■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
日本代表FW統一スレPart187
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:32 ID:dHCuAF+W
- J アジア 世界 ミニゲーム(番外)
鈴木 30 30 30 ?
高原 100 80 10 100
柳 60 50 20 ?
久保 80 70 15 ?
大久保 80 70 18 ?
玉田 70 60 10 ?
日本代表FW統一スレPart186
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083509280/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:34 ID:ZHxxOGjq
- n
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:37 ID:2Fa1NyqG
- ジーコジャパンFW枠「4」
「国内組」 「海外組」
久保 鈴木
玉田 高原
柳沢
大久保
- 4 :鈴木ゾルダー“棚ボタ”残留へ :04/05/06 12:44 ID:dHCuAF+W
- 742 名前: 投稿日:04/05/06 09:40 ID:1mVSxnD7
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/06/08.html
鈴木強運すぎw
- 5 : :04/05/06 12:45 ID:7wQUxEmS
- いつ来てもこのスレでは鈴木ヲタが必死で笑える
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:52 ID:VrxFE1Pw
- >>4
ゾルダー実質1部残留確定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 7 : :04/05/06 12:55 ID:soHh0KUb
- まーあれだ、W杯アジア1次予選限定で話をさせてもらうと、
終盤に鈴木を投入するよりは、中澤を投入したほうがよっぽど
効果的だと思うな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:00 ID:tZ6rNEqx
- ただいまの議題は
オマーン戦で鈴木を入れないとしたら、誰を入れるのが良かったか
及び
オマーン戦での鱸の実効性
です
- 9 : :04/05/06 13:02 ID:7wQUxEmS
- やはり除く鈴木スレのほうが良かったな
鈴木ヲタが暴れすぎだから
鈴木の話は鈴木のポストスレか他スレでも立ててやってくれ
久保について話そう
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:15 ID:rL+ltgr2
- 俺は鈴木はオマーン戦で役に立ったと思うよ。
得点シーン、鈴木はポストは出来てないけど、フィードを相手と競り合って跳ね返させない、
って役割はできてる。つまり、放り込みの的にはなってる。
ただし、久保はこの前、チェコのDFに対してもそれが出来てたし、平山もこの先いい電柱になりそう。
だから、鈴木はやっぱ不要かな。調子悪い時の柳沢とかよりはましだと思うが。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:26 ID:PcrDPFMU
- ヘナギはもう終了でいいだろ?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:27 ID:iwQhp2dA
- うん
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:28 ID:ixw5Se4u
- 俺はオマーン戦で鱸を入れたこと自体は間違いではなかったと思う
ただ、鱸が求められたプレーをしたかといえば、決してそうではない
あの場面、相手はベタ引きで引き分け狙い
あんなにDFが詰まってる状態では本山等のかきまわす選手を入れたとしても難しい
流れの中からの得点は期待できないと思う
局面での一対一は勝てるかもしれないが、必ずと言って良いほど次がつめて来る
事実上一対多の状況になってしまう
逆にそこを狙ってファウルを誘うという手もあるが、あまりにも不確実
次に、遠目からシュートを狙ってDFラインを上げさせるという手もあるが
そんな良いシュートを打てる選手は日本にいない
枠外にしか飛ばない
枠内に飛ばしたとしても敵DFが多く、壁に当たる公算が大きい
さらに言えば残り時間も少なく、DFラインを上げさせてからじっくり崩すなんていうことはまどろっこしくてやってられない
となると、どういうプレーを行うのが望ましいかと言うと
文字通り力でねじ伏せるパワープレイである
そこで、驚異的な身体能力を持った久保と屈強な体躯を持った鱸を的にしてハイボールを放り込むという結論に達する
しかし、そこで鱸が行ったプレーはどうだったか?
「前を向かない」「下がりまくる」「サイドに開きまくる」と・・・
いつもと全く同じ、得点の匂いのしないプレーだった
結果、的は久保一人となり、高さがあっても敵は守りやすいという、より膠着した状態に陥ったのである
つまり結論としては、
・鱸投入はOKだったがプレーの実効性は皆無だった
ということである
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:32 ID:p3Xs5d1K
- 大体>>13と同意見だね。
狙いとしてジーコのやりたかった事はわかるんだけど、鈴木はそういう選手じゃない。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:49 ID:UZvq7WaM
- かきまわし系はいらないね。
点が欲しい時には途中で余計な時間を使わず早くボールを前線に運ぶのは基本戦術。
はっきり言うとかきまわし系はナンセンスもいいところ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:50 ID:p3Xs5d1K
- なんだその理屈は?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:54 ID:UZvq7WaM
- >>13
そうだね、鱸は8分では何もできなかったね。
ゴールに絡めてもないし、ポストもこなしたが期待通りではなかった。
その前の82分氏んでたFWもいるからそれよりはマシと言わざるをえないが。
8分で結果出さないと叩くのはちょっとおかしな方向の思考回路持ってる人だろうな。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:55 ID:p3Xs5d1K
- 叩かれてるのは、その8分間で結果を出したと言い張る人たちだと思う。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:59 ID:F3LCjvmq
- いくら海外厨って言っても、まさかジーコ「鈴木+高原」なんて2TOP
試したりしないだろうな・・・
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:59 ID:UZvq7WaM
- >>18
なるほど、納得。
内容が久保以外よりマシだったはともかく、結果出したはないよね。
>>16
中盤飛ばしてパワープレーに走るのが普通。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:02 ID:p3Xs5d1K
- >>20
内容もかなりどうかな、って気がするけど…。むしろ、8分間で本当に何もできてなかったん
だから、内容が良かったとも言いがたいレベルだと思うけど。
あと、中盤飛ばしてパワープレイはわかるよ。
ただ、現実として、鈴木を経由して速い攻めになると思う?
実際なった事がないんだから、難しいと思うよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:02 ID:UZvq7WaM
- >>19
久保は怪我多いからその時もあるかもね。
元祖弱小キラー禿が点取って、鱸がお膳立て。
それで勝っちゃったら数試合使うかもw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:08 ID:UZvq7WaM
- >>21
>内容が良かったとも言いがたい
何もしてない>足を引っ張っただけ
出てない選手の評価が上がるスレだからw
>鈴木を経由して速い攻めになると思う?
本山を経由するよりは早い攻めになると思うよ。
ここでいう早い攻め=前に早くボールを運ぶ、だからカウンターじゃないよね。
前にゴリ押ししないと。中盤で時間使うのは最悪の選択。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:19 ID:7ciR7KFV
- ところで、FWはゴールが全てと言ってる人たちは、
極端な話、鈴木とか柳沢より森本の方が代表にふさわしいと思ってるのかな。
昨日ゴールしたから言うわけじゃなくて、既にPA内でのプレーはその二人より上だと思うから。
ちなみに、俺は面白半分で森本の方がいいと思ってるけど。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:23 ID:p3Xs5d1K
- >>23
その、運ぶ早さの問題だけど、確かに強い相手になんとか中盤で潰されずにボールを
運ぶためには、体の強い選手をターゲットマンにするのは有効ではあるよね。
ただ、今の話は、格下のオマーンが引いた時にどうやって点取るかという事だよね。
パワープレイという意味では分かるんだけど、この場合は中盤が比較的ボール回せる
ので、運ぶ速さそのものはあまり問題にならないと思うけど。
だから、鈴木を入れてPA内に張らせ、その強さを利用してヘッドでの得点や、直接
ゴールに結びつく落としを狙うとかなら分かるよ。
そういう意味じゃなくて、単に中盤省略のためのポストなら、それほど必要ないと思うん
だけど、どう?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:29 ID:7ciR7KFV
- >25
オマーン戦の終盤って、もはや中盤でのボール回しもままならないような惨状じゃなかったっけ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:44 ID:aeYB6WLH
- 中盤でボール回せたとしても、敵がベタ引きしてるから最終的なボールの出しどころが無いんだよ
相手も攻撃を考えててDFラインを高く保ってるってんならまだ崩しようもあるが・・・
あと、鱸を経由云々じゃなくて、久保、鱸で直接点を取るサッカーをやるべきだったが、できてなかった、と
(競ってこぼれ球云々は二次的な話)
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:13 ID:hFH6yqZl
- >>24
ゴールが全てじゃなくゴール+αの問題。決定力に関しては正直どのFWも大差ないと思うが、
そうすると分母を増やす、つまりゴールを狙う機会を増やすしかない。
つまり「ゴールを狙う+α」になる。鈴木の場合+αの部分がポストプレイなり体をはった
プレイになる訳だが、残念な事にFWの大前提である「ゴールを狙う」って意識が低すぎる。
CBで例えるとフィードは巧いけど全然守れない様なモン。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:15 ID:YrDeUFUN
- 前スレでコラネタを元にみんな遊んでるんだと思ってたらマジだったんだ・・・
これってニュースでやってないよな
動画持ってるやついない?
http://www.afcchampionsleague.com/en/news/index.asp?aid=35001&sec=1&ssec=0&cid=965
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:29 ID:ze3tqMhU
- >>29
8日(土)にテレ朝でAFC CLのダイジェストがある。それに期待するべ。
深夜25:10 〜 28:15 ワールドサッカーSP・AFCチャンピオンズリーグダイジェスト
- 31 : :04/05/06 17:33 ID:1ro6WMgT
- 単純間接比較 森本>玉田
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:39 ID:YrDeUFUN
- >>30
これは期待できるね
情報ありがとう
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:42 ID:yVmm7L4g
- >>28
だよな。
得点できない選手に対してそう指摘すると、たいてい「得点以外は出来なくてもいいのか」って反論
する人が出てくるけど、それは屁理屈もいいとこ。
それ以外の部分ができないのも困るけど、得点できないのはもっと困る。
鈴木の場合、シュートすら撃てないレベルだからね。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:49 ID:S6jtsWBq
- >>24
というか、ゴールが全てなら森本はカスだろが。
- 35 : :04/05/06 17:52 ID:9E6D38aH
- >>29
あの高さはカメラの位置によるのではないのか?
久保は中学時代はハイジャンプの選手でもあったらしいからありえなくはないが。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:41 ID:SESIYAm6
- 何か発言しようかと思ってたけど、>>13がほとんど言ってくれてるからいいや・・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:46 ID:uzHqSkKc
- ていうか、前スレで「オマーン戦で鈴木を入れないとしたら、誰を入れるのが良かったか」
という問いに対して、アンチは
「高松・田中・大久保・坂田」なんて返答してるがどうなんだ?
鱸投入はOKだったがプレーの実効性は微妙ってのは解らなくもないが、
役に立ったか立たないかと言う問題ではなく、鱸以外に適任者がいなかったと思うが。
鱸以上にあの場面での投入に適していて、鱸を代表から外してまで控えあたりに入れておくべき選手がいるのか?
平山なんて答えは勘弁な。まぁこれはシンガポール戦でも言えることなんだけど。
- 38 : :04/05/06 19:37 ID:ftpW0yhO
- シンガポール戦では鈴木効いたんだからいいんじゃないの?
- 39 : :04/05/06 20:20 ID:RFvpW48K
- ジーコも信者も鈴木はサイドの選手だっていいかげん理解しろよ。
鈴木もサイドでがんばって結果を出してんだよ。
認めてやれよ。
可哀想だろ。
過去の幻影を追っかけるんじゃなくて、今の彼の姿を真正面から見つめてやれ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:44 ID:yVmm7L4g
- >>37
鈴木の実効性が微妙だったんだから、他にもっとやれる選手がいた可能性は大いにあるんじゃないの?
それとも、誰が出ても鈴木ほどの活躍が出来ないって本気で思ってる?
- 41 : :04/05/06 21:09 ID:53P/0Pk3
- >>40
だからそいつは誰なんだよ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:11 ID:yVmm7L4g
- パワープレイ前提としたら、北島、森山、黒部、福嶋、平山など。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:20 ID:v9XSQ6Og
- 誰か>>42に突っ込んでやれよ( ´,_ゝ`)プッ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:21 ID:yVmm7L4g
- 君がつっこめよ。
少なくとも、あの場面で鈴木以上の事ができた可能性は大いにある。
鈴木が何が出来たか考えてみろよ。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:28 ID:XAUGAYjD
- 一番可能性がありそうなのは平山ぽいが、平山は考えたくないなぁ。
つか今はフル代表に呼んで欲しくない。
平山呼んで、仮にその1試合だけ上手くいっても・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 21:32 ID:BS0tWFGk
- 誰も来るなっ! ツブされるっ!!
- 47 :ヽ(ー_ー )ノ:04/05/06 21:58 ID:hsxkw39x
- おまえら、よく飽きもせずに鈴木の話ばっかりやってられるなー
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:03 ID:XAUGAYjD
- 鱸が控えにすら要らないって話になれば、久保玉田柳沢高原+本山で代表FWの問題は無くなるからな。
禿オタが必死に鱸を叩いてるだけ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:06 ID:yVmm7L4g
- その面子でOKと思ってるのは禿ヲタだけなのか?
むしろその面子でいやだと思ってるのが鈴木ヲタだけだと思うけど、どうか。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:07 ID:JqVHyg4i
- ,.-ーーーー - 、
. / .'""""""""i
l ゝ |
| | / \
| / ‐ ‐
(6 \
ヽ ),,, ─' )) もう誰でもいいよ・・・・・俺に従順なら。
,.-ヽ.  ̄ ̄l
/ / '''''''○ヽ
| ( ┌----┐_)
| ̄ ̄ヽに○◎。◎| l  ̄|
|___l | ○ .| ヽ__|
|\ ヽ.└----┘) \
|| ̄ ̄ ̄|_| |_|  ̄ ̄ ̄||
(_ヽ(_ヽ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 22:13 ID:6hv+TC3E
- スタメン・久保&玉田
ベンチ・高原&柳沢
スーパーサブ・本山
この5人で鱸ヲタ以外は納得してるわけだが
鱸ヲタはこの中に入りたいの?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:16 ID:AU/OgO8a
- >>49,>>51
ぶっちゃけ久保玉田柳沢+本山鱸(鱸以上のプレーが出来れば誰でもいい)
の方が、たいていの状況には対処できる。
久保玉田柳沢高原+本山だと、どのみちオマーン戦のような展開になった時に困る。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:17 ID:yVmm7L4g
- いや別に俺は困らない。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:20 ID:Zrl4Ndnn
- 久保玉田柳沢高原でどうやってパワープレーをするのかと。
みんな鱸が入る前の2トップが久保高原だったことを忘れてる。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:26 ID:BS0tWFGk
-
公式戦ノーゴールへなぎだけはマジでイラネ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:27 ID:VrGEbxpN
- >>55
定期レス乙かれ〜
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:27 ID:n6eOd2Qi
- >>55
アジアカップで取ってますよ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:28 ID:EBwBtLer
- >>42に誰も突っ込んでやらないのか。
あの場面で、平山以外の面子に鱸以上のプレーを期待するのは流石に酷だろう。
- 59 : :04/05/06 22:28 ID:RFvpW48K
- >>56
彼は単純なことを書くことしかできないんだよ。
柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
いまだに認めない固定観念の凝り固まったアンチなんだ
スルー汁。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:29 ID:nluauQNV
- アジアカップっていつの話だよw
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:29 ID:6hv+TC3E
- >>54
別に格下相手にパワープレーを無理にしようとも思わないけど
しないといけないと仮定すれば高松あたり入れるかな。
現在好調中でJで日本人得点王でしょ。鱸よりは使えそうだね。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:30 ID:n6eOd2Qi
- >>60
2000年 ノーゴールではないよね
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:32 ID:LvLCD0d8
-
>柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
>柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
>柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
>柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
>柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
強力なデムパを検出しますた
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:32 ID:yVmm7L4g
- そもそも鈴木はパワープレイ向けの選手なのか?
鈴木のパワープレイが成功した事があるのだろうか。
鹿島サポの人にも聞いてみたい。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:34 ID:PJ35xcf8
- サンプ降格しなくてよかったなぁ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:35 ID:TUslV1CB
- >>61
U23の試合は見てましたか?
>>64
仮にそうだとしても鱸以上に投入して効果が出そうな奴が他にいるのか?って話。
どの道高原は必要ないけどな。
- 67 : :04/05/06 22:37 ID:LK8lJTR6
- >>64
あなた、W杯後にサッカーに興味もったにわかですね
- 68 :64:04/05/06 22:42 ID:7q7RQxgf
- 高原のファン長年やってる。2002年にサッカー見始めたんだけど見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして点取る。試合になると走り出す、マジで。ちょっと感動。
高原は足が遅いと言わ れてるけど個人的には速いと思う。クボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないってスポーツ紙でも言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ相手DFの近くでボールとか受けるとちょっと怖いね。FWなのに前に進めないし。
速度にかんしてはクボも高原も変わらないでしょ。クボは代表戦しか見たことないから
知らないけど禿げてないかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてジーコも高原な
んて使わないでしょ。個人的には高原でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどドイツであの史上最強GKカーン相手にシュートを決めた。
つまりはカーンですら高原には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:46 ID:JWevL1rD
- >>68
工作下手杉w
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:46 ID:AG8XobjQ
- ツマンネ
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:49 ID:2j7AIkCP
- >>69-70
おいおい前スレから必死に探してきたんだろう
かわいそうなこと言うなよ(笑
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:49 ID:7q7RQxgf
- >>69
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
wOWWOWで高原みて喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。
参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それとも海外日本人選手FW過去最高実績の高原に焼いてんのか?なら許すけどさ。
確かに見た感じはカッコイイから焼く気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。
2002年からサッカー見始めたばかりでまだ他の選手よく見てないからクボがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジで高原って鈍足でもシュート力最強の。近くに敵がいると恐ろしいほど外すけど
決まるときは本当に決まる。あと69さんは信じてないみたいだけど本当の本当にカーンに勝ったんだっ
て。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで勝った。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:51 ID:LXavZG22
- で、久保、鈴木、高原、玉田の中でスタメンは今後誰になりそうかな?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:54 ID:6hv+TC3E
- >>73
オイオイ、変なの2人目に入れるなや!
サブに入れるなら本山最高。
軸は久保。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:56 ID:n6eOd2Qi
- 玉田はいつまで代表に残っていられるだろうか。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:58 ID:lLVXWZFF
- >>73
基本的に、
引きこもり相手:久保玉田→状況次第で鱸本山柳沢投入、または久保鱸→後半玉田柳沢本山投入。
引きこもり以外の相手:久保玉田→後半柳沢本山投入、久保柳沢→後半玉田本山投入
万が一、久保が試合の途中に怪我等で使えない時:鱸柳沢、玉田柳沢(代表の紅白戦では良かったらしいが)
久保高原:×、高原玉田:???、高原柳沢:普通、高原鱸:???
この状況でどうしろと?今の高原がキレキレだったら話は別だか。
- 77 : :04/05/06 22:59 ID:kiF47Xf/
- 玉田はもちろんの事だけど、久保もすぐ終了するよ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:03 ID:hOHMPIuI
- メツ監督になってくんねーかな真っ先にFW改革してくれるのに
こんなカスFW共もう見飽きた
久保1TOPにして、控え1枠だけサバイバルで争わせりゃいい
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:03 ID:6hv+TC3E
- >>9の言う通り、やはり除く鱸スレにほうがよさげだな。
こっちは久保中心で。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:04 ID:kiF47Xf/
- 漏れはカズが代表落ちした1998年以来サッカーを全く観ないで来た(W杯本選は除く)。
だけど昨年急にJリーグが観たくなり、サッカー熱が再燃。代表戦もまた観戦し始めた。
だから全盛期の高原・柳沢・鈴木・西澤のプレーはほとんどわからない。
それでも最近見てて良いなと思ったFWが一人だけ居る。・・・それがエメルソンだった。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:31 ID:UZvq7WaM
- 鱸が駄目なのは点を取らないってとこでしょ?
それでもっと取ってないへなぎを推すのはちょっと賛成できないな。
クラブの成績を重視しろってさんざん鱸を叩いてた禿&へなヲタが
今になってクラブの結果を微塵も考慮しないのっておかしいだろ。
要するに冷静に話する気なんかなくて鱸を叩きたいだけか。
やっぱ除鱸にしないと駄目だな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/06 23:43 ID:3vtRJ06r
- 除鈴木にしなくてもいんでない?
一時期みたいにアホらしすぎる議論じゃなくて
それなりに意味のある議論になってると思うよ
むしろ今、除にするべきなのは・・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:48 ID:HPPd7acE
- 除くにしたところで、毎度お馴染みのループヲタ合戦ですが。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:49 ID:H3xr7kCd
- 柳沢と大久保は2度と見たくない
柳沢にいたっては、もうピーク過ぎたんじゃないの?って出来だし
昔のプレーと比べると全然しょぼい
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:50 ID:o1Lgy37l
- >>81
柳沢は、代表でマトモに点取った時でさえアンチに叩かれてるし
仮にサンプで点取ってても間違いなくアンチに叩かれてるよw
鱸と柳沢は明らかにプレーが被らないしコンビもいいから、むしろ叩いてるのは禿オタ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:52 ID:6hv+TC3E
- >鱸が駄目なのは点を取らないってとこでしょ?
>今になってクラブの結果を微塵も考慮しないのっておかしいだろ。
だから俺はクラブでも結果を出している久保を押す。
鱸はクラブでも代表でも並以下なので必要無いと思う。
>やっぱ除鱸にしないと駄目だな。
ここは同意です。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:54 ID:xaBEWp0K
- >>84
ていうか柳沢は「鹿島全盛時代限定FW」だから。
ピークどうこうじゃなくてもともとこのレベルのFW
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:01 ID:/p9XQCYI
- 高原の全盛時が一番凄かったと思う。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:06 ID:kXogIIiB
- 鱸不要論が使えなくなった途端、目標を柳沢にチェンジですか?
禿ヲタ必死だな( ´,_ゝ`)プッ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:08 ID:wbPqAOh/
- >>86
そういう方向性の人は納得する。
久保は結果も実力も申し分ない。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:09 ID:ZE7OkjbG
- 鹿島は髭切らなきゃもう元には戻れんだろう。
柳沢は別のクラブに移籍した方がいい。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:11 ID:wbPqAOh/
- >>88
あれは高原の個人能力が凄かったというより
ズビの連携がすごかっただけだと思われ。
あと審判がユーベ並におかしいしな、磐田戦。
だから代表レベルでは通用しないのが多い。
でも高原は他チームにいっても2桁は取れると思うよ。
そのぐらいの実力はあるが、抜けてはない。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:18 ID:m7ggnSHd
- 生まれて一度も二桁得点してないFWはどうなるんだろう…
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:24 ID:3yA05KAH
- 鈴木は生まれてっていうか、通算が二桁いってない
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:26 ID:daj2RFd+
- >>93
いいかぼうず。
おまえのその小さい物差しで
はかれない事があるってことを
忘れるんじゃないぞ。
さあ分かったらパパとママにおやすみのキスを
しておくれ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:27 ID:m7ggnSHd
- 通算が二桁行ってないFWってなんなんだろう…
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:42 ID:3yA05KAH
- J1の通算ゴールが二桁いって無いのに、代表に選ばれ続けるFW。
ある意味奇跡。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:44 ID:m7ggnSHd
- 代表にも選ばれているし、プロ選手として何年もやってこれている。
きっと、何が素晴らしい能力があるんだろう。
凄いのは、その素晴らしい能力が得点に関して全く役に立たないことだね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:48 ID:nDwPuNDb
- 一桁はすごいなw
それで代表選ばれてワールドカップで点とるんだもんな…
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい:04/05/07 00:50 ID:+36CV6Jt
- もう鱸の話題は止めたいが、自慰子が香具師を選び続けるから
止められん…
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:51 ID:nDwPuNDb
- 高原はどうすればいいんだろう
ドイツは解雇されるんだっけ?
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:06 ID:GTJHZp1R
- Suzuki ist Fusballspieler,aber er ist schon alt.
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:09 ID:m7ggnSHd
- >>102
だとすると、いったいなんなんだろう…
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:56 ID:QfZO9Bkd
- >>76
引き蘢り相手に柳沢や本山って機能するかな?
久保や平山みたいな高さで勝てる奴が有効な気がするけどな。
そういえば昔、田原って奴いたよね?
あいつはもう駄目なの?
相手吹っ飛ばしてヘッドかましてたのが印象的でちょっと期待してたんだけど。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:03 ID:hJvGQP9A
- 提案がある。
高原オタと鈴木ヲタは手を組もうぜ。連合しようぜ。
海外へ行く根性も実力もない国内組のヲタ、ウザイよな。
代表で実績のない大久保や田中とかのヲタ、ウザイよな。
やっつけようぜ。
- 106 : :04/05/07 02:21 ID:pkoWhS+v
- 高原オタは基本的にJリーグオタだから無理だろ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:32 ID:5GJPIdV6
- >>104
いや、みんな久保が片割れで入ってるし。
久保高原が、明らかに引きこもりに機能しないのは既に解ってる。
何とか久保玉田、久保鱸で先制点とって後は畳み掛ける寸法では?
相手も何時までも引きこもってられないからね。
仮に、平山が通用したとしてもジーコに潰されるから今はフル代表には呼べないよ_| ̄|○
>>105
一番手を組みそうにないコンビだなw お互いにメリットが無さそうだw
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:42 ID:lvhd4HGf
- >>107
先制点挙げれた時や、同点や負けてる時でも
相手がそれなりに攻めて来てる時ならいいんだが、
そうでなければ久保、高原の方が良くない?
柳沢はポストやキープもこなせるから高原と大差ないかもしれないけど、
本山はどうだろ?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:42 ID:wcovfDxo
- 盛田、船越あたりでも呼ぶか
電柱として
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:44 ID:WWUN8jvU
- 高さ”だけ”じゃ駄目だろ(w
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:57 ID:mUZ5MOi3
- >>108
つか久保高原の2トップが機能しないのはオマーン戦で既に証明済みです。
マレーシア戦で久保本山の2トップであの結果。
本山はスーパーサブ&MF枠。途中投入がいいよ。
- 112 : :04/05/07 02:58 ID:pkoWhS+v
-
じゃあ、誰が通用するんだよ!!!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:00 ID:hJvGQP9A
- 代表に呼ばれないのは、実力がないから。田中とか。
呼ばれても結果を出せないのは、実力がないから。大久保、黒部とか。
点をとっても評価されないのは、まぐれで実力でないから。玉田、永井とか。
海外へ挑戦しようとしないのは、根性無しだから。久保とか。
以上、糞ばっか。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:03 ID:/p9XQCYI
- コンディション取り戻した時の高原が最強!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:04 ID:tViidQUS
- 引き篭もり相手に通用するFWは一時代昔のプレイヤー
ゴン カズの2TOPでおながいします
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:06 ID:Y/HTyKTt
- >>108
スタメン久保玉田で、仮にオマーン戦のような展開になってしまったら(考えたくないが)
玉田out鱸inでパワープレーに走るしかない。
出来ればその後にMFの誰かout本山inでかき回せれば尚よし。先に本山入れても苦しそう。
・・・そんな展開嫌過ぎだが。しかし「考えていませんでした」では済まされないからなw
予選は一つでも取りこぼしたら致命傷になりかねないから。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:12 ID:/p9XQCYI
- パワープレーするんだったら鱸なんかよりも、FWの経験のあるDFの選手使った方
がマシだろ。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:16 ID:Y/HTyKTt
- >>117
パワーだけあってもなw
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:17 ID:EY/ECc40
- 鈴木や柳沢を入れるより黒部、深井、森本、田中、大久保、平山のうち
誰かを入れた方がいいな。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:19 ID:la529xpG
- 黒部、深井、森本→正気ですか。
田中、大久保、平山→まず五輪で活躍してからね。話はそれからだ。
- 121 : :04/05/07 03:22 ID:hJvGQP9A
- 海外組って、漢だよな。(FWに限らず)
苦労はしているけど、その経験がドイツ大会でいきるんだよ。
高原と鈴木はそこそこ結果出しているしね。立派だよな。
- 122 : :04/05/07 03:22 ID:pkoWhS+v
- 活躍しなくても、高原柳沢 → 田中大久保は確実だろうな
どうせ海外組というアドバンテージもなくなるし、
Jリーグでの結果さえも差をつけられてジーコも呼ぶに呼べなくなるだろ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:27 ID:3yA05KAH
- ちびっこは二人もいらない
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:30 ID:/p9XQCYI
- パワープレー要員だったら福西でいいじゃん。
鱸よりもフィジカル強いし、ずっと得点力あるぞ。
わざわざ鱸なんかの為にFW枠一つ使う必要ないだろ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 03:37 ID:gsK067Db
- >>124
鱸は廃人茸の代わりとして控え左サイドで使うので必要です
- 126 :某研究者:04/05/07 03:47 ID:x1AN/PLG
- ジーコが確か東欧遠征ではシュート練習を沢山していた様だから
其れがFWの決定力の増大に繋がっていた部分も
有るかも知れぬし
そうであれば今後もシュート練習を
沢山するべきなのかも知れないが(笑
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:03 ID:EY/ECc40
- 最近は鈴木よりは北島が良いなあ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:08 ID:fhPyNwjM
- >>124
福西が鈴木よりフィジカル強いって、
根拠がわからん。
そりゃ、福西は肘打ちうまいし
柔道技も使えるけど、普通に反則だからw
Jの糞審判はともかくコリーナレベルでは無理
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:14 ID:WuvurU89
- >>128
倒れてファール貰ってPKゲットどころか、
福西エルボーで一発退場か。余計に劣勢になるなw
- 130 : :04/05/07 04:16 ID:pkoWhS+v
- 鈴木のダイブでファールもらえるのはホームだけだろ
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:18 ID:wbPqAOh/
- 福西がFWとして点とれるわけねえだろ、アホガキ。
小野とかでもセンターFWじゃ苦戦だよ。
小野の得点力の1/10ほどしか持ってないような福西ごときじゃJでも無得点。
FWはまーくがつくんだよ、ぼくちゃんわかるかな?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:27 ID:54yC/MJH
- >>126
シュート練習は、東欧遠征からじゃなく最近の定番メニューだぞ(w。
>>130
そだね。最近はファール自体、簡単にはとってもらえなくなってる気がする。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:27 ID:22K8f75n
- >>131
マジレスしてんのお前だけだぞw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 04:35 ID:3yA05KAH
- プロになるような選手は、子供の頃はみんなFWなの。
野球でいうとみんな4番だな。
レベルが上がるにつれて、徐々にポジションが下がってくるの。
福西は、FWの才能がなかったから、中盤をやってるの。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 04:38 ID:Rx2Dvxvq
- 福西って、Jで小野よりはるかに点取ってるはずだが。通算で30〜40点近く取ってるはず。
あと、元々FWだし。>>131みたいに、必死で罵倒するほど見当違いな説とも思えんが。
フィジカルは普通に強いよ。鈴木と比較してどうかは俺にはわからんが。
- 136 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/07 05:20 ID:FOrYvBe2
- 小野さんは80試合で20得点。 一試合辺り0.25点
福西さんは218試合で38得点。 一試合辺り0.1743点
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:43 ID:eRMSi9fJ
- 元FWはFWじゃない選手より得点力がない、と
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 05:54 ID:k+Em+/cr
- 鈴木さんは66試合で9得点。 一試合辺り0.1363点
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:05 ID:tViidQUS
- 圧倒的じゃないか!師匠!
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:06 ID:YN/qb3vw
- 師匠の場合はノーゴールで表さないと。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:26 ID:5qptFXlH
- 鱸ヲタ以上に鱸のアンチの方がウザいのは漏れだけ?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 06:36 ID:/p9XQCYI
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/cs/image/2001/1202-3.jpg
- 143 : :04/05/07 07:17 ID:N8gwYVmL
- 鱸ヲタって何でも引かないな達が悪すぎる
いまだに鱸とかいってるのは鱸ヲタくらいなのに
やはり鱸除くスレにしたほうがいいな、前はそれなりに機能してたし
会話にならん
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:44 ID:yZWZAGEm
-
もうよく分かんないから、これでいいや
高原 久保
鈴木 中田 柳沢
小野 稲本
中澤 宮本 坪井
楢崎
後半
中田→中村
高原or久保→玉田
- 145 :これでみんな満足だろ:04/05/07 09:10 ID:GTJHZp1R
- 鈴木 柳沢
大久保
小野 中田
稲本 明神
中田浩 宮本 松田
楢崎
- 146 :これでみんな満足だろ:04/05/07 09:18 ID:CEdg6q1R
- 森本 久保
大久保
田中 玉田
高原 柳沢
高松 平山 鈴木
坂田
- 147 : :04/05/07 09:34 ID:uKRWEhss
- 前はそれなりに機能してたし
全然
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 09:37 ID:VFKKUCrs
- そもそも鈴木も柳沢も代表なんだから代表板で議論して当たり前だろ
荒れるからイヤとかいうやつには2ちゃんをやめることをおすすめする
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:05 ID:hmg4/w1h
- >>148
柳沢は風前の灯ですが。
今の鹿島じゃ久保でも点を決めるのは難しい。
まぁそれでもファビジュニよりは柳沢の方がましだが。
死ぬ気で欧州のクラブ探さないと、日本帰ってきたら本気で終わるよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:28 ID:m7ggnSHd
- だってさー、昨日も鈴木ヲタが、「どうせ禿ヲタは久保高原柳沢玉田+本山にしたいんだろ」
みたいに言って煽ってたけどさー、みんなそれでいいと思ってるだろ?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 10:45 ID:SE3Jmi1R
- 柳沢+平瀬かw
Jリーグ史上最強のヘタレ2TOPだなw
今から他サポの笑い声が聞こえてくるようだ
- 152 :予言者:04/05/07 10:48 ID:eD+uIUab
- 大分の木島クルよ、絶対クル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:09 ID:2HuT6/3T
- ヴィッセルにくる、ロクベンツを帰化させるべし。六弁津
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 11:18 ID:mZtFjfXf
- 鹿島ってなんであんなつまんないの?
中田がいた頃のローマ見たいな感じ。点入んないけど。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:35 ID:8GA+/Xao
- >>114
いつまで待ってればいいのかな?もう相当待ったが・・
>>117
パワープレー要因にトゥーリオ 五輪後になるが
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:42 ID:xLmF/MwJ
- よく引いた相手にパワープレーというけどさ
そんなの1次予選だけじゃないの?
その先はそんなに相手は引いてくるかね?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:43 ID:RVBDSlR8
- >>156
2次予選も確実に引かれる。
とくに先取点取られたら確実にね。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:47 ID:luBx6Gaf
- もし、仮に本戦出場できたとして
イタリアとかメキシコと当たれば、あいつらは一点取ったら引くよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:50 ID:xLmF/MwJ
- >>157.158
点取られた後ね。納得。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:15 ID:K3TzadSA
- >>141
俺は「ヲタもアンチもよっぽど鈴木が好きなんだなぁ」と思う。
気持ち悪いくらい延々と鈴木の話してるしさ。
- 161 : :04/05/07 13:18 ID:XlotuyIf
- 点とられたら引くに決まってるじゃんよ。
じゃなくても2次予選は引いてくるよ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 13:20 ID:wHKRjDxk
- 確かに弱小相手に大量得点挙げてたカズ世代はある意味偉大だな。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:18 ID:wbPqAOh/
- トゥーリオワラタ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:32 ID:75bOSMJW
- >>160
明らかに鱸ヲタを釣ろうとしてるんだけど全然釣れなくて
>>143みたいに逆ギレ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:34 ID:NGegug4X
- 鈴木ヲタって釣られてないんだ…
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:30 ID:iyY+5wUb
- >>161
点取られたら前に出てくるでしょ
サポーター的には別の意味で引くけど
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:39 ID:p/7PvKDD
- 鈴木に関しては人数の問題からかヲタよりもアンチの方が釣られ率は高いと思う
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:43 ID:NGegug4X
- というかそもそも、このスレで「鈴木は必要」「いや不必要」という毎日のように行われている
やり取りにおいて、「不必要」と言ってるのが果たしてアンチだけなのかという問題がある。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:51 ID:4KK1qsRg
- まぁ、今のところ4枠を6人(実質5人)で争ってるようなもんで、
にもかかわらず鈴木は代表に不必要、と言わずにはいられないほど
追い詰められてる選手は1人しかいないわけで。
あとはわかるな?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:52 ID:iWoFnEs0
- 愛してるよ敦
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:53 ID:NGegug4X
- 頑張れ敦
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:55 ID:4R30AxoS
- >>168
逆もまた然りだろ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:02 ID:c8vGy9SA
- >>169
2人じゃないの?>追い詰められてる選手
鈴木も入れると3人。
いずれもトルシエ時代の常連。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:02 ID:NGegug4X
- >>172
確かに。
しかし、ごく一般的な人々の視点に立ってみて(つまりなんとかヲタじゃなくて、一般人)、
果たして鈴木という選手がそこまで支持されているのだろうか。考えてみてくれ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:04 ID:ycaNvQfU
- >>169
追い詰められてるのは鈴木ひとr(ry
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:06 ID:tEQr0dsJ
- ここは代表スレ、代表で結果出せない鈴木がいらないと思うのは当たり前
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:07 ID:8hT8agSp
- 玉田はもうじき消えるよ。
ジーコの2年間の行動を見てればわかるだろう。
久保も海外組が勢揃いしたらまたベンチからのスタート。
ジーコの頭の中には、本人でも上手く説明できないほど
海外>>>国内で凝り固まってる。
もう監督を変える他、この膠着した状況を打開する術は無い。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:09 ID:Bm5RytYy
- >>174
「必要」とまでは行かなくとも「いても別にいいんじゃない?」くらいの
感覚の奴なら意外といそうな気もするが。
というかこのスレに一般人なんて存在がいるとも思えないので何とも言えん(w
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:14 ID:tEQr0dsJ
- 強豪のルーマニアにもチェコにもFWが得点してる。
チェコには急造DFでも失点0だった。
鈴木が必要ない事は証明されている。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:15 ID:NGegug4X
- 俺の感覚では、
鈴木の要不要
信者 必要
普通の人 不要
アンチ 不要
くらいの評価じゃないかと思う。
だってさ。ノーシュートだべ。そりゃ、超サッカー玄人の鈴木信者の方々は、それでも良い点を
見つけ出すんだろうけど、一般的な視点からは「イラネ」じゃない?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:15 ID:/X66DgpJ
- 役割や戦術によってはオプションとして置いておいても悪くないと思うけど
ジーコの場合は発言聞いてる限り鱸みたいな選手を必要としてるようには思えないんだよな。
事実、スタメンで出場してた2002年のジーコジャパンでの鈴木は酷いものだった。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:15 ID:eRMSi9fJ
- FWじゃないけど海外組みの"前園"や広山や福田、戸田なんかが呼ばれないのは不純だ
~~~~~~
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:17 ID:/X66DgpJ
- >>180
それはあくまで君の感覚だからなぁ。
俺の場合は鱸なんかの信者がそんなに多いとは思えないから
鱸必要論者が全て信者だとは思ってないんだが。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:20 ID:NGegug4X
- そんなに多くの人が鈴木必要説を唱えているのか?
数人の人が何度も書いてるだけだと思うんだが。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 18:43 ID:HuW0/3zw
- 頑固に海外組偏重で来てるジーコの元でも、鈴木の出番については先細ってるからな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:31 ID:hJvGQP9A
- 海外組(FWに限らず)は漢だ。
皆、苦労はしているけど、その経験がドイツ大会でいきるんだよ。
高原と鈴木はそこそこ結果出しているしね。立派だよな。
- 187 : :04/05/07 19:36 ID:CFN1+rQV
- 2回目
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:40 ID:GTJHZp1R
- 鈴木も柳沢もいらないから隆行と敦を残そうか。
- 189 : :04/05/07 20:10 ID:9VybH9OY
- そろそろ高原不要論に移りませんか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:12 ID:jBqGnFzK
- 連日、鈴木不要論→柳沢不要論→高原不要論のループな気がするよ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:14 ID:iE6TYgzX
- お前らはFWどうこうよりもっとジーコについて理解しろ
こんな不毛な煽り合いしても4人は決まってるのに
落ちるのは玉田と大久保
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:17 ID:NGegug4X
- 鈴木さんはあれですね。
例え今回はクラブの降格を免れても、かなりの確率で来シーズンも降格争いをすると思います。
今後もぜひクラブのことを考え、辞退していただけると幸いです。
日本代表も決定力不足と言われて久しく、鈴木さんがいないのは大変痛いのですが、やはり
選手はクラブのもの。鈴木さんがクラブに残っても、誰も文句は言わないでしょう。よろしくお願いします。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:04 ID:5bmLbva3
- 永井ヲタみたいに謙虚ならいいが鱸ヲタってたちが悪すぎ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:13 ID:3yA05KAH
- 鈴木ヲタなんて、顔に惚れた女以外いるとは思えんのだが。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:15 ID:z9Yo2eap
- まあなんだかんだで
高原は不要
だよな
久保・玉田は当然必要不可欠だから
サブに柳沢、守備固め要員に鈴木でいいよ
それに加えてまだ先のある若い選手もときどき試してほしい気もする。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:26 ID:J5OJbzgv
- 神様ジーコ>>>>>>>>>>>>キモヲタのアンチレス
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:29 ID:NGegug4X
- ヲタなのかアンチなのか
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:37 ID:nrV7+vHQ
- >>197
おまえは普通に頭が悪く、冗談もつまらなそうだ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:37 ID:NGegug4X
- >>198
君は凄く頭が良く、そして優しい性格の持ち主だね。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:38 ID:J5OJbzgv
- IDコロコロ変えずなんか面白いこと言ってくださいよセンパイw
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:44 ID:DVmO44Va
- 高原を批難してるヤツって、現在の調子だけで日本最高のFWがすぐ入れ替わっていくニワカだからな。
本当のサッカーファンは高原が一番日本で実力があるFWという事を当然のように知っている。
高原が調子を取り戻した時、ニワカどもは2006年のFWは一人は高原で決まり!とかまた流されるんだろ笑
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:46 ID:DJksv15N
- アルディレス監督が森本欧州に売り込む
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040506_20.htm
どんなに国内でがんばっても欧州に行けない久保が軟弱に見えてくるよ
やっぱサッカー人生常に挑戦だよな〜
久保は無理だけどね〜
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:46 ID:PxoBPQb5
- >>201
だから工作力もっと上げてこいってw
毎回ワンパターン杉
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:47 ID:qtjI23sp
- >>201
妄想乙!
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:49 ID:bRcrF3Gp
- >>201
>>高原が一番日本で実力があるFWという事を当然のように知っている本当のサッカーファン
って
>>68>>72みたいなやつのことか?
ごめんオレにはついてけねーよ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:51 ID:Wm5vVZXd
- 国内で高原がよかったときって
最強の中盤のゴールに一番ちかい人って感じなんだよな
得点王とったときでも割と足元でシュウトしたのって少ないんじゃなかった毛
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:52 ID:nSnO+v1s
- 単発IDで誉め殺してまたまた単発IDで一斉に叩き
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:52 ID:wbPqAOh/
- クラブの結果が第一だよね。
前鱸ヲタ以外の大半はこう言ってた。
その時はじゃあ鱸いらないよね、と思ってたけど
今になってクラブの成績を全然考慮しない意見がたくさん。
成績がどうであれ鱸を選びたくないだけってのがわかったよ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:53 ID:3yA05KAH
- 松田と宮本と中田浩二をかわしてゴール決めた奴は見事だったけどな。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:54 ID:NGegug4X
- 鈴木ヲタは、クラブの結果は関係ない、代表での実績が大切と言っていた。
で、今はクラブの成績を見ろとか言い出す。
俺は両方大切だと思うけどな。
- 211 : :04/05/07 21:55 ID:ol4A/SlY
- 鈴木ヲタ・高原ヲタはすごいな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:56 ID:wbPqAOh/
- >>210
そうだよね、じゃあ話は早い。
今一番いらないのはへなぎ。
鱸はその次だな。その次が高原で、玉田久保が一番必要。
鱸叩く前にもっとひどいのをスルーして残そうとしてるのに悪意を感じるんだよ。
- 213 :.:04/05/07 21:57 ID:hmi7ykE/
- >>209
オールスター?
- 214 : :04/05/07 21:58 ID:xAfYZtFr
- >現在の調子だけで日本最高のFWがすぐ入れ替わっていくニワカだからな
現在の調子のいいやつを使うのは当たり前だ
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:00 ID:NGegug4X
- >>212
いや、それはクラブの得点だけで評価してるのと一緒だろ…
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:03 ID:NGegug4X
- ま、でもクラブで出番を失っている柳沢は必要ないと言えば必要ないけどな。
ただ、鈴木よりも不要なのかどうかはかなり微妙。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:07 ID:g9DYl8Hz
- 鈴木も柳沢も外すという選択肢もあるだろ?
それが一番まともだと思うが。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:13 ID:bRcrF3Gp
- 前園のコンディションが好調になったところで全盛期のパフォーマンスにはならない。
つまりそういうこと。
まあなんだかんだで 高原が一番不要 なのは確か
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:14 ID:qtjI23sp
- しかしあれだね
久保の今の活躍を見せられると、誕生日が全く同じな西澤としては「俺もまだまだ消えられない!」っていう気分になるだろうね
虫垂炎前の西澤の存在感は凄かったからね…
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:17 ID:tEQr0dsJ
- 現実には禿が外れて鱸が入る。
怪我ではどうしようもない
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:18 ID:wbPqAOh/
- >>217
そうだね。もう1人電柱呼べば鱸じゃなくてもいい。
でも西沢は終わってるし平山は5輪がある。
今のところ一応鱸で我慢してるだけ。
へなぎは代えがいくらでもいるスタイルだし
結果も悪いし内容も最低、点以外で貢献できるプレーもない。
こっちは今すぐ代表からはずすべきだよ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:28 ID:3yA05KAH
- 柳沢はアジアの格下相手ではいらんと思うが、
裏にスペースがある相手なら結構可能性を感じるんだが。
今までも、そういう相手にはいい結果を出してるし。
チェコ戦のも惜しかったし。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:29 ID:PND8RSXc
- 鈴木よりは柳沢。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:31 ID:LOq5sSxf
- 出場権やタイトルのかかった試合でまったく得点できない柳沢
2000のアジアカップが最後
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:35 ID:3yA05KAH
- 大昔の話だけど、WYでは坂田と並んで日本人最多得点ですよ。
本番に弱いってのも、思い込みだと思うけどねー。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:38 ID:BMljxLIF
- >>225
いったいいつの話ですかそれは??
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:40 ID:zKS6p/X9
- ユースで100点獲っても何の意味もない
年齢に上限がある時点で査定外
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:41 ID:3yA05KAH
- >>226
96年かな。だから大昔っていったじゃん。
ただ、本番に弱いか強いかっていう本質は変わらないかと。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:46 ID:3yA05KAH
- 違った、97年だ。マレーシア大会。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:47 ID:paa/y9nk
- 久保 22試合 5得点 高原 29試合12得点
柳沢 40試合12得点 鈴木 29試合 4得点
本山 9試合 0得点 大久保15試合 0得点
玉田 3試合 1得点 永井 4試合 1得点
黒部 4試合 0得点 中山 53試合21得点
まあ、現時点で久保が一歩リードしているが、
混沌状態がまだずっと続くと思うよ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:48 ID:wbPqAOh/
- 鱸の話をする時はトル時代の実績は何の意味も価値もないゴミ同然の扱いをするけど
柳沢の話をする時は96年の実績を加味しまくるヲタ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:51 ID:paa/y9nk
- ユースの得点さえも考慮するなら、最近活躍した坂田が日本のエースだな。
- 233 :神:04/05/07 22:54 ID:pHhrY57c
- >230
中山が圧倒的じゃねーかwww
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:54 ID:3yA05KAH
- 本番に弱いって意見が、必ずしも当てはまらないって事が言いたかっただけ。
97年のWYの成績が、現在の選考基準になるわけない。
ていうか、他に本番って何があったかね。
シドニー五輪は確かに不調だったが、熱だして寝込んでたアジア杯と、
中田にMVPに指名されたW杯か。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:56 ID:wbPqAOh/
- >>234
鱸がW杯で活躍して勝負強いという意見はめちゃくちゃ否定するへなぎヲタ哀れですね。
- 236 : :04/05/07 22:59 ID:zDEf8/ZB
- WYは、エース扱いだったらじゃないの。
自分がやらなきゃ駄目だと本気で思った時の柳沢は、迷いが無くなってFWらしくなるよ。
ただWYの時も予選リーグは、あんまり良くなかっらしいけどね。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 22:59 ID:/p9XQCYI
- 公式戦だけでの得点ランキング作ったら本当に必要な奴が見えてくるよ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:59 ID:t//yggpp
- 世界レベルにほど遠いJでの実績はほとんど参考にならん
まだ海外クラブに在籍しているという事実のほうが重要だよ
- 239 : :04/05/07 23:00 ID:yQVmLqFK
- 本番に弱いって言うより引いた相手に弱いんじゃない?
アジアユースは1点しか取ってないし
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:03 ID:wbPqAOh/
- >>239
チェコ戦でも消えてたよ。
オフサイドのは本当にただのオフサイドだったし。
大久保のオフサイドとかと同列にはできない。
あとはなーんもしてない。玉田のほうがチャンスも作ったしシュートまで行ったし
キープもしてシュート以外の仕事もこなしてた。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:07 ID:3yA05KAH
- まあ審判の判断だから仕方ないが、チェコ戦のオフサイドは
かなり際どいもんだぞ。何回もリプレイみたけど。
W杯のロシア戦の稲本のゴールレベルの際どさ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:07 ID:t//yggpp
-
>>237は誰のアンチが一目瞭然だな。
公式戦なんてほとんどアジア相手だろ。
強豪相手の親善試合を含めないのは完全なるアフォ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:08 ID:vtzU0NZP
-
│\
│ \ ..(゚∀゚ ) アヒャヒャ
│ \ ..// )
│ 」」」
│ ┏━━━━━━━━
│ ┃>>238専用釣り堀
│ ┃
│ ..┏┻━━━━━━━━━
│ ..┃
│ ..┃
〜〜〜〜〜~│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
│
│
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:10 ID:/p9XQCYI
- チェコ戦のヘナギって全く存在感なかったな。
採点スレとかでも最低点付けてる奴多かったし。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:11 ID:3yA05KAH
- >>244
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/07 03:12 ID:/p9XQCYI
パワープレーするんだったら鱸なんかよりも、FWの経験のあるDFの選手使った方
がマシだろ。
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/07 03:30 ID:/p9XQCYI
パワープレー要員だったら福西でいいじゃん。
鱸よりもフィジカル強いし、ずっと得点力あるぞ。
わざわざ鱸なんかの為にFW枠一つ使う必要ないだろ。
君みたいな人がたくさんいるからですよ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:13 ID:wbPqAOh/
- >>241
あのうー、釣りだと思うますがいちおう
稲本のは完全にオフサイドじゃなかったですね。
タッチライン際に相手の選手が残ってましたから。
へなぎのは見れば見るほどオフサイドですが…
体半分は出てますよ。完全なるオフサイド。
きちんとジャッジをした審判や稲本に失礼ですからチョソ並の捏造はやめましょう。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:13 ID:paa/y9nk
- 中山 53試合21得点 柳沢 40試合12得点
(さすがに中山はもう代表には必要ないけど)
世代は違うが、中山と柳沢を比べれば柳沢のへタレさがよくわかる。
中山はピークを過ぎて短い時間しか使われなくなってからも
含めての数字。中山は守備も貢献しているし
W杯の本戦や予選など重要な試合でも得点してるし内容も雲泥の差。
柳沢はもうのびしろはないでしょう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:14 ID:EOITeyC2
- >>240
オフサイドはオフサイドじゃん
何?同列にはできないって?
前半なんか日本ボールが多いんだから
攻めてなきゃおかしいだろ
後半なんか攻められっぱなしで
前線にボールが行かないから
そんなにチャンスなんか作れるわけないよ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:14 ID:xUOJff8R
- 鈴木のまぐれゴールは貴重だったが、プレーは全然通用してなかった
むしろベンゲルや中田がMVPに挙げた柳沢の方がWカップでは活躍していた。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:15 ID:Xo/hX/7b
- 高原の12得点のうち9得点までがアジアカップの得点だよなぁ。
アジアカップ以降だと18試合(スタメン16試合)で3得点。
ちなみにアジアカップでも決勝準決勝は無得点。
もちろん2試合共にスタメン。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:16 ID:eXn/4loV
- >>242
おいおい間違っても メンバー9人代えのテストマッチ>>>W杯アジア予選
なんて基地外なこと言うなよw
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:16 ID:wbPqAOh/
- というかもう代表FW羊スレでも別に作って選手の批判だけじゃなくて
戦術的な話をしたほうがいいかもな。
好き嫌いレベルのアホがたくさんいすぎだこのスレ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:17 ID:6LOeu6EV
- >>247
痛い
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:18 ID:/p9XQCYI
- >>245
だって鱸もヘナギも見てて全く期待できないんだもん。
鱸やヘナギや必要っていう人の意見もいまいち説得力ないしさ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:18 ID:EOITeyC2
- >>247
のびしろって何だよ
ゲームのしすぎじゃない?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:19 ID:dtAPsZBY
- 柳沢ユベントス戦に向けて練習試合で1得点3アシストだってよ
さっすが〜( ´,_ゝ`)
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:19 ID:wbPqAOh/
- >>248
うん、前でキープが出来なかったから後半はゲーム作れなかったね。
悪いのは玉田に代わって入ったクビになった雑魚。
大久保のは、誰もが認めるところのミスジャッジ。
へなぎのたんなる反則プレーと同列に語るのは頭が狂ってる。
- 258 :247:04/05/07 23:20 ID:rQ39j1hJ
- >>255
すまん。
「のりしろ」って書くつもりだったんだが書き間違えちまった…
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:21 ID:IXxbKo+H
- へなぎってクビになったんか。
つーことは鹿島復帰?
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:23 ID:hTRq1uS+
- どちらにしても公式戦、親善試合含めて2年近くゴールしてない鈴木は不要だけどな
未だに02年のゴールで、代表に選ばれる資格があると思っている
鈴木信者は高橋尚子でも応援してろ。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:24 ID:IXxbKo+H
- 突然鱸の話を持ち出してくるのはやめてくれ。
またスレが鱸一色になっちまう。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:24 ID:k+Em+/cr
- チェコ戦ヘナギがフィールドに入ってからピンチが増えたよね。
偶然じゃないと思う。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:25 ID:wbPqAOh/
- その前にへなぎだな。
鱸は新しい電柱までの埋め合わせなのはみんなわかってるから問題なし。
へなぎは百害あって一利なし。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:26 ID:3yA05KAH
- ていうか、チェコ戦の柳沢って、ほとんどボール奪われてないが。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:26 ID:NqigAEGj
- 練習試合でしか点とってないFWはどうなるの?
クラブでも1年間で2試合しかスタメンで出てないし・・・
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:MsxZBAY0
- >>262
稲本→遠藤の方が大きいと思う。
あのまま稲本が出ててもスタミナ切れで
ただの豚状態になってたろうから一緒だったと思うけど。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:6LOeu6EV
- アンチ必死(・∀・)イイヨイイヨー
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:1zcgld+e
- 奪われてないというか触っt(ry
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:hTRq1uS+
- だから、柳沢も鈴木もいらないって
それでいいじゃん。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:wbPqAOh/
- 年齢とか聞きたくなってきた。
10代前半とかが巣くってるんだろうなこのスレ…
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:70k1r0mn
- ただの豚w
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:27 ID:EOITeyC2
- >>258
いや、のびしろであってるでしょ
俺が言いたいのは人の可能性なんか
誰にもわからないから勝手に決めないでってこと
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:28 ID:3yA05KAH
- >>268
見てないねぇ、試合を。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:28 ID:t//yggpp
- スレが鱸一色になるのは鱸が注目されている証拠
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:29 ID:mGbT1ET4
- 一般的にハゲヲタって他の選手のファンに対する攻撃性が異常に禿げしい奴
が多いよね。じゃあ高原のどのへんが優れてるんだよって聞いても
その根拠が一般人にはさっぱり理解不可能なんだよね。
まるで悪質なカルト宗教なみ。そらーいろんなとこで疎まれるだろうよ。
ところで、高原が嫌われてる理由の1つが
博報堂やCMスポンサーや衛星放送会社等の金や政治力によって、
不調でもHSVや日本代表チームの先発メンバーになり、
そして、必然的にチームに多大な迷惑をかけるから
ってホント?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:29 ID:wbPqAOh/
- >>266
いや、まず第一に前でキープが出来なくなった事が問題。
遠藤は守備の面ではネドベドに押し込まれたが
展開力が圧倒的に代わったわけではない。
攻めの形ができなくなったのは交代出場の前の選手の問題。
人のせいにする香具師って信用されないよね。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:31 ID:6LOeu6EV
- wbPqAOh/は試合見たのかねw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:31 ID:3yA05KAH
- >>276
>遠藤は守備の面ではネドベドに押し込まれたが
いやいやいや、相手は格上のチェコだよ?
これ一番大事でしょ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:31 ID:wbPqAOh/
- 解雇された途中出場の何もできなかった馬鹿を擁護する為に
影のMVPとまで言われてる稲本まで否定しなきゃならんとか…
へなぎヲタも仕事とはいえ大変だな。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:33 ID:CyfcV/eU
- 柳沢のシュートはオフサイドか微妙 ← これしかまともな反論無し
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:33 ID:QQ3V2X4+
- >>276
本気で言ってんの?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:34 ID:/ICCUDPT
- 後半チェコが本来のシステムに戻したからな
wbPqAOh/はそんなこともわからないんだろうけど
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:34 ID:6LOeu6EV
- wbPqAOh/もっとなんか言ってw
早くしないとID変わっちゃうよ
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:35 ID:V24cZIpN
- >>272
258だがスマソ。
>>258はネタです。
俺は247じゃないっス。
つまんない上に紛らわしくて申し訳なかったです。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:35 ID:wbPqAOh/
- >>278
そう、大事。守備で稲本>>>遠藤。
でも、前でゲーム作れなくなったのは関係ない。
それはへなぎの責任でしかない。
なんでも遠藤のせいにするスレか?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:36 ID:nvKlg3Uf
- 267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 23:27 ID:6LOeu6EV
アンチ必死(・∀・)イイヨイイヨー
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 23:28 ID:3yA05KAH
>>268
見てないねぇ、試合を。
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 23:31 ID:6LOeu6EV
wbPqAOh/は試合見たのかねw
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/07 23:33 ID:QQ3V2X4+
>>276
本気で言ってんの?
反論できない屁ヲタ( ´,_ゝ`)
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:37 ID:wbPqAOh/
- >>282
ええ〜?明らかに控えのメンバーが出て来て
システムは3バックのまま。
ネタならネタと先に…
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:38 ID:NfgiYH6+
- 中盤を制圧されたら前でゲームを作るどうこう以前の問題になるだろ・・・
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:39 ID:EOITeyC2
- >>284
( ´∀`)σ)∀`)
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:44 ID:KO2PT3zQ
- スタメン→久保玉田
サブ→高松他一名
高松を招集しろ
U23じゃ波に乗り切れていないがA代表だと合うかもしれない
もちろん途中出場オンリーで
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:45 ID:wbPqAOh/
- >>288
裏に走るのは上手いけど、足元で受けるのは下手な片手落ち選手の弱点が出たよな。
前でためてほしいのに裏に走って一発芸を披露しようと必死。
無理なパスになって当然カットされる確率は高くなる。
あの時してほしかったのはそんなくだらん事じゃないんだよ。
海外というだけで出る選手そのものだな。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:45 ID:4e4L7gSG
- >>287
ということはあの日のチェコは
前半のチームの方が後半のチームより
良かったの?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:49 ID:tABvU2+X
- だから無理なパスになるのは中盤を支配されて苦し紛れのパスしか出せなかったからだろ
中盤を支配されるのまでFWのせいかよ?
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 23:50 ID:/p9XQCYI
- 当面は高原・久保・玉田・本山で問題なし。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:52 ID:msTfulgN
- 柳沢はほっといても後数ヶ月の命だよ
そっとしておこう
J1で点が獲れるとも思えんし
静かに見守ろう
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:52 ID:MYZXVwD6
- 高原も外したら?
今の高原、柳沢、鈴木よりはマシなFWが
Jリーグにも結構いると思うぞ。
- 297 : :04/05/07 23:54 ID:8fp6KumI
- >>260
鈴木は1年ぐらい代表呼ばれてないのにそれを加えるのもどうかとは思うが
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:54 ID:skw/z1jo
-
/ /〃、゙゙、^ヽ
/, ノノハ、、ヽ、 ヽ
|〃,ノ━ ━ヽ)
ヽシ ● ● |ノ
6 > |) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノソ| .〜 / < 高原? いらないです
\_____/ \________
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:54 ID:qtjI23sp
- 巻っつーのが「久保みたいだ」なんてことを言うてるから期待して見てみたが、もうね、全然ダメ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:54 ID:paa/y9nk
- >>297
ネタ?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:54 ID:G/4apreM
- >>296
ジーコに言ってやってそれ
代表FWになれそうな奴のスレじゃないからここ
- 302 : :04/05/07 23:55 ID:zDEf8/ZB
- 正直J厨の高原、鈴木、柳沢たたきにはうんざり
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:58 ID:68HEE/ku
- >>296
J2や下位チームからは呼ばない。
五輪組は呼ばない。
と公言してるから選択肢はかなり狭まるぞ?
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:58 ID:OsqDiJy4
- 国内厨期待の星
「田中、平山、高松、大黒、巻」
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/07 23:59 ID:k+Em+/cr
- 高原叩いてるのってそのほとんどが鱸やヘナギのヲタだろ。
一般のサッカーファンが高原を代表から外せなんて言うはずないし。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:59 ID:QA2NhseZ
- チェコ戦見て柳沢は糞なんて言ってる奴はその時点でもうダメ。
私は馬鹿なアンチって言ってるようなもの。玉田>柳沢程度だよ。
後半は誰が入っても活躍出来ない。>>282のことや、稲本→遠藤でネドベドが
復活してしまった事もあって、中盤制圧されてFW以外ベタ引きだったのに。
仕方ないから柳沢がたまに中盤まで下がってボール貰いに来たぐらい。
玉田も後半は殆ど消えてたし。
あんな展開で、あっと言わせる見せ場作っただけまだマシな気もする。
あと個人的な意見だけど、最近の柳沢って1試合あたりの出場時間は
そこまで多い訳でもない気が。いつも途中交代か途中出場のイメージがある。
イラク戦とか点決めてても途中交代してた。しかも大久保と・・・
スタメン久保玉田で控え柳沢鱸は変わらないけどな。
まぁサッカーゲームやってんじゃないんだから、「柳沢鱸は代表に必要ない」なんて言うなって。
いろいろな展開考えなきゃいけないし。
それに高松いれろなんてU23の試合みてるのかと。何を高松にさせたいのか・・・
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:59 ID:/y5zZ3Ih
- >>304
坂田もいれてやってw
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:00 ID:90MOTgiw
- 高松や平山呼ぶくらいならもう一度黒部を試して欲しい。
久保、黒部の2トップの先発を見てみたい。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:03 ID:aCZtrfnr
- 「へなぎ、鱸を外せ」までは何も言わないけど
そこに高原が加わると猛然と反発し始める・・・・
何か単純だね。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:03 ID:jRlA68T3
- J2得点王さし措いて黒部くんですか
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:03 ID:0vbrxlq6
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!>>305
/| /\ \__________
- 312 : :04/05/08 00:04 ID:Lyo0xyF7
- 太田 船越 平山
この3トップでいこうぜ。サブには田原・盛田・森田で。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:05 ID:T1HeRF5f
- >>297
鈴木が呼ばれてないのは半年間だしょ。
>>305
周りの一般の方は「やっぱり高原も期待はずれか」と言っています。
>>308
黒部=城
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:05 ID:+dUyPKWq
- ここ100レス読んだ結論
「反論できない柳沢イラネ ついでに大久保イラネ」
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:07 ID:aCZtrfnr
- 田原って今京都にいるんだっけ?
勿体無かったなぁあいつは。
あれだけのパワーのあるFWって日本人にはあまりいないでしょ。
ジャンプ力も凄かったし。
親の教育がなってなかったのかねぇ・・・
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:09 ID:otGIHXQu
- 今度のヨーロッパ遠征は中一日だから、当然2試合ともフル出場することはないだろう。
4人のFWがどのゲームに使われてテストされるかで、ここのレス内容が変わってくるだろな・・
誰もが比較できるような采配してくれれば、正解が出てくるだろうが。。
しかし、今度は辞退がぞろぞろ出てきそうだな。
イングランドはユーロ直前だから、本気モードでくるからな
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:10 ID:/EHvo05X
- 田原って京都でスタメンとれなかった奴でしょ?
なにがもったいないの?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:10 ID:9XWt0FTS
- 要するに、その時々で調子の良いFWを使えばいいってこと。
これが全て。過去の成功例を見てもそうだからね。
高原や柳沢が国内厨より抜けているとか劣っているとか語るのはナンセンス。
差が大きく開いているわけでもないしね。
ただ久保あたりなんかは、カズクラスまで伸びそうな気はするけど。
久保の相棒探しができるくらいのレベルまでになってもらわないとね。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:10 ID:7ugIhMpG
- >>250
遅レスだが3得点じゃなくて4得点でしょ。
ポーランド戦、ナイジェリア戦、シンガポール戦の3試合で得点して
ナイジェリア戦は2得点。
よってアジア杯までが8得点、それ以降が4得点という計算かと。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:11 ID:DLHGZ03G
- >>246
ttp://www.cosmos.ne.jp/~hide-t/img/fifa/i-r_inamoto.png
どこに選手が残ってるって?
ちなみに一番上にいるロシアの選手はキーパーだから。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:12 ID:7ugIhMpG
- >>317
せっかく並外れた身体能力を授かったのに練習嫌い、走るの嫌いとか
言ってどんどん落ちて行った馬鹿だからその身体能力が勿体無い。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:13 ID:sH++lEtl
- >>320
生で観てないのか・・・
DVD借りれば?
オンサイドだってよくわかるから
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:14 ID:7ugIhMpG
- >>318
>ただ久保あたりなんかは、カズクラスまで伸びそうな気はするけど。
今からそこまで伸びるか?
カズは一次予選なら一応ダブルハットとかかましてたよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:14 ID:Xh+5S6Eg
- >>314
全く読んでないだろw
俺に言わせりゃ久保以外みんな決定的な反論はないよ。
1:久保玉田高原柳沢
2:久保玉田高原鱸
3:久保玉田柳沢鱸
4:久保高原柳沢鱸
本山は別にMF枠で入ってるとする。どの組み合わせが一番多様な展開に対応できるだろうか?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:15 ID:INnHEHcV
- >>320
なにそれ自作?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:17 ID:7ugIhMpG
- >>320
そんな図が根拠になるかよ(藁
何考えてるんだ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:17 ID:DLHGZ03G
- >>322
いや、ネット上の写真が見つからなかったからそれ使っただけで、
ウチの残ってるビデオは見てみた。微妙としか言えない。
- 328 : :04/05/08 00:17 ID:a5ZebQG/
- あまりの柳沢嫌いでロシア戦の日本の決勝点まで否定するなんて
凄いな。ほんと日本人か?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:18 ID:0jGRhquD
- >>309
お前はこのスレを見て、柳沢や鈴木を外せという意見に反論が無いように見えるのか?
どこに目玉ついてるんだ?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:19 ID:9XWt0FTS
- >>323
俺が望むのが一試合に一点取れるFW。平均してでもいい。
久保の存在がそれに近くなってきているような気がする。思い込みかもしれんが。
代表に馴染み始めている久保なら期待できるんじゃないか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:24 ID:9XWt0FTS
- 補足として
調子だけではなく、相手によって使いまわすことも絶対的なFWがいない日本には必要。
雑魚相手なら高原
裏にスペースがあるときは柳沢
放り込みのときは久保
万能を求めるなら今なら玉田
流れを変えるなら本山
前線からのガチプレスなら鈴木
てな感じにね
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:27 ID:0vbrxlq6
- 雑魚ってどのレベルですか?>>331
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:28 ID:DLHGZ03G
- >>328
違う違う。
柳沢のチェコ戦のやつが完全なオフサイドなら、W杯の稲本のやつも
そうじゃないのって事。
で、稲本の奴は相手がタッチライン際に残ってるって言う奴がいたんで、
ちょっと参考になるもんはないかなーと思って探してみた。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:29 ID:oIEvAnCx
- >>304
大黒と巻で「チョット待ってよ2トップ」ってのも面白いかも
点取れなさそうだけど
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:29 ID:k9ZuqADj
- >>331
大久保にも何かつけてやってよ
- 336 : :04/05/08 00:30 ID:5F6LaA14
- >>332
Jリーグレベル
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:30 ID:VWJR82K2
- どうして柳沢オフサイド → じゃあ稲本もオフサイド なんて思考になるんだ??
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:32 ID:0jGRhquD
- うむ。
柳沢のプレイと稲本のプレイになんの関連もないのに、なぜ片方がオフサイドだと
もう片方もオフサイドになるのか、俺にはさっぱり理解できない。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:33 ID:DLHGZ03G
- >>337
際どさがほぼ同じだから。
ていうか、稲本本人がオフサイドだと思ったっていってるんだけどね。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:33 ID:0vbrxlq6
- >>336
あまりの海外コンプレックスでJリーグをカス扱いするなんて
凄いな。ほんと日本人か?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:34 ID:E6uQWpoL
- しかもW杯のゴールを持ってくるところが意味不明
暗に柳沢の太ももシュートはW杯のゴールと同価値だと言ってるんだろうかw
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:35 ID:Ci+NJpwK
- シンガポールレベルだろうな>雑魚相手なら高原
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:36 ID:DLHGZ03G
- >>341
>暗に柳沢の太ももシュートはW杯のゴールと同価値
すごい読解力だね。オフサイドの際どさがって言ってるんだけど。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:37 ID:aRAlUjDZ
- イナモトのロシア戦ゴルはUGのnofear見れば出てくるじょ
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:37 ID:31WNw2+5
- >>340
高原は雑魚に強い
↓
高原はJリーグ得点王
↓
Jリーグは雑魚
こういうことじゃねえの?
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:38 ID:0jGRhquD
- ていうかこんな事言っててもきりがないような。
結局審判が旗を上げたらオフサイドで、上げなかったらOKってだけの話だろ。
柳沢のはオフサイドで、稲本のはそうじゃない。
「きわどさが同じだった」なんて主観的な話をしても仕方ない。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:38 ID:l6IFi7Fh
- 柳沢ヲタはやっぱ凄いわ
とても常人についていける思考能力じゃない
さすがにこんな電波は受信できん
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:39 ID:9XWt0FTS
- >>332
失礼。
雑魚って書き方が悪かったみたいですね。
高原の強引なプレースタイルでは同レベル以上の相手では厳しいってこと。
逆に相手のレベルが下回る場合は他の誰よりも高原が期待できるってことですね。
最近では、そうでもないみたいだが。。。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:39 ID:DLHGZ03G
- >>346
もちろんその通り。
>>246に対する反論なだけだから。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:42 ID:W1/IgdNi
- >>349
で、>344のは観た? 稲本オンサイドだね。
スルーして話終わりですか?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:42 ID:hU29o2+6
- >>339
確かオフサイドかと思ったから思い切り振り切ったって感じのコメントだったから、
シュートを打つ前にオフサイドだと思っただけでゴール自体がオフサイドだと思うなんて言ってないじゃん。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:42 ID:9XWt0FTS
- >>335
ジーコが審判にむかついたときに大久保
これしか思いつかん(;・∀・)
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:44 ID:DLHGZ03G
- >>350
ttp://www2.justnet.ne.jp/~klf/w.htm のこと?
ゴール動画は消えてるよ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:49 ID:VEGPNvX1
- もう呆れて誰もレスしなくなったなw
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:49 ID:aRAlUjDZ
- UGのnofearここから落とせると思う
少しスクロールすればDLできるよ(ただしかなり重い)
ttp://soccerunderground.com/blog/archives/000067.html
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:55 ID:5E1qDnmK
- 柳沢ヲタ女の基地外レステンプレにしない?
何度もループしてるよこのロシア戦オフサイド論
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:40 ID:otGIHXQu
- ヤナギのはオフサイドかどうかより、取りあえず枠に入った訳だし、
ポイント合わせる選手では、貴重だと思うよ。
枠にも行かないFWよりは
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:44 ID:+tx5ZBSv
- >>357
ポジショニングはともかく
枠に入ったのは偶然
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:46 ID:hf6sABwM
- 惜しかったのは確か
オフサイドでノーゴールなのも確か
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:52 ID:QqIvZMZS
- まぁここは落ち着いてカズが18歳になって出てくるのを待とうぜ。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:53 ID:VoRwEvKh
- >>360
サカつく厨はカエレ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:04 ID:Rj+Uw2yx
- >>359
そして代表に必要な選手である事も確か
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:20 ID:+tx5ZBSv
- このスレが伸びずに鈴木スレが異常に伸びてるのが気になるw
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:22 ID:AugRJ2Ch
- 稲本のゴール→明らかなオンサイド
大久保の幻のゴール→スローで見ればギリギリオンサイドだが、
審判も人間だから仕方ないという許容範囲レベル。
柳沢の幻のゴール→ギリギリオフサイド。誤審があってもおかしくはないが
審判よく見てたね。文句の付けようがない。
- 365 :屁ヲタ女の基地外レスまとめ:04/05/08 02:31 ID:hT3Sc53z
-
(屁ヲタ)柳沢のゴールはオフサイドか微妙 → 体半分も出てるじゃん
→ (屁ヲタ)そんなこと言ったらロシア戦の稲本のゴールだってオフサイド
→ いや、あれは普通にゴールだから
→ (屁ヲタ)ほら見てオフサイドじゃん(>320参照←自作)
→ だからオンサイドだって(>355参照←動画)
→ (屁ヲタ)ていうか、オフサイドかどうかより枠に入ったのが大事
→ いや、だからオフs(ry
→ (屁ヲタ)惜しかったのは確か
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:32 ID:XN/K6G65
- “惜しかった”まで実績に入れちゃうと、大変なことになるぞ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:39 ID:DLHGZ03G
- 体半分ねぇ
ttp://www.domo2.net/bbs/image/1083175465.jpg
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:40 ID:RjDq71hE
- ”惜しかった”は立場が悪い選手のヲタの常套手段だな。
高原ヲタも昔”実質ゴール”という言葉を頻繁に使ってた。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:43 ID:s2epwO52
- >>367
おもっきり頭から右肘までが出てるなw
オフサイド確定
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:43 ID:RjDq71hE
- >>367
これ蹴る直前じゃん。
蹴った瞬間の画像ないの?
- 371 : :04/05/08 02:55 ID:K6sCRhEQ
- >>370
ttp://cgi28.plala.or.jp/ll/lll/img20040508025421.jpg
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:56 ID:e+2UWFKl
- 高松黒部はあまりにもブサイク過ぎるので却下
久保みたいに小顔、スタイル良しならまだしもなー。
柳沢、鈴木は短足だし・・
久保以外にスタイル含めて格好いいFWは出て来ないものか・・・
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:57 ID:NoHM3swC
- 容姿でサカーを語っちゃう奴は・・・。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:58 ID:DLHGZ03G
- >>371
ありゃりゃりゃ、体半分出てるかこれww
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:59 ID:hf6sABwM
- >>371
ギリギリでオンだね。
でも判定はオフだから惜しい以上の価値にはならないんだが。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:01 ID:e+2UWFKl
- >>373
容姿は重要だべ。
高松、黒部、城が日本の代表として見られるのは勘弁してほしい。
スキルある選手がベビーフェイスという一面もあったら更に人気あるだろ?
ごっつくて不細工なDFだったらそれも利点だし。
ロナウヂーニョLVみたいに愛嬌ある顔ならまだいいんだがな・・・
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:02 ID:q+13RUn8
- >>292
遅レスだが、なんたるレベルの低さだよへなぎヲタは。
20戦無敗ユーロの優勝候補と言われているチェコが
ベストメンバーを組んできてくれたのが前半だぞ。
あのメンバーで来てくれたこと自体が喜ばしいことだ。
あまりの認識の低さに悶絶するところだったわ。
あと3年はロムってろよリアル厨房君。
また出てきてもすぐバレるんだし、そんなアホな事言ってたら。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:05 ID:q+13RUn8
- >>371
かなりぎりぎりだな。審判のナイスジャッジ。
まあでも稲本の文句のつけようがないゴールと同列に語るのは無理がありすぎる罠。
そんな事を引き合いに出しのは池沼のへなヲタぐらいだもんな。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 03:14 ID:YL9SDHYg
- へなぎヲタ隔離希望。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:15 ID:DLHGZ03G
- >>378
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b0%f0%cb%dc%a4%ce%a5%b4%a1%bc%a5%eb%a1%a1%a5%aa%a5%d5%a5%b5%a5%a4%a5%c9&hc=0&hs=0
文句のつけようがない割には、疑ってる方、たくさんいらっしゃいます。
まあ、俺もあのゴール自体は滅茶苦茶うれしかったので、
この話は最後にするけどね。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:16 ID:aRAlUjDZ
- つうか日本代表の試合(Jもだが)も海外サカー(リーガとかCLとか)みたいに
オフサイド判定の時にCG使って繰り返し再生→巻戻しみたいのやってくれよ
線審の判定ミスかどうかもわからんし試合後もダイジェストで流れる程度だしな
とはいえオフサイドはオフサイドであり判定はくつがえらないんだよな
ヤナギももう少し他できっちり結果を出してくれてればあんなオフサイドゴール(無効)
でガタガタ言われることはないんだろうが・・・
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:18 ID:+bccyXgz
- まぁこのスレの結論としては世界で戦うには柳沢が必要だってことだな
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:18 ID:19pXN2ro
- どうでも良いんだけどさ
シンガポール戦の藤田の決勝ゴールの直前に鱸が競ったのって
キーパーチャージだよな、普通は
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:21 ID:6BM5Ydez
- 久保とのコンビは坂田か玉田でいいよ。
ホントはエメと田中のがいいとは思うけど実現しそうにないし。
つーか高原ヲタって国内リーグは磐田しか見てないっしょー?
高原以外でお薦めの選手を教えてくんない?
できれば最近代表になってない選手で。
ちなみに俺は西澤とジェフの林かな。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:23 ID:+bccyXgz
- >>384
吉原
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:39 ID:Pvnqr6uT
- >>371
うーん、分からん。
どっちとも取れる。
腕が出てるようにも見えるし並んでるようにも見える。
>>380
稲本のは完全にオンサイドだよ。
文句言ってるのは多分オフサイドルールの変更を知らない連中。
>>384
西澤は・・・
ポストプレーは大分戻って来てるけど
得点感覚がなくなってしまってる気が・・・
まあ確かにチームも酷すぎるんだけどね。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:48 ID:/fwf3plR
- 何気に昨年の時間辺りの得点率(除PK)は玉田、黒部より上だった西澤
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 04:21 ID:q+13RUn8
- >>386
同意。稲本のをオフサイドと言ってる香具師はルール知らないか
リプレイよく見てないか、そもそもよくわかってないのかチョソかのどれか。
ぐぐって200件ほどしか出てこない無能のごく一部の相手しても仕方ない。
チェコのメンバーの知らないしルールも理解してないし
へなぎヲタは程度が知れるな。煽りじゃなくて本当に小学生ぐらいに思える。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 04:30 ID:VoRwEvKh
- 名前だけでサッカー語るな馬鹿
自分の目で見てどっちが優れてたか判断しろ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 04:48 ID:aRAlUjDZ
- いいかげんオフサイドねたやめれー
それより10試合で4ゴール3アシストの田中達也について語らないか?
鈴木やヤナギについて語るよりもっと前向きだと思うんだが
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 04:57 ID:6BM5Ydez
- ごめ、レス来ないと思って呑みまくってた…。
>>385
ごめんなさい。
同じ大阪でもガンバは好きじゃなくて見てなかったっス。
普通に吉原出てたのね…。
磐田しか見ないみたいに言っといてなんだけど、俺のが偏見もってたや。
ただ一応言い訳させてもらうと、高原は割と好きな選手だよ。
さっきのレスはあくまで燃料投下のためでございます。
>>386
ポストが戻ったって言われただけでも光栄です。
モリシも調子上がってきたし、これからいけるはず…!
てか林を見てみて、鱸師匠のシュートを打つバージョンになってるから。
…まあプレスはかけないけど、そこは愛嬌ってことで。。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 05:06 ID:XN/K6G65
- >>390
田中達はオリンピックの成績で語り始めても遅くないだろ。
田中のフィジカルサイズが本チャンレベルで通用するかもわかるし。
ヤナギのオフサイドはOKもNOもありの位置だな。運悪くオフサイド、これもサッカーだ。
ただ、あのプレーでも安定して出るようなら、評価の対象になるだろう。
親善試合なんだから、プロセスもちゃんと評価されるよ。
しかし、久保はしっかりといいポジションとってるな。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 05:14 ID:aRAlUjDZ
- >>392
まあね
いまから達也について語っても召集できないし取らぬ狸でしかないからなぁ
ただ語れるほどの結果を残しているFWが久保以外いないのがつらいところ
あれほど騒がれた玉田もJじゃいまだ1ゴールこれはチームのせいでもあるけど
逆に大久保なんか最下位でも3ゴール決めてるんだよな
かといって、大久保かというとまたU23だったりするし、Aでも結果残せなかったし・・・
あと半年待つか( ´ー`)y―┛~~
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 05:18 ID:hbZYNrPu
- 久保はウイファルシにポジショニングがいいといわれてたな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 06:33 ID:0jGRhquD
- 田中達也については、1年前は「クラブでレギュラー取ってからだろ」という話になり、
レギュラー取得後は「U-23で結果出してからだろ」という話になった。それでU-23でも
結果出したから、まあ話す価値はあると思うんだが、実際にはやっぱ五輪後になるわな。
- 396 : :04/05/08 07:34 ID:M7W4M5Ik
- 田中は今の時点で柳以上の実力はあると思うが
五輪で結果を出して、自信と余裕を兼ね備えてからA代表に選ばれてほしい。
それがなかった大久保は残念な結果になったからね。
- 397 :292:04/05/08 08:23 ID:GQL3kKJy
- >>377
俺も遅レスだけどお前は本物の馬鹿だろ?
自覚してくれ
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:30 ID:gi70suAw
- > ID:0jGRhquD
DFスレで闘莉王プッシュして、ここでは達也マンセーかw
寝言は谷間スレで言い合っててくださいw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:31 ID:brF+NR56
- 大久保を超えるまでは田中はギャグ扱いだよここでは
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:33 ID:0jGRhquD
- >>398
お、なんかコンプレックスがあるみたいだな。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:42 ID:O/aj0Fju
- 田中って相方がエメだから点とれてるんだろ。
マーカーもいつも2番手だし玉田ならもっと得点量産してる。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:55 ID:+ItzcvDl
- 田中はいいものもってるけどが大久保とどっこいどっこいじゃAでは期待できんな。
どっちもAに選ばれるってことはまずないからまずは大久保に圧倒的に差をつけないとね。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:28 ID:4MPPNdLA
- 田中はチャンスメークも出来るから大久保よりは使い道があるだろ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:33 ID:dujpdzKQ
- >>403
相方がファビジュニでもあんなにアシスト付いてたと思うか?
エメはすでにJ1レベルじゃない
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:47 ID:0jGRhquD
- エメが相方であれば、誰でも得点やアシストが増えるんだろうか。
今までエメが在籍したクラブではそうだったんだろうか。
むしろ、エメは何でも一人でやりたがるので、相方が生きないという評価が一般的で、
田中達也と組んで初めてコンビプレイが評価されるようになったのではないか。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:52 ID:JrU1VDS3
- 劣等での成績なんかいくら持ち出してきてもまったく無意味
大久保に勝てない、この事実だけはどうしようもない
4枠しかないのにU-23から2人も呼ぶわけがない
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:53 ID:0jGRhquD
- 大久保に何が負けてるの?
- 408 : :04/05/08 09:55 ID:OTTaowp2
- レッズを持ち出さなくても、最近のU23の結果で充分じゃないの。
点も取ってるし、アシストもしてる。レッズと同じじゃん。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:00 ID:dGfXk5Ym
- 田中ヲタ妄想はその辺にしとけよ
23歳までしか出れない試合なんてJ1以上に意味無いぞ
大久保に勝つのは無理
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:04 ID:0jGRhquD
- U-23もJも意味ない。じゃあA代表の結果しか関係ないね。
となると田中は大久保には勝ってないけど、別に負けてもない気がするよ。
で、こういう事書くのって、多分大久保ヲタとかじゃないんだよね。
「○○の成績は意味ない」とか書く人たちって、誰を応援してる人なのか決まってるし。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:06 ID:riBW4qU3
- なんか香ばしいヤシがいますね(・∀・)
こんなとこで売り込みですか?w
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:11 ID:Pf+MieAC
- 谷間厨はスルー汁
話し相手がいないんだよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:14 ID:0jGRhquD
- いや、単発IDで大勢の方が相手してくれてるので満足ですw
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:24 ID:fPJYls7F
- 2001 19試合3得点
2002 23試合5得点
2003 25試合11得点
通算記録 67試合19得点
なにこの成績?( ´,_ゝ`) プッ
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:31 ID:YAC4H5et
- 柳沢敦
1996 8試合 5得点
1997 25試合 8得点
1998 32試合 22得点
えらい違いだな谷間のエースくん( ´,_ゝ`) プッ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:35 ID:0jGRhquD
- じゃあ98年の柳沢を代表に呼ぼうか!
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:40 ID:tX3LezQu
- アテネ世代はもともとそんなもん
相太、カレン、森本に期待
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:17 ID:2EIFVYGy
- 結局コンスタントに2桁得点できるのは日本では中山と久保ぐらいなもんだからな
高原も柳沢も爆発する時期はあるけどそれが続かない
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:30 ID:/od+cSMz
- 要するに柳沢は代表から外せないってことだろ!
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:30 ID:PkKMKApe
- 違うよ柳沢は必要だって結論が出たんだよ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:32 ID:XkAJI9vt
- >>416
98年は柳沢ではなくヤナガシワ、彼はもうこの世にいない
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:33 ID:hKuG+vgB
- いや、代表落ち当落選上のFWにすら、
ストライカーとしての素質面で大差を空けられてる
谷間のエースってことだろ
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:37 ID:Rc3X2xrH
- はっきり言って久保以外はドーーデモいいFWだったりして
((´∀`)) ケラケラ
- 424 : :04/05/08 11:42 ID:hXns2YxX
- 鈴木のインタビュー訳してくれた方がいるので貼っときます
Q: ゾルダーが2部降格したら東京に帰る?
鈴木(以下S): 今の時点で答えるのは難しい。でも、とにかく高いレベルでプレーするために
ベルギーに来た。1部でも2部でも、それは来季の選択には関係ない。
Q: ベルギーは2シーズン目。もう1年ここで選手やる?
S: 日本では今ほど必死じゃなかった。いい試合をすればそれでいいと思ってたし
ダメなときもあった。それがベルギーでは大きく変わった。今は100%サッカーのために
生きてる。この国に来てやっと本当のプロになれた感じ
Q: 今ではちょっとしたベルギー人?
S: 日本にいるよりこっちの方がいい。日本だと常にせわしなくて、それもあってここに来ている。
1度もホームシックになったことがないんで、こっちに馴染んでるんだと思う。
日本にいるときと同じぐらいにまで順応してる。
- 425 : :04/05/08 11:43 ID:AA4P/T2N
- Q: 静かなベルギーを愛してるようだけどゾルダーにまで追っかけがくるよね
S: 今はもう減ってきた。嬉しいか?えー・・・ノーコメント。正直言うと、日本では
騒がれ方がすごすぎたんで出てきた。
Q: サッカー選手としていいお金をもらってる。なのにそれは重要じゃない?
S: そのためにやってるわけじゃないから。金のためだったら、日本にいた方が
給料はずっといい。もちろん人気はありがたいけど(?不明)。金は二の次。
Q: 家族や彼女について教えて
S: 遠距離だと真剣に付き合うのは難しい。でもプライベートなんでこれ以上は
ノーコメント。家族はすごく大切。時間もなくベルギーに来てしまい、家族が遊びに
来た事はまだない。でもどうやって暮らしてるかすごく知りたいらしい
Q: 日本とベルギーではどっち?
S: 選ぶのは難しい。比べられないからね・・・
ここの土地柄が好き。リンブルクのようなところは日本にはない。
日本は実用面では便利な国。夜でも店が開いてたりとか。
Q: 鈴木と三菱はどう?
S: みんながスズキ(メーカーの)を知ってるのが不思議。どこのスタジアム言っても
自分がボール持つと相手サポがヤマハ!って叫ぶ。日本ではトヨタの方が
有名なんだけど。だからあの野次はズレてると思うけど、まあ笑ってます。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:44 ID:0jGRhquD
- 鈴木はオバヲタがやたら多いからな。気持ちは察する。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:47 ID:yXW/hyQd
- 代表が全てな訳じゃないんだし鱸はクラブで頑張ってくれればいい。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:47 ID:pa1Pzu33
- >>424-425
なにこれ? このスレに貼る意味は??
- 429 : :04/05/08 11:49 ID:AA4P/T2N
- 2番目の質問はベルギーで2シーズンを過ごしましたが、なにか変化は?
ですた。。
>>428
一応まだ代表FWのインタビュー貼っちゃ悪いのか?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:50 ID:MXUKFbuO
- 柳沢&鈴木は早く引退してくれ
実力もないくせに馬鹿島枠でいつまでも居座るな
あー早くジーコ首になんねーかな
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 11:53 ID:QvklcfbL
- 大黒>>>>>>柳沢
高松>>>鈴木
- 432 : :04/05/08 11:57 ID:OTTaowp2
- 鈴木は、物に動じないよなあ。
まあがんがれ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:00 ID:k3eVBtIJ
- >>日本では騒がれ方がすごすぎたんで出てきた。
日本で騒がれてたっけ?
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:01 ID:3DU2bGes
- >>433
女のだろ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:09 ID:k3eVBtIJ
- >>434
鈴木って女にそんなに人気があったんだ。
海外だと実力ありきのイケメンしか相手にされなそうだから
イケメンってだけで飛びついてくる日本では何か引け目を感じていたんだろうな。
- 436 : :04/05/08 12:44 ID:ayg+r8cm
- 自惚れている馬鹿よりはいいな。自分の力を理解してて
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:46 ID:Rg1mX3Rx
-
ハゲヲタって他の選手のファンに対する攻撃性が異常に禿げしい奴
が多いよね。じゃあ高原のどのへんが優れてるんだよって聞いても
その根拠が一般人にはさっぱり理解不可能なんだよね。
まるで悪質なカルト宗教なみ。そらーいろんなとこで疎まれるだろうよ。
- 438 :_:04/05/08 12:58 ID:SvqOPpxA
- >>427
言えてるw、一番多いのは過去の実績ネタの持ち出し。
既にそこしかすがる物がない。
高原のヲタなら今後を心配してやれ。
本気でやばいぞ。
- 439 : :04/05/08 13:05 ID:0K+vb93Z
- コピペにマジレスですか
しかもアン(ry
- 440 : :04/05/08 13:12 ID:JlLdd38I
- 鱸は嫌いじゃないよ。WCで点とったし、
サッカー下手でも謙虚だし。
高原は大嫌い。才能ないくせに、大口叩いてばかり。
顔も不細工だし。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:21 ID:c6W1ZByA
- 大久保と田中はどっちが上とかじゃなくて普通に
2人共フル代表に上がって来て欲しいな、でいいじゃん?
一応は共に今後が期待される才能なんだし。
チビッコFWは何人もいらないって意見もあるけど、
OHやサイドでも使える選手だしさ。
大久保は無理だけど、田中はジョーカーとしてもOK。
意外と潰しは効くと思う。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:22 ID:wgAHt+ls
- つーか点とってくれるなら顔が出川でも別にいいわけで。
というかむしろネタになるしここの住人は喜ぶだろう。
このスレで顔が不細工だとかイケメンどうのこうの真剣に言ってるヤシって・・・
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:29 ID:HyHV6pyd
- >>439
まともに反論できずに屁理屈こねるだろうなあ
とアンチに思われてるから、アンチがコピペしておもしろがるわけで
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:40 ID:vbk2zE3T
- >>442
>このスレで顔が不細工だとかイケメンどうのこうの真剣に言ってるヤシって・・・
真剣に言ってる奴はいねーと思うぞ(w
向こうはあんたみたいな反応を期待して書いてるんだろうから放置しとけよ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:44 ID:KgONvwnH
- 不細工日本代表
高松・黒部・大黒・山下
ちょっと強そうだな……
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:45 ID:NUeGHhWT
- >自惚れている馬鹿よりはいいな。自分の力を理解してて
概ね同意だが、自分の力を理解してるのなら辞退してほしいものだ
お国のために
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:57 ID:DJtUt6Z3
- 柳沢敦、帰国まで後9日
カウントダウン始まったな
まったりヲチしとこうw
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:08 ID:LLzkDoHg
- で、アイスランド戦のスタメンは誰になりそうかな?
呼ばれる4人は鈴木、高原、柳沢、久保で間違いないだろう。
ほんとは柳沢じゃなくて玉田が理想的なんだが、
ジーコはまたベンチに柳沢置くだろうな。
そうすると、スタメンは左鈴木、右久保か。
後半10分過ぎ、動きが悪きなってきた方と柳沢を交代って感じ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:12 ID:KgONvwnH
- >>448
さすがのジーコでも玉田外して鈴木呼ぶなんてしねーだろ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:12 ID:a3JCOTfc
- まあ、いくら素人の俺たちがここでギャギャー騒ごうと、ジーコの耳には届かず、
ジーコの思いつきで代表選手は選ばれてしまうわけだが。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:13 ID:+ItzcvDl
- 高原って怪我なおったの?インド戦考えてもしかしたら呼ばないかもよ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:14 ID:NEh1C8wS
- サンプ監督、柳沢残留「ない、ない」 「やる気欠ける」
http://www.asahi.com/sports/soccer/TKY200405080104.html
同監督は柳沢が来季も続けてプレーするのかと問われると
「ない、ない」と強調。
「問題は言葉だった。(指示を出しても)分かっていなかった。
私は通訳なしで話をしたい」と、
コミュニケーション不足が障害になったことを明かした。
また、日本代表に何度も招集され、チームを離れたことも問題点として挙げ、
「最初は情熱があったが、やる気が感じられなくなった。
彼に欠けているのは言葉とやる気だ」と語った。
ただ、「クオリティーが高く、スピードもあり、いい選手だ。
あと1年ぐらいイタリアに残った方がいいと思う」とも話した。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:16 ID:RMd/SRp+
- 柳沢外せの声が多いけど高原と柳沢って差あるか?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:17 ID:a3JCOTfc
- やる気だけが空回りするよりマシかもね。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:19 ID:rx7+tpeT
- どっちもヤバイからヲタ同士で
「外すのはへなぎだ」「いや、高原だ」と言い合ってるんだろ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:21 ID:+ItzcvDl
- ヤナギってFWででたことあったっけ?お別れ記念に最後くらいつかってほしいものだ。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:22 ID:a3JCOTfc
- >>455
んで両オタに集中砲火されるのが鈴木なんだよね。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:30 ID:hVqpkg88
- 更にそれに便乗して「3人とも外してJのFWを〜」のJ厨が現れる・・・
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:42 ID:a5ZebQG/
- 普通に鱸が外れるわけだが
- 460 : :04/05/08 15:06 ID:EVkNgvKe
- 鈴木の話題はもういいよ。
- 461 : :04/05/08 15:40 ID:/qB2tkRr
- だれか俺に玉田の良さを教えてくれ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:45 ID:q+13RUn8
- 1番手へなぎ
2番手鱸
3番手高原
FWの順位はこうだよ。もちろんはずれるほうな。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:49 ID:+IlnIKEU
- >>461
抜群の加速性能、俊敏性、マーカーに対して自ら仕掛ける動き、タイミング、
枠内シュート率、などなど。
これは別に代表戦だけじゃなくJでも見せてるプレー。
- 464 :_:04/05/08 16:02 ID:diIg6aTx
- >>463
そういう長所だったら田中や大久保だって持っていると思うが。
フィジカルが弱い上にトラップがクソという欠点も合わせ持っている。
要するにオリンピックが終わるまでのつなぎということですな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:08 ID:XkPFRt/j
- >>464
釣り下手杉
J見てから言わなきゃw
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:16 ID:oIEvAnCx
- >>452
>問題は言葉だった。(指示を出しても)分かっていなかった。
ヒデがぺらぺらぺらぺら喋るから日本人は皆イタリア語が話せると勘違いしてるようだな…
- 467 :_:04/05/08 16:17 ID:diIg6aTx
- >>465
意味不明。
なんで田中や大久保を推して玉田を叩くとJを知らないことになるんだ?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:19 ID:8Ta1muMA
- 玉田はレフティ
それが最大の魅力かな
久保と合うのも魅力かな
でも田中達は久保と
もっと合いそうなんだよね・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:28 ID:02PY2wcI
- >>467
>なんで田中や大久保を推して玉田を叩くとJを知らないことになるんだ?
ミリノビッチや土屋相手に、普通にポストプレーこなしてる玉田が
フィジカル弱い、トラップ下手なわけないからJ見てないって1発でわかった。
田中達也、大久保を推すのがおかしいなんて誰も言ってないが?w
だから釣り下手だって言うんだよ(笑
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:31 ID:XTk/VZAF
- 玉田のいいところはハンガリー戦のゴールに集約されてると思う。
トラップからシュートまで実に落ち着いていていいものだった。しかし、
また玉田の悪いところもハンガリー戦では出た。2−2になってからのダイレクト
ボレー。あれはせめて枠に飛ばさないとな・・・。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:35 ID:8Ta1muMA
- 玉田って、凄いイイ選手だと思うんだけど
何か地味なんだよね
顔もイイのに、何でなんだろ?
これがいわゆる、面白くない優等生タイプ?
まあ生まれてくる年も、悪かったのかもしれないけど
- 472 :_:04/05/08 16:37 ID:diIg6aTx
- >>469
何が悲しくて降格争い真っ只中の柏に注目しなくちゃならないんだ?
J=柏とでも思ってるのか?まあ確かに玉田なんて代表戦でしか見ないよ。
Jでどれだけポストをこなそうが、ハンガリー、チェコ戦では
たいして厳しくあたっていない敵を相手にコロコロ転がったり、
でかいトラップかましては体入れられたりするシーンがやたらと目に付いたんでな。
特にハンガリー戦のゴールシーンだって下手すればキーパーへのダイレクトパスだった。
ボールが足元に落ち着いた時にしか見せ場が作れないようじゃこの先使えないって言ってるの。
- 473 : :04/05/08 16:37 ID:aoYQM0Qd
- やっぱりカッコイイし、玉田が良いね。
高原のような不細工は絶対にだめだと思う。
ほんとは柳触って言いたいけど
柳沢は何でかしらないけど、ここのスレで嫌われてるっぽいから言わないw
ま、一人のアンチががんばってるだけだと思うけど
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:39 ID:XTk/VZAF
- >特にハンガリー戦のゴールシーンだって下手すればキーパーへのダイレクトパスだった。
はぁ?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:42 ID:8Ta1muMA
- 粕は降格争いしてたか?
大本命は新潟だろ?
- 476 : :04/05/08 16:44 ID:IC/1HX1m
- 玉田良いかもしれんけど 地味なのは
単に下手だから。恥ずかしいくらい下手
- 477 :_:04/05/08 16:45 ID:diIg6aTx
- >>474
試合見てなかったのか?
あれはDFのミスだったからGKの飛び出しが遅れた。
もっとGKがつめてきていてもおかしくなかった。
ゆるゆるのボールを2メートル以上離してる。アレを下手と言わずに何と言う?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:51 ID:FkyG87Ae
- あの〜
この池は釣り禁止なんですけどぉ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:52 ID:wxauBbLs
- >ID:diIg6aTx
田中、大久保なんて言ってる時点でアフォ
谷間の試合みてオナニーしてろw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:53 ID:8Ta1muMA
- >>476
自分で考えてみたが
地味なのは、小さくまとまってしまったかなと言う印象
顔が優男系なので、いまいち熱さも感じられないし
プレーもスマートな印象
FWなのだから、もっとガツガツ行ってほしい
- 481 :あ:04/05/08 16:54 ID:J3lZmsAb
- 田中の顔見た白人が大笑いしてた
- 482 : :04/05/08 16:54 ID:IImv4dJl
- >>477
Jも見ないくせに、選手を批判する時だけ偉そうなヤツ。
典型的な代表厨だな。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:55 ID:Ci+NJpwK
- 玉田はビックマウス
高原2世
- 484 :474:04/05/08 16:56 ID:XTk/VZAF
- >あれはDFのミスだったからGKの飛び出しが遅れた。
>もっとGKがつめてきていてもおかしくなかった。
その飛び出しの遅れを見ていたから一番打ちやすいところにボールを落としたように
俺には見えたが?というか、あの中であれ以上早いタイミングで飛び出すことは
普通ないだろ。玉田のポジショニング+判断力+冷静さの勝利だと思うが。
- 485 : :04/05/08 16:57 ID:IC/1HX1m
- 玉田へったくそだろ。前に仕掛けてたけど 踊ってるみたいだった。
- 486 :-:04/05/08 16:57 ID:c5X38pEd
- 玉田は地味でもないし下手でもない
ヘナギオタ、ハゲオタ
必死すぎ
- 487 :_:04/05/08 16:57 ID:diIg6aTx
- >>482
別にJを全く見ないというわけではないのだが。
どっちにしろここは代表板だよな。何か問題でも?
Jについて語りたければ国内版に行けよ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:00 ID:QKjB0ykQ
- 代表厨の中でもアテネヲタと腐女子は1番臭い
顔がどうこう語ってるキモ女は消えろ
プレーでは 久保>>>>>>>屁鱸玉禿 だから
- 489 : :04/05/08 17:00 ID:IImv4dJl
- は?
誰がJについて語ってるんですか? 日本語分かります?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:01 ID:4SUqkHn8
- >>ID:diIg6aTx
いいからパパにスカパー買ってもらいなさい(ゲラゲラw
- 491 : :04/05/08 17:02 ID:XTk/VZAF
- >>489
たしかに、誰もJについては語ってないよな。Jの選手の話はしてるが・・・。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:02 ID:c5X38pEd
- 玉田ってうまい、速いは誰が見てもわかるが
実は強さもあるんだよね
DFが後ろから突っかけてくるところを踏ん張って前に突進できる
本山なんかとは大違いだぜ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:04 ID:ivKNb5ha
- たった2行の日本語が読めない ID:diIg6aTx
生きていくの辛そうだな・・・
応援するよ( ´,_ゝ`)
- 494 : :04/05/08 17:05 ID:IC/1HX1m
- 玉田マンセーってか。玉田は恥ずかしいからアジアだけにしてくれ。
久保とかじゃないと 日本の汚点になる。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:06 ID:8Ta1muMA
- まあ玉田と本山を比べてやるな
ヤツはサブとしては重宝すると思うから
まあJでも本山のダイビングは酷いと思うが・・・
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:07 ID:lCpPFYlY
- 1ヵ月後に玉田バッシングが起こっているに9ルピー
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:07 ID:Ci+NJpwK
- 玉田はまだなんともいえんな
もう少し見ないと
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:07 ID:CVu5It4U
- そこで大久保召集論ですよ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:09 ID:XTk/VZAF
- 玉田はドリブラー・ストライカーという感じだが、今の本山はパサー・ドリブラー
って感じで、やっぱミッドフィルダーだよな。若干スレ違い。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:11 ID:lCpPFYlY
- FWランキング
決定力
@久保
Aやなぎ
ポスト
@鈴木
A平山
飛び出し
@森本
Aやなぎ
高さ
@平山
A久保
FKゲット力
@田中達也
A大久保
総合力
@我那覇
- 501 :_:04/05/08 17:14 ID:diIg6aTx
- >>489
反論するのもアホらしくなってきたが一応言っておく。お前の言ってることはこういうことだ。
Jを見てないくせに代表戦だけで判断するな。→Jのプレーを参考に語れ!
よってJのプレーについて語りたければ国内板へ行けっていうのは正当な反論だ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:17 ID:XTk/VZAF
- >総合力
>@我那覇
おおっ!!!_| ̄|○
- 503 :461:04/05/08 17:20 ID:/qB2tkRr
- 教えてくれてありがとう。
自分のなかでは「ヤナギのアドバンスタイプ」という印象を受けた。
最近「海外移籍を目指す」という記事があったから「なんだこいつ?」
と思って聞いてみたくなった。
代表で見た限りではいい選手ではあるけど同じ左利きの久保に比べて
すごいとは思わなかった。必要不可欠な存在には程遠いという感じ。
でもこのまま代表のレギュラーを死守して結果を出しつづければ化けるかもね。
- 504 : :04/05/08 17:29 ID:IImv4dJl
- >>501
だから俺は代表の試合をちょこっと見ただけで偉そうに語って良いのだ!
ですか? やっぱ代表厨ですな。さすがさすが。
ちなみに、なんで「よって正当な反論」なのかさっぱり判りませんが。
代表のFWについて語る場所じゃないの? ここ。
- 505 : :04/05/08 18:29 ID:29lnb4z0
- ま、谷間厨が何をほざこうがウニ久保は金輪際代表に呼ばれないよ。
あれだけ外してもジーコに庇ってもらってたのに、その信頼を踏みにじるような真似をしたんだから。
チンピラは二度と代表に来るな。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:31 ID:oIEvAnCx
- >>500
久保は決定力というよりは数撃ちゃ当たるタイプでしょ
どんな距離からでもどんな角度からでもどんな体勢からでもゴールを狙えるのが強みか、と
決定力は決して高くないのではないか、と
>総合力
>@我那覇
ワロタ
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:33 ID:EcJWV0dx
- >飛び出し
>@森本
>Aやなぎ
久保>その他 でしょ。
久保は足が長いからそれだけで有利だしな。
- 508 : :04/05/08 18:33 ID:y5kjbjuJ
- 久保は今がピークな気がする。
- 509 : :04/05/08 18:39 ID:Lyo0xyF7
- >>500
高さのランキングにモリツァやフニャコシは入れてもらえませんか?
というか永井、山下、吉原や北嶋はもう駄目かな・・
特に全盛期の北嶋なら久保にも並んでFWの柱にもなれそうな気がしたんだが。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:43 ID:oIEvAnCx
- >>508
肉体的にはそろそろピークだろうけど、技術的にはまだまだ改善の余地ありでしょ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:49 ID:EcJWV0dx
- >特に全盛期の北嶋なら久保にも並んでFWの柱にもなれそうな気がしたんだが。
北嶋てw
- 512 : :04/05/08 18:50 ID:01VyCZHs
- >>509
山下が復調しないと多分玉田のゴール数も増えないので
玉田もそのメンツと同じ道を歩むことになるかも
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:54 ID:y09UO9yD
- >>508
20代前半でピークってんなら、その後凋落もありかと思うが、
久保の場合はある程度年いっちゃってるだろ、、
ピークとか成長するウンタラよりも、要は彼の場合精神的な問題だから、
代表にフィットし始めたと考えるのが良いのかもしれんよ。
- 514 : :04/05/08 19:05 ID:sNmuRG3O
- 西澤、北嶋、平山。
皆、今代表に不足しているポストプレーヤー候補だが
今後、誰が最初に代表に入ってくるかな?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:15 ID:WNWPHpdN
- >>507
その前に、明らかにおかしい
決定力
@久保
Aやなぎ
をつっこめよ
- 516 : :04/05/08 19:23 ID:+PAAKpjX
- >>509
北嶋はポジティブシンキングを進める変な宗教にはまってからおかしくなったらしい。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 20:20 ID:m9nqmevM
- 高さ
@栗原 恵
A木村 沙織
- 518 : :04/05/08 20:55 ID:caLPfX6e
- >>496
オレは300ルピーそう
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:36 ID:mvb1iqsg
- >FKゲット力
@田中達也
A大久保
ワロタw突破力じゃないのかよ。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:06 ID:oIEvAnCx
- 肉体のピークは30歳
20代前半なんてまだまだ発展途上
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:11 ID:Ci+NJpwK
- 今ならタカバッグ付いてくる
http://spirit-taka.com/
- 522 : :04/05/08 23:03 ID:5pDAcoOp
- >>521
ブラクラ貼り付けるなよ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:08 ID:Sw5V48r5
- このスレはJ厨がキモい傾向にあるね
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 23:14 ID:YL9SDHYg
- >>521
高原かっこいい。
俳優としても十分通用しそう。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:19 ID:XUgy4yDO
- 明日から俳優になってくれてもいいよ。
- 526 : :04/05/08 23:36 ID:nzjV93U3
- あはははっは
俳優は無理だろ
キモイし、不細工だし無理無理無理。
禿オタは自分の顔を見過ぎて、感覚がおかしくなってる証拠だねw
>>523
そうだね。
海外でがんばってる柳沢のような男の実績と実力を無視しる奴が多い。
彼は格年代別の代表になってるし、エリートなんだよ。
ぽっとでの中途半端なFWとはまったく違う。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:37 ID:aRAlUjDZ
- ヤナギも来季からJだろうと・・・
- 528 : :04/05/09 00:16 ID:lxdHT3GJ
- 新ネタ入荷
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050502.html
ムペンザとの交渉がほぼ合意に達したことを受けて、
4日付の地元紙モーゲンポストは「やっと本当のスターがやってくる」
と高原への皮肉を込めた見出しとともに来季の加入を歓迎した。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:19 ID:YQbIwFQ5
- ムペンザ兄弟
- 530 : :04/05/09 00:23 ID:xmmz3yxo
- 1週間前のネタが「新ネタ」かよ…
引き篭もり乙
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:43 ID:PnGeyyMB
- ムペンザが入り、ロメオとムペンザにFWの座をきっちり奪われ、
試合に出られるチャンスは激減。
出られるときは決まって押されている試合の後半途中からサイドOHに。
練習試合や紅白戦ではFWで点を取りまくっても「次の試合は先発あるかもよw」
とか監督にリップサービスされてもやっぱりそんな扱いで、しまいにゃ「周りと合わないから」
などと「ハァ?」ってなこと言われ。
そんな状況なのにやれ「点が取れないw」だの「失格w」だの「ジャパンマネーw」
だの「日本の恥、早く帰ってこいw」だの「このクソ、見てるだけでむかつくw」
だの「代表にイラネw」だのけなされ、ファンが応援すると「お前みたいな甘いヲタがいるからw」
だの「ちょっとでも批判的なこと書くと荒らし扱いかよw」とか書かれるようになっちゃうのかな。
・・・そんな屁みたいになるなよ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:51 ID:lCsj9TWH
- コイツあほか?なるわけねーだろ。
屁の哀れさ、使えなさはもう天下一品。
屁のみに鹿出来ない芸当だよ。
代表FWはもう経験値ピカイチの高原を軸に、覚醒久保と元気な玉田&田中達でいいじゃん。
で、いまいち結果が出なかったら玉田か田中を森本あたりと取り替えるとか。
しかしエメルソンが気化したら2トップはすんなり決まるんだがなぁ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:52 ID:l6RgmT6E
- 気化してどうすると小一時間(ry
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:00 ID:0vTVCTZG
- >>532
ネタだと思うがもしマジなら同情するよ(藁
>>コイツあほか?なるわけねーだろ。
>>屁の哀れさ、使えなさはもう天下一品。
>>屁のみに鹿出来ない芸当だよ。
高原の哀れさ、使えなさのほうが天下一品なんだよ・・・
キミがそのアホなんだよ・・・
>>代表FWはもう経験値ピカイチの高原を軸に、覚醒久保と元気な玉田&田中達でいいじゃん。
>>で、いまいち結果が出なかったら玉田か田中を森本あたりと取り替えるとか。
>>しかしエメルソンが気化したら2トップはすんなり決まるんだがなぁ
その話は今後一生胸に秘めて誰にも話さないこと!!
俺からできる唯一の手向けだ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:01 ID:hx6cnvWZ
- 高原コピペいい加減に汁w
- 536 : :04/05/09 01:05 ID:xmmz3yxo
- 柳沢については欧州移籍に関しては俺はさんざ、通用しないからやめておけ
と言ったのに柳沢信者が「絶対通用するよ!」「新しいタイプのFW誕生だ!」
と聞く耳を持ってくれなかった。
Jでさえ通用してない(年間7ゴール)現状で移籍してもダメになるだけだと
言ったのに、「欧州に行けばメンタル面が変わって本格的なFWになるはず」
と言ってきかなかった。
俺は「今笑われている西澤でさえ当時はJで15点取ってから欧州に行ったのに
リーグ戦ではノーゴール、カップ戦でやっと1ゴールという散々な結果に終わった
んだから柳沢が今行ったらそれを越えるカップ戦ですらノーゴールという
日本FW史上最低の結果になるぞ!」と警告したが彼らは聞かなかった。
今、彼らはどう思っているんだろうか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:05 ID:YQbIwFQ5
- FW本山も捨てがたい・・・
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:08 ID:7jTrR5RX
- 4大リーグで年間5点以上期待できる日本人FWは高原だけ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:11 ID:D+cFv37B
- 他は5点未満なのか。寂しいな。
ブンデス入れて4大リーグって言いたがる奴ってアレだな。アレ。
- 540 : :04/05/09 01:14 ID:RMadsFho
- >>534
決まるってのは浦和の2トップの事だと思われ。板違いだがな
- 541 : :04/05/09 01:26 ID:v3Gmhqmo
- >>534
ネタにマジレスするおまえの方がアホだろ
いいかげん高原アンチうぜーよ
532はhttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1078908600/l50
からのコピペだぞw
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:39 ID:7jTrR5RX
- >>541
禿同。
高原のアンチうざすぎ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:40 ID:G6s6CAJa
- >>538
せめて実際年間5点取ってから言おうや
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:41 ID:Ao61Pitq
- >>541
そんなのそのスレ見てないやつには
コピペかどうかなんかわかんないじゃん
- 545 : :04/05/09 01:46 ID:Ce8UrzGq
- A級リーグ:イタリア、スペイン、イングランド
B級リーグ:ドイツ、オランダ、ポルトガル、トルコ、フランス
C級リーグ:それ以外
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:47 ID:7jTrR5RX
- >>543
http://www.sanspo.com/soccer/takahara/data/2002-2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/takahara/data/2003-2004.html
初得点が2003/02/09(日)
5得点目が2003/12/16(火)
年間5得点してるだろうが、ヴォケ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/09 01:56 ID:xmmz3yxo
- 829 :日本史上最高成績 :04/05/06 22:06 ID:hkty3zG8
J 1998 磐田 20試合5得点・高卒デビュー年、開幕戦脅威の即ゴール(U-19準優勝で5点)
J1 1999 磐田 21試合9得点・間接ねずみの除去で入院し、長期離脱(ワールドユース準優勝で3点)
J1 2000 磐田 24試合10得点・日本最高のFWへ(五輪世界8位で3点、アジアカップ優勝で5点)
J1 2001 磐田 13試合8得点・前期で日本人得点王タイで移籍、優勝(A代表でついに1トップ)
アルゼンチン 6試合1得点・当時世界一のクラブ・ボカに入団、マラドーナに応援される
J1 2002 磐田 27試合26得点・最年少でJ得点王&JMVP獲得、完全優勝(肺血栓でWC不出場)
ブンデス 02-03 16試合3得点・バイエルンミュンヘンから衝撃の初ゴール、カーンの無失点記録止める
ブンデス 03-04 26試合2得点・UEFAカップ出場、WC予選初ゴール、アンチ騒ぐ
541のスレから高原の成績をコピペ
これを越えるFWはいないかな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:59 ID:G6s6CAJa
- >>546
あ、ホントだ、スマソ。
シーズンは分かれてるが得点は全て2003年中に収まってるな
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:32 ID:O2IsG1aT
- >(肺血栓でWC不出場)
つくづく、ここがターニングポイントになってるなぁ・・・。病気になるまでの
高原は間違いなく日本のエースストライカーだったと思うが、これ以降はそれまでの
輝きが感じられない。また磐田に帰ってきて、充電しなおすのもいいかもしれんなぁ。
- 550 : :04/05/09 02:48 ID:GmmYQAUZ
- はあ??
高原じゃないだろ
エースは柳沢に決定だろ。久保との相性も抜群だしね。
高原は今、久保についての陰口を叩いてる頃だよ。
そんなやつが久保となんで2トップを組めるんだ?
いいかげん、高原オタは頭がおかしいのを辞めろ。
そして人を呪うな。
呪うなんて人として最低のことだぞ。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:51 ID:JG+usa3e
- 君、大丈夫か…?
- 552 : :04/05/09 02:53 ID:wVHmTOnR
- ここターン制を設けるべきだ。
50レスごとに禿ヲタ→へなぎヲタ→鱸ヲタ→その他を繰り返す感じで。
少しは見やすくなる
- 553 : :04/05/09 03:09 ID:xmmz3yxo
- 柳沢って>>547の実績に勝てるのか?
得点王どころかMVPも取って無かったよな。ベスト11がやっとかな。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:15 ID:D+cFv37B
- 個人スレを除くとここほどひどいスレもないよな。進行早いし。
それはFWというポジションにつきまとう問題なのかね。
ブラジルでもイタリアでも騒ぎになる。
ゴール数というアホでも比較できる結果があるし、
それを表彰する得点王ってのまであるもんな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:22 ID:Ao61Pitq
- >>550はかなり高い確率でネタ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:26 ID:JG+usa3e
- いや、なんか高原アンチスレにもIDあったから、いつもの彼女だろ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:28 ID:XzLasb53
- 狂った鱸ヲタか
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:00 ID:HIkwlRQh
- FWってギャルファソが多いから、スレが荒れるんでないの?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:11 ID:JG+usa3e
- 別にFWに限った事ではなく、サッカーに限った話でもないんだけど、オバヲタって
自分の好きな選手のライバルを酷くけなすというか、もう憎悪の念を持つのが特徴だよな。
海外板で俺の好きだった選手のスレとか昔あったんだけど、オバ受けする選手だったんで、
なんかもうライバルの悪口合戦みたくなってえらくすさんでしまった。悲しかった。
ここと似てるんだよな。「あいつ性格悪いから最低」「顔も酷い」みたいなことをずーっと
言ってる。
ま、このスレもそんなようなのがうじゃうじゃいるから嫌なんだよな…
消えてくれないかね。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 05:14 ID:KzG0l5bO
- そんな>>559は、現在高原にお熱
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:35 ID:B+CE3lDJ
- あといちいち○○ヲタ●●アンチと認定したがる奴も消えてほしい。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:23 ID:Y7D07ZV+
- >>541
その考え方をするとおまえもアホw
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 09:55 ID:T3m3RH1F
- >>559
高原アンチスレみると○木ヲタのオバオタがそのようなサッカーと関係ないことで1日中叩いてるな
よっぽど暇か○木にお熱なんだろうな
- 564 : :04/05/09 10:50 ID:VL7Xnr5D
- 昨日のバーミンガム対リバプー戦での粕谷の発言
「デイフェンシブなトップの選手なんていなくていいんだって」
「どっかの誰それは相手DFの攻め上がりを摘み取ってくれるから
使うという監督もいますけど、それは違うだろ!」
「90分間で一本もシュートを打たないCFなんていらないって」
かなり熱く語っていますた。
- 565 : :04/05/09 11:14 ID:DV5628vf
- 生意気だな、粕谷
- 566 :_:04/05/09 11:24 ID:ZUBrQnub
- ここは一発今話題に出ていない鈴木を推そう。
- 567 : :04/05/09 11:37 ID:xmmz3yxo
- >「90分間で一本もシュートを打たないCFなんていらないって」
生意気か?
普通いらないよなw
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:45 ID:nehUsqqf
- 久保に選んでもらえばいいじゃん
↓
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:54 ID:2m0YTOML
- 「鈴木推します」
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:12 ID:MVx9vvHu
- 鈴木を代表から押し(出し)ます
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:49 ID:DgN+pbcf
- 高原を叩くのは鱸ヲタ
柳沢を叩くのは鱸ヲタ
いや、どうみてもへなぎヲタと禿ヲタが叩きあってるようにみえるけど…
鱸は両ヲタのクッションの役割かよ_| ̄|○
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:51 ID:l6RgmT6E
- >>571
それを高見から笑ってる久保オタと鞠サポ
ちなみに玉田オタは代表どころじゃないのが本音
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:52 ID:m7KQG3nM
- 高原オタが柳沢を叩く→柳沢オタが高原に報復する→ラチガあかないことに両者気づく
⇒両者で鈴木を叩いて一件落着。
- 574 : :04/05/09 13:55 ID:YSWH6KmB
- 久保イラネ。香港あたりのDFに研究されたら沈黙タイプの一発技クズDFイラネ。
- 575 : :04/05/09 13:58 ID:DV5628vf
- ほんとはさあ
高原を叩くのは鱸ヲタをよそをった暇人
柳沢を叩くのは鱸ヲタをよそをった暇人
だろが
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:01 ID:m7KQG3nM
- ずば抜けたFWが一人もいないからこんなことになるんだろうね。
なんかオタどうしで足の引っ張り合いみたいな。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:07 ID:WiZloUhU
- ずば抜けたFWがいても叩かれるな
無理やり理由こじつけて
ヲタというのはそんなものです。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:21 ID:JG+usa3e
- エ、エメがいれば…ズバ抜けすぎ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:42 ID:nehUsqqf
- Yahooに出てた ホイ
サンプ監督、柳沢残留「ない、ない」 「やる気欠ける」
イタリア1部リーグ(セリエA)、サンプドリアのノベリーノ監督は7日、
FW柳沢敦(26)の今季限りでの退団を明言した。
同監督は柳沢が来季も続けてプレーするのかと問われると
「ない、ない」と強調。「問題は言葉だった。(指示を出しても)分かっていなかった。
私は通訳なしで話をしたい」と、コミュニケーション不足が障害になったことを明かした。
また、日本代表に何度も招集され、チームを離れたことも問題点として挙げ、
「最初は情熱があったが、やる気が感じられなくなった。彼に欠けているのは
言葉とやる気だ」と語った。ただ、「クオリティーが高く、スピードもあり、
いい選手だ。あと1年ぐらいイタリアに残った方がいいと思う」とも話した。
残り2試合となった柳沢は「自分のためにも、チームのためにも頑張っていきたい。
後のことは何とでもなりますから」と語った。
(05/08 10:13)
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:43 ID:zC0k11W3
- >>578
まず日本語話せるようになってもらわないと
帰化の話はそれからだ
インタビューに通訳挟んでるようでは、日本人として認めるわけにはいかんな
- 581 : :04/05/09 14:44 ID:VArwea2c
- エメルソンはどこかのインタビューで「ニホンゴ、ムズカシイネ」と言っていた。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:44 ID:JG+usa3e
- あ、うん、わかってる。
ただ今見てて、「ズバ抜けてる!」と思っただけ。帰化とかは話しても仕方ないね。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:46 ID:QQrv+CLm
- 播戸でいいじゃん
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:51 ID:cRNZZrkf
- エメ以外のちびFWイラネ
- 585 : :04/05/09 14:52 ID:qYJz0Erl
- 田中達也もいい選手だとは思うけど、相方にエメルソンがいるのといないのでは絶対違うよな。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:55 ID:JG+usa3e
- けど、U-23でのゴール・アシスト数もすごいじゃん。今年入ってから何ゴール何アシストよ?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:17 ID:DEsBVQtY
- だから23歳以下のチビッコしかピッチにいない試合な(ry
そんなこと言い出したら柳沢や高原との差は広がる一方
大体、そんなこと言ってるの田中ヲタだけ
大久保ヲタがU-23のゴール数アピールしてるのみたことないぞ
- 588 : :04/05/09 15:28 ID:9ijSVQyi
- 下の世代の代表で活躍してA代表って当たり前のことじゃないのか?
まあでも今は五輪代表一本でいいと思うけどね。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:36 ID:dA0yuj8o
- エリート組:柳沢、高原、本山、大久保、永井
雑草組 :鈴木、久保、玉田、黒部、中山
- 590 :U-名無しさん:04/05/09 15:44 ID:CFFK2t8q
- 平山って評価高いが、実際はそんなにいいFWじゃない。
前線でタメを作れるのと、高さだけじゃだめだ。
自分でドリブルで打開して、シュートできる能力がなければね。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:46 ID:xX8ZW8z3
- >>590
ええっと、まあいいや
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:50 ID:nehUsqqf
- >>590
今後ののびしろが一番の魅力かと
- 593 :U-名無しさん:04/05/09 15:53 ID:CFFK2t8q
- だってそうだろ?タメや高さは、全体の一部だ。
まるでそれだけで全体を評価されている感じがする。
それだけの選手だ、それだけあればいいんだというような。
確かにそれらは今までの日本の選手には欠けていたかもしれない。
しかし久保のように自分で打開してシュートするドリブル突破は?
と言うと、動きも遅く、たいした足元の技術もない。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:54 ID:JG+usa3e
- >>587
田中達也を推す理由として、U-23やJでの結果を言う以外にどんな方法があるんだ?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:55 ID:KzG0l5bO
- 別にオールラウンダーじゃなくても、
これだけは負けない、って武器を持ってる選手は使いやすいよな。
- 596 : :04/05/09 15:56 ID:qYJz0Erl
- エメルソン、またハットだよ。
ところで、中山は雑草組じゃないと思うよ。エリートの方だろ。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:57 ID:DgN+pbcf
- サントスも茸もJではズバ抜けてたんだよね…
エメだけ例外だとは思えない
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:58 ID:p4X+mEev
- >>590
今年の全国高校サッカー選手権大会見ましたか?
- 599 : :04/05/09 15:58 ID:NK8h3MJR
- >>595
鈴木のフィジカル
柳沢のヤナギダシ
改めてこう見ると、久保、高原は中途半端だな。
- 600 : :04/05/09 15:59 ID:+W/f1FLi
- それが何か?
- 601 :U-名無しさん:04/05/09 16:00 ID:CFFK2t8q
- 久保が最高なんだよ。全体がすごいんだから。
平山がどれか一つだけいいのがあっても、世界では渡り合えない。
世界は全体がいいのだから。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:01 ID:DgN+pbcf
- >>593
久保以外に自分で打開してシュートするドリブル突破できる選手もいなければ
高さがある選手もいない。体寄せられてロクにパスもできない。何もできない。
だからせめて高さと強さのある香具師のほうがマシ。
ひ弱君じゃドリブルする機会すらない。相手に当たられないように逃げるだけの90分。
そんな選手はもう見たくない。
- 603 : :04/05/09 16:06 ID:NK8h3MJR
- >>602
久保が自分で打開する?
カウンター以外じゃFWとしての存在感が消えてしまう久保が?
相手が引いたらMFになってしまう久保が?
- 604 : :04/05/09 16:07 ID:qYJz0Erl
- 久保と平山って10歳違うんだよ。
2014年のワールドカップでピーク、2018年のワールドカップにもベテランFWとして出場可能。
- 605 : :04/05/09 16:07 ID:WiZloUhU
- 釣り
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:13 ID:GEKIsIvR
- >>597
三都主は帰化した頃には既にズバ抜けてなかったね。
つか、今思えばズバ抜けてたのはMVP取った頃だけだった。
茸はJでズバ抜けてると感じたことは正直ないな(小野も同様)。
- 607 : :04/05/09 16:33 ID:wss0S4/6
- 三都主はワールドカップイヤーには清水ですでに使えない左サイドだった。
チャールトンあぼーんになってから駄目になったという意見は間違い。
チャールトンが5億出すとか言う話聞いてゲラゲラ笑ってたもん。
こいつら阿呆だなー、って。
エメルソンは欧州でやるにはフィジカルが子供過ぎるな。
ぬるい環境でだらだら過ごしてしまった事は大きなマイナス要因だ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:34 ID:LS2llxZ+
- 浦和 19
磐田 17
市原 16
名古屋 13
大阪 13
エメルソン. 11 <
横浜FM. 11
鹿島. 11
大分. 11
FC東京.. 8
広島 8
東京V 8
大阪 8
清水 9
神戸 7
新潟 7
柏 6
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:59 ID:A26m7mW9
- >>598
高校レベルで話してもな……
- 610 : :04/05/09 17:03 ID:xcJvfeIU
- 柳沢は監督から言葉の問題だけしかバッシングされてないんだよね。
能力的にはすごく通用してたよ。
スピードで根スタを振り切ったり、カンナバーロを切り返しで抜いたりしてね。
監督だって、能力的にはセリエレベルだと言っていた。
やっぱり柳沢がニッポンのエースだろう。
久保との相性も良いし
- 611 : :04/05/09 17:06 ID:8zSGC2BK
- 久保は怪我で欠場だったらしい
今は久保しか頼れるFWがいないからたいしたことないといいけど
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:07 ID:GEKIsIvR
- 柳沢はサイドMF嫌だったのかね?
やる気なくしたとか言われてるが。
- 613 : :04/05/09 17:10 ID:xcJvfeIU
- やる気ないと受け取られたのはただの言葉の問題。
監督は能力的にはまったく問題ないと言っていました。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:16 ID:KzG0l5bO
- まあ、あれだけ干されたらやる気もなくなるだろ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:22 ID:9kOa2NHZ
- >>613
日本行きの飛行機に乗るくらいの能力は十分に持ってるだろ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:23 ID:FOsUsxqo
- んじゃイタリア語話せないチェバントンやアドはどうなるんだ?
何がネスタやカンナバーロぶち抜いてただアホ
1シーズンもいて2試合しかスタメンで出してもらえない選FWが
戦力として監督から信用されてるわけねーだろ
言葉さえ喋れてたらセリエで大活躍ですかw
巣に帰ってオナニーしてろ
- 617 : :04/05/09 17:25 ID:xcJvfeIU
- 監督が言ってるんだからしょうがないでしょ。
監督が、能力は通用した。セリエで活躍するのにまったく問題ない
と言ったんだから。
アンチがいくら言ってもそれだけは事実。
- 618 : :04/05/09 17:27 ID:wY/ekIRz
- 釣りに決まってるだろ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:27 ID:uzN8UhIX
- 能力認められても、
残ったのは何の活躍もできなかったという事実だけ
向こうの監督のリップサービスに踊らされるなよ
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:27 ID:7Su6aTDT
- 屁ヲタって社会との接点0っぽいね
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:29 ID:DYk3WTlu
- >>617
「しゃこうじれい」って言葉聞いたことあるかな?
- 622 : :04/05/09 17:30 ID:xcJvfeIU
- アンチは固定観念持った視野の狭い人たちだなあ。
試合に出ればそれなりの活躍してたし、
監督の言うこともあながちリップサービスというわけでもない。
いいかげん、試合を見てから判断してよ。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:31 ID:W3WQc1gk
- >>621
HSVの監督はそれすらしないがな。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:34 ID:hm2jGvVS
- 凄いデムパが出てるね
>59がまた来たか
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:38 ID:UF7pab26
- 柳沢、セリエに行ってなにか変わってくれるかと期待はしてたけどね
うん、してたけどね。
- 626 :_:04/05/09 17:40 ID:vVLrVbnm
- お前らスパサカのスンスケのインタビュー見たか?
新加入のヤナギはひょっとするとスンスケ以上に扱いが悪かったかもしれないだろ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:46 ID:R0QbE9J9
- DFと1vs1で勝負しないFWは見ててワクワクしない。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:52 ID:/QdNHnfb
- PA内でボール受けたのに、フリーでもない味方にバックパスするFWは見ててワクワクしない
- 629 : :04/05/09 18:05 ID:PVH4gMDK
- >>626
セリエはアンジョンファンの例もあるからな。
中田だけは・・言葉の覚え方も半端じゃ無かったんだろうな。
カズも人間関係はうまくやってたんだろうが・・まあ行った時はもう完全大人で出来上がってたしな。
- 630 : :04/05/09 18:07 ID:PVH4gMDK
- >>628
今日見ててオモタが、磐田もPA内大勢でじれったいサカーしてるな。
柳沢は磐田のほうが合ってたかも知れん。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:08 ID:Ao61Pitq
- >>616
そんなの監督によって違うに決まってるじゃん
ノベはイタリア人だけで試合したいって言ってるし
トルシエは中村使わなかったけどジーコに
なったら中村は使われるようになった
戸田は使われてたけど使われなくなった
- 632 : :04/05/09 18:10 ID:6cSblG/R
- 久保はジーコサッカーに合っている。
高原、柳沢、鈴木はトルシエサッカーのほうが合っている。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:14 ID:X0Ly3oNM
- >>1
師匠は好不調の並みが無くてすげーな
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:16 ID:oAXvnDJg
- 日本の選手がエメルソンみたいになろうとすると高原のような悲惨な結果になる
一体、どんな選手だったらいいのだろうか
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:18 ID:KzG0l5bO
- アンジョンファンって何で干されたの?
4試合連続ゴールとかしてたよね?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:19 ID:RVRwVWmm
- イタリアでの柳沢を誉めたら終わりだよ。
失敗は失敗として受け止めて次いかなきゃ。
鹿島でセカンドステージ活躍して、
また海外挑戦すればいいだけの話じゃん。
- 637 : :04/05/09 18:24 ID:xcJvfeIU
- >>635
イタリア人が差別主義者だから
どうせ、イタリアからゴールしたから干されたんでしょ。
ペルージャの中ではエース的存在だったのにね
- 638 : :04/05/09 18:30 ID:sHc0Dzcj
- そういえば、ベンチで一人でぽつんとしてるカイワイソアングルの写真あったな>柳沢
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:38 ID:S+BrFEzk
- 大久保また退場か。
実力はあると思うがメンタルなんとかしないと・・・
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:39 ID:660AcMEk
- バレーの練習って前時代的だねぇ
他のスポーツでこんなんありえんぞ
- 641 : :04/05/09 18:40 ID:xcJvfeIU
- 大久保の退場は彼のせいじゃないよ。
審判が狂っただけ。
13枚ものイエローが乱れ飛びました
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:41 ID:HIkwlRQh
- >>639
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1081143081/632-634
大久保はアレにしても、まあ今日は審判がちょっと特殊なせいもあるから
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:46 ID:ZtU8CGJ9
- 大久保にイエローの数を減らしてほしいと心底願ってる桜サポだが。
今日の大久保のイエローは2枚とも悪質じゃなかったよ。
イエローに繋がるかも知れない、という状況は彼にとって
プレイを逡巡する理由にならない。どっちもFWらしく
果敢にシュートにいった結果だった。
つか、こないだ西沢が同じプレイしたときはファウルに
なったけどカードは出なかったぞ。審判が根に持ってんじゃ?
今日は玉田も大久保も(西沢も!)取ったけど、エメの前ではかすむ。
本山もいい感じだったみたいだね。2アシストだっけ?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:51 ID:uqoZk79Q
- へたなFWと組ませるから、才能を発揮できない。禿や鱸がじゃまさえしなければ。
なんてっても、中田や小野などとの相性は1番だが、中盤がしっかりしないから得点できない。
ぎりぎりのとびだしやパス出しはずば抜けていいし、シュート打つだけが一流FWじゃないよ。
くろうとは、素質を見抜いてラウル以上と言ってる。技術やセンス無しなんて叩いてるのは素人。
その天才を生かさないセリエはダメ。スペインでもいいが低レベルのベルギーや独なら得点王。
WC本番では、確変してやながしわになるから、予選なんて今くらいのデキでも十分合格だね。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:52 ID:KzG0l5bO
- >>644
ちょっとくらいウケると思ったか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:29 ID:DgN+pbcf
- >>644
禿同。
最初見た時に釣られそうになったけどすごいね!!
はい次。
- 647 :_:04/05/09 19:36 ID:WBy+CWSX
- 正直言っておそらく柳沢が代表で最もキレていたであろう
2001年のパフォーマンスを超えるFWはまだいないけどな。
当時はペアを組んだ高原はもちろん、あの鈴木でさえもかすんで見えたものだ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:38 ID:PdBihLsR
- >>647
・・・で? 今1つ柳沢に言えることは、
がんばってセカンドステージ活躍してくれってことだけだな。
ここで得点はおろか、スタメンもおぼつかなかったら・・・
柳沢の2006年はないな。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:42 ID:Lok3L9eo
- ここの屁ヲタのレスみてたら寒気してきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ある種の精神病だなここまでくると、、、
- 650 :_:04/05/09 19:47 ID:G2FNLzaW
- >>649
上のレスをヤナギヲタだと本気で思っているお前の方がよっぽど精神病。
残念!!!
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:50 ID:Ao61Pitq
- >>649
どのレスだ?ちょっとあげてみてくれ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:52 ID:tSUWCFEM
- ID:WBy+CWSX=ID:G2FNLzaW
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 653 :いくらでもあるが抜粋:04/05/09 19:55 ID:gm6DrJIC
-
59 名前: 投稿日:04/05/06 22:28 ID:RFvpW48K
>>56
彼は単純なことを書くことしかできないんだよ。
柳沢はセリエでも十分通用してたし、監督さえまともなら使われて活躍してただろう。
いまだに認めない固定観念の凝り固まったアンチなんだ
スルー汁。
610 名前: 投稿日:04/05/09 17:03 ID:xcJvfeIU
柳沢は監督から言葉の問題だけしかバッシングされてないんだよね。
能力的にはすごく通用してたよ。
スピードで根スタを振り切ったり、カンナバーロを切り返しで抜いたりしてね。
監督だって、能力的にはセリエレベルだと言っていた。
やっぱり柳沢がニッポンのエースだろう。
久保との相性も良いし
622 名前: 投稿日:04/05/09 17:30 ID:xcJvfeIU
アンチは固定観念持った視野の狭い人たちだなあ。
試合に出ればそれなりの活躍してたし、
監督の言うこともあながちリップサービスというわけでもない。
いいかげん、試合を見てから判断してよ。
637 名前: 投稿日:04/05/09 18:24 ID:xcJvfeIU
>>635
イタリア人が差別主義者だから
どうせ、イタリアからゴールしたから干されたんでしょ。
ペルージャの中ではエース的存在だったのにね
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:58 ID:KzG0l5bO
- >>653
落ち着け。一番下はアンジョンファンの話だ。
- 655 : :04/05/09 20:03 ID:tHVYk/Ed
- http://www.geocities.com/demper02/flash1217m.jpg
,.,;;:';'';^^;'';;-.、
/川川川//////
. {川川/// ヽヽ
l川lリ |
(6||  ̄ l  ̄
ヽ ┘ |
. \ (三三)/ ハゲ サンプで活躍できたらえらそうに言っていいよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:05 ID:iLhxUd9T
- チェコ戦のゴールがきわどいって言ったら、
稲本のゴールもオフサイドとか言い出して必死に実証しようとしてたな。
>320
こういうヤシって自分の応援してる選手を守るためなら見境なさそうでキモイね
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:11 ID:KzG0l5bO
- ヲタってのはそういうもんだよ
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:17 ID:aXq6Kcgo
- もしこのスレから柳沢の名が消えたとしても
柳沢のヲタはずっと荒らし続けるだろw
考え方がもの凄く屈折してるし、精神的にもやばい
こういう女、前の職場にもいたよw
できるだけ話すの避けて関わらないようにしてた
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:26 ID:sxp1LtCz
- >>658
転職の経験があるって事はもう大人なんだろ?
- 660 :↑:04/05/09 20:37 ID:GnmbdVaN
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 661 : :04/05/09 20:37 ID:Kyi321fg
- >>659
ほっといてやれよ。どうせこいつの方が避けられてて追い出されたんだろうし。
- 662 :トステム:04/05/09 20:43 ID:PmdLkYYm
- サンプドリアの柳沢敦 part27
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1082887439/
誘導しとくね。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:48 ID:nU8sUYzU
- 644 の書き込み一つで結局こういう流れになったんだから 644 の勝ち。
なんでスルーできないのかと。
同じ奴がID代えながらそういう流れにもっていこうとしてるのか。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:51 ID:CInfY0Ao
- >>663
いや、もういいからw
勝利宣言オメデトウw
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:54 ID:KzG0l5bO
- しかし柳沢って、ほんとヲタもアンチも多いな。
どっちも冷静にプレーを見れてないなーって感じだが。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:59 ID:i8tOVi5Q
- >>1 ワエラタ
- 667 : :04/05/09 21:28 ID:2myMZ/HO
- >>635
最初コネすぎて使えないって干されてたんだけど、怪我人が出て仕方なく起用したらシンプルなプレーして活躍。
でレギュラーになったんだけどそこでまた調子にのってオナニープレーに走って結局干された。
まぁ、偉大なるアンは中田と比較すべきだな。中田を超えるとか言ってたしw
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:39 ID:cMer74B+
- いかに柳沢が偉大かがわかるスレだな
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:50 ID:ZbQhPohB
- いや、柳沢はちっとも偉大じゃない。
真に偉大なのは柳沢のヲタ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:56 ID:xX8ZW8z3
- 馬鹿か?柳沢ヲタが偉大な訳ないだろ
真に偉大なのは>>671だぞ
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:56 ID:nbRjBZOQ
- >>637
おいおい、アンが干されてたのはイタリア人が差別主義者だからかよ
そうとうキてるなぁ
道端でイタリア人見かけても刺したりするなよー
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:03 ID:GaAjcEXL
- 柳沢ヲタ、キモ杉。
今度は怒りの矛先をイタリア人に向けたようだな。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:12 ID:JG+usa3e
- 確かに>>671は偉大だった。
- 674 : :04/05/10 00:21 ID:b97enq/8
- 柳沢また今日も試合出れなかったらしいね
早く氏んでほしいよ
完全にクビのようだがどのツラ下げて日本帰ってくる気だ?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:24 ID:AoSRja3x
- ガウチ
ギャゥティ
激怒
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:28 ID:tcOhp7H9
- >>643
エメルソンは化物だな。
第9節で既に11ゴールとはもう笑うしかない。
まあ波が激しいからこのペースで最後まで行くとは思えないけど。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:31 ID:dRyOwiVw
- 柳沢のことを監督が「能力は問題ない」と言ってたという話だが、
それくらいのことはどの監督でも言うんじゃない?
カズや西澤の時だって「能力的には問題はなかったが〜」と言ってたぞ確か。
クビを切る際の常套文句なんだろ。
高原だって、今はネコだの何だのボロクソに言ってても、
いざクビ切られる時になると「能力的には問題なかった」言われるよ。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:33 ID:LTWxnFyt
- >>677
じゃあ何が原因でクビになるの?
- 679 : :04/05/10 00:34 ID:IxMHodgZ
- >>677
スピードは通用してたでしょ。
柳沢のドリブルをファールでしか止められなかったじゃない。
ところでちょっと前の1は、今どう思ってるのだろう。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:41 ID:fSto/Xzt
- >>678
「能力はあったが環境に馴染めなかったorやる気が感じられなかった」
等、環境や精神論に原因を持って行く。
本当のところは問題あるのは当然能力なんだけど
「彼は能力が足らなかった」などと単刀直入には言わない。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:08 ID:NYl+bYnR
-
http://www.mugicha.net/upload/src/up0151.lzh
http://www.mugicha.net/upload/src/up0152.lzh
本山神
- 682 : :04/05/10 01:16 ID:XB8NSKUF
- >>679
ネスタやカンナバーロでさえも止められなくてまじですごかったよな。
イエローぎりぎりで止められてゴールには結びつかなかったけど、
3人ぐらい軽々と抜いていたよ。
なんでスタメンで出さなかったのかすごく疑問だった。
出てたら、7点以上は取っていただろうね。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:25 ID:tQeBH5xW
- サンプの監督はサイドの選手という認識だったんでしょ?
サイドの選手としてなんか問題はなかったの?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:27 ID:NLziLYFM
- >>681
せっかくキレキレだったのにエメルソンのせいで霞んじゃったね・・・
- 685 : :04/05/10 01:30 ID:IxMHodgZ
- >>683
守備だろうね。
- 686 : :04/05/10 01:30 ID:XB8NSKUF
- >>683
攻撃に関してはまったく問題ないね。
スピードでは通用してたし、ドリブル突破は魅力的だった。
彼が入ることでチームは活性化して逆転したことは何度もある。
まさにチームにかかせない選手だったのは確か。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:35 ID:gLAvEsPI
- なんだこのマンセーっぷりは・・・
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:35 ID:WngBTPAl
- ID:XB8NSKUFさーん、今時そんな餌では
釣れないっすよ
- 689 : :04/05/10 01:40 ID:IxMHodgZ
- XB8NSKUFは釣りだと思うが、言ってることは、そう外れてはいない。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:45 ID:AG1bSy3Q
- 西沢って結構ジャンプ力あるんだな。
足元でコネくりまわしてる印象が強かったから意外だった。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:19 ID:5gfY89Ru
- へなぎヲタってレコバだバッジョだと言ってた狂信者茸ヲタと性質が似てる。
ネスタかカンナをちぎったって…
茸のループがマラドーナと同じレベルだとか言ってる池沼とかわらんな。
除鱸より除へなぎのほうがいいんじゃないの?キモすぎ
- 692 : :04/05/10 04:23 ID:9j8p+ftw
- そういった個々の選手ヲタのマンセー、貶しレスでこのスレはなりたってるからな。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:26 ID:WngBTPAl
- まあ、禿ヲタも、クレスポだのムトゥだの言ってるからな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:50 ID:N0X533Bv
- >>690
え?西澤って以前はジャンプ力を生かしたプレーが売りじゃなかったっけ?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:22 ID:/S2SQi3k
- 太る前ね。
どっかから帰って来た時は大型で俊敏さが売りだった。
でも前園、平野パターンというか日本人の宿命で25才過ぎて肉が付くが、
筋肉が付きにくく体が重くなって平凡化が進んだ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:31 ID:DVb/mrbK
- 柳沢は実力は十分あるが、言葉や精神や環境の問題だったとすれば、
慣れてくる二年目には期待できる。
一年(実質半年)でクビにはならないし、
サンプには不要だとしても獲得に名乗りをあげるクラブが複数あるはず。
ま、人間ダメだった場合、しがみつかないでアタマをすぐ切り替えて、
Jに戻ってそこでアピールするのが賢いと思うけど。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:03 ID:uTBJgwaE
- 柳沢って今月27歳になるんだよね。
どう考えてもこれ以上うまくなる要素は見当たらない。
試合 得点 アシスト
1999 鹿島 26 9 1
2000 鹿島 26 6 4
2001 鹿島 26 12 3
2002 鹿島 27 7 1
2003 鹿島 8 2 0
J1で優勝争えるクラブに所属しててこの成績。
とても海外挑戦できるレベルじゃない。
さてセカンドステージでの柳沢のプレーに期待しましょう。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 07:20 ID:Y+PP8PoZ
- 久保のけがは半月板損傷の可能性もあるらしい
インド戦までに間に合うくらい軽いものだったらいいけど
ひどいと治るのに結構時間かかるからな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:28 ID:76m92PDf
- 大久保って今年で22歳になるんだよね。
どう考えてもこれ以上うまくなる要素が見当たる。
試合 得点
2001 セレッソ大阪 20 2
2002 セレッソ大阪 29 18
2003 セレッソ大阪 24 16
J1で降格争えるクラブに所属してこの成績。
とても海外挑戦できないレベルではない。
さてブンデスでの大久保のプレーに期待しましょう。
- 700 :○○ぽ・・・:04/05/10 08:37 ID:Ju/9EXXB
- 大久保・・・
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:38 ID:MRFKJELq
- 大久保はサッカー以前にドイツに馴染めそうにない
- 702 : :04/05/10 08:57 ID:Ju/9EXXB
- 大久保は頼むからベルギーやオランダにしてくれ。
- 703 : カズ踊りまくり:04/05/10 09:00 ID:Ju/9EXXB
- 犬久保 日本代表だからって・・・・
正直、ベルギーでも通用しない。
ベルギー最下位チーム行き。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:06 ID:SFMqrVjJ
- >>697
何だ? その実績はw
我那覇でももっと取れるぞ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:14 ID:aqTdEm8z
- 柳沢の鹿島での活躍は聞いてたぐらいしか知らなかったが
>697見ると酷いな・・・
これでセリエA行けるとはJリーグはレベル高いですね。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 09:15 ID:LUvQwuy6
- サンプが評価したのはヤナガシワであって>>697の柳沢とは別人と言ってみる
- 707 : :04/05/10 10:15 ID:3SCo7VY5
- 昨日の玉田のシュートは巧かった。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:57 ID:UOVO6uJy
- >>698
まじだね
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040510-0029.html
欧州遠征は無理か?
高原も間に合うかどうかギリギリのところだし、
欧州遠征は、柳沢・鈴木・玉田・本山 という事になるのかね。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:26 ID:h5ipvqRX
- >>694
普通はヘッドで受ける高さのボールでも、胸トラップして
キープ出来るって言われてたと思う。
でも、イングランドから帰った頃からクロスに対する反応が鈍くなった印象。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:39 ID:/C+xcBlt
- こうなることは思いっきり予想してたけど・・・
早すぎだろ久保よ・・・
- 711 : :04/05/10 11:43 ID:VyYqP3sG
- 横山エメルソンの日本人帰化まだーーーーーーー??????
- 712 : :04/05/10 11:51 ID:3SCo7VY5
- >>708
そのメンバー嫌だ。
最初の2人が嫌すぎる。でも多分先発っぽい。
そんな糞FW2人でイングランドと戦うなんて俺が一生後悔する。
- 713 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/10 11:57 ID:q0cC3+yB
- 柳沢ってJリーグでそんなもんだったんだな〜。結構目立ってた
イメージがあるんだけど。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:07 ID:XodeiLn+
- Jリーグじゃなくて代表で目立ってた
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:09 ID:0r05amGU
- やなーぎさーわーの応援コールが目立ちすぎ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:53 ID:DqgPVnW3
- まずJでロクな活躍できないことが多くてへナギの愛称を頂いたわけだが。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:13 ID:tmHkf9wq
- 代表でじゃない?
へナがへなになるのは?
- 718 :隆木鈴行:04/05/10 14:16 ID:G99yC2V2
- >>712
俺もそう思う。久保出れんなら試合せん方がマシ。そのメンバーじゃ恥かくだけ。
- 719 :_:04/05/10 14:23 ID:77HZ83xk
- 大久保はまず退場する素敵な習慣をなんとかしてください。
ぶっちゃけ高原間に合っても合わなくてもどうでもいい気がす(ry
久保が行けないならMF陣が奮起する以外活路なし。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:32 ID:Vp4G07F0
- 試合中に相手DFと接触して怪我ならわかるが
練習で半月板損傷とはアフォとしか言いようがない
これで久保の代表定着はほぼ無くなったな
アイスランド&イングランド戦が両方無得点なら
自動的に久保の評価が上がるが
現実問題そんなこと起こるわけないし
これで国内組は柳沢、玉田で決まりか
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:34 ID:V2BsoO0f
- >>720
迫力に欠ける2トップだな・・・・
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:39 ID:M5VachDX
- 右ひざの半月板を損傷している可能性もあり、
今日10日に川崎市内の病院で精密検査を受けることになった。(久保)
だろ。
まだわからない。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:43 ID:EKSphUii
- 西澤の出番か
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:45 ID:XPmqNWCv
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 久保の足が大したことありませんように・・・
__ ,__ |
|| | ,,/ ,/\ \_______________
|| |,/ ,,/ ̄ ̄\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
|| 神|_/ 〃 〃 \ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
|| 社| || ( ゚∀゚)゚∀゚)|| (,, ) ナモナモ…?|;;;;::iii|
|| ̄ ̄ ||ヾ(ゞ )ゞ )| ⊂ヾ wwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:47 ID:etRDE701
- >>720
練習中の怪我でアフォ呼ばわりってのはどういう理屈なんだ?
手遅れになるまで隠してたとかでも無くて、痛みが走った翌日
違和感が取れないところで相談して検査する運びなんだが。
- 726 : :04/05/10 14:48 ID:menVL7fK
- モリシマはもうだめなのか?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:52 ID:Y+PP8PoZ
- 久保は疲労がかなりたまってたんだろ
東欧遠征の前にACLで韓国のチームと対戦してたし
磐田勢は途中交代させてもらってたけど
久保はハンガリー、チェコ戦とフル出場だったもんな
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:54 ID:C7bWCR7g
- サッカーに限らず、怪我に弱い選手がアスリートとして成功するのは無理。
久保はお山の大将してた熊から、優勝狙える鞠にいけただけでも奇跡。
実力に比べてちょっと年齢的には遅かったから成功とは言い難いが。
久保は体に慢性的な怪我を2ヵ所抱えてるからねー。
- 729 : :04/05/10 14:54 ID:menVL7fK
- またあの糞監督のせいですか。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:00 ID:WngBTPAl
- >>697にあえて98年を入れてないところが、悪意を感じるな。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:01 ID:jztlsQe8
-
半月板損傷だったら疲労とかコンディションというレベルの話じゃない。
回復しない。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:05 ID:t3mwJ73K
- >>730
入れたら余計その後の5年間が惨めに映るだけだと思うがw
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:12 ID:WngBTPAl
- >>732
いや、>>697だけを見ると、ホントに才能感じないじゃん。
つっても、ベストイレブンには2回選ばれてるんだが。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:14 ID:dqcbc2cb
- 鱸と禿の表も教えて
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:18 ID:QKBuzc2/
- Jリーグベストイレブンって海外リーグ1得点分の価値ぐらいはあるんだろうか
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:27 ID:gLpGGtN0
- 久保の長期欠場で柳沢代表定着ですか。
おめでとうございます。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:30 ID:WngBTPAl
- >>734
高原の方が2年くらいデビューが遅いけど、
通算得点は二人とも60点くらいかな。
鈴木はJ1の通算が10点いってない。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:34 ID:tLi9gr97
- これでまたストライカー不在
- 739 : :04/05/10 15:36 ID:HUtNcyYy
- 禿
1998 20試合5得点
1999 21試合9得点
2000 24試合10得点
2001 13試合8得点
2002 27試合26得点
鱸
1996 1試合0得点
1998 10試合1得点
1999 1試合0得点
2000 16試合2得点
2001 26試合6得点
2002 8試合0得点
2003 4試合0得点
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:36 ID:EMTQTzeM
- 柳沢が今1番考えなきゃならんことは
どうやって鹿島でスタメン獲るか、これだけ
鹿島でスタメン確保できたら代表落ちなんかない
問題は本山FW起用で競争が激化してるポジション争い
来節またファビジュニ+本山で柏に3−0とかなったら
髭が固定して糞外人が生き返るかもしれん
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:43 ID:Z5jrE8KS
-
J 1998 磐田 20試合5得点・高卒デビュー年、開幕戦脅威の即ゴール(U-19準優勝で5点)
J1 1999 磐田 21試合9得点・間接ねずみの除去で入院し、長期離脱(ワールドユース準優勝で3点)
J1 2000 磐田 24試合10得点・日本最高のFWへ(五輪世界8位で3点、アジアカップ優勝で5点)
J1 2001 磐田 13試合8得点・前期で日本人得点王タイで移籍、優勝(A代表でついに1トップ)
アルゼンチン 6試合1得点・当時世界一のクラブ・ボカに入団、マラドーナに応援される
J1 2002 磐田 27試合26得点・最年少でJ得点王&JMVP獲得、完全優勝(肺血栓でWC不出場)
ブンデス 02-03 16試合3得点・バイエルンミュンヘンから衝撃の初ゴール、カーンの無失点記録止める
ブンデス 03-04 26試合2得点・UEFAカップ出場、WC予選初ゴール、アンチ騒ぐ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:50 ID:Ox7HdxHC
- >>731
半月板損傷は全摘出が必要とか余程重症で無い限り術後数ヶ月で完治するよ。
軽度の場合数週間で自然治癒する。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:52 ID:QG8qbgHX
-
大久保また退場したんだね。
狂犬ドーベルマン大久保
訓練されたシェパード田中
って、双璧が出来上がってる気がする。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:56 ID:LTWxnFyt
- >>740
髭は柳沢がどんなに不調でも使い続けた男だぞ
しかもここまでFWの得点がほとんどない状態
スタメンとるのはそれほど難しいことじゃない
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:24 ID:V2BsoO0f
- 今のファビオジュニオールからもスタメンを奪えないようなら
代表には一生来なくて良いよ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:46 ID:oUhM/zs9
- >>744
あの時は代えがいなくて柳沢を使わざるをえない状況だった
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:49 ID:5gfY89Ru
- >>743
チワワ柳沢か…
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:58 ID:dqcbc2cb
- >>739
サンクス。
鱸さん凄いね・・・
- 749 : :04/05/10 17:00 ID:6akiTyFP
- ブルドッグ(ry
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 17:08 ID:5gfY89Ru
- 師匠は試合に出てないのか。
交代で出たことも多いだろうし。
まともに出たらしい年は6点。
なんか微妙な人だなあ…
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:02 ID:CwoX5LWW
- 微妙というか、ぶっちゃけダメ選手だろう。
- 752 : :04/05/10 18:14 ID:ykEAa9pF
- >>750
基本的にサブの選手だったんだよ。ずうっと。というか、今でもそうだw
それが、代表なんかに選出されちゃったから話がややこしくなってるだけで。
サブとしてはまあまあ優秀だったんだよ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:17 ID:sQsBJdeO
- ダメ選手がどうして選ばれたんだろうね
でも同情するよ 屁なぎヲタ
鱸を貶すくらいしかもう心の拠り所はないもんな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:22 ID:5gfY89Ru
- 出場が短いから得点力がどうこうよりも
Jでレギュラーを取れてなかったつーことだねえ。
せめてレギュラーになってからと…
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:43 ID:ykEAa9pF
- >>671
俺の友達がアメリカで日本人のツアーガイドをしているのだが、「人種差別された」と訴えてくる
連中の9割以上は語学力の圧倒的な不足によるコミュニケーションの問題らしい。そういう連中は
老若問わずたいてい内弁慶で妙にプライドだけは高い困った人たちなので、会社がきちんと
対応マニュアルを作っているんだってさ。分類分けは「すぐに人種差別を訴える被害妄想気味の
お客様の場合」なんだってw
海外で成功しなかった選手のオタと、人種的にかなりかぶる気がする。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:36 ID:z73iAWPi
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040510-0039.html
久保の足は軽傷みたいだけど
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:05 ID:XKAiA6qP
- いや正直高原と柳沢ってもっと得点していると思っていた。
高原の02年と、何点か知らんが柳沢の98年以外、たいした
ことないじゃん・・・
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:30 ID:i7Qg3C/A
- 大久保 嘉人
試合 得点 アシスト
2001 セレッソ大阪 20 2 0
2002(J2) セレッソ大阪 29 18 4
2003 セレッソ大阪 24 16 4
ちなみに大久保はこんな感じ。なかなかいいペースだけど、
Jリーグでの成績はあくまで参考程度。
A代表の舞台で戦うためにはまた別の能力が必要。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:56 ID:QSds0HAJ
- >>756
良かった
でも今はものすごく休んで欲しいよ
アジア予選も久保抜きで大丈夫でしょ?
っていうか大丈夫じゃなきゃ困る
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:19 ID:r4OkjDPM
- 藤本美貴ってなんであんなに可愛いの?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:28 ID:GEHD5E0+
- >>760
おれの女だから
- 762 : :04/05/10 21:31 ID:Bh08Sn/t
- また高原オタの妄想か。
>>761のような高原オタはいかにも自分が有名人の彼氏にふるまい
社会的地位を高めて自分の自尊心を高めようとしているが
それはまったくのおかと違いだと言うことをなぜ気がつかないのだろうか。
そんなことをやっても意味がないんだよ。
むなしいだけだろ。
やめろ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:35 ID:GEHD5E0+
- >>762
田中ヲタですが何か
- 764 : :04/05/10 21:36 ID:Bh08Sn/t
- 高原オタの工作乙
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:41 ID:KuWDPFd0
- ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/03/23/06.html
「効果のない不必要な交代だった。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040404_141634.html
試合直後の監督インタビューでトップメェラーは「チャンスを 決め、ミスがなければ勝てた・・・のに」
「あそこでループが打てないか? 相手は新米キーパーでそれもデビュー戦、賢くなければ・・・」、
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050502.html
ムペンザとの交渉がほぼ合意に達したことを受けて、
4日付の地元紙モーゲンポストは「やっと本当のスターがやってくる」
と高原への皮肉を込めた見出しとともに来季の加入を歓迎した。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:42 ID:KDnAGBU1
- >>758
それもうちょい試合出れたんだけどね
もったいないというか何と言うか・・・
- 767 : :04/05/10 21:44 ID:Bh08Sn/t
- あはははははははは
高原もうおわりだな!
ざまーみろ!!
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:45 ID:5HWSbg8d
- >>726
大久保はかきまわし系に育てた方がいいと思う。
高校時代からストライカーってタイプじゃなかった。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:51 ID:KuWDPFd0
- >>767
それはわかりきっったことだから・・・・
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:58 ID:xJLYboO8
- >>758
その数字はあんまあてにできん
ジョンが自分で撃てるシュートを大久保にアシストしたり
大久保が入団してジョンのプレースタイルが何か変化したんだよね
育ててるって言ったらおかしいけど
助けられてる部分が大きいと思われ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:06 ID:EO4T4ACV
- 桜はあのディフェンスやばすぎだろw
あんなんじゃ、いくらFWが点とっても勝てんぞ。
- 772 : :04/05/10 22:07 ID:V4GpyuEW
- また意味のわからんことを・・・
- 773 :既出:04/05/10 22:11 ID:9eCViqXG
- >>758
>>699
- 774 :久保竜彦最強:04/05/10 22:15 ID:CMe7dsqq
- 1996 22試合2得点
1997 22試合7得点
1998 32試合12得点
1999 25試合13得点
2000 24試合11得点
2001 30試合15得点
2002 28試合7得点
他FWイッテ(・∀・)ヨシ!!
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:19 ID:dqcbc2cb
- >>774
そんなことはもうわかってんだよ
- 776 : :04/05/10 22:25 ID:8tWhfh2W
- 福田がフル出場、決勝ゴール
グアラニFW福田健二が9日に行われたスポルティーボ・ルケーニョ戦で先発フル出場、決勝ゴールを決めた。試合は1−0でグアラニが勝っている。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:33 ID:4W6gjgwA
- Jもろくに見てないジーコの耳に入ってるだろうか・・・
すでに顔も忘れられてる気がする(ノ∀`)
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:45 ID:xOKGanz9
- ジーコってJ視察によく来てるじゃん
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:46 ID:SRvzSZ28
- 西にも来い
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:48 ID:3yzob8gn
- というか今更福田なんて言ってる奴こそJ見てたか怪しい。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:54 ID:aX5QMcGI
- 試合開始してから遅刻してスタジアムに着き
終了の笛が鳴る前に帰ることもしばしば
他会場のゲームもビデオでチェックしてないだろ
もっと真剣に選考しろ
- 782 : :04/05/10 23:07 ID:xOKGanz9
- >>781
はいはい、そんなに熱い思いがあるんなら
ジー弱でも盛り上げたほうがいいんじゃない?w
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:11 ID:c0aPQFKC
- いい加減使えんFWは外して欲しいわな。
固定してるせいで、見てる方は全然面白くないし。
ジーコにはもっと勇気を出してほしい。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:18 ID:ADdxS0TR
- 全然結果出てないFWが一人いるしな。あれはもう外せよなー。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:25 ID:d+/1EqW9
- ゴール前にいない技なしノーシューターと、センスはあるのにヘナヘナしてるのと、
ゴールできないことを人のせいにするのと、すぐ紙貰うやつはいらないかも。
- 786 : :04/05/10 23:25 ID:xOKGanz9
- >>783
別に見てる人を面白がらせるために
代表やってるわけじゃないよ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:26 ID:CJGQLa8l
- ていうかいい加減鹿島枠を無くせ!
1〜2試合で結果出せるFWが、国内にはまだいるのに
いつまでも馬鹿島FW使ってんじゃねぇ!!
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:27 ID:5gfY89Ru
- Jの実績
久保>大久保>高原>>へなぎ>>鱸
ぐらいか?
上の3人はかなり微妙だが。
代表の実績は
久保>高原>へなぎ≧鱸>>>大久保
だろうな。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:28 ID:ADdxS0TR
- とりあえず順番として、例の1年間ノーシュートという偉業を達成した彼を外して
欲しい。今までもノーゴールノーゴールと笑ってきたけど、ノーシュートのまま
代表に居座り続けるのはもういい加減笑えなくなってきた。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:28 ID:WngBTPAl
- 久保はまだ代表での実績では大した事ないだろ。
現時点では日本で一番のFWなのは確かだが。
- 791 :_:04/05/10 23:28 ID:p5jGWBec
- 正直候補が多くて誰のこと言いたいのかよくわからん。
今現在では使えるFWって久保以外にいないだろ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:31 ID:WngBTPAl
- >>788
Jの実績の大久保のその位置は?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:31 ID:ADdxS0TR
- まー得点率とかで言うなら、実績ナンバーワンはJでも代表でも高原だろうな。
この結論に納得しない奴が何人もいるのは分かっているが。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:32 ID:wA6b58dA
- >>786
ジーコはイマジネーション溢れる面白いサッカー見せるって言ってただろ
海外組を使う理由にもしてたぞ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:38 ID:d+/1EqW9
- >>793
キレキレっていうの02シーズン以外見たことない
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:43 ID:WngBTPAl
- まあアジアカップでは切れてたな
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:45 ID:GEHD5E0+
- 代表から誰かを切るなら高原
マジこいつは(゚听)イラネ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:49 ID:BurzIIAM
- >>788
J1で21点しか取ってない大久保が2番目かよ(´д`)
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:04 ID:3JkT6TKh
- >>770
中盤以降がボロボロのチームだからハンデも大きいと思うんだが・・・
それに助けが大きいで言えば中山と組んでた高原も同じかと。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:17 ID:eEuPtjG+
- >>798
んー、10点以上取ってるシーズンとか、まだ年数が浅い事を考えると
それほど変じゃないと思うがなあ。
代表で結果が全く出てないのがJの印象まで落としてると思う。
あと788は単純に点=実績としてるだけだから
その他の要素まで言われると片手落ちだが。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:22 ID:CQOHe69m
- 大久保は2、3点は周りのボーナスによる点もあるかもしれないが
基本的には自力で点取ってると思う。
チャンスメイクやかき回し役としても働いてるから貢献度は高いだろう。
しかし、波が激しすぎるのと反則が多すぎるのはかなりのマイナスだよな・・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:23 ID:CqsZHDlb
- 先の事はわからんからね。
大久保の実績なんてまだ大したモンじゃないよ。
柳沢の99年以降の落ち込みかたを見ても。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:40 ID:Z09Zfufn
- 鈴木並みに頑丈な久保がいたらいいのになぁ。(ない物ねだり)
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:43 ID:UIHb8SVa
- >>793
高原の得点率って代表で試合出る毎に下がって行ってないか?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:54 ID:Ykj8tIIq
- (´д⊂) 久保軽症よかった・・・
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:00 ID:4FA4yuyx
- 大久保にせよ田中にせよ
「このまま順調に行って欲しくない。挫折して欲しい」という
気持ちが伝わってくるレスがしばしば見られる気がする。
大久保の代表選出当初も結構あったけど。
若手は大きく育ってくれた方がいいと思うんだがなぁ。
ま、若手じゃなくても高原や柳沢が試合出る時も
「お願いだから点取ってくれるな!!」風のレスが結構あるけど(w
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:04 ID:CqsZHDlb
- 田中に対する悪意ある書き込みってあんま見ないけどなー。
柳沢がダントツに多いな。実況板見てるとよくわかる。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:06 ID:WlXpmc4I
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/questionnaire/questionnaire_top.html
高原&久保 FWは強さと決定力(33・6%)
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:06 ID:KJE4Iu9+
- 田中ヲタはむしろ他の選手を叩く側の奴が多いかもね。
標的は大久保、柳沢かな?
- 810 : :04/05/11 01:07 ID:03N8rcem
- 田中は大丈夫かな。エメと長谷部、山瀬のシャドーが以外にいいので、はたしてケガから
復帰しても、スタメンに入れるか。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:09 ID:jlDFtBBz
- 本当に最近の高原のプレー見てるのかねぇ。
それとも禿ヲタの組織票?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:11 ID:4RpBsoE+
- >>808
その他の意見で田中達也が多いね
まあ意識的に抽出したのかもしれんが期待度のあらわれでもある
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:12 ID:jlDFtBBz
- >>810
それは大丈夫でしょう。
ちょっと離れてただけで外されるような扱いの選手じゃない。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:16 ID:zf4mwSWl
-
鈴木&柳沢。過去、この2選手が先発した際の勝率を見れば答えは明らか。
それもアジア勢との対戦ではなく、他大陸チームとの対戦での結果であるから評価に値する
(アレックス@東南アジア人)
鹿島工作員
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:16 ID:eEuPtjG+
- >>801
カードが一番の問題だよね…
性格が田中の大久保きぼんぬ。
じゃあ田中でいいじゃんてのはナシで。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:18 ID:iNcEL7Vh
- 前回もそうだったけど必ず関係ない組み合わせ(禿関係)の理由の中に
柳沢貶しが入ってるのが興味深い
- 817 : :04/05/11 01:21 ID:03N8rcem
- 大久保は、一皮剥けるためには、セレッソにいては駄目な気がする。
- 818 : :04/05/11 01:23 ID:t1awG39X
- 何で強さが禿なんだよ・・・。強さと言えば鈴木だろ。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:28 ID:ae6lbGUH
- >>817 同意。達也も。一皮むけるためだけじゃなくて。
久保はサンフレッチェでもマリノスでも結果出した。
若い2人も、別チームでどう機能するかを見たい。
代表FWとして評価するうえで大切なことだと思う。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:39 ID:s1f1ImAf
- >>815
田中と大久保はタイプが似てるようでちょっと違うしなぁ。
大久保のあの性格はプラスに働く事も多いがマイナス面も大きい。
性格が田中っていうよりも
もう少し自分をコントロール出来たるようになれたらいいんだが。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:43 ID:JmgNFx62
- 今期の大久保は去年よりはかなり成長してる。>精神的に
肝心のプレーの方がちょっと不安定だが。
カードに関してはちょっと不運なところもあるよ、今年は。
去年が酷かっただけに審判に目付けられてるからね(w
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:46 ID:ae6lbGUH
- たしかに、こないだのは審判がひどかった(計13枚?)し、
大久保じゃなかったらカード出てないようにも思えた。
協会ぐるみで精神的指導をやってるのかも。
- 823 :¥:04/05/11 01:49 ID:i21upn7q
- 鈴木は和製ヘスキーや
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:51 ID:xm4v1hyi
- Jの審判はいっぱいいっぱいで協会の意図を汲む余裕などあるまい。
たまたまだろう。
ま、いいんじゃないの?
今までが酷かったんだからいいクスリだ。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:51 ID:r0Iq0U9l
- エメルソンの90分平均得点率1.5ってありえねー・・・
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:53 ID:ae6lbGUH
- エメルソンより得点の少ないチームがたくさんあるもんな。
- 827 : :04/05/11 02:13 ID:jkBIXvg2
- >>825
それだけJのDFが糞ってことだろ
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:15 ID:TOebGF/B
- 久保・・・頑張ってくれ
鱸はFK要員でいいよ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:22 ID:ETz9XS1E
- >>827
おそらくあの俊敏な動きに対応できてないDFがほとんどなんだろうな>JのDF
だから、坪井のような特殊な選手が輝く。若干のスレ違いスマソ。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:25 ID:IJsMaJZW
- >>825〜827
浦和 19
磐田 17
市原 16
名古屋 13
大阪 13
エメルソン. 11 <
横浜FM. 11
鹿島. 11
大分. 11
FC東京.. 8
広島 8
東京V 8
大阪 8
清水 9
神戸 7
新潟 7
柏 6
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:49 ID:lUXZOmot
- 単にJのDFが糞という理由だけであれば、他のFWもみんなそれなりに点取りまくってる
だろう。エメルソンが突出してるのだから、やっぱりエメルソンは凄いと思うが、違うか?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 04:56 ID:dEDaPkXV
- >830
すげ〜、欲すぃ・・・
- 833 : :04/05/11 08:05 ID:LwblvQ/6
- エメルソンがすごいんじゃなくて、Jリーグがしょぼいの。
エメルソンってブラジルでは無名中の無名だよ。
誰も知らない選手。
それなのに、これだけJリーグでやれるって言うのはJリーグがしょぼい証拠。
だから、海外でやってる選手を貶してはいけない。
高原のように猫並と言われて馬鹿にされてる選手ならともかく、
実力的には無問題だった選手や、
監督の好き嫌いで出れなかったとかは絶対に貶してはいけない。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:10 ID:lUXZOmot
- もう何が言いたいんだか。
つまり、そのショボショボリーグで一桁しか得点できないような奴は首吊って氏ねって
ことか?
- 835 : :04/05/11 08:21 ID:fZ5uyfc+
- >>833
>エメルソンってブラジルでは無名中の無名だよ。
>誰も知らない選手。
有名なファビオ・ジュニオールはJで全く活躍出来てないがな。
- 836 : :04/05/11 08:24 ID:h9FlUxRy
- >>833
てか、エメから見れば日本は海外だろ。
海外でやってる選手を貶してはいけないよ。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:36 ID:ZT5/ZOD9
- 久保がJ及び最近の代表でいいのはよくわかった。
で、久保の代表での通算成績ってどうなのさ?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 08:45 ID:4RpBsoE+
- :.,' . : : ; .::i'劼,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : >>833エメにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 839 : :04/05/11 10:07 ID:VCNjINkb
- >>833
お前の好きなFWがJで15点取ってから言えボケ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:11 ID:ghEGWOJu
- Jヲタウザイ!クソリーグにはクソリーグ板があるよ!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:41 ID:4ZI5JTPZ
- 日本人は海外で必死こいて外国語やら順応性やらと言って苦悩してるのに比べて、
Jでやってる外国人はほとんど日本語しゃべれないよな。そこら辺でも、
やりやすいレベルの低さなんだろう。要は黙らせる実力があれば問題はない訳だ。
でも、日本人が順応性低いってのもあるだろうな。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:50 ID:d60UmCJ7
- >>838
レイラさんとの仲はどうだ?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:55 ID:r3dxIRKr
- Jだと元セレソンのファビオ、エウレル、マルケスよりも
エメルソンやウェズレイの方が活躍してるな。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:31 ID:d60UmCJ7
- >>843
なぜそこにベベトを入れないんだ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:00 ID:8gEYuQdv
- エジウソンは?
- 846 : :04/05/11 12:13 ID:LwblvQ/6
- ウェズレイはブラジルではまったくの無名だよな。
たぶんどっかのアマチュアリーグのベンチ要員かなにかだったと思う。
エメルソンもアマチュアリーグ出身だし、まったくの無名選手が活躍できるなんて
Jリーグは糞リーグだなあ!
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:16 ID:yKgMHFXh
- エメルソンは年代別代表の経験があるので帰化に関して色々言われてるんだろ?
無名じゃないじゃん。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:19 ID:mhks9+uE
- >>847
基地外は相手しない方がいいw
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:19 ID:MvqbB2Uj
- エメルソンはブラジル以外なら即その国の代表入りレベルだろ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:24 ID:ugEzSAjv
- ID:Bh08Sn/t= ID:xOKGanz9=ID:t1awG39X =ID:jkBIXvg2=ID:LwblvQ/6
見るも哀れなオバヲタ
鈴木以外のFWとJリーグ叩きに夢中
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:29 ID:TCsHsmBd
- ウェズレイってJに来る前はほとんど実績なかったのか?
ブラジルサッカーは奥が深いな・・・
- 852 : :04/05/11 12:30 ID:LwblvQ/6
- Jリーグオタはっけーんw
あんな糞リーグのどこがいいんだ?
頭おかしいんじゃないの?
【Jリーグオタの頭の中】
Jりーぐ>>>>>>>欧州リーグ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:35 ID:a2U+jg1N
- >>852
その曲解ぶりが痛いよ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:35 ID:TCsHsmBd
- 凄い飛躍w
大した読解力だな。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:35 ID:9qyTjq7J
- サンパウロがアマチュアクラブかよ
>ID:LwblvQ/6 無知にもほどがあるぞ(笑
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:42 ID:UvyaKg9Z
- アマチュア出身のカカが活躍出来るセリエAはレベルが低いなぁ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:12 ID:eqkLuXuS
- おまえら釣られすぎ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:20 ID:pjna6qAu
- 鈴木&柳沢のヲバヲタは馬鹿だってよくわかったw
このスレ荒らしてるキティはやっぱこいつらだったんだなぁ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:22 ID:lUXZOmot
- うむ。
Jリーグで点取ってる奴の話すると、すげー過剰反応する奴がいるよな。
Jリーグで点取れなかった&今Jリーグにいない奴のヲタの仕業ってすぐにバレるんだから、
やめりゃいいのに…
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:23 ID:I6//nu+c
- MボマもJでは点取ってたよな。来日当初は...
向こう(欧州)行ってみないと分からない
Jは評価にならない。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:29 ID:lUXZOmot
- まーでも確かにJリーグは誰でも点取れる糞リーグではあるよな。
だからこそ、そこで合計9点しか取れなかったような選手はもう完璧に必要ない。
ブラジルの無名外国人のエなんとか言う奴なんか、まだ5月だというのに、今シーズンの
得点だけでそいつの総得点越えちゃってるんだぞ…
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:32 ID:t7O/dbK4
- エムボマを、しれっと同列で比較しないように。
パルマやパリSGでゴールしてるFWと、ヘタレFWを一緒にしないで下さい。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:33 ID:eEuPtjG+
- 実力的には無問題だった選手や、
監督の好き嫌いで出れなかったとかは絶対に貶してはいけない。
へなヲタ必死。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:55 ID:1pA9uAP7
- (ノ∀`)アチャー
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:05 ID:ZT5/ZOD9
- で、久保の代表での通算成績は?
痛いところは無視でつか
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:11 ID:I6//nu+c
- 数試合出てれば、パルマでもパリSGでもレアルでもどこでも
ゴール出来る。
上位クラブなら特に下位相手にゴールしやすいから
有利じゃない?逆に。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:12 ID:4ZI5JTPZ
- チームがもう少しよければ、フィットする監督に変われば。
聞き飽きた。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:17 ID:4RpBsoE+
- :;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´ i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:
: i: /: iト 、,,ミニっ /i/゚: o i . あやまれ!
: i:/: : i 、`_  ̄/.:/: : : i: : >>861エメルソンさんにあやまれ!!
: /: .::ハ ゙llllllル `ヽ //. : :/! i:
/: .::/:::/`、 lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:17 ID:Bgj0qtZ4
- >>866
お前はもっとサッカーについて勉強しなさい。
エムボマがパルマにいた時の2TOPも知らないのか?
強豪クラブに認められる大変さ、出場することの大変さ、
よーく考えてカキコしなって。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:19 ID:Gqn+P+V/
- 田中ヲタ ID:4RpBsoE+ キモイ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:20 ID:imgRKRh8
-
劣等−エメ公=蟹
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:21 ID:U9aR1H7O
- 劣等は無職童貞アニヲタ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:25 ID:4ZI5JTPZ
- エムボマはカタールかどこかの中東で干されてJでそこそこの活躍なんだよな。
中東>J
素直に現状で活躍できるリーグにJを選んだって感じ。
・・・トルコだっけ?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:27 ID:4RpBsoE+
- せっかくガイドライン板から縮小版持ってきたっつうのによー
キモイいうの(・A・)イクナイ!
ちなみに田中オタだがレッズサポじゃねーし
まあとにかくおまえらエメルソンさんに謝れ
最近スレがループ化してつまんねーんだよ
- 875 : :04/05/11 14:27 ID:yr6Yg7nU
- 活躍できなかったんじゃなくて、
環境がかなり悪い上に試合数がかなり少なかったから
Jに戻って来たとか言ってたけど
トルコでは断じてない。
何かあまり聞いたことない国リーグだった。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:34 ID:gdZ4TV1A
- >>874
何がエメルソンさんだw
キモイAA貼ってんじゃねーよ劣等スレへカエレ!
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:35 ID:I6//nu+c
- >>869
意味分からない事は書かないように。
強豪クラブほど、ターンオーバー制が確立されてる
同じスタメンでシーズン通せる訳がない
どうやら、考えてる次元が違うみたいだな
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:35 ID:4RpBsoE+
- >>876
だからレッズサポじゃねーっつうのw
それとあのAAは結構ポピュラーなネタAAだぞ
元ネタはしらんが・・・
まあお詫びにエムボマの所属先探してきてやったよ
リビアのアル・イテハドってチームだとさ
ここにのってる
ttp://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Cameroon/mboma.html
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:39 ID:f/L7TG0g
- >数試合出てれば、パルマでもパリSGでもレアルでもどこでも ゴール出来る。
>上位クラブなら特に下位相手にゴールしやすいから 有利じゃない?逆に。
昼間はこういうアホが多いね。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:41 ID:lUXZOmot
- 確かにJリーグで点取っても意味はないかも知れないが、そんな糞リーグで点取れない
という事には大きな意味があるんじゃないか?
Jリーグに行かずに、いきなり海外クラブで始めた奴を論じる時は、確かにJリーガーと
同じように得点数で語るのは問題あるよな。
が、Jリーグでやってた奴は、そいつがJリーグだとどれくらい点取れるのかは、結果が
出てる事だ。そしたらリーグのレベルがどんなに低かろうが関係ない。同じリーグでどれ
だけ点取れるのか判ってるんだから、それで判断すればいい。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:45 ID:4ZI5JTPZ
- アル・イテハドってサウジとかにもなかったっけ?
アル〜ってのはいくつかあるよな。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:48 ID:lUXZOmot
- アルは言い出したらきりがない。
日本にも2つくらいあるしな。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:49 ID:4RpBsoE+
- サウジにもあるぽ
ttp://pin-x2.hp.infoseek.co.jp/asia/saudi/itehad.htm
なんかユニが阪神っぽい
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:58 ID:4ZI5JTPZ
- ボマはトルコにもいたよな。
日本人からしたら意味わからん東洋の島国に絶対行かないよな。
イギリスとかもプライド高いからJには来ないんだろうな。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:05 ID:/v3X8qBX
- 世界のリネカー
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:31 ID:eEuPtjG+
- どっちも正しい。以上
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:03 ID:ETz9XS1E
- 海外厨うざい
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:08 ID:vwpsQyjs
- 一昨日、日曜深夜にセリエA・プレミア・Jリーグが同時間帯に中継されてたが
あれはJのイメージダウンに繋がったんではないだろうか・・・・
レベル差が顕著に目立ってた・・・・
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:10 ID:CqsZHDlb
- そんなの、みんな知ってるでしょ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:13 ID:PmCX/pHc
- >>888
そうか〜?そりゃあテクとか、パススピードとか攻守の切り替えに関して
レベルは上なんだろうが、、
フラムvsアーセナル戦なんて、随分グダグダなツマラン試合に見えたが、、
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:27 ID:StcD1Z97
- アーセナルは強いようにみえなかったな。
フラムがチャンと決めときゃ勝てたような?
ド素人の意見です。
Jの試合は笛が五月蝿い。反則多すぎじゃない?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:53 ID:I6//nu+c
- だって、どれだけのチャンスか理解出来てないんだもん。
ここで耐えてシュート打つより、倒れてFKを得たほうがいいと判断してる。
それでイエロー貰えれば尚OKみたいな。
結局はシュート打つ意欲に欠けてる・自信がないだけ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:42 ID:zf4mwSWl
- お前等スレ違いですよ
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 17:57 ID:XOprdlnA
- Jの得点王は参考にならない、とドイツに思われてるだろうからショック
- 895 : :04/05/11 18:08 ID:UdbuKLfR
- >>847
ハァ?あのベベットやアモローゾですら通用しなかったんだぞ。
にわか鱸ギャルはすっこんでろ
とか言って見る
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:37 ID:64qfyH3w
- ブラジルの播戸ってとこか?エメルソン。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:38 ID:PmCX/pHc
- >>896
(; ´Д`)
- 898 : :04/05/11 19:48 ID:ltWdKm86
- リーガ>>>J>>>プレミア>セリエ>>>>オランダ>>>ドイツ∞>>>ベルギー
こんなところか
- 899 : :04/05/11 19:48 ID:CG4qXhuz
- >>896
播戸を馬鹿にし過ぎ。エメルソンは欧州に言っても活躍できないが、播戸はストライカーに厳しいイタリアでもチェヴァントンクラスのインパクトを残した。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:51 ID:KsInQrXy
- じゃあ今年は播戸が得点王だな。
- 901 : :04/05/11 19:51 ID:1XEDxQJW
- あははははははははあははははははは
Jリーグオタがまた大ホラついてるよ!!
見たでしょみんな。
>>898>>899
これなんだよ!!(www
Jリーグなんて糞中の糞なのにさ!!
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:53 ID:fO6Ji2GR
- 播戸さんバカにせんといてや
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:07 ID:AvEGHZz0
-
鱸
1996 1試合0得点
1998 10試合1得点
1999 1試合0得点
2000 16試合2得点
2001 26試合6得点
2002 8試合0得点
2003 4試合0得点
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:16 ID:KsInQrXy
- >>903
JリーグのDFの素晴らしさを物語るデータだよな。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:51 ID:73DP8vHH
- ユースは池元?(リバープレート)とか代表に呼んだり、福田が軽く注目されたり、
なんだかんだ海外のネームバリューに弱いんだな。
- 906 : :04/05/11 21:22 ID:yr6Yg7nU
- まあ、一応アルゼンチンだし
スイス一部リーグで試合に出てるのに
ほとんど注目されてない選手もいる
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:29 ID:73DP8vHH
- J=アルゼンチンリーグ4軍だと思うと悲しいな。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:41 ID:r3dxIRKr
- それだとJ=高校生も成り立つな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:49 ID:73DP8vHH
- だなw 短絡過ぎた。
- 910 :あい0ん:04/05/11 22:01 ID:2iIYuFFd
- Jを馬鹿にするのはいいとしても何故そのような奴に限って代表戦に熱狂しているのかが謎だ。
代表チームは外国人なしのオール日本人でなおかつ連携もない恐ろしくレベルが低いんだけどね。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:06 ID:F8Cba4Fa
- 云ってることがわかりません
- 912 :あい0ん:04/05/11 22:09 ID:2iIYuFFd
- いやだからJはレベルが低いのが嫌なんだろ?だったら代表はもっと嫌じゃないのか?といいたいのだ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:12 ID:I6//nu+c
- Jと代表を楽しんでる人もいるよ
JはJ,海外は海外として見てるし
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:20 ID:q8P/2PnD
- エメルソンがブラジルで無名だっていうけど
若くして日本に来たから、仕方ないじゃん
今頃ブラジルでやってればスター選手だよ、エメは
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:20 ID:dnKlYDEr
- じゃあJリーグが好きな人はレベルが低いことを
なんとも思ってないの?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:29 ID:I6//nu+c
- >>915
何故Jにあれだけ観客が入るのか、分からないでしょう
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:33 ID:CqsZHDlb
- まあ、Jの場合は暖かい目で見てる部分があるね。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:38 ID:KsInQrXy
- つか、Jがレベル低いとここで毎日繰り返してる奴は、実際のところ何が言いたいんだ?
誰もJリーグが超高レベルリーグなどと思ってる奴は誰もいないだろう。単に「レベル低い」と
言うだけなら、何も言ってないのと一緒だろう。
- 919 :あい0ん:04/05/11 22:41 ID:2iIYuFFd
- そもそもクラブを応援するのにレベルなんて関係ないから。宿命みたなものでさ。ミランのサポだってミラノに住んでるから応援してるだけだろ。
- 920 : :04/05/11 22:43 ID:ft9Cizvl
- ウェズレイってブラジルじゃ無名なのか。
なんか、結構有名だったって聞いたこある気がしたんだが。
まあECバイーアって聞いたこともないクラブだもんな。
しかし、名前だけ売れてても全く使えないブラジル人もいるし。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:45 ID:55SVyrW3
- >>918
83 名前: 投稿日:04/05/03 17:08 ID:8h2jtPjn
Jリーグはかなり速いよ。シニョーリなんかは
Jリーグはスピードが速すぎると言ってるくらいだよん♪
ロナウドは日本人は能力が高いと言ってた。
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 17:08 ID:TbRR84wu
>82
2試合だけしてトルコに帰った人とか。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 18:22 ID:vRnpMDG6
日本のサカーはかなり早いそうな。先のWCでもロシアの代表の誰かは早すぎて
付いていけなかったと言っていた。
トルシエも世界一早いサカーで相手を翻弄するとか言ってたな。
これは試合の流れ全体での話だろうな。強豪国は瞬間的に早い。
86 名前:20 投稿日:04/05/03 19:10 ID:mlWUVxGQ
それ言えてる。ここってときの瞬発力が強豪にはある。
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 19:24 ID:K2w0Z6Ca
いつものコネコネ遅攻サッカーじゃなくて
早いサッカーが復活したからこの間はチェコに勝てたのだろうか?
88 名前:_ 投稿日:04/05/03 19:35 ID:W7nsP95W
それが一番日本人の治すべき所ともベンゲルが言ってたよな。
日本の指導はリズムを阻害するので、技術的な伸びがなくなる。
若い頃にチーム組織にはめ込むと伸びないというのは、リズムも多いに入ると。
早いリズムを強いられた環境にいると選手の視野が狭くなって
それで技術的に雑になったり、だからボールを失いやすくなったり。
だから本当の意味で集中させる為には、自分のリズムでやらせる事が大事だって。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:53 ID:Aixe4Yr5
- >>919
代表もそうなんじゃん?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:54 ID:PmCX/pHc
- ユースのブラジル代表とかにいた選手が普通におるんだから、
言うほど低い訳じゃあないだろ、、Jも。
それとDF陣もロートルと言われようが、それなりの外人選手はおる。
違いは審判が良く笛を吹く分、当たりに関してはちっと足りないかもしれん。
つまりガッツンガッツン削りまくりのリーグじゃあない。同時に芝が短い為に、
実際の速度はそれなりに速い。速いけど、これを外国の長い荒れた芝で
慣れている選手と比べた場合は、ちとフィジカル足らずということになる。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 22:55 ID:I6//nu+c
- >>922
当然
日本代表なんて好きで応援してないって・・・
- 925 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/05/11 23:16 ID:hpgj+ZvX
- 誰か、何回ループするのかカウントしてみませんか。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:27 ID:kwASWUeu
- いまだに田中ヲタと本山ヲタの自信がどこから来るのか理解出来ません。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:28 ID:R1+XNWjS
- 田中はJおよびU-23で結果出してるからだろ。
本山は知らん。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:39 ID:59bjidfZ
- 本山は高校選手権、U19、U20、U23、J、A代表で良いプレーしてるからだろ。
鱸は知らん。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:42 ID:5qzWdpuw
- >U23、J、A代表
これに関しては本山よりも活躍してる選手は沢山いるけどナー。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:43 ID:VzI9IHqn
- 鱸は(ry
前園は知らん。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:47 ID:R1+XNWjS
- 本山はU-20の時が良かったね。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:49 ID:DiSRJNKu
- 鈴木は雑草から代表に入ったから付いてくるやつがいるんだと思われ
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:51 ID:hl6UchSa
- おい、高校とかアンダー代表なんてあくまで参考程度で評価にカウントするなよ。
A代表とクラブの活躍のみでいい。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:52 ID:R1+XNWjS
- でも鈴木は雑草雑草って言うけど、最初っから名門クラブにいたわけだし、ブラジル留学も
クラブの金でやらせてもらってたわけで、イメージで言うほど「雑草」ってんでもないんじゃ
ないの?
雑草ってのはもっとJFL上がりとか、J2の酷いクラブで結果出しまくってステップアップ
してきたような選手を指して言うのだろう。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:53 ID:yYBquwm8
- 田中、本山に関してはまだこれからだから期待しちゃうんじゃない?
本山はハンガリー戦で結果出したばかりで、Jでも今好調だしね。
フル代表の常連でもう底が見えて来てる連中よりは
まだ選ばれてない、或いはこれから出場機会が増えるであろう選手に期待したく
なる気持ちは分からんでもないよ。玉田然り。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 00:58 ID:hl6UchSa
- A代表ともなると、控えでもそのチームのエース・リーダー・看板
の選手の集団であるべきなんだけど、
Jの場合、その位置が外国人で占められてるので、実際はクラブでも
ショボイ選手が堂々とA代表に選出されてるのが痛い。
誰とは言わんが・・・・
- 937 : :04/05/12 00:58 ID:mRdQ3reK
- FWなんて水モンなんだから
その時その時で調子いい選手使えばいい
と思います
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:01 ID:AWDdlER6
- >>936
永井か?
永井のことなんだな?
- 939 : :04/05/12 01:03 ID:QaZcsx+U
- >>937
このスレをPart20の頃から見てきた俺だから言える。
その通りだよ。
- 940 :_:04/05/12 01:07 ID:aF2JWn14
- 柳と高原はもうゴールの仕方を忘れてしまってるんと違うか。
やっぱコンスタントに試合に出る、ゴールという結果を出してイメージを保つのは大事なんじゃないかねえ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:12 ID:hl6UchSa
- 2004年のA代表FW(公式戦のみ)
久保 1得点
高原 1得点
2004年のA代表FW(親善試合含む)
久保 3得点
柳沢 1得点
玉田 1得点
高原 1得点
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:21 ID:p6NrxaI9
- 酷いもんだな・・・
本当、マトモなのは久保1人だけ。
高原もさっさと日本帰って来いよ。
このままだと城みたいに手遅れになるよ?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:23 ID:IkkdFi0c
- 城は帰ってきて腐ったんじゃなかったっけ?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:26 ID:R1+XNWjS
- まあ酷いは酷いけど、今年はまだ6試合しかやっておらず、しかも全部の試合に出た
のは久保だけなんだから、率としてはまあこんなもんなんじゃないかな。
ちなみに得点と試合数の比。
2004年のA代表FW(親善試合含む)
久保 3 / 6
柳沢 1 / 4
玉田 1 / 3
高原 1 / 2
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:27 ID:yPqIuapU
- 城は、靱帯の一部(?)が無いのがばれて終わったよね。あれが無ければ、
全然違っていただろう。リーガでしばらくスタメン張っていたくらいだからな。
もう数点は取れていたかもしれないし。意外とまったりスペインに適応していた
かもしれない。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:31 ID:gfIMvbTW
- シンガポール戦出てないだろう久保は
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:33 ID:zyku6P7/
- >>944
今年に限定すればそうだけどね・・・
ジーコジャパン発足以来の成績考えると高原、柳沢はかなり酷いよ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:35 ID:R1+XNWjS
- >>946
そういやそうだった。キャバってたんだな。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:39 ID:4msmBpI2
- >>947
>944もそれは分かった上で書いてるんだろ?
「今年からはマシになりますように」との希望も込めてるのでは?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:39 ID:nyI19qy5
- 柳沢は今年に限定しない方がマシだろ。
高原は限定した方がマシだが。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:46 ID:yFR0ll4C
- 12試合3得点も8試合5得点も大した違いはないだろ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:50 ID:adfI850t
- >>937
それだと98年の二の舞になる。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:03 ID:EU8S4sCf
- >>947
下を見れば更に醜い鱸さんがいますが
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:11 ID:nyI19qy5
- 鈴木は2006年の1ゴールのために、
パワーを溜めてるんだよ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:52 ID:R1+XNWjS
- 鈴木ははっきり言って論外だろ。
最近シュート撃てる体勢になったことすら見た事ない。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:55 ID:6UGTdzvh
- 高原はマジ心配、、スケールダウンというか、実際からだが小さくなっているみたいだ、、
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:56 ID:nyI19qy5
- でも、鈴木ってなぜか柳沢ほど強烈なバッシングを浴びないんだよな。
よっぽど鈴木の方が使えないと思うが。
持ち味のチェイシングも、鈴木じゃないとできない事じゃないし、
体が強いったって、異常な得点能力の低さに目をつぶるほどの
長所とは思えんし。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:00 ID:R1+XNWjS
- >>957
いやー、さすがに「柳沢と比べてどっちがいいか」と聞かれたら、多くの人は柳沢と
答えるだろう。大体、鈴木もかなりバッシングされてるぞ。そこで柳沢ばかり叩かれてる
ように思うのは、君が柳沢寄りの考えだからだろう。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:08 ID:o1UZiOw+
- >>958
ただ、鱸に比べて柳沢はバッシングのされ方が違うから。
明らかに無茶苦茶なバッシングが結構ある。
柳沢寄りの考えでなくても957のように思うのは普通だよ。
どっちもバッシングされてるのは変わりないがなw
- 960 : :04/05/12 03:10 ID:7DCkZMU8
- チュニジア戦の鈴木、柳沢のコンビは良かった。
この2人相性いいのかな?
逆に高原に相性の良いFWって三田とこない
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:11 ID:R1+XNWjS
- 確かにそれは言えてるかも知れんな。どんなFWにも無茶なバッシングはあるが、
鈴木の場合はごく普通のバッシングで十分という感じがするし。
ただ、柳沢の場合、他の選手と一風違った変なアンチと変なヲタが一人ずついる、
という感じはする。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:19 ID:o1UZiOw+
- >>960
一応、鱸柳沢のコンビは無敗らしいし「相性が悪い」って事は流石に無いと思う。
他の無敗コンビ?に比べて試合数も違うし。
・・・ぶっちゃけ高原と相性が良いFWは中山隊長しかいない気が。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:33 ID:6UGTdzvh
- >>962
それに藤田をつけると機能するだろうか、、、
今まで代表ではこの3人の組み合わせは見てないから、、
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:38 ID:R1+XNWjS
- >>962
無敗である=相性がいい、というのはおかしくない?
例えば、ちょっと前まで高原と柳沢のコンビは必ずどちらかが得点するというのがあり、
まあこれを根拠にして「相性がいい」というのならまだわかる(俺はそんなに相性いいとは
思ってないけど)。
無敗ってのは、どっちかと言うと守備陣の踏ん張りの方がでかいから、FWの二人が
相性いいから無敗ってことはないんじゃないかな。はっきり言って、二人とも点取ってない
ことの方が多いでしょ。
やたら点取られるけど、鈴木と柳沢がその分取り返すから無敗、というのならまだ
わかるんだけど。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:52 ID:vujvZO0F
- >>964
前線からのプレスがしっかりしてるんじゃないの?
よくわからんけど
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 03:56 ID:R1+XNWjS
- >>965
守備に関しては、GKやDF、ボランチの影響の方が圧倒的に強いんじゃないか?
君、そう思うだろ。鈴木と柳沢がもう失点するのはあり得ないくらい物凄いプレスを
前線から掛けまくってるならともかく。
あと、負けた試合ってフランスとかアルゼンチンとかトルコとかコロンビアとかなんだ
けど、そういう試合の時に鈴木と柳沢の2トップが選ばれないというのも大きいのでは
ないだろうか。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:05 ID:nyI19qy5
- よく見たら無敗じゃないな。
レアル戦は柳沢と鈴木がスタメンだ。
- 968 :962:04/05/12 04:09 ID:o1UZiOw+
- >>964
相性良いっていうか「少なくとも悪くはないかな」って感じ。
相性いい!って強調してるわけでもないよ俺は。
>>966
フランスはともかく、他の3つはジーコ体制とかトルシエの不可解な采配が原因と思うけど・・・
多くの人が当時トルコ戦の布陣に対して「ありえねー!」って思った筈。
別に相手が強いから違う2トップにした、とかではないような。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:18 ID:nyI19qy5
- トルコ戦に関しては、とりあえず柳沢は首痛めてたから出さなかったみたいよ。
だからといって、いきなりアレックスFWはありえんと思うが。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:24 ID:R1+XNWjS
- 俺自身は、鈴木と柳沢は相性良くないと思っている。これは鹿島で組んでたのを見た時から
そう思ってるし、代表でもそう。
鈴木って結局自分ではシュートを撃たず、PA外のサイドあたりでボールをキープする
タイプのプレイヤーだよね。で、柳沢は自分で撃つ意識よりも、他人に撃たせよう、
チャンスメイクしようって感じの選手。
ありがちな見方かも知れないけど、こんな二人が合うわけがない、と。
二人の連携で崩したとか、ワンツーでゴールしたとか、全然見た事ないでしょ?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:27 ID:nyI19qy5
- >>970
まあ確かにあんまり見た事ないけど、イタリア戦でひとついい感じのがあったね。
柳沢が鈴木とのワンツーで抜け出してシュート打ったけど、
ブッフォンに弾かれたってやつ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:28 ID:R1+XNWjS
- そんなのがあったのか。ちと覚えてないな。ビデオは持ってるけど。
ま、FWの相性そのものは悪くてもいいとは思うけどな。必要な働きをしてくれれば、
ある程度の相性の悪さはカバーできる。あんまりにも同スペースに走りすぎるとかは
ともかく。
ただ、鈴木と柳沢の場合、相性が悪いというよりも、なんか欠けてるだろ、やっぱ。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:32 ID:nyI19qy5
- 後半の頭くらいだったかな。
まあ柳沢と鈴木の2トップは、トルシエジャパンだから重用されたってのは
あるかもね。
トルシエ自身、「私はFWにはそれほど得点力は求めていない。
点を狙うのは2列目だからだ。」って言ってたし。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:37 ID:R1+XNWjS
- でも、実際には2000年までは西澤、中山、高原、カズ、ロペス、吉原、城などを
使って、わりと…つーかめちゃくちゃFWの得点多かったんだよな。
2001年から、FWとMF(DF)の得点比率が劇的に逆転している。
この年から、トルシエはFWの得点に見切りをつけたくさいな。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:16 ID:bQyIGIBf
- >>967
レアル戦で鈴木はスタメンじゃないだろ。
代表デビュー戦で後半ちょっと出ただけ。
どこを見たら、そんな話が出るんだ。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:25 ID:4T+ZHSJU
- 鱸のデビュー戦はスペイン戦だから
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:28 ID:bQyIGIBf
- >>976
あ、そうだった。ごめんよ
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:36 ID:nyI19qy5
- どこを見たかというと、雑誌のおまけの代表の試合記録。
レアル戦の後半途中に、久保と山下と入れ替わってるね。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 07:16 ID:PQjROEt8
- >>975
なんかさいきんまじでこういうネタかつりかわからんにわかが増えたな
最近見始めたのか?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 08:19 ID:5IQ9xqlx
- 鈴木に合う相性なんてないだろ。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:10 ID:JNK2TBMB
-
>柳沢敦、夫人と海辺の散歩楽しむ
>サンプドリア退団が確実なFW柳沢敦は10日、
>同僚のFWフラーキの結婚式に、妻・由香里さんを伴って参加した。
>“ジェノバのお台場”と称される海沿いの観光スポット、
>ポルト・フィーノでの式の後、柳沢は夫人と海辺の散歩を楽しんだ。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051208.html
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:12 ID:VZ6AfqAv
- なんか奥さんがかわいそう・・・・
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:26 ID:hl6UchSa
- 相性なんて主観的なものだろ。
玉田は今後しだいの選手だとは思うが、仮に毎試合得点しなくても
前を向いてゴール狙うだけでFWの相方やチーム全体にいかに好影響を
及ぼすかを再確認したよ。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:42 ID:5IQ9xqlx
- ゴールに向かう姿勢は何よりみてて楽しいな。それが一番。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:42 ID:npKa/cjF
- >>957
それは何だかんだ言っても一般的な期待感の違いじゃない?
鈴木なんてアンチじゃなくても「得点したら儲けもの」くらいの
感覚しか持ってない人がほとんどだろうけど、
柳沢に関しては結果を出さなきゃ「期待外れ」と感じるだろうし。
これは高原にしても同じだね。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:44 ID:nbaWH4ib
- >>984
柳沢に一番足りないとこだな
能力的には柳沢≧玉田なんだが、このままだと柳沢は抜かれ(ry
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:48 ID:5IQ9xqlx
- そもそも日本人FWにそういうタイプが少ないからね。
高原、玉田、大久保、田中あたりが出始めの頃騒がれるのはこのためだ。
- 988 :_:04/05/12 12:48 ID:VR0BG7Fj
- しかし圧倒的な存在感感じさせてくれるFWが久保以外いない
しかもその久保は故障がち・・・
一体いつになったら、不動のFW、絶対的なFWが現れるのやら・・・
中盤もなんだかんだ言われてるが過去を振り返ってみればいいタレント
揃ってるし年齢的に次のW杯が勝負なんだが・・・
現状の中盤が消えたらまた暗黒時代に戻る事さえありえる。
もう、高原、柳沢、鈴木、玉田あたりじゃ全然スケール不足なので
新しいスーパーFWの発掘を一年以内になんとかしてください<指導者の皆様
そしたら1トップでもいい。できればヴィエリ級がヽ(`Д´)ノクレヨ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:53 ID:EN/bxjoM
- >>988
日系ブラジル人ですごいのがいれば早いんだけどな
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 12:55 ID:s30PDY9A
- 大久保22歳 → 平山19歳 → 森本16歳
これで十分
- 991 :_:04/05/12 13:03 ID:VR0BG7Fj
- >>989
日系をはずせば、エメルソンが(ry
但し、ルール改正の為FIFAにお礼をたくさんしなきゃだがw
でも日系ブラジル人て案はいいかもしれない。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:07 ID:punBsX/5
- トルの馬鹿がカタールでやろうとしたことを
すぐにFIFAはルール作って阻止したくらいだからな
あながちエメの帰化もやりようによっちゃ現実になるかもしれん
FWに期待できない今、しばらくはMFで点を取れる形で我慢するしかない
日韓W杯も鈴木のゴール以外全部MFだしの
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:08 ID:5IQ9xqlx
- 悲しくなるな
- 994 :_:04/05/12 13:38 ID:VR0BG7Fj
- >>992
悲惨ではあるが同意だ<MFで我慢するしか
帰化でも日系でも国産でもスーパーFWでてこなきゃそれでいくしかない。
しかしため息でるね。。。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:39 ID:5IQ9xqlx
- >FWに期待できない今、しばらくはMFで点を取れる形で我慢するしかない
それができれば問題ないけどな。
現状ではFWがサイドに開いて中に人が少ないのにクロス上げて跳ね返されて終わり。
FWを追い越す動きがもっとみたいよな。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:43 ID:gfIMvbTW
- 2列目に得点力ないんだよな・・・・
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:51 ID:9b4F8SD9
- 2列目はスルー出すだけの責任逃れタイプだもん
FWは相手DFからガチで守られてるし、それだけでもダメポ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:55 ID:punBsX/5
- そう言えばそろそろ1000ですなぁ 次スレは用意してあるのかしら( ・ω・)?
- 999 : :04/05/12 13:58 ID:t9Ql2jE6
- 久保最強!
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:59 ID:MmPg27NI
- -──-、
/ / ヽwwヽ
/ / \
| ゝ ;━;, ;━ ヽ
へ / 。'''''ー''。 /
| (;;; / \く
' , ;; ( 、 ,ヘ) 〉
\_ /
/ \ `ー三ン
/ ゝヽ ........;;;. ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★