■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
[●]vs[╋]6/1イングランド戦
- 1 :Nippoooooooon:04/05/07 19:16 ID:zUmLr9tR
- 語ろう!!
- 2 : :04/05/07 19:22 ID:d99Bvnl5
- 勝てねえって
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:23 ID:gg15Iozs
- 2か?
- 4 : :04/05/07 19:25 ID:mvY9+KtW
- マンチェスターまで観戦に行きます!
マターリの親善試合になるだろうね。
9年ぶりの試合なんで両国の代表見られるだけで満足。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:29 ID:gg15Iozs
- >>4
英国に住んでるの?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:31 ID:x8t3pnX8
- たぶん勝ちますよ。チェコ以上にイングランドはやる気がないと思う。
前半でジェームズ以外の10人が交代するんじゃないでしょうか?
激しくも来ないだろうし、2−1ぐらいかな。
- 7 : :04/05/07 19:34 ID:zHRo4ws2
- イングランドなんて雑魚中の雑魚だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未だに強豪国だとか言ってるのは時代遅れのボンクラ親父だけ
2−0ぐらいで十分勝てる相手
- 8 : :04/05/07 19:37 ID:XlotuyIf
- ちゃんと日本協会は、ベッカムが出場するっていう
条件で契約してきたんだろうな?あぁ?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:37 ID:M+90cnUE
- _
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | . 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //. V`Д´)/ ←>>7
(_フ彡 /
- 10 : :04/05/07 19:40 ID:XlotuyIf
- シアラーの代表引退試合も兼ねるらしいよ
- 11 : :04/05/07 19:41 ID:d99Bvnl5
- >>10
エゲレス人気合入りまくりだろそれじゃ なおさら勝てねえ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:42 ID:BiE9lYQH
- ハッサンみたいになるね
- 13 :じーこ:04/05/07 19:48 ID:tidGjKBM
- マジレスすると、イングランドと日本の差は無い
それなりにやれば勝てます
悪くて引き分けぐらいかな
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:50 ID:2HuT6/3T
- シアラーみたいなベテランには点を取られそうな雰囲気がする。
シアラーハットで3−0じゃね〜かな。
- 15 :茶野:04/05/07 19:54 ID:yJZj7ffA
- オーウェンは僕に任せて下さい!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:58 ID:n9eMn7pD
- >>10
マジっすか?日本相手の引退試合かぁ・・
世界に認められたのカナ♪
- 17 :はにわ:04/05/07 19:59 ID:HPJioZwq
- イングランドはいまだに放り込みオンリーの糞サッカー出来ないから、
釣男と森本いれとけば楽勝でしょ
- 18 : :04/05/07 20:01 ID:AUbrtg0Q
- なんかアイスランドとイングランドと何処かの三カ国カップ戦に入れてもらった
んだよね?>今回の対イングランド戦
チェコに完勝したジーコジャパンなら2−0は固い。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:02 ID:G+6nNR51
- −高度な戦術に感じたJとの差−
GW中はどこにも遊びに行かなかったこともあり、久々にJリーグの試合をいくつか観戦したのだが、
彼我の差には悲しみを通り越して諦めの苦笑を浮かべる他はない。
トータル的な戦術のぶつかり合いというよりは、個々の局面のせめぎ合いがほとんどの試合が多いのだ。
世界の潮流である両サイドをワイドに使う攻撃もあまり見られず、これだけ世界のサッカーが身近にある
環境で、いったいフロントは、監督は、選手はなにを目指しているのだろうと首を傾げたくなる。
ジーコがついに4バックを諦めたように見えるのもむべなるかな。
Jのチームが世界に伍せるようになるのはいつの日のことだろう。
馳星周(作家) 5月6日スポーツニッポン
- 20 : :04/05/07 20:07 ID:AUbrtg0Q
- >>19
馳って大久保を「通用しない」とか言ってこきおろしたオッサンだよね?
こいつは「世界のサッカーの」何処のファンなんだ
- 21 : :04/05/07 20:09 ID:nit4WsjW
- >>15
それ以前に、森本の場面。何が悪かったのかビデオ見たか?
おざなりはダメだぞ。A代表なんだから、ラモじゃないが、「頼んますよ、ほんとに・・」(w
まず、サイド攻撃で横向くよなぁ。
そん時に、森本が自分の脇に来るわけだ。
で、あんたは森本とボールを両方見る必要がある。
森本は、あんたの脇に居るから、あんたの背中側に一回消えて助走つけて前に出れるわけだ、そん時にマークが外れたわけだ。
だからといって、背中をとられないためにやや後方に付けていても、体を入れられて先にボールに触られる。
この辺の修正だよな。FWも駆け引きしてるんだから、そんな簡単なことじゃないけど。
まぁ、バックアップに余っていなかったってのもあるな。
茂庭なら、多分ボールと森本の足のステップを見てるね。上体見てるから相手の動きについていけないんじゃないの〜♪知らないけど・・。
茂庭は特許がいくつもあるよなぁ、プロを感じるよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:10 ID:7uLc269x
- >>18
イギリス版キリンカップorチャレンジかw
- 23 : :04/05/07 20:14 ID:nit4WsjW
- >>21追加で、
あと、森本に対して体を斜めにマークするってのもあるよな。
あの時は完全に横向いてたからな。まぁ、ゴール方向に後退しながらマークってのもあるけど。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:15 ID:7uLc269x
- シティのキャパって4万人ぐらいだっけ?
英サポの関心はどうなのかな??
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:15 ID:H8R6WRQn
- イングランドなら下手すりゃ勝てると思うよ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:18 ID:klZyqFyB
- ジーコがおとなしくしてれば勝てる
- 27 : :04/05/07 20:21 ID:nit4WsjW
- >>23訂正
>まぁ、ゴール方向に後退しながらマークってのもあるけど。
を
>まぁ、ゴール方向に後退しながらマークしてたからってのもあるけど。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:27 ID:HuW0/3zw
- たぶんジーコは中田を使うから負けるよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:43 ID:2HuT6/3T
- 中田が出て、中田だけが気を吐いたってな試合になるオカンがする。
もし中田が出なければ、結構チェコ戦みたいになるヨカンが、、
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:43 ID:bcEq8YzK
- 戸田の復讐合戦きぼん
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:51 ID:Y6MQfzfp
- >>29
イナは移動無いし調子良いかもよ
小野もね。
- 32 : :04/05/07 21:06 ID:XETETg/A
- イングランドにとってはユーロ前の調整試合
ワールドカップ前のスウェーデン戦みたいになるんじゃない?
100%フレンドリーマッチです。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:30 ID:zcxbFhaJ
- TV放映決まってないな・・
まさかスカパー?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:58 ID:4NkQfqpn
- >>31
その頃は二人とも帰国してるっしょ
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 21:58 ID:J/QfkBRc
- 後半43分くらいに久保が得点、1−0で日本の勝ち
というのがいちばんありうるパターン
- 36 : :04/05/07 21:59 ID:DAEZWZ3Y
- 韓国がワールドカップ前に引き分けてたから、負けたら韓国以下。
アウェーとか言い訳にならず最終結論。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:13 ID:zcxbFhaJ
- マジ楽しみ♪
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:27 ID:CRnEn0lv
- キックオフが現地時間夜8時なんで
日本時間では朝4時(平日水曜の朝)
民放で放送するだろうけど視聴率はきっと低いね。
- 39 : (;@∀@):04/05/07 22:28 ID:GR14e7yg
- お前等アフォカ!ユーロ前の久々のホームでの試合だぞ!
アイスランド戦は日本の放送局の都合で現地の昼過ぎのK.Oだが
イングランド戦は現地8時K.Oでゴールデンタイムだぞ。
前半レギュラーで後半がらっとメンバーを入れ替えるかもしれんが
サブの選手がモチベーション高いからお前等みたいに楽観視するのはお馬鹿さん。
前回のユーロ2000の壮行試合はサウジ相手で、5-0ぐらいだったぞ!
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:31 ID:CRnEn0lv
- >>39
確かに!現地では8時のゴールデンタイムか!
イングランド快勝だな。
- 41 :_:04/05/07 22:48 ID:W4m7ewVf
- テソの引退試合か?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:53 ID:BY6xgACR
- イングランドは普通に真面目に来るよ。まず手を抜くなんて客が許さない。サブの
モチベーション高杉。テレビ全国生中継。ここでちんたらミスしまくった選手は
本番ではずされかねないからね。
- 43 : :04/05/07 22:59 ID:nit4WsjW
- >ちんたらミスしまくった選手は、本番ではずされかねないからね。
って、代表に残るためかどうか、これを極力自分がやらないよう、安全なパスしか出さず、安全なドリブルしかせず、何の打開もしなかった小笠原を思い出す・・・。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:35 ID:yXOyBOEZ
- 英国の選手連中は日本でビジネスが成功してる選手もいるし、
W杯でも日本に対して良い印象を持ってくれてるし、
国民アンケートでも日本に好意的な結果が出てるのもあるしで、
3−0か2−0くらいで許してくれるんじゃね?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:36 ID:J/QfkBRc
- イギリスを買いかぶってはいけない
チェコより弱いに決まっている
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:38 ID:bYwVBOy8
- 中澤が欲しいな
宮本出たらノルウェー戦の二の舞
- 47 :20:04/05/07 23:42 ID:En85X87E
- サイド攻撃がかなり危険だね。
日本の場合3-5-2にしても4-4-2にしても相当危ないと思う。
- 48 : :04/05/07 23:45 ID:8pX1wCet
- 川口に出てもらって一矢報いてもらいたいってのが
正直な気持ち。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:00 ID:0FrxcYnw
- じゃ、西沢にもチャンスを。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:31 ID:RvEd3c2W
- じゃ、ベッカムの不倫相手にもチャンスを。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:46 ID:pJmXatPb
- アイスランド含めた3ヶ国のカップ戦だから真剣モードでは?
夜の8時キックオフでサポも集まるだろうし・・・
ユーロの10日前で最後のテストマッチとくれば。
良い機会に恵まれてるよなー、われらの日本代表!!
それに比べて韓国は、、、、ぶ(爆チョン
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:47 ID:6s8ebuR8
- アイスランドといえばグジョンセン
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:50 ID:DFS33JpK
- 稲本最高
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:51 ID:3cppG6q2
- 韓国の次のAマッチです
2.06.2004 - SEOUL
Korea Republic - Turkey
5.06.2004 - DAEGU
Korea Republic - Turkey
9.06.2004 - DAEJEON
Korea Republic - Vietnam SR
14.07.2004 - SEOUL
Korea Republic - Trinidad and Tobago
トルコと2回も試合してもらえるらしいが、2軍が来てくれればいいほうかも。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:54 ID:DFS33JpK
- 韓国はホームで試合やるのが好きだね。
日本と同じだ
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:56 ID:3cppG6q2
- ちなみに韓国は2001年8月のチェコ戦いらい
欧州のアウェーはありません。
南米やアメリカには行ったことがある。
ここ2年間の親善試合は日本に来たのを除けば
ほとんどホームです。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:06 ID:qKxf4PYv
- スレタイの日本とイングランドの国旗はいい感じだな。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:06 ID:zB0aCMV1
- >>54
トルコ?
日本来たついでw
日本U−23代表が韓国A代表より先!
しかも親善試合の相手いないから2試合も・・。ぶ(爆チョン
- 59 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/08 01:08 ID:sUkCrqPl
- イングランドもチェコも雑魚だよ。俺は昔からこのチームは大したこと
ないと思ってた。チェコはワールドカップを連続で逃してる雑魚。
そのくせユーロとか親善試合だけ結果出して調子のってる。
ワールドカップフランス大会前のチェコ戦も、前評判だけで全くチェコは
何も出来なかった印象。結果は0−0だったっけか。まー日本の攻撃陣も
しょぼかったけどなw
イングランドは見てて全く強いとは思えない。正直物足りないね。普通に
やれば勝てる。あといい加減にハンガリーを古豪って呼ぶのよして欲しい。
マスコミは強豪と思わせたいらしいが、サッカー弱小国だよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:10 ID:zB0aCMV1
- アイスランドには3−0で勝手ほしい!!
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:17 ID:l1XnQex/
- ,.ィ/ノノj )))ヽ、
,,彡彡;ーー-v---ミ、
.|彡彡;;' ミ
│彡| ,.....,,,、 ,,,.....|
||| (6l. '⌒ :: |⌒' !
| || ||丶 ,,...ゝ.. l
| ||| ||ヽ ' .‐--- ' ! < >>59 調子に乗るのもたいがいにしとけよジャップ
|||| | \____/
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:27 ID:27KL89RU
- 日本対アイスランド戦の時に
グリーンピースの連中が会場の内外で反捕鯨デモを挙行しそうな気がする。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:34 ID:sRLx0Wd3
- ジーコ支持者が当たり前のように勝利を予測してるのが痛々しいが、
プライド高い体裁にこだわる英がホームで勝たせてくれる訳がないだろう。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:15 ID:0FrxcYnw
- また、プライドだけは一丁前の欧州人が稲本にキャンキャン言わされ、
久保に豪快なのを叩き込まれるわけだな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:23 ID:3cppG6q2
- プライドだけで勝てるほどイングランドの自力はない。
そこで 審判 の出番となるだけだ。
- 66 : :04/05/08 02:25 ID:6A+yLp3e
- >稲本にキャンキャン言わされ、
???????????????????????????????
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:34 ID:K+/U1v2U
- 日本の右サイドでは五分五分だろうが、左サイドは危険だな。後半から
ライト=フィリップスがモチベ満点で出てくるだろうし。稲本VSスコールズ
、ランパードのところで勝てないとつらいだろうな。前半1−1、後半ランパードにドカン、
ついでにオーウェンにPKプレゼント。見える、見えるよ
- 68 : :04/05/08 02:37 ID:6A+yLp3e
- 稲本がキャンキャンに言わせたのは2002W杯だけじゃ・・・
頭いかれてのか?
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:42 ID:0FrxcYnw
- チェコ戦のネドベドのことだろ。
- 70 : :04/05/08 02:46 ID:6A+yLp3e
- あの程度でキャンキャンって(ニガワライ
- 71 : :04/05/08 02:47 ID:7VirlXri
- 6月1日って五輪代表のVSガーナもあるな。
7時20分キックオフだと、どうせ仕事で帰れねーけどな。
- 72 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/08 07:56 ID:4KZjing0
- 3バックで戦えば勝てる。あとは審判が問題だな。
なるほどホームで日本に負けられないか。
オーウェンって出るのか? 坪井とオーウェンの対決を見たいんだが。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:01 ID:qKxf4PYv
- 審判がゲーム決めそうな予感がするな。
オーウェンがつっかけて微妙な判定でPKをとられたりとかありそう。
点とるなら久保が柳沢あたりかな。彼らのコンディションは重要になりそうだ。
- 74 : :04/05/08 08:13 ID:z8WzcOJ2
- 小野が出ればそこそこチャンスは作れるよ
FWがチャンスをゴールできるかは運しだいだな
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:18 ID:fks2ZQTj
- オーストラリアには負けたっけ
でも奴らはプレミア勢が多いのか
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 09:28 ID:+ItzcvDl
- チェコ戦勝ったからマジでやってくれるはず。強いが相性悪くないと思うから
虐殺はないんでない。中田いないなら3バックかな?
なら中澤必須。トップ下と右がな・・。
- 77 : :04/05/08 10:09 ID:Op37dbSi
- >小野が出ればそこそこチャンスは作れるよ
FWがチャンスをゴールできるかは運しだいだな
小野がでると「そこそこ」チャンスを作る、で、最後の突破は他にやらせて高みの見物。
しかし、前目のポジション希望。
俺は、そんな小野が大嫌い。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:53 ID:fgcrKIc9
- やっぱりイングランド戦はイナに期待汁!!
イナ頑張れ〜♪
- 79 : :04/05/08 11:13 ID:eAb7yjyE
- >>77
チェコ戦の勝利はそれぞれの選手がチームの為に
自分のポジションの仕事をやれたことだよ
どの位置にどの選手を配置するかはジーコの仕事
でも希望のポジションの意思表示ぐらいやってもかまわんと思うが
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:00 ID:QOsIBKyZ
- イングランドに勝ったら!?
・Sir.を名乗れる
・ナイトの称号が与えられる
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:31 ID:EP+wgUO2
- オレが見たいイングランド代表のスタメン
デフォー オーエン
ジェラード ベッカム
ジョーコール ランパード
Pネビル テリー ウッドゲート Gネビル
ロビンソン
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:46 ID:BwnulajP
- リバポーの2トップ
Owenヘスキーでくるんじゃないの?コンビネーションいいよ。
ズタズタにされそう。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:52 ID:JDlXK5Ms
- >>81
いいね
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:36 ID:XSEltVh5
- >>81
スコールズはどこよ?
- 85 :81:04/05/08 13:37 ID:EP+wgUO2
- ウッドゲート、ケガだった。しゃーねー、キャンベルin!
- 86 :81:04/05/08 13:40 ID:EP+wgUO2
- >>84
ごめん、先発には入れなかった。後半デフォーoutで、1.5列目に。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:40 ID:1DrjfVLK
- ベッカム程度の選手が試合に出られるイングランド代表
正直、よわそうだ米。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:06 ID:0FrxcYnw
- イングランドユニを着て、イングランドを応援する世界に誇る日本の「地球市民」が見られるわけだな。
- 89 :サル寵:04/05/08 14:16 ID:ePCHrrrT
- 日本はCBが固まっていないのが居たい。茶のとか田中とか宮元とか
役不足感が否めない。坪井もだけど。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:17 ID:jWh3G+Xk
- ベッカムが良いのってアシストだけだろ?それ以外の能力はカス並み。それで主将を
任せられてるんだからな
- 91 : :04/05/08 14:19 ID:8EzEUx0W
- べッカムプレーきもいわ。ナルシストすぎだよ・・・
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:27 ID:+ItzcvDl
- とりあえず茶野はもう勘弁してくれ。オーウェンに確実にPKあたえるぞ。
- 93 : :04/05/08 14:32 ID:7VirlXri
- 大森、土屋、古賀、あたりですかね。期待してます。
個人的には、茂庭が使えないのが痛いですね。彼は、速いですからね。
ニュータイプのDFです。
- 94 : :04/05/08 14:33 ID:TmNn9KD2
- トゥーリオ呼んだから日本応援する。茶野が出るなら
イングランドを応援する
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:34 ID:JdEKxoE+
- ちゃんと「イングランド」とやりたいなぁ
この前のチェコとかキリンカップとかで来る強豪国みたいなノリでは
楽しさ半減
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 14:40 ID:8wSNkG2h
- たとえ勝ってもヘリクツでねじ伏せられるからね
- 97 : :04/05/08 14:51 ID:13XecvkV
- 三都主がベッカムをチンチンにするよ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:05 ID:3cppG6q2
- 今回のイギリス戦をきっかけにプレミア遺跡が続出する悪寒
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 15:48 ID:NEh1C8wS
- >>98
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:12 ID:6s8ebuR8
- まぁプレミアと言ってもスコットランド(ry
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 16:53 ID:qp1LhmkS
- まあどうせ勝ったところで、ユーロ直前で流しただけで終わるだろ
エリクソンは相当メンバーを入れ替えるはず
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:31 ID:1DrjfVLK
- >>97
三都主がベッカムのチンチンこするよ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:36 ID:dMH9WkpC
- ベッカムのいい匂いにチンチンが(
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:42 ID:6s8ebuR8
- ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040508-00000020-spnavi-spo.html
↑連敗したらこの人で
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:42 ID:0FrxcYnw
- 戸田を呼んで、ベカームを削りまくりの挑発しまくり→ベカーム報復→ベカーム退場→日本勝利
な展開が観たい。
- 106 : :04/05/08 18:10 ID:V7uMiYSO
- 向こうは若手選手を多く試してくるだろう。
ライト・フィリップス見てみたいね。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 18:21 ID:VwKt3NQC
- この試合のチケットはHOME席はネットで売ったけどAWAY席は電話のみだったから
英国在住の日本人でないとチケット買いづらかったんだよ。
たぶん当日はイングランドサポが圧倒的に多いと思うよ。
ユーロ前の壮行試合になるだろうね。
日本にとってはやりづらい雰囲気になるだろうと思う。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:52 ID:NdrOpA/I
- 遠征メンバーの発表はいつなんだ?
- 109 : :04/05/08 23:21 ID:F3HCRFnZ
- ケガさせたら恐ろしい事になりそうだな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:49 ID:PrD/xuYG
- >>107
で、売れ行きはどうなの?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:59 ID:2lfLBpcd
- AWAY席は既に完売。
HOME席はまだ残ってる。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:24 ID:VtWbmfhq
- >>109
久保とイングランドのゴッツイサポがグーでの殴り合い。
坪井はケツを掘られ、ジーコは虐待されたイラン人のように、、
まさに阿鼻叫喚の図が、、
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:40 ID:0/GOcd9s
- 稲本がハットしてマンUに移籍するだろうな多分
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:48 ID:RSr1aiKA
- >>80
ボビー・チャールトンの髪をむしることが出来る。
ところでこのスレで「イギリス」とか「英(英国)」とか言ってる香具師ら、、、
わかってていってるんだよね?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 03:06 ID:oO2f9jlB
- >>113それって…素敵やん☆
- 116 : :04/05/09 03:12 ID:3fwGx+TA
- クロンボ>>>>>>>>>>>>豚
- 117 : :04/05/09 03:17 ID:3fwGx+TA
- クロンボヨントスの方が個人技があるから豚よりプレミアで
やれるだろ。豚は子供向け
- 118 : :04/05/09 03:57 ID:+CT9x1Jl
- >>114
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国代表などではないということが
いいたいのでつよね?
- 119 : :04/05/09 04:13 ID:SbTPI13J
- 英辞朗でイギリスを引くと
Blighty〔イギリスを自らの故郷として表現する際に用いられる愛情こもった表現〕
【国名】England〔英吉利はイギリスの昭和前期以前の漢字表記。英国のイングランド地域を指す言葉。
首都ロンドンが含まれるので、英国全体を指して使われることもある。
しかしイングランド以外の地域の英国人は、Englandという言葉で英国全体を指すことを嫌う傾向がある〕
Englandも意味するらしい。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 06:45 ID:t//Tta10
- >>92
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:14 ID:F8B/XNhz
- >>105
キモイ
>>90
釣り?つまらん
イングランドって地味に強いチームだと思うが。EUROでもそこそこやるんでしょ。
ワールドカップでも色々言われながらベスト8
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:18 ID:F8B/XNhz
- イングランドはDFが微妙。
オーウェンも微妙(最近よくなった?まだまだ)。確かに今年はどうなるか分からない。
EUROで期待してるが・・・
>>32
怪我人でないようにすればいい。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:49 ID:g3xWwF6u
- 日英の歴史はかならずしも和やかなものではない。
敵国です。
- 124 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/09 09:01 ID:sVjAUpgc
- なんかイングランドのFWは迫力に欠ける.FWだけでじゃなく
他のポジションのほとんどしょぼいやつばっか。ベッカムの
精度の高いパス、クロスだけだなありゃー。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:57 ID:rkxeC43R
- 中盤はすごい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:02 ID:8rRsx2t0
- で、イギリスってスペル書ける?
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:34 ID:LAKzo4w7
- >>126
Egirisu
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 13:51 ID:zq5JQTvy
- 英吉利
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:37 ID:6rjVUKqs
- >>117
豚って誰よ?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:46 ID:GdUW5w2z
- サントスとベッカムの1対1。
- 131 : :04/05/09 14:53 ID:f/nJmlJz
- もうやめとけ。クロンボが哀れだ
- 132 : :04/05/09 14:55 ID:f/nJmlJz
- ブルガリア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
デンマーク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
ベルギー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
・・・・・。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 15:21 ID:o86tnK4q
- イングランドしょぼすぎ。
ジーコっていうハンデ付でも2−1か3−1で日本が勝つだろ。
まあ見てなって。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:46 ID:8RCwNLU1
-
"God save the Queen"
God save our gracious Queen
Long live our noble Queen
God save the Queen
Send her victorious
Happy and glorious
Long to reign over us
God save the Queen
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:52 ID:lNqg6iZi
- 日本はイングランド戦は慎重にやらないと。相手はユーロ控えてるからケガ
させたりしたら大避難あびるぞ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 16:58 ID:BQQ1p/LC
- ワールドユースでも見事にポッカリしかしてなかったよなイングランド
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:14 ID:CAxzq46i
- >>136
まあ例えるならちょっと上手くなった韓国ってところかな。
プレスが弱い分、日本とっては組しやすいけどね。
- 138 : :04/05/09 17:29 ID:7A90xw5R
- おめーらの楽勝ムードに心底ウンザリさせられるよ
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 17:39 ID:4w+gIBD1
- 沼地がグジョンセン
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:07 ID:FgwoJPWf
- 戸田と福西の空気読めないマジタックルきぼん
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:07 ID:+v+AYvkp
- FWはショボショボ
DFもセンターバックが未だに定まらない。
GKもパっとせず。たまに大チョンボ。
中盤に良い選手が集まるが、代表となると力を発揮できず。
どこのチームの事でしょうか?
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:12 ID:+UBeqXHy
- >>138
海外厨は海外板でイングランド マンセーしてろ。
イングランドは日本とり弱い。
- 143 : :04/05/09 18:29 ID:IbXtnk+Z
- 親会社が人殺しのチームの糞サポが集まるスレはここですか〜〜
ぎゃはあはははははははははははははははははははははh
しかも、裏議の管理人が金儲けのためにやってること
知らなかったサポが集まるスレはここですかーーーーーーーーー
○○自動車は買いませんーーーーーーーーーーーーー
人殺し反対ーーーーーーーーーーーーーーーー
- 144 :0:04/05/09 18:54 ID:29hcelR8
- イングランドは日本とり弱い。
wwwwwwwwww
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:59 ID:4w+gIBD1
- イングランドは日本とり弱い。
プゲラウッヒョ〜
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:02 ID:AjII6Owf
- >>124
具体的に迫力ってなんだよw
>>135
親善試合でそこまで必死にならなくてもw
>>142
マジレスするか
日本より強いんだろう。イングランドのサッカーはつまらないけど
何とか結果を出す。EUROでもそこそこやるんでしょう。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:13 ID:S5V7jXOo
- >>134
"君が代"
君が代は 千代に八千代に
さざれ石の
巌となりて 苔の生すまで
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:21 ID:/sOmLq8V
- ベッカムは苦手だろ
センタリング->ヘディングで2,3点は取られそうだ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:42 ID:5965LIr4
- >>147
"ジーコが代"
ジーコが代は 海外組に解任デモに
'93年Jチャンピオンシップの
ボール唾吐きとなりて ほのぼのレイクをひとりででき太まで
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 19:51 ID:EY94ZQhw
- インド戦の方が楽しみだ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:01 ID:OWjfKjkX
- 負けたら韓国以下。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:05 ID:3pQiWil9
- sssssssssssssssss
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 20:18 ID:5qbikDTd
- 95年は2−1だったけど、点差以上にボロ負けだったなぁ
- 154 :_:04/05/09 21:18 ID:fEvLopYY
- 予想。
4−1
世界の18歳(だっけ)に坪井、相手にならず、戦犯に。
坪井、反省して坊主頭に。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:20 ID:SZorV1zr
- 宮本がハンドをして退場する
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:12 ID:RSr1aiKA
- >>153
それって、あの凍傷が ウェンブリーでハンドブロックして退場/ふてぶてしい態度とって
イングランド人からも大批判浴びた試合のこと?
>>154
それ以上そる頭ないだろうが・・・
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:16 ID:6LiYzUF9
- >>153
藻前本当に試合見てたのか?
漏れは最後まで勝てると思って見てたがな。
- 158 :153:04/05/09 22:39 ID:i+JyaVl4
- >>156
そう
あのハンドはさすがに恥ずかしかった
>>157
あんなに終始圧倒されてた試合で?
- 159 : :04/05/09 22:45 ID:6LiYzUF9
- >>158
怖かったのはコリーモアとアンダートンだけだったぞ?
- 160 :153:04/05/09 22:52 ID:i+JyaVl4
- >>159
あの試合は誰が怖かったとかじゃなくて、いつ点取られてもおかしくない状態だったよ
- 161 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/10 00:02 ID:TaBJQps3
- 終始圧倒されてたっけ??
黒崎と長谷川のツインタワーが活躍しまくった試合じゃなかったかなー?
柱谷ハンドは正解。もう試合終了間際だったし、触らなければ入っていた。
ハンドしてわずかな望みをPKにつなげたんだから。
- 162 : :04/05/10 00:15 ID:928/j/zA
- >>160
お前の記憶がおかしい。俺、今でもビデオ持ってるけど、どう見ても互角の試合。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:43 ID:Sj2vdNAc
- 10頭の勇敢なライオンと1人のへなぎ
- 164 :153:04/05/10 00:50 ID:XLZIz1VA
- >>161、>>162
tp://www.kawachi.zaq.ne.jp/1974koji/3/blues10.html
ここの20章に「圧倒的な手数で日本代表に押し寄せてきた」とある
普通の人が見ればこう感じるはず
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:53 ID:BY6xJ4LM
- これってA代表の試合だよね?
ベッカムは出るんだろうか。
- 166 :153:04/05/10 01:00 ID:XLZIz1VA
- >>162
いくらなんでも互角だったはありえないな。笑
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 05:43 ID:tmHkf9wq
- 点なんか はいるのかね?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:54 ID:Dlm3WuMd
- >>165
怪我しない限り、彼はキャプテンとしての責任感が強いから出るだろ。
こないだ3月のスウェーデンとの親善試合は休んだ引け目があるし。
そもそもイングランドは、エリクソンの考えるファーストチョイスの選手たち
(リオ・ファーディナンドを除く)が、長い間一緒に試合をやれてないので、
日本とアイスランドとの2試合で合わせないといけないという事情がある。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:03 ID:2n0EAYow
- >>166
あの頃は日本がイングランドと試合できるというだけで驚きだったな。
この試合は1点のビハインドから追いついたことが素晴らしかった。
強豪と試合するときは一点入れられたらもう負け、見たいな感じだったから。
今ではこのイングランドを圧倒できる戦力を持つ日本。6/1は圧勝。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 10:50 ID:C7zLxJxq
- ここは、フットボールも2chもド素人のスクツだな。
- 171 :ミーハーさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:02 ID:J7BTTsaF
- ミーハーさん的にはイナvsオーウェンの日英ワンダーボーイ対決がめっちゃ楽し〜み〜♪
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:11 ID:jiOQm2z2
- そうそう、イングランドなんて日本の相手じゃない。
6/1は圧勝。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:12 ID:EEfGKun0
- >>159
コリーモアってFWですよね?たしか途中であっさり交代させられていた気が。図体はでかいけど全然怖くなかった。
アンダートンには、たしかシアラーのポストから一点とられてましたが。
ただ、僕も157さんとはコリーモアの所を除いては賛成で、勝ってもおかしくない試合だったとおもってます。
僕の記憶ではこの試合、イングランドが後半、主力選手を一斉に投入してくるまで
一方的に押されていた感じはなかった。日本が一点返した後も、カズの惜しいシュートもあった。
イングランドはメンバーも若干落としていたし、日本を舐めていたことは間違いないですが。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:13 ID:z73iAWPi
- ベッカム出るならさ、佐藤ユキヒコ出そうや
クロッサー対決!!
勝つのはどっち?みたいな
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:30 ID:QiawrEe9
- >>170
同じ素人同士楽しく行こうや。
>>172
激同。
- 176 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/10 11:52 ID:q0cC3+yB
- 弱いくせに強豪だとかほざいてるイングランドを、同じく
インチキ強豪のチェコと同じ目に合わしてやりましょう。
怖いのは審判の判定だけ〜。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 11:55 ID:Ikkk/zCy
- >>173
イングランドはおそらく未だに日本なんて・・・と舐めてくると思うが。
今でも自分らが世界で一番強いと思ってそうだし。
ちなみにイングランドが日本人に好印象 ってのはタダ単にこの前のW杯でフェアプレー3位だったからだけで
一般人は日本人なんてクソだと思ってるはず。
加茂の時の一般客の偏見に満ちた目が、今度も注がれそうなのは間違いないだろうな。
だからこそ勝って欲しいな。内容はどうでもいいから。イングランドのサッカーはイタリア以上につまらんのだし。
- 178 :::04/05/10 12:14 ID:yaujbUKU
- お、イングランドへぼいじゃん。
とおもってポジッションサカーやり始めたら、カウンターの餌食くらうだろうね
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:18 ID:ffrST//3
- 久保が半月板損傷だって。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:48 ID:igOx3jK+
- 圧勝なんかできるわけないだろ。ヴォケ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:08 ID:iA2WLnx8
- 153の発言がにわかっぷり連発でワラタ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 14:11 ID:i5wSB4z5
-
ぞノ ←前園AA
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:29 ID:A7DSe0Gl
- そいや95年のアングロカップでゾノ見たかったな・・
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 16:36 ID:Ikkk/zCy
- >>183
アングロ か・・w
アングロサクソンとかけてるのか、、、ボケたのか。。。w
- 185 :153:04/05/10 20:18 ID:XLZIz1VA
- >>181
俺の発言のどこがにわかなんだ?
>>166のサイトの説明に書いてある通り
95年はどう見ても日本が負けるのは時間の問題だったぞ。
- 186 :153:04/05/10 20:24 ID:XLZIz1VA
- ×>>166
○>>164
- 187 : :04/05/10 20:40 ID:ykEAa9pF
- >>185
たかだかサイトの記事一つ、しかも一行足らずの記述を金科玉条のごとく掲げられてもなw
まあ、人それぞれだとは思うが、昔からサッカー見ている人間ならあの試合も当然見ている
わけだが、
>95年は2−1だったけど、点差以上にボロ負けだったなぁ
こんな感想が出てくるようじゃ、常識的に「試合見てないんだな」と思われると思うけど。だいたいそのサイトも、何だかなw
「圧倒的な手数」でって・・・何適当なこと言ってんだか、って感じだがw 圧倒的な放り込みの
間違いじゃないのかね。あと、無謀なミドルシュートとか。イングランドではアンダートンが
切れ切れだったのしか印象にないがな。
- 188 :173:04/05/10 20:48 ID:9nioGDJb
- >>177
舐めてくるでしょうね。ただイングランド人は今でも「俺たちが世界一」とか
思ってるんですかね?彼らのプライドって結構複雑骨折している感じがします。
ユーロ96の公式ソングthreerionsの歌詞では、今まで散々期待を裏切られてきたけれど
チームに夢を見ずにはいられないサポの心情が歌われていて、感動的でした。健気とすらいえます。
フランス98の公式ソングは「世界一になるってどんな気持ちだろう?」。
もはや可愛いとすらいえるワールドカップに対する憧れが歌われているし。
これは世界一が現実にイメージできてる国の応援ソングとは思えません。2002年もまあよくやった
てな世論だったようですし。
ところで、日本のワールドカップなんかの公式ソングってなんであんなにダサいんでしょうか。
ドリカムとか小室とか。イングランドのようにかっこいキボンヌ(イタリア90のニューオーダーみたいな)。
- 189 :153:04/05/10 20:52 ID:XLZIz1VA
- >>187
お前のほうこそ全然試合見てないだろ。笑
>「圧倒的な手数」でって・・・何適当なこと言ってんだか、って感じだがw 圧倒的な放り込みの
>間違いじゃないのかね。あと、無謀なミドルシュートとか。
あの試合は内容,シュート数、全てで圧倒されてた。
まさに「負けるのは時間の問題」だったよ。
そして苦し紛れの柱谷のハンド。
まいいや、互角だったと言うならそういう記述のあるサイト出せよ。
- 190 : :04/05/10 21:07 ID:ykEAa9pF
- >>189
俺は「互角だった」なんて言ってないけどな。あと、
>そういう記述のあるサイト出せよ。
こういうの、言ってて恥ずかしくないか?w あんたが何言おうが、あのアンブロカップは
イングランド戦→なかなか良い試合
ブラジル戦→手も足も出ずに、まさに内容でもボロ負け
というのが当時の空気。そんなもの「証明」せずとも、覚えている奴は普通に覚えている
だけの話。まあ同じ事いい続けて陰で笑われとけ。
- 191 :153:04/05/10 21:17 ID:XLZIz1VA
- >>190
それが当時の空気と言うならその証拠を出せるだろ?
>覚えている奴は普通に覚えている
>だけの話。まあ同じ事いい続けて陰で笑われとけ。
こういうの言っててよく恥ずかしくないな。
俺もはっきり覚えてるし、>>164にある通り俺と同じ感想を持ってる人がいるのは明らか。
まあ、これからも何も証明できずに陰で笑われ続けとけ。笑
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:22 ID:cQsu3VCe
- 「大英帝国は日出国に負けるかもしれない」
とジョージ・ウェアは今週のレキップで語ってます。
注目の選手はkubu(多分久保のこと)、ohno(小野らしい)、narahashi(楢崎?)だそうだ。
IN PARISより
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:27 ID:+Clk6+rf
- 稲本プー
- 194 : :04/05/10 21:29 ID:ykEAa9pF
- >>191
お前がいつ何を「証明」したの?w
>俺もはっきり覚えてるし、>>164にある通り俺と同じ感想を持ってる人がいるのは明らか。
これが「証明」?あんまり笑わせんな。自分に賛同する人間が一人いれば証明気取りw
で、このスレでお前に賛同している人間が未だ一人もいないという「事実」はどう考えるの?
お前の考えに異を唱えている人間なら俺も含めて6人もいるようだが。さすがに不自然過ぎや
しないだろうかw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 21:39 ID:NVQ+qLao
- >>192
全て微妙な違いが面白い
- 196 :153:04/05/10 22:03 ID:XLZIz1VA
- >>194
IDは毎日変わるのに無理矢理6人とか断定して恥ずかしくないのか?
そのうち1人はビデオ持ってるとか言ってるくせに、互角だったとか
訳のわからないことを言ってるし(笑)、
もう1人は出場メンバー間違えてるのにお前の心強い味方なのか?笑
俺が紹介したサイトは試合の内容や記録など、かなりサッカーに造詣の深い人
が作ってるのは見ればわかるよな?
まあ、どちらが信頼性高いかは明らかだな。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:04 ID:KObSGO2h
- >>194
10年近く前の試合なんで、記憶が自分の都合のいいところしか憶えてないのかもしれないが、
194さんのいわれるとおりイングランド戦は日本にとって「なかなかよい試合」だったと思う。
前半、先制されるまでと、後半ガッザなんかが入ってきて攻勢を受けた場面以外、支配されていた
かもしれないが、圧倒的とはいえなかったように思います。この時のイングランドはコリーモアやアンダートンといった
若い選手を起用した布陣で、その選手たちがいまいち機能していなかった。日本が同点にした後、
カズのシュートがポストを僅かに外れた場面では、会場がどよめいていたのがテレビ観ててもわかったし。
サッカーに興味のない友人とこの試合をみていたのですが、そのとき「やべーよ、日本勝っちまうよ。イングランドが
負けたら暴動だろ?」と心配してました(友人にとってイングランド=フーリガン)。
まあ、互角だったとはとてもいえないですが、いい試合だった、ひょっとしたら勝つチャンスもあった、そもそもアウェーだし。当時はそんな空気だったように思います。
ところで、試合後カズとガッザが確かユニを交換していたのをみて、僕の中ののニダーさんが発動、とても誇らしかったのをおぼえてます。
- 198 : :04/05/10 22:26 ID:jkS8j+kg
- >>197
私も、同じような記憶です。
焦ったイングランドが後半30分頃にガスコイン、マクナマナン、
シュリンガムを次々に投入して、怒涛の攻撃でなんとPKで勝った。
それまでは、「ひょっとしたら日本が勝てるんじゃねぇか」と
思えた内容ではあったと思います。
- 199 : :04/05/10 22:31 ID:jkS8j+kg
- >>198 訂正
×シュリンガム マクナマナン
○シェリンガム マクマナマン
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:38 ID:uqmT+z1U
- カズ得意の振り向きざまののシュートがポストに当たってなかったら良かったですね。
- 201 : :04/05/10 22:41 ID:AuaI7+Yb
- 確かこの試合って、ビデオになっているはず。
渋谷の蔦屋へGOだ!
- 202 :153:04/05/10 22:44 ID:XLZIz1VA
- >>197
>>198
あれだけ押し込まれていて勝つ可能性を感じたのは不思議だな。
そもそも井原のヘッドも数少ないセットプレーからのヘッドで
ほかはほとんど攻めることができなかった。
とにかくヘッドが入ったときはびっくりした。
それまでの攻撃はほとんど無かったからな。
あわよくば引き分け、負けが順当だったよ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:52 ID:l+czUVu0
- それはともかく、次の英国遠征、中田は参加するのか。セリエの試合には出てたが。
せっかく、チェコ戦のメンバーで後2試合は見られると思ったのに。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:01 ID:J45hW5t+
- イングランド(U−21戦含む)は
マンチェスターシティで負けたことが無い。
今回のFAサマートーナメントが楽しみだ!
- 205 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/10 23:02 ID:qr5yCh4b
- 黒崎と長谷川のツインタワーの試合ではなかったのか??
柱谷が終了間際にシュートを手ではじいて退場は覚えてるんだが。
あとガスコインかなんか出てたような。
俺のイメージだと互角だったと思うんだが。というか当時の知名度
の差からイングランドが思ってたより、たいしたことない様に
映ったのかも。
- 206 : :04/05/10 23:15 ID:jkS8j+kg
- >>205
カズ、ゴンでスタート、後半途中(だと思う)からゴン→黒崎
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:43 ID:tHXHiIrd
- 日本とイングランド、どちらが早くWCで優勝するかといえば
日本だと答えるでしょう。みんな。
- 208 :197:04/05/10 23:45 ID:dgmKshMP
- >>確かにチャンスは少なかった。でも、イングランドは明らかに日本を舐めてプレーしていたうえ、メンバーも
テスト的な色合いが濃かったし、あまり怖さがなかった。さらにいうと、この日シアラーが出場しているが、この当時のシアラーは、我々が
知っているあのシアラーではなかった。彼が国内リーグではなく、国際舞台で評価されるようになるのはこの後の
ユーロ96からだったように思います。その当時のイングランドでは、来るべきユーロに対して悲観的であり、また、
その国際的な評価も芳しくなかったように思います。つまり、たいしたことのないイングランドが、メンバーを落としてきた
わけで、それは日本にも付け入る隙はありました。そもそもアウェーですし、支配されるのは織り込み済み。
むしろ、同点にされてからイングランドは焦り始めたし、スタジアムの雰囲気も動揺し始めていた、サッカーは
ある意味メンタルがものをいうスポーツですから、そこをついてチャンスを作ることもできる。カズのシュートも
その流れのなかで生まれました。あれは惜しかった。格下のチームがジャイアントキリングをする時は相手の
メンタル面にチャンスがある。追加点を奪えなかったイングランドの焦りを突いた時、ひょっとしたらと期待してしまいましたよ。
ビッグチームがよもやの負けを喫するのはそんなパターンでは?まあ、最後は実力通りの結果になったわけですが。
この構図は今回の試合でも同じだと思いますね。
- 209 :197:04/05/10 23:48 ID:dgmKshMP
- すいません。208は、202に対するレスです。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:52 ID:dgmKshMP
- >>205
'95 Umbro Cup イングランド対日本(95年6月3日、観衆:21,142人)
【イングランド】
GK 1.フラワーズ
DF 12.G.ネビル
5.スカールス
15.アンスワース
14.ピアース
MF 11.アンダートン
4.バティ (19.ガスコイン)
7.プラット
8.ベアズリー(17.マクマナマン)
FW 6.コリーモア (22.シェリンガム)
9.シアラー
【日本】
GK 13.前川
DF 2.名良橋
4.井原
5.柱谷(→87分、退場)
20.相馬 (3.柳本)
MF 19.田坂
6.山口
8.北澤
13.森島 (16.福田)
FW 11.カズ
14.中山 (9.黒崎)
得点:46'アンダートン、62'井原、87'プラット(Pen)
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:55 ID:TQo+SIdc
- アンブロカップに関しての意見の押し付け合いはもういいよ。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:47 ID:6yHdvcWN
- ,,.. --- 、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ヽ
/;;;;;;,:----''" ヽ;;〉
〈;;;;;;;;l !;|
,':;;;/ ___、l ,__ |}
|.6:l. ⌒ l ⌒.{
ヽ.| ノ ル | < グレンホドル
│ l ー―‐ l│
/ ヽ /
/ |、` ー-‐ ' \
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:08 ID:7BM8JCx5
-
ぞノ ←ゾノシュート!
○才
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 01:31 ID:jTgR5QDQ
- 黒崎の代表復帰まだ〜?
最近10年間で日本代表唯一の栃木県民なんだから呼ぶべき。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 02:16 ID:BFrWPS4F
- それだけの理由でよばれたらすごい。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:34 ID:mjWF5ui6
- >>214
上野が選ばれるので安心してください。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 03:50 ID:wGAlI4Yg
- こちらマンコですが、地元では話題にもなってませんが?
あるんだよって逝っても、「フレンドリーマッチか?」で話題終了ですが?
この分じゃあ、英では中継もないんじゃないでしょうか?
まだまだふつうにチケットマスターで売れ残ってるのでにぎやかしに来て下さい。
来れるものならw
- 218 : :04/05/11 08:23 ID:fZ5uyfc+
- ↑でなんか低脳が沸いてるな・・・。
>>211
むしろ、153が一方的に自分の意見を押しつけたがっているようにしか見えんが。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 09:32 ID:NmuFr8n8
- だね。しかも的外れな分余計に痛々しい
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:07 ID:fWD1AU2G
- どっちが低膿だかw
紅白線くらいに思ってるのは、事実だしw
HISがツアー出してるから必死で来て見なさい。
http://www.sports-his.com/j-soccer/0529_lon6dayjfa.htm
しかし、ロンドンから往復バス8時間×2か? めでてえなw
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:50 ID:Ir7GIXwy
- >>220
まあね、マジレスすると、向こうが紅白戦としか見てないだろうことは、多分みんな
承知してるのに、それを鬼の首でも取ったかのように言ってること、誰も必死になっていない
のに何故かそれをもとに煽っていることが頂けない、ということなんじゃないのかな。
別にManchesterで話題になっていようがいまいがどっちゃでもいいんだよ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:26 ID:EfAeEIDU
- 今のチェコよりはやや上だと思う
さすがに勝つのは難しいだろう
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:33 ID:a2U+jg1N
- この試合の前にユーロのメンバーは発表されるんだろうか。
出来れば発表前で、当落上の選手が頑張るって構図が良いけど。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:33 ID:PmCX/pHc
- まあイングランドは、「う〜ん、日本の実力なんて大したことね〜だろ」って
タカをくくって試合を始めれば、ちっとはイイ試合になるだろうけど、、
それなりにガチでこられたらチンチソにやられるような気がしないでもない。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:38 ID:e5lJAF1z
- 豚の契約問題が微妙なままだと
斧が気ィ使って豚をどんどん前に
上がらせてチャンスツブしまくって
カウンターで虐殺くらうこともあるな。
- 226 : :04/05/11 15:25 ID:CeGwHUg2
- 紅白線ってバカか?日本語知らないチョンか?
紅白戦は同レベルの似たような間での試合じゃないか。
日本がタイとか招いて親善試合した場合、「紅白戦」みたいだとか言う奴はいない。
信じ難い低脳だな。
- 227 : :04/05/11 16:43 ID:71yZTjOl
- でもイングランドもそうとうショボくね?FWアレだし、中盤もスコールズ、ベカム調子よくねーし、DFファーディナンドいないし、左SHとGKは穴開いたままだし
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:45 ID:pjg3doIU
- 普通にやれば負ける可能性は低い。
問題は審判だけだ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:53 ID:XU+WYfJR
- イングランドは背が高くて当たり負けしない選手が多いから
セットプレーとかハイボールに対して当たり負けして
失点しそうな予感・・・。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:03 ID:v+rExASP
- なんか、チェコ戦をうけて勘違いしてる香具師多そうだけど
オーウェン、ベカム、スコールズ不調、リオ抜きでも日本より地力はあるだろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:56 ID:71yZTjOl
- そのチェコ以上のグダグダぶりがみれそうな予感。地力はイングランドうえなのは間違いないが。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 18:58 ID:Gi6kKcpg
- >>230
禿同
勘違いもほどほどに
- 233 :::04/05/11 19:18 ID:j90xRQwb
- ポールの穴は絶好調ランパードがいるしな
おそらくポールを左において2人とも使うだろうけど
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:27 ID:xU4EdUqF
- ユーロ直前の試合じゃな
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:38 ID:tNZFKAgR
- こーなーから宮本が上がってきてヘッドで得点位だろ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 19:58 ID:OWRG2807
- 昔の韓国みたいだよ
局面で当たり負けしまくりで話にならない
余裕で負けるよ
- 237 : :04/05/11 20:00 ID:pKFck74d
- 秒殺だな。チェコに完勝した日本がイングランドに負けるとは思えない。
海外組も最高のコンディションで出場できるし、勝ってインド戦に弾みをつけたい。
- 238 : :04/05/11 20:10 ID:CeGwHUg2
- 二日前にアイスランド戦があるからジーコの起用法によってはみんなへろへろで最高のコンデションから遠い。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:47 ID:71yZTjOl
- 結局一番の不安要素はヅーコなんだよな…またふつうに4バック黄金プレイするんだろうな
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:50 ID:f9P21pl0
-
∧_∧ 从从
( ´∀` ) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < 大英帝国はない!!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \___________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 241 :_:04/05/11 21:04 ID:N7T3oQQW
- >>163
10頭の勇敢なライオンと1人のへなぎ
ワロタよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:17 ID:pjg3doIU
- ギッグスがいないイギリス代表なんてたいしたことない
- 243 :U-名無しさん:04/05/11 21:25 ID:ky9Lmw3A
- イングランドを買い被るな。ここに勝てないようじゃ
ワールドカップベスト8など夢のまた夢。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 21:42 ID:HlgUSJ6x
- ジェラード左サイド? ベッカムセンター?
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040511-00000023-spnavi-spo.html
- 245 : :04/05/12 01:20 ID:C9PUvHHX
- また客がらがら〜?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:42 ID:GiH4nehO
- 妄想くらいいいじゃないか。妄想ってとても素敵な事だと思う
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:49 ID:q28GE8wV
- ワールドカップで優勝するのは妄想かもしれないが、
英に勝つのはちょっと運がよければありうる。
引き分けは当然のことでしょう。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 04:59 ID:punBsX/5
- ここはいつから釣堀になったんだ?
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:23 ID:79smN7Ac
- >>243
イングランドに勝たなくても他の国に勝てば
ベスト8にはいる。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:31 ID:VNETV7VR
- 韓国にもアウェーじゃ微妙なのにイングランドにアウェーでどうやったら
引き分け以上が当たり前になるんだ?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:37 ID:q28GE8wV
- 韓国はホームでは強豪。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 05:51 ID:79smN7Ac
- しっかりとした守備をすれば引き分けることぐらい
できるでしょう。
- 253 : :04/05/12 06:08 ID:Ljn36Zn1
- >中田、イングランド遠征回避も
> 日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長(46)は11日、
>股(こ)関節周辺の痛み「グロインペイン症候群」を起こしていた
>ボローニャ所属のMF中田英寿(27)のイングランド遠征
>(30日・アイスランド戦、6月1日・イングランド戦)での
>出場回避を示唆した。
>イングランド遠征と6月9日に行われるW杯アジア1次予選インド戦(ホーム)の
>日本代表招集メンバーは20日に発表される予定。
>田嶋委員長は「中田がイングランド遠征に帯同したとしても、
>あくまでも目標はインド戦」と語り状態次第では同遠征は不出場の可能性もある。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 07:14 ID:vbc6LYaC
- イングランドはアウエーみたいなもんだろ
日本人しか知らないし、ひまな親子連れくらいしか現地人は逝かないだろ
- 255 :U-名無しさん:04/05/12 07:21 ID:85pv6nqu
- >>251
2軍のパラグ(略
- 256 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/05/12 09:48 ID:LYKNmcAt
- イングランド自体は大したことないんだけど、アイスランド戦の二日後に
試合? きついな。 あと中田出ないって本当か??
久保の足の怪我もあるし、なんだかわからなくなってきたな〜
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 11:22 ID:LM5sAcu7
- 君らさ〜何にもわかっちゃいないね〜w
6/1は日本の圧勝、間違いない!
- 258 : :04/05/12 12:24 ID:OLMxIcY8
- 海外組でクラブで微妙な立場の奴らが頑張りそう。
勝てるんじゃない?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:42 ID:96LD12MO
- イングランドは華が無いよな。(除くベッカム)
オーウェンなんてちょっとでかくなった大久保みたいだし(w
6/1は日本の華麗なパス回しでイングランドを圧倒すると見た!
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 14:34 ID:HxvCFQIp
- この前のチェコなんてシンガポールと同レベルだし
普通に0−8で負けるだろう。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:46 ID:nwi+Sgqd
- 中継は日本テレビ 実況は船越か?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:58 ID:6UGTdzvh
- >>253
(゚∀゚)
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:02 ID:jO+Epnv8
- >>261
このとき、ウェンブリースタジアム、雨が落ちてまいりました、か。
あの頃の代表は面白くて仕方がなかった。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:56 ID:Dk1P0fhC
- >>247
英に勝つのは不可能。
なぜなら英国なんていうチームはない。
何度言わせりゃわかるんだ。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:15 ID:ggUEZ0pZ
- ぶっちゃけ英国4国にアイルランド混ぜたら絶対に日本は勝てないだろ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 00:28 ID:wtW2otLe
- >>264
英吉利:日本での「イギリス」という呼び名は、オランダ語のEngelsch
またはポルトガル語のInglesから来ており、元々はイングランドを表す
言葉である
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:26 ID:erKRU8jX
- この試合で勝つか引き分ければ親善試合の結果とはいえ
チェコ戦がまぐれでなかったことが証明され欧州での評価は間違いなく上がりそうだな。
結果にはこだわってほしいな。今後の欧州での強化が充実したものになりそうだし。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 07:39 ID:Tl1/cbiH
- 欧州遠征は結果に拘ったほうが今後のためになりそうだしな
ステータス上げないといつまでも欧州の奴らにダラダラされたんじゃ叶わんよ
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:25 ID:iC/elzXW
- イングランドって日本戦がユーロ前のラスト試合じゃないか!
こりゃ全力でくるな。引き分けれるかもとか言ってる場合じゃない。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:29 ID:89oYtmWu
- イングランド代表の発表は17日
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:34 ID:jy07uK0f
- 日本帝国にとってエゲレスは敵国
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:48 ID:djpunB8X
- エゲレスはみんなの敵、みんなから嫌われてる国。
同じく嫌われ者の韓国との違いは、エゲレスは嫌われながらも
その内容に少し妬みがまじる。
- 273 : :04/05/13 15:49 ID:j1q+1O+b
- イングランドは以外に弱いと思う。
日本は苦手な国じゃないと思うよ。
日本は個人技でやってくる国に滅法弱いからね。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 15:55 ID:lZ2pGZFX
- たぶん井原が素晴らしいヘディングシュート決めると思うよ
- 275 : :04/05/13 19:52 ID:wdFs4nAP
- 稲本がベッカム潰してプレミア追放
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:33 ID:AUrSSuYX
- でもほんとイングランド代表ってぱっとしないよね。プレミアはすごいのにねえ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:58 ID:zAbLr8xS
- へなぎサイクロンが再び炸裂で世界的に恥
60 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★