点ではどーみてもクボ・タマダに期待するしかないじゃん
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:19 ID:wac6/MV1
- >>574
代表FWをランク付けする際に何が重要かという話だろ?
J得点王という実績は代表選出とスタメンで試す機会を与えるという
段階までは最重要だが、レギュラーを決める段階では
重要度が落ちるということ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:21 ID:rVewrkaC
- 選手の日常の場はあくまで給料貰ってるクラブ
クラブで出場機会がなくても代表では活躍できるってこともありえなくはないが
普通はクラブで結果残すことが第一、海外でも国内でもそれが大前提
その点でJリーグでの得点王でも大いに意味はあるよ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:22 ID:u7iCI8hq
- 高原に関してはJリーグで得点王を取った頃よりも退化してるという意見が多い
ようだが、それでも代表でスタメンで使えという意見が結構多いのは何故?
高原は退化したとはいえそれでもまだ日本人FWとしてTOPレベルだから?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:23 ID:6TW6EaBc
- >>581
多いか?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:25 ID:2OxhyPbO
- >>580
でもここは代表FWスレだし…
やっぱり重要なのは「今どれだけの活躍が期待出来るか?」だと思うなぁ。
高原、柳沢は数年前は確実に代表の主力だったけど
今は試合勘が鈍って国内組FWに比べてもちょっと疑問が・・・
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:27 ID:GrjG2Pn5
- Jリーグ得点王の頃どころかアジア杯の頃に比べても退化してる悪寒
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:27 ID:fxviBV85
- 言いたいのはですね、昔Jで得点王取っても今なにもできてないじゃない、って
ただそれだけの事です。「だからなに?」ってところです、
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:28 ID:iBgsNrZi
- Jの得点王に実績としての意味は確実にある。
ただそのシーズン以外にも力を示さないとその意味も減殺されていくんじゃないか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:28 ID:dZ77vvaN
- で、問題は、日本代表での働きが高原を越えているFWが何人いるか、という話に
なるんだが。それが大勢いるなら、高原は当然外すべきだろうな。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:30 ID:6TW6EaBc
- 少なくとも、スタメンからは外しても全く問題ない
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:30 ID:rVewrkaC
- >>583
そりゃ、Jの得点王も過去の実績では意味がないよ
今、所属しているクラブで結果残してる=代表でも期待できるだと思う
そこに海外も国内も関係ないってことで
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:31 ID:OPbbZDBL
- 高原に関してはシンガポール、オマーン戦ともに見てないからなんとも言えん。
楽勝だと思って見なかったorz
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:31 ID:fxviBV85
- おっとケコーンしそうになった、そう
少なくとも今は使わなくていい時期
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:33 ID:P5gHzZEw
- >>580
>>Jリーグでの得点王でも大いに意味はあるよ
問題はカズ・中山・高原の場合すでに衰えている(ようにしか見えない)ってことだな
>>582
オレは高原のプレーは代表戦でしかあんまりみてないニワカなんだが
もしあれで退化してないとしたら、あの調子のプレーで得点王になれるジュビロって
本気で感心するよ
>>587
当然外すべきだろ
久保・玉田を筆頭に田中・大久保・柳沢・大黒・黒部とかも高原よりは希望があるよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:34 ID:fxviBV85
- 試合の感覚もそうだが、ゴールの感覚もまだ残っているのか?高原と柳沢は。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:36 ID:5ZCj4Gj8
- >>587
柳沢の出来は高原とどっこいどっこいくらいで(数字的にも2点と3点だし)、
玉田は好調振りを見せたがまだ実績が足りなくて信頼し切れない。
高原より確実に上と言える奴は今のところは久保だけだな。
- 595 : :04/05/02 02:36 ID:cBhXzHX1
- 高原の評価は次の欧州遠征まで保留。
今度は、代表落ちもあるので逃げるわけにはいかんだろう。
- 596 : :04/05/02 02:37 ID:6TW6EaBc
- 柳沢と高原は、ジーコジャパンでは同じ3点
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:40 ID:VJoNQPQX
- >>592
柳沢は高原同様明らかに不調だし、
大久保はA代表では駄目だったじゃない。
一度代表から外れて冷静になれたなら期待したいけど、
まずは五輪で活躍してからでしょ。田中もね。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:42 ID:mdHqn3Ee
- >>596
スマソ、柳沢のイラク戦の得点忘れてた。
上の表見て気付いたよ。便利だなぁ。>>1
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:44 ID:mdHqn3Ee
- >>592
>あの調子のプレーで得点王になれるジュビロって本気で感心するよ
2000年の中山得点王の方が凄いと思う。
あの年の日本人の得点上位って中山、北嶋、カズ・・・
なんつー面子じゃ(w
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:45 ID:6TW6EaBc
- 北嶋ほどの期間限定FWがいるだろうか。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:47 ID:fxviBV85
- 高原は周りの選手も良かったね。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:55 ID:DPt5F5OS
- 高原は2000〜2002年頃は良かったな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:55 ID:dZ77vvaN
- >>594
まあそれが妥当な判断だよな。
どうも、無理な理屈をつけて高原を外したがってるようにしか見えない。
高原よりはるかに代表で活躍してる選手がいるのに、過去に得点王だったという
理由だけで今もスタメンなら、確かに外すべき。
高原が代表でダメというのは同意しないでもないのだが、他の選手はもっとダメなんだから、
今高原使うのは当然の成り行きなんじゃないか?
- 604 : :04/05/02 02:56 ID:cBhXzHX1
- 北嶋なんて名前みるとほんと1年だけ馬鹿当たりすることは
あるわけでそれを必死でアピールしている禿オタが健気で泣けてくるねー。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:56 ID:uXUu3iKq
- 得点王の年の高原は運動量は少な目だが
ゴール前で勝負する、チャンスに決めるという基本的な事が出来てた印象。
他のチームであれだけ点を取れたかどうかはかなり疑問だけど、
逆に他の日本人FWが磐田ならあれだけ取れたかというとそれも疑問。
何だかんだ言ってもやっぱ凄かった。
- 606 :マンコと僕と君の瞳:04/05/02 02:59 ID:eHaysSBb
- もう、永井でいいよ永井雄一郎で
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:02 ID:uXUu3iKq
- >>603
>高原が代表でダメというのは同意しないでもないのだが、他の選手はもっとダメなんだから、
>今高原使うのは当然の成り行きなんじゃないか?
別に他の選手が高原よりダメというわけじゃないだろ?
久保以外は高原含めドングリの背比べってだけで。
何で高原を使うのが当然なんだよ?
頭一つ抜けてるのは今のところ久保だけ。他は対等に競わせるべきだろ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:08 ID:+Z9sF03K
- >>604
あの年のレイソルはかなり強かった。
2ステージ制じゃなければ優勝してたんだし。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:09 ID:y/+jMGBZ
- >>603
つーか今の時点で、久保>高原となってるみたいだが、
高原は他FWと実力が抜けてる訳ではない上に、使い所が無くて「代表から外すべき」ってなってんじゃないの?
久保とのコンビを考えた場合、
・玉田&柳沢は、少なくとも引いてこない相手にはかなり効果的なのは確実。
・本山はMF枠。ある意味スーパーサブで代表に一番必要でもある。
・鱸は少なくとも引きこもり相手には必要な場面がある。現に投入後に得点してるし。
この結果、高原が必要ないって結論になったのでは。
・・・スタメン2トップ久保高原って合うのだろうか?
そうでなければ代表入りしても久保の控えしかないような。
それで高原がモチベーション保てるような奴だといいけど。
- 610 : :04/05/02 03:09 ID:4b7QQ4CG
- 北嶋は今、若手主体の清水の中でそこそこ使えるポストをしてくれるので
やっとチームが立て直せてきたとこです。
鈍足っぷりにはファンもあきれてますがね。あのポストはいいぞ。
広島ファンの久保の評価が聞きたいぞ。どうなの?信頼していいの?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:15 ID:RkK1EyZy
- 久保の好調もいつまで続くかねぇ。
2000年の高原、西沢。2001年の柳沢。
いずれも続いたはたったの1年だけ。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:17 ID:dZ77vvaN
- >>607
別に使うのが当然とは言ってないが、「高原を外せ」と言ってる人の理屈がおかしいと。
クラブの得点は関係ない、代表での実績が全てだと言うわりに、現時点で実績を出して
いる高原を外せというのは理屈に合わないんじゃないかと。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:20 ID:qCPTF97U
- ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ | ハゲ サンプで活躍できたらえらそうに言っていいよ
. \ (三三)/
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:23 ID:iBgsNrZi
- >>612
いや見るべきクラブの実績が2002年限定で根拠が怪しくなってるところに代表の方でも別の軸が
誕生したから、エースじゃないとすると相方として使えるかという見方に変わってるわけだが。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:25 ID:RkK1EyZy
- 12試合、ほぼ全試合スタメンフル出場で3得点じゃ
「実績を出してる」とは言えないんじゃないの?
今のFWの腑甲斐無い成績見てると、Jの他のFW達にもどんどん
チャンスを与えてやりたいよ。
それで使えそうな奴がいないのなら現状メンバーでOK。
だが、逆にいい選手が出て来たら高原だろうが柳沢だろうが鈴木だろうが
代表から外れされるのも致し方なし。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:30 ID:ttTPaorM
- 久保と高原とか言ってるやつ頭おかしい
こいつらは1枠を争うべき 同時に出てもしょうがない
次のアイスランド戦あたりでどっちをスタメンにしてもいいが
この2人の交代で今どっちが活きがいいかをはっきりさせるべきだな
へなぎと玉田も同じく
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:32 ID:b0J9tEeo
- 久保と高原ってアリだと思うけどな。
何で駄目なの?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:32 ID:dZ77vvaN
- 俺も別に久保と高原の先発で困らないと思うけど。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:34 ID:bml8gdjh
- 久保・高原→CFオンリー
柳沢・鈴木・玉田→CF・WF・SMF
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:34 ID:ttTPaorM
- どっちも生粋のストライカーだからな
セカンドトップはできないだろ
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:35 ID:qCPTF97U
- 普通は素直に久保と玉田でいいだろ
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:39 ID:u7iCI8hq
- 最近の試合で高原と久保が同時に出た試合はオマーン戦だけだがイマイチだったな。
でもサンプルとしてはまだ不十分だろうな。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:40 ID:sYy2n1Gc
- コンディション良い奴2人並べればいい
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:40 ID:PbiU3Cl7
- 久保と高原が合うかどうかはやってみないとわからないが
ただ高原はCFタイプではないと思う。
どっちかというとCFと組んだ方がいいタイプ。
ただ久保も純粋なCFタイプではないんだよね。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:42 ID:bml8gdjh
- >>624
CFでない奴がJで得点王を取ったのか
すごいな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:43 ID:ttTPaorM
- 前で走り回ってかき回すFWを一人は置きたい
高原と久保だとどっちも待つタイプ
黄金厨と一緒だよ 凄いパサーでも2人も3人も並べてもしょうがない
FWもしかり
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:43 ID:b0J9tEeo
- 2トップがCF2人じゃ駄目なの?
というか久保も高原も純粋なCFじゃない気もするんだけど。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:45 ID:y/+jMGBZ
- >>616
玉田と柳沢は二人とも代表に残しておいた方がいい。
玉田はあの動きは90分持たない。あの2人は併用してこそ意味がある。
お互いがお互いの控えになれると思うし、万が一久保がダメだった場合、
緊急で久保柳沢の2トップでもいけなくはない(実際、紅白戦ではよかったらしいし)
玉田&柳沢は汎用性があるから何かと便利。鱸、本山とも問題はなさそう。
高原が久保の控えになっても腐らないような奴なら代表にいれておいて問題はないんだが。
そのうち久保との同時起用をしてみればいいし。
ただ、奴の言動を考えると・・・
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:47 ID:b0J9tEeo
- >>626
そうか?
高原も久保も動きで勝負するタイプじゃない?
俺、高原嫌いだから久保と高原の2トップは望まないけど、
可能性の話するなら玉田や柳沢と久保との2トップ考えるのと
そんなに変わらんと思う。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:48 ID:u7iCI8hq
- 果たして高原は久保に点を取らす為の働き蜂になれるのだろうか?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:49 ID:6TW6EaBc
- 高原を代表から外す理由はないが、
スタメンでなければならない理由もない。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:49 ID:y/+jMGBZ
- >>628
違った久保柳沢→玉田柳沢だった_| ̄|○
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:50 ID:dZ77vvaN
- FWって基本的に片方が点取らせる役、片方が点取る役って固定するもんじゃないと
思うけどな。もちろん、戦術によってはそういうのを固定してもいいけど、その戦術前提で
選手を考えるのはどうかと。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:51 ID:ttTPaorM
- >>627
ダメかは実際はやらなきゃわからんが機能しない可能性が高いとは言えるよ
役割が被るからプレーエリアも被ってくる
>>629
ということは高原も久保も柳沢も玉田も同じタイプ分けしてるの?
高原はあきらかにボールをもらって押し込むタイプじゃん
久保の場合は足が速いから裏も取れるけど基本的には待ちのタイプでしょ
まぁ久保はほんとうにどっちもできる
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:52 ID:sYy2n1Gc
- ヴィエリとアドリアーノ2トップは超怖い
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:52 ID:b0J9tEeo
- >>630
柳沢が絶好調だった時に意外に忠実に潰れ役をこなしてたと思う。
コンフェデで大久保と組んだ時は前線で身体張る気なんてさらさらなさそうだったけど。
- 637 :白髪鬼:04/05/02 03:52 ID:bml8gdjh
- >>633
おまえのためにチームがあるんじゃねぇ
チームのためにおまえがいるんだ
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:53 ID:ttTPaorM
- >>635
二人ともが世界トップクラスでそもそも個で相手DFをなぎ倒せるし
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:53 ID:PpgZavyD
- いまさら高原はねーだろ
最近のあまりにレベルの低いプレー見るとがっかりするというよりムカつくんだが
やつのファンってそういうのって感じないのか?
それともやつのファンって、
元得点王とか欧州チーム所属とか肩書きでしか判断できない
アタマの不自由なやつばっかりなのか?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:53 ID:6TW6EaBc
- でも、2トップは単なる1+1じゃなくて、相乗効果を期待してしまうもの。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:54 ID:ttTPaorM
- 正直高原のためにも久保と真っ向勝負させるのがいいんだよなぁ
でもジーコは気を使って高原+久保でいきそうなんだよな・・・
ここは競わせるべきだと思うんだけど
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:55 ID:6TW6EaBc
- 柳沢が好調時の高原は、裏方に徹してたわけじゃなくて、
普通に消えてただけ。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:55 ID:PbiU3Cl7
- 高原は良く言えばオールラウンダー。
動き回るし、Jレベルなら突破もできてCF的なこともできる。
ただ海外だと強さが通用しないのでCF的なことはできずに
動き回るだけになる。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:57 ID:dZ77vvaN
- プレイエリアで思い出したが、ジーコって利き足が同じ組み合わせ好きだよな。
久保・玉田・鈴木を同時に使う事多いし、柳沢と高原を同時に使うのも多い。
たまたまかも知れないけどな。
ただ、時々狙いがかぶる事がある。久保と玉田がかぶる事もあるし。
酷かったのが、シンガポール戦の鈴木と玉田かな。おいおい、二人とも同サイドの
端っこに流れてボールお見合いしてどうすんだよ、とか思った。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:58 ID:b0J9tEeo
- 久保は裏取る方が基本じゃないの?
DFを背負うプレーは苦手じゃん。
高原は磐田では中山の方がポストに入る率が高かった気がする。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:58 ID:ttTPaorM
- 久保に期待してしまうのは高原と比べて技術はともかく身体能力は
スピード、高さ、シュート力
全部久保の方がはっきり優れてるんだよ ここで久保に期待してしまう
でも同じように好不調が激しいのと怪我持ちでこちらも問題多い
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:59 ID:wljOXRvc
- 日本のFWってある意味みんなオールラウンダーになってしまうんだよな。
あれもこれもといろいろ要求されるし。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:59 ID:jiQ8Izkc
- >>644
レギュラー組と控え組みってだけだと思うけど
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:00 ID:dZ77vvaN
- >>648
ま、確かにたまたまなんだろうけどな。
FWは利き足がとても重要、というわけでもないし。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:01 ID:ttTPaorM
- >>645
久保は裏を取るのが得意だけどさ、走り回ってかき回すみたいなタイプでは
ないでしょ? ロナウドだって裏取るの得意だがあれはセカンドトップじゃない
走り回る=裏を取るとは違うよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:03 ID:bQAOt9Dz
- 高原、少なくとも得点王取った年は
「俺は前で待って点を取るのが仕事だ」とはっきりしてたように見えた。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:06 ID:x+PVN45V
- そういう意味でFW同士の連携や仲間意識って重要だよな
U23の平山が田中達に僕のそばにいてくださいとかいったり
空港かどこかの待合室で和やかに大久保とゲームに興じたり
高松がゴールするたびに達也がいたからって言ったり
競争意識の仲でも信頼感があるってのは相乗効果をもたらすよなぁ
いまのA代表のFWって海外組はリーグでいまいちだから代表で結果
出さないといけないって言う重圧が凄そうで余裕なさそうだし
直前合流ばかりで意思の疎通も図れないだろうし
まあこれはFWだけじゃなくてMFにも言えることだが・・・
なんか女子代表やU23の連帯感を見てるとその点でA代表が劣っているのは明らかで
チグハグな内容の試合しかできないのはそれも原因なんだろう・・・
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:06 ID:cXYYXqmZ
- かきまわすのはトップ下やサイドの選手がやりゃあいいんじゃない?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:07 ID:OPbbZDBL
- アウェイなんだから高原先発がいいな。今回の稲本、小野並にできると思う。
そう願いたい。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:09 ID:J/5Q1kjm
- >>241 >>245
遅レスだが前に俺がバイトしてる店に食いに来たことがある。>大久保
確かにバカスカ煙草吸ってたよ。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:09 ID:u7iCI8hq
- 高原の怪我は大丈夫なのか?
次の代表戦はコンディション整えて万全の状態で臨んで欲しいな。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:10 ID:rMhDk70V
- そもそもCFを2枚並べるのが無理とか言ってる奴はアジアカップ見てないだろ。
西澤と高原の2トップが機能しまくってるのを見れば
久保と高原の2トップも可能性は十分にある。
そもそも現実的には高原は相方に合わせるのが上手いからな。
中山でも西澤でも柳沢でも永井でも結果を出してきたし。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:13 ID:ttTPaorM
- >>657
機能しまくってたか?
ダブルハット決めたのは覚えてるけど8点とって勝った試合だろ?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:18 ID:rMhDk70V
- 少なくともここ10年で代表で一番機能してた2トップは
アジアカップでの西澤&高原だ。
柳沢&高原の2トップは期待感はあったがそれを今だ越えていない印象。
そしてJリーグの日本人2トップで一番機能してたのは
2002年の中山&高原の2トップ。ここまで脅威ある日本人2トップは皆無。
実は相方に合わせるのが上手いんだよ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:20 ID:dZ77vvaN
- 西澤と高原は悪くなかったな。
トルシエも、基本的にはW杯はそれで行く予定だったんじゃないかと思う。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:20 ID:y/+jMGBZ
- 仮に久保+高原が機能しても、久保+(玉田→柳沢)より機能しなければ
全く意味ないんだが。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:21 ID:ttTPaorM
- 結局中田と茸を並べて同時に使えるかと同じ議論だよ
そりゃ使えないことはないし試合によっては機能もする
けど長期的に考えると「?」がつく
競争心という意味でも久保と高原は競わせたいね
高原にも相手に合わせるより自分のプレーやってもらいたいし
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:21 ID:6TW6EaBc
- 無理じゃないけど、相乗効果は期待できない。
アジア相手にはそれでいいだろうけど。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:23 ID:rMhDk70V
- 俺もいまだにそう思ってるよ。
2人とも直前で病気になって大変だったな…
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:23 ID:dZ77vvaN
- んー、相乗効果は期待できないって話は、感覚的にはわからないでもない。
でも、じゃあそうじゃない組み合わせでやってる時は、その「相乗効果」は実際に
働いているの? という話になる。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:25 ID:5D58XomB
- 確かに高原は実の所、相方に合わせるのが上手いのかもしれないな。
相方のことをバカにしてる場合、合わそうとしないだけなんだろうな。
最近だと鈴木とか大久保。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:27 ID:6TW6EaBc
- >>660
その2トップは当初の予定とは違うよ。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:27 ID:rMhDk70V
- そもそも663はこれからアジアとの連戦が続くのに何を勘違いしてるんだ?
今、最も必要なのはアジア相手に通用するFWを発掘することだぞ。
アジアカップ、アジア1次予選、アジア最終予選と3つもアジアの大会が
続くわけだから。欧州勢とはしばらく練習試合程度しかやらないわけだから
今、欧州限定プレーヤー使っても無意味すぎる。
- 669 : :04/05/02 04:31 ID:6TW6EaBc
- >>668
個の力だけで勝負した結果が、オマーン戦とシンガポール戦。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:32 ID:ttTPaorM
- 欧州限定プレーヤーって誰??
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:32 ID:dZ77vvaN
- >>667
何、当初の予定って?
城とロペスとか?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:33 ID:6TW6EaBc
- トルシエは途中で西澤は見切ってたな。
高原は軸に考えてたと思うが、相方は鈴木か柳沢って事で考えてたと思う。
- 673 : :04/05/02 04:34 ID:Pzv+XdyB
- >>652
先日の二試合は連帯感があって試合内容も良かったよな
それが海外組へのライバル心から来てるってのが今後不安なところ
コンディションや試合勘のない海外組は出さないという方針を
はっきりさせれば連帯感のある良いチームになりそうな予感はする
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:34 ID:rMhDk70V
- オマーン戦 ○1−0(久保)
シンガポール戦○2−1(高原、藤田)
別にFW勢の2人が順調に得点して順調に勝利してると思うけど。
コンディションは悪かったろうけどね。
このWC予選ゴール組の久保と高原で行けばこの後も得点を重ねられるん
じゃないかな。
- 675 : :04/05/02 04:35 ID:6TW6EaBc
- >>671
アジアカップは柳沢と高原の2トップで行く予定だったけど、
柳沢が病気になったので、2戦目から仕方なくその2トップにしたってこと。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:35 ID:y/+jMGBZ
- >>668
今の高原は「少なくともアジア相手には強い」ってのもかなり怪しいからな・・・
アジアの引きこもり相手に力を出せない限り使い所がない。
引きこもり相手なら、まだ鱸のほうがチームに貢献出来そう。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:36 ID:sYy2n1Gc
- アジア杯の前のシドニー五輪では
高原と柳沢の2トップはかなり機能してたしね
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:36 ID:PbiU3Cl7
- HSVでもガタイがいい典型的なCFタイプのメイエルとは
結構相性が良かった。
ただ久保はメイエルや西澤ともまたタイプが違うから
合うとは言い切れない。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:38 ID:dZ77vvaN
- >>672
俺は西澤は見切ってなかったと思うよ。2002年に入ってからの試合で、西澤先発の
試合が3試合もある。もし見切っていたら、先発はさせてないはず。
高原は軸として、相方を西澤にするか柳沢にするかは悩んでいたと思う。けど、柳沢が
いるのに先発させてない試合もそれなりにあったから、やっぱり基本は西澤・高原かな、
と俺は判断した。
また、1トップの時は西澤のみというのは確実に考えていたと思う。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:39 ID:AhHRPP7g
- つうか玉田は去年の方がずっと凄かった
今年は不調だろ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:40 ID:ttTPaorM
- 多分高原をどう見てるかによって変わるんだろうな
おれはWG的な仕事は厳しいと思っている
足が遅いしそもそもあまり仕掛けないから
やっぱり合わせてくれる相方の方がいいと思う
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:40 ID:rMhDk70V
- >引きこもり相手なら、まだ鱸のほうがチームに貢献出来そう。
えー。アジアの弱小相手に鈴木使っても意味無いじゃん。矛盾しまくってるよ。
- 683 : :04/05/02 04:42 ID:6TW6EaBc
- >>679
高原・西澤の2トップって、アジア杯以来一度もないよ。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:42 ID:rMhDk70V
- >>679
禿同です。懐かしいなぁ…
病気で歯車さえ狂わなければWCで西澤&高原の攻撃的2トップ
を見れたんだよねぇ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:45 ID:XA+PRQyg
-
やっぱカズと中山が引退する時はバッジョみたいに日本代表に呼んでほしーな。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:45 ID:y/+jMGBZ
- >>682
現にガチの引きこもり相手には効いてたじゃん。オマーン戦とシンガポール戦。
投入後に点も入ってる。これで全く意味が無いって言われても・・・
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:46 ID:6TW6EaBc
- 病気はまじで関係ない。
高原と西澤の両選手がメンバー入りしてる時もアジア杯以来何回かあるのに、
交代での投入も含めて二人は一度も組んでない。
手元に雑誌のおまけの、日本代表の試合記録があるからわかるんだけどね。
この2トップはトルシエの頭から消えてた。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:47 ID:ttTPaorM
- >>685
対戦相手が難しいぞ どれくらいの相手ならまともにプレーできるんだろ
マレーシアかな
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:47 ID:u7iCI8hq
- トルシエは高原、西澤、柳沢、鈴木を4人共使いこなすつもりだったと思う。
ベルギー戦は高原&鈴木。
ロシア戦は柳沢&西澤とか当時よく言われてたし。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:47 ID:dZ77vvaN
- >>686
投入後に点が入った=効いてるというのはどうかと。
鈴木がゴールしたのでもアシストしたのでもなく、また鈴木がいない時間帯にも得点
してるんだから、「鈴木が効いた」というのはこじつけ以外のなんでもないと思うのだが。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:48 ID:ttTPaorM
- >>686
ということは途中交代が生きるんだよ よってベンチスタート
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:48 ID:x+PVN45V
- 連帯感と言う意味では次の代表召集5.30のアイスランド戦も
FW久保玉田ふくめてチェコ戦仕様でいって欲しい
チャンスを与えると言う意味で前半玉田 後半ヤナギってパターンがいいかな
ただチェコ戦で久保は後半足が止まってヘばり気味だったんだよね
スタミナ的な面も含めてそこが軸としてやや不安ではある
高原は太もも痛でベンチいりもしてないようだし
怪我の具合がどの程度かに関わるけどリーグに出場してないのに
いきなりアイスランド戦スタメンはマジでかんべん
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:49 ID:dZ77vvaN
- >>687
一応、フランス戦で一時的に組んでるけどね。
二人とも呼んでる試合は、フランス戦、スペイン戦、イタリア戦かな。
フランス戦とスペイン戦は1トップだったから仕方ないと思う。
イタリア戦で高原と柳沢だったので、確かに高原と柳沢を考えていたかも知れない。
ただ、トルシエの使い方を見てると、西澤を諦めたようには見えなかったんだよな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:53 ID:AhHRPP7g
- 大黒と巻の2トップで
大黒マキ〜
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:54 ID:ttTPaorM
- これは茸と中田にも言えるけど高原を含めた3人を一度でいいから
ベンチスタートさせてほしい 召集しないんじゃなくて呼んだ上で
これだけでかなり意識が変わると思うんだけどな
- 696 :電波です:04/05/02 04:54 ID:8ac5FUhG
- 1、ペナルティーエリア内でのジャッジをすべてDF有利にする。
2、怪我しない程度なら激しいチェックもファールとしない。
FWの個人打開力UP、フィジカルのUPを狙う。
ただ、これだと選手の体調管理が大変なので
ちゃんとしたシーズンオフを過ごせる日程にする。
天皇杯、ナビスコカップ、A3、リーグ戦など統合できるのはする。
リーグ戦、トーナメント戦の2つがあれば十分でしょう。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:56 ID:h0woGsEJ
- 中山と一番近いスタイルなのは柳沢だろうな。
ラインの攻防やって相手DFを攪乱してくれるタイプ。
西澤+高原は、西澤が森島付だったから、単体だとどうだったのかわからない。
HSVで言うと、(中山+柳沢+シュート技術)−(守備+ポスト)がロメオ。
(バルバレス+メイエル)−(技術+フィジカル)が西澤。
高原は確かにメイエル入ると楽そうだったが、ロメオがいると楽になる部分もあったと思うよ。
ところで、久保はかなり良いパスセンスしていると思う。さすが元MFだなと思わ
せる部分があった。マイナスのパスは柳沢が一番上手いと思う。
高原は意外とクロスは悪くない。鈴木も悪くない。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:56 ID:rMhDk70V
- >>693
わかるねー。そうそう、実際リアルタイムで見てると明らかに
西澤&高原をトルシエは諦めてなかったよね。
でも当時は西澤、高原の海外組が批判されてて、国内組の鈴木、柳沢の台頭
によりなかなか2人が組むことは無かったんだよねタイミング的に。
つーかいつの時代も国内組がマンセーされてるのね。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:59 ID:AhHRPP7g
- >>698
だって海外組のFWっていつもまったく活躍してないんだもん。
振り返れば城が一番マシだったという虚しさ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:00 ID:ttTPaorM
- 西澤を諦めてなかったのは当たり前だろ
FW枠4人なんだから
でも高原と組ませるのは別問題
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:00 ID:dZ77vvaN
- 俺は良く出る、>>696のような、「審判が簡単に笛吹くからFWが育たない」というのは
違うと思う。それを言うなら、DFの技術そのものが低いから育たないと言っていい。
というのも、JリーグのDFは、反則で止める事があまりにも多すぎる。まーシャツを
軽く引っ張ったりするのは構わないけど、足をかけたり、肘を入れたり、そういう露骨な
反則をすることがかなり多い。多分、よそのリーグに比べても多いと思う。
守備技術に自信がないんだろうな。
だから、ある程度笛を吹くのは仕方ないよ。チャージの仕方も体の入れ方も下手だし、
最初っから手を使って止める事しか考えてないDFにはガンガン笛吹いて欲しい。
FWは楽になるかも知れないけど、そこでDFをまともにしないと、結果的にFWだって
まともにならんよ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:02 ID:y/+jMGBZ
- >>690
試合見てて鱸が入って流れが良くなったと思ったが。
オマーン戦に至っては「始めから使えよ!」って思ったぐらい。
正直、自分でも決め付けるのは微妙と思うけど。
久保と鱸以外のFWは、相手がガチの引きこもり限定ならそろって役立たずになりそうなんだよね。
少なくともスタメンでは。
本当は鱸をスタメンで使いたくないけど・・・
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:03 ID:dZ77vvaN
- >>702
うそ!?
俺シンガポール戦に至っては、「なんで入れたんだよ」って思ったくらい機能してなかった
ように見えたが。
あと、鈴木が引きこもりの相手に何ができるの?
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:04 ID:rMhDk70V
- >>701
うーん、アルゼンチンリーグとか海外リーグ見たことある?
海外じゃJの何倍も汚いプレーが普通に流されまくってるけど。
Jリーグは世界でも稀に見るおぼっちゃんリーグで
審判が軽いファウルで笛吹きまくることは確かだと思うよ。
- 705 : :04/05/02 05:06 ID:PRGtgul2
- >>692
久保が後半になってばてたのは仕方ないと思うけどな
磐田と一緒でハンガリー戦の前に韓国で試合してきてるし
それなのに磐田勢と違って久保だけが2試合連続でフル出場だったしな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:07 ID:THq/VEsY
- 点をとるFWがマンセーなんだろうけど
ラインをかき乱す動きやDFの意識を引っ張るポジションとか
得点演出能力は二の次なのかな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:07 ID:6TW6EaBc
- セリエとか簡単に笛ふくけどね。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:08 ID:ttTPaorM
- 引き篭もりの場合はむしろシュートをきっちりうてるFWだよ
シンガポール戦はもちろんのことオマーン戦でもシュートチャンス自体は
何度かあったが枠にいかない
そういう意味でも鱸はどうかと思う
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:08 ID:OdAlQ6ex
- 久保高原も見たいな。
でもスタメンは久保玉田が良いと思う。
で、柳高原は状態を見て交代させたら良いと思う。
あとは国内組でもう一人FWを呼んだ方が良い。
本山以外で。本山はMFということで。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:10 ID:h0woGsEJ
- >>698
西澤は盲腸前の親善試合は良かったんだよな。決定力は前ほどは無かったが、ボール
キープ力がかなり凄かった。
あそこで盲腸になるのが西澤らしいと思う。
高原はエコノミー前は、ちょぼちょぼ点は取ってたが、内容はあまり良いとは思えなかった。
たぶんかなりヘバっていたと思う。柳沢もヘバってた・・というかFWとしては絶不調に陥っ
てたけどな。
あのままだと、西澤+鈴木か、西澤+柳沢になってたんじゃないかね。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:15 ID:h0woGsEJ
- >>707
柳沢は、Jや代表の試合でより、セリエでのほうがファウル取ってもらってるような印象あるねw
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:15 ID:rMhDk70V
- >>708
そうだね。格下相手にはキッチリ枠内にシュートをガンガン撃てる
FWこそが最も必要とされる。
「得点以外の動きが良い」FWじゃなくて「実際に得点ができるFW」
が必要になることは言うまでも無いよね
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:18 ID:6TW6EaBc
- 西澤って正確にいうと、いつ頃盲腸になったんだっけ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:19 ID:h0woGsEJ
- >>712
DFのはじき飛ばせるか、うまくマークはずせないとだめだと思う。
ってかゴール前密集地帯になるから、FWだけでどうこうの問題では無くなると思う。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:20 ID:DPt5F5OS
- FWの枠は4だろうから誰か1人外れるんだろうな
高原、久保、柳沢、鈴木、玉田の中の誰かが
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:21 ID:x+PVN45V
- >>705
ああ、確かにそうだったね スマソ
ただスタミナはいいとして腰と膝に古傷かかえてるんだっけ?
アジアカップの連戦で仮に日本が決勝までいったとして
そのあとに故障→長期離脱と言う最悪の状況も想像できる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
監督が監督だから久保で軸が決まりって思ったら骨折してても使いそうだし・・・
それにしてもFW勢のタレント不足な点は否めないな
アテネ組に取られてるぶんをさっぴいても去年も今年もJで得点上位は外人ばかり
これで久保が故障発生したら日本代表のFWはいったいどうなるんだろう_ト ̄|○
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:22 ID:h0woGsEJ
- >>713
正確に、つっても忘れたけどさ、確か最後の欧州遠征中に盲腸になったんだよな。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:23 ID:y/+jMGBZ
- >>702
・・・君は鱸は全く代表に要らない派なのかな。この話題って何度もループしてるよね。
今更書いてもしょうがないし。
ただ鱸は少なくとも「ダイビングスペシャリスト」なんて言われるプレーはしないと思うが。
効いてないっていわれても投入後に2試合連続で点が入った事実を考えれば
全く効いて無いっていうのはむしろ変。
・・・まー個人的には、引きこもり相手に鱸は使える使えないは別にどうでもいいよ。
散々繰り返し言われてきて結論でないし。俺も出来ればスタメンで使いたくないw
俺が言いたいのは、今の久保は別格として、
少なくとも相方:玉田柳沢、控え:鱸は状況によって使いわけが出来る。
では高原は?ってこと。
・・・実際に得点したってあのラッキーシュートでOKなの?
あれで強みを強調されても困りもの。
あと明らかに状況解ってないシュートとか。つか、これらもループしまくってる話題だ・・・
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:24 ID:VC3nlXZE
- >>467
あのバッジョでさえ、不調のときは、あったけど、
不動のエースだったよ。そんなこといってら、エースはどこにも
存在しない。不調が長すぎると問題だがな
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:40 ID:flZboT0L
- 個人的には高原、鈴木、柳沢はもう外して欲しい。
そして五輪後に「久保、玉田、田中、大久保(登り調子の五輪FW二人。田中、大久保でFAじゃなしに」
高原、鈴木、柳沢は今のままならこれからも召集しない。
クラブで結果を出してるのなら再度召集。
これならもしかして海外組も大化けするかもしれない。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:46 ID:flZboT0L
- つーか今の高原、鈴木、柳沢を召集するって彼らに失礼だと思われ。
彼ら自身恥ずかしいと思わないのかな。
クラブじゃあんな状態なのに代表呼ばれて何もできない。
プライドってものがないのだろうか。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:47 ID:x+PVN45V
- >>719
まあ短期的に見れば久保=エースでいいんだろうけどね
他国のことを持ち上げるのは状況が違うのでなんともいえないが
ここ1-2年の各国代表のFWエースといえばと聞かれたら
ブラジルでもイタリアでもフランスでもイングランドでも上がる人っているじゃん
確かに短期的には結果を出せてなくても中長期的に見るとしっかり結果を残しているひと
そう言う意味でのエースは日本には不在なんじゃなかろうか・・・と
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:50 ID:ttTPaorM
- 今は他のポジションでも「コンディション優先の起用」が唱えられるけど、
これが一番重要なのはFWだと思うよ
中盤から後ろは選手が変わると戦術も大きく変わってくるから難しい部分も
あるけど、FWは平山みたいな極端な選手じゃない限りはチームの戦い方に
影響はあまりないし、素直に調子の良い選手をどんどん出せばいいと思う
そうしないとシンガポール戦みたいにシュートまでもっていけても入らない糞試合になる
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:05 ID:rMhDk70V
- エース不在とは思えないな。
今の久保は十分、日本のエースと呼べる雰囲気はあるよ。
あと高原も怪我や所属クラブ関係で招集されなかった時以外は
ジーコジャパンでスタメン率が100%なんだそうだ。
呼ばれれば100%スタメンのFWはエースと言って差し支え無いと思う。
というよりジーコ監督の軸は完全に高原なんだろうな。使用率100%だし。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:08 ID:yuAz6vDk
- 一回国内組でFW固めてみたら言いと思うが時間が無さそう。
まだ黒部の出場時間が少ないだけに悔やまれるな。
永井はたまに結構良い動きしてると思う。サイドアタッカーみたいな感じで。
北島も少しずつ良くなってきてると思う。西澤はどうなんだろうか?
今は五輪組の中からは選出は無理だからなあ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:15 ID:dZ77vvaN
- >>718
…ダイブしない鈴木は鈴木じゃないよ…
このスレだってさんざん、鈴木はダイブが武器だって言われてたじゃん。
なんだよ今更、「そんなプレイはしないよ」って。俺たちの目の前で何回倒れたと
思ってるんだよ。
別に鈴木ヲタとかアンチとかじゃなくてさ。事実レベルの話は認めようよ。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:15 ID:ttTPaorM
- >>724
だからその呼ばれれば100%がまずいんじゃないか
今の内容と釣り合ってない 中田と茸と高原は1回ベンチに
置く必要がある それで火がつけばまた復活するだろうし
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:19 ID:dZ77vvaN
- あともう一つ、「鈴木が効いてる」説について。
あのさ、鈴木が入ってチーム全体が連動して攻撃できるようになり、その結果得点した
とか、あるいは鈴木自身が得点したとかならわかるよ。
違うじゃん。
まず、鈴木がいない時間帯にも得点してる。そして、途中交代したのは鈴木だけじゃない。
オマーン戦は途中で入った久保が得点し、シンガポール戦は同じく途中で入った藤田が
得点している。
鈴木も確かに途中で投入されているが、実質的に「効いた」のは久保と藤田じゃないの?
なんで鈴木が効いた事にしたいのか、そのへんがわからない。
仮の話をさせてもらえば、例えば鈴木が入った事で極端に攻撃の流れが悪くなることも
ある。でも、それでも得点する事もあるよな? 例えば、たまたまこぼれ弾が日本選手の
前に転がったとかさ。組み立てたわけじゃない攻撃で点取る事も多いから。
それでも、「鈴木が入って得点したから鈴木が効いた」と言えるのか?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:22 ID:PbiU3Cl7
- >>725
永井はFWじゃなくて完全にサイドの選手になりつつあるね。
やっと生きる場所を見つけたという感じ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:23 ID:rMhDk70V
- >>727
まあ、今の久保&玉田ペアをしばらく固定することに異論は無いけど
せっかく現在磐田勢が増えて藤田、福西、西、田中誠が入って高原的には
やりやすくなったであろう状態であえて外すことに疑問は感じるよ
久保&高原で始めてスーパーサブで玉ちゃん入れてかく乱する方が効きそうかな。
- 731 :_:04/05/02 06:27 ID:ibFr/Efm
- >>730
やりすす区はなったかもしれんが、少なくとも東欧遠征に関しての
藤田の出来では高原にいいボール供給できてたとは思えん。
また文句言いまくりそうだよ、
「連続して代表4,5試合出続けないと点は取れない」
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:28 ID:ttTPaorM
- >>730
わからないかなぁ 結局「危機感」を与えないとだめなんだよ
全く競争がない おまけに重用してるのにプレーは精彩を欠いている
これでまた高原使っても何一つ変わらないと思うよ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:30 ID:rMhDk70V
- >>728
まともに相手して偉いですね。
普通に考えれば今年に入って
得点したFW…久保、高原、柳沢、玉田
得点してないFW…鈴木
ああ、そうか。と思ってこれ以上は深入りしませんが。
「鈴木が効いている」としか主張できないんですよ。
唯一ゴールしてないんだしアシストすら無いんだから
「効いている」と言うしかない。そしてゴールしたFWは「ラッキーゴール」
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:32 ID:yuAz6vDk
- 鈴木より本山の方が良いと思う。
まあ交代枠が限られてるから時間帯や得点状況によって戦術も変わってくるだろうし。
もともとMFで攻撃が得意だしラストパスの精度も高いから、
たとえば接線で逃げ切る時FW一人下げてワントップ気味にして他のMFを
あまり上げない様に守備的にすればいいし、ボール奪ってからの攻撃も期待できる。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:34 ID:AhHRPP7g
- >>713
スペイン戦だったきがする
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:36 ID:rMhDk70V
- >>732
わかりますよ。
高原を1回ベンチに置くのは良いと思いますよ。
でも最後に出場してる試合でゴールも決めてるのにこのタイミングで
外すのも少しおかしいかとは思いますね。
まあ久保&玉田ならばスタメンを譲るのはしょうがないと思いますが
それ以外の選手がスタメンで高原を押しのけるのは不自然だと思います。
ID:ttTPaorMさんは久保&玉田でよろしいんですか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:37 ID:AhHRPP7g
- 高原クラブで2ゴールじゃな・・・
10点入れろとは言わないから7〜8点はとって欲しい
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:43 ID:ttTPaorM
- >>736
まずは久保+玉田だろうね
ただFWは固定する必要全くないと思う
だからこの二人が悪かったりそれ以上に高原や柳沢が良くなれば
どんどん代えていっていいと思うよ
ただもちろん評価をくつがえすそれ相応のプレーが見れれば
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:45 ID:VC3nlXZE
- 本番(公式戦)では、失敗は許されないから、今のうちに高原・久保のコンビ
観てみたい気はしてきた。アイスランド戦当たりが丁度いいのでは?
久保に、ヤナギ・玉田はチェコ戦でみたから、鱸、高原をテストしてみるのは
面白いかも?
だけど、イングランド戦が2日後だから、久保は、こっちで使われるだろな
うーーむ・・・・・
仮にイングランド戦に久保・高原でいくなら、アイスランド戦は、ヤナギ・玉田?
になるよな・・・・それともヤナギは、もう呼ばれないか?
- 740 :やっぱ海外挑戦しないとな:04/05/02 06:57 ID:SKINISTL
- バイエルン・大久保”が8月にも誕生する可能性が出てきた。
ブンデスリーガの名門バイエルン・ミュンヘンのカールハインツ・ルンメニゲ社長(48)が1日、
スポーツ報知の単独インタビューで、来季にも日本人選手を獲得することを明言。
強化部から高い調査報告を受けているC大阪のU―23(23歳以下)
日本代表FW大久保嘉人(21)を補強の最有力候補に指名した。
欧州に君臨するバイエルンの最高責任者の放つ力強い言葉はよどみなかった。
「日本人がバイエルンでプレーしてくれることを心の底から願っている。
若い選手を現在調査している。できるだけ早く獲得したい」
ミュンヘン市内ゼーベナー通りにそびえる巨大なクラブハウスの社長室で、ルンメニゲ社長は日本人獲得計画を語った。
ちょうど1年前、バイエルンは稲本(フラム)獲得を画策したが、現在の標的は可能性を持つ原石に変わっていた。
「具体的な候補? 我々のスカウトは大久保について素晴らしい報告を上げていた。とても注目している。
すでにヘーネス(GM)が視察を済ませている。私の視察時期? それは言えない(笑い)」
かつての“皇帝”ベッケンバウアー会長が現在2006年ドイツW杯組織委員長に専念しており、
実質、最高責任者となったルンメニゲ氏の標的は大久保だ。正式オファーまでカウントダウン状態に達していた。
3月のU―23日本代表のアジア最終予選日本ラウンドに海外スカウト部門責任者のエゴン・コーデス氏を極秘派遣したが、
実は4月のギリシャ遠征にも強化担当者を派遣。同社長は「おそらく第1段階は1年間のレンタル契約になる。
バイエルンのような名門でどう成長するか見てみたい。第2段階で正式買取」と具体的な契約内容も明かした。
大久保の所属するC大阪とはクラブ間で業務提携を結んでおり、大久保自身、入団前にバイエルンで短期留学した経験も持つ。
「我々の夢は、世界最高のクラブで日本人に活躍してもらうこと」と同社長。早ければ7月にもオファーを出し、交渉がまとまれば、
8月のアテネ五輪後に“バイエルン・大久保”が誕生する。
引用元
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040501_10.htm
- 741 : :04/05/02 06:58 ID:DPt5F5OS
- 放置は放置
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:19 ID:uvrlm6AW
- 大久保か・・・。稲本と違ってFWは試合でないと潰れそうだからなあ・・・。
- 743 : :04/05/02 07:25 ID:0u09KO7W
- 大久保が バッバイエル〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン??????
なんでバイエルン?????
まったく根拠が謎ですね。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:29 ID:rMhDk70V
- 何を今さら。
数ヶ月前からバイエルンは大久保を名指ししてたじゃん。
バレンシアの平山みたいに。
まあ、今行くのは馬鹿だと思うけどね、いきなりバイエルンじゃきつすぎ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:32 ID:bzYf/OlO
- 大久保はMF扱いになりそう。まあ田中だったらウイングかな。二人とももっと当たりに
強くないとゆるゆるのJ以外でFWは絶対無理。
- 746 : :04/05/02 07:33 ID:0u09KO7W
- なんで大久保がバイエルン?
大久保はドイツの2部上がりチームでも多分通用しないと思うんだけど?
何を根拠にバイエルンなわけ?
- 747 :_:04/05/02 07:37 ID:ibFr/Efm
- つか、海外組もこれからいくであろう選手もだけど、
当該チームにとっては外国人=助っ人なんだから、
その国産選手より活躍しなきゃ真っ先に叩かれるか干されるんだから
大変だよな・・・国産選手の出場機会奪ってるんだから。
このスレ見てると、むしろファンの方がその認識甘い気がする。
通用する、ってレベルなら自国の選手使えばいいだけだし。
- 748 : :04/05/02 08:02 ID:1+Q2DIE/
- 大久保がセレッソで活躍できるのは周りのフォローがある
からじゃないかな?。海外で大久保が「一人でできたー」
っ感じに活躍する想像が出来ない。
これじゃあもしドイツ最下位で活躍しても通用したとは言えんね。
周りのおかげ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:06 ID:uvrlm6AW
- 大久保、頭悪いから行きそうだな。
でもJではセレッソに行った訳だし。まだ賢明さを備えていると思いたい。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:09 ID:ttTPaorM
- バイエルンなんて無茶だろ
通用するしないの前に初めての海外リーグでライバルがマカーイや
サンタクルスって出る機会ないぞ
育てる気で取るんじゃなさそうだし・・・
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:10 ID:HUFa28Tg
- セレッソはバイエルンと提携関係にあるんじゃなかったかな?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:11 ID:uvrlm6AW
- >>748
>もしドイツ最下位で活躍しても通用したとは言えんね
DF相手のレベルが違うんだからすごいでしょ?とんでもないこと言うな・・・。
まあ、意味無い想定だし、活躍できないだろうけどね。FWは行くリーグのレベルを下げるべき。
- 753 :必死くん:04/05/02 08:11 ID:9qFhxq66
-
ここ数日、なりを潜めてた奇違いハゲヲタが復帰して連カキコしたおかげで
一晩でレス300以上消費かよ・・・・・
焦ったハゲヲタ 必 死 だな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:14 ID:SQNVqIrm
- 獲得に失敗したデベスの代わり…には明らかに役不足だし。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:17 ID:uvrlm6AW
- >「具体的な候補? 我々のスカウトは大久保について素晴らしい報告を上げていた。
とても注目している
UAE戦を終えてのマスコミのマンセーっぷりについてだな、間違いない。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 08:18 ID:zuHuhlEO
- 大久保とテベスはそんなにレベル差は無いでしょ。
テベスは名前が売れてるだけだし。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:22 ID:zuHuhlEO
- 大久保はテベスと五部五部ですな。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:41 ID:WA5rDEik
- バイエルン大久保、、、悪いことしか憶えてコナイヨカン、、
今はいないがパブで女性をグーで殴ったエッフェンベルグ、
エッフェの子分のヤンカーがいたクラブ。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:43 ID:PbiU3Cl7
- 大久保とか田中は海外行ったらサイドのプレーヤーにされそうな気がする。
その方があってるような気もするけど。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 08:54 ID:uvrlm6AW
- 最初何試合か出して後は・・・、目に見えすぎている。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:00 ID:1m7dG1Bk
- システマチックなトルシエのサッカーにどうも馴染めなかった久保が
ジーコになってその身体能力と得点力をいかんなく発揮できるように
なった。その点においてはジーコさまさまに感じてるんだけど、それ
以外の点ではジーコに不満ありありです。
- 762 : :04/05/02 09:02 ID:g7aOaUWW
- もう、いいよ。
海外に行って試合に出れなかったり、点が取れない奴を見るのは。
正直うんざり。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:03 ID:1m7dG1Bk
- 逆に言えば、柳沢は動きがよければとかチームに貢献すればなんて
言ってるとジーコに見切りつけられるのではないかと。最近まで結
果はどうあれ、アグレッシブに仕掛けていくプレーを見せる高原・
大久保が好んで使われていた点をみても。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:04 ID:uvrlm6AW
- 確かに久保は戦術理解度が低いからな、自由にやる分、こなれた
オールスターみたいなもんだからな。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:09 ID:xCP899mQ
- >>762
どうい
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:11 ID:kdNuIvdP
- 海外組が4人になるってことは、ジーコ枠埋まっちゃったね
やっぱ久保と玉田は用無しか〜
かわいそうだがジーコがいる限りこればっかはしょうがない
いくらいいパフォーマンスを見せても冷遇され続ける国内組
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:13 ID:xCP899mQ
- 自慰子はまちがいなく体育会系の考え方してるな
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:22 ID:uvrlm6AW
- 国見の総監督が止めてくれることを願う。
「まずは、日本で一番の選手になりなさい。それからでも欧州は遅くないでしょう」
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:25 ID:xkmRyxx5
- 大久保は技術で劣るし身体能力でもマカ〜イとかに
なったら子供みたいな感じですな。不利な点ばかり思いつく。
久保の身体能力が可能性を感じますな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:30 ID:SQNVqIrm
- >768
安西先生…。
- 771 :_:04/05/02 09:31 ID:ibFr/Efm
- 結局、久保みたいな身体能力持ってて+スタミナあって+
コミュニケーションしっかり取れて+強靭なメンタリティを持ってて+
移籍直後に爆発する運&勝負強さを持った、
そんな突然変態みたいな選手の誕生を待つしかないのか。。。
絶対無理だと予言できちまいそうで(´・д・`) ヤダ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:33 ID:K9bKS2TN
- 凶運を持っている奴ならいるけど
- 773 : :04/05/02 09:35 ID:o7bL+5in
- お前らホント素人だな(w
チェコ戦前でも0−5で負けるとか予想してただろ。
大久保はドイツではやれる。(バイエルンで活躍できるかは未知数)
ドイツはスペースへの飛び出しがうまい選手ならかなり点数が取れる。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:43 ID:7DTaCAR0
- 大久保の得点パターンなんかほんと限られてるんだがなぁ・・・
ジョンがいないとこ行って大丈夫か?
- 775 : :04/05/02 09:45 ID:g7aOaUWW
- >>773
だとしたら柳沢の方がいいな。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:46 ID:1m7dG1Bk
- 久保みたいに国内リーグでやっていて、代表戦で強豪国相手にすばらしい
ゴールを決めてくれる。これもまた一興だと思うので、そうあせって海外
にいくことはないと思う。まあ、あくまで観戦する立場の人間の一意見で
すが。海外が好きで暇さえあれば旅行してるタイプの人がいますが、そう
いう人達にとっては自分の好きな仕事で海外に住める、なんてとても魅力
的なことだろうしね。古くはカズ、最近では中田なんてそういうタイプな
のではないかな。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:47 ID:uvrlm6AW
- 駄目です。
- 778 :つなみ:04/05/02 09:47 ID:uu6by0Rd
- まぁ、なんにせよ大久保はJで得点王とってからだな
- 779 : :04/05/02 09:50 ID:zVicRtUw
-
そもそも大久保ってFWとしての動き悪くないか?
田中の方が点取るポジションに居るのが上手いと
思うけど。
なんでこいつ代表じゃあ下がったり横に流れたり
点取れるところに顔出していないの?
ドイツでもこんなプレーする気?
- 780 :つなみ:04/05/02 09:56 ID:uu6by0Rd
- >>779
久保と組んでる場合がほとんどだから。
久保は中央で勝負するタイプだし
あと中盤の構成にもよる
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:56 ID:1m7dG1Bk
- しかし元バレーボール選手の益子さんは綺麗ですね。長身でスタイルも
よくて性格もすなおそうだ。こんな女性におんぶされたいですね。そし
て彼女の背中にエレクトしたチンボを押しあてる。その感触をあじわい
たいものですね。彼女はそのかたい感触を感じながらも、気づいてない
よ、というそぶりでいつものように天真爛マンな笑顔で語りかけてくる。
すばらしいシチュエイションじゃないですか。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:56 ID:uvrlm6AW
- 代表で強豪と戦ったときで判断するのが一番正しいよな。高原とかもそうだし。
コンフェデなどから判断すると間違いなくゲームの中で消える、間違いない。
- 783 : :04/05/02 09:57 ID:rnaarjC+
- >611 久保って長いスパンでみると一番安定してるけどね。
広島が降格した年以外は、毎年2桁得点してるし、降格した年でも
アシストは結構してたし。怪我さえなければ一番計算できると思う。
まあ、スランプがあったとすればトルシエ時代の代表ぐらいかな。
最終的にはトルシエ時代含めて2試合で1点平均ぐらいにはなるんじゃないでしょうか。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 09:59 ID:e8N/FSI/
- >システマチックなトルシエのサッカーにどうも馴染めなかった久保が
その前に広島でもあまり爆発してなかったろ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:02 ID:1m7dG1Bk
- 「あまり爆発してなかった」って、ものすごい逃げ腰の表現ですねw
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:04 ID:6ez4qy7P
- >>785
的確な表現だと思うが・・・
- 787 : :04/05/02 10:05 ID:g7aOaUWW
- >>782
本番を考えれば、前に出てこない相手に対して、どう戦うかが
重要なので、参考にならないよ。
W杯だって、一次リーグじゃどこも前に出てこないから。
- 788 : :04/05/02 10:05 ID:rnaarjC+
- >630
オマーン戦では、
久保→高原はあるけど、高原→久保へのパスはなかったと思う。
まあ1試合だけではわからんが、あまりコンビとして考えて合うような気がしない。
そもそも、高原であうのは、柳沢ぐらいだよね。
久保や柳沢が相方を割りに選ばないのに対して、高原がいまいちFWの軸として
使いづらい点ではあると思う。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:05 ID:1m7dG1Bk
- でも自分がこうだ、と思いこんでいることに対して
果たしてそれはほんとうにそうなのか、と違った角
度から再検討を加えるという機会を与えてくれた>>
784さんには感謝です。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:09 ID:1m7dG1Bk
- >>786
「爆発」とは具体的にどのような状態をいうのか。今、久保は「爆発」し
ていますか?さらに「あまり〜でない」なんていうのも、どの程度なのか
曖昧さを含む表現です。これら2つを組み合わせた表現なんて、つっこま
れても、いかようにも逃げられるということです。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:16 ID:TcAoHtD7
- 遅スレになるけど高原西澤の2TOPは2002の最初の公開代表紅白戦でスタメン組みで使われてたよ
そのときのインタビューで高原が西澤とやりやすいと珍しく2TOPの相方をを褒めてたのが記憶にある
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:16 ID:Mc1x6Bnx
- >>788
俺もそんな印象。その話題って前の方でも出てるけど、
「じゃあ高原の使い所って?」って質問には誰も答えてないんだよね。
レス読むと何故か禿オタの鱸批判になってるしw
結局、今の高原の使い所って何?
・・・2試合連続でアジアの引きこもり相手には使えない事が既に発覚していますが。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:21 ID:TcAoHtD7
- 現状としては結果を出してる久保玉田2TOPで控えに柳沢高原になりますね
本山をMF枠に控えに入れて
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:24 ID:xCP899mQ
- 高原の特徴はオールマイティさにあるとおもう
せってよし、守ってよし、うってよし
柳や久保と比べ特徴がない
ただ気持ちの強さは他の誰にも負けてないと思う。
そこしか推せないところがつらいけど、
そのオールマイティさで相手を選ばずに無難に使えるし
本当の意味で相手を選ばずに軸に考えることができるのは高原だ。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:30 ID:8Otsn7jR
- そういやバイエルソは05年にセレッソと親善試合やるようだな
アルゼンチンリーグの中継また見たいからアルゼンチンへ行ってください。
- 796 : :04/05/02 10:30 ID:7Vtj1xH1
- まぁ、今年の6月以降は高原も柳沢も国内組になってるだろうからな。
- 797 : :04/05/02 10:35 ID:bp63HHlF
- 禿ヲタ工作員乙
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:38 ID:6ez4qy7P
-
せっかくのGWなのに
お前ら朝から無益なことやってるね・・
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:40 ID:On4MkZw6
- 大久保の話題が完全に消え去ってるが、代表ノーゴールとはいえ
決定力・シュート技術・足元のテクなどは日本人の21歳としては非凡なものってことだけは間違いないよな。
多分決まり事が多い中でなら点数荒稼ぎ出来ると思う。そういう規則を抜け出すのが得意そうだし。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:40 ID:wRWRCcUu
- 高原だけはマジで通用して欲しかった。もうあとは知らん。
大久保が南米へ行くのは面白そうw
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:40 ID:gxvW7Yjf
- 高原はクラブ側が育てていく予定だって言ってたぞ
鈴木はゲンクに復帰するのか?
柳沢だけ鹿島(?)に来るみたいだな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:44 ID:uu6by0Rd
- >>798
貴様もな
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:46 ID:Mc1x6Bnx
- 久保とのコンビを考えた場合、
・玉田&柳沢は、少なくとも引いてこない相手には効果的。スタミナ考えて併用すべき。
・実は柳沢玉田の2トップも紅白戦で良かったらしいから、万が一久保が怪我等で途中交代する時に
緊急でこなせる汎用性がある。
・本山はMF枠。スーパーサブで必要。
・鱸は必要な場面がある。ああいうタイプは監督はメンバーに置いておきたいもの。
以上を踏まえると、今の高原を久保の控えにしておく場合、メリットがあるか?が問題になってくる。
「アジア相手なら」と言われ続けてきたが、それも今はかなり疑問。
なんせ2試合連続でダメすぎたのだから。健康状態が悪すぎた等でもなく。
ただ、玉田はもう少し様子見がいる。仮に高原いれるなら鱸を削るしかない。
>>794
高原は気持ちは一番負けていそうな気がするが・・・
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:51 ID:uu6by0Rd
- >>803
気持ち一番負けてるかなぁ??
W杯も病気で選ばれなかったから相当気合入ってると思う。
尊敬してるのは中山ゴンでその辺の部分は一番見習ってるともうんだけどな。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:01 ID:1PcgAfDk
- 経験と汎用性では柳沢が最も使いやすいFWだろう。
外しまくりの時でも兎に角フィニッシュ寸前まで持ち込む能力があるから
相手DFには見かけだけでもプレッシャーはかけられるしw
ただ、やはり、FWには爆発力のある奴も欲しい。
欲張りかもしれんが久保に加えてもうひとり欲しい。
当たったときはいいが久保はそう歩留まり良くないしね。
大久保には期待したんだけど、いかんかったね。
ドイツのCM禿げは全然要らない。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:15 ID:uu6by0Rd
- 柳はくそ。ゴール前でパスするし、抜きにもかかろうとしない
田中達也は最終目標がゴールをするという明確な意思がプレーから伝わってくるからいい
久保はもう軸として考えてOK
玉田はまだ様子見。期待はしてないが。
鈴木はベルギーで引き続き頑張って結果出してから
高原は、他のメンバーと比べると実績としては申し分ないけどこのままじゃダメだな
おおくぼはごりら
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:29 ID:wT+HAhG5
- 大黒 男は顔じゃない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:29 ID:0bVzoB9B
- 高原と鈴木ってチームメイトと話できるくらい
言語力あるの?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:32 ID:uu6by0Rd
- >>808
あるっしょ
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:38 ID:XxK7i3WI
- 大久保の海外移籍話に嫉妬してるのは何オタですか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:40 ID:M0EO2/wi
- いま見返すと昨日の晩から今朝までハゲ関係で異常に盛り上がり過ぎだな
たぶん昨日の晩から頑張ってきた既知害ハゲヲタが寝たらしばらくは静かになるだろーね
>>753
禿げ胴囲
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:42 ID:FMsaQGMw
- 鈴木が結果出してるって高原と大して変わらない成績なのに
しかもリーグ差がかなりあるのに
本当高原をたたく鈴木ヲタは陰湿すぎるな口だけスレでいつまでも陰湿にたたきまくるしヲタ女って本当怖いな
鈴木だけが生きがいなんだろうな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:43 ID:NDu/fi57
- >>810
嫉妬?
文章変だよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:43 ID:D8iex+bk
- 大久保の記事は何%信用できるの?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:57 ID:YixQuEp/
- >>813
意味わかりません
>814
100%まではいかないだろうけど信用していいと思うよ
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:01 ID:4gVBuwHc
- はっきり言って報知やから信用できまへん
何よりルムメニゲ自身が大久保のプレーをまだ見てない
- 817 : :04/05/02 12:01 ID:bc21+CCl
- >>815
つーかおまえ誰?おまえみたいな奴がバイエルンに「いッただけ」 で喜ぶから
海外挑戦が上手くいかないんだろ?ユ二フォームでも買ッてろ!
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:03 ID:uu6by0Rd
- >>815
あなたが意味分かりません
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:03 ID:XxK7i3WI
- >>817
だから海外移籍話に嫉妬すんな!w
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:05 ID:uu6by0Rd
- >>819
嫉妬?
文章変だよ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:06 ID:uvrlm6AW
- >>787
バイエルンでの話してるんだよ?
- 822 : :04/05/02 12:10 ID:bc21+CCl
- 放置新聞を信用していいと言ッてる辺り(略
まぁにわかの釣り師は無視 無視
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:15 ID:YixQuEp/
- >>817
>>822
必死だな
- 824 : :04/05/02 12:16 ID:bc21+CCl
- お疲れ様 放置新聞でも読んどきなさい 素人は
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:25 ID:om5URcJW
- そういうのは正式契約になってから話題にしてください。
今の時点では何とも言えない。
- 826 : :04/05/02 12:41 ID:aEtHMzDb
- まちがいなく、今バイエルン行ってもつぶれるだけだろうな。
日本のエース柳沢レベルの選手が活躍できなかったんだから
人気もルックスも決定力も日本最高の柳沢がね・・・
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:45 ID:pGbos8z3
- 日本のエース柳沢レベルの選手が活躍できなかったんだから
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:45 ID:FuHRznHC
- 人気とルックスはトップクラスと認めるけど決定力は???だな
田中や柳沢タイプは海外では通用しない
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:48 ID:uu6by0Rd
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < えっホントに!
/| /\ \__________
- 830 : :04/05/02 12:48 ID:aEtHMzDb
- はいはい、嫉妬は止めましょうね禿信者
おまえらがいるためにこのスレはおかしくなってんだよ!
本人と一緒にさっさと消えろ。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:51 ID:uu6by0Rd
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < えっホントに!
/| /\ \__________
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:12 ID:FuHRznHC
- >>830
禿信者ではないんだがね・・
高原はしらんが柳沢自身は消えてるよ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:18 ID:io6Iq9zn
- 柳沢はセリエでもそれ程悪いパフォーマンスはしてないぞ。
内容的には代表の時よりも良く見える。サンプのほうがパスがつながる
し周囲が上手いからそう見えるだけかも知れないが。
- 834 : :04/05/02 13:23 ID:pGbos8z3
- 柳沢はセリエでもそれ程悪いパフォーマンスはしてないぞ。
柳沢はセリエでもそれ程悪いパフォーマンスはしてないぞ。
柳沢はセリエでもそれ程悪いパフォーマンスはしてないぞ。
柳沢はセリエでもそれ程悪いパフォーマンスはしてないぞ。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:29 ID:xdBanOFq
- >>834
晒しageするようなカキコかね?
俺は明らかにダメだと思ったのは、守備だけだった。
834はサンプの試合見ていてどう思ったんだ?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:30 ID:FuHRznHC
- >>733
ヘー、それほど代表ではしょぼいのか
納得
- 837 :ボーク:04/05/02 13:33 ID:6+Nr94P3
- 柳沢はサンプだから実際は出れないだけ セリエの最下位チーム
なら2点くらいは取れたと言ってみたり
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:36 ID:0bVzoB9B
- イタ語ができればもうちょとやれたかもね
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:38 ID:xdBanOFq
- >>836
サンプでのほうが代表よりもボールロスするシーンも少ない。
TOPの位置にいないせいかも知れないが、代表のほうがコンビネーションが出来て
いなくて、苦し紛れのパスを受ける事が多いせいもあるんじゃ無いか?
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:38 ID:TwHkeDGB
- 大久保に嫉妬するのは海外でプレーすることなく選手生命が終わる久保オタ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:41 ID:xdBanOFq
- >>840
同じリーグの中位のチームでくすぶってる禿ヲタだろうw
あるいは海外移籍話皆無の田中オタ。
久保オタははなから久保が海外行くとは思っていないだろうw
- 842 : :04/05/02 13:42 ID:1CLenML7
- ○○は○オタという煽りあいはもういい加減秋田
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:50 ID:XwJDjSR8
- というか、嫉妬してる人なんているの?
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:02 ID:Qba7R5mk
- むしろ大久保オタは不安なんだろうが、そうで無い者としては、楽しみ
ではある。マネー狙いだろうがどうだろうがどんどん挑戦しる!
当たれば儲けもんだし、外れと出ても代表の戦力に大打撃というほどで
も無いし。2006では無く、2010に照準合わせる気なら、今海外
移籍していろいろな経験をしておくのは悪い事では無い。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:09 ID:CajbkfPS
- 風前の灯の柳沢ヲタが必死に煽ってますw
後2ヶ月もすればこの板や海外サカ板も静かになるな〜
がんばって鹿島でカムバックしてくださいw
- 846 : :04/05/02 14:12 ID:XPYyALsM
- 久保ヲタの俺から言わせてもらえれば、
久保の海外移籍は、本人が面倒くさがってるんで、ヲタもほとんど期待していない(だろう)。
だから他のFWに海外の話が出ても、「どうぞ」って感じだと思う。
正統派ヲタは、代表FWとしてちゃんと評価してもらった今の状況だけで満足してるんじゃないのw。
(これで代表落ちしても「もうこれは運命なんだろ」と達観すると思うよ)
久保のゴールを見ると、得点という結果の他に、何か幸せな気分になるんだよなぁ・・・。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:12 ID:K9bKS2TN
- >>845
スレ間違ってる
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:15 ID:o1/3TbMR
- 中村と柳沢のヲタってなんか似てる
妄想が激しくて粘着質なとことか特に
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:18 ID:x+PVN45V
- 個人的には
田中達のスペイン入り>>∞>>大久保のドイツ入り
成功度としてはこんな感じかと思われる
達也にオファーがきてるかは知らないけどさ
大久保のバイエルン入りは”アジア市場の拡大”の一言で済みそうな悪寒
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:26 ID:3qBi7xqe
- >>848
田中オタ(ってか劣頭サポ)と、禿オタが一番粘着かつタチ悪いと思う。
>>849
田中は高原的な中途半端さがあるから、海外移籍でなら身体能力(スピード等)の
高い大久保のほうが成功する可能性があると思う。
しかし21才でのドイツ移籍というと、李東国を思い出してしまうところもあるし、なんと
も言えないな。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:26 ID:0Boqzkcs
- どうでもいいけど代表厨はもうちょっと世間を知った方がいいよ
スペインやらイタリアやら夢を語るのは楽しいだろうけどね
ロナウドも最初はオランダから、ロナウジーニョもフランスから
日本人が、ましてFWが行ける国じゃないよ
引退後の為に1、2点獲っときたいなら別だけど
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:27 ID:bzYf/OlO
- そういや柳沢ってセリエ行ってからFWででたことあんの?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:31 ID:HapWRCHG
- チャドリって身体能力だけだよね。
でもレギュラーなんでしょ?
ドイツは身体能力が大事なんじゃないの?
- 854 :光裏:04/05/02 14:33 ID:3huzYeFc
- >>851
そんなこと普通、誰でも知ってると思うけど(汗
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:36 ID:GU9wKLtu
- 柳沢は鹿島に入ってなかったらJ1では
播戸レベルの実績しか残せてなかったろうに。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:37 ID:6TW6EaBc
- >>855
それ、僕はサッカー見る目ありません、って言ってる様なもんだよw
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:38 ID:Xque1aTH
- >>854
このスレ見たらそんなセリフは出んな・・・(汗
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:39 ID:jcgXlBD+
- 柳沢もセリエでスピードだけは通用してるからな。
スピードだけならJのDFの比率とそう変わらない。
坪井なんかセリエでも速いほうなんじゃね?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:40 ID:ADuS89Cl
- >>858
スピードだけならな・・・(汗
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:42 ID:x+PVN45V
- >>850
実際オファーもきてないだろうし、移籍したわけではないから
活躍するかどうかなんて誰もわからないんだけどさ
達也の場合の中途半端さは良い意味での柔軟性と俺は思っている
もちろん>>851の言うようにいきなりスペインいって活躍できるなんて言うのは
お花畑もいいところだが、可能性の問題として今の達也には無限大を感じるのよ
大久保は運もなかったがA代表での結果を見てある程度天井が見えつつある気もする
アテネ予選日本ラウンドみたいにはまった時の強さはもちろん認めるんだけどさ
やはりこればかりは既に見えてしまったものとまだ見えてないものの違いかもしれん
※ちなみに漏れはレッズサポではありませんよw
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:42 ID:jcgXlBD+
- >>859
別にスピードだけの話してるのに汗かくことも無いやん。
アジア人の武器かもよ、と言いたいわけで。
もちろんアフリカンには負けるけどさ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:45 ID:M0cEvDiA
- >>855
柳沢と比べたらバンちゃんの方が遥かに俊敏性も優れてるし
メンタル的にも強いよ
「動きの質」とやらは負けてるかもしれんが(笑
柳沢がゴールしてたのは鹿島全盛期だからねー
移籍したのはギリギリベストタイミングだったんじゃないの
これより1年でも遅かったら国内からは出れなかったはず
まーイタリア行ったのも新婚旅行みたいなもんだが(笑
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:46 ID:ADuS89Cl
- >>861
うん、そうだね・・・(汗
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:48 ID:YR4Rx41p
- 代表合流の事とか考えると、海外移籍はプラスの材料ばかりではないな。
選手個人のポテンシャルは高く、海外組の多いオーストラリアが国際舞台で日の目をみないのは
やっぱり代表にあつまるのが難しいからだし。
まぁ、基本的に俺は日本人が国外リーグに積極的に挑戦するのはいいことだと思うけど。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 14:59 ID:at9VoYIV
- >>860
全員頭悪そうなアテネ組の中にあって、田中だけは頭良さそうだからね。
玉田も頭は悪く無さそう。
この二人には森島になることを期待している。久保+玉田or久保+田中
が、西澤+森島のようになれたら最高。大久保にそれを期待したけど、頭
悪いから無理だろう。大久保に一番足りないのは頭なんだよね。
玉田は、ポジション適性としては森島よりゴンなんだろうが。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:02 ID:Dv0CrX/1
- >>385
お前の言う頭がいいってなんだよ?
田中のようにただつっぱしるだけのことをいうのか?
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:06 ID:m5+2UI2t
- >>865
妄想好きですね
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:07 ID:egVHPjkf
- >>865
>久保+玉田or久保+田中が、西澤+森島のようになれたら最高。
西澤+森島はクラブでの蓄積があるからなあ・・
それを差し引いても久保+玉田スタメンで当分はいってほしい。
アテネ組は五輪後の話なんで、アジアカップで久保+玉田をじっくり
熟成して欲しい。
日本代表のために、玉田とアンの交換トレードしたらどうだろうw
- 869 :_:04/05/02 15:08 ID:jeFgk15U
- >>865
そうなんだよなぁ。大久保は頭が悪いのが致命的。
すぐカッとなる。自分の役割を理解できない。
典型的DQNなんだよな。
DQNだけにFWとしての気質は悪くないと思うのだが、
頭が悪いと、トップアスリートとしてはもうだめ。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:10 ID:6TW6EaBc
- スポーツ選手は頭の良さは大事だよな。
自分のプレーをしっかり分析して、悪いところを直せると思うし。
- 871 : :04/05/02 15:12 ID:ZZ874glH
- >>866
ただただ突っ走るだけなのは、犬久保
ただただ相手DFにぶちかますだけなのが、禿原
ただただライン際で相手DFにケツ押しつけてファウル取るだけなのが、鱸
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:14 ID:I0Je8n06
- 大久保が突っ走るだけってのはネタと思うが
てか釣りか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:17 ID:Kyyralpf
- 屁ヲタはスルー
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:18 ID:3qBi7xqe
- >>871
まさに代表の3馬鹿FWだなw イラクに拉致されて来い!
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:22 ID:tuVMKJd+
- >>871
> ただただライン際で相手DFにケツ押しつけてファウル取るだけなのが、鱸
warota
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:31 ID:h007Xh+I
- 大久保ハットキター
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:46 ID:VC3nlXZE
- >>788
>>792
同意
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:48 ID:VC3nlXZE
- >>794
その気持ちの面でも、衰えが出てきたから、
叩かれているのでは?
- 879 : :04/05/02 15:48 ID:geIg9GrR
- >>871
やっぱり、柳沢のように考えて、仲間のことを行かせるFWが最高だよね。
柳沢が出るとセリエでも代表でも効果的な攻撃ができるし、
絶対に負けない。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:00 ID:HapWRCHG
- >>879
柳沢のプレーは頭悪いとは感じないが、なんというかこう・・FWとしては発想が奇妙過ぎる。
サッカーセンスは良い物持ってると思うけどな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:02 ID:KW96Fhl+
- 中田的な空間認知能力は、かなりあると思う>ヘナギ
- 882 : :04/05/02 16:09 ID:geIg9GrR
- 高原オタは人を貶してばかりで高原はまったく貶さないから
スレを見てる人には高原は最高の選手と思われがちだけど、
まったく逆だよね。
あいつこそ、要らない選手だと思う。
本人もオタも代表にもクラブにも世の中にも必要のない、かわいそうな人たちなんだよ。
そっとしておいてあげてw
>>880
高原はサッカーセンスとFWの発想の両方良いもの持ってるってか?
本当にあほだな高原オタは
いいかげん認めるところは認めようね。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:10 ID:7dXg5Vmf
- 柳沢に得点を期待してはいけません
- 884 : :04/05/02 16:11 ID:TL/OtuDK
- >>868
断固断る!
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:17 ID:xdBanOFq
- >>882
高原はサッカーセンスは無いだろ?
ゴールセンスは大久保より下だし。
Jだと体格でほぼ勝てて、かつ、平瀬程は足元もどヘタでは無かったから
FWとしてカッコついてただけで、ジュビロのシステムの中で流れ作業で得点
取ってた工員のようなもの。オートマチズムってかオートメーション。
ジュビロでFW出来るかどうかは、オートメーションの工員になれるかどうか
が大きいわけでそれ以上のサッカーセンスは求められていない。
それが嫌だったから久保はジュビロでは無く鞠に行ったんだろ。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:23 ID:h007Xh+I
- 俺は高原ヲタでもないし柳沢のアンチでもない
だけど海外組では高原だけがぎりぎりラインだろ?
鈴木は微妙、柳沢なんて論外
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:29 ID:2FE6VhZW
- >>886
クラブでの順調度なら
鈴木>高原 だろ普通に
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:29 ID:SH994C2H
- >>860
ごめん、レッズサポでも田中ヲタでもない奴が
「達也」なんて言うとは信じられない。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:31 ID:3y8dpNIC
- 遅レスなんだけど、「トルシエは病気さえなければ高原を軸に考えてた」という
人は一体どういう根拠があって言ってるの???
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:33 ID:XPCTDvVJ
- >>886
高原は所詮この程度、
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ネコ好きのキミもいい加減、サカーを見る目の不確かさを反省なさいな。
まぁオレも上手くいけば5点ぐらい取るFWだと見誤っていたけどね。反省反省。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:34 ID:YLhcmlyx
- トルシエ的には柳沢、高原、西沢の優先順位はほぼ同じくらいだったと思うが・・・
それよりやや落ちて鈴木。
- 892 : :04/05/02 16:34 ID:TL/OtuDK
- チームに対する貢献度を考えたら間違いなく師匠>>>禿だろ。
>>889
軸はどう見ても西澤とへなぎだった。禿ヲタの妄想でしょ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:37 ID:h007Xh+I
- >>887
確かに鈴木のほうが順調なんですけどね・・
>>888
彼はきっと田中ヲタなんですよ
>>890
そのコピペ見飽きた・・・
まぁ俺も高原はゴミだと思っているけど
柳沢と同じ土俵で語るのは可愛そうでしょ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:37 ID:XPCTDvVJ
- ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ | ハゲ サンプで活躍できたらえらそうに言っていいよ
. \ (三三)/
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:37 ID:ENuCMZgc
- 大久保はそんなに頭は悪くないと思われ。
日常生活ではともかくとしてプレーヤーとしては。
FWからトップ下やサイドまでこなせる器用さ持ってるし。
ただ、波が激しいことと怪我多いこと、頭に血が上りやすいことが問題。
年齢と共に修正出来ればいいんだがね。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:39 ID:A44C/sTZ
- まあとりあえずセレッソの3人は相変わらずJでは絶不調ってことで。
桜というチームはつくづく酷いチームだな(w
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:43 ID:0pSybKvN
- やな毛の太ももシュート最高
- 898 : :04/05/02 16:55 ID:JZlIVJut
- 北嶋ポストは、いいんだけど。点とれないなあ.
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:57 ID:h0woGsEJ
- >>898
体は強いんだろうな。
チャンスも作れるのに今ひとつ決めきれないやね。
- 900 : :04/05/02 16:59 ID:ewklYSSl
- >>896
森島はそうでもないのでは?
大久保はギリシャ戦で痛めた膝が治ってないらしいし、
西澤は体調不良でナビスコも休んでたから
不調なのは試合前から分かってたこと。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:01 ID:x+PVN45V
- >>888
レッズサポではないが田中ヲタ ちなみにJのサポは黄色いところ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:01 ID:82zDDI2D
- 中山も最近あんまりシュート打たなくなってる?
清水のビンボくさい顔した外人、いいね。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:03 ID:pC07E2/i
- >>901
黄色なのに玉田推さんの?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:07 ID:dZ77vvaN
- もうサポ=そのチームの選手をゴリ押しするってだけの考え
- 905 :_:04/05/02 17:07 ID:5liCJDC5
- >>903
黄色ヲタ=日立ヲタとはかぎりませんぜ!
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:08 ID:9Ba3fTNI
- >>879
サンプドリア自体が11勝8敗12分け39得点(1試合平均1.26点)
柳沢がまともに出た試合が2勝6敗3分け13得点(1試合平均1.18点)
その内先発した試合が2敗0得点(1試合平均0点)
だからセリエで効果的ってことはないんじゃないか?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:11 ID:Rw0kcj+i
- >905
先代?
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:20 ID:h0woGsEJ
- >>907
・・だな。きっと。
ところで山下って今どこにいるんだっけ?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:20 ID:H+CX9ccm
- >>905
阪神?
- 910 :908:04/05/02 17:25 ID:h0woGsEJ
- >>908 って調べてきた。また黄色だった。
- 911 :_:04/05/02 17:30 ID:5liCJDC5
- >>907
俺的には犬のことかと・・・
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:43 ID:xdBanOFq
- >>911
犬だね。決まりだ。・・って結構黄色チームって多いんだな。橙もあるし。
>>910 北嶋は黄色〜橙 で濃くなった。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:59 ID:x+PVN45V
- いや 日立なんだけど(;・∀・)
個人的には玉田はまだ様子見なのですよ
サポだからってまだ目の出たばかりの選手を無条件で代表に使え
なんておこがましいことは言いませんです
|・∀・)ヨウスミ〜
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:12 ID:kuOEvnE3
- >>913
えらい!
- 915 : :04/05/02 18:31 ID:CNoi8q4+
- >>891
トルシエの軸は間違いなく鈴木だろ
- 916 : :04/05/02 18:42 ID:XPYyALsM
- >>913
> |・∀・)ヨウスミ〜
謙虚だな、好感度アプ。 「用済み」とのことですので、鞠がありがたくいただきまつ。
- 917 : :04/05/02 18:54 ID:Q7LWpREE
- 玉田オタの工作が始まったな。
自分はいいキャラを演じて、本人がどす黒い糞野郎なのに良い子ぶってる。
影で悪口言ってチーム内を乱してる中心人物だろ。
仲間を使わないで、あほみたいに勝負して取られる糞FWはいらねえ。
勘違いな国内専用のFWです。
- 918 : :04/05/02 18:56 ID:ND5SfP+b
- ここは臭いインターネットですね
- 919 : :04/05/02 19:04 ID:Dby+I47S
- さんまが久保のはまぐれゴールだって
こいつ何十年もサッカー見てるのに何にもわかってねえな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:06 ID:+kwvQS/V
- 愛ちゃん可愛いよな
- 921 : :04/05/02 19:13 ID:kuOEvnE3
- :::::::::::::::: i ::: i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: ヽ / ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - ζ - ζ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - λ - λ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::: /. | | ヽ/.| | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: ::: : ─┴┴──┴┴ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::: ─┬┬──┬┬ :::::::::::::::::::ブーーーーーーーン:::::::::::::::::
:::::::: | ;━;, ;━ ヽ::::::::::::::::::::キーーーーーン::::::::::::::::
:::::::: へ ●''''ー''● / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: | ( / \く :::::::: :::::::::::::::::
:::::::: ' , :::::: ( 、 ,ヘ) 〉 ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: \_ / :::::::::::: >>917 :::::::::::
:::::::: / \ `ー三ン :::::::::::::::::それってあたしのキャラのような・・
::::::::/ ヽ ........;;;. ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::| | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ ''''' ヽ.
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:15 ID:Mu0vh+V0
- >>919
代表親善試合で1点、2点じゃまぐれって言われてもしかたない
欧州クラブに所属し、常に強豪相手に戦って知名度がない限り、
まぐれって思うってのは本音だろう
だってまぐれじゃなかったら、そんなに実力があるのなら、とっくに海外移籍してるもんw
- 923 : :04/05/02 19:15 ID:JZlIVJut
- >>919
さんまは、海外厨だからな。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:18 ID:lrFwbZQ6
- 日本人選手を馬鹿にしたくてしょうがない感じだからな>さんま
Jはあまり見てないっしょ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 19:19 ID:PRGtgul2
- さんまはJ見てないんだろ
見てたら久保がJでどんなだか知ってるはず
- 926 :_:04/05/02 19:22 ID:5liCJDC5
- みんなわかってないな。
さんまが言いたいのはこういうことだろ!
「お前ら久保が本気でレアルやマンUでエースはれると思ってんのか?」
さんまはそのくらい海外厨だぞ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:25 ID:DPt5F5OS
- さんまはビッククラブ厨
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:30 ID:HiRmYaId
- 欧州遠征で2点取っただけで今まで批判していたのに
久保は神!他のFWは糞!なんて言ってる奴よりさんまはまだまし。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:56 ID:0bVzoB9B
- さんまなんて本当にブランド大好き
海外厨だからな、名前だけでサッカー
できると思ってるからな
- 930 :_:04/05/02 20:03 ID:5liCJDC5
- >>929
それはさんまよりもまずレアルとチェルシーのオーナーに言うべき言葉だな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:03 ID:ZSKkY/T0
- もうみんな知ってるよね。
サッカーは下級スポーツです。
身体能力がカスカスのアスリートがやるスポーツ。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:10 ID:On4MkZw6
- 混 沌 と し て ま い り ま し た
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:12 ID:x+PVN45V
- >>916
玉田欲しいならあげますよ(・∀・)
久保とのコンビで代表の連携もバッチシになるしいいことなしですから!
その代わりにアンジョンファンとユサンチョルのコリアンコンビください
おねがいします_ト ̄|○
- 934 : :04/05/02 20:13 ID:FjcxX4L8
- 大久保は右にしか抜けない欠陥選手。
研究されたら終わり。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:16 ID:x+PVN45V
- いいことなし じゃなくて 言うことなし だった・・・
(;・∀・)イイコト ナカッタラ イラナイヨネ・・・
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:18 ID:K9bKS2TN
- 玉ちゃん欲しい
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:18 ID:6TW6EaBc
- そういや、ユ・サンチョルって前柏にもいたな。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:20 ID:AhHRPP7g
- サンチョルなんているかアホか!
- 939 : :04/05/02 20:37 ID:SwnhRx1r
- サンチョルみたいなユーティリティプレイヤーの価値がわからないにわか
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:40 ID:5kr1yLOQ
- そういえば、京都の黒部・チェヨンスって機能してんの?
超J2な2TOPだろうけど
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:45 ID:htcsvIkF
- >>931はメガネのチビデブです
おまけに包茎です、皮が3センチあまってました
- 942 : :04/05/02 21:01 ID:6Fksc9U2
- 今日は代表候補の得点ありましたか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:07 ID:AhHRPP7g
- >>942
城
- 944 : :04/05/02 21:25 ID:ADuS89Cl
- >>942
高松
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:26 ID:6TW6EaBc
- 高松は出たらちゃんと点とるねー
- 946 :盛る先:04/05/02 22:20 ID:c1dHtVr/
- まー先発FWは久保とエメルソンに落ち着く
- 947 : :04/05/02 22:34 ID:WZcUw0Rv
- エメはどうでもいいとして。
ストライカーを活かすのがうまいのは田中だと思うんだが。
田中 久保 でいいじゃん。
- 948 : :04/05/02 22:46 ID:Fk/vEIYs
- だから、A代表で一度も出ていない田中が当確なのはおかしいだろ。
さすが劣頭だな。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:50 ID:HHYuQTNL
- すげー過剰反応にワラタ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:54 ID:9Q3FG6wf
-
>>948オマエはa代表で多く出てる選手を優先しろっていいたいのか
めズラしい価値観だな
カズ?
まさか高原がいいなんて言い出さないよね?
- 951 :名無し@ストライカー:04/05/02 22:59 ID:qL0UsBuS
- >>946
せっかくだからもう1枚は2006年までにブラジル人追加帰化させようぜ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:03 ID:l4raQD5F
- 田中は五輪終了後には試されるんじゃないか?
実力とかじゃなくて今は時期が悪い。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:14 ID:h007Xh+I
- >>950
んでお前は誰を優先したいんだ?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:49 ID:qb2YDnF2
- >>934
最近はそうでもないぞ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:50 ID:tTZgW/QU
- 次スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083509280/l50
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:58 ID:g+8lmyey
- 田中は当確じゃなくて五輪後に試してみたい人材って事だろ。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:01 ID:mAZCkVzt
- つーか、当確なんてこのスレで書いたって別になんの影響もないし、実際にそうなるわけでも
ないんだから、単に名前が出ただけで>>948みたいに「当確はおかしい」などと言って批判
するのは変だ。当確な奴しか名前挙げちゃいけないのなら、俺たちに話すことは何もない。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:35 ID:RHBuUY4E
- 田中、大久保、玉田ってのは2002年までには代表に居なかったタイプだから
期待はしたいよな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:37 ID:93sV0K19
- 田中 = 量産型森島
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:55 ID:CMAx6ifU
- >>928
同意
ちょっと活躍するとすぐに持ち上げたがる、にわか厨よりは、海外の厳しさ
を知ってるさんまの方が遥かに見る目あるし、マシだと思う
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:01 ID:+jVGKhWf
- 久保、田中、玉田は一人でもゴールに向かっていける今迄にいなかった
タイプの選手。こういうタイプにはどうしても相手守備が二人つかざる
をえなくなりフリーの選手が生きてくると思う。もちろん2列目からの
攻撃を期待大。
ここに平山が成長して森本が「大人」になってトゥーリオがリベロとし
て確立したら面白いサッカーやってくれると楽しみにしている
あとは中田さんを脅かす選手の出現を待つばかり・・・
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:08 ID:RHBuUY4E
- ハッサンでの西澤のビューティフルボレーを受けて。
2ちゃねら「すげー、格が違う。スペイン期待してるぜ。」
→
さんま
「まぐれですよ」
→
2ちゃねら「さんま、欧州気取ってんなよ」
→
スペインで失敗
→
2ちゃねら orz
おまいら、上のような状況なら納得するよな。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:13 ID:B51iRIVE
- 坂田が鞠で出場するようになってきたけど
これでもまだやっぱり高松>坂田かな?
- 964 : :04/05/03 02:16 ID:2rVatm6E
- 高松と坂田じゃタイプが違うから比べられないだろ
坂田は田中や大久保と比べるべき
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:30 ID:B51iRIVE
- >>964
でも高松、代表じゃポストできてないし
最近あんま動き良くないし
いてもいなくても一緒かなと思って
別に坂田じゃなくても代表候補になれるFWがいればいいんだけどさ
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:35 ID:RbVOdRpr
- 高松、一応今Jで日本人得点王だぞ。
- 967 : :04/05/03 02:36 ID:2rVatm6E
- そういえば、偽中山はどうしたんだろ
一時期エースだったのに
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:37 ID:ue4m19U3
- 高松は得点感覚あるよね
イイボールが出てくれば決めてくれそうな感じ
ここは久保と競争してもらおう
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:37 ID:B51iRIVE
- >>966
マジ?
代表での使い方に問題があるのかね?
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:42 ID:RbVOdRpr
- 高松の場合、出場時間が少ないのに結果をキッチリ出すのがすごい。
大分の監督には、スーパーサブとして認識されてんのかね。
- 971 : :04/05/03 02:53 ID:2rVatm6E
- マグノアウべスっつうブラジル人FWがいるからね
吉田や木島のスピード系FWもいるし
- 972 : :04/05/03 03:20 ID:NqacQysl
- それより驚いたことはアナウンサーが
「木島選手プロ在籍8年目にして今日リーグ戦初ゴールです!」って言ったこと…
FWなのによく生き残ってこれたな
- 973 : :04/05/03 07:28 ID:eg2gqQBl
- そりゃあ、木島にはいろいろあったから・・・
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:51 ID:TtIYzkPs
- 恐れていたことが…田中達(ToT)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040503-0016.html
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:58 ID:KYn8TNim
- >>962
あの時の西澤はモリシとセットだったからな
- 976 : :04/05/03 15:04 ID:MyAnDNGy
- 木島って帝京に居た人かな?なんかあったっけ?
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:15 ID:tNfcN/vB
- >>966
3得点で日本人は他に5人並んでる。ただ、高松は得点率が0.500と高い(3点/シュート6本)
3ゴール/4試合。
いろんな条件があるだろうが、いい形でシュートまでいけばかなり決定力はあるみたい。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:23 ID:KYn8TNim
- >>974
それ俺もやった。
3週間くらい動けない。
その後もちょっと癖になる
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:28 ID:TbRR84wu
- 大久保って怪我しなかったっけ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:32 ID:CuwIFU+p
- もう柳沢の時代は終わり。玉田と久保の2トップで良いじゃん。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:24 ID:n+pSso0X
- 柳沢の時代なんて存在したったけ?
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:28 ID:tNfcN/vB
- やっぱりストライカーに必要なのは個性。
そういう意味でも久保には期待していた。その点、荒削りだが平山や森本はたのしみ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:58 ID:TbRR84wu
- もう顔がブサイクでも、私生活がすげぇ変態でも、頭悪くても、日本語喋れなくても、
ゴールさえしてくれりゃいいや。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:02 ID:vRnpMDG6
- 高松には高さよりも得点が期待できるな。バーレーン戦日本ラウンドでやってた
平山、高松のポカーリサカーは結構期待できそうだな。
- 985 :´:04/05/03 21:33 ID:4A7C/0TG
- 犬の巻って良いな!
俺はあいつ好きだ。
ポストとかポジション取りとか。
- 986 :みーつけた:04/05/03 23:10 ID:m2zO325w
- >>933
偽柏サポ発見。
>>985
もう一皮向けてほしいんだけどね。
- 987 :-:04/05/03 23:28 ID:sm92Nci8
- たしかに
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:37 ID:KRmEZ+Zt
- ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ | 俺は日本一のFW。
. \ (三三)/
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:39 ID:i2bbvd9/
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;; ;;|
|;;;;;; ━ ━ |
|↑;; ・ ・ |
(6 ;; > | /
| ┏.д┓ | < 勉強がんばってください !
\ ┗┻┛ノ \
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:42 ID:3rlyIgl5
-
/ /〃、゙゙、^ヽ
/, ノノハ、、ヽ、 ヽ
|〃,ノ━ ━ヽ)
ヽシ ● ● |ノ
6 > |)
ノソ| .〜 /
\_____/
- 991 :-:04/05/03 23:44 ID:sm92Nci8
- 玉田、なんか言えよ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:44 ID:nk9bpiBi
- 991
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:45 ID:ZIHmuE8N
- ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ | ハゲ サンプで活躍できたらえらそうに言っていいよ
. \ (三三)/
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:45 ID:F32q/9Oi
-
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ 最近
彡、 |∪| 、` 釣りばっかりでウンザリ
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| クマ
i \ ::::/ クマ
\ |::/
|\_//
\_/
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:46 ID:kIxvdlyr
- / /〃、゙゙、^ヽ
/, ノノハ、、ヽ、 ヽ
|〃,ノ━ ━ヽ)
ヽシ ● ● |ノ
6 > |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノソ| .〜 / < 道徳無しの娼婦のハゲ息子!
\_____/ \________
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:46 ID:/1EdwN9B
- 生め
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:47 ID:L8wj/5k9
- ,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ | 俺は日本一のFW。
. \ (三三)/
- 998 :-:04/05/03 23:47 ID:sm92Nci8
- >>933
コリアンコンビで大失敗した粕のサポが
アンとサンチョルを呼び戻したいなんて思わないだろw
1000だったらインド戦は久保ハットトリック
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:47 ID:eOqQTpRn
-
, -─- ,
/ ヾ \
/ /- -- \
,' || ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
-l |||l/...ー ー... l | ;;;;;;
| ||  ̄ | |  ̄' |l/ ;;;
ヽ l ヽ 。。 / ;;
.ノノ'. ' ; // ;
ノノヽ (二二二()
' .___ /
__ / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄)__.
〃 . / / ̄ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄/ / 〃⌒i
|. ▼/ / 11 ./ / / i::::::::::i
____| (⊥) /⌒\./ / / | ____ |;;;;;;;;;;;i
[__]___| / /-、 .\_. / ∧Uし' [_] |
| || | / /i i / ,:ミ,, ゚Д゚ミ | || ワショーイ |
| ||____|____/ / .| .|\_ノ 〜,;';'_つ_ つ. | || |
|(_____ノ /_.| | _________ | || |
| LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
| || (_/ ./ i . . | || | ||
|_|| / .ノ |_|| |_||
(_/
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:47 ID:5ScytJ6x
-
高 原 禁 止
以後
高原ネタは
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083169707/l50
こっちでお願いします
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)