■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ監督でW杯決勝進出は14年早い 249弱
- 1 :皇帝:04/05/02 18:07 ID:BuGAyiuH
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
前スレ
ジーコ監督で結局トルシエJAPANに戻った 247弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083305864/
次スレは>>950を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:08 ID:RAk+fH1J
- 2
- 3 :皇帝:04/05/02 18:10 ID:BuGAyiuH
- スレ乱立の模様( ´,_ゝ`)プッ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:11 ID:RAk+fH1J
- ここを使うってことでいいんですよね
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:12 ID:VYG6dBtl
- >>3
感情的な連中だね、衝動を抑えられないんだね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:16 ID:FHSK71hE
- 自分が気に入らないとスレ立て直すのか。
ここは凄いな。
どうでもいいけど削除依頼等の後始末はちゃんとしとくようにね。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:17 ID:TtN56ubz
- んじゃここ使用で
とりあえず、ジーコは今日はどこ視察にいってるの?
サカマガだかサカダイだかで鹿島視察率が異様に高いの見て、やっぱりなと…
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:20 ID:Rw0kcj+i
- >7
今日は千葉ダービーだった筈。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:24 ID:kuOEvnE3
- ヒデメールまだぁ????
チェコ戦の感想すっげー読みたいんですけどぉ・・
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:24 ID:exEUPOX/
- 好き勝手に乱立させるのはいいけど
ちゃんと削除依頼は出してるのか?
じゃないと重複スレ乱立でまた来る人が混乱するだろ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:24 ID:HRfB5Rw8
- >>1乙
久しぶりにまともなスレタイだ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:27 ID:Y8X66LOx
- アンチアンチスレをこっそり立てる信者がきもい。
G.W厨っているんだな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:28 ID:nf/cdi4U
- もう一個立てていい?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:29 ID:vmxM52wM
- >>13
アフォか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:31 ID:utrdLCuy
- ここがラウンジなら一気に10個位立ってても不思議じゃない乱立だな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:32 ID:TtN56ubz
- あれあれ?
前スレで誘導してるのここだけなのに、なぜか乙とかいいながら初IDさんが別スレあげてますよ?
>>8
サンクス
市原の選手が活躍したら市原を見に行くのか…
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:36 ID:2FE6VhZW
- >>1
乙
>>12
ここぞとばかりに信者が元気いいからね
親善試合に勝っただけなのに
そもそもジーコ信者などいるのかどうか分からんが
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:38 ID:2FE6VhZW
- >>16
すまんそれ俺だ
ageるスレ間違えちっまたホントゴメン
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:38 ID:9jxy4n6/
- 久しぶりにきたけど
スレタイなんてただの飾りで
いつも通りのしょうもないスレタイだと思ったんだが
何でここまで必死になってるんだろう?
普通に使いきればいいのに。
乱立するほうが来る人間には迷惑だと思うのだが。
ちゃんと後始末はしてね。
- 20 :U-名無しさん:04/05/02 18:40 ID:CcNGqtf9
- もし14年後に決勝までいけるなら
ジーコのまんまでいいよ。
皮肉だけど
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:44 ID:PmvWGtMZ
- >>8
また関東圏・・・
もう51歳児のはしゃぎぶりを見たくないんだけど
- 22 : :04/05/02 18:51 ID:D24dHHTR
- インド戦で醜態晒してもらってリッピを呼ぶというのはどうだ?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:18 ID:iLgPMn5f
- ジーコ監督でバッジョだけが今日の楽しみ 246弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083174538/l50
ジーコ監督で皇帝べっけんばうあーもビックリ 247弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083488636/
ジーコ監督でJの視察はまた関東圏 248弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083492510/
ジーコ監督で中田も茸もアンチもみんな用無し 249弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083481338/
ジーコ監督でベッケンバウアーも日本にダメだし250弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083491619/
これ、どうする?
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:29 ID:eFY9mjgc
- >>23
スレを立て直すときはそれなりの理由がないと
結局、重複スレの乱立を誘発することになるんだよね。
誰でもいいから削除依頼をしっかりと出しとかないとね。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:33 ID:PzJN7XEP
- ただのネタスレだから
タイトルなんてどうでもいいと思うんだけど、
信者とか解任派とか極端な組み分けをしたがる人が
やたら興奮してるみたいだね。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:51 ID:iLgPMn5f
- >>24
削除依頼出しといたよ〜
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:06 ID:xWCXDxGP
- 削除依頼が出たのでこのスレは以後書込み禁止です
続きはこちらへ
ジーコ監督で中田も茸もアンチもみんな用無し 249弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083481338/
★★★★★★★★★★★終了★★★★★★★★★★★
- 28 : :04/05/02 20:12 ID:pQfAEfzK
- じーこ=うんこ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:12 ID:2FE6VhZW
- これはスレの立て方考え直したほうがいいかもね
>>27
こっちが本スレじゃ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:18 ID:O9iHoTA3
- >>1 乙
スレタイにますます磨きがかかってますね。イヤミじゃなくて。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:24 ID:Jzc5N6pQ
- ここは削除依頼でてるからすぐに削除されるよ。
素直に先に出来たこっちへ移動して。
ジーコ監督で中田も茸もアンチもみんな用無し 249弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083481338/
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:27 ID:iLgPMn5f
- >>31
ちゃんと確認してみな。出てないだろ。
だってオレが削除依頼出したんだから。
日本代表サッカー[スレッド削除]
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083332846/
よってココは継続。
- 33 : :04/05/02 20:35 ID:PYCBf7fN
- >>32
普通に先に立ったスレを残せよ。
また荒れる原因になるだろ。頭悪いな。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:39 ID:2FE6VhZW
- >>33
あっちは宣言してない。それがルール
テンプレにも書いてあるけどこれからは必ず宣言させたほうがいいと思う
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:50 ID:HYokE6BF
- >>34
そんなルールいままで誰も守ってないじゃん。
自分が気に入らないものは徹底排除すると言う態度は
第三者から見てなんだかなーという感じ。
今まで守られてきたルールと言えば
・「ジーコ」と「弱」をタイトルに入れる
・重複スレは再利用か削除
・次スレはたった時間を優先する。
くらいじゃない?
「個人的に気に入らないスレタイは立て直す」とかのルールでも入れとくか?
でないとまた乱立を誘発するだけだよ。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/02 20:53 ID:HEGXYgp8
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 20:57 ID:uC1ior5A
- 第3者から見ると
誰がどのスレ使っても勝手じゃん
レス付けたいとこに書くよ
って感じ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:00 ID:vNh6SFj5
- なんで後から立ったここを本スレに認定したのか
ちゃんと説明しないと荒れるだけだと思うけどね。
ここまで流れを見てみると
煽りっぽい次スレタイに激高した人が
信者がどうのこうのと言い出してスレを立て直したら
それに便乗して悪乗りでスレが乱立したという感じかな。
正直、煽り耐性なさすぎ
どっちもどっちって感じで呆れてる。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:02 ID:2FE6VhZW
- 俺が気に入らないだけというか
明らかに悪乗りで立てたようなやつもあるんだよね
ジー弱にこないこの板の利用者はきっと怒ってると思うよ
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:05 ID:3mHnntGY
- オレ削除依頼の削除依頼をしたやつがおるな。w
好きにしろってかんじ。もう、、、
どうでもAY
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:10 ID:bqHnvkPQ
- ちょっと聞くけど
なんでわざわざスレ立て直したの?
気に入らないという以外の理由がわからないんだけど
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:21 ID:jjZ+5yQs
- この発言がきっかけみたいね。よっぽど気にくわなかったんだね。
958 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/02 17:14 ID:BuGAyiuH
やたら、茸を入れたがるのもいい加減やめてほしい。夜の茸だとかいろいろあったし。
削除だ、削除依頼だしとけ!!!
オレが新しく立ててやる!!
- 43 : :04/05/02 21:21 ID:6/x11nSg
- 馬鹿の馬鹿による馬鹿のためのスレ、ジー弱
GW厨かな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:26 ID:XEm6/Mhz
- >>40
ヤケになる前に自信があるのなら
自分の正当性をちゃんと依頼板で説明すればいい。
そうすれば削除人もきちんと判断するだろう。
端から見て感情的になってるようにしか見えない。
まあ、余計なお世話だが。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:36 ID:2FE6VhZW
- アンチスレなんだから当然スレタイもアンチっぽく
するべきだと思うのだけど。あっちのスレタイは明らかに
アンチスレのスレタイじゃないでしょ。
っていうのは正当な理由にならないの?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:42 ID:e9YWhcfP
- 自治厨ウザイ
別にこっちでいいいよ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:44 ID:tyWRYYV1
- 自治スレっぽいやりとりをしてるうちに、あっちとにレスに差が出てきたぞ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:46 ID:sdrUlfF8
- これ以上ゴチャゴチャ言うのもなんだから
気に入らない場合宣言してスレ立て直してもOKって
テンプレに入れとけば?
他のスレのように
スレタイを固定するのが一番の解決方法なんだけどね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:46 ID:579CVB1v
- >>40
じゃー、たとえばジーコ本スレを「素人監督ジーコの日本代表を応援するスレ」
にしても良いのでしょうか?
そんな大人気ない事する気もないけど。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:51 ID:aKTCMwHZ
- 自治厨ウザイなら自治スレに削除依頼なんかするなよ。
勝手だな。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:59 ID:Ydt2GIhv
- アホだな〜♪
アホだな〜♪
アホが名人に文句たれてるのがうけてる〜♪
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:14 ID:hK6t+HzR
- このままだとこっちのスレが削除されそうだから
今のうちに移ったほうがいいのでは?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:18 ID:2FE6VhZW
- とりあえずあっちのスレはタイトルがおかしいって事で
こっちを残すように。ということを削除スレに書くつもりだけど
異論がある人いますか?
- 54 : :04/05/02 22:26 ID:PYCBf7fN
- >>53
スレタイがおかしいなんて、人それぞれの主観なんだから
議論が収束するはずない。スレ立ての時間で決めれば
異論の挟みようがないでしょ。
頼むから今回はこらえてくれよ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:28 ID:RTTHqoBZ
- >>53
異論は全くない。
ってかただのアンチアンチな粗しがあっちにへばり付いてくれれば
もっとOK
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:29 ID:lcrt72R7
- >>53
時間が早いほうが優先されるから無理
そんなの許してたらまた乱立する
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:31 ID:Ydt2GIhv
- みんなしっかりしろよ
スレタイくらいまとめられないでジーコ批判なんて
笑われるぞ!!!
ってか笑ってごめん
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:34 ID:2FE6VhZW
- そうですか、分かりました。削除依頼は出さないでおきます。
今回はそれでいいとしてもまた同じようなことが起こると思います。
やはりスレ立てのルールをきちんと決める(宣言させるとか)などの
対策が必要だと思います。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:38 ID:35qS7xzm
- >>Z
そんなルールいままで誰も守ってないじゃん。
自分が気に入ったものは優遇すると言う態度は
第三者から見てなんだかなーという感じ。
今まで守られてきたルールと言えば
・「サントス」と「茸」をメンバーに入れる
・キャバクラ組は再利用か削除
・メンバーは人気を優先する。
くらいじゃない?
「体調の悪いメンツは入れ替える」とかのルールでも入れとくか?
でないとまた批判を誘発するだけだよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:39 ID:Ydt2GIhv
- >>58
そうかそうかおいらの忠告聞いてくれたか
おいら君たちが憎くていってるんじゃないぞ
君たちが昔の純真無垢なサッカー少年に戻ってもらいたいだけだ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:45 ID:RTTHqoBZ
- 他のスレID:EYeGBa+Cが上げまくってるので注意
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:47 ID:RsHnclXu
- いままでスレ番号さえ違ってても許容されてきたのに
なんで今回だけやたら問答無用で厳しいのかね。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:48 ID:EYeGBa+C
- >>61
池沼でも気がつく香具師がいるんだー(w
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:49 ID:Ydt2GIhv
- あと新スレ2本も立てれば死ぬな
死んだら面白くないのでやめてね♥
まあ自由なので仕方ないけど
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:53 ID:XnQkKSH9
- 過去スレなんかスレ番違ってても「適当でいいんだよ」の一言ですんでたからな。
過去ログ整理してくれてる人は大変だったと思うよ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:54 ID:w+paY2Nj
- こんばんはジー弱。ここ本スレでいいんですね?
なんかはしゃいじゃってる人が居るみたいですけど、痛いですね。
まぁこれだけ相手にしてもらったら、嬉しくてはしゃいじゃうのも分かりますが。
な、>>63?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:55 ID:TtN56ubz
- というかさ。
なんで必死に粘着してるの?
ジーコが糞だって話に興味ないなら別のスレいけばいいのに。
- 68 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/02 22:57 ID:F3GianCh
- ここが本スレですか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:59 ID:HapWRCHG
- ここでもええんとちゃう?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:01 ID:lDV1wQ8k
- ジーコ監督で中田も茸もアンチもみんな用無し 249弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083481338/
これが本スレです
ここは削除される可能性が高いので移動してください
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:06 ID:3WYHGJl/
- もともとこのスレは「ジーコ監督で日本は○○○的に弱くなった」
というパターンだったのがいつの間にかグダグダになり、
それがどんどん縛りがなくなって今回のようになってしまったから
一度ルールを再考しないと板全体に迷惑がかかるので言ってるだけ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:06 ID:Ydt2GIhv
- UG解任だゴルァ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:08 ID:k5c6p1Ax
- たかだかジー弱、高々隔離板のスレに本気になっても…
本スレか否かの問題は、どこに愛媛もどきが出てくるかに
よるだけだけど。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:09 ID:Ydt2GIhv
- UG解任だ藁
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:12 ID:nUv+kFdm
- もうここでいいよ
他は削除
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:21 ID:uC1ior5A
- 人が多いところが本スレ
- 77 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/02 23:25 ID:F3GianCh
- とりあえずテソがんがれ
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:27 ID:Ydt2GIhv
- よし
UGでジーコ解任は14ヶ月早い
立てよう!!!!
ところでUGって誰?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:50 ID:vGKoqSCX
- チェコ戦は大金星だったのにどこの局も扱い小さいね (´・ω・`)
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:01 ID:8C2/cPe8
- >>79
まさかスパサカでもあんな扱い小さいとは思ってもみなかったよ…
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:02 ID:VfT9s9Je
- テロ麻で指揮官に問うって言うのやるぞ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:02 ID:PrZrzfVX
- 今日のget sportsおもしろうそうだけど
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:11 ID:8C2/cPe8
- あははははは
こっちちょっと上げてみたら、即向こう上げて対抗してきたよ…
いくらなんでも寂しい行動だなぁ…
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:13 ID:vuaUVVcT
- >>83
スマソ、向こうって誰のアンチなの?
中田の?茸の?それともアンチジーコの?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:14 ID:v2T/cxRF
- もういいよ向こうは隔離スレで
他は全削除
>>82
get sports サッカーなさげなんだけど
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:15 ID:8C2/cPe8
- >>84
なんか、ジー弱スレそのもののアンチらしいよ。
アンチジーコのアンチでも中田や茸のでもなく、ジー弱スレのアンチ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:17 ID:Y+Lkkri1
- ま、イングランド・アイスランド戦までたっぷり時間があるのでマターリ行きましょう(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 88 :20:04/05/03 00:19 ID:mlWUVxGQ
- 1回勝ったくらいで。なぁ。
1.2試合前までは自分のクビかかってたこと完全に忘れてるよ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:28 ID:FNFzE46N
- 結局最後は「全て適当でいいんだよ」でお茶を濁すのね・・・・
スレ立てルールの再考を期待してたんだけど。
じゃあ、これからは気に入らなかったらスレ立て直していいんだね?
人さえ集まれば好き勝手やっていいんだね?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:30 ID:bhhKMdFt
- そんなにしつこく絡んでも>>70のスレなんかは使わんよ。
- 91 : :04/05/03 00:31 ID:VfT9s9Je
- チャプター2であるみたい
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:33 ID:Y+Lkkri1
- >>89
いっぱいスレ立てても、結局、自然に良いところが伸びるはずだよ。神の見えざる手で。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:35 ID:v2T/cxRF
- まぁ900くらいになったらスレ立て案再考しますか
あと>>90に同意
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:36 ID:K4Z4PK3i
- イイスレタイのスレは伸びるし、悪いものは消える。
それに抗うことをすれば、荒し認定されてアク禁になるだけ
- 95 : :04/05/03 00:43 ID:AzHEvD2v
- まぁ、複雑に考えんでも、
以前の>>850が立てる、立てれなければ〜ってのを、
>>900が立て、以降>>920、>>940、>>960、>>970、>>980、>>990っていう位に
変えてきゃ良いでない?
痛いのが変なの立てんのは防ぎようがない。
- 96 : :04/05/03 00:46 ID:vSLSBscT
- >>95
そうしよう
- 97 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 00:47 ID:AqWJj8MF
- 14年後ってことは今10〜15歳ぐらいの人が主力になるってことですかw
- 98 : :04/05/03 00:51 ID:vSLSBscT
- テロ朝次くるかも
- 99 : :04/05/03 01:02 ID:vSLSBscT
- きたよ
- 100 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 01:02 ID:AqWJj8MF
- テレ朝キタポ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:03 ID:E6pHvJTn
- 来た
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:06 ID:ukjsSl4m
- 話がそれるけど
千葉ダービーでのジーコ発見(楽しそう)
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:07 ID:6DZsL0VT
- >>102
グロ画像
- 104 :_:04/05/03 01:08 ID:BTAuqD6M
- またキムコか・・・
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:09 ID:K4Z4PK3i
- 102は蓮、半グロか
しかし、またジーコ観戦試合ホーム勝ちなしの試合数+1されましたなw
- 106 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 01:10 ID:AqWJj8MF
- またキムコか
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:10 ID:bHj4u/hh
- 南原もわからないってよw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:19 ID:Y+Lkkri1
- 各国リーグも終わりそうだし、あとはCLぐらいか。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:20 ID:PrZrzfVX
- ユーロだろ
- 110 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 01:22 ID:AqWJj8MF
- Jもまだあるじゃん。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:23 ID:Y+Lkkri1
- ユーロってTBSが地上波生放送するんだっけ?
- 112 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 01:34 ID:AqWJj8MF
- 9試合ぐらいやるんじゃなかったっけ>TBS
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:28 ID:uHn09Ifa
- 重複したら片方を採用してもう片方は削除依頼した方がいいと思う。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:42 ID:i7vt/B4g
- GETスポ見た。
中西ってホント風見鶏だね、あちこちで言ってることが違う。
ttp://www.geocities.jp/mmoussyy/index.htm
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:23 ID:RM64akox
- >>114
ふむ・・・。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:51 ID:XFCeeOel
- それより、スレタイの由来は?
- 117 : :04/05/03 03:52 ID:VxExw2n7
- >>114
そのURLって何?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:57 ID:9zwTfSVw
- >>114
ウイルス?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:07 ID:iCoDMCJy
- >>114
( ´,_ゝ`)プッ
- 120 : :04/05/03 04:21 ID:+g0aX9P+
- >>116
ジーコが
『日本はまだ若い。日本国民は私に代表を強くするのを願っているがすぐには無理だ、W杯出
場も厳しい戦いになる。しかし2020年まで私に任せてくれれば決勝進出できるくらいまで日
本は成長することができるだろう。長い目で見るのも必要だ』
っていったから
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:24 ID:iCoDMCJy
- >>120
こっちだろ。
ジーコ「W杯決勝で会おう」、ベッケンバウアー「14年早い」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083359728/
- 122 : :04/05/03 04:26 ID:MTBs2BsO
- >120
あれ、ジーコがチェコに勝って有頂天になり「2006年に日本は決勝進出するよ。」と言ったらベッケンバウアーに「2020年まで無理ぽ。」って言われたんじゃなかったっけ??
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:27 ID:fFLN2msn
- 121が正解。
- 124 :_:04/05/03 04:35 ID:sThflBli
- >>114
テチャーンは本当にコロコロ変わるからワカランな
- 125 : :04/05/03 05:36 ID:r/thBt88
- ジーコ監督で天皇賞はイングランディーレがGI初制覇!!
イングランド遠征もこれで大丈夫だw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 06:28 ID:C1oMsQVT
- 当分の間、議論のネタもないだろうな。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:05 ID:LuhZcDXl
- ジーコ監督で中田も茸もアンチもみんな用無し 249弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083481338/
これが本スレです
ここは削除されるので移動してください
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:06 ID:O5pq+hvu
- ジーコがこれから仮に3バックにするとするじゃん3−5−2
それだと、どうせ両サイドはサントスと加持(or西)
って配置になるんだろ?まぁこれから村井だの市川だのが使われる
可能性もあるけどさ。
けど、それってトル時代の353より良くなりそうなポテンシャル秘めてるか?
なんか、凄い中途ハンパな布陣になりそうなんだけど
そら今の布陣より機能はするだろうけど
小さくまとまちゃった感じになりそう
それこそ、何でジーコを監督に選んだのかわからないような気がする
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:12 ID:K4Z4PK3i
- >>128
守備は固くなる
3バック+1SB+2ボランチでの守りはかたい
残り4人で攻めるのだが、今回チェコは守備を考えずに攻めを重視で来たので、サイドのスペースを
サントスが有効に使えた。
では相手が4バックだったらどうだろう。
サントスはいつもの様にあがるだろうが、スペースを意識しないで、人を意識してそこで滞る結果は見えてる
久保・玉田は単純にはたいてたが、高原・柳沢だとサイドに流れてボールキープして、相手DFに突っ込んでとられる
のを繰り返すだろうから、3バックでも上手く行かない
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:33 ID:bhRE57mI
- 689 名前:U-名無しさん 投稿日:04/03/07 17:27 ID:Sg2VmyXJ
「韓日ワールドカップが近づいているが、日本代表を率いているのが
あの傲慢で無能なフランス人ではなく、ジーコだったらと思う。
ジーコの元でならば、日本の選手たちも闘う意志を見せてくれるだろうに」
馳星周(02年発行・徳間書店「英雄伝説・ジーコ」より)
↓2年後
691 名前:U-名無しさん 投稿日:04/03/07 17:36 ID:Sg2VmyXJ
「大多数のサポーターの声を聞く限り、わたしの絶望はまだまだ続くとした思えない」
わたしはジーコに監督失格の烙印を押す。はっきりと押す」
「ブーイングを浴びせろ。格下の相手に対して終了間際の1点での勝利など、
おれたちは認めないと連呼しろ」
「こんなサッカーはおれたちが求めているものではないと世界に向かって叫べ」
馳星周(スポーツ・ヤァ!87号)
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:50 ID:6Ch/5f+F
- >>130
それは馬也だけの話ではないし…
どちらかと言うと、代表監督になるまでは身の処し方が
うまかった「過去の」ジーコ大選手を誉めるべきではないかと。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:03 ID:8C2/cPe8
- まぁとりあえず「韓日」と書く奴に、人間はいない。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:06 ID:otpGiYZk
- 当時でもジーコ監督論は昔ジーコのプレーで魅了された一部のライターくらいしかいない
妄想までならOKだが、実際に行動にうつしてはダメ。夢は夢だから楽しい。
今で言うと、マラドーナが代表監督を夢見るのと同じでくだらないこと。
もう一つ言えば、ブッフバルトを監督にするほど愚かなこと
ん?そういえば、本当に実行したクラブがあったっけ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:15 ID:6Ch/5f+F
- 別に新人を監督にしてもいいけど、それはあくまで
結果を早急に求めない所での監督だよなあ…
マテウスだって本国×→MLS×→ユーゴ×→ハンガリーと
来てるわけで、やっぱり2回クビにならないと監督は大成しないというし。
※だからといってマテウスが名監督とは思えないが。
いわんや今度限りの監督しかしない、と明言する香具師など(ry
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:18 ID:RZWYvD7A
- ジーコ監督対談抜粋
「国内組のみで臨んだハンガリー戦では、3-2という結果で敗戦を喫した。
審判を差し引いても前半は圧倒された。
後半はわれわれが少しづつ流れを引き寄せることができFWが見事に得点を重ねたが、総合的にハンガリーとの試合は五分だったというのが妥当な評価だろう。
ところがどうだろうか。国内組にたった二人欧州組を加えただけで、欧州屈指のチェコに1-0の完勝だ。
つまり欧州組が主体であったならチェコを相手に圧勝していた可能性もあるということだ。
チェコ戦は欧州組を主軸に据える私の方針が正しかったことのひとつの証明になると思われる。
それほど欧州組の創造性や技術、経験は優れており、彼らが欧州のクラブにいるということだけで、それは十分に証明されている。
なぜなら優れた選手だからこそ欧州のクラブからオファーがくるのであり、彼らの技量はすでに評価されたものなのである。
今回は国内組にも使えるめどの立った選手が何人かでてきたということが収穫だ。
しかし彼らはあくまで替えの切り札にすぎない。移動等でスタミナに不安を抱える欧州組に替わって途中投入することにより、試合にフレッシュさを与えるのが彼らの役目だ。
これからも欧州組主体でいく方針に変更はない。欧州組こそ日本の宝であり、圧倒的戦力なのである。そして彼らの創造性や自主性を最大限に発揮できるのは4―4―2である。3バックは国内組が主体にならざるをえないときの苦肉の策である。
3バックにメリットがあるとすれば彼らが慣れている、ただそれだけだ。それ以外に3バックにメリットなど存在しない。今回3バックを採用したチェコが見事に苦しんだのをご覧になられたのであれば、理解に苦しむことはないだろう。
わたしは欧州組全員がベストの状態で揃えば、世界屈指の列強にさえ日本は肩を並べるという確信がある。
Wカップでベスト8まで導くこと、それが私の仕事であり、それは十分達成可能であるからこそ私はひきうけたのだ。」
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:43 ID:gFtggdZJ
- >>135
すごい寝言というかなんというか・・・。
3バックへの評価が無茶苦茶だな。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:46 ID:Xc/Gx/5J
- こりゃネタでねえの?
っていっといてサカマガのインタブーにあっさり載ったりしたらブッ魂消る罠。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:57 ID:XUNvlE25
- 4バックは海外組が主体にならざるを得ないときの苦肉の策である
4バックにメリットがあるとすれば彼らが慣れている、ただそれだけだ。
それ以外に4バックにメリットなど存在しない。
今まで4バックを採用した日本が見事に苦しんだのをご覧になられたのであれば、
理解に苦しむことはないだろう。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:12 ID:FZwYMmA4
- >>135
さすがにネタだよな?
- 140 : :04/05/03 13:34 ID:O8qnb+7B
- チェコ戦後のスレタイ、まともじゃん。
俺は
ジーコ監督でチェコ代表も弱くなった
ってのを期待してたんだが
- 141 : :04/05/03 13:38 ID:IVZME1mV
- つうかチェコ弱かったじゃん。
- 142 : :04/05/03 13:49 ID:xEgxPC6D
- >>135
良く出来たネタは、真実99%で、こっそり1%をネタにしてるもんだ。
上から下まで2ちゃねらーが喜びそうなネタで固めたら、
リアリティも糞もないぞw
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:52 ID:Ao4Ty+he
- しかし実際問題として、14年後にW杯決勝に進出できるものか???
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:54 ID:6DZsL0VT
- 2020年にワールドカップってないよなぁ
2006、2010、2014、2018、2022っていう開催年だし
'`,、('∀`) '`,、 冗談きついですよ皇帝 orz
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:55 ID:8C2/cPe8
- >>144
嗚呼…
みんなスルーしてたのに…
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:56 ID:lUWfto9w
- >>144
現時点で14年後というと
2018年のことではないかと。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:58 ID:6DZsL0VT
- >>146
ああそうか :y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
- 148 : :04/05/03 14:07 ID:xEgxPC6D
- ベッケンバウアー
「日本のW杯決勝進出? 2年後は早すぎるよ。2020年のことだね」
>144の指摘は正しいよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:12 ID:2rV8WRpH
- >>148
違うよ。そのころにはWCは
隔 年 開 催 に な っ て い る ん だ よ 。
別件バウワーはFIFAのtop secretを思わず言ってしまったのだよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 14:39 ID:b0ufSRig
- http://pda.cocolog-nifty.com/hana/
スゴ!カコいい!てきとー
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:14 ID:YvyI/0d2
- つまり
ジーコ監督でベッケンバウアーも足し算が出来なかった
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:55 ID:JCNNL0E8
- ベッケンバウアーもチェコ戦の勝利は金で買ったものだと
うすうす気がついてるな。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:18 ID:ue4m19U3
- 親善試合で買収って話は聞いたことないが
- 154 : :04/05/03 17:29 ID:qXDY8p+S
- 買収はないが、あれが本当のチェコでないことはまともなサッカーファンなら
気づいていること。気づかないのは愛媛ぐらいだ。
まさか本当に日本がチェコより強いと思っているわけではあるまい?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:30 ID:s9MEGCVY
- 勝ったやつが強いんだ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:31 ID:lUWfto9w
- なんでテストマッチでわざわざ買収するんだよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:38 ID:DaK18uM4
- ここもすっかり廃れたな。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:59 ID:xoTjMQJ8
- >>157
ま、おまえは廃墟の中の廃人だけどな
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:04 ID:99NwD7vn
- インド戦がおわりゃまたワラワラ沸いてくるって
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:13 ID:vGJtSEHz
- インドにはさすがに・・・なんて言っててオマーンもシンガポールも大苦戦したからな。
- 161 : :04/05/03 18:22 ID:qXDY8p+S
- オマーンはインドに5−1で勝っているので日本は最低でも3点差以上で
勝たないと苦しい。(アウェーで1−0で負けると終わってしまう)
まあ、チェコに完勝したジーコジャパンなら10−0は間違いないのだが。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:30 ID:vRnpMDG6
- >>161
インド戦ではシンガポールに苦戦した代表で挑むので関係ありません
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:30 ID:VTtKR5Pq
- 4、5点は欲しいね
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:33 ID:9K7+vn1Z
- まぁチェコに勝ったことだし、点はそれなりにとれるよ。
いや、とれるんじゃないかな
多分とれると思う
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:40 ID:xoTjMQJ8
- こういう状況だったら、引き分け以下も考えられる
高原→ハンブルグ解雇によってパフォが急降下
柳沢→サンプドリア解雇 〃
中田→予想以上にケガがひどい
中村→同上+精神不安定
小野→再度、ケガ
稲本→ゲンクが獲得を取り下げ、未だ所属未定のため交渉に奔走
久保→再度、召集不参加
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:41 ID:myOnJ4Da
- >>164
インド戦は点取れる
たぶん取れると思う
取れるんじゃないかな?
まちょっと覚悟はしておけ♪
さだまさし
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:54 ID:M455oFEa
- 誰が見ても日本戦のチェコはたるんでたからな。
あのチェコだったら韓国なら3-1で勝っていただろうね。
だから点が取れるようになったと思うのは危険。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:59 ID:vRnpMDG6
- セットプレーのターゲットマンがいないよな。練習してんのかな?ジーコは。
- 169 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 19:06 ID:AqWJj8MF
- 8月にまたアルゼンチン戦あるんだね。
- 170 : :04/05/03 19:27 ID:qXDY8p+S
- これでインド戦4バック+黄金だったら笑う。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:43 ID:WwBW3tJb
- 極度に負け犬臭いスレだなw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:58 ID:iSAi1RN6
- >>170
そこまでやってくれたらある意味すごいと思う。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:02 ID:vGJtSEHz
- >>165
むしろ高原柳沢+黄金+4バックより楽に勝てそうだがな。
中田はたぶんどのみち出れなそうだし、最近の代表でのパフォーマンスを考えると
明確なマイナスは久保と小野くらいだろう。
でも稲本は調子がいいみたいだからいたほうがいいかな。
他は足引っ張りそうなメンツばかり。
ところで稲本ってゲンクなんて話が出てるのか?
あんなところに行ってどうするんだ?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 20:02 ID:dBD4ixSP
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:06 ID:T2LljlHY
- ずいぶん憔悴しきってるなアンチジーコ
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:07 ID:iS0hWfmC
- >>171
http://ime.nu/www.togiushi.com/upload/source/up2016.jpg
- 177 : :04/05/03 20:43 ID:OQqgbCXn
- じーこ=うんこ
- 178 : :04/05/03 22:29 ID:xm7rTmiA
- >>177
黄金=うんこ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:45 ID:9ok72n7r
- 露骨に廃れたな。チェコ戦がかなり効いたみたいだw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:46 ID:gYARZpZV
- >>179
ジー弱常駐してるけど、確かにチェコ戦は効いてるw
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:49 ID:V5HuwzFq
- その分、チェコが本気じゃなかったとか買収があったとかいう
糞スレが賑わってたわけだが、まさかここの元住人たち?
糞スレは外国籍の人たちが中心だと思ってたけど。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:54 ID:gYARZpZV
- >>181
それは無いと思う。ここはアンチだが良識あるアンチ、
つまりジーコの采配やマネージメントを批判するのであって、
ジーコそのものを否定するアンチ原理主義者は少ないから。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:55 ID:YvyI/0d2
- 廃れたというか、、、
チェコ戦はジーコサッカーじゃないからね
「評価出来ない」が答え
ただ言えるのは、日本には地力がある、それくらい
それでも1試合で全てを評価出来るはずもない
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 22:59 ID:vGJtSEHz
- 買収はともかくチェコが本気じゃなかったのは事実だろう。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:01 ID:gYARZpZV
- チェコ戦が効いたっていうか、むしろ、
ジーコが今までのやり方を少し変えて(長時間ミーティング、国内組積極起用、臨機応変に3バック起用など)
ここで批判されてきたことをまんまやりだしから、
アンチが逆にビビッた、ってところかなぁ。
寝耳に水って感じで。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:03 ID:SEWBVkA3
- GW中だからでわ?
- 187 :179:04/05/03 23:03 ID:WdLWMn6q
- 案の定、必死な方達がいろいろ言い出しましたよw
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:03 ID:93sV0K19
- また出たよ・・・
・ チェコ戦はジーコが意図した内容じゃなかったのに、たまたま勝った
・ チェコは本気じゃなかったから勝って当然
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:09 ID:9oUQ6JWS
- >>188
それのどこが間違ってる?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:11 ID:vZdjRwK0
- いつもの事でしょう。
試合前〜試合後で3、4スレ費やして
次の試合まではマターリマターリ。
その間は次の監督話やら新聞・雑誌記事やらでゆるゆるとスレ進行、みたいな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:24 ID:YvyI/0d2
- 何せ日本がブラジルに勝つくらいだから、何が起きるか分からない
けど、確率的に言えば10回に1回勝つより10回に5回勝つほうがいいし
そういうサッカーを目指すべきなのは間違いない
チェコが本気かどうか分からないが、まずい点が3つ
・日本のFWに容易にポストプレーをさせてしまった点
・攻め重視なために前のスペース、選手とのバランスが欠けていた点
・日本をなめすぎ。3バックで来たこと
言い尽くされてる事ばかり
本当のチェコを知る人には不甲斐ないだろうな
- 192 :179:04/05/03 23:24 ID:W6dqPo/B
- 本当にそれだけかな?w
- 193 : :04/05/03 23:43 ID:qj6GSDC9
- チェコ戦の結果を肯定的に考え前向きに色んな指摘も踏まえ
冷静に考えれば結局ジーコいらねーって結論に達しちゃうんだけど.......
せめてコンフェデの前にチェコ戦のスタメンに近い形も試せたハズなんだな
あのメンツは物凄く画期的で斬新なのか いやそうでもない
そもそもジーコは日本に精通してるはずじゃなかったのか と結局ループだ..._| ̄|○
- 194 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/03 23:45 ID:AqWJj8MF
- BS日テレで再放送やってたけどチェコのDFがセンターサークル付近まで上がってボール回してたよ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:47 ID:gYARZpZV
- スレタイ通り、ジーコが調子に乗ってあちこちホラ吹いて、
インド戦やらイングランド戦で大コケしたらこのスレも大賑わいになるだろう。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:48 ID:93sV0K19
- >>193
> チェコ戦の結果を肯定的に考え前向きに色んな指摘も踏まえ
> 冷静に考えれば結局ジーコいらねーって結論に達しちゃうんだけど.......
だったらデモするべきだよなw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:49 ID:v5rptfnu
- 決定的だなw
- 198 :1つ訊ねますが:04/05/03 23:50 ID:K0b5gO6x
- >>195
日 本 人 で す か ?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:55 ID:gYARZpZV
- >>198
そうですYO
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:56 ID:pCH/uSHQ
- チェコ戦先発組=レギュラー組ってことで良いの?
だったらリーグの出場機会の多いレギュラー組を休ませる意味で、インド第一戦は控えの黄金+4バック組を先発ということで
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:02 ID:h3piWAxl
- >>200
インド戦はいいが、最終予選でその控え組(=欧州組)で勝てるかどうかw
いや、アウェーオマーン戦でひょっとして負けたりして。
笑えない冗談になってますが
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:04 ID:Uo3FqEPp
- ジーコになって層が厚くなってしょうがないな、しかし。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:09 ID:h3piWAxl
- 何せ、欧州組はジーコ曰く「囮」だからね
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:11 ID:t4LHzdQn
- 今シーズン終わったら欧州組も整理されるんでねえの?
- 205 : :04/05/04 00:15 ID:rxVAlcT/
- おれはデモやるべきだったと思ってるが、主催者判断なので仕方ない。
チェコ戦ぐらいじゃ評価は変わらない。皇帝もチェコが本気じゃなかったと
見抜いてるという事を言っても愛媛には通じないだろうなあ。
まあアジアカップまでの命だ、今は暴れるがいい。
- 206 : :04/05/04 00:16 ID:w7J6oQul
- >>196
そう デモ延期になって残念だ
所でカピタンの脳天気コメントって出てきた?
もし出てないんだったらかなり裏で動いてる証拠じゃないか?
- 207 : :04/05/04 00:20 ID:rxVAlcT/
- チェコに完勝したジーコジャパンは当然アジアカップで優勝間違いなし、ですよね?
前任者は中東で無敗優勝でしたが、以前より遙かに強くなっているジーコジャパンなら
全勝優勝と、そういうことで良いですよね?
川渕はベスト8なんて言ってますが、ジーコに失礼だと思います。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:25 ID:IlSoVnQm
- チェコに勝っちゃったんだからアジアカップは余裕持っていろいろテスト
してもいいんじゃないかな。そりゃチェコに惨敗してたらアジアカップで
力を証明しないと首なわけだけど。
いわば「延命貯金」ができたようなもの。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:26 ID:r4gkjGql
- アホか・・・
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:26 ID:h3piWAxl
- デモも2回目だから、それ相当の数(ジーコの煽りを間にうけて6000人?)を集めなきゃいけない
そうなると、やはり代表厨・二羽かも加えなければならない
そこでチェコの勝利。これでは集まらないし、デモ参加するにしてもどうも盛り上がらない。
ジーコのサッカーでは強くなれないのは確かなんだが、今回の目的は人を集めることだから
やはり分が悪い
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:27 ID:IhKUessZ
- 集会派擁護派カッコ悪すぎるからやめたほうがいい
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:28 ID:t4LHzdQn
- というかアジアカップに惨敗/惜敗したとしても
磯主催のジーコ存続デモ&署名が起こったら笑える
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:29 ID:bdDhlBZm
- >>212
妄想を元に妄想を重ね、それに笑うとは
凄い脳内世界を持っていますね。ちょっと病的ですよw
- 214 : :04/05/04 00:30 ID:M5RFTB1A
- カップ戦とH/A戦では戦い方も違ってきそうだが。
- 215 : :04/05/04 00:31 ID:rxVAlcT/
- >>208
何言ってるんですか。アジアカップで優勝しないと次のコンフェデ出られないんですよ?
前任者のおかげで出られた03コンフェデはGL敗退しちゃったけどさ。
ましてやアジア最終予選の大事な予行演習。一回限りの親善試合とは訳が違う。
大事な公式戦なんだからガチで行って結果重視すべき。
低いノルマだとジーコに失礼だから、ファイナル進出ぐらいをノルマに。
ダメなら解任で。
- 216 : :04/05/04 00:34 ID:AKbm+jYR
- 「長時間ミーティング、国内組積極起用、臨機応変に3バック起用」
ってのはさ、緊急避難的とはいえジーコがコンディションとモチベーションに
関して初めて能動的に関わったってことだよね。
これを続ければ単発で試合のある予選は良いほうにいくと思うな。
アジアカップは長期的なマネジメントだから心配だけど。
ま、問題はその効用を知らなかったのか知っててやらなかったのかってのと
次からやるのかってことだな。
- 217 : :04/05/04 00:34 ID:rxVAlcT/
- オマーンがどういう意図で来るかで変わってくるんだよな>アジアカップ
直前のオマーン×韓国戦みたいに三味線ひいてくるか、主力選手を削ってくるか。
それともガチでくるか。下手するとGL敗退の可能性もあるが、そこはチェコに
圧勝した最強ジーコジャパン。圧倒的な強さで優勝以外有り得ない。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:36 ID:ZwyoG5CN
- >>215
いいんじゃないか、コンフィデなんて出られなくても。
大した大会じゃないよ。
オリンピック優先で選手を取られちゃうんだし、今回はノルマなしってことで。
- 219 :_:04/05/04 00:37 ID:JMhrsVa9
- 右急降下だったジーコが、チェコ戦で失態を免れて、チーム事情も
少し持ち直した。だから、いまは、じゃあ次の遠征まで様子見てみるか、
お手並み拝見、という感じ。
なんでアンチがあわててると思うのか、わからんなあ。>>182が言うように、
ジーコ辞めさせること自体が目的の原理主義じゃないんだから、よく
なればなったで全然構わん。その可能性は極めて少ないとは思うが。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:38 ID:iFjiyJ7f
- >>216
長時間ミーティングって、本当にやったのかな?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:39 ID:PzPKovrA
- ジーコが「ぶち壊し」「弱くなった」はずだった日本代表が
FIFArankingトップ10の強豪に相手ホームで勝つという
日本サッカーの歴史上初の快挙を実現してしてしまったんだから、
アンチジーコがうろたえまくるのは当たり前でしょ。
実際そういう指摘から急にレスが伸びてんのが何よりの証拠(笑)
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:40 ID:t4LHzdQn
- へたにノルマを与えてジーコや選手が必要以上に畏縮しちゃうかもね
余計なプレッシャーを与えないためにもノルマはなしでいいんじゃないかな
- 223 : :04/05/04 00:42 ID:rxVAlcT/
- >>222
そんな程度で萎縮したのではとても本戦は戦えないと思います。
ジーコはチェコ戦で世界屈指の相手でも勝てるメンタリティを植え付けています。
ここは敢えて厳しいノルマを課して戦ってもらいましょう。ジーコなら大丈夫。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:43 ID:h3piWAxl
- コンフェデ出れないのは痛いとおもうぞ
じゃないと、チェコ戦じゃないが1億2億の金積んで親善試合させてもらうのか
日本の名をあげるには、W杯で8強以上か、欧州での大会で活躍しかない
それかフランス、イギリスに金積んで・・・(ry
日本だから出来る技ではあるが。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:46 ID:t4LHzdQn
- 日本でやってたときは韓国が 前の大会はトルコが特別ゲストで出させて貰ってましたな>コンフェデ
ジーコの名声とカリスマならベッケンバウアーに直接交渉してゲストで出させて貰えて当然だと思うのが普通ですが
- 226 : :04/05/04 00:46 ID:AKbm+jYR
- >>222
逆だと思うな。
必死だったからこそのユニ投げやミーティングだったんだと思うよ。
んでそれが功を奏した?のかな。
とにかく、必死じゃない監督に選手はついていかないだろうし。
- 227 : :04/05/04 00:48 ID:rxVAlcT/
- そういやユニ投げの制裁はないのか?
普通なら数試合ベンチ入り禁止を喰らうはずだが。いや、それはそれで違う意味で
困るので、罰金にしてください。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:48 ID:iFjiyJ7f
- >>226
ミーティングのソースは?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:50 ID:PzPKovrA
- なかなか精神ズタズタぶりがはっきり見てとれて面白いねこのスレ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:51 ID:t4LHzdQn
- ジーコが監督なら必ずコンフェデに招待してもらえるんだから
アジアカップに優勝する必要なんてないなあ
ノルマなんてナンセンスだなあ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:52 ID:r4gkjGql
-
PzPKovrA
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:53 ID:VqZgZiPz
- その理屈だと、日本自体をFIFAランキング10位以内にした岡ちゃんはもはや神だな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:54 ID:BDvLyRdG
- たかがサッカーごときで「精神ズタズタ」とか言ってるのは、
社会に出たことないヒッキーだろw
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:54 ID:R2jhxsEh
- 今日も電波ゆんゆんでお送りします
byジー弱
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:55 ID:y0LzoXoY
- >>232
それは加茂じゃないの?
加茂ジャパンのホームでの強さは、今思えば尋常じゃなかったな。ホームばかりだから
追い風参考記録だが、それでも一時的にはかなりのレベルに達してたんじゃないかと思う。
- 236 : :04/05/04 00:56 ID:w7J6oQul
- ジーコはさまざまな修羅場をくぐり現場で培った哲学をお持ちなのだそうだ
ギリギリの勝負では審判にキレる事こそがジーコの教えだ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:12 ID:PEOXCVzL
- おっ、チェコの選手の本音が出てるね。
http://pya.cc/pyaimg/img/2003121108.gif
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:13 ID:zoijiE7u
- ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:13 ID:vqyowv1d
- ・・ずいぶんと辛口な本音だな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:15 ID:r0pT+aVN
- 試合後のインタブー読む限りは、ジーコ自身は
何でチェコに勝てたかわかってないような印象を受けたが、、
本当はわかってて、単に今までの自分のやり方を否定する発言が
できなかっただけのような気もする・・・。
いずれにせよ、アジアのヒキコモリ相手では、
チェコ戦のやり方も通用しないと思われ。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:15 ID:h3piWAxl
- >>235
うん、加茂の時代
秋葉原観光しにくる代表相手にホームで勝ちまくって
FIFAランク9位だもんな
馬鹿らしくてワライがとまらなかった覚えがある
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:52 ID:6P6X7tM1
- <子ども調査>将来は男子サッカー選手 女子は食べ物屋さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000027-mai-soci
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:53 ID:exvg4dcj
- やはり子供に夢を与えるのはジーコ・サッカーなんだな
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:25 ID:cGEHiVeT
- 少なくとも、ユニ投げについては何らかの社会的制裁があってしかるべきです
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:28 ID:Gqs63QOH
- そこだけが心の拠り所とはw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:37 ID:HARCHA1J
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 247 : :04/05/04 05:03 ID:s+IiOlRV
- ジーコ監督で澤の誉も右ひざ半月板損傷で全治2カ月!!でもアテネには行くの!!
- 248 : :04/05/04 05:06 ID:w7J6oQul
- ジーコ監督も柏の監督に叱られた 弱
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 07:30 ID:elxtxCVE
- ジーコ監督でホリケンも右SB(ボール)を取っ払った 250弱
- 250 : :04/05/04 08:23 ID:s+IiOlRV
- ジーコ監督でペナルティもお笑いの道に!!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:53 ID:CbKV/iJH
- >>248
これ何かあったの?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 08:55 ID:h3piWAxl
- 永田の件じゃない?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:22 ID:R9dUO/io
- 14年後は決勝進出か・・・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 09:49 ID:/GcpHD4I
- 柏の監督、愚痴ばっかじゃん
五輪代表にも愚痴ってたぞ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:07 ID:/GcpHD4I
- 上の訂正。なかったことにしてくれ
- 256 :_:04/05/04 11:00 ID:MJdbrjnt
- ジーコ監督でこの2年間はなかったことにしてくれ 250弱
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:45 ID:JXqf8TE5
- 時間以外はなかったことになってるけどね。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:49 ID:AVozte3/
- 完全にとどめ刺されたかw
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:51 ID:mlAXhDLN
- >>252
そりゃ一言言いたくなるだろな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:46 ID:x/g+dXn4
- えー、別に漏れは今後は全部タジマの指示通りに全部やるっていうか、
ジーコ本人の意思が反映されないなら、ジーコでもいいと思うよ。
誰の意思を反映すべきかは別として。
「誰がやってるか」、って事より「何をどうやってるか」の方が大事でしょ?
例えベンゲルが監督だったとしても、欧州遠征までのジーコと同じ事やってたら、
「ベンゲルやめれ!」って言ってたと思うし。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:02 ID:h3piWAxl
- >>260
禿同
ジーコであろうとなかろうと、代わりがベンゲルだろうがメツだろうがトルシエだろうが誰であろうが
02から今まで同じ事やったら解任!と騒いでるだろうね
それがデモをやってる人達の考え
それを擁護派はジーコが憎いからだろとか、子供臭いこと言ってる
幼稚な考えの連中に付き合うなんてデモしてる人に頭下がります
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:21 ID:JXqf8TE5
- まあまともな監督ならこんな醜態晒すなんてあり得ないけどな。
- 263 : :04/05/04 14:54 ID:w7J6oQul
- チェコ戦の前まで泣き言逆ギレ連発してるところを公に見せちゃってるからな
そう言うところも含めて素人なんだろう
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:00 ID:UixtPHsH
- 人間性としては素人よりも・・・
それより天敵が欠場のようで明日は鼻息荒くして視察しますか?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040504-0009.html
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:08 ID:QzzxV4Hp
- 1ヶ月前まではあれほど回転が速かったこのスレが今ではこの有り様か・・・
必死でジーコ叩きネタを探すも弱い物ばかり・・・・
アンチジーコ哀れだな・・・・・
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:10 ID:bX53se7Q
- 当番乙
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:13 ID:1k1TvbMg
- 当分の間燃料がないし
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:00 ID:vpafhgYr
- 当分、解任集会の中の人の吊し上げに夢中だろ。格好の餌だもんな。
UGタン達には気の毒だが。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:40 ID:o7jK01YJ
- 実行するなら代表の試合のあるスタジアムでという形が手っ取り早いんだけどね。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:45 ID:9ewocacl
- ジーコではこれ以上日本の成長が見込めないのは確かだが、
アジアカップまで見守るしかないというのも現実。
それを無視して
連休の真昼間から的外れの論点でジーコ叩きか・・・
病んでるな
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:48 ID:nX1fVN4Y
- >>268
アドレス丸通じの所に誇らしくカキコしているのはすばらしいことです。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:49 ID:o7jK01YJ
- ネタがないのに論点はずれとは?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:51 ID:AQC2coQa
- 最初は屁たれと思っていたが
集会中止の判断は冷静な大人の判断だったんだね。
こういう姿勢でジーコも代表も見ていく事が大切なんだ。
翻って
ただジーコを叩いてストレス発散するだけのココの現状をと見ると
情けなくて涙が出てきた。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:04 ID:0tls6FIM
- 選手がジーコに不満があまりないんだから
外野が何を言っても今のところ無意味。
選手に不満が溜まってればチェコ戦はもっとバラバラだったはず。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:08 ID:7XLqQwq9
- 代表にとってジーコが有害だと思い込んじゃった人たちには
是々非々で対応するという事ができないのかな?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:10 ID:o7jK01YJ
- 選手たちが自由にやらせてくれて且つ楽しいと思っていれば無害だろうけど無味
不満がたまらないように選手たちが自己防御したと言う考えは?
いるだけで害だけどな。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:11 ID:U81xN9bF
- >>274
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
チェコ戦前のバラバラっぷりは全て忘れましたってか〜。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:13 ID:o7jK01YJ
- >>277
それが「勝った」という論点にだけ集中していて分からないんだろう
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:16 ID:U81xN9bF
- キャバクラセブンとかもう記憶から消えてるんだな〜。
都合いいな〜。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:34 ID:Flv3MBLB
- ∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ ノ age
し(_) (_)
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:04 ID:ZYFlqcgl
- ジーコが監督としてはぱっとしないのはおいといて、
今までの人選って、ひょっとしたら川淵の影響のほうが強かったのかなあ?
と、この前のレアルの負け試合見ててなんとなく思ったw
あそこも攻撃的中盤大杉だしw
別にジーコの戦術とかそういうんじゃ無く、フロント(協会)の意向をいれすぎると
バランスが悪くなるもんだ・・という・・
レアルもやり杉だけど、日本代表もやりすぎだったんだろうな
これで少しは川淵も考えるだろう。今のとこ、黙ってるし、なんか反省してんじゃ
ないのかな。
- 282 : :04/05/04 18:14 ID:Flv3MBLB
- ジーコ監督でアンチも連休中 弱ってか
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:31 ID:jbjWGq+5
- 今まで選手のコメントにジーコに対する直接的な不満がないけど
そのへんはスルー?
遠藤など前向きじゃない。
大体、スタッフ、協会、選手から具体的な不満が出てないのなら
ただの素人サポが今とやかく言うほうがおかしいんじゃないか?
アジアカップまでの成績を見てトータルで判断すれば
今騒ぐ必要はだろう。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:40 ID:q2R5glKK
- ジーコはガンバ時代の釜本とダブる
- 285 : :04/05/04 18:49 ID:w7J6oQul
- オフ返上でキツイ合宿に駆り出されて調子落とされ
挙げ句にいなかったかの如く忘れ去られてしまってるキャバクラ7+1....
なんて不憫なんだ
- 286 : :04/05/04 18:54 ID:w7J6oQul
- あ 久保もメンバーだったけ.....訂正
- 287 : :04/05/04 19:00 ID:nf3mUavl
- >>284
釜本が監督をやっていた頃の逸話ってどんなもん?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:04 ID:jtlTfiEl
-
極度に負け犬臭いスレだなw
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:14 ID:65oh927W
- トータルに判断したらチェコ戦だけでトントンにはならんぞ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:18 ID:65oh927W
- つーか中澤のサカマガインタビューとか稲本のヤァ!(だっけ?)のインタビューとか、
全部忘れられてるんだな。凄いよ、ほんと。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:46 ID:GlMtNKem
- 選手がジーコに対する不満をはっきりと言わない限り
周りがとやかく言ってもしょうがない。
プレーするのは選手だからね。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:48 ID:GlMtNKem
- ライターやインタビュアーに
自分の気持ちを代弁させるような選手は姑息だと思う。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:56 ID:+T44hpf8
- >>291
選手が自分の口ではっきり言っちまったら、
「私の信頼を裏切った」つって干されて代表あぼーんだろ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:06 ID:WwVAKBJW
- >>293
協会にも目を付けられて、監督が替わっても召集されない可能性すらあるしね。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:12 ID:pJMKgwto
- >>294
昔あったなそれ、誰だっけ。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:18 ID:aFzT0ZPB
- 沢登
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:53 ID:WG8bbXew
- ブラジルで聖火ランナーになるそうで。
WC予選の直後にまた帰国するようだが、そういや今はどこで何をやってるんだっけ。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040504-0017.html
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:05 ID:2AyoOd48
- >>297
Jリーグの視察
5月2日は市原(H)x柏(A)を視察しに行った
ジンクス通りホームの市原は勝つことはできず引き分け
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:17 ID:P+8aU/35
- それは控えや当落線上の選手のことだろう。
中田、中村、稲本、小野クラスの中心選手なら不満があれば監督と話し合えるはずだし、
それで干されることはないだろう。
それに彼らならもうどうしようもいないと思ったらはっきりと言うだろう。
でも、特に大きな不満は出てないみたいだから
ココで言われるほど内情はグダグダでないような気がするけど、どうよ?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:19 ID:P+8aU/35
- 練習の映像とか見ても
選手はジーコを支えようとしてる風にしか見えないけど。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:21 ID:U4vryvGT
- 気がするかどうか?なら、あの監督のせいで
俺達が思ってる以上に選手達には大きな負担を掛けてるな、という気はする。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:27 ID:U4vryvGT
- まあ主力の意見以外はどーでもいいみたいな主張されても、
そりゃグダグダになるだろな、としか思えんし。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:28 ID:3CkKPVc1
- >>299
今回の結果を受けて、中村、高原、柳沢は当落線上に落ちたと思うがどうか?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:35 ID:dfhCYn9j
- 代表には辞退する自由もあるわけだから
いやだったら辞退するでしょ。
他の国ではよくあるじゃない。
一回でも代表に呼ばれて元代表の肩書きがあれば仕事もあるから
代表に残りたいがためだけに
自分を殺しておとなしくしてる選手がいるなんて信じられないけど。
サラリーマンじゃないんだし。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:36 ID:U4vryvGT
- ヒデェ・・・。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:39 ID:Yng46GkJ
- G+で再放送やってたけど、ロスタイムのからくりがとても巧妙だったw
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:50 ID:ptwW4eXL
- 選手の大半から支持が得られなくなったときが
ジーコ交代の時期だと思うけど
それまでは外野がどうこう言ってもしょうがないでしょ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:17 ID:IrnR3i38
- 語尾には「、という気はする。」とつけましょう。
- 309 :__:04/05/04 22:25 ID:OnV0/H5H
- 稲本と小野が同い年って今知ったよ!どうでもいいけど
- 310 :高原:04/05/04 22:28 ID:JF5rq3bE
- 俺も
- 311 :小笠原:04/05/04 23:15 ID:3WjuDwos
- 俺も
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:27 ID:WdhJWJc2
- ドーハ組の何人かが代表コーチに
なったら強くなりそう!
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:38 ID:bd5fv1i2
- >>312
もう、そんなに月日が流れてるんだね(遠い目
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:39 ID:qbjQurQy
- >>300
介護福祉士状態だな。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:42 ID:bd5fv1i2
- >>314
誤爆か?
- 316 : :04/05/04 23:53 ID:LZFavrej
- 久しぶりにこの板来たらジーコ信者大暴れでびっくり。
あんなのチェコがテスト失敗しただけじゃん。
しかも後半は手も足もでなかったし。
もちろん勝ったのはよくやったと思うけど、
今後もどうせいままでのジーコとかわらないんでしょ?
ジーコ信者はあの程度のチェコ戦で大満足なのか?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:58 ID:fZ81EHDR
- >>316
彼らは勝てばそれでいいんです。
大好きなトルシエと比べることが出来るようになるわけだしw
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:58 ID:0RZDNZP5
-
>>316
俺はハンガリー戦、チェコ戦、大満足だよ。
欧州選手権前なんだから、相手が本気で来なくてもしょうがないし、
日本は国内組と海外組の融合など
貴重な教訓を得ることができたからね。
ただ、あれを公式大会の結果とごっちゃにして
歴史的快挙とか言って熱狂してるのを見ると、さすがに少し引くが。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:05 ID:2QUf5PJb
- まあそんな奴らもポーランド戦辺りで歴史的快挙なんて騒いでたんだろうな。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:07 ID:4yQWQM6+
- >>319
また妄想?(笑)
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:09 ID:Qa0IAzHQ
- >>318
貴重な教訓もジーコは活かす気がないようですが・・・
揃えばやっぱり黄金+4バックでいくと名言してなかったっけ?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:12 ID:8miTlM1Y
- チェコ戦の勝利の価値なんてどうでもいい
勝利したという事実が重要なんだよ
チェコ戦の結果がそんなに重要じゃないなら
さっさとデモしてくれよ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:14 ID:4yQWQM6+
- >>321
もしW杯予選が危なくなったら、チェコ戦を思い出して
3バックにすると思うよ、たぶん。
そのためのテストマッチだし。
ここで得られた成果を生かさなければ
強化試合組んだ意味もないしね。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:16 ID:4yQWQM6+
- >>322
もはや意味不明ですね・・・
なんでテストマッチでデモせにゃならんのだ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:18 ID:kIfPRac9
- チェコ戦はともかくハンガリー戦満足とかいってるのは
釣りですか?
- 326 : :04/05/05 00:25 ID:wXzs75Gj
- ちょっと確認しておきたいのだけど、とりあえず解任派としても、
・海外組の無条件な優遇はやめる
・国内の試合をきちんと見て調子の良い者を呼ぶ
・公式戦の前に予告先発をしない
・もし今後4バックで機能しなかった場合は3バックにする
・コンディションとモチベーションの管理をきちんとする
・対戦相手の研究等、勝つための手立てをきちんととる
(その他監督としての当たり前の仕事を全うする)
これらの仕事をきちんとジーコがしてくれれば文句ないわけでしょ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:25 ID:4yQWQM6+
- >>325
あんなの、別に負けたことを気にするこたないって。
ハンガリー、チェコと2戦やることで
あのメンバーで手ごたえが感じられたんだから、
どっちも価値ある一戦。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:27 ID:4yQWQM6+
- >>326
俺は解任派というより半信半疑派だけど
W杯予選やアジアカップで結果が出れば
文句ないよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:33 ID:Jn+6Ntn0
- 別にジーコが嫌いだから解任つってる訳では無い。むしろ選手時代のジーコのことは好きだった香具師も多い。
2年ちかくやって結局あれだから、解任止む無しだろう。
今回はチェコに勝った為に、解任論が棚上げになってるだけ。
- 330 : :04/05/05 00:36 ID:wXzs75Gj
- だよね。
なんで解任派が妄信的トルシエ信者とされているのか理解に苦しむ。
ここまで見てきて、監督としてのジーコに不信任出してるだけなのにな。
ジーコを代えるかジーコが変わるか。
ジーコが変わってくれればそれで全然問題ないわけで。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:36 ID:4yQWQM6+
- チェコに負けても解任はありえないと思う。
テストマッチの結果で解任するなどという
バカな前例を作るべきではない。
ジーコ自身も欧州遠征で3連敗したら辞めるとか
安易に言わないでくれ(笑)
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:42 ID:STJNKQKx
- テストマッチに負けての解任はオカシイに同意
しかし、解任の時期はとっくの昔…3連敗言う前に
辞任してほしかった。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:42 ID:1I91lIPG
- >>326
漏れはほぼ同意。
逆に、ジーコ以外の香具師でも>>326と逆(今までのジーコと同じ)
だったら、解任希望するし。
ただ、チェコ戦後の会見からも、なかなか>>326のように
いかなさそうなので、困ってるワケで・・・。
それに>>326のようになるのに2年費やしてしまった
頭の中身を考えると、やっぱジーコは監督には不向きだと思う。
- 334 : :04/05/05 00:48 ID:wXzs75Gj
- 逆に言えば、>>326はプロの監督として最低限なことであるわけで、
この程度のことができない人間が代表監督をやっていることに恐ろしさを感じる。
ここらへん、ジーコ信者はどう考えてるんだろうな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:48 ID:Zs7tDmCh
- ジーコ擁護派としてはW杯出場できればいいのかね。
せっかくキャプ翼+育成の強化+Jリーグ発足で生まれた歴代最強世代
尚かつ地元開催とはいえW杯も経験済みの選手達が揃ってるわけだ。
欧州のW杯で決勝トーナメント進出という難しい目標を達成する千載一遇の
チャンスとは思わないのか?
そのために出来うる最高の環境を整えてやろうとは思わないのか?
それともコーチとしての経験に乏しいジーコが最高の環境だとでもw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:51 ID:0vn/6VB2
- 特にジーコに対して意見のない
いわば結果出ればいいんじゃね?程度の興味だが
もしジーコではダメだったというのなら
ジーコ選んだやつらの責任のほうが重いだろ
監督としては未知数の人をわざわざ選んだんだからな
ほかに選択肢がなかったわけじゃないし
そっちにもデモしたら?
そうしないと、たぶん次の監督も納得いかん人になるよ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:54 ID:4yQWQM6+
-
W杯では当然ベスト16に入って欲しいね。
>それともコーチとしての経験に
>乏しいジーコが最高の環境だとでもw
そうは思えないけど、予選で結果が
(ギリギリとはいえ)出ている以上は
クビにするのは悪い前例になるし。
とりあえずは応援するしかないんじゃね?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:54 ID:iNYlgcP+
- >>326
勝つべき試合には勝つ。も必要。
てか、非常に重要。
それが逆転しているのが現状なわけだが…。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:56 ID:4yQWQM6+
- まあ、本当はジーコが健康でも崩して
やむをえず辞める、という状況にでもなれば嬉しいw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:59 ID:tcN2+rJO
- >>336
そうなんだよな。ジーコに矛先向ける前にまず川淵だろ、
と俺は思うわけだが。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:00 ID:8miTlM1Y
- なんで反ジーコスレなのに擁護派を意識したレスがあるんだろう
そんなに擁護派が気になるのかな?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:03 ID:X7y6XhwI
- ジー弱過去ログより....
882 名前: 投稿日:03/10/11 09:02 ID:r5lxqt4x
ID:2j3JcvRm
じゃあ勝てと? ざけんなw
897 名前: メェル:sage 投稿日:03/10/11 09:33 ID:bv/9zApm
勝ったらジーコが続くでしょ。
898 名前: メェル: 投稿日:03/10/11 09:33 ID:K0v7lgj1
ジーコ辞めさせるためには試合に負けてもらうのが一番てっとり早いだろ。
901 名前: メェル:sage 投稿日:03/10/11 09:39 ID:jTbSg/9v
>>896
親善試合ならいくら負けてもらっても結構だが。
それでジーコ政権が終わりに近づくならよし。
902 名前: メェル:sage 投稿日:03/10/11 09:40 ID:La3hMg8L
日本代表負けろ!!!!!!!!!!!!!!!
- 343 : :04/05/05 01:07 ID:Q7rUHcgd
- なんでデモとか言う話が出るかというと技術委員会なり強化委員会なりが
機能してないからだ罠 普通にプロが査定すればジーコなんてとっくに監督失格だろ
若年層の強化方針とジーコジャパンとの整合性はどうするのか疑問
>>335
確かに・・・・
どんどん衰退スパイラルに巻きこまれてWY準優勝なんて
遠い昔のようだけど選手達は同じなんだよね
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 01:08 ID:W5N4VU74
- ジーコはめちゃくちゃ悪運強いから
運だけでW杯ベスト8ぐらい行くって!
日韓W杯の時岡田(?)も言ってたやん
「名将は必ず強運を持っている」
ってさ。
ジーコに運でかなう奴なんていないよ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:08 ID:4yQWQM6+
- >>342
たしかに親善試合では、いくら負けてもらっても
(得るものさえあれば)結構だが、
それでジーコ政権が終わるわけがない罠
かといって公式大会で負けてもらっては困るし
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:10 ID:80uXB9EE
- アジアカップ優勝したら、ジーコ支持に回ってあげる。
ま、アリエナイだろうけど( ´,_ゝ`)プッ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:10 ID:4yQWQM6+
- >日韓W杯の時岡田(?)も言ってたやん
>「名将は必ず強運を持っている」
ジーコが「名将」であるなら、
運があろうがなかろうが支持しますよw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 01:15 ID:W5N4VU74
- >>347
ジーコの場合、無能分を補って余りあるくらい運が強いから無問題
もうジーコはいなかったことにしてみろよ。
お守りがベンチにおいてある。そう思うんだ
代表戦も結構楽しくなるぜ!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:17 ID:jHRhzTS+
- スレ違いかも知れんけど聞いてくれ。
俺は技術系開発職だ。自分で仕事の目標を設定し、上司の了解を得る。
上司やもっと上から、この仕事をいついつまでにやれと言われることもある。
その仕事が1〜2年の長期にわたるときは、随時レポートをあげて、
「いまここまで進んでる。この辺は順調だが、こんな課題もあるので、こういう
方法で試してみるつもりだ」
と報告する。んでもってまたしばらくしたら、それについても結果を報告する。
そんな細々報告する必要はないのかも知れんが、サラリーマンであろうと
気持ちとしては一事業主であり、上司や会社は顧客。
仕事の成果を細々報告し、会社はそれに納得したら俺に金をくれる。
設定した目標に対して、今現在の仕事の成果、今後の展望で、納得させることが
できなければ左遷もあるだろう。一つ一つの試験、報告書は俺にとって重要な
意味を持つから常に緊張して仕事をしている。
目標の設定もあいまい、途中の報告やチェックも適当、駄目だったら辞めるだけ、
今後、他所でその仕事を続ける意思もない。それでいて一生を暮らしていくのに
不満のないサラリーが定期的に支給される。
こんな状況で仕事を完遂するのは非常に厳しいと思う。俺はジーコ解任派という
わけではないけど、ジーコと彼を取り巻く仕事の環境は、目標達成に向けては
とても効率の悪いものだと思う。
代表監督と普通の仕事を一緒にするなと言うなら、それはそのとおりかもしれないけどね…。
ダラダラと長くなってしまった。すまん。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:18 ID:Jn+6Ntn0
- また燃料もショボいな。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:19 ID:H9lRwtIb
- ジーコは名将だろ。
チェコ戦では、相手はホームでラインはかなり高くするだろうし、
3バックを採用することがわかっていたから、
トップにFWを張らずに、玉田と久保というサイドに流れて受ける選手を
置いたところなんて名采配。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:21 ID:kqAJPJRt
- まあ迷将だわな。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 01:34 ID:6F9xtFb3
- ジーコは久保にかなり助けられてるよな。。。
久保マンセー。中田イラネ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:36 ID:cLsLk05c
- 負け犬的思考の勉強になるなあこのスレ。反面教師ってやつ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:42 ID:5mQUu5fZ
- ほんらいならジーコ支持に回っているはずの協会が監督をサポートしてないんだもん。
お前らがいままでやってきたことって言うのはそもそもこういうことなのかと・・
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:52 ID:80uXB9EE
- >>353
久保って監督からしてみれば扱いにくい選手なんだろうな。
素質は素晴らしいんだが、マイペースというか孤高というか。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:57 ID:80uXB9EE
- ヒデメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:08 ID:uZLTuGdU
- 代表に関してはスルーです
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:10 ID:GZVssgzN
- >>356
何考えてるかわかりにくいだけで、指示は守るし戦術理解度もあるし
扱いにくい事はないと思われ。喋らないから誤解を受けやすい。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:13 ID:x78SG03x
- 中田が代表に関してスルーしたのは疎外感を感じたからだよ
サヨナラ中田
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:13 ID:9gyMWLw7
- >>358
結構意図的なスルーだな〜。
意味深かもな〜。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:17 ID:jlnm32Ni
- 代表スルーワラタ
やっと自分だけちょっとずれてたのに気づいたんだろうか
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:22 ID:3fzCc0mz
- こんなときこそスルーしちゃ駄目だろ。
キャプテンとして器小さ過ぎ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:27 ID:80uXB9EE
- でも、中田はスタンド観戦してたはずだよな>チェコ戦
これは、いろんな意味で考えるところがあったんだろうな。
オレがいない方が良いかもって( ´,_ゝ`)プッ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:28 ID:7yMzfBDq
- サッカー協会に、前ので騒ぎになったんで、書かないで欲しいとか言われてそうだよな。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:29 ID:9gyMWLw7
- 中田は苦言を呈したい部分があるのを、
チェコ戦勝利に水を差すことになるから敢えて控えたんじゃないかなぁ。
自分が出なかった試合にネガティブなコメント出すのも憚られたんだろ。
気ィ使わせてるなぁ・・・。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:32 ID:3fzCc0mz
- >>366
あぁ、そういう風に考えるもんなんだな。
皮肉じゃなくて、ちょっと感心。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:33 ID:jlnm32Ni
- >>366
信者キモイ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:34 ID:7yMzfBDq
- 色んな考えがあって面白いな…
- 370 : :04/05/05 02:36 ID:olKgE2br
- 試合後、ロッカールームに行って、玉田に声を掛けたらしいけど。中田。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/05 02:37 ID:ve1FOE+N
- 中田って元々自分が出てない代表戦は
メールで語ったことなくない?
あんま覚えないけど。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:46 ID:F0UvFMHb
- アジアカップの時も直後は無言を通したのに
サンドニで形成が逆転した途端にぺらぺら喋りだしたな
「アジアカップで攻撃の形は出来たと聞いていたのにフランス相手には…」
みたいな嫌な感じで。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:48 ID:zDjTaO8F
- 現地まで行きながら、足の状態で出られなかったなら、
それについての報告すらないってのはちょっと考えられないんだけどね。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:51 ID:x78SG03x
- なるほど
ピッチの感覚のみを語る、と
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:52 ID:Qa0IAzHQ
- まあサッカー知ってる人間が見れば、チェコ戦なんてなんら参考にならないってことは
わかるだろうから、語らないだけじゃないの?
故障で休んでるときクラブの紅白戦を日記に書く選手はあまりいないでしょ。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:52 ID:7yMzfBDq
- いや…考えられないっつーか、何書こうと自由だと思うけど。
元から別に全試合報告してるわけでもないし。
ただのプレイヤーの不定期日記に何を求めてるんだ、何を。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:53 ID:80uXB9EE
- >>376
一応、中田はキャプテンなんですが・・・
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:57 ID:7yMzfBDq
- >>377
チェコ戦のキャプテンは中田じゃなかったし。
感想の報告義務も無い。
出てない試合まで分析されても逆にウザいし。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:59 ID:0vn/6VB2
- 自分の怪我に関して、もしくは影響したところに関しては
なるべく触れたくないからじゃねえのかな
怪我自体触れてないから
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:03 ID:4+CX9PVL
- >チェコ戦のキャプテンは中田じゃなかったし。
中田本人がこう思って書かなかったんなら
ほんとにキャプテン降りて欲しいけどな。
まさかそんなことはあるまい。
試合後も玉田に声かけてたらしいし、選手とは直接話を
してるんだろう。Webに何書いても波風立ちそうだから、
避けただけだと思うがな。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 03:14 ID:2TqTjA2p
- チェコ戦について何か書いてたら、たとえそれがどんな内容であれ、
突っ込みまくられてただろうな。
でもってスルーしたらしたで、こんな風に突っ込まれると。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:19 ID:F0UvFMHb
- 何しても(何しなくても)叩かれると…
有名人は大変だ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:29 ID:jlnm32Ni
- このスレに中田信者が住みついてるのだけはよくわかった
あくまでここはジー弱だから 周りが見えない信者は巣へ帰ってほしい
中田以外の信者にも言えるが
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:29 ID:a1MI4Xls
- 代表よりも漫画喫茶の方が大事w
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:44 ID:Qa0IAzHQ
- >>383
そもそもおまえらの中田叩きがすれ違いだっつーの。
自分を客観的に見れねーのか。
- 386 : :04/05/05 03:55 ID:bcT6LZWr
- あんなゆるゆるのチェコ戦でわかることって言ったら
・ジーコがやってきたことはやはり間違いだった。
・日本には4バックより3バックのほうがいい。
・稲本は調子がよければいい。
・日本はスペースがあってプレスが緩ければいいサッカーができる。
・中村はいらない。
くらいのもんだろう。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:55 ID:jlnm32Ni
- >>385
いや、今まで弱かったジーコジャパンにやっと光が少しだけ差した
その原因が中田茸が外れたからだと思っている
だからスレ違いじゃないよ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 03:57 ID:LBdXXAUZ
- 本物の馬鹿だ・・・
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:02 ID:jlnm32Ni
- まさかチェコ戦メンバーに中田が入った方が戦力アップすると思うか?
そう思うのは信者だけだ
茸も中田もいりません
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:10 ID:Qa0IAzHQ
- チェコ戦で判断してる素人がいるな。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:12 ID:jlnm32Ni
- >>390
チェコ戦で判断じゃなく今までの流れを踏まえた上で
チェコ戦で確信ってところだ
逆にどうしても中田を入れたくて必死の人がいるね
しかも茸だけは叩いてるところが笑える 二人ともいらないのに
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:14 ID:4+CX9PVL
- 理屈で反論できない奴は、たいてい相手を素人よばわりするな・・・。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:16 ID:Qa0IAzHQ
- >>391
妄想の邪魔してごめんな。
でも妄想なら掲示板じゃなくて自分のホームページでやったほうがいいよ。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:18 ID:PEdbkeHc
- >>389
それに関してはやって見なきゃわからんだろ?
中田はやはり日本トップクラスの選手だし
入れた時にどう機能するか俺は楽しみだけどな
もちろん機能しない可能性もあるけど
いなかったから要らんと即決する程度の選手ではない
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/05 04:20 ID:2TqTjA2p
- まあ一次予選は別に出なくてもいいよ中田は。
最終予選からでいい。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:24 ID:4+CX9PVL
- >>394
そうそう。機能するかも知れないし、機能しないかも知れないよな。
だから中田を外したほうが良いというのも一つの意見。
それを素人だとか妄想だとか言うんなら、2ちゃんなんか
来なけりゃいいのにな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:27 ID:Qa0IAzHQ
- >>396
いや、彼は確信してるんだが・・・
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:30 ID:i7eaA1tM
- アジアカップで去就がどうのこうの言ってるが
最悪でもジーコは審判講義要員として代表に残しておけ。
コンフェデ、今回の遠征での実績が示すように
審判に抗議した次の試合はことごとく日本有利のジャッジになっている。
この才能をあたら捨てるのは惜しい。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:30 ID:jlnm32Ni
- >>394
「やってみなきゃわからん」
これを言い出したら茸信者まで藤田の位置でやらせたら
機能するかもしれんと言い出すぞw
茸が入らないのに中田はいると言い切る理由がよくわからん
信者じゃなければとりあえず今は二人ともいらないと思うのが普通だよ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:33 ID:4+CX9PVL
- >>397
いやだから、確信してる人が居てもいいでしょ。
もちろん中田は絶対必要と確信してる人が居てもいい。
で、普通に議論すればいいだけだと思うんだが。
相手が自分と逆の意見を確信してるからといって、
素人だとか妄想だとか言い出したら、煽りあいになるだけだよ。
2ちゃんがそういう場だと言われたら、何も言えんけど。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:37 ID:Qa0IAzHQ
- >>400
理屈で言ってる相手なら理屈で返してもいいけどさ。
妄想で言ってる相手に理屈をこねても虚しいだけでしょ。
ほぼ久保の個人技での得点で、中田はずっと久保とはまともに出てない。
ガチであんなゆるゆるのDFしてくるチームは世界のどこにもない。
ここまでの流れというが、シンガポール戦で足を引っ張ってたのは主に高原柳沢中村。
ハイ、これだけでも十分でしょ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:39 ID:jlnm32Ni
- どっちが妄想で語ってるんだ?
中田が入った方が機能するって思ってる方が妄想だろう
いない方が機能するって言ってるのは現実の結果からの意見なわけで
いた時のふがいない試合、いなくなった途端のスムーズなパス回し
>>401
>シンガポール戦で足を引っ張ってたのは主に高原柳沢中村。
なぜ中田を抜くのかがわからん
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:43 ID:Qa0IAzHQ
- >>402
それはおまえと違って内容を見てるから。
勝ち試合だってのにスタメンで6以上をつけれるのは小野くらい。
次にマシだったのは中田だったが?
まああんなゆるゆるの相手に「パスが廻せた」とか喜んでるようじゃわからんのかもな。
コンフェデのフランス戦とか評価しちゃってる口か?
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:48 ID:jlnm32Ni
- >>403
ほんとに内容見てたら余計わかるだろ?
小野と中田の間で1点は開くだろう出来だったわけで
それに加えてオマーン戦でも良いチャンス2本外しただろ?
ボランチに下がってからマシになったけど
正直さ、今の中田を無理していれる必要あるか?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:51 ID:jlnm32Ni
- シンガポール戦に関しても他の信者だったら多分こう言い訳するわけよ
茸→高原と柳沢に何本も良いパス送ったが全部外された被害者
高原→外した外したって1点取っただろ
>>403もこれと同じレベルなわけよ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:52 ID:sOYBXslX
- もう監督を叩くのは無駄と思って
選手を辞めさせる相談してるんだ
楽しそうだね
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 04:57 ID:jlnm32Ni
- ボランチ小野+稲本でサイドは本職の選手
トップ下はシャドータイプ 今は藤田と本山に競わせて
五輪終わったら大久保の成長に期待
これが理想の形だと思うけどな もはやトップ下にパサーはいらないでしょ
ジーコじゃなくなれば実現するんだろうけどな 早く辞めないかな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:13 ID:0PGeA7uW
- 稲本は確変ぽい。元々不安定極まりない選手。
調子落としたり相手が強ければ小野は守備に追われまくることになる
チェコ戦の後半のようにね。そこで2列目に中田のようなタイプも必要となってくると思うが。
- 409 :_:04/05/05 05:53 ID:Lh5Ziy1k
- >>399
茸だの信者だの、各選手スレにわいているアラシそのままだな。
お前は試合もなにも関係なく、ただ中田と中村が出るのが気に食わない、
そのことによって出られない選手可愛さだけで吠えているようだな。
小笠原あたりか。または盲目的に藤田か。
1人だけトーンが違うのに気づけよ。
- 410 : :04/05/05 05:58 ID:B5V+irhM
- ジーコ監督でCLも決勝は3文字対決??ずばり優勝は○○○だ!!
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:19 ID:jlnm32Ni
- 中田イラネって言って反論してくるやつっていつも
「なぜ必要か」を返してこないんだよな
>>408のように理由がない
小野の次に中田が良かったって悪い選手の中で一番マシだったって言ってるようなもん
- 412 : :04/05/05 06:24 ID:B5V+irhM
- ジーコ監督は五輪にも出れないくせにブラジルで聖火ランナー!!恥w
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040504-0017.html
- 413 : :04/05/05 06:27 ID:Q7rUHcgd
- 今度は聖火ランナーとか言って浮かれてやがるな!
中田とカピタン共にチェコ戦にスルー決め込んでるって事は
何らかの形で密談がありジーコ外しで合意したのかも
いくらココで中田イラネとか言ってもカピタンなんかは心底
中田頼みだって思ってる加茂よ
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:28 ID:jlnm32Ni
- >>409
他スレでも必死で火消しに頑張ってる中田信者さん( ´_ゝ`)プッ
210 名前:_ :04/05/05 05:48 ID:Lh5Ziy1k
しかし、親善試合のチェコ戦の小野をひたすら中心に押す意見が多いね。
ま、それはともかく小野は若いな。リーグでどんなふうになるかと思って
いたら案の定といった感じで苦笑するしかなかったな。
チェコ戦でテンション上ったつもり≠フ軽いプレー、ミスパス、やみく
もなアガリと独りよがりのオンパレードで、もう少し大人になって欲しか
った漏れとして少しガッカリした。まだまだ安定感というのに遠いな。
てか、小野は休養十分でシーズンあまり出てないから今がピークか!
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:33 ID:jlnm32Ni
- ID:Lh5Ziy1k=中田信者
>お前は試合もなにも関係なく、ただ中田と中村が出るのが気に食わない、
>そのことによって出られない選手可愛さだけで吠えているようだな。
こう書いておいて他スレで必死に小野を叩いてるのがマジで笑えるから晒しage
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:38 ID:bcT6LZWr
- おまえもキモイ
- 417 : :04/05/05 06:40 ID:B5V+irhM
- >>413
しかし、
>6月9日にインド戦(埼玉)その後ブラジル帰国
>6月13日にリオで聖火ランナーを務める?
9日のインド戦の結果次第ではそれどころじゃないような気もするなw
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:59 ID:rbcfGXov
- 中田ファン痛すぎ
足ひっぱってるのがジーコ、中村、中田、高原なのは明らかだろ
中村だけに責任押しつけたり小野叩いたりもうアフォかと
聖火ランナーねぇ・・・リオに帰るための口実だろw
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:03 ID:Qa0IAzHQ
- >>407
おお、プレスが緩いチームになら連戦連勝も夢じゃないな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:07 ID:6+vwiofn
- 中田は本戦だけでいいんじゃん。
それまで所属クラブで頑張ってもらわないと。
2006年に欧州でレギュラーいないのはカッコつかない。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:17 ID:jlnm32Ni
- >>419
そのお約束のレスについてなんだけどさ、
ここ最近プレスの強い相手に中田がいて救われた試合ってあるか? 挙げてほしい
亀戦なんか好きな試合だが別に中田がいなかったらボロボロだったとは思えない
あの試合は藤田の方が効いてたし
それに一人フィジカルの強い選手が入っただけでガラリと変わるわけじゃないよ
大事なのはチームの戦い方だよ
- 422 : :04/05/05 07:19 ID:Q7rUHcgd
- >>417
やや! 試合日がうろ覚えだったんだけどそうだよね
さては体よく逃げるつもりか?(卵キボン
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:30 ID:jlnm32Ni
- 毎回代表戦の直後に予定入れるジーコ笑える
もういつぞやの試合みたいにブラジルから遠隔采配でいいよ
もちろん指示なんて徹底無視 それでも勝てば喜ぶだろうし
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 07:42 ID:gFfCSsLa
- ジーコ監督で拉致被害者家族の増元さんも参院選出馬を考え出した 250弱
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:06 ID:KXHIOtYW
- しかし、中田も気の毒になるな。
高原とばかり意味なくやらされてきてよ。
シンガポール戦で高原にムッとした顔みせたのは
たまりにたまったものが出たんじゃないか?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:34 ID:bcT6LZWr
- >jlnm32Ni
議論したいならこのへんいっとけ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1081115562/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083168290/l50
ご高説に同意してもらいたいならこっちだ。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/l50
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1082941379/l50
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:53 ID:m3MoFbOP
- ジーコ監督、聖火ランナーを務める 250弱
- 428 : :04/05/05 09:00 ID:vNjmLILJ
- 叩きどころに乏しくなったから共食いを始めたな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:06 ID:jlnm32Ni
- 勘違いしてるやついるがここはジー弱であって中田スレじゃないからな?
だから別に中田を崇める必要はないだろ?
茸や高原叩くのはいいが中田はダメみたいなやつが何人かいる
勝手に中田信者が噛み付いてきてるだけだよ
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:13 ID:XpDeIIBK
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/news_list.htm
へなぎ馬鹿島復帰。
首の理由は度重なる日本代表試合への召集だそうだ
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:24 ID:bcT6LZWr
- ジーコ「日本人はもっと海外のクラブへ移籍するべきです。そしてその経験を
代表で伝えて欲しい」
しかし、自分のクビが危うくなるとチーム事情も日程もお構いなく全召集をかける
名将だからな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:34 ID:jlnm32Ni
- 柳沢は欧州に残るのを希望してるそうだがダラダラ残らずに1回
Jに戻ってやり直した方が良いと思うけどな
Jのラストシーズンも半端な成績のまま移籍したはずだし
それにしてもジーコは下げマン監督だな
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:36 ID:0vn/6VB2
- まあ、サンプのはへなぎが使えないと直接言うのもなんだから
問題点を別に押し付けただけにみえるがな
積極的に阻止したそぶりまるでないし
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:39 ID:uZLTuGdU
- 柳沢(-人-) ナムナム
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:13 ID:lJpT/16M
- 柳は新婚旅行を兼ねた長期休暇が終わっただけ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:15 ID:m9QtBpd7
- なるほど
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:14 ID:uZLTuGdU
- 柳沢との契約打ち切りへ サンプGM、地元紙に言及(共同通信)
同GMは柳沢について(中略)
「技術面でずばぬけた期待をしていたわけではないが、恒常的に日本代表に招集されフルに力を発揮できなかった」と語った
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040505&a=20040505-00000038-kyodo-spo
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:43 ID:7yMzfBDq
- せっかく海外行ったのに、ジーコの無茶な召集とその前後の体調不良のせいでクビか。
で、問題はJに戻ってきて、ジーコが召集するかどうかだが…
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:59 ID:vBQgvUwM
- 恒常的に召集されていた、中田・中村・高原・柳沢は体調を崩し、
ここにきてあぼーん。
小野はタイミングよく怪我からフカーツし、人が変わったように
ピッチに支持を送る(中の人はトルシエ)ジーコ采配の恩恵を受けた。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:03 ID:hDHkMRBr
- http://www.wowow.co.jp/euro2004/news/sw/0430.htm
>試合後、チェコサポーターに話を聞いてみた。
>スパルタ・プラハのシーズンチケットホルダーのハシェクさんは「ただの親善試合だよ。
>日本では稲本がいい選手だったね。彼はこれからどうするんだい?」と、まったく意に介さない様子だった。
>スタジアムを出て帰り際のブリュックネル監督が子供に囲まれサイン・写真攻めにあっていたが、
>快く笑顔で全員に答えていたのが印象的だった。
チェコサポーターの皆さん敗戦をまったく気にしていないご様子です。
つまり、あの試合はその程度の物だったって言う事です。
ジーコ擁護派の皆さんにもいろいろいらっしゃいますが、
鬼の首を取ったかのように喜ぶ方はちょっと恥ずかしいですよ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:03 ID:7yMzfBDq
- トルシエっつーか
オランダサッカーな。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:15 ID:XFPUOCFW
- >>440
君の時計は随分遅れてるなあ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:32 ID:Qa0IAzHQ
- >>442
センターフォワードは任せた。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:43 ID:mNPn615j
- >>440
だろうな。あのチェコに勝って勢いづく信者は馬鹿としか言いようが無い。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:29 ID:/vPMMDSm
- 親善試合とはいえ
アウェーでのチェコ戦のような勝利を継続して積み重ねていく事が
日本にとって大切じゃないのか?
2002大会だけ好成績であとは鳴かず飛ばずでは誰も認めてはくれまい。
今回惨敗だったら今後アウェーでのマッチメークに支障が出るのではないかと
心配してたからよかったよ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:36 ID:djKDVsGX
- 長年努力した成果で
今まで相手にしてくれなかった国とも試合ができるようになった。
その継続性を無視して
ジーコ憎しだけで日本負けろとか言ってる人たちのほうが理解できないよ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:41 ID:7NuKZKVe
- ジーコの強化策には継続性というものがないからな。
それだけで、監督としてのジーコが叩かれるのは仕方ないだろ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:48 ID:Ij0N0465
- サントスの髪型すご杉wwww
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:49 ID:AiByH2rr
- たまちゃんも海外組入りか。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:50 ID:HEugQm3V
- チェコクラスにとっては親善試合はただの調整試合だろうが
日本程度のレベルだと
アウェーでの親善試合は重要なアピールの場でもあるからね。
ジーコだから日本負けろとか言ってるのは正直ひどいと思ったよ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:59 ID:fp6EypCC
- >>499
詳細よろ
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:01 ID:pSRDggxx
- ミドルパスが出たわけだが。。。
- 453 :451:04/05/05 16:02 ID:fp6EypCC
- >>449へのレスです。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:04 ID:FSDPpeC8
- >>451
玉田 来年にも海外移籍(スポーツニッポン)
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040505&a=20040505-00000008-spn-spo
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:05 ID:RR5XRGy8
- 代表関連を隔離したのは正解だったな。
海外板が急に住み心地がよくなった。
- 456 :451:04/05/05 16:07 ID:fp6EypCC
- >>454
サンクス、そっちのタマちゃんか。
てっきり緑のタマちゃんがまたスペインへ行くのかと思ったよ。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:12 ID:BHai4L/r
- >>455正しいサッカー板の歩き方
普段は国内、海外板でのんびりと語り、
試合のときはワールドカップ板で実況に参加、
暇つぶしに代表板の無知な代表厨をからかう。
- 458 : :04/05/05 16:15 ID:Xvb5aSPh
- 柳沢は国内組みになるので
ジーコの国内組みを軽視しないで使われますか?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:16 ID:pSRDggxx
- 大丈夫です、鹿島枠が残ってます>柳沢
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:18 ID:fp6EypCC
- >>459
でも、深井が台頭してきたからどうなんだろうな。
鹿島のスーパーサブ、もしくはJ1下位チームにレンタル
なんてことも。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:25 ID:fp6EypCC
- で、セレーゾは深井を寵愛しているから。
サンプの強化担当にいい選手いないか?と聞かれた時、
セレーゾは柳沢でなく、まだ鹿島でレギュラーをとれていなかった
深井を推薦したそうだ。ひょっとしたら、鹿島で干される事も考えられる。
- 462 : :04/05/05 16:25 ID:1D1VZzgE
- >>460
「FWが得点を取る」という責任感を除けば、
深井<へなぎ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:31 ID:QDfFGV5o
- >>437
おいおい
クラブ側もジーコ批判かよ
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:44 ID:1D1VZzgE
- つうか、2020年って、W杯ないよね。
2006→2010→2014→2018→2020
皇帝は、14年どころか、日本の優勝などあり得ないと宣ったわけだ。
サンスポもジーコも気づいていないだろうな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:00 ID:4+CX9PVL
- >>464
ほんとだ!!
今まで誰も気付かなかったよ。お前天才じゃないか!!
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:28 ID:kIfPRac9
- >>464-465
>>144
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:30 ID:uVmtwFWZ
- さて、そろそろ鹿の鬚のクビも飛びそうな訳だが。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:36 ID:2lantXDD
- ジーコのマイナスパワー
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 17:53 ID:MhAjHUUS
- コンディションのいい国内組を使えという論調を見かけるが、
本大会へ向けた長期的な視野に欠けていると言わざるを得ない。
日本サッカーの可能性を縮小せよというのと同義である。
内容、結果の両方を拙速に求めるきらいがあるが、
目先の試合のみに惑わされている若さ、幼さを感じるものである。
声を大にしてサッカーへの愛を語ることは、頼もしい。
が、今回の一連のサポーターのように、
まだまだ日本サッカー界は成熟度が足りていない
依然として型をなぞりはじめたにすぎないのである。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:02 ID:kIfPRac9
- じゃあチェコに勝ったくらいで
浮かれるなと言いたい
469とジーコとジーコ信者に言いたい
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:08 ID:KVP4swFL
- で、今度誰を解任させるか決まったの?
- 472 : :04/05/05 18:57 ID:aJpcNL9i
- ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki_top.html
これは、既出か?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:25 ID:1D1VZzgE
- >>472
やっぱ、ブランド名や過去の実績ばかりではなくて、
その時に調子の良い選手を使うべきだな。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:22 ID:uZLTuGdU
- >>471
とりあえず、鹿サポがセレーゾ解任騒動を起こすだろう
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:27 ID:1D1VZzgE
- サントスは、今回の欧州遠征でも、
左サイドバック起用が続いていたら、相変わらず不調だっただろうな。
結局は、ジーコの機能しないシステムの犠牲者だったわけだ。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:36 ID:O6QGhvmQ
- >>474
…無論彼らのこと、大切な男を迎えること、やぶさかでは無いだろう…
ここは彼らに一肌脱いでもらって…
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:42 ID:EvQlKNax
- >>476
じゃあかしまさぽーたがじーこかいにんはんたいするひとと
じーこだめだからにっぽんだいひゅおおかんとくをやめてもらって
かしまのかんとくになってくれたらいいなあとおもうひとと2だいせいりょくが
いるんだね
アホだろお前
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:55 ID:O6QGhvmQ
- >>477
あ、どうせ辞めてもらうわけだから、その後鹿さんが
引き取るってのはソフトランディングでいいなあと思っただけだが。
脳内前提が無くて説明不足スマソ。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 21:32 ID:p/MVbuSL
- アルディレスは最初の数試合で点が獲れない
森本を控えに回すなどして
精神的に追い込まず大事に使ってますねみたいなことを
BSで川勝が言ってた。
つまらない使い方で大久保のノーゴール試合記録を伸ばし続け
精神的に追い込んだ無能ハゲを思い出した。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:12 ID:6D7aZcUR
- でも鹿島だって経営のネックだからもうお払い箱だったんでそ>置物
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:45 ID:pmJGIBbA
- チェコ戦後、ココは孤を描くような没落っぷりですなぁ(遠い目)
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:13 ID:VRob2zfP
- >>480
まだサポというか政治屋は見捨ててないから、フロントも大儀よのう。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:57 ID:7yMzfBDq
- そういや、Jの鈴木チェアマンって、ジーコにとってどういう存在なのかね。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:58 ID:pSRDggxx
- とりあえず上げとく
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:01 ID:AQExMj+D
- あ
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:02 ID:kA9/uByg
- >>482
磯に対しては腫れ物触る感情になっていたりして。
- 487 : :04/05/06 01:12 ID:e/x/CgRp
- >>483
盟友。今の鹿島の社長とは仲が悪い。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:30 ID:gYYIPvK5
- ジーコ監督で代表スタメンDFが15歳相手に失点 250弱
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 04:45 ID:Ya2qA2Vd
- >>472
数時間、その記者には家庭教師が必要。岡田でも山本でも小野でも。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 04:57 ID:sfs57w9G
- サビレあげ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 05:45 ID:zFw0CgJV
- ジーコ監督でCL決勝がポルトvsモナコ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 07:44 ID:ZDZOaZYe
- 昨日ジーコがJリーグ観戦したらしいね
まるで日本代表監督気分だな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:21 ID:ML/LctKq
- ジーコは日本代表監督だよ。知らなかったの?
ひょっとして、キタでは情報規制されて伝わってなかったのかな?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 08:37 ID:Ty+tAnGi
- http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gender/1082708299/l50
売春婦の子供(ID:NaMtEcnt)が発作を起こしています…。
本人そうとう辛いようです。
お暇であれば、お声を掛けてやって下さい。
決して「母親は売春婦」「父親や客」などと言わないようお願いします。
230 名無しさん 〜君の性差〜 04/05/06 00:56 ID:NaMtEcnt
専業主婦だって専属売春婦なわけで。
243 名無しさん 〜君の性差〜 04/05/06 01:10 ID:NaMtEcnt
>>232
>サラリーマンは「奴隷」と言うのと同じ。
はぁ?いや、全然違うだろ。
>「だってそうじゃん」って言うかも知れんが、それは言葉の意味を相対化してるだけ。
>主婦と売春婦は全然違う。
たいした変わらないだろ。売春婦的要素が強いんだよ。
家事してもらうだけなら男とでも結婚しろ。
結局使い捨てコンタクトレンズか、普通のコンタクトレンズかの違い程度だ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 10:00 ID:L/ukMJsO
-
◆呪い注意◆
・ジーコに右サイドバックとしてA代表に選出され試合に出ると、自分のクラブチームでスタメン落ちする呪いが発動中
右サイドバックがプレー出来る選手は注意して下さい
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 11:26 ID:9JLND2GE
- 315 名前:韓国サッカー監督候補にメツ.グィネシュなど10人選定 [sage] 投稿日:04/05/06(木) 10:35 ID:0D50M+m2
(ソウル=連合ニュース)オックチォルギザ=ブルィノ?メツの前セネガル代表チーム監督と
シェノルグィネシュゾントルコ代表チーム監督,ルイスペルリペスコラ里ポルトガル代表
チーム監督など名将 10人が韓国サッカー次期司令塔候補に選定された.
大韓サッカー協会は6日メツ,グィネシュ,スコラ里監督とマイケルマッカシー展アイルランド
代表チーム監督,ダニエルパサレルだと前アルゼンチン代表チーム監督など10人を候補で
選定,技術委員会を通じて本格的な監督先任作業に取り掛かる事にしたと明らかにした.
有力候補に挙論された人々5人外に残り5人の候補はこの日午後の中でバルピョドエルイェゾングだ.
サッカー協会は来る10日取締役会を開いてウムベルトコエルリュの前代表チーム監督の
中途下車と関して現技術委員会の再信任可否を決めた後司令塔候補君に上がった
監督たちを対象で綿密な評価に取り掛かる計画だ.
oakchul@yna.co.kr (終り) c[連合ニュース05/06 09:50
- 497 : :04/05/06 12:01 ID:E8xT3so5
- チェコ戦がここまで露骨にアンチジーコの
胸にグッサリ突き刺さるとは。
わかりやすすぎて笑えてしょうがないw
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:57 ID:6QoO/W/j
- ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} トルシエ信者がド素人って本当なの?
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ トルシエ信者は生きてて恥ずかしくないの!?
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:01 ID:7+N+9i7q
- >>496
お隣の選出過程はまともということか。
ジーコ解任の後は、「選出プロセスをガラス張りにすること」
も協会に要求するべきだね。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:09 ID:zj8TULMr
- 【サッカー】「日本代表に招集されてばかり」−サンプドリアのGMが柳沢の退団を打ち明かす。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083727016/
- 501 : :04/05/06 13:22 ID:rLBoln/n
- >497
チェコ戦の結果に喜んでるのは、むしろそれまでの批判派なんだが?
そこから分かれるんだ、ジーコが本当に悟ったんだと信じるか、ケガ
の光明にすぎなかったんじゃって疑うか。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:49 ID:7+N+9i7q
- >>501
それまで批判してたとおりになったんだもんな。
「ほら、コンディションの良い選手を使うといい試合ができるじゃないか」
他にもまだまだあるけど。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:05 ID:WeQ4PjkI
- 電波ってるねーw
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:06 ID:WeQ4PjkI
- >>501
チェコ戦の結果でデモを中止したのは批判派なんだがw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:07 ID:9H6L1oyX
- チェコ戦でジーコが変わった部分を挙げると
信者がファビョるから面白いよ。
- 506 : :04/05/06 14:13 ID:v2p03PxK
- ■ チェルシー2−2モナコ(モナコが決勝進出)
- 507 : :04/05/06 14:22 ID:W3E02OUL
- 誰か私にジーコのシステム・戦術・選手起用に関する基本的姿勢
を教えてください。
私にはジーコの考えが分かりません。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:26 ID:scJbZ6pj
- >>504
そりゃ結果だけ見るとアウェイ1-0勝利なんだから、デモ決行しても
世間一般への効果が無いってのは、子供でも分かる理屈じゃん。
ここの連中を電波呼ばわりする位なんだから、続投派として
>>507にジーコの考えとやらを教えてやれよ。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:38 ID:p4WchiF+
- 他に出張してきて発狂しまくってますねw
なかなか傷が癒えないようで不憫でなりません。
- 510 : :04/05/06 14:41 ID:+MzxXiaw
- しかしここまでジー弱が大ダメージを食らうとは
予想もつかなかったな。
まあ世界FIFAランキング9位の強豪にアウェイで勝つことは
凄いのは確かなんだが、もうちょっと精神ズタズタなりに
頑張ると思ってたんだがな。
もはや虫の息じゃないか。これまであれほど元気だったのに。
強く生きろよ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:41 ID:nmhQM9b9
- チェコ戦勝利で有頂天になってアンチジーコを煽り、溜飲を下げる愛媛。
しかし悲しいかな、これまでのジーコの方針・理念と、
今回の勝利の関連性をキチンと語れないところが愛媛の限界をあらわしている。
- 512 : :04/05/06 14:43 ID:W3E02OUL
- 煽りじゃなくて、本当にわからんのだが・・・。
クラブと代表では違うけれども、Jリーグでも海外リーグでも、
各チームには監督が掲げている「コンセプト」ちゅうものがある。
で、それは事前に知らなくても、試合を見ていれば、今までは
多少はわかった。
でも、ジーコの試合からは何も見えてこない。
なので、教えて欲しいと。
このスレなら、擁護・批判に限らず、ジーコの考えが分かって
いる人が多そうなので。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:45 ID:9H6L1oyX
- 相変わらず廃れてるとか煽られながら
応援スレより3日後に立っても応援スレよりレス数が多い。
それがジー弱
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:52 ID:eLRADgAF
- イングランド遠征は必死に相手を応援してそうだなw
もうやばいでしょお前ら。
- 515 : :04/05/06 14:53 ID:ge+yL93d
- >>511
> 今回の勝利の関連性をキチンと語れないところが愛媛の限界をあらわしている。
愛媛はそこまで馬鹿じゃない。今回の勝利の教訓をそのまま生かすと
大好きな俊輔外しにつながるってことを本能で察してるんだよ
だからジーコは偉い、すごいとしか言えないんだ。わかってやれ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:56 ID:sjMD3l8L
- ジーコが掲げる欧州中心主義・4-4-2を放棄しただけで
強豪チェコに勝てると分かった。
改めてジーコの素人監督ぶりが証明されたことになる。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:03 ID:PJ/lq/JL
- >>514
自分の理解できるようにことが進まないと嫌なんだな。
日本代表を応援するに決まってるだろ。
ただ、コンディション不良の選手をお題目つけて無理矢理出したり、適応選手がいない糞システムを強いてきたら反対するだけ。
必死に二元論に持っていこうとするのは愛媛の悪い癖だな。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:03 ID:3SEsFWtg
- ジーコはまた4-4-2に戻して、いつもの使えない選手を起用するから
結局はダメ監督から卒業できないまま
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:06 ID:98vNJaJ5
- いまだに愛媛愛媛としか言えないのが
もうこのスレの限界だろうなぁ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:09 ID:YswGTSq9
- 馬鹿なことしか言わないと愛媛認定されるよ
認定されたくないなら、まともなこと言え
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:11 ID:ge+yL93d
- イングランド遠征はナカナカコンビ使ってほしいな。
FWはへなぎと高原の組み合わせ。
もちろんサントス左サイドバックの4バックをお願いしたいね。
そうすればインド戦をチェコ戦と同じメンバーで戦えますよ、きっと。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:12 ID:+EkHrMnh
- もうだめだこのスレ。
論破されそうになったら愛媛認定して
お茶を濁す事しかできない。
- 523 : :04/05/06 15:12 ID:aleooMQB
- >>521
普通にチェコ戦メンバー+中田でいいだろ。
- 524 :507.512:04/05/06 15:14 ID:W3E02OUL
- レスない〜。・゚・(ノД`)・゚・。
出かけてきます・・・。帰ってくるまでにレスあると良いなあ・・・。
- 525 :初心者でスマソ:04/05/06 15:14 ID:JM4GGuLm
- 3−5−2にしたから欧州強豪に相手ホームに勝てたってことですね!
ず〜っと3−5−2だったトルシエJAPANが
フランスやスペインに相手ホームで終始押されまくって惨敗、
ノルウェーにもこてんぱんにやられたところを見ると、
ジーコ監督が普通より相当凄い監督なのか、ジーコが普通で、
トルシエが無能なのかどっちですかな?
- 526 : :04/05/06 15:15 ID:aleooMQB
- >>524
抽象的過ぎなんだよ。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:15 ID:ge+yL93d
- >>523
中田の代わりに藤田を外すってことか?
それだと前よりひどくなりそうな悪寒がするよ。
それにスンタン外すと層化とキリンとアディダスが暴れるのでカピタンが許しません。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:17 ID:YswGTSq9
- 茸をスポンサー枠で入れる為に中田外すって意味がわからん。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:17 ID:ge+yL93d
- >>525
定石どおりの煽り キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 530 : :04/05/06 15:18 ID:aleooMQB
- >>527
いや、ジーコは普通に中村を外すと思うけど。
中田が入ると何でひどくなるのか分からんし。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:19 ID:ge+yL93d
- >>528
両方使えと言っているのだが。
つまり元通りの海外組FW&黄金+4バックでイングランド遠征きぼん
ヤナギなんて海外組なのはこれが最後かもしれないんだよ、可哀想じゃないか。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:19 ID:rCvcuhhR
- 中田もスポンサーつけるしかなかろう
要するに大事なのは実力ではなくスポンサー
- 533 :初心者でスマソ:04/05/06 15:22 ID:Ok/uM8gl
- 3−5−2にしたから欧州強豪に相手ホームに勝てたってことで
このスレのサッカーに詳しい人たちの結論は出てるんですよね?
ではず〜っと3−5−2だったトルシエJAPANが
フランスやスペインに相手ホームで終始押されまくって惨敗、
ノルウェーにもこてんぱんにやられたのはなぜですか?
ド素人でゴメソ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:24 ID:YswGTSq9
- >>531
イングランド遠征で中村と柳沢のさよなら試合になるならいいけどね
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:26 ID:4g+EVAFe
- カピタンはイングランドにくっついてくの?
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:38 ID:8AMh3V6m
- シロウトなりのジーコの考え
ジーコは、攻撃は中村・中田・小野・稲本を中心にした上で、
鹿島的な4バックのチームを作ろうと思っていたのでは。
だから、はじめに秋田・名良橋を呼んだ。ついでに、小村も(w。
ジーコは、日本代表を鹿島的な4バックのチームで仕立て上げて
世界を相手に勝てると、本気で思っていただろう。
現にアルゼンチン戦前に、「これで、基礎は固まった。」と言っていた。
が、多くの人間の心配通りに、アルゼンチンクラスのチームにジーコ式日本代表
(=鹿島的日本代表チーム)が、かなうはずがなく、惨敗。
なぜ、鹿が2001年まで、4バックでJで強かったか→ファビアーノという屈強なセンタバックがいたから。
そこから、迷走が始まった。そもそも、現有の日本人選手層で、
鹿島的な4バックのチームで仕立て上げられた日本代表チームが、
世界に通用しないのにもかかわらず、強引にサントスを左サイドにおいたりした。
かつ、コンディションを無視し、特定の選手を重用する愚を犯すおまけ付き。
今回のチェコ戦は、ひいきの選手らが出場できないため、自分のコンセプトを実現できなくなり、
やむなく、Jリーグで好調な選手・チームの多くが採用している3バック+好調な小野・稲本
で戦ったところ、相手の思惑との相性も良くて、勝利を収めることが出来た。
これは、ジーコの勝利というよりは、Jリーグの勝利なのでは。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:40 ID:zj8TULMr
- >>525
ノルウェーにもこてんぱんにやられた
そのノルウェーをワールドカップ予選でこてんぱんにしたポーランドをこてんぱんにしたよ
- 538 : :04/05/06 15:42 ID:LLaer9JE
- 少し前から気になってたけど大分のベルガーって監督良いんでないの?
大分もまともなチームになりつつあるよ
なんでもオランダコーチ協会の会長も務めたとか.....
監督一人紹介してくんない?
- 539 : :04/05/06 15:43 ID:otzC0ELi
- なんだかどうしようもなく苦しそうな単純間接比較ですな
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:43 ID:scJbZ6pj
- >>533
貴様の間接評価論には何の価値も無い。以上。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:44 ID:kZ+NeYFn
- >3−5−2にしたから欧州強豪に相手ホームに勝てたってことで
>このスレのサッカーに詳しい人たちの結論は出てるんですよね?
こんな結論出てません。
チェコ戦はシステム、メンバー、コンディション、相手のモチベーション等いろんな要因が相まっての結果です。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:46 ID:8AMh3V6m
- >>541
>チェコ戦はシステム、メンバー、コンディション、相手のモチベーション等いろんな要因が相まっての結果です。
これが、ジーコの綿密な計算な元に実現されたならば、
ジーコマンセーなのだが・・・
例えば、北朝鮮を3−0で破った上田監督のように。
- 543 : :04/05/06 15:51 ID:otzC0ELi
- で、やっぱりジーコ監督じゃないと3−5−2にしても
強豪に相手のホーム乗りこんで勝てないってことだわな。
今のところ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:52 ID:PJ/lq/JL
- ジャマイカ戦メンバー記者発表
みなさんがご覧になっているメンバーの中ではどのシステムでも通用すると思っています。彼らはどれにでも合うメンバーです。
そういったわけで、4−4−2、3−5−2、4−3−3といろんなことができるわけですけれど、私の考えとしてはまず最初は
4−4−2でスタートしたいと思います。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200210/zico006.html
アルゼンチン戦日本代表メンバー発表
私はチームの出来というのは、長い時間一緒にやることによって、意思の疎通ができていい結果になると思っていますので、
できるだけ長時間同じメンバーでやらせてあげたいという考えがあります。
――中田、小野、稲本選手がいないので、新しい選手が使えるとおっしゃいましたが、実験として3−5−2に戻すことは考えられますか
システムを変えるということはありません。福西、中田浩二、前のポジションに小笠原、中村と組ませて、来られないメンバーの穴埋めを
するということです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200211/zico014.html
――守備に関してなんですが、組織として、ボランチ、それからディフェンスラインを含めて、どういった守り方を指示されるのでしょうか?
今言ったように、相手は非常に予想外の動きをしてくると思うので、一人ひとり注意して集中力、注意力を高めて、90分間最後まで
欠かさないようにやってほしいというのがまず一つです。ワールドカップでも体験しているでしょうし、また国内でもJリーグに来日した
アルゼンチン選手の特長を見たり、彼らは十分経験していると思うのですが、もっともっと上のレベルが想像されるので、そういったところ
を押さえる。相手に対してスペースを与えない、ドリブルさせないといったところを中心とした守備の仕方を、一人ひとりに願いたい。
――Jリーグを毎週たくさん見ていますが、新たな驚きはありますか? また今回のメンバーにその驚きは反映されていますか?
確かにこれまで自分の目に引っ掛かっていなかった選手を何人か今回見ることができました。これからも、そういった選手が出てくることを
期待しています。自分はやはり、生で競技場に行って試合を見るということが、すべての雰囲気を感じるためにも適していると思って今まで
ずっと足を運んでいるわけです。だだし、その1試合で選手が活躍したからといって、それがそのまま代表につながるというわけではなく、
代表に来るためにはある程度安定した活躍を選手一人ひとりに期待したい。それが代表に招集される条件だと思います。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200211/zico015.html
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:53 ID:8AMh3V6m
- >>543
>強豪に相手のホーム乗りこんで勝てないってことだわな。
釣りをするにも、もう少し国語のお勉強が必要なようですね。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:55 ID:PJ/lq/JL
- キリンカップサッカー2003、キリンチャレンジカップ2003 発表会見
――ジーコ監督にお聞きしたいのですが、このスケジュールですとコンフェデの結果にもよりますが、年間15試合ほど試合をこなすことに
なります。その数についてはどのようにお考えですか
ジーコ 今、現在日本の代表が達しているレベル――アジアでは1、2を争うレベルであります。そういった非常に明確なポジションができて
いるわけですが、これからワールドカップを目指すチームとしては、このアジアで得ている地位を南米やヨーロッパのチームと戦ったときに
維持できるものなのかどうかを試される時期なわけで、逆にこれがダメであれば、強化をしなければなりません。
――ジーコ監督に伺いたいのですが、先ほど、今日から本格的な始動をすると仰っておりましたが、この十数試合を通じて日本代表の具体的な
強化ポイントがありましたら教えてください
ジーコ 今年の強化の中で大きなポイントを占めるのは、コンフェデレーションズカップです。この大会の中で、日本がいかにアウエーで力を
発揮できるかどうか。力を発揮できるということは成績に如実に表れますので、次のステージにコマを進めるということが大きなポイントと
なってきます。それに対して、国内での対戦では全選手の力を結集してやっていきたいと思います。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200302/zico031.html
日本代表チーム米国遠征メンバー発表会見
――3バックをテストする狙いを教えて下さい
ジーコ まず申し上げておきますが、これはあくまでも可能性というだけであって、今回必ず3バックをテストするということを申し上げた
わけではなくて、3バックはひとつのオプションということです。
今まで日本代表はずっと3バックでやってきましたので、もし彼らが3バックの方がやりやすいというのであれば、ひとつの大きなオプション
であるということです。ただ、私の頭の中には、3バックとして機能するためには選手一人ひとりの技能、キャパシティに問題があり、相当に
練習を積んでからでないと機能するのは難しいと考えますので、3バックはこれからのひとつのオプションということです。できるだけ4バック
というバランスの取れた形でやって行きたいと思っていますが、もし選手たちが4バックは非常にやりずらいということであれば、3バックは
ひとつのオプションとして考えられるということです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200303/zico034.html
――この遠征をスタートにして、韓国戦、東アジア大会、コンフェデレーションズカップと続くこの3カ月間にチームをどうやって練り上げて
いくか、その基本構想をお聞かせください
ジーコ すべての代表の監督が抱えている悩みではありますが、現在うれしいことに多くの日本人選手が海外で活躍しており、今回のこのゲーム
の多い3カ月間に、このような選手が全員そろって練習や試合ができるのが何試合あるのか、という制約があります。その中でどの部分を練り
上げていくというのはなかなか申し上げにくいのですが、技術的に優れた、理解力もある選手たちですので、だれが出ても同じような力を発揮
できるようなチームワークを組んでいきたいと思っています。練習の中でいろいろな戦術的な指示はしていくつもりですが、一番基本となるのは、
やはりだれが出ても同じような形で力を発揮できるというのが一番大きなポイントとなります。できるだけ海外組も常に召集ができて、同じチーム
で何度も戦っていき、試合をこなしていくことが何よりも練習以上に強化策となると思うのですが、なかなかそれが許されないのが昨今ですから、
その中でできるだけコンスタントに日本代表の力、相手に勝つサッカーができるような基礎を作っていきたいと思っています。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200303/zico035.html
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:56 ID:8AMh3V6m
- >>544>>546
このころは、まだ余裕があったな。
結局のところ空虚空文だったわけだが。
- 548 : :04/05/06 15:57 ID:otzC0ELi
- >>545
タイプミスの指摘しかできないということは
反論できないと受け取ってOKですね?
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:57 ID:O8+sOjuq
- >>544
>その1試合で選手が活躍したからといって、それがそのまま代表につながるというわけではなく、
揚げ足とるわけじゃありませんが…orz
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 15:59 ID:8AMh3V6m
- >>549
で、海外に移籍したら即招集と・・・_| ̄|○
- 551 : :04/05/06 15:59 ID:otzC0ELi
- こうしてジーコのコメントを見ると、
ず〜っと3バック導入のインテンションは示してきたし、
実際に東アジア選手権で3バックと4バックを使い分けたり、
合宿でも両方継続的に試してきたわけだ。
チェコ戦でいきなり変えたわけじゃあなさそうですね(笑
- 552 : :04/05/06 16:01 ID:otzC0ELi
- それと欧州偏重じゃなくて実力のある選手を使ってるだけ
だってのがよくわかりますな。
実際欧州組の川口が来ても楢崎が不動のポジションをずっと確保してるし、
それと同じように、柳沢が来ても実力を認めた久保や玉田を使ってる
わけだわな(笑
- 553 :IDが otz なのは偶然ですか?:04/05/06 16:03 ID:ge+yL93d
- それがどうした?
君の力量ではここじゃ釣れないからそろそろ巣に戻った方がいいんでないの?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:04 ID:scJbZ6pj
- >>552
根本的な問題から目をそらしてよくも抜け抜けと…
多分その減らず口もアジア杯までだけどな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:05 ID:PJ/lq/JL
- > 今、現在日本の代表が達しているレベル――アジアでは1、2を争うレベルであります。
ここも注目すべき点。
- 556 : :04/05/06 16:05 ID:otzC0ELi
- >多分その減らず口もアジア杯までだけどな。
典型的な反論できないときの捨て台詞ワロタ(w
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:07 ID:PJ/lq/JL
- >>556
最初から自己完結してる文に対して、反論なんてできないでしょ。
フーンとしか思えない。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:08 ID:scJbZ6pj
- >>556
だから、選手起用云々の問題じゃなくて、ジーコの用兵では
アジア杯ではもう通用しないと思うよ。
内容が伴ってなくてもある程度の結果が出てた今までと違ってさ。
- 559 : :04/05/06 16:09 ID:otzC0ELi
- >>554みたいなのを見ていてもやっぱり
アジア杯でも日本負けろと思って見るわけですね、本音では(笑
反論できないからって、かんしゃく起こしてボロ出しちゃいけないなあ。
日本人としてのアイデンティティ取り戻しなよ(笑
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:11 ID:scJbZ6pj
- >>559
お前本気でアジア杯で結果出ると思ってんの?最低でもベスト4は欲しいんだよ?
どっちが日本人だよ(;´Д`)
- 561 : :04/05/06 16:11 ID:otzC0ELi
- >>557
つまりジーコがチェコ戦でいきなり方針を変えまくったような
発言がいかに愚かかをわかりやすく説明しているんですよ(笑
継続性しっかりありますね〜残念ながら。
- 562 : :04/05/06 16:13 ID:otzC0ELi
- >>560
チェコ戦の前も同じようなこと言ってませんでしたか?
何だかいっぱいいたような気がするなあ(笑
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:15 ID:scJbZ6pj
- >>562
そんな発言は書き込んでいない。
おちょくってるだけなら消えてくれない?
人の話が聞こえないタイプみたいだし。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:16 ID:8WHHEmUV
- ID:otzC0ELiは使えない茸がスタメン確約されてもいいの?
- 565 : :04/05/06 16:18 ID:otzC0ELi
- 3−5−2にしたからアウェイで強豪に勝てたなどという
妄言がいかに下らないかよくわかりましたかな?(笑
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:22 ID:PJ/lq/JL
- >>561
ということは、ジーコで継続されている方針がわかっているわけですね。
>>507、>>512
この二つに答えてあげてくださいね。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:23 ID:scJbZ6pj
- >>565
・・・お前>>543の文章でそれが言いたかっただけなのか?
文章力無いな〜(;´Д`)
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:28 ID:CaxEMsbb
- 何かアンチジーコの最後の砦の論理までどんどん論破されて
追いつめられてるな。
追いつめられたときジーコは冷静に頭脳働かせて選手交代できるけど
アンチジーコは無理だろうなぁ・・・。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:31 ID:aam0DTKZ
- システムの問題なのか?
ジーコのやろうとしてる事が、今の日本の選手に合った
やり方なのかの方が問題だと思うがな。
もし、ジーコのやろうとしてる事に日本の選手が答えられる
ほど個人能力が高ければW杯決勝進出も夢ではないと思う。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:36 ID:ge+yL93d
- で、ID otz は逃げちゃったの?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:36 ID:scJbZ6pj
- >>568
いい加減そのアンチ・ジーコって頭の悪いレッテル貼りやめてくんない?
まるでジーコって人間そのものを否定しようみたいなマイナスイメージ付くし。
あくまでナショナルチームの監督としてのジーコ解任派・続投派って分け方にしてくれないと。
で、誰がどこの流れで論破してんの?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:36 ID:sjMD3l8L
- 練習試合で3-5-2を試すのは当たり前
東アジアでは欧州組がいないから、3バックにした。
欧州組フルに呼んで、しかも3バックなら許せるけどなw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:37 ID:PVP+AD4B
- >>569
チェコ戦勝利を見ても可能性はあるんじゃなかろうか。
両チームの中で一番上手かったのは小野だった。
- 574 : :04/05/06 16:38 ID:LLaer9JE
- >>544
>>546
一見もっともらしいが ほぼデタラメだもんな
単に惚けてるのかと.....
一々突っ込んでたらキリがないさ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:39 ID:CYfRl2wJ
- おい!チェコに勝ったところでインド戦で当然のようにしおしおになるんだから、
せめて今だけは美酒に酔わせてやれよ。
- 576 : :04/05/06 16:40 ID:HUkiuoWa
- 練習試合で3-5-2を試すのは当たり前。当たっちゃったからこれからも試すのも当たり前。
東アジアでは欧州組がい居ようが居まいが3バックにした。
欧州組フルに呼ぶ事はもう無いだろう。
- 577 :566:04/05/06 16:41 ID:PJ/lq/JL
- ごめんね
答えられない質問してotzC0ELiというオモチャ逃がしちゃってごめんね
>>574
っつーか、スポナビのジーコ会見ログ見ると、質問の回答になってないのばっかでワロタよ。
…通訳が糞って話もあるが、まぁ概ねジーコはあんなもんなんだろう。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:42 ID:ge+yL93d
- >>573
それはたぶん気のせい。もしくはひいき目。もしくは相手の手抜き。
「日本代表でいちばんうまくみえたのは小野」なら間違いではないが。
オランダリーグ以外からはオファーが来ないという小野の現実をしっかり把握した方がよいですよ。
いや、もちろんそれだって十分にたいしたことなんだけどさ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:43 ID:scJbZ6pj
- >>575
ハンガリー戦より酷いジャッジが待ってる可能性あるからな…
切れちゃって采配不能状態になられるとたまらん。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:46 ID:UMYH4Zet
- しかし露骨に苦しくなってきましたね、このスレ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:49 ID:EgGET3S6
- IDコロコロ変えて書き込むも、まともに反論できないジーコ信者w
- 582 : :04/05/06 16:51 ID:13l0w4+x
- チェコ戦の勝利を無効化しようと何とか考えた理屈が
通らなくなったらそりゃ苦しくもなる。
あとは、アジア相手の試合をクビを洗って待っとけよ
っていう未来予測くらいか。
同じことしてチェコ戦で大打撃を食らったんだから
他の言い訳を考えておいた方がいいですよ
- 583 :晒しage:04/05/06 16:52 ID:7yf0CRxJ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 16:39 ID:CYfRl2wJ
おい!チェコに勝ったところでインド戦で当然のようにしおしおになるんだから、
せめて今だけは美酒に酔わせてやれよ。
- 584 : :04/05/06 16:54 ID:LLaer9JE
- 酷いジャッジって言うならファルカンが解任された韓国戦なんて
ハンガリー戦の比じゃなかっただろう
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:56 ID:CYfRl2wJ
- つうかジーコ懐疑派が試合結果にかかわらず、淡々とその内容、采配、
試合に至るまでのプロセスを批判していたのに対し、チェコ戦後のまさしく
「 信 者 」と呼ぶに相応しい方々の盛り上がりを見るにつけ、ミーハー
という言葉がピッタリ。
チェコ戦の勝利を無効化?プププ
じゃあオマーン戦、シンガポール戦の苦戦はどうなってるんですかね?
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:56 ID:aam0DTKZ
- >>573
ジーコの理想は02W杯のブラジル代表の様な
チームと言っていた。
小野にはそれができる可能性を感じるが、
今の日本代表にできるだろうか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:58 ID:p27JZI2R
- またジーコ信者に宿題がいっぱいできたな
とりあえず、スルーしてるとこ宿題なw
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:02 ID:dEBATu/9
- >>576
> 練習試合で3-5-2を試すのは当たり前。当たっちゃったからこれからも試すのも当たり前。
> 東アジアでは欧州組がい居ようが居まいが3バックにした。
東アジアでのジーコの発言:
>今回海外組のメンバーが参加できない状況では、現メンバーがかなり3バックに慣れているということが大きいのです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/eastasia/column/1202zico_02.html
> 欧州組フルに呼ぶ事はもう無いだろう。
日刊かなんかで、フルに呼びたいと言っていたと思うが。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:03 ID:xp6qJLZg
- ここか?
優位に立ってると思って嬉々としてイジメてたつもりが
いつのまにかイジメられる側になってた間抜けな連中のスレは。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:05 ID:scJbZ6pj
- >>589
いや、あんたのスレだろう(^m^*)
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:06 ID:qqLN8X30
- ジーコ信者また論破されてる( ´,_ゝ`)プッ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:07 ID:CYfRl2wJ
- しかし何をどうしたらチェコ戦の1試合だけで、鬼のクビを取ったように振る舞えるのか?
一喜一憂という言葉はまさに藻前らの為にあるようなもんだな、おい。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:09 ID:scJbZ6pj
- >>592
ここの連中を煽りたいだけなんじゃないの。
ジーコ擁護っつーより叩きの煽りが圧倒的に多いし。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:10 ID:IFQIb4xb
- まあジーコ積極的に擁護してる層で良識のある奴はもうほとんどいないだろうな。
良識があったらジーコ積極的擁護なんてとっくにやめてるからな。
- 595 :まさに:04/05/06 17:12 ID:yrGZyWt/
- >>592
解任集会の人たちに捧げてくださいw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:12 ID:CYfRl2wJ
- >>594
つまり磯は良識のないクズだとでも?(w
- 597 :まさにアンチジーコ窒息寸前w:04/05/06 17:13 ID:4TiwTke5
- >>594
強豪チェコにホームで勝った後では、追いつめられた
断末魔の叫びにしか聞こえませんよw
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:14 ID:yPnNMaTd
- 磯さんは正当な政治運動による利益誘導のためにやってるんですから、
そこらへん分かってやってください。でも民主党だからチライなあ。
- 599 :まさにアンチジーコ窒息寸前w:04/05/06 17:16 ID:DCZkWOIU
- そうそう、磯だの愛媛だの創価だの仮想敵に向かって
集中攻撃どんどん頑張ってください。
ハタから見てるとカルトそのものですよw
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:16 ID:pcFR1+Zf
- レス伸びてるなw
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:18 ID:O8+sOjuq
- こんちはジー弱。
インド戦に向けてマターリかと思いきや、なんか必死な人がいます。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:19 ID:dEBATu/9
- 愛媛・モトヤソ系−(1)→ジーコ批判・懐疑・解任−(2)→ジーコ┐
↑−−−(3)−−−−−┘
(1).ジーコを擁護すると言うよりは、ひたすらジーコ批判派を中傷(トルシエ信者等)。
そういえば、最近はキーワード「同人」がなくなった。初代愛媛はどこに逝ったのだろうか。
(2).選手としてはともかく監督としての能力を激しく批判。中には人間性を批判・中傷するのもあり。
(3).放置しておけばよい、デモを批判。6000人でもしたら辞めるなど逆切れ。
そもそも、チェコ戦前に、ジーコ自身が論理破綻しまくりの発言をかましているからな。
で、その発言の逆をやって、結果が出ているわけで。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:20 ID:scJbZ6pj
- >>599
お前さんの「アンチジーコ」ってのも仮想敵じゃないのか?
その連中がいなくなりさえすれば日本代表はどうでもいいのか?
- 604 :まさにアンチジーコ窒息寸前w:04/05/06 17:22 ID:QbqcviEi
- >>600
こっちを盛り上げないと、他に迷惑がかかりますからね〜
まあ一煽りすると図星突かれた人たちがぞろぞろと
出てきて面白いですよ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:22 ID:CYfRl2wJ
- 逆に心の底からジーコを信頼してるヤツは、「ここが、こここそがジーコで良かった日本代表」って
部分を箇条書きで漏れに教えてくれよ。
未来の話でなくて、誰にでも分かる具体的な事例を添えてくれると嬉しいな、結果とかな。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:23 ID:ZWydR9eU
- >>602
もうもはやそのチェコ戦の論理は完全論破されてるんだがw
最後の砦も失って悲しいなアンチジーコ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:24 ID:scJbZ6pj
- >>604
名前欄は変わらないのに
書くたびにID変わってる方が余程必死に見えるんだが…自演上等?
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:25 ID:dEBATu/9
- >>606
> もうもはやそのチェコ戦の論理は完全論破されてるんだがw
チェコ戦の論理???
ってなんですか?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:26 ID:O8+sOjuq
- 釣ってるつもりが釣られてますね。
久々にご本人でしょうか?
- 610 :まさにアンチジーコ窒息寸前w:04/05/06 17:28 ID:G81K80l8
- >>607
ただいま非常時接続ですが何か?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:28 ID:CYfRl2wJ
- >>607
しーっ。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:30 ID:pe5oKBM3
- チェコ戦でジーコが変わったポイントは、3バックにしたことじゃなくて
普通にコンディションの良い選手を起用したという
まともなチームマネジメントになってきたこと。
これは今まで解任派が「やれ」といってきたことで、
ようやくジーコがそれに気づいた。
まあそういう意味では、まともになったよ、少しはね。
- 613 : :04/05/06 17:31 ID:D3kUsK1R
- いや〜いまいろんな掲示板見てるんだが、解任派の沈黙・憔悴ぶりが
あまりに露骨で面白すぎるんだが(笑
誰かここまで沈黙しちゃった経緯を教えてくれないか?
試合後とかはマグレだとか言って頑張ってたのか_?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:32 ID:scJbZ6pj
- >>612
後は予選の方でそれが出来るかだが…
アジア杯は最悪練習台にされる可能性が高いな(;´Д`)
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:33 ID:gXNw3MB/
- >>612
>>552
単に実力主義なだけ。
- 616 : :04/05/06 17:35 ID:OQVQqj1K
-
日本代表が勝つと元気になるジーコ支持派
日本代表が負けると狼狽して意気消沈するジーコアンチ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:38 ID:dEBATu/9
- >>615
実力主義ならば、なんの文句もないのだが、
本番のオマーン戦で、熱が39度もあり、
まともに動けない選手をスタメン起用することが、
実力主義とは思えないな。
まして、それがもとで調子を崩し、お払い箱の遠因にもなった選手がいるとな。
ま、チェコ戦をターニングポイントとして、今後どう変わっていくかだな。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:39 ID:scJbZ6pj
- >>615
そうなのかなあ。国内組は比較しやすいけど
海外でプレイしてる連中のコンディションは
事前の練習にならないと見れないじゃない?
1次予選の時は練習見てんのかって位
コンディション無視したスタメン構成だったけど
チェコ戦の時はちょっと雰囲気違ってきてた、と思うんだけどな。
- 619 : :04/05/06 17:41 ID:2wosWyw/
- >>612
どうかな?中村、中田、高原は辞退してたようなもんだし
インド戦見ないことにはワカラナインじゃない
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:44 ID:+nUX398f
- 実力主義っていう言葉が曖昧だね。
「誰それは今日は調子が悪いけど実力のある選手だから使う。」
これも実力主義って呼べる。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:44 ID:CYfRl2wJ
- 本番モードでは何事もなかったように、欧州組偏重で4バックだと思うけどな。
漏れもインド戦見ないとジーコのマネジメントが変わったか判断できないと思う。
- 622 : :04/05/06 17:48 ID:ge+yL93d
- >>604
IDが otz の人ですか? どうして同じ日なのにID変わっちゃったんですか?
まさか今時、モデムで…
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:53 ID:WIyGOeb7
- >>620
それを実力主義というのならぜひ前園を…
- 624 : :04/05/06 17:53 ID:ge+yL93d
- >>621
> 本番モードでは何事もなかったように、欧州組偏重で4バックだと思うけどな。
そうならないためにも、イングランド遠征は欧州組黄金4バックでお願いしたい。
それで結果が出るならなおのことよしなわけだからね。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:54 ID:itQXvGwc
- ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ |
| | (■) (■) |
(6 \ )
|. / _>ヽ| 君たちには気の毒だけど日本代表史上初めて
/| ( \___/ | アウェイでベスト10の強豪に勝っちゃったよ
\ヽ \// / 次勝ったときのための言い訳も用意しておくと
\ / 今回みたいに追いつめられないかもよ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:56 ID:yPnNMaTd
- ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ |
| | (■) (■) |
(6 \ )
|. / _>ヽ| 連続無失点試合の日本記録も持ってるからなあ
/| ( \___/ | どんどん僕が日本史上最高の監督だという
\ヽ \// / 勲章が増えていくね
\ /
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:58 ID:h3r1Jp8J
- ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ |
| | (★) (★) |
(6 \ ) W杯行っちゃうよ?!
|. / _>ヽ|
/| ( \___/ |
\ヽ \// /
\ /
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:02 ID:xfYUS5vY
- ちょっとハンガリー戦のときのログを見ていたんだが
31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/25 21:47 ID:2CfMvaPr
ハイ!解任きた!
ナイスPK
やっぱりさあ、喜んでるよね、日本が試合で不利になると。
あんなおかしな判定だったのに。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:03 ID:scJbZ6pj
- ジー弱叩きって釣り師とAA嵐しかいないのか…
もっとこう、ジーコのポリシーをキチンと説明できるヤシはいないのかね(´ー`)y-~~~
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:04 ID:IaHl5e8T
- アンチジーコスレでジーコの良さを熱く語ってどうする
- 631 : :04/05/06 18:06 ID:ge+yL93d
- 今だけだから…。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:08 ID:scJbZ6pj
- >>630
(´Д`)
いや、解任派としては、もうちょっと「いい夢」を見せてくれる監督に
日本代表を率いてもらいたいと思ってるんだけど、
ジーコにしかない良さってのも(ひょっとしたら)あるのかな、と…
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:20 ID:dEBATu/9
- >>628
必死だな・・・
あのPKは、アウェならばある程度は仕方のないPKだろう。
ダイブではないし。そのことを織り込んでプレーすべきだったな。
ってのは、思ったが。
その後、審判にユニを投げつける行為にはうんざりさせられた。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:20 ID:IaHl5e8T
- 相手のホームでFIFAランキング9位の国に勝てるのも
夢のようなことじゃないんだ・・・・・・?
日本の代表監督も大変だな
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:21 ID:ARykaaCW
- >>633
ハンガリー目線になってますよ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:22 ID:dEBATu/9
- >>634
FIFAランキングの是非はおいておいて、
ヨーロッパを席巻中のチェコに勝つことが、
W杯本戦だったら、夢のようなことだな。
まあ、親善試合で、一喜一憂する時代は、
2002年までにしておこうや。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:22 ID:sjMD3l8L
- 日本もFIFAランキング9位になったことあるし、
そんな偉そうに言わなくてもいいよw
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:23 ID:scJbZ6pj
- >>634
あのモチベーションの無いチェコに勝っても全然夢じゃないよ…
そりゃあうれしいけど、今までのグダグダを払拭するほどのモノじゃない。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:28 ID:3rFvkQHg
- トルシエの時はAWAYで強豪って言えば
スペインとフランスか。サンドゥニの5点差の大敗、
5バックで守備しかできなくて結局負けるっつー情けない
スペイン戦の敗退だった。
ジーコにはかなり要求が高いんだな。
- 640 : :04/05/06 18:32 ID:ge+yL93d
- >>639
ポーランドは?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:33 ID:dEBATu/9
- >>639
またトルシエと比較かよ・・・
親善試合より、W杯予選・アジアカップ等の公式試合で結果を残せるかが、大切だ。
特に、アジアカップで優勝すれば、(開催されれば)コンフェデに出場可能だし。
コンフェデも、大会としての格式は落ちるけど、一応公式大会である。
今の日本に必要なのは、親善試合に驚喜するのではなくて、
W杯を含めて、少しでも公式の世界大会に出場して地道に結果を出していくことだろう。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:33 ID:3rFvkQHg
- ポーランドが強豪だったのか・・・。
- 643 : :04/05/06 18:35 ID:9n4/WZeX
- そんなことよりさ
カンタレリGKコーチを監督にしたほうがいいよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:36 ID:3rFvkQHg
- >>641
いや、当時AWAYでのスペイン戦、フランス戦の経験の意義を声高々に
語る人が多かったからな。
実際日本にとって良い経験になったと思うし。
それに加えて今回は勝ってるからな。相当大きな差がある。
チェコに勝ったことは相当選手の自信になったし財産となるだろう。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:39 ID:scJbZ6pj
- >>639
当たり前でしょう。ホスト国とはいえ02年大会で決勝T進出したんだから。
今度は自力で予選通過しないといけないのに何でそんな悠長な言い方できるんだか。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:41 ID:yPnNMaTd
- ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ |
| | (■) (■) |
(6 \ )
|. / _>ヽ| ワールドカップなんてベッケンに頼めば
/| ( \___/ | 特別に出してもらえるよ
\ヽ \// / あれっコンフェデだったかな
\ /
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:42 ID:W78OIP02
- このチームはヨーロッパだと良い試合するよな。
トルシエの時はアジア相手だと結構良い試合するけど
ヨーロッパ行くとかなりいまいちだったからなあ
ドイツでワールドカップがあるってこと考えると心強い
- 648 : :04/05/06 18:43 ID:9n4/WZeX
- ジーコ、今度はどんな試合を見せてくれるのか楽しみだよ
また笑わしてくれ。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:46 ID:dEBATu/9
- >>644
> チェコに勝ったことは相当選手の自信になったし財産となるだろう。
そのとおりだ。
チェコ戦のジーコのやり方は、悪くなかったと思う。
が、その前の本番であるオマーン戦・シンガポール戦が酷すぎた。
それに、「コンディションよりも海外組を主力」という、散々疑問視されてきた方法が、
今回は出場選手のコンディションによる辞退によって実現できなかったため、
オプション的なやり方を取ったところ、チェコの思惑ともうまく噛み合って、
得られた勝利でもある。ジーコに対しては、まだ”?”であり、今後次第。
いずれにしても、親善試合は、所詮親善試合。
選手も当然わきまえているので、この後の、1次予選・アジアカップで、
ジーコがどのようにチームを運営していくかだな。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:58 ID:grQXSlM5
- もう、このスレは打ち止めにしたら?
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:02 ID:+EkHrMnh
- 結局、擁護派vsアンチで言うと、
擁護派が最終的に勝つ。
やっぱサッカーに対する見識レベルの違いでしょ。
アンチは総じて馬鹿ばっかだから。
これは煽りではなく本当だから仕方ないよな。
- 652 : :04/05/06 19:11 ID:9n4/WZeX
- 擁護派の見識レベルなんて、草サッカーじゃん
- 653 : :04/05/06 19:18 ID:ge+yL93d
- >>651
>>501-502
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:20 ID:+EkHrMnh
- で、なんで擁護派とアンチではこんなにも知識レベルの差があるんだろう?
とお思いだろうけど、それは、擁護派の大半が、俺のように
代表を利用して自分の知識を轢け散らかす事が好きな
輩が多いからだろうな。
実際のところここの住人のように代表に対興味はない。
アンチの大半は02以降、または97年ごろから見ていても、
殆ど代表しかみない奴らが大半だろうから。
だから結局議論が成立しないんだよな。
引き出しの数が違いすぎる。で、最終的にアンチのやることは、
何も言えず、言葉尻を追うか、寄って集ってワーワー喚くだけ。
ざっと、こんな事を考えていたが、まさか図星なのでは?と最近思う。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:20 ID:4E91+e06
- それも550あたりで完全論破されてるしな〜
難しいよな、勝ったときの反体制派は。
- 656 : :04/05/06 19:21 ID:ge+yL93d
- 絵に描いたような勝利宣言でしたw
しかもサッカーを語る内容ゼロなんだもんな。かっこいいねw
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:23 ID:ge+yL93d
- 完全論破 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:25 ID:mH1yWG2D
- しかし1試合だけでここまで窒息寸前になるとはw
勝った負けたで一喜一憂するのは結局解任派なんじゃないかな。
集会やったりやめたりさ。
勝って下降、負けて上昇っていうもはやナショナリティを超えた
代表サッカーの接し方ができる凄い人たちだな。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:26 ID:ge+yL93d
- >>655
もしかして ID otz くんかな?
君の >>551 はそのすぐあとに鼻で笑われてますよ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:28 ID:fFOsDbHj
- >>651
まぁ普通の人と頭が極めて悪い人で口喧嘩するとだいたい普通の人が引くよね。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:30 ID:+EkHrMnh
- >>658
そうそう。ここの住人の気質って朝鮮人と一緒。
ナショナリズムだけでサッカーを見ているわけ。
したがって、ここのアンチでJを見るやつが少ないわけ。
解任デモを仕掛けたヤツもここの住人と同じような気質だろうな
笑っちゃうよな。
解任デモを仕掛けたヤツは、
結局、自分自身に責任を持てない香具師だということを露呈しただけ。
もう永久に主張するなとw。
- 662 : :04/05/06 19:35 ID:ge+yL93d
- では、普通の人のおいらはここらで失礼するわ。ばいなら。がんばれ朝鮮人!
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:38 ID:Okls97Em
- あのウンコサッカーをまだ見なきゃいけないのか
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:48 ID:BrV+Ozcc
- >>661
国語を先ず勉強しとけ、と658に代わり言っておく
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:07 ID:b3/P23w6
- ここんとこちょっと煽りのレベルが低いぞ。これでは熱くなるというよりも引いてしまう。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:08 ID:PJ/lq/JL
- とりあえず一つ言えることは
スレの棲み分けが出来ない信者は巣に帰れ
- 667 :スピード:04/05/06 20:09 ID:0ZYmjYQQ
- サッカーのスパイクなんですが、『マーキュリアルウ゛ェィパー2』と『マーキュリアルウ゛ェィパーK』どちらがいいと思いますか?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:10 ID:6/trik/C
- >>651
まあ擁護派が完全勝利しても当のジーコがコケたらなんの意味もないんだけどな。
もはや真の方向性見失ってないか?おまえはほんとにサッカーが好きなのかと。
ネットで誰かを論破したいだけちゃうんかと。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:12 ID:PJ/lq/JL
- >>668
本当に論破できると思ってるなら、質問にも答えてると思うぞ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:13 ID:3e+wVttk
- とりあえずチェコ戦でお花畑みたいな「自由で楽しいサッカー」を
妄想で語る痛い擁護派の出る幕がなくなったのは大きな前進だな。
これからジーコと信者が黄金幻想にどう折り合いをつけていくのか、
マターリと観察しましょうよ。
- 671 : :04/05/06 20:16 ID:0osNaZis
- チェコ人ジャーナリストがもブラジル・スタイル、
ラテン・アメリカスタイルのサッカーと評したそうで、
ここの人たちは現実との乖離に苦しんでいるよう
ですね。
心中お察しします。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:16 ID:3e+wVttk
- それもあなた達の「黄金幻想」とは別の話ですよw
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:20 ID:yPnNMaTd
- ⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. |
| | _ _ |
| | (■) (■) |
(6 \ )
|. / _>ヽ| 欧州カンファレンスにも
/| ( \___/ | 絶賛されてるんだよね
\ヽ \// /
\ /
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:23 ID:3e+wVttk
- 次はベンゲルかな?
コンフェデとチェコ戦は繋がってます!みたいな。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:26 ID:jAUYl241
- いやぁしかし、チェコ戦終わったらジーコ虫がうじゃうじゃわいてきて
うんざりだな。今までどこに隠れてたんだか。まぁ、解任解任叫んでた
奴らの8割ぐらいが、チェコ戦を見て、ジーコ側に回っただけだとと思うがな。
次に日本代表が負けたら、またジーコ叩きするんだろ?分かってるよ。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:30 ID:6/trik/C
- 擁護派に前から聞いてみたかったことがある。
例えば、今ベンゲルやオシムなど世界の名将が就任してくれる状況になったとする。
W杯まで時間が無いとか今の条件は無視してどれか選んでおくれ
1、「バーカ。ジーコ以外認めねーよ。おとといこいボケ!」
2、「えっベンゲル?!やってくれんの?交代交代!!ジーコと交代!」
3、「ベンゲルだあ?ダメダメ!あっでも○○ならジーコと代わってほしいな・・・」
↑自分の好きな監督
おれが思うに1を選ぶやつが本当の「信者」ってやつなんじゃないかと。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:32 ID:gQN9Gppr
- 頭から監督としての仕事を放棄しているジーコはある意味すごいな。
普通なら首だよ。
- 678 :676:04/05/06 20:32 ID:6/trik/C
- ずれた・・・○○のとこに監督名ね。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:35 ID:EnO4I3HR
- メツ氏ら10人が監督候補 韓国サッカー協会
韓国サッカー協会は6日、辞任したコエリョ氏の後任の代表監督候補として、セネガル前代表の
メツ氏ら10人のリストを公表した。 現ポルトガル代表監督のスコラリ氏、現チュニジア代表監督
のルメール氏、トルコ代表前監督のギュネシ氏、ブラジル代表元監督のルシェンブルゴ氏、アイ
ルランド代表前監督のマッカーシー氏、アルゼンチン代表前監督のパサレラ氏、カナダ代表監督
経験を持つオジェック氏と、そうそうたる顔触れ。このほか欧州強豪クラブを率いたデルボスケ氏
、テリム氏の名前も挙がった。
韓国協会では5月中旬までに4人程度に絞り込んだ上、今月中に決定する予定。
(了)
[ 共同通信社 2004年5月6日 18:42 ]
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:39 ID:jAUYl241
- >679
現役の監督をノミネートするところが、図々しいな。
まぁなんつーか、夢のようなリストでうらやましいわ。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:49 ID:+EkHrMnh
- >>676
代表監督というのは、大きく分けて2つに分類される。
これから指導者としてキャリアをスタートさせるものか、
はたまた、クラブなどで実績をおさめ、そのキャリアのピークがすぎた後に
するものだと言う事を、しっかりと覚えておいてくれ。
ベンゲルは可能性としてないでしょう。
現役指導者に言わせると、「代表監督なんて暇だし、魅力的な仕事ではない。キャリアを過ぎてからなら
にやっても良いが」
というのが、大半。
頼むからそのくらいの知識くらい持ってくれよ。
いや、俺は怒らないけどさ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:54 ID:6/trik/C
- >>681
あの・・・なんていうか・・・ た と え 話 な ん だ け ど ね ?
おれが知りたいのは擁護派はジーコ以外は認めないのか
もしくは他に許容できるとこがあるのかってとこだけなんだよね。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:55 ID:+EkHrMnh
- >>682
そんなことはないよ。
ここは2ちゃんねるだから、
ネタばらすと、わざと二極化しているだけだろ。
そっちの方がわかりやすいし、盛り上がるだろ?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:59 ID:6/trik/C
- ほんとの意味での信者はほとんどいないってこと?
その言い方からしておまえさんはどーやら違うみたいだが
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:00 ID:Prx2osdp
- 誰が監督だろうがサポートするだけの話だ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:00 ID:+EkHrMnh
- >>684
はっきり言う。
代表に興味がない。むしろJ2の方が面白い。
俺は自分の知識を轢け散らかしたいが為に、たまに擁護する程度かな。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:00 ID:gbJGzXUo
- 擁護派の7割はアンチ「アンチジーコ」
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:01 ID:C0A7F/56
- 韓国の人選のセンスには、いつもファンタジーとドリームが溢れてます。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:02 ID:yPnNMaTd
- オートマニズム→オートマティズム
ひけちらかす→ひけらかす
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:15 ID:6/trik/C
- >>686
それは正直に言いすぎだw
まあおれも神戸>代表だけどさ。みんなそうじゃん。
なんつーか基本はクラブで、誤解を恐れず言えば代表はお祭りみたいな感じ。
でもやっぱ日本代表が強くなればJにとってプラスだし発展途上のJリーグにおいては
代表の強化は大事だよ。
まずはにわかファンの獲得→にわかファンをコアなサポーターに変える
こっから始めなきゃ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:18 ID:jL0VRv1g
- ID:+EkHrMnhは以後アミバと呼ばれます。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:23 ID:jAUYl241
- >691
ワロタ。年がばれるぞ。
- 693 :スピード:04/05/06 21:26 ID:0ZYmjYQQ
- サッカーのスパイクなんですが、『マーキュリアルウ゛ェィパー2』と『マーキュリアルウ゛ェィパーK』どちらがいいと思いますか?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:31 ID:6/trik/C
- ■アミバ様とは??■
アミバ……トキになりすました男といったほうが一般的には通りがいい。
誰よりも早く拳法を修得できる才能がありながら、飽きっぽい性格とあふれ出る野心が災いして、
奥義が伝承されず、しびれを切らして他の拳法に走ってしまう。
その繰り返しの人生の末たどり着いたのが北斗神拳だった。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:34 ID:T5SIfHhi
- ジーコ監督でCLもショボくなっちゃった、ありゃりゃ 250弱
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:35 ID:6/trik/C
- 特技 どんな拳法でも誰よりも早く習得できる。トキのマネ。
弱点 非情に徹することができるが、演説好きなために勝機を逃すことがある
喰らった技 北斗神拳奥技残悔積歩拳など
断末魔 うわらば
信条 自分が天才であること。天才なら何でも許されること
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:45 ID:IRDyZ0Ym
- >>695
それでも、それでも
トヨタカップに比べれば…
ポルトもモナコもCL優勝の際のメンバは何人居ることやら。
ジー弱に戻すと、サカマガサカダイ両方ともここのロジックでしたね。
いや、「完全論破」じゃ無くて、「やっぱ今までがちゃうやろ」ということで。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:13 ID:dWP8vbSb
- アンチジーコが考えてる目標って
ドイツW杯ベスト8なの?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:22 ID:OZn9I9uy
- >>698
それはジーコの目標
つーか公約
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:25 ID:gQN9Gppr
- >>698
そんなの無理無理。
一次リーグ突破がまずは目標。
擁護派と違ってリアリスティックだから。
- 701 : :04/05/06 22:37 ID:dWP8vbSb
- >>699
そうなんだ
ジーコが公約として掲げたソース教えてよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:38 ID:OZn9I9uy
- いっぱいあるよ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:41 ID:DdQzmZv4
- >>701
「私ならトルコに勝てた」
- 704 : :04/05/06 22:46 ID:dWP8vbSb
- >>703
うーん
それは公約とは言えないなあ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:52 ID:OZn9I9uy
- なんつーか就任当時はデカイこと言ってたんだが
だんだんトーンが下がってるよなぁw
「日本はW杯でベスト8に行く力がある」
↓
「予選突破が目標」
まあそんなことよりジーコになって、いやあえてチェコ戦について
「ジーコだからこそ勝った」あるいは「ジーコで良かった」という点はあったのかね?
ここまでのジーコ監督としての功績というか積み上げた物って何かね?
だれかにわかの私にご教授くだされ
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:55 ID:cIKJgmqY
- >>705
定期的にこのレスあるな
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:56 ID:dEBATu/9
- >>703
就任会見時の公約:「最大の目標は06年W杯本大会出場」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200207/zico001.html
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:58 ID:OZn9I9uy
- 定期的にあるのかw
だろうな、やっぱみんなそこが理解出来ないもんな
ちなみに代表板に移ってからは初めてなんだがチェコ戦後はどうなのよ
やっぱり案の定みたいだけど
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:59 ID:dWP8vbSb
- >>707
おお、ありがとう
でも、ドイツW杯出場が公約なんだね・・
ドイツW杯ベスト8を公約として掲げたというのは
アンチジーコが流した嘘なのかな?
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:00 ID:3U96wc8h
- 馬鹿みたいにベスト8連呼してたのは、川淵。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:01 ID:OZn9I9uy
- ホレ
「ベスト8を狙う。02年はホームでベスト16だった。
06年はアウエーでベスト8に入る。それなら皆が納得するだろう」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2002/10/18/01.html
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:03 ID:b3/P23w6
- 就任前にジーコがきった大見得じゃん。>私ならドイツW杯ベスト8
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:03 ID:dWP8vbSb
- >>711
おお、ありがとう。
> 「ベスト8を狙う。02年はホームでベスト16だった。
> 06年はアウエーでベスト8に入る。それなら皆が納得するだろう」。
> 06年W杯ドイツ大会の目標について、ジーコ監督は親しい関係者に
> ハッキリとそう漏らしていた。
でも、親しい関係者に漏らしただけだったら、飲み会での戯言と同じだから
とても公約とは言えないなあ・・
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:03 ID:aPxFq7+E
- 「公約として掲げて」はいないだろう。>ベスト8
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:04 ID:OZn9I9uy
- 「ジーコ」「ベスト8」でぐぐればわんさか出てきますよ
暇ならおためしあれ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:05 ID:dWP8vbSb
- >>715
それでググってみたんだけど、
公約と呼べるようなものは出てこなかったんだよね
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:07 ID:TkDz4hoN
- なんでそんなに公約を気にする。
まさかベスト8を公約に掲げてベスト16になったら叩いて
予選突破を目標に掲げてベスト16になったら誉めたりするつもり?
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:08 ID:OZn9I9uy
- ま、ジーコの言ったことなんてコロコロ変わるしどうでもいいけどね
強いて公約っぽいことと言えば「面白いサッカーをお見せする」ようなことだろ
まあ違う意味で面白いんだけど
それより識者様、>>705に誰か答えてよ
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:09 ID:aPxFq7+E
- >>717
「ベスト8が公約」→「ソースがない」→「アンチジーコの捏造」という流れに持っていきたいだけでは。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:09 ID:xR7xmYR3
-
ジーコなんてただの飾りです。
普通の人には、それが分からんのです。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:11 ID:dWP8vbSb
- >>717>>719
いや、妄想してるところ悪いんだけど
知りたいのは単純に>>698なんだよね・・
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:11 ID:dEBATu/9
- いや、公約ネタで、せっかくだからググりまくり中だが、
結局、予選突破を公約として掲げているだけしか、本人の発言を確認できない。
さらに、
現日本代表選手クラスは、3-4-3、3-5-2、4-4-2のどのシステムにも対応できる。
とりあえず自分の理想として、4-4-2で始動する。
て感じだし。
「3バックのどこが良いのか自分には理解できない」
らしき発言をググり中。
いずれにしても、
スポ新に踊らされている部分はある罠。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:13 ID:OZn9I9uy
- デカイことを言わなくなったのは地に足がついてきたからだろう
それはそれでいいんだが
やっぱ根本的な所は就任当初から変わってないみたいなんだけど
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:13 ID:aPxFq7+E
- >>721
だったら公約のソースがどうこうなんていわずに改めて聞けば??
とりあえず俺はジーコなら出場が目標っつーのは妥当だと思う。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:13 ID:sjMD3l8L
- ベスト8の力がある、は日本がチェコ戦で敗れた時
敗れた数分後、同じ場所にいた岡田監督とNHKのアナのインタビューで
答えたもの。
発言を補足するなら、トルコは弱い。もし私がトルコ戦の前に監督なら、あのような敗れ方はしない。
日本はベスト8のに行く力はあるのだ。(トルシエ采配が100%悪い)
しかし、そんなことは絶対有り得ない。トルシエと日本代表選手たちが試行錯誤し
経験を積んできたからこそ、BEST16になったと言える。
もしトルシエの4年間の代わりにジーコが就任していたら、ベスト16すら有り得なかったかもしれない。
2試合目ロシア戦で絶望のどん底に陥っていたかもしれない。以上は仮定だから誰も分からないが
次のドイツW杯でその一端が見られるだろう。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:15 ID:dWP8vbSb
- >>724
いや、そんな面白い公約があったのかと思って
つい興味が出てしまったのだよ
結局はアンチの妄想だったようだけど・・・
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:17 ID:iwQhp2dA
- >>725
>トルシエ采配が100%悪い
一応()つけてるようだけどこれって単に君の妄想でしょ?
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:19 ID:dEBATu/9
- >>725
前監督の功績は称えるべきだし、トルコ戦の内容と結果は残念だし、
キャプテソを初めとする焼き餅焼き・抱きつき論等のトルシエバッシングはアフォだが、
ジーコを擁護するにも批判するにも、いい加減トルシエと切り離して考えるべきだろう。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:20 ID:dEBATu/9
- >>726
キャプテソの煽り発言と、メディアの流言だろう。
ベスト8 ジーコでググって見ると、
あたかもジーコがベスト8を公約した様な文章が、ずらっと出てくる。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:24 ID:aPxFq7+E
- >>729
確かにジーコ自身が述べたのは「ベスト8を狙う力はある」程度のことで、
自身が監督としてベスト8へ導く、というニュアンスの発言はしてないんだよな。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:25 ID:OZn9I9uy
- なんか問いかけはスルーされて煽りが入るばっかりだなぁ
で、ジーコってなにか日本に残したモノってあるんだろうか
ジーコが監督になってから日本が失ったモノの方が大きそうなんだが・・・
ジーコだからこそチェコに勝てた要因があったのだろうか
ぶっちゃけあの試合は失ったモノを取り戻した試合ではなかったのだろうか・・・
もしジーコの御力でチェコに勝ったというなら
こんどは本番のアジア予選でもその真価を発揮してくれるのだろうか
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:27 ID:O0YbWLd8
- >>722
「3バックのどこが良いのか自分には理解できない」
これはカンファレンスでの発言じゃなかったかな。
協会が削除要請したが、昔はスポナビにあったぞ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:35 ID:Q2mhRajG
- 昔トルシエに日本選手が移籍すると金入るとかっていう醜聞あった
よねぇ…でもホントの話だとして。裏返せば、協会よりもJのクラ
ブよりもトルシエの方がイタリアのクラブなんか信用できるってこ
とになっちゃうねぇ・・・日本選手のことはトルシエに尋ねろか…
そういや柳沢のペルージャ行きをイタリアみたいなとこ行っちゃ
いかんとか言ってた鹿島OBいたっけ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:37 ID:dEBATu/9
- >>725
記憶にしか残っていないが、サカマガのインタビューだと、
「勝っているチームはいじってはいけない
という定石を守らなかった理由をトルシエに聞きたい」だった。
わたしが監督ならば、うんぬんは、微妙。そこまでの発言はなかったと思う。
トルコを過小評価していたのは間違いない。
(トルコはベスト8に進出したチームで一番弱かったたぐいの発言は覚えがある)
>>731
それは、アジア予選を見てみないとわからない・・・_| ̄|○
なんつうか、いきなりDF総取っ替えして、そのためにコンフェデの選手選考がおかしくなってしまったこと。
オマーン戦・シンガポール戦の本番でのコンディションを度外視した海外組だよりを見る限りでは、
やっぱ、監督未経験なんだよなってのを非常に感じる。監督2年目としてはよくやっているけどさ。
今の状態が監督の勉強を兼ねてのJ2のチームを鍛えている段階ならば、非常に評価されるだろうな・・・_| ̄|○
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:41 ID:dEBATu/9
- >>733
憶測と邪推で以下を述べるが、
お金の件に関しては、ブラジルの方がやばい様な。
そもそも、Jに来るブラジル人選手は、
かなりのマージンを中間搾取されているらしいし。
おまけに、使えないブラジル人選手をつかまされることも多いし。
やなぎの移籍にはセレーゾが噛んでいるだろう。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:45 ID:c9lihss3
- W杯Best8を狙うのをそんな必死で否定してどうするんだw
ジーコを選んだ川淵があれだけメディアで言ってるんから、
日本代表監督を受けたジーコは当然、承知した上で仕事してるんんだろ?
「日本は残念ながら予選グループリーグで落ちてしまいました。
しかし私自信の口からBest8と言ったことは1度もありません。」
こんな子供みたいな言い訳通るわけないだろw
ジーコ信者はオコチャマやね
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:45 ID:dEBATu/9
- >>732
あの内容は、痛かったな・・・
田嶋の内容と比べると、場違いな発表だった感じだった。
いや、学会でもたまに可哀想な発表をしている学生がいるが・・・。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:50 ID:sjMD3l8L
- 「3バックのどこがいいのか自分には理解出来ない」
今のジーコなら言える
「3バックのどこが悪いのかも自分には理解出来ない」
総合して
「3バックのことは何も分からない。聞かないでくれ」
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:52 ID:Tyi1HTqL
- >>733
だれよりもジーコがこれまでやってきたことなんだけどな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:54 ID:O0YbWLd8
- >>737
全国の育成関係者、コーチを前に「帰化選手登用の重要性」だもんな。
みんな「ハァ?」て感じだったらしい。
あの頃は笑っていられたんだけど。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:56 ID:dEBATu/9
- >>739
エドゥには、よからぬ噂があるらしいし。
(M氏の掲示板等)
ジーコの息子を鳥栖に入れた経緯は、
そのうち明らかにして欲しいモノだな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:58 ID:h2SfsuBf
- >全国の育成関係者、コーチを前に「帰化選手登用の重要性」だもんな。
>みんな「ハァ?」て感じだったらしい。
トルシエ=ジーコ 同じ穴の狢だ罠(爆笑
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:01 ID:6NB6ceh8
- >>742
何がおかしいのかさっぱりわからん。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:06 ID:6FuAColm
- 本当に3バックで強いチームができるのか?
長い目でみれば4バックでやったほうが、強化につながると思うのだが?
- 745 :_:04/05/07 00:11 ID:wqfmnFAi
- http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
読んだら報告してくだされ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:21 ID:vofZycK5
- >>744
4バックは、守備の弱いチームにはいろいろ危険性のあるシステム
だが、確かに長い目で見れば4バックの方が強化につながると思う。
結果を求めるなら3バック、将来を見据えるなら4バックといった
ところか。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:24 ID:vvd4uUPZ
- >>745
井上和香新撮−天才ワカパイを見よ 井上和香、撮影・井ノ元浩二 これ?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:26 ID:8ww0Ofpb
- >>746
チェコ戦の教訓は、3バックとか4バックとかに
こだわるのはおろかなこと、というものじゃないか?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:26 ID:6NB6ceh8
- >>746
4バックを目指すのは良しとして、
ジーコの4バックの指導力に疑問はあるな。
- 750 :スピード:04/05/07 00:28 ID:gazYwRDq
- サッカーのスパイクなんですが、『マーキュリアルウ゛ェィパー』のKと2の違いを教えて下さい。重量とか走りやすさは、ほとんど変わらないんですかね〜?
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:53 ID:vofZycK5
- >>748>>749
ジーコの選手の起用方法云々ということも言えるし、
指導力の問題も確かにあると思う。
もともと、ジーコは選手の創造性に重点を置く指導方針だから
3バックという慣れ親しんだシステムから新たな展開が生まれるのか
疑問に思う、攻撃にバリエーションのある4バックの方が
新たな展開が生まれてくるんじゃないかと思うのだが。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:58 ID:KXYhC6mw
- 慣れ親しんだシステムから今以上のモノが引き出せないとするのも性急じゃないのかね。
まだ試されてない村井みたいな選手もいるし。
- 753 :_:04/05/07 01:11 ID:4/d5tmtS
- >>750
マーキュリアルバイパーなんていう糞スパイクやめたほうがいいよ
靴下に塗料はつくは一向に靴ずれが直らないわ最悪だった
- 754 :うえぶさっかあ:04/05/07 01:14 ID:TxQizq+g
- 3-5-2も4-4-2も古い!
これからはオランダ'70、3-4-3!!!!!!!!!!!!
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:15 ID:4PdEZdZi
- http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1082067315/67
IDの神が来たのでサッカーぽく「アホだ!」と言ってください。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:57 ID:C5R8diKN
- おお、少し伸びてるじゃんw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:03 ID:dSk/dmrg
- つーか「システム」ってバックラインだけで決まるもんじゃないのでは。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:05 ID:fTiWRZBM
- 実社会ではにわかは体制につく。
ネットではにわかは反体制につく。
どちらもにわかだからその判断が正しいかどうかは関係ない。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:06 ID:2m/2uHt9
- バックラインが決まれば、今の日本では自然と前が決まってくる
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:08 ID:KXYhC6mw
- 2トップ2ボランチ以外は機能しないもんね、いつも。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:15 ID:C5R8diKN
- インド戦の頃には、海外組の大半が都落ち組となるわけだから、
今からでもFWは久保を軸にしておいた方がいいな。
- 762 : :04/05/07 02:32 ID:Du2o/GHK
- >>745
(記事の内容は知らないけど)
カピタソのアホコメントがでないと思ったらどうりでそう言うことか?
今までのカピタソなら諸手をあげて賞賛してたはずだろうし
信者さん達はお花畑みたいだけど実際は裏の動きがあるのかも
なんせ1次予選でポイント落としたらオワリかもしれないからなぁ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:48 ID:PETmq4hI
- ジーコは勇者だ、ただし石器時代のな。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:12 ID:eRMSi9fJ
- 近代兵器の前の前ではジーコも無力だな
- 765 : :04/05/07 04:16 ID:6cBtpZON
- ねむい
- 766 : :04/05/07 05:24 ID:ziO28pr6
- 俺はジーコは、3バックと4バックのDFの動きの違いを説明できないと見ている。
必然的に、この選手は3バック向きとか4バック向きとかもわかってはいない。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:29 ID:wnVlIdsC
- >>766
ファルカンだか誰かが言ってたな。
ジーコは選手として4バックでしかやったことがないと思うって。
見ても3バックはどこがいいのかわからない。監督として学ぶべきことも学んでない。
つまり3バックの知識がまるでない。
だからサントスをSBにしてでも4バックに固執するんだろうな。
組織だ個人だというが、こんなシステム優先の監督いねえよ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:10 ID:iNZGmNvA
- ジーコ監督でFF12もまた発売延期 250弱
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:48 ID:fTiWRZBM
- >>767
システム優先???????
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:51 ID:70A777VR
- ジーコ監督で世界の中心で『解雇』を叫ぶ 250弱
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:18 ID:70A777VR
- ジーコ監督でCLとUEFA杯を区別できなくなった 250弱
オレのID、幸運過ぎwww
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:54 ID:09r6IYnV
- 週刊現代今週号より
ジーコにとっては、勝利への執着心から、良かれと思って取った行動も、川淵には暴挙に映った。
ハンガリー戦後のジーコの審判へのユニ投げをテレビで見て激怒した川淵が、ハンガリーへ国際電話。
協会職員に「どうしてあのシーンを放映させたんだ!」と一喝。
これを伝え聞いたジーコが逆切れ
「日本協会は全然意思疎通が出来てない!私のプライドはズタズタにされた。」
「次は清水の彼(アントーニョ)に決まってるんだろ?私はどうせ更迭されるんだ。」
実際、協会はジェフのオシム監督、清水のアントーニョ監督、横浜の岡田監督をリストアップ。
相手側の感触を確かめている段階。
インド戦、アジアカップの結果如何では、ジーコ更迭も充分ありうる。
- 773 :か:04/05/07 11:04 ID:Gksdmjwt
- 週間現代によると次期監督はアントニーニョらしいね。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:09 ID:jMQwR7Ur
- >ジーコにとっては、勝利への執着心から、良かれと思って取った行動も
だから、なんであれが勝利への執着心なんだっつーの。
Jでも早く監督が主審にユニ投げればいいのに。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:19 ID:rrrM9Qtx
- 宮本→新庄→久保田利信→名倉
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:22 ID:ah0WlKwv
- de、アントーニョはどうなのよ
清水は最近金星取ったりしてるけど
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:37 ID:SS2nmRLw
- ま、あの判定はおかしかったし、日本人としては溜飲が下がったけどね。
日本人じゃない人にはわからないかもしれない
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:38 ID:IgFqmyPI
- ファルカンが更迭された時と同じくらい暴挙なのか?
- 779 : :04/05/07 11:39 ID:Du2o/GHK
- >>776
磐田戦見てたけど 終盤になってもプレスに行けと叫んでたり
終了後のインタビウでもラインを下げずバランスが保てたとか言ってたから
ジーコよりはよほどましだと思ったことは確かだ
森岡も何となく生き返ってたしゴール決めた太田って知らなかったけど
なかなか良いと思ったよ 鶴見を最終ラインで使ってるのも今風か?
清水サポがどう思ってるかは良く知らないけど
- 780 : :04/05/07 11:40 ID:FG4GR6ZK
- お前はラインの上げ下げやプレスだけで判断しちゃうのかw
凄いサッカー観だな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:44 ID:/2ROYnVK
- ファルカン、トニーニョセレーゾ、ジーコ・・・
まだ最後の重鎮が眠ってる
監督経験あるかは知らんがw
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:49 ID:mkkRCjBn
- オシムはともかく、アントニーニョ説はどこから出てきたんだろうね。
もしかし久米がらみ?
- 783 :・:04/05/07 11:51 ID:AwhfobJi
- ヤツがくるのか…?
名前だけは頭良さそうだか
- 784 : :04/05/07 11:54 ID:3bADDod1
- 磐田戦見る限りなんか清水いいねぇと思ったな。。
やっぱり現代のサッカーはプレスは重要だからね
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:56 ID:FG4GR6ZK
- やっぱりそんな奴ばっかか_| ̄|○
- 786 : :04/05/07 11:57 ID:3bADDod1
- >>785
っていうか君はどんなのがいいの?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:00 ID:ymTuOwgb
- 磐田に決定的な場面ほとんど作らせてなかったもんな。
清水に足りなかったものが見えた試合だね。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:12 ID:iVsriFBh
- ラモスが監督するとしたらジーコとどっちがマシ?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:16 ID:UfUgzNGl
- チェコに勝てる方で良い
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:17 ID:mAsAykEb
- クラブでのポジションで使うと発言
↓
左SBに次々と本職じゃない選手を起用
↓
挙句の果てに「やったことがある」「オールスターで見た」「出来ると思う」
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:19 ID:yLqsX7eW
- >>790
「本人に聞いたらやるといった」
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:24 ID:09r6IYnV
- 人間、引き際が大事だな。
地位に連綿とするのは良くないよ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:24 ID:r4T2Bm59
- 本職の選手を使わないのは冒涜だとぬかしてたんだよ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:25 ID:mAsAykEb
- >>791
「欧州組(中村)を優先させる」
↓
4-4-2の中盤の4には存在出来ない
↓
左SBをやる以外に代表で試合に出る術が無い
- 795 : :04/05/07 12:34 ID:XZv8HYac
- チェコに勝てるんならジーコで良いよ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:35 ID:y3KPcNqG
- 服部が良かったかというとそうでもなかった。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:36 ID:vSk1MFLV
- オマーンに負けて一時寄せん落ち
- 798 : :04/05/07 13:10 ID:70k1r0mn
- >>797
オマーン戦までに得失点差で上に行きたいね。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:15 ID:Ka2mKVSu
- >>798
勝ち点だけでは直接対決に不安が残るとでも?
チェコに勝った日本がですか?
って言えたらいいな。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:22 ID:jMQwR7Ur
- 連続無失点→×
連続負けなし→×
チェコに勝ったんだぞ!文句あっか!!←拠り所としてはかなり強力。しばらくこれを振りかざす。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:44 ID:y3KPcNqG
- 無失点は記録として残った
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:01 ID:f3h0X3PP
- あ、レオン辞任かぁ。管理好きな人にはぴったりだね。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:03 ID:WSyT7Jx/
- >>802
レオン辞任??
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:13 ID:mAsAykEb
- レオン氏がサントスの監督辞任
サッカーのブラジルの強豪、サントスのエメルソン・レオン監督が辞任したことが6日明らかになった。
サントスの幹部が地元ラジオで語った。
同監督はJリーグの清水などで指揮を執った後、00年にはブラジル代表監督も務めた。02年に
サントスの監督に就任して以来、チームをブラジル選手権優勝などに導いたが、今季は開幕から
不調が続いていた。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-040507-0018.html
これだべ
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:19 ID:WSyT7Jx/
- 大事な試合が無いとはいえ、ジー弱も閑古鳥鳴きまくってるねぇ
- 806 :ぬ:04/05/07 14:54 ID:WP1Zu9Fw
- ジダンがジーコ批判。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040506-00000022-spnavi-spo.html
- 807 : :04/05/07 16:21 ID:dQi4wZ2K
- http://plus.sponichi.co.jp/mag/free/regulars_columns/syunka_shot/syunka_shot.htm
J関係者これを読め
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:51 ID:Ka2mKVSu
- >>807
あいかわらずバカだな。
高度な戦術のぶつかり合い=世界のサッカー
Jリーグ=個々の局面のせめぎ合い
こんな図式だったら、Jこそがジーコの目標とするサッカーじゃん。
それなのに結びの文が「ジーコが4バックを諦めたように見えるの
もむべなるかな」なんだ?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:56 ID:6NB6ceh8
- >>807
おすぎ、馬也とのタイアップ・・・
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:59 ID:mAsAykEb
- キムコと馬也かよ…
リアル朝鮮人コンビじゃん。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:01 ID:19f7ljux
- >>808
要はジーコジャパンもJリーグもクソだって言ってるんだよw
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:54 ID:6SCpyEL7
- ラモスは本気で後釜を狙ってると思う。
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/rrc/20040410/col_____rrc_____000.shtml
- 813 : :04/05/07 20:14 ID:AUbrtg0Q
- インド戦は真のジーコジャパンが顕現する。
FWはジーコが育て発掘した久保・玉田。中盤は説明不要の黄金の四人。
もちろんDFは4バック。坪井・宮本の日本最高のCBに三都主・西の最強SB。
インド戦はオマーンが5−1でインドに勝ったため、大量得点で勝つ。インドには
可哀想だが最低でも5−0にはなってしまうだろう。
今までは予選を盛り上げるために接戦を演出したが、それを見抜けなかったお前等
ニワカの狼狽ぶりが目に浮かぶぜ。
6/9はジーコジャパンがその真の強さを世界に見せつける日になるであろう。
どうですか?
- 814 : :04/05/07 20:24 ID:AUbrtg0Q
- >サッカーの06年W杯ドイツ大会アジア1次予選で日本と同じ3組に入っている
>オマーンのマチャラ監督が、契約を2年延長したことが6日、分かった。アジア・
>サッカー連盟のホームページが伝えた。チェコ人のマチャラ監督は、アテネ五輪
>アジア最終予選C組で首位にいる23歳以下の代表チームも率いている。
やばいぞ。ってチェコ人かよ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:27 ID:/B4ORhup
- 心配しなくても10月にジーコがマチャラに引導を渡すことになるから大丈夫。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:39 ID:mkkRCjBn
- インドに5-0で勝つくらいで「真の強さ」って盛り上がるあたりが愛媛っぽくて イイネ(・∀・)
- 817 :桂里奈たんLOVE☆ ◆UiZqtB8hPM :04/05/07 20:56 ID:Ju7h97PW
- 別に久保も玉田もジーコが発掘して育てたわけじゃないと思うよ。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:58 ID:Fqs1Al2f
- 中村と柳沢を潰したのはジーコなのは間違いない
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:06 ID:IaUKZnvo
- 自分の首が一番大事なジーコ&川淵
選手のコンディションなどおかまいなし
怪我してても熱出ててもスタメン起用
- 820 :サビオラ:04/05/07 21:06 ID:gazYwRDq
- スパイクの色で『シンダーカラー』ってダサいですか?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:07 ID:XMzIvDx/
- >>818
高原みたいにいくら招集断っても、つぶれる奴は結局つぶれる。
高原も中村も柳沢も、そもそもつぶれたと言えるのかどうかは別にして。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:16 ID:/njtEcXH
- ジーコサッカーって賽の河原だな
積み上げては崩し
また積み上げては崩し
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:24 ID:y8S+RW6s
- >>813-814
http://rivernet.cool.ne.jp/upmini/pic/20040507212144_.jpg
>>815-817
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:34 ID:dvGsYKuC
- >>822
…ところで、何か瞬間的にでも、ちょっとでも積み上げたものあったっけ…
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:35 ID:6qG0FS5c
- >818
かわいそうだから大久保も入れといてやって。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:38 ID:rEgO/V27
- 積み上げなくても勝てるのが
ジーコスターーーイル
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:40 ID:/QnmkmRc
- >>826
でも、何故勝ったかを分析せず、調子に乗って何もしないと、
またジリ貧になるのもまた、ジーコスタイル
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:40 ID:dvGsYKuC
- >>826
ゴールシーンも感動的なもの多いですよね。
韓国アウェイのリフレクトショットとか
オマーン戦のリフレクトアシストとか
偶発が大好き。w
積み上げ無しで偶発を期待するのがジーコスターーーイル。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:42 ID:o4tvKgXS
- ?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:46 ID:dvGsYKuC
- >>829
!
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:47 ID:mkkRCjBn
- それってひょっとしてワーワー(以下略
- 832 : :04/05/07 21:51 ID:FYl2XOL/
- >>830
ビクトル・ユーゴーかよw
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:56 ID:/QnmkmRc
- まさにジーコ・サッカーを象徴してるな
あぁ無情
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:56 ID:dvGsYKuC
- >>831
ワーワー:組織的な押し上げとカオスフィードを元に敵陣で混乱をもたらす
ジーコスターーーイル:ロスタイム付近でやけになった押し込み、やけのチェイシングが
敵陣と味方陣で混乱をもたらす
なるほど…
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:00 ID:mwDArm8V
- ジーコもワーワーサカーなんだよね。
日本代表は、加茂も岡田もトルシエもジーコも山本もワーワーサカー。
西野だけ引きこもり
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:03 ID:bHJvYbhD
- サッカーを純粋に楽しめない人はかわいそうだなぁ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:06 ID:mkkRCjBn
- 2ちゃんねるを楽しめない人はかわいそうだなぁ
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:11 ID:wnVlIdsC
- ジーコジャパンを楽しめる人はかわいそうだなぁ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:12 ID:AUbrtg0Q
- >>838
むしろ幸せな人かと。違う意味で。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:13 ID:mwDArm8V
- ジーコジャパンは
アンチも信者もおおいに楽しんでまつ
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:14 ID:rEgO/V27
- ジーコスターーーーーーーーーイル
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:21 ID:G+11kzJ7
- >>840
たしかにある意味楽しいといえない事もないけど、そろそろ普通に楽しみたいよ…
それにしても、愛媛がいないと静かだな。
このままずっと隔離スレで頑張って欲しい物だ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:25 ID:NOiwbloa
- なんか煽りホイホイなスレにみんな集合してるね。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:40 ID:AUbrtg0Q
- 愛媛が居ないと静かで良い。
真面目な話。欧州遠征はある意味どうでもいい。虐殺されても構わないし解任もない。
問題はインド戦。
得失点差を考えると4点差以上つけて勝たないといけない。アウェーオマーン戦で
0−1負けだと予選敗退の危険がある。さすがにインドには勝てるだろうが、それだけ
の大量得点で勝てるかどうか。
まあ、チェコに完勝したwジーコジャパンなら心配無用だと思うが。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:42 ID:rEgO/V27
- ジィィーーーーーコスタイル?
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:43 ID:VCn5FOAS
- >>844
その雰囲気作らせたくないのは、ジーコと協会、放送局だな
またシンガポールみたいに楽勝を前提にする雰囲気だと、1−0辛勝なんてされては
どうしようもなくなる。解任騒ぎが起きるのは必須
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:47 ID:dvGsYKuC
- >>844
問題は日程の部分もあるでしょう。
欧州でブイブイ言わせた上w、戻ってきてしばらくは
ジーコジャパンのキャンプが張られる。
問題は、時差ではなくキャンプの期間…
類いまれな才能を保つ里内フィジコの手腕が
存分に発揮されるようだと、スタメンの健康が心配。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:51 ID:t//yggpp
- アンチジーコが考えてる目標って
ドイツW杯ベスト8なの?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:55 ID:/QnmkmRc
- >>848
目標は一日でも早いジーコの解任。
加えて、まともな監督の就任と川淵の辞任。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:57 ID:dvGsYKuC
- >>848
>>698
ということでヘナギスルー。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:58 ID:AUbrtg0Q
- >>846-847
シンガポール戦前は「アンチジーコ」の面々でさえ3−0だろ、とか言ってたからな。
それであのていたらく。
海外組もリーグ戦終わってるだろうし、合流は問題ないはず。問題は海外組だから
と言って役に立つとは限らないと証明されてしまっている・・・。
ま、でも勝てるでしょ。点差はともかく。1−0とかだったらアジアカップで解任
に追い込めばいいし。インド戦のノルマは「4点差以上での勝利」ということで。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:00 ID:VCn5FOAS
- >>848
アンチジーコはW杯02で韓国が八尾でベスト4になった瞬間
W杯の勝ちが無くなったと思ってます。
つまり、W杯は参加することに意義がある→オリンピック化ですなw
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:03 ID:dvGsYKuC
- >>851
茸は、ともすれば降格決定戦で来れないかも。
中田は、今の怪我の状態に依存するけど、
セリエ最終ホーム出るんなら来るかな。回復早いよな…
あとは寿司か。どうなんでしょ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:05 ID:VCn5FOAS
- ×勝ち
○価値
正直W杯自体はもうどうでもええ。
ドイツ観光くらいしか思えない。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:07 ID:AUbrtg0Q
- あと、インド戦の見所としては
・4バック+黄金で来るのかどうか。
来たら即解任でいいと思う。チェコ戦で何も学んでいないってことだから。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:08 ID:Y1k5bXfy
- インド戦に見所なんかあるかボケ
- 857 : :04/05/07 23:11 ID:dQi4wZ2K
- >>856
じゃあ、見なければ済む問題では?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:11 ID:GU4VzKPV
- アンチジーコは地方公務員の中途半端に頭のいい奴タイプ(悪く言えば性質の悪いバカ)
ジーコ信者は創価学会の信者並みの洗脳者(よく言えば罪のない痴呆症患者)
どっちかと言えば前者のほうがマシなのか?
- 859 : :04/05/07 23:13 ID:dQi4wZ2K
- >>858はどっちなの?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:15 ID:Y1k5bXfy
- >>857
はあ?
見所あるなしと
見る見ないはイコールか?
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:16 ID:GU4VzKPV
- >>859
俺は国家公務員一種の立正佼成会で
アンチ川渕
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:16 ID:uq2EJt3w
- >>855
実はもうジーコには戦術の決定権などないような
気がしてならない…傀儡では?
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:19 ID:dvGsYKuC
- >>856
見所…
黄金の4人による協和のハーモニ(ry…ああむず痒い。
・公開練習でスタメンは分かるか、ジーコが口に出すか
・アナは誰だ…
・松木は「インド人もびっく(ry」を言うか
・ラモスはおとなしいか
・つーか民放なんかみるか
・スタメンにクボあるいはタマチャングは存在するか
・5体満足なスタメンは何人居るか
・チャンスの時の歓声のオクターブはどれぐらい高いか
・実況スレは得点シーンでどのぐらいもり下がるか
・オサレDF担当は誰か
・コネコネ担当は誰か
ん〜なんかサカーのこと言っていない漏れ…
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:21 ID:1x+NpkT+
- >>863
・ハーフタイムの大ブーイング
も追加で。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:25 ID:AUbrtg0Q
- >>863
ネガティブだなあ。本当の見所は、
・黄金の中盤が完全に機能。フットボールアレグリの神髄が披露される
・久保+玉田のダブルハット
・宮本+坪井が余裕で完封
・三都主大爆発
・本山も大爆発
・茶野がまたやらかす
・ジーコがユニを投げる
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:39 ID:VCn5FOAS
- そうなのか、見所予想
・小笠原、本山コンビが途中交代で炸裂し、ジーコホコホコ
・三都主がボール地面に叩きつけてしまい、2枚目のイエローで退場
・試合前日の練習中に茶野が顔面殴打。バットマン2世が誕生する
・相手PKに興奮したジーコがピッチに乱入してしまい、退場処分
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:43 ID:bDSobCDM
- 勝った場合と負けた場合の予想リアクションをそれぞれ挙げたほうがまた面白い。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:45 ID:51NoRvlP
- >>865
・モニ壁発動
ある意味縁起物だからこれは違うか…
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:17 ID:Lo4cbCva
-
4バックで無失点記録を作っては崩し
無敗記録を作っては崩し
3バックでチェコを破っては崩し…
一つ積んでは、チームの為
二つ積んでは、サポーターの為
三つ積んだら、無地無慈悲なジーコが崩しにやってくる…
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:21 ID:K5HzRcre
- >>869
あんたなあドラクエとかやりすぎやろ
ポイントなんか試合終わったら0や
積むべきものは個人の技術
ああええこと言ってもーたでえ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:25 ID:XQhyh+5A
- >>870
チミはウイイレやりすぎw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:41 ID:SzfpfiQG
- ジーコジャパンは ○○を たおした!
けいけんち 0ポイント
2おくゴールドを うしなった
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:57 ID:FVbiLX59
- じゃあリアル系で
・稲本が再び沈黙
・中田完治してないのに強制出場
・ヘナギサイクロン再び炸裂
・三都主が2回突破に成功するが8回取られる
・宇宙開発7回
・CK8回、身長で大差無いのに何故かショートコーナー6回
・ジーコが試合後に「決定力に問題が」「海外組の集合が」「勝ったことを評価して欲しい」と言う
・松木が「インド人もびっくり」と言う
・勝っても翌日のニッカンスポーツでセルジオが辛口
・永井がトルシエと比較してベタ誉め
・誰も何も書いて無いのに「アンチ必死だな」と煽る奴が登場
・初IDが煽りに怒りレスも自作自演とバレてファビョる
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:08 ID:Ag9ePiJS
- >>873
確かにリアルだw
ああ、本当にJの方が面白いサカーしてるよなあ…
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:08 ID:/9Id78k5
- それにしても何で4か3かなんて話になってんの?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:09 ID:aV7jdh2Y
- >>873
一ヶ月前くらいにそんな試合があったような気がする。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:11 ID:aV7jdh2Y
- 確か事前情報では「インドの中田」と呼ばれる選手がいると聞いたが。
ジーコ解任派の俺でもさすがにインドには圧勝かと。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:13 ID:QmbtlkuP
- >>853
>>茸は、ともすれば降格決定戦で来れないかも。
むしろ来れるかも…
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:13 ID:sRLx0Wd3
- >>873
>・松木が「インド人もびっくり」と言う
これは間違いないなw
- 880 : :04/05/08 01:17 ID:9SKXkTrm
- さっきからageてる香具師は釣りなのでスルーよろ
つか解説松木&ラモス確定なのか?
いいかげん松木ウザイんだが
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:21 ID:SzfpfiQG
- じゃあ松木を代表監督にでもしてジーコを解説に回すか?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:23 ID:aV7jdh2Y
- セルジオ・後藤コンビで>解説
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:25 ID:DjYHnktG
- 全部ピッチに立てそして苦労を知れ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:52 ID:mM2Son+6
- >>877の「インド」「中田」という言葉で「どどどど〜するゾノ?」を思い出した。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:27 ID:YDrAeAdj
- ヒマだから上げとくか。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:02 ID:i6+d6fwP
- そういや、
95 : :04/05/03 00:43 ID:AzHEvD2v
まぁ、複雑に考えんでも、
以前の>>850が立てる、立てれなければ〜ってのを、
>>900が立て、以降>>920、>>940、>>960、>>970、>>980、>>990っていう位に
変えてきゃ良いでない?
ってのがあったけど、どずる?
- 887 : :04/05/08 06:24 ID:StJrM6OL
- じゃあ次の888のレス番が決めてよ。
末広がりで縁起いいし。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:53 ID:MfWQpMDE
- 888はオレが頂くから次スレ考えさせてくれ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:23 ID:MfWQpMDE
- ジーコ監督で韓国サッカー協会も人選に弱った Part250
- 890 :_:04/05/08 07:38 ID:WzRzi1Lf
- >>884
俺もだわ。懐かしいなー
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:37 ID:6MggcrI9
- >>884
>>890
http://up.isp.2ch.net/up/61b2e95610fe.mpg
ラ王「カレー」のCMアップしといた
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:56 ID:UkqQVsfO
- ピッコロ色に塗ってみました。
http://www8.ocn.ne.jp/~sullivan/00087.jpg
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:05 ID:+ItzcvDl
- インド戦は海外組みコンディションいいだろうからどうなるか楽しみだな。
- 894 : :04/05/08 09:08 ID:3G9kkYYF
- ジーコ監督でセナ追悼イベントもお楽しみw
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:50 ID:Nrj6st0p
- ttp://flash24.kyodo.co.jp/flash24?MID=NGK&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2004050801000272
中田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:54 ID:NtSM1Y7O
- 朝起きたら>>850でヘナギスルーかけてたんですが、
スレ立てさせていただいてよろしいですか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:06 ID:NtSM1Y7O
- …と思っていたら>>1で>>950以降になってから、とのおたっしか。
外出するから無理なので、他のかた方よろしく。
あ、
ジーコ監督で中田にオファー来ないッス 250弱
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083939507/l5
みたいなパラノイアスレ立ってるけど、>>1もヘンだし無視だよなあ…
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:11 ID:YaDW4C52
- このタイミングだとしお管ネタか明日のJネタかな。
- 899 : :04/05/08 10:13 ID:oY70hQrH
- >>891
GJ!
禿藁
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:42 ID:2HQO5BtP
- >>895
細木の予言的中?
- 901 :サビオラ:04/05/08 11:10 ID:UWFT0eaD
- サッカーのスパイクなんですが、『マーキュリアルヴェィパー』の色がシンダーカラーとブルーとレッドの中で、どの色が1番かっこいいですか?
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:17 ID:RHkp1rk3
- 記事の内容はどうでもいいんだけど、写真がおこちゃまみたいで笑える!
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040508&a=20040508-00000015-nks-spo
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:54 ID:8+odTPMH
- 川淵のコメントきたよ。
「(チェコ戦勝利に)素直におめでとうとは簡単に言えない。」
日刊より
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:06 ID:nNxfodtR
-
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040508-0014.html
これだな、
さてさて、暗雲の兆しか・・・
破滅の予兆か・・・
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:08 ID:YaDW4C52
- あらら、やっぱユニ投げ事件の余波か。
「ジーコを信じる」一辺倒からえらく言葉のニュアンスが変わってきたね。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:10 ID:aMDqXPXl
- ハンガリー戦でユニ投げたから?チェコ戦の時間が短かったから?
どっちにしても、オマーン戦後狂喜乱舞で泣いてた人間の発言とは思えんな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:28 ID:L9ln1Hss
- 中村がいないのに勝ってしまったからじゃねーのか?
- 908 : :04/05/08 12:32 ID:v8OseVz7
- カピタンと衝突した上 人文字見たらそれだけで勝手に辞めてくれるような
気がするんだけどな〜
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:34 ID:LO8cBOSq
- >>903
あんた、ジーコを一生かけてサポートするつもりじゃなかったのか?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:41 ID:xg229a8+
- ブッチョにユニ投げが許せるとは思えない
- 911 : :04/05/08 12:42 ID:DphbwFUE
- >>904
これで、延期された人文字集会の日程も立てやすくなるな。少なくとも会談のあとだな。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:43 ID:LO8cBOSq
- で、川淵はやめないんだよな。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:44 ID:Om93HHW3
- わかってない連中だなw
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:02 ID:bUjAgu5v
- ジーコが川淵を更迭
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:07 ID:aMDqXPXl
- 協会を敵に回すと代表監督の支持率は上がったりする。
トルシエにしても、トルシエ支持というより、協会不支持なのでスタジアムで
トルシエコールした連中も多かった。
そういう意味では、ちょと怖い。
- 916 : :04/05/08 13:09 ID:cU6W33He
- 「今後も、ジーコ監督を全面的に支援していく事を再確認しました」
で終わり。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:30 ID:g0SASbuN
- >>904
>「ジーコが会いたいと言ってるようだ。大事なインド戦もあることだし、じっくり話をすればいいと思う」
また、海外組召集の話かな。
>>915
>協会不支持なのでスタジアムで
トルシエコールした連中も多かった。
普通、トルシエを支持したからトルシエコールだと思うが。
この根拠は?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:36 ID:aMDqXPXl
- >>917
自分の周囲の反応と当時の状況じゃいかん?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:37 ID:Y5SFL80z
- >>917
釜本帰れコール、「協会ざまあみろ」の垂れ幕があったからな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:38 ID:NUeGHhWT
- ユニ投げ云々じゃなくって(もちろんそれもあるが)
解任デモの奴等と同じく、川渕もチェコに負けることを期待してたんだよ
欧州遠征の結果をもって、ダメ出ししようと思ってたのに
様々な要素が絡み合ったとは言え、強豪チェコに勝ってしまった
「困ったな。これじゃ切れないぞ。」ってのが本音。
だから、「(チェコ戦勝利に)素直におめでとうとは簡単に言えない。」と。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:44 ID:BKUzet/g
- http://ca.c.yimg.jp/sports/1083977108/img.sports.yahoo.co.jp/news/nks/20040508/20040508-00000015-nks-spo-thum-000.jpg
ジーコたん(*´д`*)ハァハァ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:48 ID:g0SASbuN
- >>917-918
なるほど。理解した。
ありがとう。
- 923 :917:04/05/08 13:50 ID:g0SASbuN
- って自分レスかよ!
>>918-919ね。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:52 ID:0Y/aeGF7
- (問題がないとはいえないから)おめでとうとは簡単に言えない(けど、解任派ざまーみろ)
ってのも可能性としてある。
まさか、あの試合で「ジーコを信じてきてよかった」とは川淵でも言えまいて。
- 925 :サビオラ:04/05/08 13:54 ID:UWFT0eaD
- サッカーのスパイクなんですが、『マーキュリアルヴェィパー』の色でシンダーカラーとフォトブルーどっちがかっこいいですか?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:56 ID:aMDqXPXl
- >>924
言えるだろ。
オマーン戦であの反応だったのに、今回はチェコだぞ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:57 ID:ZiY0wpB7
- >>925
いた違いスレ違い。↓に移動汁!
スパイクを磨いて語らえ5足目
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1077888767/
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:08 ID:Y5SFL80z
- >>926
だから、チェコは練習試合・・・
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:13 ID:3DU2bGes
- あんま練習試合関係ないけどな。チェコクラスと本気でやり合うのなら
WC以外ないし。公式戦でもない練習試合だったらアレだけど。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:15 ID:Y5SFL80z
- あれの試合は公式でもないんじゃないか?
公式大会の意味にもよるが。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:21 ID:3DU2bGes
- Aマッチだから公式戦にはなるけど何にせよ川渕じゃ安心できないな。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:27 ID:jWh3G+Xk
- 川渕って人選選び能力が欠けてるな
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:35 ID:reOoTI5F
- リーマン時代から上司に上にたつ人間の器じゃないと言われて今立証されてる。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:37 ID:0Y/aeGF7
- チェコ戦のやばさは、
サッカーやってきた川淵にはわかるのでは?
選手が監督を見限ってる雰囲気(変換できた)がバリバリだったろ。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:10 ID:wjyiOBsL
- >人選選び
プッ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:15 ID:8+odTPMH
- 川淵のことだから、ジーコ辞めさせても、
またトンデモナイ奴を連れてくるんだろうなぁ。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:22 ID:knPqXOB4
- サンプドリア監督、柳沢残留「ない、ない」「欠けているのは言葉とやる気」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1083992189/
ジーコ監督続投「ないない」「欠けているのは言葉とやる気」 250弱
でお願いします。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:25 ID:+6Y0vANQ
- >>936
五輪で余程の失態でもしない限り山本で確定だろ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:27 ID:IN06EoP7
- >>938
山本って、、
本気で言ってるの?
山本の指針するサッカーはクソじゃん。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:30 ID:L9ln1Hss
- >>939
山本もありだと思うな。少なくともジーコよりはずっとマシだし。
それより変な日本語使うなよ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:32 ID:IN06EoP7
- >>940
相変わらず、ここは馬鹿ばっかだな。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:33 ID:8+odTPMH
- 川淵は「山本は五輪が終わったら一度クラブに戻った方がいい」って言ってなかった?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:35 ID:IN06EoP7
- 俺には山本の良さがわからない。
なので、ID:L9ln1Hssに山本監督の長所でも挙げてもらおうか。
どうぞ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:40 ID:IN06EoP7
- ジーコ云々はともかく、山本はありえないだろ。
もし、本気で言っているのだとしたら、かなり萎える。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:42 ID:qeHxPRS3
- ジーコ監督に欠けているのは言葉とやる気 250弱
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:48 ID:IN06EoP7
- おそらくID:L9ln1Hssは、後藤、大住の妄言を鵜呑みにしている
ヤツなんだろうな。
最近ちょっとサッカーに興味出てきました的なやつなんだろう、きっと。
あー、なんというか。。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:52 ID:L9ln1Hss
- >>943
最初から良さが分からないという人間に、長所を挙げて理解させようと
思うほど暇じゃないので悪しからず。
もちろん「アンチジーコ窒息寸前だな」って言ってもらって構わないよ?
>ジーコ云々はともかく、山本はありえないだろ。
オレは山本や岡田云々はともかく、ジーコはありえないだろ?って思っ
てたクチなんで。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:56 ID:IN06EoP7
- >>947
結局言えないジャン。
俺的には、ジーコ云々はともかく、山本はありえないだろって言っているわけ。
是非ともここにいる皆に山本監督の長所を教えてください。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:58 ID:S82NykT/
- ID:IN06EoP7
しつこい。単にゴタケ大住のアンチっぽいけど
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:02 ID:L9ln1Hss
- >>948
はいはい。喉元まで「なんだトルシエ信者かよ?」って出かかってるんだろ?
逆に山本があり得ない理由と山本の指針するサッカー(wってのが何か
語ってみたらどうですか?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:02 ID:IN06EoP7
- 代表の課題を挙げてみると、
引いた相手に対し、どう崩すかと言う事だと思うが、
果たして五輪代表における山本はどうなのだろうか?
ホームでのバーレーン戦が顕著だったが、引いた相手に対し
崩す手立てを導き出せず、カウンター食らって負けた。
まあ、これは一つの例であるわけだが、俺の言わんとしていることはわかるよな?
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:05 ID:IN06EoP7
- >>951
君は用なし、もういいよ、
結局、持論を披露できないようだから。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:07 ID:R4C/Xwa6
- 俺はID:L9ln1Hssではないが一言。
アジア予選での選手の体調管理がいかに重要かを認識している点だけでも
山本>>>>ジーコ
リッピだろうがベンゲルだろうがカペッロだろうが、
「暑さ対策はサウナと気合」なんて言うようなら、絶対に最終予選は突破できない。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:10 ID:HKfwKslG
- >>951-952
まあもちつけ。コーヒー吹いちまったぞ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:12 ID:IN06EoP7
- 自己レス
>ホームでのバーレーン戦が顕著だった
>引いた相手に対し 、崩す手立てを導き出せず、カウンター食らって負けた。
以前、バーレーン戦と似たような出来事があった。
それは、96年アジアカップ・ミラン・マチャラ率いるクウェートとの戦い。
クウェート戦を見ていた人ならわかるよね?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:17 ID:ePXh+NJW
- とりあえず ID:IN06EoP7はオートマニズムの綴りを教えてくれよ。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:18 ID:IN06EoP7
- ん?ID:ePXh+NJWはどこ行った?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:20 ID:BwnulajP
- >>951
結論から言うとね、崩せないよ
集中切らさないように絶えず繰り返していくしかない。
最初から『今日は崩れないぞ、あきらめないで何回もトライしろ』って言う以外方法はない。
それで相手のミスなり、こっちの精度が出るのを待つだけ。
でも大抵の場合『なんできまらないんだ〜』ってイライラし始めてバラバラになって
集中切れてカウンター食らう。これを俗に『攻め疲れ』っていうよね。『守り慣れ』とセットの言葉。
緩急を付けろとかよく言われるのもこの守り慣れを避けるため。
GKにも影響するよね。
チェコ戦後半の楢崎みたいに『GKにあたり』が出てくる。リズムが出ちゃって集中力増して
神セーブ連発するようになる。
誰かが城攻めだと言ったけどほんとそれぐらいの覚悟決めてやったほうが
90分集中して出来るんじゃないかな。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:24 ID:L9ln1Hss
- >>951
しかしながら引いた相手に対し、どう戦って行くべきか従来の2トップに加え、
1トップ、2シャドーを試すなど柔軟に対応できる。
またサブまで含めた選手のモチベーション管理、スカウティングなども含め
試合個々の戦術云々以前に、戦略的に長期戦を戦う意識がある。
大体引いた相手にどう戦って勝つかは永遠の課題。
いかに強豪といえどベタ引きの相手に容易に勝つのは難しいことは、フラン
スW杯の日本の戦いを逆から見れば分かるだろうに。
少しマジレスしておいたぞ。>ID:IN06EoP7
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:28 ID:0Y/aeGF7
- 次スレは、中田にオファー・・・か?
ありゃ、ねーよ、
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:29 ID:IN06EoP7
- >>958
もし、ビデオがあるのなら日本視点ではなくバーレーン視点で見てみな。
日本代表の攻撃的なアイデアの貧困さに気づくでしょう。
バーレーンは5バック気味にして、サイドをケア。ツートップを両ストッパーがケアし、
スイーパーが一人余る。
日本の攻撃は状況に対応した臨機応変な2列目からの飛び出しや、
攻撃的なアイデアが貧困なので、上で俺が言ったスタンダードな守備をすれば、
脅威に感じる事はない。
そんなチーム作りをした監督がA代表の監督ねえ。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:30 ID:IN06EoP7
- >>959
ごめん。もう君は俺にレスしないでくれ。
一応読んでみたよ。ありきたりな発想だなと思った。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:32 ID:ePXh+NJW
- ○ここのやつらは見識レベルが低い
○ウルグアイスタンダード
○みんなライターに騙されてるから賢い俺が啓発したい
○書くことなくなったらクイズ出すよ
いい加減飽きたんでこれ以外の新ネタ欲しいね。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:35 ID:IN06EoP7
- >>959
ちょっとキツイことを言った。
一応レスつけとく。
>戦略的に長期戦を戦う意識がある。
もし、長期戦を戦う意識があるのなら中東での体調不良に対するケアは?という疑問に行き着く。
体調のケアは基本中の基本であるわけよ。
で、マスメディアにその体調不良を敗戦の言い訳にしたのは、山本なんだよね。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:42 ID:R4C/Xwa6
- >>964
逆に山本が率いてあれだけの体調不良の選手が出たなら、
他の人間がチームを率いても、同じかそれより酷いことになったと思うけどね。
奴の目指すサッカーには少し疑問があるが、
こと体調管理に関しては信頼してもいいと思う。
奴はちょっと異常なくらいのコンディション信者だから。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:43 ID:L9ln1Hss
- >>964
キミこそもういいから。
あと敗戦の言い訳にはしてないけどね。
万全の体制を敷いていたつもりだったが穴があったってのと、
何にもやってないのでは天と地ほど違うから。
ま、オレも山本はベターではあってもベストだとは思ってないから。
ジーコよりはマシって所だけ強調しておくよ。じゃあね。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:44 ID:L6GQpsQx
- 山本のサッカーを今更A代表の選手が納得してやるとも思わんが、
中東での集団下痢事件を山本の責任って言う人間もちょっとねぇ。
あれ以上やれって言うと、それこそ億単位の金使って、
中東に日本チーム専用ホテル&練習場作れよって話になるだろ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:46 ID:IN06EoP7
- >>965
異常なくらいのコンディション信者だから
俺から言わせれば、逆にそこが穴なんだ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:50 ID:IN06EoP7
- とりあえず、俺の言いたいことが>>961に集約されている
- 970 : :04/05/08 16:52 ID:v8OseVz7
- 集団下痢でもなんとか闘えたのはきちんと準備していたから
体力の上積みがあったためと言う解釈も出来なくもないと思うけどね
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:53 ID:9UsM+qF9
- >>967
やるんじゃない。
今のA代表って、ほとんどが山本の指導を受けたことがあるんだから、あんまり違和感無く
山本の戦術を理解して実践できると思うよ。
ただ、今までJリーグを含めて、トップチームでの監督の経験が無いこと。
UAEラウンド終了時点で感極まちゃった、そして日本でのバーレーン戦を落とした精神面の弱さ。
やや不安を感じるが。
オリンピックでメダルが取れれば、A代表監督もやっていいんじゃない。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:01 ID:ePXh+NJW
- 試合の趨勢を見極めて即時的かつ効果的な戦術レスポンスを実行できない
采配面での未熟さは目立ったかなあ。>ヤマモットー
ともにバーレーン戦終盤、UAEラウンドでのぶっつけのパワープレイとか、
日本ラウンドでの石川左サイドでの戦術的混乱とかにおいて特に顕著だと思うが。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:02 ID:0Y/aeGF7
- 山本はすこし硬いかな。
ただの印象だけど。
Aの監督のウツワじゃない、っていったら失礼だが。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:04 ID:ZiY0wpB7
- バーレーンなんてイタリアの下位チームと戦術的には同じだろ
つか、バーレーンとUAE・レバノンと分けなければならなかった
日本とバーレーンは攻撃の相性が悪い
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:05 ID:BwnulajP
- そのアイディアが貧困ってときにそれがシステム練習でなんとかなると
思っちゃうのがアンチになってるんだね。
JEFみてみろよ、これでもかってぐらいボール回しても最後精度で負ける。
そんなのはオシムの教えられる範囲じゃないだろ
仕掛けるタイミング、シュート打つタイミング、精度のあるキックを繰り出す場面はいくらでもある
そこで個人がどうするかの判断は監督の範疇には無いよ。
オマーン戦、高原が振り向いて2人交わしたでしょ。アイディア最高だよね、拍手。
でフリーでシュート、そこのミスで点が入らなかった。
ここでサッカーの勝負や試合が楽勝だったかどうかが決まるんだよ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:06 ID:Yb90NIEN
- ジーコよりマシだけどどうせならフランスかドイツあたりから引っ張ってきて欲しい。
サッカー後進国だから指導者の影響力が大きいのに、ジーコとか後進国産の監督を
据えてたんじゃ強化は望めない。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:07 ID:T+5RuKmc
- 山本なんて修学旅行の引率者がトルシエのまねしてるだけの監督だろ
こいつをA代表の監督にするなんてとんでもない話だよ
ドイツの準々決勝まではジーコにきまってるんだから
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:14 ID:L9ln1Hss
- >>977
アジアカップの準々決勝ぐらいまでならジーコでもいいよ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:17 ID:9UsM+qF9
- >>977
山本はトルシエとは全く違うタイプの指導者だよ。
トルシエのアシスタントをしていたので誤解されているが。
もともとトルシエはそんなに細かく選手に指示を出すタイプではなかった。
そういう印象が有るならば、むしろトルシエの方が山本に引きずられたんだろうね。
もちろん、WC本大会準々決勝までいけるならば、誰もジーコで文句は言わないと思うが。
- 980 : :04/05/08 17:28 ID:BWuLG8YF
- 山本は以前から海外遠征のたびに食料を現地調達にして下痢ピー出してるだろ。
それにも関わらず本番の予選まで同じ事繰り返したのは完全なミス。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:39 ID:zx3jPXs6
- 最近思うのは監督が代わったとして日本代表は大きく変わるだろうか?
もちろんおれも解任派で早くしてほしいんだけど
でもシュートまでいけてるのに枠にいかないのは監督の能力外の話
ということは監督代わっても同じ悩みはずっと続くのかと思うと鬱になる
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:47 ID:iw0rYCUJ
- >>981
ジーコを本当のテクニカルディレクターにして
戦術監督を入れれば良いんじゃないの?
でも川渕がジーコに打診したら断られたんだよね
浦和の痴呆症監督ギドと堕天使エンゲルスみたいな関係
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:48 ID:IN06EoP7
- 五輪代表チームがチームとしてなかなか上昇気流に乗れず
山本は各クラブにお願いして
大事なオフ期間にもかかわらず、長期間の合宿を行った。
そんな山本に長期戦を戦う能力なんてないよw。
ふざけてんのかボケが!といったところか。
それを把握せず山本を評価する後藤、大住って。
それを鵜呑みにするID:L9ln1Hssっていったい?
怒るよりも呆れるといった方が適当か。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:49 ID:ZiY0wpB7
- >>983
W杯は短期戦なんだけど・・・
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:51 ID:IN06EoP7
- 大事なオフ期間なのに各クラブに無理にお願いして長期合宿。
こういう事態になったのはそれまでにおける山本のチーム作りの破綻を意味する。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:51 ID:iw0rYCUJ
- >>983
じゃあ山本の実績をどう分析・評価する?
知ってると思うから書かないけど
アシスタントコーチ時代から
山本は実績を残しているぞ色々な大会で
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:54 ID:ePXh+NJW
- ID:IN06EoP7はとりあえずオートマニズムの綴りをどうにかしようや
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:55 ID:IN06EoP7
- >>986
是非おまえにはアシスタントと監督の違いを考えて欲しいよ。
監督というものはサッカーにおける不確定要素に対する埋め合せ作業が
主な仕事だと思うのだが、単純に山本にはその能力がないと言う事でしょ。
それが加茂であり、山本であるわけ。わかんねえかな。
加茂と山本の系列は一緒だよ。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:56 ID:iw0rYCUJ
- >>988
ユースでは監督やってるよ
検索エンジンで調べてね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:00 ID:ZCSlpZOt
- >>981
そもそも、シンガポールレベルに、シュートまで行けるのは当然のこと。
そして、シュートを外していた選手を見てみると、コンディションの悪い選手である。
ジーコが監督をする上でのどうしようもない癌は、
・コンディションの悪い海外組+コンディションの悪いサントスを使う
だった。この足かせを外して初めて、ジーコの監督としての評価を論ずることが出来る。
要するに、今までは、論外なレベルで解任だったが、
チェコ戦以降のジーコの処し方で、初めて論ずるレベルになると思われる。
まあ、時間がないという事情にもかかわらず、選手が不慣れな4バックを導入して、
守備の連携に関しては、よく訓練できていないことなど、不満点は多々出てくるが。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:00 ID:IN06EoP7
- 若年層のねえ。。
マレーシア?で、それを比較対照にしろと。
なるほど!
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:04 ID:ZCSlpZOt
- >>988
>監督というものはサッカーにおける不確定要素に対する埋め合せ作業が
>主な仕事だと思うのだが、単純に山本にはその能力がないと言う事でしょ。
>それが加茂であり、山本であるわけ。わかんねえかな。
>加茂と山本の系列は一緒だよ。
その考え方だと、
五輪予選において、選手に多数の体調不良の選手が発生したのは、山本の責任ではあるが、
それでは、オマーン戦・シンガポール戦で、選手のコンディションが悪いために散々苦戦した
ジーコも、加茂と系列が一緒だと思われるのだが。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:04 ID:fBcukuVa
- 次スレよろ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:07 ID:IN06EoP7
- >>992
君も少し勉強してね。
加茂と山本の目指すサッカーは近いの。
それは把握してる?そういう意味が多分に含まれているということ。
ジーコに対しては静観といったところか。
予選は結果が全て。12,3戦して1回しか負けていないのは周知の通り。
結果が出ているので文句はない。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:07 ID:qp1LhmkS
- 995
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:08 ID:ZiY0wpB7
- ジーコ監督で中田にオファー来ないッス 250弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083939507/
これ使っとく?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:09 ID:fBcukuVa
- ジーコ監督でW杯予選敗退濃厚 250弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1084007321/
少しきつ過ぎww
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:10 ID:IN06EoP7
- どいつもこいつも馬鹿ばっか。
このままじゃこのスレ終わっちゃうよ。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:10 ID:iw0rYCUJ
- まあまあ IN06EoP7 さん
そんなに怒んないで
たぶんサッカー知識はいっぱいあると思うので
もうちょい丁寧に説明をお願いします。
ちょっと論理の飛躍があって
バカな私には言葉足らずのところがあります。
あと次スレでも貴重なご意見をカキコしてください
期待しております。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:10 ID:ePXh+NJW
- カピタンネタがタイムリーかと思ったけど、ま良いんじゃない。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★