■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコが代表監督であることを心より恥じる 217弱
- 1 : :04/03/27 13:31 ID:w/GfV+GS
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
前スレ
ジーコ監督で君は生きのびることが出来るか・・・216弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080149862/
次スレ>>950を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
- 2 : :04/03/27 13:32 ID:7Jcsov8Z
- やっと巨塔ネタきたか。
- 3 :2:04/03/27 13:32 ID:8fWA/a+/
- 財前教授と共に末期がん
- 4 : :04/03/27 13:33 ID:IWTW5WC5
- アンチジーコ「ジーコのせいでボランチが出て行けない!(そうだそうだ!)」
↓
小笠原満男選手
「代表にいて得るものはやっばりある。
いまの代表ではボランチの一人がどんどん前に出て行く。
動きながらスペースを作っていくという意識が高いんです。
鹿島はどちらかと言えばしっかりとポジションを守る感じ。
『動く』ことは鹿島にも加えていけばいいな、と思ってます。」
激ワロタwwwww
自爆死の連続だな妄想アンチジーコってwwww
- 5 : :04/03/27 13:35 ID:BC1Tr0aE
- FOOTBALL Nipponの、ジーコ監督へのインタビュー記事。
−3割の完成度と知っていて、彼ら(海外組み)を使い続けることの矛盾はありませんか?
<中略>
彼らを呼ばずに試合をして、満足のいかない結果に終わったとすれば、
なぜ欧州で活躍する彼らをチームに入れないんだと、となる。
あちらを立てればこちらが立たぬとは、昔からよく言ったものだ。
協会が悪いのではないし、選手や欧州のクラブが悪いのでもない。
私にはどうすることもできない。
- 6 : :04/03/27 13:35 ID:IWTW5WC5
- アンチジーコ「ジーコの引き籠もり戦術のせいでシュートチャンス自体が激減してるんだ!」
↓
稲本潤一(やべっちFCで)
「ゴール前まで行く回数ってのはトルシエよりかは確実に増えた」
「シュートチャンスに行く回数だとかっていうのは凄く増えたなってのは
やってて凄く感じる」
「あとは点を取るだけ。そこまでの形っていうのは凄く出来てきている」
ハゲワラwww
- 7 : :04/03/27 13:36 ID:BC1Tr0aE
- IWTW5WC5
あーやっぱり前スレの君か。トル退に帰りな
- 8 : :04/03/27 13:37 ID:IWTW5WC5
- >>7
逃げてないで反論してくださいな。
- 9 : :04/03/27 13:38 ID:IWTW5WC5
- 前回のシンガポール戦のサイト記事発掘。俊輔は頼りになるのう。
トルシエも随分助けられたな。
■得点経過
日本1点目 : 前半18分、右からの中村俊輔のコーナーキック、中央で中沢がファーに頭で流し込んで先制。
日本2点目 : 前半42分、中村俊輔がペナルティ・エリア内へドリブルで切り込んでファールを誘いPK。中山が豪快に蹴り込む。
日本3点目 : 後半ロスタイム、右からの中村俊輔のコーナーキック、中央で中沢がファーに頭で流し込んで追加点。
■一言
予想通りの低パフォーマンスでした。俊輔の強い勝利への意欲により3-0となったものの、
勝利以外の収穫はない試合でした。課題といわれた攻撃も不正確なロングボールと、
セーフティな横・後ろパスばかりでまったく退屈。テレビ局が試合中に花火を映したくなった気もわかります。
やっている選手たちはこんなんで楽しいのでしょうか?
- 10 : :04/03/27 13:39 ID:BC1Tr0aE
- >>7
でも昨日か一昨日の大学生相手の練習でしかもGK抜きだったそうだが、
シュートが一本も入らなかったということについてはどうお思いですか?
- 11 : :04/03/27 13:40 ID:BC1Tr0aE
- コピペ探ししないで答えたらどうだ?
- 12 : :04/03/27 13:42 ID:IWTW5WC5
- >>5
785 名前: [sage] 投稿日:04/03/27(土) 10:03 ID:IWTW5WC5
ブラジルでもロナウジーニョやロナウド、カカあたりを外して
負けたりしたらどういうことになるか考えてみるといい。
だからブラジルでも招集可能な全メンバーを呼ぼうとするし、
ヨーロッパでもどこの国でもワールドカップ予選は同じ。
最善を尽くさずに負けたときほど最悪なものはないからね。
日本で能力が抜けてる中田、中村、小野を可能な限り
ワールドカップ予選に招集するのは世界基準からして当然のこと。
- 13 : :04/03/27 13:46 ID:BC1Tr0aE
- >>5
ていうか日本とブラジルの力を同レベルで見てるバカか。
おーいデートの時間はどうしたの?
- 14 : :04/03/27 13:46 ID:z/o5nQqA
- 召集だけならともかく、試合で無理使いするのは世界基準じゃないな
自慰古自身、ロマーリオを外してるし
- 15 :-:04/03/27 13:47 ID:jjh7S1X7
- ロナウジーニョ、ロナウド、カカのような外人でありながら
チームの中心選手になる奴と欧州ヘタレベンチ組を
一緒にするなよ
- 16 : :04/03/27 13:47 ID:5qojWH2C
- 愛媛は未だに茸愛は冷めないのだな
- 17 : :04/03/27 13:48 ID:gm26vJWZ
- >>12
一次予選くらい国内組主体で戦えないとは、その選手層の薄さは
いったい何なんだ?
海外クラブ所属の選手なんか一人もいなかったフランスW杯でさえ
一次予選は普通に勝ち抜けたというのに。
- 18 : :04/03/27 13:48 ID:IWTW5WC5
-
読解力がないのか、知識がないのか。
先般ブラジル代表も怪我で出場が微妙なロナウドあたりにも招集をかけた。
この意味がわかるだろうか?>>12と合わせて読むといい。
- 19 : :04/03/27 13:48 ID:yx/BMoLD
- 能力が抜けてるのは中田だけ。
小野、中村は総合能力では平凡。
勘違いするな。
- 20 :、:04/03/27 13:49 ID:g8jeq3Zk
- ジーコ監督で3バックの足音がきこえる 218弱
- 21 : :04/03/27 13:49 ID:IWTW5WC5
- >>14
松井の体調はチーム内でも最悪レベルだったし出場自体も限界だったようだが
UAEラウンドで彼が出てからリズムが生まれて得点につながったのを
覚えているかな?
- 22 : :04/03/27 13:50 ID:BC1Tr0aE
- >>18
だから日本にロナウド見たいな選手求めてどうするの?
海外組がブラジルの選手の個人的レベルだったら
こんなに苦労しないのに、ジーコなんてただ幻影も止めてるだけに過ぎないじゃないか。
改めて本当にバカじゃねえの?
- 23 : :04/03/27 13:52 ID:IWTW5WC5
- 942 名前: [] 投稿日:04/03/27(土) 13:06 ID:Z7qPSVT2
個人的には、シンガポール如きが相手なんだから、4点以上かつ、流れの中から3点以上取らなきゃ認めない
もちろん無失点で
944 名前: [] 投稿日:04/03/27(土) 13:18 ID:IWTW5WC5
>>942
シンガポール相手にセットプレーでしか得点できなかった
トルシエJAPANは大失態ですね
ナイス突っ込みwww
- 24 : :04/03/27 13:52 ID:gm26vJWZ
- >>18
あなたは南米予選とアジア予選を同レベルだと思ってるんですか?
そしてロナウドと中田が同レベルだと思ってるんですか?
- 25 : :04/03/27 13:53 ID:tOj7ZxWZ
- >>16
茸にとっては(本人はこう思ってはいないかもしれないが)
ジーコは最悪の監督じゃないか?起用が酷すぎる。
- 26 : :04/03/27 13:53 ID:gm26vJWZ
- >>23
自分で自分に「ナイス突っ込み」って…_| ̄|○
- 27 : :04/03/27 13:53 ID:BC1Tr0aE
- >>23
自分の文章に酔い知れてるw
松井が出ようと出まいとUAEラウンドの後半なんて相手のプレーもスタミナの
消耗でグタグタだったのに。
- 28 :、:04/03/27 13:53 ID:g8jeq3Zk
- 欧州組を無条件に礼賛する奴って、にわかとしか思えない。
欧州のベンチって、そんなに価値があるのか?
- 29 : :04/03/27 13:54 ID:7QSokoOw
- ジーコの頭は80年代から止まってる。
- 30 : :04/03/27 13:54 ID:IWTW5WC5
- >>22
ちっとも反論になってないわけだが(笑)
当然日本人選手の中の相対レベルで評価しての話だ。
日本人の中で能力の高い選手を呼ばないで負けたら
大変なことになるということ。
- 31 : :04/03/27 13:55 ID:5HC9RfIr
-
まあブラジルが五輪予選落ちしてしまったのは
カカとアドリアーノが招集できなかったのが
大きな原因ではあるがな。
フジ739で南米予選見たが、明らかにFW陣の
得点する能力に問題があった。
- 32 : :04/03/27 13:56 ID:IWTW5WC5
- >>27
松井が「変化」を作り出したこともわからないとは・・・。
そりゃ中村や小野の価値がわからないはずだわ(苦笑
- 33 : :04/03/27 13:57 ID:gm26vJWZ
- >>30
へー、今の日本代表は、中田がいないとシンガポールに負けちゃうんだ?
- 34 :だから:04/03/27 13:58 ID:yx/BMoLD
- 能力高いのは中田だけだってば。
ミーハーは恥ずかしいぞ。
- 35 :、:04/03/27 13:58 ID:g8jeq3Zk
- で、ジーコジャパンには松井のポジションは無いわけだが。
- 36 : :04/03/27 13:59 ID:IWTW5WC5
- >>33
そういう話じゃないと何度言えばわかるのか。
読解力のない人は今後放置します。
- 37 :-:04/03/27 13:59 ID:jjh7S1X7
- 体調不良のロナウド呼んでロナウドが結果出せばパレイラの勝利
体調不良の松井をピンポイント投入して勝利を呼び込んだなら
山本の采配の勝利
でオマーン戦のジーコと欧州ヘタレベンチ組はどうだったわけ?
- 38 : :04/03/27 13:59 ID:5qojWH2C
- >>25
試合に出れればそれでいいんだろうな。本人も愛媛も。
- 39 : :04/03/27 13:59 ID:BC1Tr0aE
- >>30
海外組み呼べば万事解決すると思ってる考え改めろよ。
>>34
今の中田は前スレ読んでいて思うのは精神力でなんとか保ってるって言う感じ。
- 40 : :04/03/27 13:59 ID:gm26vJWZ
- >>36
> 読解力のない人は今後放置します。
わかりました、ではID:IWTW5WC5は以後放置で。
- 41 : :04/03/27 14:00 ID:elKh+Puk
- ID:IWTW5WC5
がんばってるね。
でも>>23は失敗だったね。
春休みは宿題がないから、思う存分書き込めるね。
- 42 : :04/03/27 14:01 ID:8bEM/119
- >>1
乙
- 43 : :04/03/27 14:02 ID:IWTW5WC5
-
愛媛って何だ?
- 44 : :04/03/27 14:03 ID:agkMuhfn
- アンチジーコにはIDで名指しされるくらい
目立つ奴はいないのかね
- 45 : :04/03/27 14:04 ID:IWTW5WC5
-
トルシエはトルコ戦のハーフタイムに錯乱して中田を替えようとしたが
通訳から中田を替えて負けたらとんでもない大批判を受けると忠告され
ビビって替えられなかったチキン野郎だったわけですが(笑)
- 46 : :04/03/27 14:05 ID:8bEM/119
- >>45
通訳も共犯か
- 47 : :04/03/27 14:05 ID:BC1Tr0aE
- 中田なんて自分がよけりゃイイと思っている部分あり。
セルジオとの対談に目を伏せているのは何故?>>45
- 48 : :04/03/27 14:05 ID:z/o5nQqA
- >>43
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A8%A1%E4#i21
- 49 :_:04/03/27 14:06 ID:LgLkpUfF
- >>45
通訳ってダバディのこと?
- 50 :、:04/03/27 14:06 ID:g8jeq3Zk
- >45
アンチ中田ですか。
- 51 : :04/03/27 14:09 ID:IWTW5WC5
-
トルシエはトルコ戦のハーフタイムに錯乱して中田を替えようとしたが
通訳から中田を替えて負けたらとんでもない大批判を受けると忠告され
ビビって替えられなかったチキン野郎だったわけですが(笑)
その点ジーコは東アジア選手権韓国戦で一人退場になった後の
3バックから4バック1ボランチへの変更、オマーン戦の中田をボランチに下げ
小笠原を投入する采配など、肝のすわった采配をするなと
感心しますね。
- 52 : :04/03/27 14:10 ID:IWTW5WC5
- >>46
>>49
YES
>>50
>>12
- 53 : :04/03/27 14:12 ID:gm26vJWZ
- 能力が抜けてるのは中田だけ
- 54 : :04/03/27 14:15 ID:jcTMup8a
- 選手選考から召集から合宿から練習からほとんどトンチキな事しておいて試合の後半くらいから修正しようとしてもやっぱ無理だろ。
- 55 :_:04/03/27 14:17 ID:LgLkpUfF
- ロイ・キーンを切るマッカーシー並の度胸を持っている監督は西野です。
ヤツは能力ないくせに気に入らない選手は誰であろうと切ります。
- 56 : :04/03/27 14:17 ID:jvizhyAm
- >>1
ジーコが代表監督であることが、ただ・・・無念だっ・・・・・・!
- 57 : :04/03/27 14:17 ID:BC1Tr0aE
- ID:IWTW5WC5
憎む相手間違ってるんじゃねーの、小僧。
- 58 :::04/03/27 14:17 ID:FbQ++WAH
- あーーーーむかつく。
もうW杯でなくていいよ。
こんなサッカー恥ずかしい。
- 59 : :04/03/27 14:19 ID:agkMuhfn
- しかし前スレでアンチジーコが
ジーコジャパンの結果が出てない根拠を
コンフェデまで遡ってるのには笑った。
- 60 : :04/03/27 14:19 ID:IWTW5WC5
-
反論できないから小僧てwww
- 61 : :04/03/27 14:19 ID:sidE5GBg
- そしてオマーン戦は後半途中から久保目掛けて
日本が誇るファンタジスタ、中田・中村競演による
華麗なる放り込みサッカーが展開されたわけです。
- 62 : :04/03/27 14:21 ID:BC1Tr0aE
- >>60
それお前煮返すよ。
反論どころかお前の言っていることは頓珍漢で馬鹿にして見放してるのを理解できないんですか?
じゃあ、なんでコピペにしか頼らないで自分の意見ないの?
- 63 :;:04/03/27 14:22 ID:FbQ++WAH
- >>12
もうホント馬鹿だな。
南米は十ヶ国の総当たりって知ってる?
マジ氏ね。
- 64 : :04/03/27 14:23 ID:IWTW5WC5
-
>なんでコピペにしか頼らないで自分の意見ないの?
おいおい、俺は持論を述べた自分のレスをコピペしているのに
どういう言い草だよそれは(笑)
- 65 : :04/03/27 14:24 ID:BC1Tr0aE
- >>64
じゃあ、なんでコピペして自分の意見のようにまことしやかに書いて優越感浸り?
それと>>63に答えろ。
- 66 : :04/03/27 14:24 ID:agkMuhfn
- 952 名前: [] 投稿日:04/03/27 13:37 ID:BC1Tr0aE
このスレのID:IWTW5WC5はK君でした(新スレで大暴れ)
958 名前: [] 投稿日:04/03/27 13:57 ID:BC1Tr0aE
ID:IWTW5WC5は何時からここに貼り付いてるんですか?
961 名前: [] 投稿日:04/03/27 14:07 ID:BC1Tr0aE
>>960
そりゃキチガイになるわけだ。
964 名前: [] 投稿日:04/03/27 14:15 ID:BC1Tr0aE
>>962
単にトルシエが嫌いなだけの厨房。
トルシエしか憎む相手がいない引篭もり。
966 名前: [] 投稿日:04/03/27 14:22 ID:BC1Tr0aE
>>965
だれもお前以外トルシエ引き合いにしてないだろ。
ID:BC1Tr0aEの意見もプリーズ
- 67 : :04/03/27 14:26 ID:hyh83KaP
- このスレタイに例の「心より恥じる」長文ネタを期待して来たんだが、ないの?
- 68 : :04/03/27 14:27 ID:BC1Tr0aE
- どうせ同じことしか言わないだろうけど
ID:BC1Tr0aE =ID:IWTW5WC5 ですか?
はっきりいって成長の跡みられないよね、ジーコジャパン。
成長どころか選手たちが半ば諦めてやる気無くしてるんですけど。
監督は責任転嫁するだけして何にも考えてない。
- 69 :;:04/03/27 14:27 ID:FbQ++WAH
- 日本が腐っていく。
せっかく築き上げてきたものが、一瞬にしてつぶされようとしている。
- 70 : 小僧 :04/03/27 14:27 ID:IWTW5WC5
-
まあコンフェデに関しては
楢崎や遠藤もコンフェデでフランス相手にあれだけの試合をできたことで
選手にとって大きな自信になったと言ってるわけで
強化のために意義深い大会になったんではないだろうか。
対フランスに本気で挑んだということもね。
事実、コンフェデ後の試合は11試合7勝1敗3分け、だわな。
- 71 : :04/03/27 14:28 ID:8bEM/119
- このスレのアンチトルシエの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。
複数のIDを操ってます。
自分で自分にレスして喜んでます。(笑)
おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)
トルシエを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。
軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く だ さ い !
- 72 : :04/03/27 14:28 ID:jcTMup8a
- オマーンにホームでギリギリ勝ちを結果とか言われてもなあ。
逆に一年半くらいチーム任せた結果がこれかい?って言いたくなるわ。
- 73 : :04/03/27 14:28 ID:gm26vJWZ
- >>67
川淵へ
この手紙をもって僕の監督としての最後の仕事とする。
(中略)
なお、自らサッカー界の第一線にあった者が適切な強化をできず、修復不能の得点不足に陥ったことを心より恥じる。
- 74 : :04/03/27 14:28 ID:BC1Tr0aE
- >>69
腐蝕始まってますよ。
- 75 : 小僧 :04/03/27 14:29 ID:IWTW5WC5
-
ID:BC1Tr0aEさんは相当精神錯乱状態なようで・・・。
アンカーやIDを間違えまくってますね(笑)
- 76 :::04/03/27 14:29 ID:FbQ++WAH
- あわわわわわわわわわわわわわw
- 77 : :04/03/27 14:29 ID:sidE5GBg
- そして歴代代表の中でも、屈指の得点力の無さ。
これも事実。
- 78 : :04/03/27 14:29 ID:8bEM/119
- モトヤンが見てそうだね
意外と
- 79 : :04/03/27 14:30 ID:BC1Tr0aE
- >>72
そのときの練習内容はなんだったっけ?
会見でのスタメン発表とインフルエンザしか思い出せないんだが。
- 80 : 小僧 :04/03/27 14:31 ID:IWTW5WC5
-
えーこのスレはアンチジーコによる妄言が、小職によりリアルタイムで
論破されていくさまがなかなか流麗であります(笑)
- 81 : :04/03/27 14:31 ID:yx/BMoLD
- 小僧って人、香ばしいですね
- 82 : :04/03/27 14:31 ID:jcTMup8a
- 79
いつものシュート練習+紅白戦じゃねーの
- 83 : :04/03/27 14:32 ID:BC1Tr0aE
- 小僧と書いて「えひめ」とも読みます、でいいんですか?
- 84 : :04/03/27 14:33 ID:agkMuhfn
- >>72
あのときのあの試合は駄目だった
だからジーコは結果を出していない
っていうのも乱暴だと思うがなあ
最近の成績見てみろよ
- 85 : 小僧 :04/03/27 14:33 ID:IWTW5WC5
-
ジーコJAPANの練習内容が知りたい人はサッカークリニックなどを
ごらんになることをオススメします。
このスレの廃人の情報だけを頼りにしてると
ジーコはシュート練習と紅白戦しかしてない!と妄想にとりつかれちゃいますので(笑)
- 86 :::04/03/27 14:33 ID:FbQ++WAH
- >>80
氏ね
- 87 : :04/03/27 14:34 ID:BC1Tr0aE
- サッカークリニック読んでなさそう。人の受け売り意見しかないし。
- 88 : :04/03/27 14:34 ID:yx/BMoLD
- あーこーゆー馬鹿っているよね
恥晒してるのに、得意げになってるヤツ。
だんだんシカトされて、孤独死するんだよ
もしくは弱ったとこで手差し伸べられて奴隷になっちゃうんだよ
可哀想ネ
- 89 : :04/03/27 14:34 ID:gm26vJWZ
- >>84
> 最近の成績見てみろよ
最近は…たしかホームの東アジア選手権で優勝逃しましたね
- 90 : :04/03/27 14:34 ID:hyh83KaP
- >>73
ありがと!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1076935753/320
あと捜してみたら、白い巨塔スレにあった
- 91 : :04/03/27 14:35 ID:rRxViRs3
- 最近の試合ってどこの試合?
優勝逃した香港戦と韓国戦?もしかして親善試合?
- 92 : :04/03/27 14:35 ID:sidE5GBg
- 最近の成績見て思うこと。
アジア相手に点取れねぇ〜な〜、ジコジャポン。
- 93 : :04/03/27 14:36 ID:sidE5GBg
-
やっぱアジアカップ優勝できるかどうかで白黒ハッキリさせようよ。
- 94 : :04/03/27 14:38 ID:jcTMup8a
- >>91
ロクに練習もできてないイラク相手にてこずった試合も最近だったような…。
- 95 : 小僧 :04/03/27 14:38 ID:IWTW5WC5
- 51 名前: [sage] 投稿日:04/03/27(土) 14:09 ID:IWTW5WC5
トルシエはトルコ戦のハーフタイムに錯乱して中田を替えようとしたが
通訳から中田を替えて負けたらとんでもない大批判を受けると忠告され
ビビって替えられなかったチキン野郎だったわけですが(笑)
えートルシエ信者さんから反発を食らってしまったようですが
ここにおいてはトルシエさんが>>12における世界的常識をわきまえていたということで、
むしろトルシエを見直したというところでしょうか(笑)。
まあ通訳に言われて交代選手を変えてしまうところがもう監督として終わってますが(笑)。
- 96 : :04/03/27 14:38 ID:BC1Tr0aE
- >>93
その前に予選リーグの段階で問われるべきでないかと思うが。
- 97 :;:04/03/27 14:38 ID:FbQ++WAH
- ジーコは選手のコンディションのことは
頭にありませぬ。
- 98 : :04/03/27 14:39 ID:gm26vJWZ
- >>95
そんなことより最近のジーコジャパンの成績の話をしようぜ
- 99 : :04/03/27 14:39 ID:jcTMup8a
- >>95
リアルタイムで論破してくれるんじゃなかったっけ?
東アジアの事はスルーですか?
- 100 : :04/03/27 14:40 ID:tOj7ZxWZ
- >>79
本番3日前のフィジカルトレーニング
宮本の1日完全休養提案取り下げ
- 101 : :04/03/27 14:40 ID:BC1Tr0aE
- アジアカップの予選リーグの同組の国はイラン以外はどこだっけ?
- 102 : :04/03/27 14:41 ID:sidE5GBg
-
アジアカップ優勝したもう文句言わないからさ〜
アジアカップ優勝してよ〜、ジコジャポン〜。
- 103 :;:04/03/27 14:41 ID:FbQ++WAH
- >トルシエはトルコ戦のハーフタイムに錯乱して中田を替えようとしたが
>通訳から中田を替えて負けたらとんでもない大批判を受けると忠告され
>ビビって替えられなかったチキン野郎だったわけですが(笑)
とんねるずのやつだろ?
おまえちゃんと見てた?
- 104 : :04/03/27 14:41 ID:tOj7ZxWZ
- >>79
一番アホなのが、イラク戦よりオマーン戦の方が選手の
コンディションが悪かったということ。
- 105 : :04/03/27 14:41 ID:z/o5nQqA
- 最近といえば、自慰古からのリクエストで、勝てそうな相手とマッチメークしてたような記憶があるが・・・
- 106 : :04/03/27 14:41 ID:agkMuhfn
- 海外組も呼んでないような東アジア選手権の話をされてもねえ・・
アンチジーコの大好きな国内組の面々でしかもホームで韓国に勝てなかった
っていうのが全てだろ。
- 107 : :04/03/27 14:42 ID:BC1Tr0aE
- >>100
一夜漬けのテスト勉強じゃないんだからさあ。
- 108 : :04/03/27 14:42 ID:CWYhGMbl
- 自慰子「日本の選手の弱点は海外での経験不足だ、次の試合も海外組を大量に投入しろ」
コーチ「しかし海外組の大半はサブ扱いで出場時間が非常に短く実戦で使うにはあまりにも危険です、日本の弱点は国内組と海外組の連携不足ではないでしょうか
ここはJ1、J2のクラブの視察にしっかりと時間をかけるべきではないのですか」
自慰子「何度言ったら分かるんだ!いいか、日本の弱点は海外で活躍している選手の少なさだ
Jリーグの視察なんかしてたらリオのカーニバルが終わってしまうではないか!
いいか、君は神である私の命令にだけ従っていればいいんだ!
まったく、空港にまでついてくるんじゃない・・・」
- 109 : :04/03/27 14:42 ID:jcTMup8a
- えらい時間差があるリアルタイムだな…。
全然流麗じゃないんだけど。
論破まだ?
- 110 :_:04/03/27 14:42 ID:LgLkpUfF
- 自慰子はボランチの追い越しを禁止したんだよね。
ジャマイカ戦の小野のゴールみたいなのはもうできないんだね。
- 111 : 小僧 :04/03/27 14:43 ID:IWTW5WC5
-
事実、コンフェデ後の試合は11試合7勝1敗3分け、だわな。
9試合6勝0敗、7試合無失点記録更新中。
これで、解任は、さすがに、ない。(笑)
- 112 : :04/03/27 14:43 ID:XgLuibOK
- 藁田
http://sports.nifty.com/vote/sc9/view.html
- 113 : :04/03/27 14:43 ID:agkMuhfn
- 最近の成績を見ろと言っても
特定の試合しか語らない馬鹿が多いから言っておくけど、
ジーコジャパンはコンフェデ後は1敗しかしていませんよ。
- 114 : :04/03/27 14:43 ID:oUk2ozRi
- サッカーダイジェストの4コマ漫画笑った。
新井場が目をつけられる奴。
「こんな良い選手、今までどこに隠れていたんだ」
「ガンバです」
- 115 : :04/03/27 14:43 ID:sidE5GBg
- >>106
最近の成績見ろっていうから
東アジアの話になったのにw
- 116 : 小僧 :04/03/27 14:44 ID:IWTW5WC5
- 110 名前:_[sage] 投稿日:04/03/27(土) 14:42 ID:LgLkpUfF
自慰子はボランチの追い越しを禁止したんだよね。
ジャマイカ戦の小野のゴールみたいなのはもうできないんだね。
↓
小笠原満男選手
「代表にいて得るものはやっばりある。
いまの代表ではボランチの一人がどんどん前に出て行く。
動きながらスペースを作っていくという意識が高いんです。
鹿島はどちらかと言えばしっかりとポジションを守る感じ。
『動く』ことは鹿島にも加えていけばいいな、と思ってます。」
激ワロタwwwww
自爆死の連続だな妄想アンチジーコってwwww
- 117 : :04/03/27 14:44 ID:8bEM/119
- モトヤンっぽい口調だな
- 118 : 小僧 :04/03/27 14:45 ID:IWTW5WC5
-
えーちなみにカメルーン戦でも小野は決定的なシュート場面に
顔を出していましたが、ニワカアンチの目には見えなかったということで(笑)
- 119 : :04/03/27 14:45 ID:CWYhGMbl
- 山本へ
この手紙をもって僕の監督としての最後の仕事とする。まず、僕の采配ミスを解明する為に小野剛氏に戦術解析をお願いしたい。
以下にA代表についての愚見を述べる。代表の強化を考える際、第一選択はあくまで自由であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、就任した時点で戦術や規律に縛られた代表強化がしばしば見受けられる。
その場合には放任を含む完全放置が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのA代表の飛躍は自由以外の指導法の発展にかかっている。僕は君がその一翼を担える数少ない監督であると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。君にはA代表の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に
監督の采配ミスによる勝敗がこの世から無くなる事を信じている。ひいては僕の采配を戦術解析の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら代表の第一線にある者が采配ミスを早期発見できず、再生不能の強化策で辞すことを心より恥じる。
アルトゥール・コインブラ
- 120 : :04/03/27 14:45 ID:BC1Tr0aE
- >>110
自由なサッカーどころか逆に縛り付けてるのでは?
まさかFW以外の得点許すまじとか?
>>106
だれも国内組好きとか海外組を嫌ってるとか言うのはどのニュアンスから受け取れるのか
説明してくれ。
海外組がいなくても力のレベルが均衡させていたら勝てたというのならまだ理解できる。
ただ海外組がいないから勝てなかったというのは屁理屈視にしか見えない。
それとID統一して書けよ。
- 121 : :04/03/27 14:45 ID:sidE5GBg
- むしろ小笠原のコメントにあるようなことが、
試合で見えないところがキッツイよねぇ。
- 122 :;:04/03/27 14:46 ID:FbQ++WAH
- >>111
負けなかったら解任はないとでも?
- 123 : :04/03/27 14:46 ID:8bEM/119
- モトヤンっぽいね
- 124 : :04/03/27 14:46 ID:BC1Tr0aE
- だれも国内組好きとか海外組を嫌ってるとか言うのはどのニュアンスから受け取れるのか
→
だれが国内組好きとか海外組を嫌ってるとか言うのはどのニュアンスから受け取れるのか
- 125 : :04/03/27 14:47 ID:z/o5nQqA
- メイル欄に細工するようじゃ、愛媛当番として失格だな
- 126 : :04/03/27 14:47 ID:oUk2ozRi
- >>111
>>113
>事実、コンフェデ後の試合は11試合7勝1敗3分け、だわな。
>9試合6勝0敗、7試合無失点記録更新中。
その勝利した相手には、
三軍ナイジェリア、チュニジア、中国、香港、マレーシア、イラク、オマーン
という「全部格下」が含まれているのには言及しないんですか?W
無失点記録もそうだろうが。相手とチーム構成調べてから言え。
大笑いだ。
- 127 :_:04/03/27 14:49 ID:LgLkpUfF
- チュニジアにはアウェイで勝ったけど、あれって1軍相手ですか?
- 128 : :04/03/27 14:50 ID:BC1Tr0aE
- >>119
最後の一文、ジーコにしてはしおらしすぎてそぐわないよ。
むしろ現実のジーコでは反省しないで開き直りそうだが。
- 129 : 小僧 :04/03/27 14:50 ID:IWTW5WC5
-
しかし、反論できないから 黙れ小僧! にはウケたw
小僧なんて言われたのは小学生の時に近所のアホな上級生に言われて以来だ
どういう痴的レベルの人間が住み着いてるんだここは(笑)
- 130 : :04/03/27 14:51 ID:iBngICM/
- >>128
開き直りどころか、海外で日本の悪口言ってそうだな。
- 131 : :04/03/27 14:51 ID:agkMuhfn
- せっかく勝ったのに、どうも三軍とか格下にしたがるよねアンチジーコって・・
ジーコジャパンには負けて欲しいとか言う奴も後をたたないし、
そんなに嬉しくないのかね日本代表が勝利することが。
- 132 : 小僧 :04/03/27 14:52 ID:IWTW5WC5
- >>126
苦しくなって対戦相手にケチをつけるしかできなくなった模様です(笑)
- 133 :;:04/03/27 14:52 ID:FbQ++WAH
- >>129
素直になれよ、、、、小僧
- 134 :_:04/03/27 14:53 ID:vYpv62n8
- チュニジアって格下か?
- 135 : :04/03/27 14:54 ID:CWYhGMbl
- >>131
ジーコの実績を問うための試合結果の考察と、
日本代表が勝利する事への喜びを一緒くたにするのは、
その実は、論理を感情論にすりかえてるだけにすぎないと
思われるのだが。
- 136 : :04/03/27 14:54 ID:BC1Tr0aE
- >>129
中身のない勝ち誇り方されても困る。
むしろ自分がきちんと説明できないから逃げてる。ジーコと同じだよ。
>>127
2002年のワールドカップの主力もいたけど
- 137 : :04/03/27 14:55 ID:sidE5GBg
- まあ、楢崎も無失点記録の話出ると、
相手が格下続いてること口にしてたしね。
ここのジコ厨ほど能天気じゃないよ、選手は。
- 138 : :04/03/27 14:55 ID:huUExZ20
- >>134
まあ、やる気なかったのは周知の事実
- 139 :;:04/03/27 14:55 ID:FbQ++WAH
- >>131
じゃあずっとアジアレベルでやっとけば?
進歩がないっていうこと分からない?
- 140 : :04/03/27 14:55 ID:gm26vJWZ
- 2003/10/29 モンコック球技場
U-23日本代表1−0香港A代表
2003/12/7 埼玉スタジアム
日本A代表1−0香港A代表
ちなみに両試合の香港A代表のメンバーはほとんど一緒。
- 141 : :04/03/27 14:56 ID:agkMuhfn
- >>135
まあ、結果を出しているのにジーコを責めるには
対戦相手が二軍だったとか格下だったとか言うしかないわなw
まあそれでも勝利してる事実は変わらないがね。
- 142 : 小僧 :04/03/27 14:56 ID:IWTW5WC5
- 欧州遠征前には、ルメールチュニジアはワールドカップ以来無敗で強くなっており、
監督交代のドタバタ劇で本番になだれ込んだワールドカップのときのチームとは違う。
ジーコJAPANが絶対に勝てるわけがない!ルメールが日本の監督だったらよかったのに!
などとニワカアンチジーコが吠えておりましたが、ジーコJAPANが勝ってしまったので
相当苦しい発言を繰り返していたのを思い出して笑えます(笑)
- 143 : :04/03/27 14:57 ID:jcTMup8a
- むしろあれだけ前に海外組そろえさせておいての少得点現象のほうが…。
自慰子は守り勝つサッカーを目指してるのか
- 144 : :04/03/27 14:57 ID:agkMuhfn
- >>139
ん?ジーコジャパンは欧州遠征にも行って
アウェイでなかなかの好結果を残してますが
知りませんでした?
- 145 : :04/03/27 14:57 ID:gm26vJWZ
- >>141
オマーン1−0や香港1−0もその「結果」とやらには含まれてるんですか?
- 146 : :04/03/27 14:57 ID:8bEM/119
- あ
あ
- 147 : :04/03/27 14:57 ID:BC1Tr0aE
- >>140
香港は結構グタグタサッカーだったのにその相手から点を取れなかった
日本のグタグタぶりも信じられなかったな。
- 148 :;:04/03/27 14:58 ID:FbQ++WAH
- いつになったら美しいサッカーが
見られるんだ?小僧ゴラァ
- 149 : :04/03/27 14:59 ID:oUk2ozRi
- 馬鹿の壁だな>愛媛
結果を出している→相手が弱いことを指摘されても無視
世界最強のフランス接戦!→相手メンバーも調べない
話をするだけ無駄。
- 150 : :04/03/27 14:59 ID:uf2RjUB8
- チュニジアは格下とは言わんじゃないの?
- 151 : :04/03/27 14:59 ID:sidE5GBg
-
やっぱ結果を語るならアジアカップ優勝でしょ?
ジーコ信者な方々
- 152 : :04/03/27 15:00 ID:BC1Tr0aE
- >>144
結果だけな。
内容見たら別に良くなかったし。
- 153 : :04/03/27 15:00 ID:oUk2ozRi
- 2−0で虐殺した相手だぞ。スコアも試合内容も完勝だった>チュニジア
アウェーチュニジア戦はクリアミスを柳が押し込んで勝ったが、良い内容では
なかった・・・などというと愛媛が暴れるか?w でも事実だしな。
- 154 : :04/03/27 15:00 ID:BC1Tr0aE
- >>151
ノルマはベスト4(byカピタン)じゃないか。
- 155 : :04/03/27 15:00 ID:uf2RjUB8
- >>147
香港戦は決定機が結構あったよ。
- 156 : :04/03/27 15:01 ID:YvSoPeJB
- >>141
ここ一番のときは勝ちきれてないんですが・・・・
- 157 : :04/03/27 15:01 ID:b2SDwQp0
- >>142
アンチジーコは昔から面子が変わっていなければ
増えてもいなくて少数派とか勘違いしていないか。
- 158 :;:04/03/27 15:01 ID:FbQ++WAH
- >>144
は?
- 159 : :04/03/27 15:02 ID:sidE5GBg
- >>154
ノルマはベスト4でも、前回以下の結果で威張れますかぁ?
- 160 : :04/03/27 15:02 ID:gm26vJWZ
- 2002/11/20 埼スタ
日本 0-2 アルゼンチン (山本代行)
2003/06/08 長居
日本 1-4 アルゼンチン (ジーコ)
- 161 : :04/03/27 15:02 ID:BC1Tr0aE
- >>155
あ〜あ〜、思い出せばあったような。
ただ香港のスキンヘッドの選手がやたら目立ってた。
- 162 : :04/03/27 15:02 ID:CWYhGMbl
- >>144
親善試合の結果を持ってジーコジャパンの結果だと称するのは、
プロの代表監督としてのジーコに対して、失礼であろう。
親善試合とは、代表の強化のためのもので、結果を求めるものではない。
結果とは、公式大会の結果で評価されるものであろう。
従って、1年単位で契約を結んでいる監督として考えると、
現段階でのジーコは結果を出しているとは言い難い。
が、アジアカップで結果を出してくれれば、それは、評価されるべきものであろう。
- 163 : :04/03/27 15:03 ID:uf2RjUB8
- >>142
そうそうあん時はW杯より強いって感じだったよな。
- 164 :-:04/03/27 15:03 ID:jjh7S1X7
- 加茂時代、ユーコ゜、クロアチア、メキシコ、トルコ、ウルグアイ
なんかにかって錯覚したことがあるからな親善試合なんてあてにならない
ルーマニア、チュニジアだってガラガラのスタンド見たら
このゲームの相手国による価値の無さがわかるだろ
- 165 : :04/03/27 15:04 ID:BC1Tr0aE
- >>159
まあベスト4ってことはカピタン本人相当焦ってると見ているし。w
五輪に使えそうな選手もっていかれてそれでも勝ち抜けるかも見ものだけどw
- 166 : :04/03/27 15:04 ID:sidE5GBg
-
こんなに!こんなに強くなってるジーコジャパン!
優勝できなきゃ嘘でしょお?
- 167 : :04/03/27 15:04 ID:agkMuhfn
- >>162
なるほど、親善試合の結果は排除するんですか。
事実をゆがめるのも大変ですねw
まあせいぜい頑張ってジーコを解任させてください
こんなところで吠えてても何も変わらないと思うけどw
- 168 : :04/03/27 15:05 ID:uf2RjUB8
- >>161
今でも覚えてる。
久保が2回、大久保が3回外してた。
攻撃の形はよかったんだよね。
最後のツメがもう少しだった。
- 169 : 小僧 :04/03/27 15:06 ID:IWTW5WC5
-
事実、コンフェデ後の試合は11試合7勝1敗3分け、だわな。
9試合6勝0敗、7試合無失点記録更新中。
これで、解任は、さすがに、ない。(笑)
- 170 : :04/03/27 15:06 ID:sidE5GBg
-
ジーコ信者のアジアカップ優勝宣言マダァ〜?
- 171 : :04/03/27 15:06 ID:gm26vJWZ
- >>167
あなたは親善試合の意味がわかってなかったんですね。
かわいそうに。夢見ちゃったんですね。
- 172 : 小僧 :04/03/27 15:07 ID:IWTW5WC5
- >>171
苦しいですねえ。
- 173 : :04/03/27 15:09 ID:ddv1G6/E
- >>167
ここでは思い切り語っていても
世間でのジーコへの批判というボディブローはじわじわ効き始めている。
- 174 : 小僧 :04/03/27 15:11 ID:IWTW5WC5
-
代表のヌルい雰囲気がなくなればそれはいいことじゃないでしょうか。
ね、アンチジーコさんたち。
代表が成長するためにはプレッシャーが必要だから
お前らには無駄な努力を頑張ってもらわないといけない。
- 175 : :04/03/27 15:11 ID:oUk2ozRi
- シンガポールの実力ってどの程度?
帰化選手がやたら多いぐらいしか情報がない。
- 176 : :04/03/27 15:12 ID:CWYhGMbl
- >>167
親善試合の結果を監督の進退問題に考慮しないのは当たり前のことだ。。
まあ、アジアカップ次第だろう。
あと、ジーコの進退問題は、ジーコ本人と契約主である協会が決めるもの。
一個人が関わるシロモノではない。
- 177 : :04/03/27 15:12 ID:oUk2ozRi
- キャバクラで寿司投げるくらいぬるいチームですから。
- 178 :-:04/03/27 15:15 ID:jjh7S1X7
- アンチジーコって友達のいないジーコ信者を装ったかまって野郎
をかまってあげる人たちなの?
- 179 : :04/03/27 15:15 ID:agkMuhfn
- >>176
それは親善試合で負け続けているときに
ジーコ信者が言う台詞じゃないのかw
- 180 : :04/03/27 15:16 ID:uf2RjUB8
- >>175
Sリーグで新潟のサテライトが今1位だっけ?
物差しのひとつだけど。
- 181 : :04/03/27 15:17 ID:9y0NKSwx
- しかし、ここでトルシエ出すのもなんだが、
ジーコとトルシエとホント両極だよね。
片や、親善試合で糞試合連発しといて、公式戦では結果だきゃあだす。
片や、親善試合で何連勝とかしちゃうけど、公式戦は結果0。
- 182 : :04/03/27 15:17 ID:gm26vJWZ
- とりあえずシンガポール戦は10−0がノルマということでよろしいか?
- 183 : :04/03/27 15:17 ID:oUk2ozRi
- >>178
国際陰謀団の奉仕活動で、愛媛の精神的介護もやっているのです。
- 184 : :04/03/27 15:18 ID:oUk2ozRi
- >>180
なるほど。そんな相手に海外組呼ぶのもいかがなものかと思うが。
ノルマ? 3−0以上。それ以下なら即解任。
- 185 : 小僧 :04/03/27 15:18 ID:IWTW5WC5
- 下の記事によると前回のシンガポール戦はセットプレーでしか得点できなかったようです。
今回は流れの中から取ってほしいものですよね
■得点経過
日本1点目 : 前半18分、右からの中村俊輔のコーナーキック、中央で中沢がファーに頭で流し込んで先制。
日本2点目 : 前半42分、中村俊輔がペナルティ・エリア内へドリブルで切り込んでファールを誘いPK。中山が豪快に蹴り込む。
日本3点目 : 後半ロスタイム、右からの中村俊輔のコーナーキック、中央で中沢がファーに頭で流し込んで追加点。
■一言
予想通りの低パフォーマンスでした。俊輔の強い勝利への意欲により3-0となったものの、
勝利以外の収穫はない試合でした。課題といわれた攻撃も不正確なロングボールと、
セーフティな横・後ろパスばかりでまったく退屈。テレビ局が試合中に花火を映したくなった気もわかります。
やっている選手たちはこんなんで楽しいのでしょうか?
- 186 : :04/03/27 15:19 ID:agkMuhfn
- >>185
全部中村俊輔ですな
- 187 : 小僧 :04/03/27 15:20 ID:IWTW5WC5
-
ジーコを擁護する者はすべて「愛媛」とやらの仕業と思いこんでる
妄想症の病気の人、早めに心療内科に行った方がいいですよ、ほんと。
- 188 : :04/03/27 15:21 ID:rRxViRs3
- レッジーナのベンチなんてどうでもいいからさ。
早くジーコ解任してくれ。
- 189 : :04/03/27 15:21 ID:ddv1G6/E
- >>184
監督の指示除いて、選手のコンディション如何ではそういうスコアになるだろ。
でもシンガポール入り予定時間が余りに遅いというのはマジですか?
- 190 : :04/03/27 15:21 ID:oUk2ozRi
- >>185
愛媛が引き合いに出すフランス戦も俊輔のFKだけだったのでは・・・
- 191 :、:04/03/27 15:21 ID:g8jeq3Zk
- で、親ジコさんたちは、オマン戦で前日参加でバッドコンディションだった中田に
また強行参加を強いるのはどう考えてるの?
- 192 :6:04/03/27 15:22 ID:eYsJfctp
- 6
- 193 : :04/03/27 15:22 ID:oUk2ozRi
- >>189
シンガポール入国が試合二日前とかじゃなかったっけ
コンディションは最悪だろうな。勝ってもその後が心配だ。
- 194 : 小僧 :04/03/27 15:23 ID:IWTW5WC5
- >>190
頼りになる日本の宝ですよね。中村俊輔は。
- 195 : :04/03/27 15:24 ID:SnLdU5ZL
- 茸信者必死です
- 196 : :04/03/27 15:25 ID:ddv1G6/E
- >>193
ぐはあ・・・
UAEにまで視察しろとまでは行かないが、リサーチしといたほうがよかったのに。
- 197 : :04/03/27 15:25 ID:oUk2ozRi
- こいつ馬鹿か? 皮肉も分からないのか・・・
- 198 : 小僧 :04/03/27 15:26 ID:IWTW5WC5
- >>191
シドニー五輪予選のカザフスタン戦にセリエAから強行招集されて
相当体力的にきつかったと吐露したこともあるんですが、
そのときはよくてもジーコだとダメなんでしょうかね?(笑)
>>197
読解力ないようですし妄想症の病気が激しいようなので
以降スルーしますね(笑)
- 199 : :04/03/27 15:26 ID:gm26vJWZ
- >>185
しかしそのアジアカップでは見事優勝を成し遂げているわけで。
ジーコもな、オマーン戦のグダグダをきちんと修正して、W杯予選をきっちり
勝ち上がってくれればそれでいいんだよ。
文句言われたくなかったらまずはシンガポール戦を大差できっちり勝てと。
- 200 : :04/03/27 15:27 ID:uf2RjUB8
- しかし、中村が現在代表で得点トップ。
コンディション次第では外さなあかんけど
セットプレーで中村はほしいな。
- 201 : :04/03/27 15:27 ID:ddv1G6/E
- >>198
五輪最終予選と「たかが」親善試合の強行出場とは格が違うのに。
- 202 : :04/03/27 15:27 ID:gm26vJWZ
- >>197
>>198
ほんとに皮肉がわからないらしい
- 203 : :04/03/27 15:28 ID:rRxViRs3
- >>199
いや、もう勝とうが負けようがジーコはカンベンしてくださいって心境だ。
- 204 : :04/03/27 15:28 ID:huUExZ20
- >>193
ジーコはWCに行けても、戦える選手は残ってなかったりして・・・
- 205 : :04/03/27 15:28 ID:ddv1G6/E
- >>202
しょうがない。相手は精神疾患持ち、多分。
- 206 : 小僧 :04/03/27 15:28 ID:IWTW5WC5
- >>202
ニヤニヤw
こっちが当てつけで言ってるのくらい理解できないのかな?(笑)
- 207 : :04/03/27 15:29 ID:agkMuhfn
- >>201
> >>198
> 五輪最終予選と「たかが」親善試合の強行出場とは格が違うのに。
ん?今回は親善試合じゃなくて、W杯予選だったと思うんですけど。
違いましたっけ?
- 208 : 小僧 :04/03/27 15:30 ID:IWTW5WC5
-
反論できなくてアンチジーコ厨が発狂してるのか
人格攻撃が激しくなってきましたな(笑)
「小僧!」に次ぐ名言を期待しております。
- 209 : :04/03/27 15:30 ID:gm26vJWZ
- >>207
今までたかが親善試合にさんざん呼びまくっていたような記憶が…
- 210 : :04/03/27 15:30 ID:oUk2ozRi
- なんか今までの愛媛とは違った、気持ちの悪いタイプの愛媛だな。
馬鹿なジーコ信者なのは一緒だけど明らかに異常な所がある。
- 211 : :04/03/27 15:30 ID:uf2RjUB8
- >>201
シンガポール戦がたかが親善試合かよ・・・。
- 212 : 小僧 :04/03/27 15:31 ID:IWTW5WC5
- 201 名前: [] 投稿日:04/03/27(土) 15:27 ID:ddv1G6/E
>>198
五輪最終予選と「たかが」親善試合の強行出場とは格が違うのに。
シンガポール戦が親善試合なんですか?(笑)
もうちょっと落ち着いてくださいよ。大事なワールドカップ予選ですよ。
- 213 : :04/03/27 15:31 ID:agkMuhfn
- 海外で活躍している中田も
たかが親善試合に呼ばれて大変ですねえww
- 214 : :04/03/27 15:32 ID:gm26vJWZ
- >>210
精神疾患の人って波があるんだよ。
調子がいい時は普通の会話が成立するけれど、具合が悪くなってくると
常時電波受信状態になって、まともな会話が成立しない。
- 215 : :04/03/27 15:33 ID:ddv1G6/E
- >>211
いや、そうじゃなくて国内外の親善試合限定で書いちゃった。
予選のオマーン戦もあった。
とにかく五輪最終予選以上に出ずっぱりってことを言いたかった。
- 216 : :04/03/27 15:33 ID:uf2RjUB8
- >>209
そんなこと言ったら親善試合で誰も呼べませんって。
- 217 : :04/03/27 15:33 ID:o9aiR9kv
- 小僧っつうかオヤジだろ
- 218 :、:04/03/27 15:34 ID:g8jeq3Zk
- >198
俺は総力戦も時と場合によると思っているんだが。
お前はどんな試合でも優劣なくベスト布陣でやれって考えなんだな。
日本はアジア一次予選から総力戦で行けと?そんなに日本て弱かったか。
- 219 : 小僧 :04/03/27 15:34 ID:IWTW5WC5
-
まともに反論できないと人格攻撃ですかあ。
まあ反論できなくて「小僧!」と言うくらいですからしょうがない(笑)
悔しくて悔しくてしょうがないんでしょう。
シンガポール戦が親善試合らしいし(笑)
- 220 : :04/03/27 15:34 ID:agkMuhfn
- ジーコを批判してる奴は精神疾患 218弱
- 221 : :04/03/27 15:34 ID:oUk2ozRi
- >>214
躁鬱は春になると酷くなると聞いたことがある。天気も良いし、電波ゆんゆん
なのかも。
- 222 : :04/03/27 15:34 ID:ddv1G6/E
- バカは相手にしても無駄。
- 223 : 小僧 :04/03/27 15:35 ID:IWTW5WC5
-
人格攻撃しかできないねえ、ほんと。
- 224 : :04/03/27 15:35 ID:SnLdU5ZL
- >>214
躁に入った状態ですな
- 225 : :04/03/27 15:35 ID:gm26vJWZ
- >>216
欧州遠征の時は欧州勢主体で、国内やアジアの時は国内勢主体で
欧州からは日程に余裕がある奴だけ呼べばいいじゃん。
無理させて調子くずしてベンチ定着じゃ欧州勢も浮かばれん…。
- 226 : :04/03/27 15:35 ID:oUk2ozRi
- シンガポールごときにハードな日程の海外組を呼ぶことに何の疑問も持たない。
こいつらのせいで日本サッカーはどんどんレベル低下していく。
>ジーコと愛媛
- 227 : :04/03/27 15:36 ID:uf2RjUB8
- >>215
A代表と五輪では欧州の態度が全然が違うじゃん。
その中、五輪に強行したのはクラブには理解できないと思うよ。
結構クラブから脅されたって聞くし。
- 228 : 小僧 :04/03/27 15:38 ID:IWTW5WC5
- 201 名前: [] 投稿日:04/03/27(土) 15:27 ID:ddv1G6/E
>>198
五輪最終予選と「たかが」親善試合の強行出場とは格が違うのに。
この妄言のフォローに四苦八苦ですな(笑)
で、窒息寸前になって人格攻撃と。わかりやすい。
いいですか、シンガポール戦って親善試合じゃなくて大事なワールドカップ予選ですよ〜
覚えておいてください。
- 229 : :04/03/27 15:39 ID:ddvvUqzO
- 季節の変わり目は健康面でかなり気をつけなきゃいけないらしいね。
メンタルヘルスも然り。
>>227
へえ。でも今のほうが明らかに中田にとって負の方向に働いてそうな気がする。
- 230 : :04/03/27 15:39 ID:rRxViRs3
- つかこんな弱くなってる代表を見てジーコを擁護できるのは日本人じゃないか
サッカーを見れないやつだろ。
- 231 : :04/03/27 15:40 ID:izgi9XV1
-
ま た ア ン チ ジ ー コ が 論 破 さ れ て る の か !
- 232 : :04/03/27 15:40 ID:SnLdU5ZL
- IDスルーで快適♪
- 233 : 小僧 :04/03/27 15:41 ID:IWTW5WC5
- >>230
915 名前:_[sage] 投稿日:04/03/27(土) 12:28 ID:LgLkpUfF
>>889
1軍に来られたら8-0は固いね。
1.5軍、2軍なら3-0、5-0ぐらいかな。
919 名前:915[] 投稿日:04/03/27(土) 12:33 ID:LgLkpUfF
>>918
えっ?違うよ、俺は自慰子ジャポン虐殺ショーが観たいだけだよ。
日本代表が虐殺されるのが見たいとは凄い独特の感性だね(笑)
アンチジーコがキモイといわれるのもしゃーないな
- 234 : :04/03/27 15:41 ID:ddvvUqzO
- >>230
暖かく見れば見るほど金むしりとられてます。
- 235 : 小僧 :04/03/27 15:42 ID:IWTW5WC5
- >>131
> せっかく勝ったのに、どうも三軍とか格下にしたがるよねアンチジーコって・・
> ジーコジャパンには負けて欲しいとか言う奴も後をたたないし、
> そんなに嬉しくないのかね日本代表が勝利することが。
よくわからないですねえ。
もはやジーコへの憎悪に狂って自分がどこの国の人間かもわからなくなってるんじゃないかと
心配ですよ、ほんと。
- 236 : :04/03/27 15:42 ID:uf2RjUB8
- >>225
東アジア選手権や韓国戦では国内組主体だし。
アルゼンチンやパラグアイが来るのに国内組主体じゃ相手も納得しないでしょう。
- 237 : 小僧 :04/03/27 15:44 ID:IWTW5WC5
-
えー五輪予選に中田選手を呼ぶのはOKでも
ワールドカップ予選に呼ぶのはNGなんですよね?このスレ的には。
まあ五輪予選をU-21で戦ってる欧州の関係者から見れば
まったく逆の考えでしょうね(笑)
- 238 : :04/03/27 15:44 ID:oUk2ozRi
- >>235
あのー、ナイジェリアが三軍だったのは認めますよね?
勝って嬉しいのは分かりますが、何の意味もない興業試合だったっていうのは
理解してますか?
答えてください。
- 239 :、:04/03/27 15:44 ID:g8jeq3Zk
- アジアの横綱が幕下相手に総力戦を挑むとは。まったく、怪我がないことだけ祈るよ。
試合の重要性の優劣も読めないジコ厨が五輪予選を出してきたから思い出したが、
小野が潰されたのはシドニー予選のフィリピン戦じゃなかったか?
- 240 : :04/03/27 15:44 ID:drBuALtG
- ジーコを首にするのは当然だが、それだけじゃ問題は解決しない。
川淵も責任を取って何らかの処遇を受けるべし。
- 241 : :04/03/27 15:45 ID:ddvvUqzO
- 精神疾患指摘されたらIDストーキングですか。
>>236
本来なら国内組でも力を賄えるだけの
準備をしていても良かったんじゃないかと思うのだが。
- 242 : :04/03/27 15:45 ID:agkMuhfn
- あ、彼女が習い事終わったから迎えに行ってくるわ
支離滅裂で必死なアンチジーコもなかなか楽しかったよ
天気の良い土曜日に暇人の相手をしてやったってことでちょっとは役に立ったかな
まあせいぜい便所の落書き掲示板で頑張ってくれ
じゃあな
- 243 : :04/03/27 15:46 ID:rRxViRs3
- >>234
今サポが代表にしてやれる一番の応援は代表に金落とさないことだよなあ。
ヘボ監督選んで弱くなったら人気も収入も落ちるぞってわからせて欲しいのに。
金集めのために海外組集めてホームでつまんねー親善試合させて、こんなん
よく見に行く気になるよ。
- 244 : :04/03/27 15:47 ID:QhsIf2yh
- >>242
くうき(ry
- 245 : :04/03/27 15:47 ID:ddvvUqzO
- >>242
何習っているか教えてくれ。
- 246 : :04/03/27 15:48 ID:rRxViRs3
- テッコンドーかコムドと見た。
- 247 : :04/03/27 15:48 ID:izgi9XV1
-
ア ン チ ジ ー コ 弱 す ぎ
- 248 : :04/03/27 15:48 ID:uf2RjUB8
- >>229
クラブとの関係で言えばA代表で招集されるのはまだいいと思うよ。
- 249 : :04/03/27 15:48 ID:972thJ2Q
- >>238
意味あるよ。 あの時のジーコ日本の勝率知ってる?
1軍か3軍かなんて一般人は知りません。
- 250 : 小僧 :04/03/27 15:48 ID:IWTW5WC5
- >>241
まあまあシンガポール戦は親善試合じゃないですし落ち着いて(笑)
これだけ欧州クラブの選手が増え、ワールドカップ予選を戦うのは初めてなんですから
何事も試行錯誤ですよ。
- 251 : :04/03/27 15:48 ID:b2SDwQp0
- >>243-252:agkMuhfnに対する反論・罵詈雑言
>>253 :お約束のように帰ってくるagkMuhfn
- 252 : :04/03/27 15:50 ID:z/o5nQqA
- >>249
川淵の持つホームゲーム・ワースト記録を更新しそうな時期だったっけ?
- 253 : :04/03/27 15:51 ID:ddvvUqzO
- >>248
なるほど、そういうことね。
欧州だと五輪重視してるというわけではないし。
- 254 : :04/03/27 15:52 ID:ddvvUqzO
- >>252 参考までにコピペ
川淵ジャパン全成績、Cマッチ込みVer
80.11.09 C ● 0-1 ワシントン・ディプロマッツ(平和台)
80.11.24 C △ 1-1 ワシントン・ディプロマッツ(国立)
80.12.22 A ○ 1-0 シンガポール (香港) ※スペインW杯予選
80.12.26 A ● 0-1 中国 (香港) ※スペインW杯予選
80.12.28 A ○ 3-0 マカオ (香港) ※スペインW杯予選
80.12.30 A ● 0-1 北朝鮮 (香港) ※スペインW杯予選
81.01.25 A ● 0-2 ポーランド (東京)
81.01.27 A ● 2-4 ポーランド (徳島)
81.01.30 A ● 1-4 ポーランド (名古屋)
81.02.01 A ● 0-3 ポーランド (東京)
81.02.08 A ● 0-1 マレーシア (クアンタン)
81.02.10 A △ 1-1 マレーシア (クアラルンプール)
81.02.12 C ● 1-2 タイ・ユース代表 (バンコク)←某サイトでも指摘された「タイユースにも負けた」試合。
81.02.15 C ○ 3-0 ラプラチャ (ラプラチャ)
81.02.17 A ○ 1-0 シンガポール (シンガポール)
81.02.19 A △ 0-0 シンガポール (シンガポール)
81.02.22 B △ 1-1 インドネシアB代表 (ジャカルタ)
81.02.24 A ● 0-2 インドネシア (ジャカルタ)
81.02.26 C ○ 6-0 フィリピン選抜 (マニラ)
81.03.08 A ● 0-1 韓国 (東京) ※第9回日韓定期戦
国際Aマッチ 14戦 3勝2分9敗 9得点 20失点 ※ホーム5連敗は歴代ワースト記録
その他の試合 6戦 2勝2分2敗 12得点 5失点
- 255 : 小僧 :04/03/27 15:52 ID:IWTW5WC5
-
まあ海外クラブとの関係で言えば、いちばん悪化したのは
コンフェデ杯でトルシエがカペッロとの約束を破ったときでしょうね。
あのときはトルシエと中田も大喧嘩したとダバディの本に書いてありました。
やはりこのへんはジーコ監督の国際的名声と人徳のおかげでしょうね。
- 256 : :04/03/27 15:52 ID:z/o5nQqA
- >>250
初めてなんだから経験豊富な監督を招聘しろ、とあれほど・・・
- 257 : :04/03/27 15:53 ID:9pXkYvMh
- >>222がいいこと言った
- 258 : :04/03/27 15:55 ID:w/GfV+GS
- ジーコ監督で君は生きのびることが出来るか・・・216弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080149862/
とりあえず前スレ埋めろやおまいら
- 259 : :04/03/27 15:55 ID:ddvvUqzO
- 結局ID:IWTW5WC5は前スレでトルシエは嫌いでもないといっておきながら
憎しみの対象ですね。
ていうかもういいよ。比較してもジーコの粗末振りが出るからさあ。
- 260 : 小僧 :04/03/27 15:55 ID:IWTW5WC5
- >>256
これだけ長期にわたる予選を戦う、海外クラブ所属の選手が多い国というと
ブラジルやアルゼンチンでしょうか。
これらの国の経験豊富な監督さん達も可及的ベストなメンツでワールドカップ予選に
臨んでいますね。まさにジーコ監督は王道式と言えるでしょう。
- 261 : :04/03/27 15:55 ID:rRxViRs3
- >>254
ジーコは今の戦力でこれと張り合おうってんだから、その手腕
まさに恐るべしって感じだな。
- 262 : :04/03/27 15:55 ID:izgi9XV1
-
素 人 の ア ン チ ジ ー コ は 相 手 に し て も 無 駄 !
- 263 : 小僧 :04/03/27 15:56 ID:IWTW5WC5
- >>259
人格攻撃はいいので、シンガポール戦は親善試合じゃないワールドカップ予選だと
100回暗誦して覚えておいてください(笑)
- 264 : :04/03/27 15:56 ID:8bEM/119
- モトヤン乙
- 265 : :04/03/27 15:57 ID:ddvvUqzO
- >>263
論点ずれてるてるから相手にもならない。
ワールドカップは海外組だけの大会のようにもさっきから聞こえるんですが
おかしいか?
- 266 :、:04/03/27 15:58 ID:g8jeq3Zk
- >>255
ジーコの国際的名声と人徳で欧州組を早期に招集できないのは何故?
それができないならトルと対してかわらん。トルの方が勝利への執着が大きかったってこった。
- 267 : :04/03/27 15:58 ID:9pXkYvMh
- 自分に対するレスがすべて人格攻撃に見えてくるなんて
本当に精神(ry
- 268 : :04/03/27 15:59 ID:8bEM/119
- モトヤンとそっくりな口調だなID:IWTW5WC5
- 269 : :04/03/27 15:59 ID:8bEM/119
- モトヤンとそっくりな口調だなID:IWTW5WC5
モトヤンとそっくりな口調だなID:IWTW5WC5
モトヤンとそっくりな口調だなID:IWTW5WC5
モトヤンとそっくりな口調だなID:IWTW5WC5
- 270 : 小僧 :04/03/27 16:00 ID:IWTW5WC5
- >>262
そうですね、何を言っても小職に論破され苦し紛れにID:〜がどうこうと
私に個人攻撃を繰り返すしかできなくなってますので、そろそろおいとましますよ。
5時からデートですし、いい暇つぶしになりました(笑)
- 271 : :04/03/27 16:00 ID:z/o5nQqA
- ジーコ監督でA代表は女子代表より弱くなるPart96
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1058199241/
946 名前: [sage] 投稿日:03/07/19 12:31 ID:/hBWHgAh
実績で語らせると更に悲惨なことになるぞ。
下手したら歴代監督の最低勝率をマークしかねないが。
ああ、来年から早速アジア予選がはじまるからその恐れはないか。
950 名前: [sage] 投稿日:03/07/19 12:51 ID:9aOh/JbE
>>946
なんといっても、カピタンが自身の持つ歴代ワースト記録を更新させるために招聘した監督ですから…
- 272 : :04/03/27 16:01 ID:iBngICM/
- >>267
ジーコも似たようなもんだ。
自分に対して批判するメディアは「国際陰謀ジャーナリスト」らしいから。
- 273 : :04/03/27 16:02 ID:ddvvUqzO
- モトヤンて人格の使い分け上手だね。
>>266
あれってサッカーを浸透させるための川淵の触れ込みでしょ?
実際は名声と人徳があるというのは各人によってまちまちらしいけど
- 274 : :04/03/27 16:02 ID:rRxViRs3
- 怪我明けで調子悪くてPK外して、そのあと足を引っ張りまくったのを目の前で
見ても、まったく懲りてない脅威の学習能力ははっきり言ってすごい。
- 275 : :04/03/27 16:02 ID:9pXkYvMh
- 5時からデート
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!
- 276 :_:04/03/27 16:02 ID:vYpv62n8
- WC予選欧州補欠組のレギュラー化はおかしいよな。
でも国内組より力が上と、ジーコさんは判断してるんだろね。
オマン戦の様なできなら海外補欠君はもう呼ばなくていいよ。
国内組の奮起に期待します。
- 277 : :04/03/27 16:03 ID:8bEM/119
- モトヤン必死だなw
- 278 : 小僧 :04/03/27 16:04 ID:IWTW5WC5
-
私はサッカーを知っている人なら誰でもわきまえているような「常識」を
わかりやすい言葉で語っているだけなので、
ニワカアンチさんたちは私のレスを何回も繰り返し暗誦することで
基本的なサッカー知識を身につけてください(笑)
では。
- 279 : :04/03/27 16:04 ID:iBngICM/
- >> 小僧
全然関係ないが、朝8時からここに張り付いてて、
17時からデートって何の準備もしなくていいのか?
- 280 : :04/03/27 16:05 ID:8bEM/119
- >>278
モトヤンと口調がそっくりだねw
- 281 : :04/03/27 16:05 ID:ddvvUqzO
- 愛媛は彼女の習い事が何か問われたら逃げたな。何その言い訳は。
>>276
VIPシートみたいなもんじゃないの?>海外組優先
- 282 : 小僧 :04/03/27 16:06 ID:IWTW5WC5
- >>279
新桜台って駅で5時に待ち合わせなので、駅すぱあとで調べています(笑)
- 283 : :04/03/27 16:06 ID:SFugcMgk
- 8:20より書き込みしてるんだからヒッキーではないのかな?
ただ飯を10:30〜11:20までというのはいただけない。
まあ1年前愛媛と同じ語らいをした気はしなくもないので
いいかげん飽きているわけだが。
- 284 : :04/03/27 16:06 ID:qRYm6AQW
- 今までくだらん争いだと思いながら傍観してたが、
ひとつの事柄に固執してその後のレスの内容に触れずに煽るって典型的厨房手法だな。
- 285 : :04/03/27 16:06 ID:ddvvUqzO
- >>278
朝の語尾にwwwwwてのはどうしたの?
- 286 : :04/03/27 16:07 ID:uf2RjUB8
- >>276
俺は逆にマレーシア、イラク戦を見て国内組あかんと思った。
オフシーズンだからってのもあるけど体が出来てなかった。
これならベンチ組だろうとシーズン真っ最中の海外組に期待するしかないと思った。
その海外組も万全でなく周知の通りなんだけどね。
- 287 : :04/03/27 16:08 ID:8bEM/119
- モトヤン確定だね
- 288 : :04/03/27 16:10 ID:ddvvUqzO
- 駅すぱあとで調べるほどの距離かよ。脳内デートは。
- 289 :、:04/03/27 16:10 ID:g8jeq3Zk
- >278
あっはっは。サッカー知識って、さっきから君は自分の考えのない、データおたくなだけに見えるよ。彼女にヨロシクね。
- 290 : :04/03/27 16:11 ID:9pXkYvMh
- 行った事のない駅で待ち合わせって…
- 291 : :04/03/27 16:12 ID:8bEM/119
- モトヤン元気だね
- 292 : 小僧 :04/03/27 16:13 ID:IWTW5WC5
- ですので、私に会いたい、私を殴りたいとか言う人は
5時に新桜台へどうぞ。
ちなみに身長185くらいでガタイ良いので結構目立つと思います(笑)
- 293 : :04/03/27 16:13 ID:ddvvUqzO
- 駅すぱあとでしらべるよりも別の時刻表サイトで調べたほうが
待ち合わせには分かりやすいと思うが
- 294 : :04/03/27 16:14 ID:qRYm6AQW
- こういう「かかってこい」な時って十中八九ガタイの良い奴なのは何故だろうw
- 295 : :04/03/27 16:14 ID:oUk2ozRi
- なんかもう、恥ずかしくて見てられないんですけどw>愛媛の言い訳
なにが彼女迎えに行くだよ。身長185? 書いてて恥ずかしくないのか?
- 296 : :04/03/27 16:14 ID:8bEM/119
- >>292
モトヤンって引きこもりだったんだ
- 297 :、:04/03/27 16:15 ID:g8jeq3Zk
- 駅すぱあとって、主に長距離旅行用じゃなかった?
人格攻撃したくはないが
ばか?
- 298 : :04/03/27 16:15 ID:N+1Ttdlh
- >>292
愛媛って常に何人かを演じながらカキコしてるよな
バレバレだがw
- 299 : :04/03/27 16:16 ID:ddvvUqzO
- ケンカ売るところはK君に似ているね。
駒沢公園じゃないの?
- 300 : :04/03/27 16:16 ID:iBngICM/
- >>282
漏れは心の準備とか、段取りとか言ったつもりなんだが。
頻繁にデートしている相手:別に駅すぱーとでルート調べる必要ないだろ
デート回数の少ない相手:準備・段取りが全くなってない(ジーコと一緒だな)
まー頑張ってデートして来て下さい(w
- 301 : 小僧 :04/03/27 16:17 ID:IWTW5WC5
- 184ですよ。自称185って奴です(笑)
服装はベージュのコートで茶色のパンツ、探してみてください。
- 302 : :04/03/27 16:17 ID:ddvvUqzO
- wwwを勢いよくつけるのと駒沢でケンカしたがる=K君
アンチジーコ必死だな=愛媛
丁寧語使い=モトヤン
程よくミックスされてるな。
- 303 : :04/03/27 16:18 ID:SFugcMgk
- ノリ的に愛媛ではないだろう。
これだけ書いていて恥ずかしいのを書けるのは春厨でもない。
Kの可能性は高いが、いい加減無視ろう>俺…
>>286
海外組は「最高のコンディションで」来ることも無ければ
「連携を高める」ことも出来ないわけで、いくら駄目だとはいえ
1次予選は国内組がデフォだよね。
某監督を除いて…
- 304 : :04/03/27 16:18 ID:qRYm6AQW
- つーかもう4時15分杉だろ?
5時待ち合わせなら後45分な訳だ。
自宅から駅までの距離がどれくらいか知らんが、
仮に5分としても40分の距離の駅を駅すぱあとですかw
- 305 : :04/03/27 16:19 ID:oUk2ozRi
- 消えろ負け犬。
- 306 : :04/03/27 16:19 ID:ddvvUqzO
- なあんかこれまでの煽りはすべてK君同一犯でないかと思うのだが。
違う?琢磨君
いい加減にうちらに付き合ってると家から駅まで距離あるしデート遅れちゃうよ。
- 307 : 小僧 :04/03/27 16:20 ID:IWTW5WC5
- >>296
出かけない人のことを引き籠もりといいます。
>>297
駅の最短経路調べるのに短距離でも使います。
>>300
新桜台ってとこでイベントがあるらしいので
準備とかは別にいらないっす
では、マジでさよなら(笑)
- 308 : :04/03/27 16:21 ID:ddvvUqzO
- 福岡の新桜台駅近辺と練馬区の新桜台近辺在住の方、
情報ヨロシクお願いします。
- 309 :_:04/03/27 16:22 ID:vYpv62n8
- >>301
小僧さん、せっかく彼女とデートなのに2ちゃんねらー相手に
喧嘩売ってちゃ彼女に嫌われちゃうよ。
デート楽しんできてください。
- 310 : :04/03/27 16:22 ID:9pXkYvMh
- おいおい、時間は大丈夫か?
30分しかないぞ
- 311 :、:04/03/27 16:22 ID:g8jeq3Zk
- いやあ、釣られた釣られた。気を付けよう。
- 312 : :04/03/27 16:23 ID:ddvvUqzO
- >>311
スレの無駄使いだけど遊んでやろうか。
- 313 : :04/03/27 16:24 ID:rRxViRs3
- ジーコはあの退屈で弱いサッカーでトルコに勝つんでしょうか?
- 314 : :04/03/27 16:24 ID:RlXSJzkz
- 釣られ役まで演じるとはさすがだなw
- 315 : :04/03/27 16:24 ID:PfWOntWv
- 彼女でオトす。まさに文法通りのキレイな終わり方ですね
- 316 : :04/03/27 16:27 ID:ddvvUqzO
- もうひとつのIDの奴も習い事やってる彼女のお迎えといってたじゃないか。
- 317 : :04/03/27 16:27 ID:vvFhhvMd
- あぼーんしているとあぼーんの中の人がどんな失態を犯しているのか
非常に気になる。
- 318 :、:04/03/27 16:29 ID:g8jeq3Zk
- まあ、今回、代表「候補」合宿をやったなんて、
ジーコも丸くなったなあ。前任者のやり方じゃないか。それ。
- 319 : :04/03/27 16:29 ID:ddvvUqzO
- >>317
IEブラウザで開いてみれば分かるよ。
- 320 : :04/03/27 16:30 ID:jzbpD9WJ
- 現地着!練習試合まだ始まらんよ、4時って聞いたのに!でもそろそろ始まりそう!鈴木がコーチと共にトラック周回していたからスタメンじゃなぁいね!昨日以上に人来てる……。携帯からだから改行しないね
- 321 : :04/03/27 16:31 ID:kIqScW9q
- しかしひでえスレタイだなぁ
感情的なアンチジーコらしいといえばそうだが
- 322 : :04/03/27 16:33 ID:ddvvUqzO
- >>321
元ネタが白い巨塔だし。
- 323 : :04/03/27 16:33 ID:qRYm6AQW
- >>321
ガ板逝って来い
- 324 : :04/03/27 16:38 ID:40Vbfx55
- 小僧ずしのあまり、必死に小僧をたたくアンチジーコ終わったなwww
- 325 : :04/03/27 16:39 ID:oUk2ozRi
- 小僧ずしってなに?寿司?
- 326 : :04/03/27 16:40 ID:ddvvUqzO
- このスレの住人の罵倒「小僧」を気にいって図に乗ってコテハンにしたから。
- 327 : :04/03/27 16:42 ID:jzbpD9WJ
- 始まった!スタメンは柳沢とたまた?本山、遠藤、三都主、那須、宮本、坪井、大学側のGKはプロ並みのコーチング、動きから鹿島のアゴかと
- 328 : :04/03/27 16:42 ID:7Jcsov8Z
- >>321
白い巨塔叩くやつは許さん
- 329 : :04/03/27 16:44 ID:Yb0Ryrkf
- >>327
携帯って名前入れなくても書けるの?
- 330 :、:04/03/27 16:44 ID:g8jeq3Zk
- 327
とりあえず乙。
我らがジーコはなにしてるの?
- 331 : :04/03/27 16:46 ID:BBUegCk8
- 不安は無い、ただ、、、、、無念だ
- 332 : :04/03/27 16:47 ID:iBngICM/
- >>327
乙。都度レポ宜しく。
- 333 : :04/03/27 16:49 ID:jzbpD9WJ
- 福西もいるな!ジーコよりも大学側にいるソガハタの声がすごい!今柳沢が痛んだ
- 334 : :04/03/27 16:53 ID:rD0gMeJ2
- ジーコ監督で大学生との練習試合しか勝つ楽しみがなくなった 218弱
- 335 : :04/03/27 16:54 ID:jzbpD9WJ
- 筑波大学早いね五分五分!三都主のクロス精度悪い
- 336 : :04/03/27 16:56 ID:rvLMUE87
- >>335
また学生相手になにやってんだ・・・・・・
- 337 : :04/03/27 16:56 ID:qRYm6AQW
- 五分五分なのかよw
- 338 : :04/03/27 16:56 ID:jzbpD9WJ
- 筑波の組織>代表の個人技
- 339 : :04/03/27 16:57 ID:5wzcvk0/
- ID:jzbpD9WJは携帯じゃないな。
ID一緒だし。
- 340 : :04/03/27 16:57 ID:Lj6LkZt4
- 右SBって誰がやってんの?
- 341 : :04/03/27 16:57 ID:DBYnF/zT
- >>339
携帯でもID変わらなくなったって聞いたけど
- 342 : :04/03/27 16:57 ID:7Jcsov8Z
- >>327のレポ、那須がいるけどつっこまないの?
- 343 :、:04/03/27 16:58 ID:g8jeq3Zk
- 携帯でもID一緒だろ、最近は。
- 344 : :04/03/27 17:00 ID:jzbpD9WJ
- 試合中の選手同士のコミュニケーションも筑波が上!ジーコは傍観、存在感なし
- 345 : :04/03/27 17:01 ID:rvLMUE87
- >>343
なんだってー?
- 346 : :04/03/27 17:04 ID:kIqScW9q
- ネタなのに気づけよ
- 347 : :04/03/27 17:05 ID:qRYm6AQW
- >>346
皆分かってると思うが
- 348 : :04/03/27 17:06 ID:jzbpD9WJ
- 悪いけど人のレス読めない!一方的にレポする、今、筑波の決定的チャンスを坪井が体でつぶす
- 349 : :04/03/27 17:08 ID:1QDBQuSQ
- 携帯だともうID変わらない
- 350 : :04/03/27 17:08 ID:jzbpD9WJ
- 那須じゃないか!カジ?坊主の奴!ミスは考慮願います
- 351 : :04/03/27 17:11 ID:40Vbfx55
- ヒデへ
この手紙をもって僕の監督としての最後の仕事とする。まず、僕の強化方針を解明する為に小野剛氏に戦術解析をお願いしたい。
以下にA代表についての愚見を述べる。代表の強化を考える際、第一選択はあくまで自由であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、就任した時点で戦術や規律に縛られた代表強化がしばしば見受けられる。
その場合には放任を含む完全放置が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのA代表の飛躍は自由以外の指導法の発展にかかっている。僕は君がその一翼を担える数少ないリーダーであると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。君には代表の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に
監督の采配による勝敗がこの世から無くなる事を信じている。ひいては僕の采配ミスを分析の後、君の成長の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自ら代表の第一線にある者が采配ミスを早期発見できず、再生不能の指導のまま辞すことを心より恥じる。
アルトゥール・コインブラ
- 352 : :04/03/27 17:11 ID:jzbpD9WJ
- 玉田?代表先制!右からの切り替えし
- 353 : :04/03/27 17:15 ID:jzbpD9WJ
- 前半終了!1-0 宮本の後方からのフィードの判断遅い
- 354 : :04/03/27 17:20 ID:jzbpD9WJ
- ハーフタイム!ジーコは一応指示らしき事をしてる
- 355 : :04/03/27 17:23 ID:QhsIf2yh
- 報告乙!
- 356 : :04/03/27 17:23 ID:jzbpD9WJ
- 双眼鏡でもきついな選手認識!平山いるかも
- 357 : :04/03/27 17:26 ID:rvLMUE87
- ひらやま・・・?は?
- 358 : :04/03/27 17:28 ID:jzbpD9WJ
- ジーコまで20M位だ
- 359 : :04/03/27 17:32 ID:jzbpD9WJ
- 後半から中沢イン!西もイン
- 360 : :04/03/27 17:37 ID:jzbpD9WJ
- カジ、大学生にサイドのスピード対決負ける。今筑波追いついた1‐1
- 361 :、:04/03/27 17:38 ID:g8jeq3Zk
- いちいち・・・?
- 362 : :04/03/27 17:39 ID:jzbpD9WJ
- ジーコ指示なし通訳と傍観
- 363 : :04/03/27 17:43 ID:jzbpD9WJ
- 代表2点追加3-1
- 364 : :04/03/27 17:46 ID:jzbpD9WJ
- ソガハタも下がったか宮本、坪井が再度いん
- 365 : :04/03/27 17:47 ID:DBYnF/zT
- 良い仕事してるよ〜
- 366 : :04/03/27 17:48 ID:8bEM/119
- あ
あ
- 367 : :04/03/27 17:51 ID:uf2RjUB8
- >>360-363
6分の間に3点入ったり入れられたりするものか?
- 368 : :04/03/27 17:54 ID:jzbpD9WJ
- 永田も入ってる!西と加治のコンビいい!楢崎まで10M
- 369 : :04/03/27 17:57 ID:jzbpD9WJ
- 続々と家族連れやガキが帰りはじめてうっとおしくなくていいな!寒い
- 370 : :04/03/27 18:00 ID:jzbpD9WJ
- ほんっとジーコのコーチングは皆無だな
- 371 :-:04/03/27 18:06 ID:E/yTs/dK
- ただ・・・・無念だ!!
- 372 : :04/03/27 18:20 ID:DBYnF/zT
- 続きは?
もう飽きたのかよ
- 373 : :04/03/27 18:24 ID:SFZU/B5P
- 反応があまりに薄いから凹んできたんではないかと。
- 374 : :04/03/27 18:55 ID:jzbpD9WJ
- とっくに終了、引き上げて今車中!大したレポできなかったな
- 375 : :04/03/27 19:00 ID:rRxViRs3
- ttp://qwerqwer1234.hp.infoseek.co.jp/mudah/mudah.swf?Target=%83W%81%5B%83R
暇ならみんなでWRYYYYでもしようぜ。
- 376 :流れ者:04/03/27 19:05 ID:dufHIf2R
- シンガポールよりも大学生の方が緊張感が漂う日本代表に幸あれ
- 377 : :04/03/27 19:14 ID:NFluEQAc
- >>374
乙
- 378 : :04/03/27 19:40 ID:uWF18L1V
- 日本代表 2-1 筑波大学
得点者:玉田、本山
- 379 : :04/03/27 20:05 ID:q2AyqOIM
- ⌒ ⌒ ⌒
l⌒)OOo / ~ ノ ~ ヽ
∩___∩ { ) ) l. |
| ノ ヽ | ::::::/ | | _ _ |
/ ● ● | / ::::| | | ,_;:;:;ノ .・- |
| ( _●_) ミ/ ) (6 \ )
彡、 |∪| / / ̄ ,,・_ |. / _>ヽ|
/ __ ヽノ / / , ',∴ ・ ¨ヽ ( ー― /
(___) / / 、・∵ ' / \ ___ /ヽ
/ /\ 〉
- 380 :U-名無しさん:04/03/27 20:06 ID:AXROpEiw
- >この日の筑波大との練習試合でも、前半は疲労もあってか連係に欠け、
>単独チームの筑波大の攻撃にピンチを迎える場面も目立った。
>藤田は「簡単なミスが多すぎた。もっと動きにめりはりのある、
>統一感のあるサッカーがしたかったが…」と不満を口にした。
- 381 : :04/03/27 20:07 ID:oUk2ozRi
- 玉田のニックネームをみんなで考えよう!
代表選手はそれぞれあだ名を持っています。玉田くんにもつけてあげましょう。
・金玉田
・ゴールデンボーイ
・ボールボーイ
・玉ちゃん
どう?
- 382 : :04/03/27 20:07 ID:q2AyqOIM
-
⌒ ⌒ ⌒
/ ~ ノ ~ ヽ
l. | アンチジーコの陰謀だろ
| | _ _ |
| | ´ -・ .・- |
(6 \ ) ∩___∩ おまえ解雇処分だって
|. / _>ヽ| / ヽ
ヽ ( ー― / | ● ● |
\ / | ( _●_) ミ
` ー一'´ヽ \ ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
) |@ |ヽ/ ヽノ ̄ ヽ
| | ノ / ⊂) メ ヽ_,,,---
| .|@ | |_ノ ,へ / ヽ ヽノ ̄
| |_ / / | / | | ヽ_,,-''"
__|_ \\,,-'"\__/ / ,────''''''''''''''"""""""
~フ⌒ ̄ ̄ ~ヽ ヽ  ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
/  ̄''、|ノ )ヽ
___/  ̄ ̄) / |___
- 383 : :04/03/27 20:08 ID:pV5PdLZr
- さすがジーコJAPANだな
ワーワーの頃は、たとえ格上が相手でもなぜか相手がこっちのレベルにまで落ちてくる
といわれたもんだが、今はこっちから相手のレベルまで落ちるだけの器の大きさを
身に付けたんだな。
- 384 : :04/03/27 20:09 ID:WRbG7qKm
- >>378
ジーコが落としやすいであろう二人が点とっちゃったね。
- 385 : :04/03/27 20:20 ID:9P8mAUhD
- __ ⌒ ⌒ ⌒
〈〈〈〈 ヽ / ~ ノ ~ ヽ __
〈⊃ } l. | / 〉〉〉〉
∩___∩ | | | |. --‐' _ | { ⊂〉
| ノ ヽ ! ! 、 | | ,_;:;:;ノ < | | | ∩___∩
/ ● ● | / ,,・_ (6 \ ) l l / ヽ |
| ( _●_) ミ/, ’,∴ ・ ・|. / _>ヽ| _・, ヽ | ● ● ヽ
彡、 |∪| / 、・∵ ’ ,,ヽ ( ) ―( /.・,,; \彡 (_●_ ) |
/ __ ヽノ / , ,, \ / ∴ ;・ \ |∪| ミ
(___) / ヽ. ヽノ___ ヽ
初めてとは思えないコンビネーションだ ヽ (_____)
玉 田 本 山
- 386 : :04/03/27 20:29 ID:wfYNs7xr
- オラオラ、点取ってやっただろ?試合に出せよ
⌒ ⌒ ⌒
∩___ ∩ / ~ ノ ~ ヽ
| ノ / `v"\ヽ .l. u |
/ ● ≡ ● | .| | _ _ |
| ( _●_) ミ | | ´ -・ .・- |
彡、 /'''''/ /" (6 u \ )
/ ./ヽ、( l |. / _>ヽ|
| ヾ-'" \,, (^ ^! ( ー― /
彡、 玉 田 |/ ./Σ /ヽ
/ __ ノ、,,_,,/ 'ガッ. ̄  ̄ ヽ
(___) ".
- 387 : :04/03/27 20:32 ID:Z1g5vy0T
- ジーコの何が悪いかが解らない。
教えて偉い人。
- 388 :偉くはないが…:04/03/27 20:35 ID:pV5PdLZr
- ジーコの悪いトコつうと、頭じゃないかな・・・
- 389 : :04/03/27 20:37 ID:Gho7oQGW
- >>387
> ジーコの何が悪いかが解らない。
> 教えて偉い人。
偉くは無いけど、
DFは一人余ってって指示をしながら
(相手FWは、余った一人と駆け引きしようとするから、自然とラインは下がる)
前からボールを取るように指示をしたりして、
相反する要求を選手にする事によって、選手を混乱させている事が、
一番の問題ではないかと思います。
- 390 : :04/03/27 20:38 ID:CWYhGMbl
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040327-00000023-spnavi-spo.html
>いまのところ、チームに約束事がなく、選手のその時々の判断に任されている。
「いまのところ」だと。
藤田は、勘違いをしている。
チームに約束事がない、すなわちフリーダムフットボールが、ジーコジャパンの本質なのだ。
チームに約束事がなくても、試合に勝てる選手を11人そろえるチームを作り上げることが、
ジーコ監督の狙いであり、川淵がジーコに求めるところでもある。
どうも、ジーコ・川淵の言動を見ていると上のように思えるのだが。
非常識かつ、非現実的な空論を実行したことによって、めちゃくちゃになった事って
たくさんあるからな。今回のジーコプロジェクトがそうならないことを祈ろう。
- 391 :今、帰宅@現地組:04/03/27 20:41 ID:GxMWtSsS
- 前スレの終わりあたりにも26日分の軽い練習レポをまとめてしたけど
慣れない未熟な私の現地レポが少しでも2ch住人の役に立って嬉しいです
特に一言”乙レス”してくれた方、ありがとう、それだけで疲れと寒さが
癒されるヨ〜!
コンディションがにてる国内組使わずに、直前に合流する海外組が先発する
であろうマレーシア戦も連携のとれていない、規律のないつまらない試合に
なるだろうね。
- 392 : :04/03/27 20:42 ID:wfYNs7xr
- >>387
記憶力が人並み外れて悪いんじゃないかな
http://www.tbs.co.jp/sports/comic/20040324.html
- 393 :一応復習ね:04/03/27 20:43 ID:iBngICM/
- 「W杯予選は国と国とが威信をかけて戦うもの。戦争といってもいい」(ジーコ談)
→ 戦争の最中に指揮官はリオのカーニバルで遊んでたんでつか…
「ピッチの外でも代表の責任は重い。信頼していた私への重大な裏切り行為」
(キャバクラ7+1を外した時のジーコ談)
→ 国民に対するとか、チームに対するじゃないんだね。
指揮官を見てると責任は重いとはおもえませんが…
凡人というか大多数の人間は、自分に甘く他人に厳しいという傾向がありますが、
ジーコほど酷いのは珍しい。
- 394 : :04/03/27 20:56 ID:DG3tnLBD
- >>381
多摩か玉だろうな。それにしてもココのAAは面白いですね。どこから拾ってくるんですか?w
- 395 : :04/03/27 20:57 ID:5Zt7n9pg
- 「この合宿の練習で、今選ばれている選手たちが、なぜ代表に選ばれているかを証明してくれた。
いい選手たちが、自分たちのいい資質を見せた。チャンスがあれば、それを発揮してくれるだろう。
シンガポール戦では、相手に息をつかせないように、常に相手のエンドで仕事をする意識で行く。
必ず勝ち点3を取る。海外組は全員がケガのない良い状態で来てくれることを望む」
……引きすぎとかだらだらと言われてるのを気にしてるのねやっぱり。
- 396 : :04/03/27 21:20 ID:xiexFVW6
- ジーコの何が良いかが解らない。
教えて偉い人。
- 397 : :04/03/27 21:22 ID:rRxViRs3
- >>387
頭。
- 398 :ア:04/03/27 21:25 ID:coVutCre
- ジーコの良い所はエメルソンに帰化申請させた事だろ。
これでジーコの役割は終了した。
まあエメルソンが日本代表に合流すれば2億ぐらいの価値はあるよ。
仕事は十分果たしたからさっさとブラジルに帰ってくれ馬鹿ジーコ。
- 399 : :04/03/27 21:25 ID:R47UEdkO
- >>396
選手時代の実績。
監督の能力には関係ないとかのツッコミはなしでおながい。
- 400 : :04/03/27 21:30 ID:rRxViRs3
- >>398
エメルソンイラネ。
サントスイラネ。
釣男(・∀・)イイ!
- 401 : :04/03/27 21:37 ID:CWYhGMbl
- >>396
> ジーコの何が良いかが解らない。
> 教えて偉い人。
現代表は全くの自由であり、チームとしての形をなしていないので、
いつ監督を交代させても、新しい監督が好きなようにチームを作りやすいこと。
ただし、交代は、1次予選orアジアカップ以降だろうと思われるので、
最終予選を勝ち抜くことを考えると、長期間でチームを作る監督は不向きになりそう。
A代表に関すれば、この2年は時間を空費していただけだった。_| ̄|○
- 402 : :04/03/27 21:38 ID:oUk2ozRi
- エメには帰化して欲しくないです。
日本語もろくに喋れない、日本に思い入れがあるわけでもないなら帰化して
くれなくて結構です。
- 403 : :04/03/27 21:39 ID:oUk2ozRi
- アジアカップのGL、オマーンが相手にいるんだよね? 後はイランとタイだっけ。
中立地でやったらかなりヤバイと思うのはおれだけ? 負ける可能性すらあると
思うのだが。
- 404 :、:04/03/27 21:41 ID:g8jeq3Zk
- >403
グループリーグじゃさすがに負けない。と信じたいけどね。
- 405 : :04/03/27 21:47 ID:oeTsspp3
- 華子が不憫でならん
- 406 :NANA:04/03/27 21:48 ID:DVTwjljQ
- あの夜、ジーコはU23で湧き上がる日本に腹を立てた。ゴールして監督に
駆け寄る選手達に、必死に頑張る大久保に、嫉妬し腹を立てた。急にむらむらと
あの選手たちに腹が立ってきた。はずそう。そうすれば一日前に帰ってきた海外組
を使っても文句はいわれない。やっと代表に選ばれた奴らはあいつたちのような
不満はもたない。負ければあいつたちのせいにすればいい。
協会はあわてた。今ごろになって前言を翻した処分をなぜ・・・・大久保の肩
をだき「たのむぞ」と言った川渕は先頭に立って説得した。
選手名簿も作らずとにかくぎりぎりまで説得。しかしジーコは意固地。
仕方なく田嶋は[10日には決まっていた」とフオロー。川渕は[全面支持」を
打ち出した。
この先きっとジーコは言う。「いい試合はしたが、あんな事件があって
勝てなかった。残念だった。」そして日本とはさようなら・・・・
- 407 : :04/03/27 21:51 ID:fxCJOMXU
- 「チームに約束事がない」藤田俊哉=サッカー日本代表
31日のワールドカップ・アジア一次予選シンガポール戦を控えた
サッカー日本代表の国内合宿5日目は、27日に千葉県内で行われ
た。午後の練習では筑波大との練習試合を行い、やや動きに精彩
を欠いたが、玉田、本山がゴールを挙げ、3−1で勝利を収めた。ま
た、鈴木は左足首の打撲のため別メニューで調整した。以下は、練
習終了後の藤田俊哉選手のコメント。
「FWは、今日の午前中の練習でちょっと疲れていた。点がたくさん
はいればそれにこしたことはないが、もう少しいろいろなことにトライ
したい。今日は簡単なミスが多かった。動きにメリハリをつけて、サ
ッカーをやりたい。もう少しみんなでボールを奪いに行きたかった。
そのあたり、どうやって意識を統一してやっていくかが課題。いまの
ところ、チームに約束事がなく、選手のその時々の判断に任されて
いる。高い位置でボールを奪って点を取りに行くということだが、相
手が引いた時にどうするのかが問題。今日は結果的にゆっくりとし
たゲーム展開になってしまった。シンガポール戦は早いうちからプレ
スをかけてボールを奪わないといけない」
[ スポーツナビ 2004年3月27日 19:42 ]
- 408 : :04/03/27 21:53 ID:WV7oE5bE
- 組織プレーとは一度確立したらずっと続くものではなく
常に攻守のバランスをとりながら
反復練習を行っていないと容易に崩壊してしまう脆いもの。
ジーコは就任直後の日本代表の組織プレーが
トルの反復練習によって植えつけられたものではなく
選手個人の資質によるものだと勘違いしちゃったんだろうな。
で、放置していたらどんどん退化しちゃって
ジーコ自身も「何でだろう?」と首を傾げてるのが現状なんだろ?
- 409 : :04/03/27 21:53 ID:w7KF1RNo
- 代表が無様に負けて川淵を思う存分弾劾したい
しかし代表には勝ってほしい
身代金は払いたくないが、命の安全は確保したい。
テロリストに代表を人質に取られている気分だ。
- 410 : :04/03/27 22:00 ID:iNh9epGa
- >>398
来年にならないと受理されないのは周知だと思ったが?
しかしアレだな。オマーン戦前のような状況が発揮されつつあるな。
疲労で動きが鈍いですか。そうですか。
きっといま底なんだろう、とオマーン戦前にも思ったなあ。
- 411 : :04/03/27 22:01 ID:sQ6NRovw
- >>398
エメは帰化したところで、日本代表になれない訳だが
- 412 : :04/03/27 22:02 ID:iNh9epGa
- まあ何はともあれ、>>jzbpD9WJ 乙。また緊迫感のある代表試合を
見ることになりそうだよう…
- 413 : :04/03/27 22:03 ID:BuoAvp1Q
- すみません、ど素人なんですが筑波大相手に2−1っていうのはやばくないですか
- 414 : :04/03/27 22:05 ID:rD0gMeJ2
- ジーコ監督で曙(ry
- 415 : :04/03/27 22:07 ID:iNh9epGa
- >>414
いや、ジーコ如何に関らずまけぼのは(ry
- 416 : :04/03/27 22:16 ID:y4aRV35u
- ジーコ監督で罰はあけぼのようよう弱くなる代表
- 417 : :04/03/27 22:16 ID:8ewhzY2v
- 藤田の地味な代表批判イイヨー
- 418 : :04/03/27 22:21 ID:P+kexgCK
- >>398
1.エメは帰化の条件を満たしていないので来年まで申請出来ません。
2.申請から許可が下りるまで通常1年以上かかります。
事情を考慮して早めに処理してもらえたとしても、来年の夏以降になるでしょう。
3.現在のエメの日本語能力は簡単な日常会話程度らしいです。
あと1年で読み書きをマスターできるのでしょうか?
4.現在のルールをどう曲解してもエメは日本代表にはなれません。
- 419 :_:04/03/27 22:22 ID:ba5W3Yzg
- シンガポール戦の18人に選ばれるのがほぼ確実なのは、
楢崎、宮本、坪井、中澤、三都主、三浦、加地、中田、中村、小野、稲本、藤田、遠藤、高原、柳沢、鈴木
で16人。これに第2GKを加えれば17人。
となると、永田、福西、西、本山、玉田の中から選ばれるのは1人だけか・・・。
- 420 : :04/03/27 22:26 ID:iNh9epGa
- >>419
△ △
(○ω○;)も、もったんはずれないよね!あんとらーずだもん!
- 421 : :04/03/27 22:27 ID:3RA75sKC
- 三浦って確実なの?
- 422 : :04/03/27 22:27 ID:Pa8MnJTY
- >この合宿の練習で、今選ばれている選手たちが、なぜ代表に選ばれているかを証明し
>てくれた。いい選手たちが、自分たちのいい資質を見せた。チャンスがあれば、それ
>を発揮してくれるだろう。
と言ったそばから
>海外組は全員がケガのない良い状態で来てくれることを望む
結局それかよ
アホなのかこの爺さん
- 423 : :04/03/27 22:28 ID:oUk2ozRi
- >>419
右SBの控えで西は呼ぶはず。
海外組+三都主・宮本は絶対外さない。三浦・加地・西も残すはず。
となると藤田を外して本山を選びそう。
GK 2人
DF 宮本 坪井 中澤 三都主 三浦 西 加地
MF 中村 中田 稲本 小野 遠藤
FW 鈴木 柳沢 高原 本山
玉田を入れるなら本山を落とすか・・・おそらく中澤は切らないと思うが。
これで玉田が外れると柏サポが怒り狂うだろうが・・・どうだろう。
- 424 : :04/03/27 22:29 ID:oUk2ozRi
- 本山はスーパーサブで必要だと思うが。最近、徐々に復活しつつある。
- 425 : :04/03/27 22:29 ID:rD0gMeJ2
- >>423
玉が外れても騒ぐのはにわかだけ
- 426 :_:04/03/27 22:31 ID:ba5W3Yzg
- つーか、どうせ合宿前から登録メンバーは決まってるんだろ?
怪我人でも出ない限りジーコの脳内ではさ。
だったら最初から18人だけ発表すればいいじゃん。
それで何か不都合でもあるか?
ジーコが合宿での出来によって選ぶ選手が変わってくるっていうなら話は別だけどさ。
- 427 : :04/03/27 22:31 ID:Pa8MnJTY
- 柏サポだが玉田は消耗させずに返してくれた方がありがたいよ
- 428 : :04/03/27 22:31 ID:oUk2ozRi
- >>425
親善試合なら良いが、本戦なのでサプライズ枠(新戦力試験枠)はやめて欲しい。
まあ、外れても別に驚きはないが、マスゴミ等の騒ぎっぷりがちと異常だったからな。
ジーコも絶賛してたしw
- 429 : :04/03/27 22:31 ID:3RA75sKC
- >>426
紅白戦ができない
- 430 :U−名無しさん:04/03/27 22:34 ID:NVxKFjHr
- >>417 その程度でも多分勇気がいるんだろうな。
サッカーで飯食ってるわけだし。
少しづつ日本のサッカーが強くなってきたのにブチ壊し。
怒りというより胸が締め付けられる思い。悲しい。
- 431 :_:04/03/27 22:34 ID:sqVL02Rl
- >>423
オマーン戦の面子からすると、左右できる三浦を残して西OUTじゃないか?
まぁ今回もぐだぐだっぽいからどうでもいいや。
- 432 : :04/03/27 22:36 ID:oUk2ozRi
- >>431
そういやアツくんも右できるんだったな。西が可哀想だが、ジーコみたいな人間に
そんな感情や戦略性を求めても無駄か。
- 433 : :04/03/27 22:37 ID:CWYhGMbl
- >海外組は全員がケガのない良い状態で来てくれることを望む
いや、普通のコメントだと思われるが。
が、ジーコの場合・・・邪推が・・・_| ̄|○
- 434 : :04/03/27 22:38 ID:iNh9epGa
- 正直、いまの日本代表をTV放送するぐらいなら
犬と大分を放送してホスィ…
- 435 : :04/03/27 22:39 ID:adnvtBKd
- ぶっちゃけ落選する奴まで連れて行くのは海外組がトラブル起きた時の保険だろ
- 436 : :04/03/27 22:40 ID:PcS036N5
- 1000 名前: :04/03/27 22:39 ID:P+kexgCK
1000でジーコ解任
- 437 : :04/03/27 22:40 ID:Br19KBYE
- 率直に柳沢が要らないと思うのだが
- 438 :すちーる:04/03/27 22:45 ID:IYtQvxCH
- 玉田外れても皆、「やっぱりね」だろ。
でも点取りそうな気配はするのでもったいない気もする。
- 439 : :04/03/27 22:49 ID:FEGzGyMu
- 最近、余裕がなくなってきたせいか発言の中で
ジーコの本性がちらほらと出始めてきたね。
まあ、97年UAEに引き分けて、フランスが風前の灯になったときに
ブラジルのTVに「日本のことなんか知らないよ」とはき捨ててた
ジーコの映像を見てたから別に驚かないが。
- 440 : :04/03/27 22:49 ID:rD0gMeJ2
- 逆に玉田残ったらやっぱりジーコは素人ってことだ
- 441 : :04/03/27 22:50 ID:oUk2ozRi
- 外すなら柳か高原。
「海外にいるだけで呼ばない」ってジーコ言ってなかったっけ?
Jリーグで点取ってる選手を使ってほしい。ただ、玉田はドリブラー系のFW
らしい。ポストプレイヤー系のFWが欲しいのだが。
- 442 : :04/03/27 22:53 ID:5Zt7n9pg
- さすがにジーコも空気読むんじゃない……か?
これで玉田外してたらどんなアピールも無駄ということに…
- 443 : :04/03/27 22:54 ID:adnvtBKd
- 玉田選ばれたら選ばれたで永井化しそう
- 444 :_:04/03/27 22:55 ID:sqVL02Rl
- もちつけよ。玉田が1点取った練習試合で柳沢は3点取ってるんだぞ。
さらには西が2点。マスコミが持ち上げすぎなんだよ。。。
- 445 : :04/03/27 22:58 ID:J+8Yu06X
- 高原が一番外すべきだろ。まったく結果出してないじゃん。
- 446 : :04/03/27 22:59 ID:rD0gMeJ2
- 「空気」で代表を選ぶジーコ
- 447 : :04/03/27 23:01 ID:E4odW1a8
- 今日、6点も取ったの?
- 448 :_:04/03/27 23:06 ID:sqVL02Rl
- >>447
6点は一昨日。
今日は2-1でぐだぐだだったらしい。
- 449 : :04/03/27 23:08 ID:aTziBvY3
- シンガポールと筑波、どっちが強い?
- 450 : :04/03/27 23:09 ID:eOYwGI23
- 筑波大って日本代表と接戦演じられるほど強いんだね。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040327-00020588-jij-spo.html
前後半合計80分間の練習試合では、攻守ともに課題が残った。
攻撃面ではシュートが不正確。
後半に玉田(柏)と本山(鹿島)が得点したものの、
決定力不足が懸念される。
守備でも競り合いでボールを奪われる場面が何度か見られ、
DF陣が崩されてゴール前でピンチを招くこともあった。
- 451 : :04/03/27 23:14 ID:VCXSZsaU
- >>441
それは戸田を呼ばない為の呪文です。
マスゴミの書きっぷりを見てると玉田は今回は残るね。
- 452 : :04/03/27 23:15 ID:OtmrIDUc
- 今日、観てきた。
まったりと両サイドから三都主や加地がクロスを挙げても
中央が玉田と柳沢、又は本山ではそう簡単にはゴールは割れん。
まぁ、クロスの精度も褒められたものではなかったが・・
- 453 : :04/03/27 23:19 ID:CIHSZ5vz
- 筑波>>>マレーシアA代表 だってのはわかってたが・・・
これじゃ31日どうなるかわからんぞ・・・
- 454 : :04/03/27 23:24 ID:Pa8MnJTY
- シンガポールって新潟のサテライトでも勝ったんじゃなかったっけ
- 455 : :04/03/27 23:26 ID:cPLTiaNu
- マリノスも市船と分けたからな
練習試合で市船に負けたチームはどこだっけ?
- 456 :_:04/03/27 23:27 ID:d6OrzE6B
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 457 :U-名無しさん:04/03/27 23:29 ID:BuoAvp1Q
- ふつうに市原の方が強いな
- 458 : :04/03/27 23:31 ID:Gho7oQGW
- >>450
逆転って事は、先取点を取られているでしょ。
ガチだったら、そこから守りを固められちゃうけど、
練習試合だから、筑波は守りを固めなかったのでしょう。
- 459 : :04/03/27 23:31 ID:SbBlOHNw
- 玉田舐められてるな・・・永井と比較されるなんて・・・
- 460 : ・:04/03/27 23:40 ID:A9907TRB
- ジーコっていつから神様といわれるようになったんですか?
- 461 : ・:04/03/27 23:41 ID:A9907TRB
- 本人は否定しないんですか?
- 462 :。。。:04/03/27 23:43 ID:b/Go28Aj
- 要するにジーコ支持者は、「これからは誰が監督になろうが強い日本」を目指すべき
と考えているわけだよね。
- 463 : :04/03/27 23:45 ID:Gho7oQGW
- >>460
鹿島に来てからでは?
サッカー批評の大住さんの記事では、
ブラジルでは、「王」のペレが指名した、後継者という感じだったらしい。
敬虔なカソリックは、人間を「神」とはよばないでしょうね。
- 464 : :04/03/27 23:46 ID:aDBP5Idt
- 町の銭湯に行った帰りの自販機のニュース速報で筑波大戦の結果見た
このスレの実況本当だったね。
「辛勝」。
- 465 : :04/03/27 23:48 ID:Gho7oQGW
- >>462
> 要するにジーコ支持者は、「これからは誰が監督になろうが強い日本」を目指すべき
> と考えているわけだよね。
それは、ある意味正しいと思います。
でも、ジーコ監督で、その方向に向かっているとは思えない。
- 466 : :04/03/27 23:50 ID:aDBP5Idt
- >>465
じゃあ極端論で監督いないほういいじゃん。
- 467 : :04/03/27 23:51 ID:iNh9epGa
- これが普通の監督で普通のコトしてるのなら、
辛勝だって別に不安にはならないんだけどね。
やれフォーメーションの試験をした、やれコンディションを
落としてる、やれ人を替えてみた、やれ攻めの
制約をつけてみたetc…
ため息しか出ないな。
なかでもコンディションは心配だ。
- 468 : :04/03/27 23:56 ID:IJZAO91h
- 今となっては遠藤のコメントコピペして喜んでた馬鹿とか、
痛々しい限りだな。
ま、いつものことだけどね、ジーコだからw
- 469 : :04/03/27 23:58 ID:aDBP5Idt
- >>467
当たり前のことが出来ないというか分からない監督だから。
- 470 : :04/03/27 23:58 ID:OtmrIDUc
- フィジカルコンタクトは
代表(福西、中沢除く)=筑波大の印象だったのだが。
平山の筑波大進学は悪くない?
- 471 :_:04/03/28 00:01 ID:yn1KCDHJ
- ガイシュツかもしれんが:
明後日発売の週刊誌『週刊現代』より
“ジーコと川淵「キャバクラ事件」で大ゲンカ−「オレは監督をやめる」”
なんで川淵は引き止めたんだ?真性基地外か?
- 472 : :04/03/28 00:01 ID:OMew9pbY
- >>466
「誰が監督になろうが強い日本」
になるためには、日本の選手が、ある程度の共通イメージを持たないといかんと
思うのです。
欧州のモダンサッカーが世界の主導権を持ち、トヨタカップとかでは、
南米のチームは、万全の準備をしても、なかなか欧州のチームに勝てない状況です。
1994年頃から、ナショナルチームのモダン化が必要とされ、
各国が、かつてのスタイルから、モダンサッカーを取り入れた
スタイルに移ろうとしていて、1998年に、それに成功したのがフランスだと思うのです。
トルシエを連れてきて、モダンサッカーのエッセンスを取り込んだ、
新しい日本のサッカーが、定着しようとしている時に、
「昔見たブラジルモドキ」に戻すような監督では、定着しないで、
また、しばらくの時を必要とするかもしれない。
- 473 :_:04/03/28 00:03 ID:b53/ZhBl
- >>471
何を今更w
- 474 : :04/03/28 00:03 ID:DZjQWqZZ
- 当初の見解を一転してのキャバクラ8への処断は、
ファミリーの一員野見山更迭への報復人事だと睨んでるんだが。
逆かもしれんがね。
- 475 : :04/03/28 00:04 ID:OMew9pbY
- つまり、「誰が監督になろうが強い日本代表」
を目指すためには、今しばらくは、欧州のモダンサッカーを指導できる
監督を、起用し、「新しい日本のサッカー」を定着させるべきだと思うのです。
- 476 : :04/03/28 00:05 ID:De7LTtSb
- >>472
君は突っ込みどころ満載君だな w
- 477 : :04/03/28 00:06 ID:i49iUTrh
- >各国が、かつてのスタイルから、モダンサッカーを取り入れた
>スタイルに移ろうとしていて、1998年に、それに成功したのがフランス
モダンサッカー=4-3-1-2で引きこもりカウンターなのか
- 478 : :04/03/28 00:09 ID:BQfS5NJq
- >>471
ジーコが辞めたらジーコを監督にした自分の立場なくなるでしょ。
だからなんとしても延命させようと必死なわけよ。
- 479 : :04/03/28 00:11 ID:BQfS5NJq
- >>439
マジ?そんなこといってたの?
日本をバカにしてるというほかに本当に無責任なんだな。
コレをジーコを擁護してる連中は崇めろと・・・
- 480 : :04/03/28 00:13 ID:yr18Y96k
- 監督としての能力もあれだが、人間性の酷さもどんどん露になっているよな。
俺がジーコのファンだったとしたら、もう耐えられないと思う。
今回のインタビューで明らかになったDF総取っ替えの真相も、
この人の小ささをよく表現している。
- 481 : :04/03/28 00:14 ID:BQfS5NJq
- いまのところ神様というコーティングがあるから
人間性はつつかれてない罠。
地味な男という評価は日本の週刊誌で下されているけど。
- 482 : :04/03/28 00:15 ID:DZjQWqZZ
- オシムすげー
- 483 : :04/03/28 00:15 ID:71h1G2Io
- ジェフなんか見てると、いかに監督が重要かよく分かる。
何とか強奪ry
- 484 : :04/03/28 00:17 ID:QuEaHC4C
- 山田はずしたことだけは評価してやる。
- 485 : :04/03/28 00:18 ID:Q583uXPz
- シンガポール戦の内容次第じゃほとぼりさめたらまた戻るよ>山田
- 486 : :04/03/28 00:19 ID:BQfS5NJq
- >>483
名古屋サポにレッドカード。
- 487 : :04/03/28 00:20 ID:cjLhDZXa
- フットボール日本のジーコインタビューマジで酷かったな。
俺が吹いたのはイラク戦の坪井のミスに言及したくだり。
ドリブルで抜こうとチャレンジしてのミスだから許すとかなんとか
何だりゃそりゃって感じだった。
- 488 :_:04/03/28 00:22 ID:b53/ZhBl
- >>480
「DF総取っ替えの真相」の概要キボンヌ
- 489 : :04/03/28 00:23 ID:De7LTtSb
- ジーコ監督の本性が少しずつ暴かれ始めた 218弱
- 490 : :04/03/28 00:24 ID:BQfS5NJq
- >>488
昨年五月のアルゼンチン戦の大虐殺。
ひいきにいしていたと思われた秋田も以降召集されず。
同じくDFを務めていた森岡も代表について質問されると避けるようになった。
- 491 : :04/03/28 00:26 ID:cjLhDZXa
- >>488
DFが敵にケツを向けたのが許せないのだとか。
- 492 : :04/03/28 00:29 ID:OMew9pbY
- >>491
でも4人とも、ケツ向けていたわけじゃないよね。
- 493 : :04/03/28 00:31 ID:xTOEMMlt
- 監督に人間性はあんまり求めても…
あ、戦術系はそうだけど「みんながんばれ」系で
表裏あるとやばいか。
カピタンが惚れ込んだ人間性ってなんなんだろう。
- 494 : :04/03/28 00:31 ID:cjLhDZXa
- >>491
つまり逃げ腰ディフェンスをしたってことね。
で、坪井のミスは積極的にドリブルしてのミスだから許すと。。
- 495 : :04/03/28 00:32 ID:xTOEMMlt
-
346 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/03/27 18:52 ID:CBLLj135
個人的に今日一番うけたのはDJの大告白w
「イビチャ・オシム。貴方に会えて本当に良かった!」
- 496 :488:04/03/28 00:33 ID:b53/ZhBl
- >>490>>491
サンクス
要は自分で選んどいて大量失点にむかついたから替えただけってこと?
というのは当時から憶測してたけど、他に何かあったのかと思って。
- 497 : :04/03/28 00:34 ID:yr18Y96k
- >>494
立ち読みでうろ覚えだが、4点のうち2点は、DFがシュートされた時に
ケツ向けたせいで失点したと(本当に「ケツ」と書いてあった)。
あれは許せない行為だと。
- 498 : :04/03/28 00:34 ID:6arULSHr
- >>493
ファンはジーコに人間性求めもしてなかった、或いは人間性に乏しいと思っているのに
やっぱり外部への売り言葉なんでない?
- 499 :497:04/03/28 00:36 ID:yr18Y96k
- で、私はミスを責めたりはしないが、あれは別だと。
- 500 : :04/03/28 00:36 ID:DZjQWqZZ
- 勤勉篤実な鹿島創世期のジーコは何処に行ってしまったんだろうなあ。
- 501 : :04/03/28 00:37 ID:71h1G2Io
- ジーコ監督でガットゥーゾもマジ切れ、どっきりで 弱217
- 502 : :04/03/28 00:37 ID:8GfWEOt6
- >>500
禿げたから。
- 503 : :04/03/28 00:38 ID:71h1G2Io
- 今のジーコは偽物です。
中の人が入れ替わっているか、川渕に洗脳されて悪い人になっているかのどちらか。
本当はいい人なんです。と言ってみる。
- 504 : :04/03/28 00:39 ID:bEXChRMh
- 筑波大学がシンガポール行けばいいんじゃないの?
- 505 : :04/03/28 00:39 ID:6arULSHr
- >>503
川淵は自分より劣る人間を操るの上手だからなあ。
- 506 :U-名無しさん:04/03/28 00:39 ID:/sJNeyI9
- どうぐ → ラーのかがみ → ジーコ
- 507 : :04/03/28 00:40 ID:DZjQWqZZ
- でも年明けから一気に発言がテンパリ出した印象も否めないよな。
7試合連続無失点記録なんて本気で言ってるのかよお前と思うし。
やっぱ東アジア選手権でのわけわかめな評定が良くなかったんじゃないか。
優勝できなかった→解任なら筋が通ってるんだけど、なぜか留任。
となると無失点采配こそが評価されたのだと思い込むのも無理なかろう。
- 508 :497:04/03/28 00:40 ID:yr18Y96k
- さっきアルゼンチン戦見直したら、それに該当するのって
森岡と名良橋なんだよね。
今回山田が外れたのに名良橋を呼ばなかったのは、けっきょく
「あんなDFはもう呼ばない、キイィーッ」ってことだろ。
そもそも代表にふさわしいと思って選んだのは、お前だろうってなあ。
なんつーか、粘着だよな、こいつ。
- 509 : :04/03/28 00:41 ID:De7LTtSb
- ジーコ、禿げてから節操なくなったそこら辺のオヤジになってきたな
- 510 : :04/03/28 00:42 ID:qsnSsBSP
- >>505
すごい低レベルな上下関係だな
- 511 :久しぶりにきました:04/03/28 00:43 ID:b4Gvnd7G
- 筑波大に2−1って
大丈夫か_| ̄|○
ジー弱久しぶりにきたよ。 どうせスタメンとかほとんど変更ないし
試合以外どーでもいーんだよね
アジアカップは 惨敗→後送でいいから
W杯予選はなんとか勝ってくれ
- 512 : :04/03/28 00:43 ID:4UaUtat+
- ジーコが駄目な理由を端的に言うと何?
- 513 : :04/03/28 00:44 ID:xTOEMMlt
- >>506
とうしょう が あらわれた!
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 514 : :04/03/28 00:44 ID:71h1G2Io
- 秋田・奈良橋外したのに巻き添えくらっただけだろ>森岡服部
鹿島閥の老害外すと磯やら鹿島関係者がうざいから、総入れ替えってことで
手を打った(つもりな)んだろう>ジーコ
七試合無失点なんて、相手見てから言えって話だが。ジーコにはそれぐらいしか
誇れることがなくなってきてるんだろう。
- 515 : :04/03/28 00:45 ID:71h1G2Io
- >>506
かも があらわれた!
ガクブル
- 516 : :04/03/28 00:45 ID:Z6LJuo7+
- アジアカップは 惨敗→後送でいいから
アジアカップは 惨敗→後送でいいから
アジアカップは 惨敗→後送でいいから
アジアカップは 惨敗→後送でいいから
- 517 : :04/03/28 00:46 ID:AEc6XddS
- 守備は全部宮本まかせなのだろうか
- 518 : :04/03/28 00:46 ID:6arULSHr
- >>517
宮本しか信用してなさそうだし。
- 519 : :04/03/28 00:46 ID:QuEaHC4C
- オマーン戦、キャバクラ騒動、とここにきてジーコが辞める下地が
徐々に出来つつあるな。あとはシンガポール戦で万が一の引き分け
が来たら辞任あるぞ。
解任は無いがな
- 520 : :04/03/28 00:47 ID:De7LTtSb
- >>512
やっぱり名選手だっただけに、過去の栄光にすがる傾向があるところだね。
なんつーか、ディレクター、コーチってチームを俯瞰的に見なきゃいけないのにね。
- 521 :久しぶりにきました:04/03/28 00:48 ID:b4Gvnd7G
- >>516
ププ 釣られてる
- 522 : :04/03/28 00:48 ID:Jmp3i7il
- >>511
後送って・・。
まさか、更迭(こうてつ)をこうそうと読んでたのか・・。
- 523 : :04/03/28 00:49 ID:71h1G2Io
- >>519
辞任だと年棒返さないといけないから解任を選ぶんじゃない?>ジーコ
で、日本をボロクソに言った回想録出してもうける。
「国際ジャーナリストの陰謀と低レベルなサッカーファンのせいで辞めさせられた」
とか言ってな。
- 524 : :04/03/28 00:50 ID:DZjQWqZZ
- 引いて構えるオマーンを攻めまくるも結局引き分け
↓
イラン戦を捨ててフレッシュな選手を残し2戦目に賭けたタイ
高温多湿の重慶の気候を味方に運動量で圧倒 まさかの敗北
↓
3戦連続のスタメンを多く抱えたまま土壇場のイラン戦に突入
「なにかパニックの徴候が起こるとしたらイラク戦からだな」と
予言してた漏れの予想はこんな感じだ。
- 525 : :04/03/28 00:50 ID:Jmp3i7il
- 釣師だったのかよ。
- 526 : :04/03/28 00:51 ID:Wkq7dQBQ
- 06は無理っぽかった秋田・名良橋を呼ぶ数少ない理由らしきものが、
「ジーコがよく知っている」だったのにな。
ケツ向けるような選手かどうかくらい把握しておけよと。
こういう時間の無駄使いをしておいて時間が足りないと言っているのは、
計画なんてありませんと告白しているようなもの。
アルゼンチンとの対戦はチーム作りに非常に有効だったはずなんだが。
- 527 : :04/03/28 00:51 ID:Eg+v8/xa
- >>523
ジーコのままでアジア杯優勝よりは、
実現の確率が高いな。
- 528 :_:04/03/28 00:53 ID:2yBYrhyL
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 529 : :04/03/28 00:54 ID:yr18Y96k
- >>512
責任と感じることが出来ない部分。
アルゼンチン戦の敗因を問われて、FWがボールをキープできなかった、
マンマークの練習したのにちゃんと出来なかった、気持ちが弱かったなどなど
選手のふがいなさをあげつらって、「そういう選手を選んだ貴方の責任は?」
と突っ込まれてはじめて「すべて私の責任だ」などとぬかした。
だが、いまだにその時のDFに恨み言を言うところを見ると、
やはり自分に悪い部分があったなどとは、これっぽっちも思っていないようだ。
こんな人間がチームを成長させられるか?
- 530 : :04/03/28 00:54 ID:HeBoIfof
- ID:b4Gvnd7G
ミスったこと素直に認めたほうがカコイイよ
- 531 : :04/03/28 00:55 ID:5nMjbSH4
- あれ?ジーコってまだ辞めてなかったの?
- 532 : :04/03/28 00:55 ID:FTLtycCG
- ジーコ監督をこうそう(なぜか変換できない)しろ!
- 533 : :04/03/28 00:55 ID:6arULSHr
- >>523
年棒(ねんぼう)じゃなくて年俸(ねんぽう)だぞ
- 534 :=:04/03/28 00:56 ID:a6MdxQNp
- TVでバレンタイン監督が毎日日本語を勉強しているっていう話をやってたよ。
それに比べてジーコは10年以上日本に居ても・・・。
- 535 : :04/03/28 00:56 ID:DZjQWqZZ
- 退却→転進
全滅→玉砕
みたいなものか
- 536 : :04/03/28 00:56 ID:SHjw1HL2
- ジーコ代表監督後送 218弱
- 537 : :04/03/28 00:56 ID:6arULSHr
- >>534
スポーツニュースにでたとき記者へのインタビューを
日本語で答えられるようになっていた。>ボビー
- 538 :久しぶりにきました:04/03/28 00:57 ID:b4Gvnd7G
-
ププ 釣られてる( ´・∀・`)
- 539 : :04/03/28 00:58 ID:U3L96gey
- >>538
やっちゃったな。
- 540 : :04/03/28 00:58 ID:De7LTtSb
- 後送するなら、ベストタイミングはいつがいいかな?
1.シンガポール戦
2.欧州遠征(英などの)
3.アジアカップ前
4.アジアカップ後
5.ジーコ全権委任
- 541 : :04/03/28 00:59 ID:wt8CnQim
- やっぱ平山、今日来てたんだ!!!!
そうだよな、相手は筑波大だし……。
- 542 :久しぶりにきました:04/03/28 00:59 ID:b4Gvnd7G
-
ププ 釣られてる(´・ω・`)
- 543 : :04/03/28 01:01 ID:4UaUtat+
- >>533
年俸って・・・・
- 544 : :04/03/28 01:02 ID:U3L96gey
- >>542
顔が変わったんだなw
- 545 : :04/03/28 01:02 ID:71h1G2Io
- 生きとし生ける物へ 「日本代表バージョン」 森山直太郎
やがてジーコは辞めるとて
(臆病)風に吹かれちゃいられない
僕(ジーコ)は君が思うような人間じゃない
そうさそんな人間じゃない
どうにかなるさと戯けても(原文ママ)
どうにもならないことがある(同上)
これじゃまるでピエロか高価な置物
素人の指導する代表チーム
たかが監督と嘯けど
されど指導の摩訶不思議
かつて日本が手にした玉手箱
箱の中には何がある
ジーコと川渕の化かし合い
それを眺める国際ジャーナリスト
何処も彼処も言うなれば海外組と
数の足りないキャバクラセブン
- 546 : :04/03/28 01:02 ID:4UaUtat+
- あ、「ねんぼう」で変換したら
わざわざATOKが「年俸」にしてくれたよ
年棒って・・・・
- 547 : :04/03/28 01:03 ID:qsnSsBSP
- 鹿島創立時代から金をたんまり払って媚売ってもらってるから
やっぱジーコは酷い勘違いを起こしてるんだろう
川渕はもうすでに完全にサッカーを見る目をなくしてるから
サッカーに関する判断は出来ないし
- 548 : :04/03/28 01:03 ID:9cc5U2oT
- このスレって偶に妙な替え歌が出てくるからおもしれえ。
- 549 :久しぶりにきました:04/03/28 01:04 ID:b4Gvnd7G
-
ププ 釣られてる(つд・)
- 550 : :04/03/28 01:05 ID:JvPBZliv
- >>532
こうそうじゃなくて更迭(こうてつ)でしょ?
ほんと、早く辞めれズイッコ!
なんだかんだで居座り続けるんだろうけど。
バカ渕のおかげで。
- 551 : :04/03/28 01:05 ID:PuL1rfQS
- 平山も運が良いよな五輪予選不発したおかげでジーコに呼ばれることがなくて、
もし爆発してA代表に招集されたら平山にとっても五輪代表にとってもマイナスに
なるところだった
- 552 : :04/03/28 01:05 ID:wt8CnQim
- 筑波大との練習試合は3−1で代表の勝利みたいだよ
玉田×2
本山×1 みたいソースはテレビ東京
- 553 : :04/03/28 01:07 ID:wt8CnQim
- 現地で代表が3点ゴール揺らしたのをまざまざと観てきたのに
2chではなぜか2−1になってる…… ガクガクブルブル。
- 554 : :04/03/28 01:08 ID:i49iUTrh
- 日本で筑波に2点差で勝てるなら、
アウェイでシンガポールとやっても2点差以上で勝てる
- 555 : :04/03/28 01:08 ID:k/4kLM0F
- 深いディフェンスラインでラインコントロールを積極的にやらない戦術で
なんで宮本が必要なのか全然わからん。
でかくて1対1に強い選手の方がいいだろうに。
- 556 : :04/03/28 01:08 ID:DZjQWqZZ
- いっつも気になるんだが1失点の状況ってどんなんだったんだ。
- 557 :-:04/03/28 01:09 ID:r1ccwoqT
- スパサカでは2-1って言ってた気がする
- 558 : :04/03/28 01:09 ID:g7QKY/oO
- でも外れるのはその二人・・・・。
- 559 : :04/03/28 01:09 ID:b4Gvnd7G
- >>553
(´・ω・`)スパサカでは2−1っていってたよ
- 560 : :04/03/28 01:09 ID:b1bxPEIk
- >>541
3/31までは高校生ですよ
- 561 : :04/03/28 01:09 ID:4UaUtat+
- >>553
このスレでは誰かの都合の良いように捏造されていたようですね。
- 562 :_:04/03/28 01:09 ID:b53/ZhBl
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040327-0033.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040327-00000127-kyodo_sp-spo.html
ここら辺が2-1なわけだが・・・よーわからん
- 563 : :04/03/28 01:10 ID:qsnSsBSP
- >>555
ジーコもスタッフもディフェンスの事何にも知らないから
知ってる奴に戦術とかコーチングとかさせたいんだよ
- 564 : :04/03/28 01:10 ID:b4Gvnd7G
- >>556
(´・ω・`)綺麗なゴール決められてました。しかも先制点 Byスパサカ
- 565 : :04/03/28 01:10 ID:DZjQWqZZ
- きっと闇の国際ジャーナリスト団のしわざだ。
便利だねこのフレーズ。
- 566 : :04/03/28 01:10 ID:4UaUtat+
- 筑波大との練習試合の結果まで食い入るようにチェックするのが痛々しい・・
ジーコを叩くネタを探すのにマジで必死だな、アンチジーコは。
- 567 : :04/03/28 01:11 ID:yr18Y96k
- >>553
オフサイドとか厳しく取らないだろうから、なんか曖昧な部分もあるんじゃない?
つーか、審判って誰だったの? ジーコ?
- 568 :水曜日の審判:04/03/28 01:12 ID:De7LTtSb
- 引き分け以下なら、更迭&日本から永久追放
- 569 : :04/03/28 01:13 ID:+2jVbSdz
- >>567
それではモレノよりも酷い審判だと思う。
- 570 :562:04/03/28 01:13 ID:b53/ZhBl
- よく見たら両方とも本文は全く一緒だな。
ネタ元の共同通信のミスか?よーわからん
- 571 :2006年まで名無しさん:04/03/28 01:14 ID:2yBYrhyL
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 572 : :04/03/28 01:15 ID:aft+KxrR
- しかしもしジェフと練習試合やったら
大変な事になるな…
- 573 : :04/03/28 01:16 ID:yr18Y96k
- >>569
いやいや、俺が知りたかったのはさ、例えばアルディレスなんかは
紅白戦中心の練習だけど自分で笛吹いて細かく試合を止めながら
チームを作っていくじゃない? そういうやり方してるのかなあ、と。
- 574 : :04/03/28 01:17 ID:b1bxPEIk
- 2ゴール1アシストの玉田を落としたら、国内組みのモチベーションはあがらないよなぁ
- 575 : :04/03/28 01:18 ID:UpVMkIf+
- U23の山本監督は選手の慢心をなくすために、ジュビロと試合を組んで本気でやってもらうようお願いしたらしいね。
代表でもやってくれんかな。
サポティスタにあったけど、FC東京・ジェフ・ジュビロと試合するのは面白そうなんだが。
- 576 : :04/03/28 01:18 ID:PlOL1Vfy
- >>566
今さっきウルグスで普通に放送されていたよ。
一瞬こけてしまった。日本代表弱ェ〜
- 577 : :04/03/28 01:19 ID:DZjQWqZZ
- GK:楢崎 土肥
DF:坪井 三都主 加地 中澤 宮本
MF:黄金 藤田 遠藤 本山
FW:鈴木 柳沢 高原 玉田
これで18人。
- 578 : :04/03/28 01:19 ID:PlOL1Vfy
- >>557
うるぐすも2−1だった
- 579 : :04/03/28 01:20 ID:qsnSsBSP
- 何かジーコの癇癪のせいでどんどん呼べる選手が減ってきているような
- 580 : :04/03/28 01:20 ID:wt8CnQim
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040327-0033.html
↑はい?って感じの記事ですね >>562
千葉県内で合宿中の日本代表は27日、筑波大と前後半約40分ハーフの練習試合を行い、2−1で勝った。代表チームはこの日で国内合宿を打ち上げ、28日にシンガポールに出発する。
>練習試合では柳沢、玉田が2トップで先発したが、前半は動きが悪かった。
柳沢はともかく、玉田は良かったと思います。切れ切れで先制も前半終了前に玉田です。
>後半に先制を許したが、玉田、本山(鹿島)のゴールで逆転した。
後半に先制??????前半を観ていなかったようですね、それなら納得後半だけ
のスコアなら2−1(後半だけならね)
>鈴木(ゾルダー)は左足首打撲で別メニューで調整した。
これはあってる。試合にも出ずに、ランニングしてただけだったと思う。
鈴木が打撲ってのは初耳だけど、柳沢も試合中痛んだのが心配です。
- 581 : :04/03/28 01:20 ID:WLyTmcsz
- 現地で見た人は3-1で玉田2得点ってみんな言ってるぞ
- 582 : :04/03/28 01:20 ID:yr18Y96k
- >>577
GKはやっぱ2人かねえ
- 583 : :04/03/28 01:20 ID:6arULSHr
- >>575
おそらくジーコ自身弱みを見せるのが大嫌いなので断ると思う。
- 584 :モニ:04/03/28 01:20 ID:xTOEMMlt
- >>574
そこでキャバクラですよ。
- 585 : :04/03/28 01:21 ID:U3L96gey
- このスレで実況してくれてた人の通りだな。
- 586 : :04/03/28 01:22 ID:DZjQWqZZ
- (玉)1−0
(玉 本)2−1(筑)
こういうことか。
- 587 :419 名前: _ [sage] 投稿日: 04/03/25 23:12 ID:8jN1viRK:04/03/28 01:22 ID:1MCh9F32
- ヤバイ。ジーコジャパンヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
ジーコジャパンヤバイ。
まず海外組贔屓。もう贔屓なんてもんじゃない。超贔屓。
贔屓とかっても
「キャバクラの指名20人ぶんぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無条件起用。スゲェ!なんか国内組とか眼中に無いの。実力とか何?実績とかを超越してる。無条件だし超贔屓。
しかも帰化して候補が増えてるらしい。ヤバイよ、帰化選手だよ。
だって普通はブラジル人とか帰化しないじゃん。だって自分の国の有望株がよその国に取られたら困るじゃん。世代交代が上手くいかないとか困るっしょ。
だんだん名前が漢字になっていって、初めの頃はせいぜい留偉、呂比須だったのに、ドイツのときは闘莉王、浦和・獲眼留尊、柏・堂堂、名古屋・ゑ頭霊とか泣くっしょ。 鱸とかが。
だから普通は自分の国籍を変えたりしない。話のわかる愛国心だ。
けどジーコジャパンはヤバイ。そんなの気にしない。帰化しまくり。最も帰化が期待されているエメルソンとか観測してもよくわかんないくらい楽しみ。ヤバすぎ。
エメルソンっていたけど、もしかしたら獲眼留尊かもしんない。でも獲眼留尊って事にすると
「じゃあ、浦和の外国人枠ってナニよ?」
って事になるし、それはUBもわからない。ヤバイ。ウラワボーイズにも分からないなんて凄すぎる。
あと超アンチ多い。約216スレ。レス数で言うと216284。ヤバイ。叩きすぎ。バナナ叩き売る間もなくデモ。しかもショボい。
それに超戦術無い。超自由。それに超楽観的。黄金の中盤とか平気で出てくる。黄金て。松井秀樹の焼肉のタレのCMでも見ねぇよ、最近。
なんつってもジーコは度胸が凄い。7人追放とか平気だし。
うちらなんてキャバクラとかたかだかザコ相手の試合の前日に行っただけで上手く扱えないから寿司投げてみたり、チチ揉んで見たり、尾崎豊熱唱してみたり、 輪禍とヘナギに置き換えてうやむやにしてみたりするのに、
ジーコは全然平気。無断外出を自分に対しての裏切りのまま扱ってる。リオは良いのに。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、ジーコジャパンのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイジーコジャパンに辟易してるヒデとか超乙。もっとがんばれ。超がんばれ。
- 588 :U-名無しさん:04/03/28 01:22 ID:WLyTmcsz
- 玉田は下積みが長いから別に腐らないよ
- 589 :_:04/03/28 01:23 ID:2yBYrhyL
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 590 : :04/03/28 01:23 ID:wt8CnQim
- 当初は35分ハーフの予定みたいだったけど?40分ハーフに変更されたか
どうかまでは確認できません。
ただやはり平山は来ていたという事は本当だった、私も双眼鏡越しでしたが
デカくてオーラを放ってる奴が反対側にいたんでもしかして?と思っていたんだけど
筑波大なら納得。
- 591 : :04/03/28 01:23 ID:9cc5U2oT
- >>575
高原をジュビロの戦力として使っても良いですか?
- 592 : :04/03/28 01:24 ID:8FEBd0e4
- 今、俺はドバイWCをネット中継で見てるんだけど、あれだ。
ジーコを擁護したくなる香具師等はハルウララを必至に応援してるような香具師等に違いない。
- 593 : :04/03/28 01:25 ID:wt8CnQim
- 一番綺麗だったのが、前半の玉田の先制ゴールだと思います。
相手DFを切り返しで交わしてシュート!利き足は左足なんですか?彼?
- 594 : :04/03/28 01:25 ID:PlOL1Vfy
- >>575
A代表もやってもらえばいいのに。
ガチでのA対U23も見てみたい。
- 595 : :04/03/28 01:25 ID:1cXvGvvk
- 利き足は左足だ>玉田
- 596 : :04/03/28 01:26 ID:qsnSsBSP
- テレビで見る限り相手のプレスもゆるゆるでもっさりした切り返しだったが
- 597 :生で見たけど:04/03/28 01:27 ID:H4IPClfq
- 3-1だったような気が…
- 598 : :04/03/28 01:27 ID:wt8CnQim
- それにしても、日刊やスポナビの元のソース記事は完全にミスじゃない?
見てない人だったらマジで信じてしまうと思う。
そういう記事が今まで何百と世に出ていたと思うと再びガクガクブルブル
- 599 : :04/03/28 01:27 ID:JvPBZliv
- >>592 ハルウララみたいな可愛らしさや懸命さはカケラもないっす>じーこ
- 600 : :04/03/28 01:28 ID:DZjQWqZZ
- なるほど もしかしたら 東アジアを横酷で観ていたなら
ジーコの仰せの通りに韓国に1−0で勝っていたのかもしれないぞ。
- 601 : :04/03/28 01:29 ID:b1bxPEIk
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040327-00000019-spnavi-spo.html
スポナビ3-1って出てるよ
- 602 : :04/03/28 01:30 ID:WLyTmcsz
- >>598
別に練習マッチなんだから2-1でも3-1でもどっちでもいいよ
ちゃんとした審判がいなかったので試合進行がルーズだっただけじゃないの?
- 603 : :04/03/28 01:32 ID:DZjQWqZZ
- おい里内 おまえおもろいな
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040327-0003.html
アウエー戦へサウナで暑さ対策
最高気温30度を超えるシンガポールでのアウエー戦に向け、日本代表は気
温10度前後の国内合宿で苦心の調整を行っている。
◆交代浴 宿泊ホテルでは、熱い湯またはサウナと水ぶろを5分交代で入る
ようにしている。これをシンガポール戦が始まる日本時間の午後9時に合わせ
て、繰り返し行う。里内フィジカルコーチは「汗腺が開き、(暑い)環境に適
応しやすくなる」と説明。30度前後の気温と湿度の高い気候に極力スムーズ
に移行させる狙いがある。
- 604 : :04/03/28 01:33 ID:xTOEMMlt
- サポティスタあたりから。
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040327-0003.html
でも交代浴って、鹿→清のサントスがやってたように代謝を高めるもので暑熱対策ではry
体重チェックがなんの暑熱対策やら。
これまでは異常が無いって…どついたろか。
- 605 : :04/03/28 01:33 ID:wt8CnQim
- >>602
私もそう思うけど。記事のインパクトとして
○玉田の先制ゴール
×筑波大の先制ゴール ……っと受ける印象が変わってくるのは確かだと。
- 606 : :04/03/28 01:34 ID:xTOEMMlt
- ケコーン&負けてるし…_| ̄|○
寝るべ。
- 607 : :04/03/28 01:35 ID:De7LTtSb
- ジーコ監督でイアンソープも五輪出場逃す 218弱
- 608 : :04/03/28 01:35 ID:wt8CnQim
-
とにかく、これだけは伝えておきたい。
練習試合中ジーコはハーフラインあたりに通訳と共にずっといたのだが
コーチングは皆無だったと思う。ほんっと傍観してるだけ。
ハーフタイムは選手を囲んで何やら話していたが、戦術が無い以上
試合中にコーチングする事は無いのかな?
- 609 : :04/03/28 01:37 ID:DZjQWqZZ
- 重要な証言乙であります。>wt8CnQim
- 610 : :04/03/28 01:39 ID:FTLtycCG
- サッカーのドイツ1部リーグ、ハンブルガーSVに所属する日本代表
FW高原直泰が26日の練習中に右足首を痛め、28日のリーグ戦への
出場が危ぶまれる状況となっていることが27日、分かった。
クラブ広報によると軽いねんざで、27日の練習は軽いジョギング
だけで引き揚げた。高原は28日のリーグ戦後にシンガポールに向かい、
31日にワールドカップ(W杯)アジア1次予選でシンガポールと対戦
する日本代表に現地合流することになっている。(共同)
- 611 : :04/03/28 01:40 ID:Q583uXPz
- 藤田がぼやきたくなるのもわかる
ますます禿げるぞかわいそうに
- 612 : :04/03/28 01:41 ID:81tP/WEG
- >>610
もともとでれないから関係ないな
- 613 : :04/03/28 01:41 ID:aft+KxrR
- ジーコは能天気なのに禿(ry
- 614 :-:04/03/28 01:43 ID:Y91fgazQ
- サッカーズかフットボールニッポンに載ってたある選手のコメント
「うまいのはAチームだけど強いのはBチーム」
完全にチームに亀裂が入ってるな
- 615 : :04/03/28 01:44 ID:yr18Y96k
- しかし稲本はまた出番無しか?
最後に試合に出たのは、もしやオマーン戦?
- 616 : :04/03/28 01:46 ID:MV732VhP
- 藤田・宮本あたりは大変そうだな。
でも、おまいらに託すしか・・・がんがってくれ。
- 617 : :04/03/28 01:49 ID:yr18Y96k
- >>614
そういうのが強烈な競争心を生んで
結果的にチームが強くなるなら、何にも問題はないんだけどね。
- 618 : :04/03/28 01:49 ID:8Rz3EIR6
- A代表には予選を突破できる性能は無い、
気の毒だが...しかし、コインブラ、
無駄死にではないぞ!
- 619 : :04/03/28 01:53 ID:ClGswjeU
- >>614
強いBチーム見たいな〜。
紅白戦専用チームだもんな〜。
- 620 :マチャラ:04/03/28 01:53 ID:Q583uXPz
- 見事だなジーコ
しかし海外組の力ではないぞ
キャバクラ組のおかげで勝ったのだということを忘れるな
- 621 : :04/03/28 01:55 ID:rKsTFrxC
- 稲豚出番なし。
完全に試合勘失ってるはず。
遠藤スタメンでよし。
- 622 : :04/03/28 01:56 ID:4Fksa2bY
- 代表3−1筑波大だよ。
ただ、先制点(玉田)はアシストした選手(本山だったと思う)が
右サイドでボールを受ける時に完全にオフサイドだった。
しかし流された。それを記者が無効と判断したのかも。
会場は代表ゴーール!!で盛り上がっていたのだが。
- 623 : :04/03/28 01:58 ID:yr18Y96k
- >>621
うーん、アジアカップの名波のように、そういう選手を
うまく使って、結果的にMVPとる活躍させるとか
いろいろあるとは思うんだけどねえ。
- 624 : :04/03/28 02:01 ID:9Ga7glc2
- 人間、年を取れば体力も落ちるし、思考能力も落ちる。
反面、プライドだけは異様に肥大して
適切な判断ができなくなってくるからな。
- 625 : :04/03/28 02:04 ID:U3L96gey
- フジでは前半に先制されって言ってたぞ。
しっかりしろよな。
- 626 : :04/03/28 02:05 ID:wt8CnQim
- おいおい!!!スポルトまで筑波大先制報道かよ!!!!
ウッチーお前昨日見に来てたじゃねーかよ。何なんだよこの適当さは
- 627 : :04/03/28 02:06 ID:ibZMUFVl
- 櫛野
茶野 ミリノビッチ 斉藤
佐藤 阿部
坂本 村井
羽生
マルキーニョス サンドロ
------------------------------------
高原 柳沢
中村 中田
小野 稲本
三都主 加地
宮本 坪井
楢崎
- 628 : :04/03/28 02:07 ID:UbJAGHQZ
- もう要はどうでもいいってことだろ(w
- 629 : :04/03/28 02:07 ID:2D7UD5kH
- 監督の仕事はお気に入りの選手だけを作ってチーム内に亀裂を生じさせることですか?
というのをジーコHPにポルトガル語で書きたいが・・・
- 630 : :04/03/28 02:10 ID:wt8CnQim
- >>622
そうかもしれないね。スポーツ記者は間近でプロの目で”今のは完全にオフサイド”と
と見切ってわざわざ玉田のゴールを認めなかったという事もあるよね
何せ、審判はいなかったってのも本当だし。
この報道の勢いだと、前半のゴールは無効で前半0−0が正解なのかな?
- 631 : :04/03/28 02:11 ID:wojrOJFC
- >>615
調べてみたら稲本はオマーン戦の後に1試合10分だけ出てた。
- 632 : :04/03/28 02:15 ID:yr18Y96k
- >>631
おお、わざわざどうも。
>>627
考えさせないでください(泣)
- 633 : :04/03/28 02:17 ID:pFIzkEjB
- 宮本&坪井でこの先もずっと続けていくつもりなのかね。
いくら無失点中(9割以上楢崎のおかげ)でも、これからハンガリーやチェコなんかと
対戦するたびにだんだんボロが出てきそうで恐ろしい。
- 634 : :04/03/28 02:20 ID:UpVMkIf+
- さすがに稲本は使わない方がいい気がするなあ。
デリケートな判断が必要になるポジションだし。
中村はギリギリ許せる程度かな。
中田、小野、鈴木はオッケー。
- 635 : :04/03/28 02:24 ID:wojrOJFC
- 柳沢は1試合25分出場。こいつもアウト。
- 636 : :04/03/28 02:25 ID:wt8CnQim
- >>634
でも中盤の遠藤も学生のプレスに四苦八苦してボールも奪われてたぞ
- 637 : :04/03/28 02:27 ID:rKsTFrxC
- 稲豚試合出ないんだったら、国内合宿出ろよ。
明日、茸と高原は出るんだろうな?
- 638 : :04/03/28 02:28 ID:wojrOJFC
- 福西は?
- 639 : :04/03/28 02:32 ID:wojrOJFC
- >>637
>>610 高原は捻挫してるらしいから、どうかな
- 640 : :04/03/28 02:33 ID:UpVMkIf+
- >>636
それはチームとしての約束事がないからでは?
んなこと言ったら誰でも使えなくなっちゃうけど(笑)。
福西と、どっちか調子の良い方でいいよ。
どうせ片方は小野だし。
- 641 :_:04/03/28 02:33 ID:oyTWvJ7M
- しかし、日本代表と大学生チームとの練習試合でこれだけ盛り上がる
ジーコジャパンって一体....。しかし、代表と筑波が同レベルなのには、
情けなくなるが、それは筑波に対して失礼かも。
「俺らは貴重な練習時間削って代表の相手をしてあげてるんだぞ。お前ら
もう少しまじめにやれ。」とか怒られそう。
- 642 : :04/03/28 02:36 ID:oxBp0wDH
- >>634
> 中田、小野、鈴木はオッケー。
一人変なのが混じってるんだがw
- 643 : :04/03/28 02:39 ID:rKsTFrxC
- あれ?そういえば鱸が日本にいるってことは、
今週ベルギーリーグは休み?
- 644 : :04/03/28 02:41 ID:wojrOJFC
- >>642
海外組の得点王なんだけどな
>>643
休み
- 645 : :04/03/28 02:44 ID:UpVMkIf+
- 鈴木はちゃんと試合出てる、という意味でオッケー。
現在の実力のほどはよくわからん。
ダイジェストではかなり良いプレーしてるけど、良いとこだけ集めたシーンだから当たり前だしな。
- 646 : :04/03/28 02:44 ID:7uuCxE0y
- 平山が居れば筑波大勝てたかも
- 647 : :04/03/28 02:46 ID:rKsTFrxC
- >海外組の得点王
スポニュースに完全無視されてるよな。
ゲンクの頃はそれでも「後半40分に途中交代で出場」とかって、
静止画像で紹介されてた気がするんだが。
- 648 : :04/03/28 02:50 ID:woO9xS+X
- やっぱ次スレタイはこれだろ(笑
ジーコ監督で島田陽子も無免許じーこ「日本の免許証所持せず」 218弱
- 649 : :04/03/28 02:57 ID:0iAnzC5+
- 選手として良い時期をベンチで過ごすなんぞ、時間の無駄だよ
短い選手生命なのにな
- 650 : :04/03/28 03:00 ID:C+7Dl+zl
- おいおい、筑波大学は強豪だよ。盛り上がっても不思議じゃない。
ちなみに、2003年の練習試合の結果はこれ。
2-1 水戸
1-3 U20日本代表候補
0-9 大宮
1-4 FC東京
0-7 市原
0-3 大宮
2-2 水戸
- 651 : :04/03/28 03:11 ID:YeXNtYTT
- さ、大宮の選手はパスポート切れてないかな?市原でもAよりマシかな。
ジェフの選手はオシムに心酔してるらしいね。もちろん人間性含め。
クラブと代表じゃ違うけど、この人のためにも勝ちたい!ってさせるような
監督呼べよ。もうこのさいバレンタインでもいいよ。
- 652 : :04/03/28 03:15 ID:hlpDkd4C
- シンガポールに勝てるのかちょっと不安になってきた。。。
- 653 : :04/03/28 03:17 ID:CTfn2k3H
- >>651
それより、後任オシムだろ。無理だろうけど。
- 654 : :04/03/28 03:21 ID:gEmRK2nr
- あああオシムたんがあと10歳若ければ
- 655 : :04/03/28 03:22 ID:e83FZmeK
- >>654
ジーコより脳は若い
- 656 : :04/03/28 03:24 ID:WjteWzCR
- >>640
長時間代表でやってる遠藤がチームの約束事がないから機能しないというなら
時間の短い小野なんてもっとダメダメじゃないの?
- 657 : :04/03/28 03:44 ID:CTfn2k3H
- 年はあまり関係ない気がする。まだまだやれる。
それよりも、輝かしい功績の晩節を汚しかねないような仕事を
敢えてするほど日本代表監督に価値があるのか、ということだろ。
- 658 : ◆YudavoTqPk :04/03/28 03:53 ID:DGgxSl8Q
- 我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
地球連邦に比べ我がジオンの国力は30分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がジオンの戦争目的が正しいからだ!
一握りのエリートが宇宙にまで膨れ上がった地球連邦を支配して50余年、
宇宙に住む我々が自由を要求して、何度連邦に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
ジオン公国の掲げる、人類一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
私の弟、諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ、何故だ!
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。地球連邦は聖なる唯一の地球を汚して生き残ろうとしている。
我々はその愚かしさを地球連邦のエリート共に教えねばならんのだ。
ガルマは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、死んだ!戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。地球連邦軍とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、連邦の無思慮な抵抗の前に死んでいったのだ。この悲しみも怒りも忘れてはならない!
それをガルマは死を以って我々に示してくれたのだ!
我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、戦死者全てへの最大の慰めとなる。
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!ジオンは諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・ジオン!!
- 659 :_:04/03/28 04:01 ID:9e8+HLej
- >>650
うんこ
- 660 : :04/03/28 04:07 ID:YeXNtYTT
- なぁ、なんか筑波はAチームじゃなかったらしいんだが。やべぇな、マジで。
- 661 : :04/03/28 04:12 ID:XJ97ew6G
- >>660
そ、それはマジか?・・・やばすぎるな。
約束ごとがない、コンディション管理の失敗・・・それでそこまで弱くなれるのか。
- 662 : :04/03/28 04:37 ID:AM5d2zrH
- ↓こんなこというおちゃめなコインブラ、大好きです。(・ε・`)ペッ
465 sage 04/03/26 00:58 ID:78GF6WpQ
フットボールニッポンのロングインタビュー読みました。
冒頭いきなり
ジーコ「首の皮がかろうじてつながっている状態だからかなあ、オマーン戦後はクビのあたりがスースーするよ・・・」
−監督がスースーなら、見ているこっちはゾクゾク・・・
なんだこりゃ!茶、ふきだしただろーが。買ったばかりの本なのに。
こんなジョーク言ってるようなヤシ、監督してていいのか!おまいらどー思う?
この後もジーコ節のオンパレードで笑いがとまらんよ
- 663 : :04/03/28 04:41 ID:LLgLHwbP
- >>660
マジかよ。一次予選敗退なんてことが本当におこりそうだな
- 664 : :04/03/28 04:45 ID:CTfn2k3H
- >>662
代表監督ならそのくらい平気で言えるようじゃないとな。
流石は名選手だよ。監督業はとっとと廃業してもらいたいが。
- 665 : :04/03/28 04:48 ID:g23cc0gp
- 今コインブラが辞めてしまったらネタ的に困るから
もうちょい苦しんで最終予選中に更迭がいいな
- 666 : :04/03/28 04:55 ID:cjSocW9/
- >>662
セルジオ越後と同じセンスだ…。
- 667 : :04/03/28 04:58 ID:ooCXiCB9
- いやはやコレは酷いね・・・
大学生に冷静に分析されてるよ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040327_10.htm
- 668 : :04/03/28 05:01 ID:g23cc0gp
- >>667
ひどいな 指示を与えないジーコ逝ってよしだがそれ以上に
国内組のこいつら大丈夫なのかというのが不安になってきた
いくら糞監督抱えてても大学生相手にはんなの関係なしにちゃんとやれよ
- 669 : :04/03/28 05:11 ID:pGtBC8pQ
- >ジーコ監督(51)はそれでも修正の指示は出さず、選手の判断に任せた。
こいつ何のために居るの?
- 670 :_:04/03/28 05:23 ID:9e8+HLej
- 高い置物だな〜
- 671 : :04/03/28 05:37 ID:AzPEb27r
- 例えば受験とか、個人競技とか、自分の意見だけで改善できる
ものじゃないじゃん、サッカーって
選手は11人いるんだから、それぞれの意見は違う
そういう状況の中である時は意見をまとめ、ある時は指示を与えるのが
監督の仕事じゃないんですか?
こんなんなら新しい監督が欲しいなんて贅沢言わないから
ジーコ解任して、本当に中田を現場監督にした方が
金が節約できていいんじゃない?
- 672 : :04/03/28 05:38 ID:K8L52vvA
- >>669
強国が実現する管理からの開放のため。
- 673 : :04/03/28 06:47 ID:dZpHT2RZ
- 指揮官の粋なはからい…外出許可
http://www.sponichi.com/socc/200403/28/socc151075.html
ジーコ監督で外出許可令が出た 218弱
- 674 : :04/03/28 06:54 ID:8lJDATmW
- >>669
鋭くそして的確なツッコミナイス
- 675 : :04/03/28 07:07 ID:W+JJqZVv
- >>673
キャバクラ組、これじゃますます不信感増大だろw。
- 676 :_:04/03/28 07:14 ID:LMPPdMmI
- そして、試合後また時間不足を理由にするに抜け毛10本
- 677 : :04/03/28 07:15 ID:WLyTmcsz
- 成田じゃ遊ぶ場所ないぞ
玉田・永田の先導で柏のキャバに繰り出したか?
- 678 : :04/03/28 07:18 ID:cjLhDZXa
- 素晴らしいねジーコご自慢のDF陣は
大学生相手に2試合連続失点ですか・・・
- 679 : :04/03/28 07:43 ID:1VPSd+c8
- そういえばオフトが残したものって雑誌で読んだが
オフトは戦術だけではなくて人選も残したものが大きかった。
それまでの代表は何で選ばれるのかもわからない選手が
大半を占めていたがオフトはこれを止めたから成功できたと書いてあった。
そしてその流れはトルシエまできちんと流れていたがジーコで途切れた。
今の代表には何で選ばれるの?ってのはいないけど
先の代表監督にはあったこれができるから呼ぶ、できないから呼ばないがない。
今やスポンサーに気を使った人選しか行ってしない暗黒時代に戻ったと判断する。
- 680 : :04/03/28 07:49 ID:eJcnO03G
- >>650
A代表は水戸と同レベルってことか....
- 681 : :04/03/28 07:53 ID:zXqvzPMC
- 管理からの開放が強国になれる道だったら、別に高い金
払ってジーコに監督やらせる必要ねーじゃん。置物でも
置いといて、選手にかってにやらせろや(w
- 682 : :04/03/28 08:51 ID:OMew9pbY
- >>671
サッカーには、正解は無いと良く、中田が言いますね。
どのプレーを選択しても、正解、あとは結果論。
巧い選手ほど、その選択肢は多いわけで、(精度の方向もありますが)
食い違いもおきやすい。
選手が合わせるにしても、指針ぐらいは出さないとね。
- 683 : :04/03/28 08:58 ID:vrzF31Lo
- >>667
放置/読捨、ここを先途とばかりに叩いてるなあ…
手のひら返しというかマッチポンプというか…
彼らの意図は別なんだろうけど、これがサッカーのために
なるのなら叩いてほしい。ジーコには届かないだろうけど、
その周辺(とくにD通/3本線)に届けばいいや。
- 684 : :04/03/28 09:20 ID:Rd+bBeuR
- 先制点は右サイドを突破されてのことだそうだが
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032801.html
- 685 : :04/03/28 09:22 ID:BYdIZuHX
- それより坪井と宮本のDH起用に現在の守備DHに物足りなさ感じてるんだろうな。
- 686 : :04/03/28 09:31 ID:Y7HA3AFV
- オリンピック代表のこと、とやかく言えないな。
守備のいい市船とやっても、やばいかもな。
- 687 : :04/03/28 09:46 ID:1PI6HKAy
- ttp://popup12.tok2.com/home2/inxaxattoap12/futsal040327_yoshiko02.mpg
- 688 : :04/03/28 10:09 ID:oRmPwick
- EUROの在庫一掃セールで、ラトビアあたりの監督でも
きてくれねえかな
- 689 : :04/03/28 10:28 ID:ibZMUFVl
- 今、テロ朝に小泉が出てるけど、ジーコ臭が漂ってるな。
- 690 : :04/03/28 10:37 ID:nRe4Q5wr
- シンガポール戦もすごいことになりそうですね
- 691 : :04/03/28 10:38 ID:0m9RtADm
- W杯前の日本代表が対静産大3試合連続失点してたのを覚えてるか?
各国代表が練習試合でポコポコ負けてたのを覚えてるか?
見てもいない練習試合の結果でいちいち叩くのは恥ずかしいよ。
- 692 : :04/03/28 10:40 ID:B3KAHAbm
- >654
オシムをシンガポールだアラブだって連れていったら、体が持たない。
もしこないだのU-23みたいな事になったら、逝きかねない。
- 693 : :04/03/28 10:41 ID:HBTWIDcu
- >>689
てゆーか、かなり踏み込んだ発言をしてるぞ。
ジーコはあんなに冒険しない。
- 694 : :04/03/28 10:43 ID:4UaUtat+
- >>691
アンチジーコは日本代表が世界レベルだと思ってるから
どんな相手でも5-0くらいで勝たないと気が済まないんだよ
察してやれ。
- 695 :_:04/03/28 10:44 ID:+Ml+kq2x
- >>691
大学生相手に「DFとボランチの間があいているから・・・」なんて冷静に欠点分析されているんですが?
選手達のコンディションだって大丈夫なのか?
オマーン戦で高熱出した選手を出場させている「前科」もあるし。
- 696 : :04/03/28 10:47 ID:HBTWIDcu
- お前ら冷静になれ。
筑波大なんて、日本代表の控え組を出せば余裕で勝てたよ。
レギュラーだから負けたんだ。
- 697 : :04/03/28 10:47 ID:1nHBBauC
- 日本の位置付けって・・・
贔屓目に見て、中の中くらいだろ?
世界レベルな訳ね〜w
- 698 : :04/03/28 10:48 ID:0m9RtADm
- >>695
そういうコメントは全然珍しくない。ジーコ以前からよくある。
コンディションに関しては、知らん。
- 699 : :04/03/28 10:48 ID:OMew9pbY
- >>695
さすがに、最初っから、DFとボランチの間は開いていないはずなわけで、
ってことは、大学生相手に、そこらへんを崩されちゃっているわけで・・・
- 700 : :04/03/28 10:49 ID:DZjQWqZZ
- 「A(レギュラー組)は確かに上手いが、B(控え組)のほうが強い」
とか自分達を評してるみたいだからなあ。蹴球日本だっけ?
- 701 : :04/03/28 10:50 ID:HBTWIDcu
- そもそも世界レベルとはなんだ。
昔は「アジア予選を突破して世界大会に出場できるレベル」って意味で使ったんだが(笑)
普通に世界の30位くらいだろ?
- 702 : :04/03/28 10:51 ID:Eg+v8/xa
- >各国代表が練習試合でポコポコ負けてたのを覚えてるか?
ぽこぽこ負けてた国って、結局本番でも早いうちに消えてなかったか?
- 703 : :04/03/28 10:51 ID:4UaUtat+
- 代表控え組って
香港相手に相当苦戦したあいつらか?
- 704 : :04/03/28 10:52 ID:HBTWIDcu
- まぁお前ら、シンガポール戦でこんなにハラハラドキドキできるのは、
ジーコのおかげだぞ!感謝しる!
- 705 : :04/03/28 10:52 ID:4UaUtat+
- >>702
お隣の国はいろんな相手に負けてたけど
W杯ではベスト4でしたねえ
- 706 : :04/03/28 10:53 ID:oRmPwick
- 香港に苦戦 対 オマーンに大苦戦
どっちもどっちだな
- 707 : :04/03/28 10:53 ID:HBTWIDcu
- >>705
直前はイングランドやフランスと互角に戦って、
善戦を予感させたものだが。
- 708 :_:04/03/28 10:54 ID:MGw0Ks8+
- 2006年ドイツW杯アジア1次予選のシンガポール戦(31日、シンガポール)に臨む日本代表は27日、
筑波大と練習試合を行い、千葉県内での合宿を打ち上げた。しかし、同大に進学するFW平山相太(18)=国見高=が観戦する中で苦戦し、
前半(41分)は0―0。後半(37分)はまさかの先制点を許した。FW玉田圭司(23)=柏=らのゴールで2―1と逆転勝ちしたが
、ミスも多く、不安を残した。代表は28日にシンガポール入りする。
日本代表 2 − 1 筑波大
▼得点者[日]玉田、本山[筑]兵働
高校卒業したばかりの平山の同僚の兵藤に入れられるとは・・・・終わってるな
やはり俺の目に狂いはなかつたようだな。俺が散々言ったようにU−23の左MFに兵藤選べよ。
- 709 : :04/03/28 10:55 ID:HBTWIDcu
- >>708
兵働(八千代高卒)だ。
ユニバ代表の中盤だ。
- 710 : :04/03/28 10:55 ID:4UaUtat+
- しかしこのスレ、
主要情報源があることないこと適当に書くことで有名なスポーツ紙なんだね
レベルの低さを如実に表してるなw
- 711 : :04/03/28 10:55 ID:1nHBBauC
- >普通に世界の30位くらいだろ?
この認識もあやしいけど、日本はまだアジア予選を突破したのはまだ一回だけなんだよな。
- 712 : :04/03/28 10:55 ID:DZjQWqZZ
- サンドゥニでベルギーがフランスをこかしたのを思い出した。>直前の練習試合
フランスはジダン不在で、決勝点はウィルモッツ。なにか前兆はあるもんだ。
- 713 : :04/03/28 10:56 ID:B3KAHAbm
- これでシンガポール戦レギュラーは玉田ではない罠。
今のメンバーで、好調さで選ぶなら鈴木玉田だろうに。
- 714 :708:04/03/28 10:57 ID:MGw0Ks8+
- >709
そかw めちゃくちゃはずかしいんだけど・・・・w
- 715 : :04/03/28 10:57 ID:HBTWIDcu
- >>711
この10年で、U−16が2度、U−19が5度、U−23が3度、
予選を突破している。
U−19と五輪代表に関しては、突破率100%だ。
- 716 : :04/03/28 10:58 ID:CgPB8tAw
- >>679
どの選手か忘れたけどインタビューで
「トルシエのときは、彼の求めるものがわかった。
だから、どうして自分が代表に呼ばれないのかも理解できた。
自分は彼の求めるタイプの選手ではないから。
でもジーコになってからは、彼がなにを求めているのか分からない。
だから、なぜ呼ばれれないのか、どうしたら呼ばれるのかも理解できない」
と言ってた
- 717 : :04/03/28 10:58 ID:4UaUtat+
- >>715
W杯予選はU-19やU-23が戦う訳じゃないからねえ
- 718 : :04/03/28 11:00 ID:g23cc0gp
- 今の国内組だがどうせ使わないいなら1回大幅にメンバー入れ替えてみた
方がいいんじゃないか 本山とか藤田あたりもうダメだろ
技術的にもだがメンタル的にも もちろんその原因はジーコにもあるわけだが
練習試合でこんな光景見せられちゃまたジーコは使わないだろうし
というかおれが監督でも使い辛いぞ このモチベーションが下がりきってる
状態じゃメンバーに入れておいても+面は皆無だと思うが・・・
- 719 : :04/03/28 11:00 ID:DZjQWqZZ
- デンソーカップに出てくるかな?>兵働(八千代高卒)
何年かまえに目の前でエラドーナが生アイゴーしてくれたのが思い出深い。
- 720 :_:04/03/28 11:00 ID:+Ml+kq2x
- >>705
ヒディンクのような実績のある指導者であれば、事前の練習試合でナンボ負けようと、「あれはあくまでテスト」という言い方は説得力があるかもしれんが、
素人ジーコが同じことを言っても全く信用できないね。実際、前のオマーン戦の38度高熱グダグダぶりを見せつけられたからな。
- 721 : :04/03/28 11:00 ID:H68nblhB
- >>716 なんて切ない言葉なんだ
- 722 : :04/03/28 11:01 ID:1nHBBauC
- >>715
はぁ?
ここはA代表のスレでしょうに・・・
- 723 :_:04/03/28 11:01 ID:MGw0Ks8+
- >716
上3行は中村も言ってたな。海外に出てからわかるようになったと。
- 724 : :04/03/28 11:01 ID:HBTWIDcu
- >>717
ちなみにユース代表は、ワールドユースで準優勝1度、
ベスト8以上には4度入っている。
今の代表選手は、まぁほぼ全員ユース代表上がりなのだよな。
例えば「黄金世代」は、
フォルランとかカリーニとかチェバントンのいるウルグアイに勝った。
中田はラウル率いるスペインに敗れた。
若いうちから、そういう真剣勝負を戦ってきた選手たちなのだよ。
- 725 : :04/03/28 11:02 ID:HBTWIDcu
- つーか「日本は弱い」って文脈に落とさないと、
ジーコを擁護できないんだろお前ら。
- 726 : :04/03/28 11:02 ID:4UaUtat+
- >>724
何が言いたいのかよく分からん
国際試合に慣れてると言いたいのか?
- 727 : :04/03/28 11:03 ID:HBTWIDcu
- >>726
大体そんなところだ。
- 728 : :04/03/28 11:03 ID:g23cc0gp
- >>716
それ誰か気になる 戸田とか?
- 729 : :04/03/28 11:04 ID:4UaUtat+
- >>727
だから何?
- 730 : :04/03/28 11:04 ID:oRmPwick
- >>725
実際弱い(と言ってもドーハの時も結果的にアジア3位
だったしね)けど、弱いから監督も素人で良いっていう
理論が理解できないんだわな。
弱いからせめて監督に有能な人間を据えなきゃとても
勝ち抜けないのに。
- 731 : :04/03/28 11:05 ID:x23v2+Qg
- >716
田中誠の発言
- 732 : :04/03/28 11:06 ID:HBTWIDcu
- じゃあお前ら、日本より強そうな国を50でも60でも上げてみろよ。
どうせ知らねぇだろ?外国のことなんて。
脳内のイメージで語ってるんだろ?
- 733 : :04/03/28 11:07 ID:LLgLHwbP
- >>728
ジュビロの田中
- 734 : :04/03/28 11:07 ID:HkGu7xjT
- >>717
ついこの前のW杯予選で日本のA代表がオマーンのU-23と戦ったな
- 735 : :04/03/28 11:08 ID:HBTWIDcu
- >>732
まぁヒントで、これでも見てみろや。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
- 736 : :04/03/28 11:09 ID:g23cc0gp
- 田中誠か・・・でもいまさら呼んでも微妙だな
歳いってるのに周りより国際経験少ない選手はよほどずば抜けてないと意味ない
- 737 : :04/03/28 11:09 ID:DZjQWqZZ
- 一時期
「ジーコのサッカーが間違っているのではなく、現代サッカーそのものが間違っている」
という論が出かけたときがあったんだけどな。ちょっと期待してたんだけど。
- 738 : :04/03/28 11:09 ID:nAPZkrLq
- 「日本は世界の強豪とは戦えないけど、アジアではトップクラスのひとつ」だったのが、
ジーコ素人監督で「アジアでも苦戦」するレベルに落ちました。
この差はかなりでかいです。
- 739 : :04/03/28 11:11 ID:OMew9pbY
- >>728
田中誠だと思う。
ttp://www.soccer-m.ne.jp/interview/930/
- 740 : :04/03/28 11:12 ID:1nHBBauC
- 強い国の定義がわからん。
FIFAランキングか?
日本より下位にいるセルビア、ロシア、セネガル、スコットランド(以下略
>>730
そそ。だからこそ、有能で実績ある監督を希望
- 741 : :04/03/28 11:13 ID:HBTWIDcu
- まぁ「監督代えろ」という意見の一致を見るならいいや。
- 742 : :04/03/28 11:14 ID:HBTWIDcu
- ただ「日本なんて弱いんだから、ジーコの今やっているレベルで当然」
って逃げる奴は許せん。
- 743 :_:04/03/28 11:14 ID:+Ml+kq2x
- ジーコが「指導者」としての教育を全く受けていないってのは意外と大きくない?
- 744 : :04/03/28 11:15 ID:4Fksa2bY
- 筑波に得点された場面、
左サイドを崩されたわけではなく、対峙した三浦淳が
足を滑らせた為、フリーでパスを出させてしまった。
シュートも素晴らしかった訳だし。
それよりも、ジーコは終止静観していたのには驚いた。
たまに吹く笛も弱々しく・・前任者の情熱が懐かしい。
- 745 : :04/03/28 11:16 ID:DZjQWqZZ
- だから指導者としての教育を受けていないとジーコのような偉大なプレイヤーも
その真価が発揮できない現代サッカーの成り立ち自体が間違っているんだな。
- 746 : :04/03/28 11:16 ID:Nrw3CbL8
- ジーコ監督で大学生に大(A代表)が苦戦。平山も弱った! 218弱
ヤフートップだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/
- 747 : :04/03/28 11:18 ID:nAPZkrLq
- >>743
意外でもなんでもなく大きいです。
- 748 : :04/03/28 11:19 ID:1nHBBauC
- 732 名前: [sage] 投稿日:04/03/28 11:06 ID:HBTWIDcu
じゃあお前ら、日本より強そうな国を50でも60でも上げてみろよ。
どうせ知らねぇだろ?外国のことなんて。
脳内のイメージで語ってるんだろ?
735 名前: [sage] 投稿日:04/03/28 11:08 ID:HBTWIDcu
>>732
まぁヒントで、これでも見てみろや。
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking.html
- 749 : :04/03/28 11:20 ID:HkGu7xjT
- >たまに吹く笛も弱々しく・・
シュートの合図?
- 750 : :04/03/28 11:20 ID:B3KAHAbm
- >749
イった合図。
- 751 : :04/03/28 11:22 ID:HBTWIDcu
- >>750
黒木香かよ!
- 752 :_:04/03/28 11:29 ID:+Ml+kq2x
- だいたいジーコって何型の指導者なの?
知将タイプ(理論家)ではないようだし、試合を静観してる姿から見て猛将タイプでもない。
経験豊富な老練なタイプではもちろんないし、相手を煙に巻くような策略家でもない。
選手の先頭に立つような「俺について来い」タイプでもない。しかも、指導者として教育を受けた経験さえない。
要するに、指導者として縋れるものが何にも無いんだよなw
- 753 : :04/03/28 11:30 ID:4UaUtat+
- > 何型の指導者
なんだよそれ・・
占いとかゲームじゃないんだから
- 754 : :04/03/28 11:31 ID:Y7HA3AFV
- 悪い意味での放任型指導者
- 755 : :04/03/28 11:32 ID:aft+KxrR
- >>730
>>738
禿同ですな。
>>745
これは違うだろ。プレイヤーとしては一流でも
指導者としては素人なんだから、指導者として
現場に残るつもりならそれなりの準備を当然
すべきだろ。
ただ、これはその辺を調査していなかった日本
サッカー協会の責任だな。教育を(OJDでもいいから)
受けた人間を監督にすべきだったな。ジーコの
政治力が欲しかったら別にそれなりのお飾りの
肩書きでお迎えしていれば良かった。
ジーコ招聘側の責任は免れないだろ。
- 756 : :04/03/28 11:32 ID:Nrw3CbL8
- >>752
よくセレクター型orトレイナー型ってわけるけど、もう一つあるらしい。
ナチュラル(天然)型
- 757 : :04/03/28 11:34 ID:DZjQWqZZ
- >>752
ガタガタだな。
それはともかくちょいまえのサッカー批評でブラジウの指導体制は
直観型を理論型が補佐するチームを組むのが主流と読んだおぼえがある。
今だと前者がジーコで後者がエドゥーという位置付けなんだろうけど。
- 758 : :04/03/28 11:36 ID:4UaUtat+
- >>757
> ガタガタだな。
さむ・・
- 759 :サカ豚っ今日も最悪だなw:04/03/28 11:38 ID:OT0j8udi
- 同情するw
- 760 :_:04/03/28 11:40 ID:+Ml+kq2x
- やっぱり自分がどういうタイプの指導者であるかはっきりさせないと、まず選手達やスタッフがどう付いていったらいいか分からないし、自分自身も迷ったとき何に縋ったらいいか分からなくなってしまう。
本来なら、「指導者」としての教育を受けている間に、「自分は何タイプの指導者として選手を導くか」を認識するものなのだが・・・。
ジーコ自身自分がどういう指導者であるか全く分かってないんじゃないか?
だから、言ってることとがころころ変わるし、いつまでたっても素人臭さがぬけない。
- 761 : :04/03/28 11:41 ID:OMew9pbY
- >>757
> 直観型を理論型が補佐するチームを組むのが主流と読んだおぼえがある。
> 今だと前者がジーコで後者がエドゥーという位置付けなんだろうけど。
二人とも、直感型だと思う。
カリオカだもん。
- 762 : :04/03/28 11:43 ID:pFIzkEjB
- > ジーコ監督は「素晴らしい成田での練習になった」と筑波大の健闘をたたえた。
- 763 :pu:04/03/28 11:44 ID:ENCwN2ar
- http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/
- 764 : :04/03/28 11:45 ID:4UaUtat+
- ジーコが指導者として素人というのは間違い
アンチジーコは最低限の事実くらい知ってから批判するんだな
- 765 : :04/03/28 11:48 ID:PnaNSvmy
- 筑波大に苦戦する日本代表
- 766 : :04/03/28 11:49 ID:tri0i69o
- >>764
代表監督の資質としては、モントセラト級だろ
- 767 : :04/03/28 11:51 ID:nAPZkrLq
- >>764
うむ。
素人以下なのに素人なんて言ったら素人に失礼だ。
- 768 : :04/03/28 11:51 ID:aft+KxrR
-
ジーコ信者はジーコは監督としてプロの仕事を
やっていると言いたいのか???
- 769 : :04/03/28 11:52 ID:DZjQWqZZ
- ×「プロの仕事」
○「神の御業」
- 770 : :04/03/28 11:52 ID:HkGu7xjT
- 鹿での監督モドキとかセレソンでのTDとかの経験がちょっとあるもんだから、
むしろタチが悪い。
むしろ全くの無経験だったなら素直に外部の意見を聞き入れられたかも…
- 771 : :04/03/28 11:53 ID:4Fksa2bY
- なるほど。ジーコは直観型であり、セレクター型なんだろう。
昨日の試合でいえば、後半、サントスと本山をそれぞれ1列前に出した。
すると、彼らは普段通りのプレーをしているだけなのだが、たちまち攻撃が潤っいった。
選手にとやかく指示するのではなく、あくまで、直観とセレクトで。
- 772 :_:04/03/28 11:54 ID:iONhVPX6
- オワットル
- 773 : :04/03/28 11:55 ID:lt8ikixk
- まあ、TDも指導者ではあるから、指導者としての経験が無いって言うのは言い過ぎではあるな。
ただ、監督としての経験となると……
サラリーマンとして優秀な人間でも、経営者や管理職として大成するかはわからない。
なぜなら、ヒラのリーマンに求められる能力と経営者・管理職に求められる能力にはかなり違いがあるから。
従来の日本の会社とJFAはそこんとこ勘違いしているから上手く行っていないとおもうんだがどうよ。
- 774 : :04/03/28 12:01 ID:Nrw3CbL8
- ジーコ監督で磐田市長の長女も行方不明 218弱
- 775 : :04/03/28 12:02 ID:pf9mEBcF
- シンガポール戦て、何時キックオフ?
31日って、ヤンキース戦被ってるみたいだよね。
- 776 : :04/03/28 12:05 ID:dZpHT2RZ
- 確か日本時間午後9時
- 777 : :04/03/28 12:08 ID:pf9mEBcF
- >>776
サンクス。
放送時間延長になると前半被りそうだね。
スポニュースが代表戦よりも野球盛り上げそうでやだな。
- 778 : :04/03/28 12:13 ID:Nrw3CbL8
- 自分でカキコして何だが、ジー弱の良いところって時事ネタをスレタイにして、
かつアンチジーコでありながら、擁護派も積極的に参加してる「老舗」板なので、
このスレだけで、ニュースも芸能もサッカーもわかるお得なスレになりつつあるね(笑)
- 779 : :04/03/28 12:14 ID:HkGu7xjT
- >>778
そういった用途なら、しお韓のほうが向いてる
- 780 : :04/03/28 12:15 ID:71h1G2Io
- モントセラト級って・・・モントセラトの監督に謝れ。
ジーコはそんな次元じゃない。ある意味異次元の存在だ。
- 781 : :04/03/28 12:19 ID:eyOPtLcd
- ジーコがダメなのは就任当初からわかってたことだ
いまだに擁護してる人間は頭がおかしい人ばっかり
- 782 : :04/03/28 12:24 ID:9SvR4Jdl
- http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
ジーコと川淵「キャバクラ事件」で大ゲンカ−「オレは監督をやめる」 サッカー日本代表、ジーコ監督、野見山篤 週刊現代(4/10)
現代だからどこまで信憑性あるかわからんが
チャンス到来
- 783 :,:04/03/28 12:25 ID:BeX4c9q5
- 日本代表は27日、筑波大と練習試合を行い、前半は0―0。
後半(37分)はまさかの先制点を許した。
FW玉田=柏=らのゴールで2―1と
逆転勝ちしたが、ミスも多く、不安を残した。
ジーコ監督(51)はそれでも修正の指示は出さず、選手の判断に任せた。
- 784 : :04/03/28 12:26 ID:/FsOA1jQ
- >>779
あそこはサッカーの話なんてしてないじゃん
- 785 :_:04/03/28 12:28 ID:iONhVPX6
- なんかすげーやる気がないように見える。ジーコはスーパースター
だから野心がないよねー。トルシェは選手時代がたいした事ないと監督
実績作ろうとがんばろうとするんだよねー
- 786 : :04/03/28 12:29 ID:ddGadqgI
- まあ、はっきり言うと
ジーコが目指したブラジル流のやり方は
日本には全然フィットしなかったというだけのこと。
そこから的外れなジーコの能力批判や人格批判まで発展するから
ジーコ信者が寄ってくる。
- 787 : :04/03/28 12:31 ID:Nm5EfR9d
- 戦術、戦略のないチームは
ただ敗れ去るのみ
- 788 : :04/03/28 12:33 ID:FzLAffO7
- トルシエは毎回、協会から首になるライン出されてたからなぁ。
嫌でもやる気になるしかないだろ。
できなきゃアフリカかどっかに帰ることになるんだから。
これを2つのカテゴリーでやってたからね。
ジーコに出された宿題はW杯Best16↑だけでしょ。
- 789 : :04/03/28 12:34 ID:Nrw3CbL8
- んでサッカーの話に戻るけど、ジーコ以上に中田がイラネんだよね。
黄金のメッキは奴から剥がすべき。せっかく若手が伸びてきてるんだから。
- 790 : :04/03/28 12:36 ID:U3L96gey
- >>789
若手って?
- 791 : :04/03/28 12:36 ID:jTbiDEzb
- 日本はサッカー弱いんだから、なんか勝つための工夫をしろよ。
- 792 : :04/03/28 12:37 ID:Y7HA3AFV
- >>785
やめるなら、自分のプライドが傷つく前にさっさとやめたいんだろうな。
その程度のやる気なんだろうね。
一緒に泥まみれになってくれる監督じゃなきゃ選手も信用しないだろ。
キャバクラだってコミュニケーションがないから起きたんだろ。
ジーコの責任でもある。
- 793 : :04/03/28 12:38 ID:uslKlOso
- 大学サッカーは戦術練習ばかりするからな、たぶん
マジの苦戦をしたんだと思う。
- 794 : :04/03/28 12:39 ID:9SvR4Jdl
- ブラジル代表の南米予選とか見てると
選手の能力そのものがスーパーすぎて
ジーコの考え方ってのもなんか納得いくけど
今の日本じゃやっぱダメだろうね
- 795 : :04/03/28 12:40 ID:9xOov0rp
- >>786
同意。
>>789
欧州組の中盤の必要度
中田>>小野=稲本>中村
くらいだろ。
- 796 : :04/03/28 12:41 ID:Nrw3CbL8
- >>790
WYや五輪世代、Jで活躍してるやつらごろごろいるじゃん。
それを中田一人のためにどれだけの選手が犠牲になってるか・・・_| ̄|○
- 797 : :04/03/28 12:42 ID:71h1G2Io
- だいたい戦術戦略不要なんてブラジルぐらいだろ。
名選手で名監督になった奴なんかクライフとベッケンバウアーぐらい。
マラドーナも監督やったけどダメだったよな。
ジーコが監督になったとき、個人技を上げるためとか言って擁護していた奴も
いるが、結果は最大の武器の組織力を失い、個人技もろくに上がらなかった。
ましてやこのやる気の無さ。ババ引いたとしか言いようがない。
- 798 : :04/03/28 12:42 ID:Ujel44zW
- つか選手任せのブラジル流が日本でも成功するって考えること自体どうかしてる。
ま、といってもジーコにはそれ以外の選択肢はないんだろうがな。
- 799 : :04/03/28 12:43 ID:uslKlOso
- >だいたい戦術戦略不要なんてブラジルぐらいだろ。
日本代表くらいだ。w
- 800 : :04/03/28 12:43 ID:lt8ikixk
- そもそも、日本が弱いとか選手に自主性がないとか言う問題、
日本と日本のサッカーを熟知してるジーコなら分かってたんじゃネーノか?
それをどうにかするのがジーコの役割だったんじゃネーノ?
んで、就任から一年半たってもいまだにそのレベルの話から脱出できないって言うのは、
明らかにジーコの目論見がうまく言ってないって事だろ。もういいよ。
- 801 : :04/03/28 12:45 ID:DZjQWqZZ
- つかシンプルな戦術戦略を徹底するだけで個の力で遥かに上回る相手に
互角に持ち込めることができるというのは
オマーンU-23が証明してくれた訳ですが
- 802 : :04/03/28 12:45 ID:XJ97ew6G
- >>786
ブラジル流が日本にフィットしなかったと言うのは早計だぞ。
例えばネルシーニョやルシェンブルゴだったらまったく違うかもしれん。
今わかっているのは「素人同然の低能力監督では日本は弱くなる」ということだけ。
- 803 : :04/03/28 12:46 ID:uslKlOso
- 選手に自由にやらせるっていうことは、選手に戦術を作らせること。
その上頭の悪い日本代表、世界から見ればサッカー観など
大して発達していない。
選手はリスクを嫌い、当然責任を回避するために守備的になる。
攻撃的を意図して組んだスタメンもそういう心理のために
攻撃的な選手が守備をやるような戦術に落ち着く。
素人監督が陥りやすい結果になっている。
もちろん素人監督とは、選手自身のことだ。
問題はジーコと、自分たちをマネージメントする能力など皆無の
日本代表の頭の悪さ。(まあ、世界中探してもムリっぽいけど)
- 804 : :04/03/28 12:47 ID:nAPZkrLq
- いや、デシャンとかアンチェロッティとかいるけどね。
そういう人たちは当然チームを率いるために、指導者としての勉強をしてるんだよ。
ジーコなんてウンコとは全然違う。
- 805 : :04/03/28 12:47 ID:pFIzkEjB
- 自分は毎年カーニバルで思いっきしハメ外してるくせに。
キャバクラ7with(`〜´)のこと言えた義理かよ。
- 806 : :04/03/28 12:48 ID:IVSVVuNl
- ブラジルは戦術が無い、監督が戦術的な指示をしないと勘違いしてる人達へ
ブラジルは戦術が無い訳じゃない
昔からある伝統と歴史に裏打ちされた戦術、アプローチの仕方がある
だから監督独自の戦術的な細かい指示が無いだけ
「ブラジルのサッカー」と言うものが存在してるから
選手は何も言われなくても監督が指示しなくても
最低限の共通認識を得るコトができる
それをジーコは分かって無い
日本人は何故これができないんだ?って本気で思ってる
もうアフォ丸だし。
これは日本人の考える力の不足、とか言う以前の問題
それを証拠にジュビロなんか監督が誰だろうと
長い間やってきた「ジュビロのサッカー」があるから
共通認識を得られる、監督は微調整するだけでいい
だからよく選手も監督も「ウチのサッカーが出来た」とかインタビューで言う
日本人にも出来るんだよ、監督無しのサッカー
ただそれはしっかりとした共通認識がある場合のみ
それが無いとブラジル人だってちゃんとしたサッカーはできないよ
- 807 : :04/03/28 12:50 ID:DZjQWqZZ
- 素人同然の低能力監督でルーマニアも弱くなった
素人同然の低能力監督でセルモンも弱くなった
素人同然の低能力監督で日本も弱くなった
欧州伝統国と列せられていっそ誇らしいですねホルホル
- 808 : :04/03/28 12:51 ID:nAPZkrLq
- >>807
>素人同然の低能力監督で日本も弱くなった
×素人同然
○素人以下
- 809 : :04/03/28 12:52 ID:3MfHRxjN
- >>765
違う。日本代表が筑波大に善戦したんだ。
- 810 : :04/03/28 12:55 ID:Eg+v8/xa
- 素人+やる気無い
だからなぁ。ジーコは。
一生懸命やってたら応援しようって言う気も起きて来るんだが。
- 811 : :04/03/28 12:56 ID:VrKbwBR6
- >>805
こーゆー人間がジーコ批判の質を落としてるとしか言えない。
単なるお祭り的な雰囲気のなかで便乗してみましたって感じ。
- 812 : :04/03/28 12:56 ID:DZjQWqZZ
- そうか。筑波大が日本代表よりも格下という固定観念を諌めているんだな、ジーコは。
- 813 : :04/03/28 12:58 ID:mpVhco87
- サカカフェに貼ってあったリティのインタビューとジーコのインタビューの
内容の落差に愕然とした。
- 814 : :04/03/28 12:59 ID:xqXQBbU3
- ってか、現地に出発しなくていいの??現地まで何時間掛かるのよ?
- 815 : :04/03/28 12:59 ID:71h1G2Io
- >>812
そりゃそうだ。中田さんまでオマーンは格下ではないと言ってるくらいだ。
ふざけんな糞ジーコ。
- 816 : :04/03/28 13:00 ID:Nrw3CbL8
- >>813
Numberのやつ?(笑)。あれはただ、リティが代表監督をやりたがってるだけだよ。
次はドイツだし(笑)
- 817 : :04/03/28 13:00 ID:eN6cPAjg
- なんか、マジでシンガポール相手に引き分けそうな気がしてきた・・・。
- 818 : :04/03/28 13:02 ID:B3KAHAbm
- ヘナ「シンガポールが格下なんて(ry」
- 819 : :04/03/28 13:04 ID:sUx+D5t5
- 今更ジーコやめさせるなんてできないだろ
仮に止めたとして誰が引き継ぐんだ?
松木しかいねーじゃねーか
- 820 :_:04/03/28 13:05 ID:iONhVPX6
- 西(ry
- 821 : :04/03/28 13:13 ID:u6EBEdBl
- Jリーグでも海外リーグでもいいけど、約束事が少なくて
選手の自由な想像で組み立てるサッカーをしてるチームって他にあるんですか?
レアルとかかな?アーセナルやACミランは戦術と約束事でガチガチっぽいし
- 822 : :04/03/28 13:13 ID:BCb0uQOt
- このままジーコ続投か、それともジーコをクビにするか運命の分かれ道。
しかしどちらも到着する先は地獄。
- 823 : :04/03/28 13:15 ID:sUx+D5t5
- 日本は組織的のほうがいいと思う
- 824 : :04/03/28 13:16 ID:GqnLQI9U
- ジーコ辞めさせて山本に任せた方が遥かにいいよ
- 825 : :04/03/28 13:17 ID:VrKbwBR6
- 組織のないサッカーなんて存在しないけどね。
- 826 : :04/03/28 13:17 ID:nAPZkrLq
- >>822
なんでクビにしても地獄にいくん?
わけわからん。
- 827 : :04/03/28 13:17 ID:i2b/Rw9n
- >>821
マドリーだって最低限の約束事はある。
- 828 :ご参考に:04/03/28 13:18 ID:OMew9pbY
- >>821
レアル・マドリッドも、戦術はしっかり。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/spain/column/200402/0224kimu_01.html
「(ディフェンス、中盤、前線の)各ラインは、コンパクトで組織的であるべきだ。
自由なプレーは、背中がサポートされているという組織があってこそ保障される」
「ディフェンダーの第一の役割は、ディフェンス。ミッドフィルダーは中盤の支配。
フォワードは攻撃。(中略)この役割を忘れた時、真の問題が起こる」
「ボールを失った瞬間に、すべての選手がディフェンスをするべきだ」
「システムどおりに選手を配置するのが重要なのではなく、ボールをいかに
高い位置で奪う組織を作り出すかが監督の仕事である」
「ゴールを奪うプレーは、あらかじめ練習でリハーサルすることができる」
「ジダンにパトリック・ビエイラのような守備をせよ、フィーゴにマケレレの代わりをせよ、
とは要求できない」(『トレーニング・フットボール』)。その代わりに、
「集団の力でボールを奪う努力をすべきだ。フィーゴ、ラウル、ジダン、ベッカムらは、
相手のプレーを先回りして読む能力がある。そのタレントを有効に使う組織を
作り上げるのだ」
- 829 : :04/03/28 13:21 ID:tuLc+mMg
- >>806
同意
日本も近年、ようやく伝統らしき「日本のサッカー」が見えてきた所なのに
ジーコが粉砕してしまった
- 830 : :04/03/28 13:21 ID:VrKbwBR6
- レアルはわかりやすよね。
基本はロベカルとサルガドのオーバーラップ。
- 831 : :04/03/28 13:22 ID:sUx+D5t5
- 日本はすごい組織的のほうがいいと思う
- 832 : :04/03/28 13:22 ID:vJlxS+/M
- 今の日本代表以上に自由なチームってどこだ?
- 833 : :04/03/28 13:29 ID:IVSVVuNl
- >>832
ウチのサークル
- 834 : :04/03/28 13:30 ID:4Fksa2bY
- >>803
相対的に守備力が著しく低くければ、ピンチを招き守備機会は増す。
それでは攻撃的なチームとして成立しない。
そこにリスクマネージメントは必ずしも関係しない。
- 835 : :04/03/28 13:31 ID:sUx+D5t5
- >>833
いやいやうちのチームのほうが自由だ
試合中キーパーがジャンプ読んでた
- 836 : :04/03/28 13:31 ID:Eg+v8/xa
- ジーコで代表はトッププレイヤーのサークル活動 218 弱
- 837 : :04/03/28 13:32 ID:71Oe6Q2T
- >>835
不覚にもワロタ
- 838 : :04/03/28 13:33 ID:3pTIdGjk
- ジーコ監督 砂の器で宿命の解任 218弱
- 839 : :04/03/28 13:35 ID:tuLc+mMg
- >>835
試合に来るだけマシじゃないか
うちのキーパーはバイトでよく休む
- 840 : :04/03/28 13:36 ID:OMew9pbY
- >>832
> 今の日本代表以上に自由なチームってどこだ?
プレーを見ると、選手は全然、自由に動けていない。
ボランチとかが、縦横無尽にポジションチェンジしていたトルシエの頃が懐かしい。
森島とかも「走れば(ボールが)出てくる」と言ってたよなぁ。
- 841 :834:04/03/28 13:38 ID:4Fksa2bY
- つまり、放任しているから攻撃的でないのではなく、
アジアを軽視した布陣を敷いているからしっかりと攻撃に移れないのだ。
- 842 : :04/03/28 13:43 ID:SqbYcEtF
- 3/28(日)深夜01:00〜02:55 テレビ朝日 Get−Sports
進化する松坂大輔6年目の開幕で見せた新たなる超魔球伝説!!
▽ジーコが誇る赤き壁坪井慶介・W杯へ挑む▽井上康生がピンチ!?宿敵登場!!
ゲスト/東尾修 司会/南原清隆 栗山英樹 中西哲生
http://www.tv-asahi.co.jp/getsports/html/g-frame/week_frm.html
大和猛蹴[ヤマトタケル]2004 サッカー日本代表 坪井慶介
若きサッカー日本代表は山本監督のもと、厳しきアジアの戦いを乗り越えて
オリンピックへの出場権を手にしました。
ワールドカップを目指すA代表にも、その険しきアジアの壁が待っています。
2月18日、ワールドカップ予選初戦。
オマーンを相手にロスタイムでの得点でどうにか勝利を収めたものの、
ジーコジャパンのドイツへの船出は不安なものとなりました。
しかし、そんなジーコジャパンも守備面においては7試合連続無失点。
ヨーロッパ組のいないディフェンス陣はレギュラーもほぼ定着し、
日本代表を支えています。
そんなディフェンスのうちの一人。
ジーコジャパンで初の代表入り。
昨年6月以来レギュラーに座り、14試合4失点。
ジーコが厚い信頼を寄せるプレーヤー。
それが坪井慶介という選手なのです。
- 843 : :04/03/28 13:45 ID:fXid2Gmn
-
シンガポールはレバノン、香港より強いぞ
- 844 : :04/03/28 13:48 ID:49KqJExI
- >>832
オレの中学は試合前の円陣でみんなで「we are エーックス!!」
って叫んでた。公式試合でも。 相手みんな引いてたよ
- 845 : :04/03/28 13:50 ID:XIE9ReIr
- しかし代表戦が近づいてニュースが出ると芸スポでとばす奴が出てきて面白いな
サッカーにまともに興味無い連中相手に玄人節
- 846 : :04/03/28 13:50 ID:71h1G2Io
- ・ジーコ監督で筑波大に善戦! 弱217
・ジーコ監督でアジアの新星シンガポールと決戦前夜 弱217
・戦術戦略の自由、アシュケ〜 ジーコ 弱217
- 847 : :04/03/28 13:50 ID:PnaNSvmy
- ジーコはどういうサッカーをやらせたいんだ?
- 848 : :04/03/28 13:51 ID:IVSVVuNl
- ・ジーコ監督でサッカーサークル並の自由 弱217
- 849 : :04/03/28 13:52 ID:zS0XhRQP
- 草サッカーでキーパーなんてつまらん罠
そりゃ休みたくもなる
せめて後半代ってやれよ
- 850 : :04/03/28 13:52 ID:PnaNSvmy
- サッカー日本サークル代表のジーコ監督
- 851 :ジーコ\(^o^)/:04/03/28 13:53 ID:B+L4irDP
- 1 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:04/03/28 12:38 ID:P5E8G1hY
ジーコ日本 好発進!! 練習試合で世界の強豪である筑波大に大逆転(スポーツ痴呆)
2006年ドイツW杯アジア1次予選のシンガポール戦に臨む日本代表は27日、
あの筑波大と練習試合を行い、千葉県内での合宿を打ち上げた。
同大に進学するFW平山相太(18)=国見高=が観戦する中で善戦し、前半は0―0。
後半に自力に勝る筑波大に先制点を許してしまったが、ここからが違った。
新戦力のFW玉田圭司(23)=柏=らのゴールで2―1と逆転勝ちし、
ミスも少なく、今後に期待をもてる好試合であった。代表は28日にシンガポール入りする。
- 852 : :04/03/28 13:53 ID:71h1G2Io
- 芸スポ版見てきた。
愛媛はここで暴れてる様子w
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080437050/l50
- 853 : :04/03/28 13:54 ID:8rFXLL/2
- >>852
warota _| ̄|○
- 854 : :04/03/28 13:56 ID:PnaNSvmy
- ジーコ・・・・
- 855 :芸スポ板愛媛の発言:04/03/28 13:56 ID:71h1G2Io
- 310 :名無しさん@恐縮です :04/03/28 13:31 ID:In2TPMe3
>>276
どしろうと丸出しだな。組み立てってのは試合中の選手レベルでの言葉だよ。
監督が組み立てるわけじゃない。w
局面での打開の仕方とか細かくジーコは指導しているけど君にいってもぜんぜんわからないだろうな。www
- 856 : :04/03/28 14:00 ID:PnaNSvmy
- 愛媛がんばってるなあw
- 857 : :04/03/28 14:13 ID:DZjQWqZZ
- さすが向こうの反応はいちいち新鮮だ。
- 858 : :04/03/28 14:17 ID:Iaa0ShT/
- あ、いま芸スポ板もはしごしてるけど分かっちゃったよ。
新桜台で彼女とイベントデートした男を。
- 859 : :04/03/28 14:24 ID:Tb0jrmm7
- では以後、ジーコジャパン=超能力サッカーで
- 860 : :04/03/28 14:34 ID:b2g/dEsB
- ジーコのサッカーからサンバのリズムが聞こえてる
- 861 : :04/03/28 14:34 ID:zgtIDI+J
- 激しく心配だよ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20040327_10.htm
ジーコ日本 赤っ恥寸前
筑波大の選手は“欠点”を指摘。
「ディフェンスラインとボランチの間にスペースがあった。そこを狙えばチャンスができると思った」と話した。
実際、相手にスルーパスを通され何度かピンチを迎えた。
- 862 : :04/03/28 14:36 ID:Db1agFo3
- いつも穴があるチームですことw
- 863 : :04/03/28 14:37 ID:h5JdvxYL
- ジーコはきっと奇跡を起こしてくれる。
「カリオストロの城」を見た奴は俺と同じ気持ちのはずだ。
- 864 : :04/03/28 14:39 ID:VrKbwBR6
- ボランチが高めの位置でビルドアップしようとしたのか、
DFがラインを下げすぎたのかわからないけど。
攻撃のオプションを確認しようとしたんじゃないの。
大学生相手にガチガチにしぼってプレッシングしたって
しょうがないしね。
ただ試合内容見てないから、なんとも言えないことは確か。
- 865 : :04/03/28 14:40 ID:i2b/Rw9n
- >>863
カリオストロ大好きだが、
ジーコJAPANにはクライマックスへ向けての期待感が全く無いんだが
- 866 : :04/03/28 14:42 ID:H0lzZOCj
- アレックスが狙われている左サイドを気にして
ラインを上げられなかったとかか。
- 867 : :04/03/28 14:42 ID:R0ZrT7Xj
- >>864
それで2得点はショボイんじゃねぇのか?
まあ穴も見えたし本番には修正してくるだろうから楽しみだな(w
- 868 : :04/03/28 14:42 ID:VrKbwBR6
- 「あいつはとんでもないものを盗んでいきました。」
「日本の未来ですよ」
- 869 :、:04/03/28 14:43 ID:DoYg0NqU
- 31日あのジーコの元気の無い顔を見るのが嫌だ。
- 870 : :04/03/28 14:44 ID:GqnLQI9U
- ・ジーコ監督で強豪筑波大に善戦! 弱217
- 871 : :04/03/28 14:45 ID:Y7HA3AFV
- >>868
100点
- 872 : :04/03/28 14:46 ID:71h1G2Io
- ・ジーコ監督とカリオストロの城 弱218
- 873 :U-名無しさん:04/03/28 14:47 ID:6XhCDxOt
- ・ジーコ監督で磐田市長の娘も消えた 弱217
- 874 :_:04/03/28 14:52 ID:LXoX3hbb
- しかし藤田、いつもぶすぶす言ってるのな
「チームとしての約束事がなくて連携できない」
って、そう言うなら自分で仕切ったらいいじゃんか
そういうことをジーコは止めたりしないだろ
ヒダが来るまでただ文句たれてるつもりなのかね
何のためにベテラン召集してんだかわからん
結局藤田も他の香具師とおなじ、
「誰かがやってくれるでしょ」派
- 875 :、:04/03/28 14:52 ID:DoYg0NqU
- もしシンガポールに負けたらどうなるだろう?
そく辞任だろうな!!
- 876 : :04/03/28 14:52 ID:t4iBEh9p
- 大分相手に赤っ恥の試合をしたチームのオタですけど、
うちは筑波に3−1でした。自慢になりませんが_| ̄|○
- 877 : :04/03/28 14:53 ID:HriNCobt
- ゴトP「いや、ジーコは日本の大事なものを奪っていきました。」
カピタン「それは?漏れの心?ワクワク」
ゴトP「それは、W杯出場権です…」
_| ̄|○
- 878 : ・:04/03/28 14:53 ID:DoYg0NqU
- ジーコで60%の視聴率行かなければ辞任ってのはどうですか?
今まで60%越えていたから。
- 879 : :04/03/28 14:53 ID:uslKlOso
- ジーコ監督がスカトロしろ
- 880 :874:04/03/28 14:54 ID:LXoX3hbb
- あ、微妙な誤爆してしもたのスマソ
- 881 :。:04/03/28 14:55 ID:DoYg0NqU
- 万が一負けるか同点になったらこれはもう大問題・・・・・
- 882 : :04/03/28 14:55 ID:VrKbwBR6
- >>774
戦術のスレだな
- 883 : :04/03/28 14:55 ID:PqeQ0/2p
- >>801
シンプルな戦術戦略を徹底するだけで個の力で遥かに上回る相手に
互角に持ち込めることができるというのは
オマーンU-23と筑波大が証明してくれた訳ですが
- 884 : :04/03/28 14:56 ID:UoWm/YRO
- 筑波大に先制点取られてピンチなってるとは・・・
日本の代表がこれでいいのか
- 885 : :04/03/28 14:56 ID:FolzDs7S
- >>880
向こうの>>134だけど、多分そういう頭(というか伝えるノウハウ)がないと思われ。
普段が名波まかせだから
- 886 :-:04/03/28 15:05 ID:c2OkCSXk
- 何か狙いがあったり、試したいことがあるのなら別に大学生に苦戦して
もいいと思うけどジーコの場合何も無いからな
- 887 : :04/03/28 15:05 ID:UoWm/YRO
- 日本を代表するプロがアマチュアの学生に1点取られて2点しかとりかえせないってw
- 888 :874:04/03/28 15:07 ID:LXoX3hbb
- >>885
向こうの>>135だけど、そうなのか・・・
そういうの期待しちゃだめなのか、ちょっとがっくし○| ̄|_
- 889 : :04/03/28 15:07 ID:R0ZrT7Xj
- 状況や立場は違うけどちょうど監督就任から同じ様な時期に
トルシエはホームで中田、名波、中村、小野を擁しながら
中国に引き分け、アウェイで韓国に敗戦。
解任される筈だったが何故か続投。
その後ハッサンで素晴らしいサッカーを展開し評価を覆した。
ジーコもそういう時期なんだろう。
今後悪い方に向かって行くなら協会も考えるだろ。
やっぱりアジアカップが大事だな。
- 890 : :04/03/28 15:08 ID:EWQkqgzI
- >>876
浦和さんはサテライトだったじゃないですか。
これで藤本が大学選抜でロンドン行ってなかったらどうなってたかね。
更に言うと昨日先発してた28番のCBは新1年なわけだが。
- 891 : :04/03/28 15:13 ID:zv/L4mgP
- 練習試合そのまんまの内容で本番突入するからな・・・。
- 892 : :04/03/28 15:14 ID:HriNCobt
- >>891
そのまんまどころか、さらに疲労度を濃くしているという…
海外入って連携はゼロだし。
- 893 : :04/03/28 15:16 ID:4IPJqxrh
- ジーコはバレンタイン監督の学ぶ気持ちを見習え!!
- 894 : :04/03/28 15:17 ID:xAADx1xT
- >>889
最近その時の中国戦を前半だけ見たけど、
とんでもなくひどい内容だった。
でも中田の「キラーパス」が見れた。2,30mくらいの。
そのチャンスも名波が右で打てたのに持ち替えてあっさり詰められてたけど。
- 895 : :04/03/28 15:17 ID:71Oe6Q2T
- ロッテの人?
- 896 :伊原春樹:04/03/28 15:17 ID:6XhCDxOt
- >>893
日本では日本語しゃべれ!
- 897 : :04/03/28 15:21 ID:Iz94ceff
- アジアカップのノルマはベスト8
つまりGL突破。
まあこれではジーコ解任は不可能だな、諸君!
- 898 : :04/03/28 15:21 ID:nAPZkrLq
- >>889
確かに一度壊して積み上げてって作業は、成果が出るのに時間がかかる。
でも今の代表は何も積み上げてないでしょ。
ただ壊してるだけ。
- 899 : :04/03/28 15:24 ID:HkGu7xjT
- 神様は壊すのが好きなんだよ
- 900 : :04/03/28 15:25 ID:vJlxS+/M
- 壊して更地にしてお終いって感じだな。
建物のコンセプトがあっても設計図が無い感じだ。
- 901 : :04/03/28 15:25 ID:016otfYG
- 神様は穴掘ってます
- 902 : :04/03/28 15:25 ID:zv/L4mgP
- 練習内容が シュート練習と紅白戦だけだもんな。
チームになるわけないよ。
- 903 : :04/03/28 15:26 ID:jVoCafk5
- 今頃気づいた、これ白い巨塔ネタなんだ。
- 904 : :04/03/28 15:28 ID:R0ZrT7Xj
- まあジーコは中途半端に勝っているから課題が見え難いよな。
そういう意味ではチェコ、イングランド戦あたりは楽しみだ。
それまでは何とも言えない状況だろ。
- 905 : :04/03/28 15:30 ID:qq5nf4W5
- なんだかんだいって一次予選は通過するだろうし、
アジアカップベスト8はかたい。
テストマッチは評価の対象にはならない。
残念ながら最終予選までジーコ体制は磐石だよ。
一般マスコミ、選手、協会、一般ファンの4者から支持されているジーコが
極めて少数(60人以下)のアンチの戯言で解任されるなんてことはありえないよ。
- 906 : :04/03/28 15:34 ID:VrKbwBR6
- そうそう明瞭な欠点がないから叩きにくいんだよね。
イングランドみたいな守備的なチームだとあれだけど、
チェコみたいに攻撃的なサッカーしてくるチームは
ライン崩されまくるだろうな。
ボランチとDFがさがりまくり→中盤の間延び→
前線の孤立→ジーコの顔アップ。
もう試合内容が目に見えるよ。
- 907 : :04/03/28 15:38 ID:71Oe6Q2T
- アンチは少数じゃないよ。俺の学校の友達もジーコ監督してはだめぽって言ってるもん
- 908 : :04/03/28 15:39 ID:R0ZrT7Xj
- 大敗すれば課題も見えるし日本みたいなチームは
そうやって伸びていくんだよな。
アルゼンチンにやられるとジーコは素早く重用していた
秋田、名良橋をサブに降格。
ちゃんと監督らしい事もしとる。
- 909 : :04/03/28 15:40 ID:I/WduTSQ
- >>907
うちの大学のサッカーサークルの連中も学内の面接試験があったときに
教授と話してたのを聞いた。
「ジーコじゃダメじゃん」
- 910 : :04/03/28 15:40 ID:XJ97ew6G
- 最近の擁護はあれですな、「川淵様がいらっしゃるんだから、
解任されるわけないだろバーカ、バーカ」みたいになって来たな。
キンタローなんか昔からそうだけどw
- 911 : :04/03/28 15:41 ID:71Oe6Q2T
- 監督しては→監督としては
- 912 : :04/03/28 15:42 ID:I/WduTSQ
- >>910
実際そうだけどね。
けど段々川淵への批判がぼそぼそマスコミからも出てきたような。
- 913 : :04/03/28 15:43 ID:CgPB8tAw
- 柳沢「先日、シンガポール戦前の筑波大学との練習試合をやった。
いろいろな思いをそれぞれが心に持ち、望んだ試合であったと思う。
そして、結果は3点を勝ち取るという素晴らしい結果だったといえると思う。
周りの反応は、決して良いとされるものではないのかもしれないけれど、
大学に勝つのはそんなに簡単な事ではないし、
もしあの結果に満足がいってないのなら、
それは筑波大学を舐めてるとしか思えないと思う」
中田「前回のW杯前、筑波大と戦ったといっても、随分前の事なので……。
コミニュケーションについては、
昨日合流したばかりなので、あまりよく分かりません。
(筑波大学について、周りは)格下との戦いと言いますけれど、
僕らはそうは思っていません。大切なのは、集中を切らさないことだと思います」
- 914 : :04/03/28 15:43 ID:t4iBEh9p
- >>908
ほとんどの香具師は「奈良橋カヨ」とか言って、
アルゼンチン戦どころか発表した瞬間に見切ってたじゃねーか。
- 915 : :04/03/28 15:44 ID:7NtwnqIX
- >>904
一夜漬けで、中間テストの点が幾ら良くても
最後は何も出来ずにボロボロになるのは目に見えてる
コンフェデ・東アジアで結果は見えてるし、未来予想も決して難しくない
加茂時代と似てるが、加茂の場合は何種類か戦術が見えてたから
本当に非難しにくかった。ハマレば点取れたから。
勝ってるという結果だけが擁護の拠り所だしなあ
- 916 : :04/03/28 15:45 ID:XJ97ew6G
- >>912
というか、「ジーコがどんなにバカでもダメポでも、解任できるわけないだろ」
ってのは、擁護になっとるのかね?という疑問。
ほんとに長沼体勢とかぶるね。
- 917 : :04/03/28 15:46 ID:Hk4+KuZs
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <ヤダヤダジーコジャナキャイヤー
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
- 918 : :04/03/28 15:47 ID:I/WduTSQ
- >>916
言いわけを通り越した擁護論だ罠、それ。
- 919 : :04/03/28 15:49 ID:t4iBEh9p
- >>918
腐れ女と分かってて縁が切れず、貢ぎ続けてる駄目男みたいだな
- 920 : :04/03/28 15:50 ID:016otfYG
- ファルカン切ったんだから、ジーコだって簡単に切ればいいのにな。
- 921 : :04/03/28 15:51 ID:J+OUqhHA
- というか、2億円も貰ってるなら
せめて作戦くらい考えてくれよ。
それがお前の仕事だろうが。
- 922 : :04/03/28 15:51 ID:I/WduTSQ
- 夫がDVでも愛し続ける妻みたいなようなもん。
- 923 : :04/03/28 15:53 ID:016otfYG
- 筑波大学ってさ。当然、4年生が抜けたあとの新チームだったわけだろ。
なさけないなー。
- 924 :916:04/03/28 15:54 ID:XJ97ew6G
- ちょっと改良。
「ジーコがどんなにバカでもダメポでも、
川 淵 様 が 会 長 で あ る 限 り
解任できるわけないだろ」
なんというか、日本サッカー全体のことなどかけらも考えていない擁護論だな、これはw
- 925 : :04/03/28 15:55 ID:OP4qBliS
- >>905
1次予選突破と、アジアカップでベスト4ならば、続投は普通だろう。
- 926 : :04/03/28 16:01 ID:zm5/R8N3
- 最終予選もグダグダでボロボロになりながら
最低ラインで何とかW杯出場を果たすのがジーコジャパン。
心配いらないよ。
- 927 : :04/03/28 16:02 ID:nAPZkrLq
- >>926
>最終予選もグダグダでボロボロになりながら
>最低ラインで何とかW杯出場を果たすのがジーコジャパン。
いや、こんなのが見たいわけじゃないから・・・
- 928 : :04/03/28 16:05 ID:H0lzZOCj
- ある意味、一番盛り上がるけどな。
- 929 : :04/03/28 16:05 ID:DHdl0ANK
- 無理してグダグダにすることは無いのにな
- 930 : :04/03/28 16:05 ID:CQE/Y2Sq
- アジアカップベスト8でノルマ達成!続投!
で、支持されるとでも思ってんのかよ。
ボロクソに言ってやるよ、前任者以下の結果しか出せない能無し監督ってな。
- 931 : :04/03/28 16:07 ID:I/WduTSQ
- >>930
ノルマ下げてあえて自分の会長人気も保ちたい川淵もひどいよ。
アジア杯予選リーグで一回でも負けたら首が厳しいが一番手っ取り早い。
- 932 : :04/03/28 16:07 ID:t4iBEh9p
- >>929
山本が尊敬されちゃったのを目の辺りにしたジーコが毒を盛りそうだな・・・
- 933 : :04/03/28 16:08 ID:XJ97ew6G
- >>930
準優勝= 前任者以下の結果しか出せない能無し監督
ベスト4= 前任者をはるかに下回る結果しか出せない素人監督
ベスト8= それ以前の問題
- 934 : :04/03/28 16:11 ID:HBTWIDcu
- >>933
ベスト8=加茂周レベル
- 935 : :04/03/28 16:24 ID:IR3vf9dj
- 誰かこれでflashつくって
http://winpio.ddo.jp/src/updata/milkyway_s0030.mp3
- 936 : :04/03/28 16:56 ID:cMa2KGXe
- 自慰子は勝ち運なさそうだから土壇場で逃すと思う。
- 937 : :04/03/28 17:07 ID:CQE/Y2Sq
- 勝ち運を呼びよせる努力自体放棄してるしな。
- 938 : :04/03/28 17:09 ID:Zpk9uWb2
- フットボールニッポンのジーコインタビューってどっかに載ったりしてるのかな?WEBもない?
- 939 :_:04/03/28 17:13 ID:yIhzWjPo
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 940 : :04/03/28 17:18 ID:8FEBd0e4
- 長沼「加茂でフランスW杯予選を突破できなければ辞める」
↓
岡田でかろうじて突破
↓
長沼辞めず
川淵「ジーコが駄目でも、私が辞めることが責任を取ることにはならない」
日本サッカー協会会長ってのは代々適当な役職
- 941 : :04/03/28 17:20 ID:MOntcp2x
- >>938
インタビューは載ってないが、のっけからきついコラム。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/
- 942 : :04/03/28 17:32 ID:7NtwnqIX
- 今ジーコを辞めさせるのは遅すぎるという議論は成り立たないんじゃない?
それはジーコの問題ではなくて、日程の問題
後釜がいないから辞めさせられないと同じ位馬鹿げた話だよな
- 943 : :04/03/28 17:34 ID:VrKbwBR6
- そんな議論あったっけ?
- 944 : :04/03/28 17:35 ID:nAPZkrLq
- 早ければ早いほどいいだろ。
これからよくなる可能性はハルウララの勝率くらいなもんだから。
- 945 : :04/03/28 17:37 ID:XJ97ew6G
- >>943
木次成夫なるアホがここ↓で書いてる。
ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/ura/021.html
- 946 : :04/03/28 17:46 ID:7NtwnqIX
- いや、、>>941のFootballJapan
- 947 : :04/03/28 17:46 ID:cjSocW9/
- さて、次スレは砂の器ネタでヨロ。
- 948 : :04/03/28 17:53 ID:t4iBEh9p
- >>945
ほんとだ・・・バカ・・・
>>947
フェイエノールトの試合の裏番組じゃねーか
最近全然見て無いな。捕まったのか?
- 949 : :04/03/28 17:55 ID:OP4qBliS
- >>945
事実誤認、なんの解決にもなっていない続投論、協会・メディアへの当てつけ。
やけくそな記事だな。
- 950 : :04/03/28 18:00 ID:71Oe6Q2T
- >>948
俺も行列の裏番組だから見てないけど宣伝で牢屋に入ってた
- 951 : :04/03/28 18:02 ID:KSATuqSn
- 盛り下がってるねA代表。
スパサカでも扱い小さかったし、本当に試合近いの?
- 952 : :04/03/28 18:02 ID:Eg+v8/xa
- >>945
>僕個人としては、ジーコでうまくいくとは思っていませんでした。
>「個性を生かす」なんて手法は、まるで文部科学省の志向する「ゆとり教育」のようです。
>自分だけ“良い子”でいるようで無責任です。
>ジーコには、すでに「億単位」の金を払っています。一般社会同様、大事なことがコストパフォーマンスです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>そういうことも加味して、ジーコの進退を判断する必要があるのではないでしょうか?
ゆとり教育を引き合いに出してジーコ批判をしておいて、
「今まで金をつぎ込んだから勿体無いでしょ」っていう投げやり続投論なんだな。アホか。
赤字公共事業を無理やり継続させる時の屁理屈と同じじゃねーか。
- 953 : :04/03/28 18:07 ID:t4iBEh9p
- >>951
東京ドームのニューヨーク・ヤンキース×タンパベイ・デビルレイズの裏番組
多分7回の表くらいにキックオフ
- 954 :>>945要約:04/03/28 18:08 ID:8FEBd0e4
- 僕はジーコを今辞めさせるべきではないと思います。
理由は辞めさせるならもっと早く辞めさせるべきだったからです。
だって、今クビにするとすれば、ジーコ就任以降の1年以上はなんだったのでしょうか?ってことになるからです。
もし今辞めさせるなら絶賛してた協会とマスコミは謝罪汁。
でも、実は僕はジーコに疑問を持ってたんですよ。
だけど億単位のお金をもらっているんだからクビにしちゃ駄目だと思いました。
∧__∧ ________
<''`∀´''>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
__ |  ̄| ̄ ̄
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄.
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| .||
- 955 : :04/03/28 18:09 ID:GqnLQI9U
- ヤンキースvsデビルレイズにジーコ代表の試合を当て込んでほしかった
また野球に抜かされてたら笑う
- 956 :でこ:04/03/28 18:10 ID:9V4BgbEu
- ジーコ6月で解任
ベンゲルジャパン カモン!
- 957 : :04/03/28 18:11 ID:fLE7fh4+
- >>952
コンコルド錯誤かよ_| ̄|○
- 958 : :04/03/28 18:13 ID:o17nE6gq
- >>874
絶対のレギュラーでない藤田に出来るはずないでしょ。
つーかさ、紅白戦で戦術練習が出来るのか?
約束事を決めても練習できないなら机上の空論。
真面目にやろうとすれば、合宿プログラムから考えないとできないぞ。
選手には出来ないことがあるから監督がいる。
たとえ藤田が戦術、合宿プログラムを作っても
ジ ー コ が 指 示 通 り に 動 く の か ?
- 959 : :04/03/28 18:13 ID:8FEBd0e4
- >>956
あの教授はプレミアの監督業が水に合ってるみたいなんで無理でしょう。
そりゃあ日本人の特性はジーコと比べるまでもないくらい豊富だし
ってゆうか比較すること自体おこがましい。
俺だってなって欲しいよ・・。
- 960 : :04/03/28 18:13 ID:nAPZkrLq
- いくらかけたなんて関係ねーだろうになあ。
考慮するのは代表強化ができる監督か否かのみ。
このままだと金も時間もドブに捨て続けることになる。
特に、金はともかく時間は取り返しが付かない。
日本史上最高の人材が最盛期をむかえるこの時期にジーコって・・・
まさに悪夢だ。
- 961 : :04/03/28 18:14 ID:AfEqf9p0
- ジーコ監督で日本は手術不能のステージ4 218弱
- 962 : :04/03/28 18:17 ID:UZLPTRzf
- >>947
賛成!
>>838
でいいんでねいかい?
- 963 : :04/03/28 18:18 ID:fLE7fh4+
- ちなみに、コンコルド錯誤の意味は以下のとおり。
こんこるどさくご【コンコルド錯誤】
コンコルド(音速旅客機)を開発の途中で開発経費とか色々計算すると今開発を止めて作らない方が金銭的には得である、
という結果が出たけど誰も責任を取りたくないからそのままGO〜ということになったという話。
- 964 : :04/03/28 18:29 ID:HBTWIDcu
- >>952
そんな筆者氏に山本五十六の言葉を贈ろう。
「ジリ貧になるとも、ドカ貧になるなかれ」。
「これまでに流した英霊の血が無駄になる」といって、
日本は太平洋戦争に突入していったのでした。
- 965 : :04/03/28 18:31 ID:71Oe6Q2T
- Jリーグでの経験がある監督以外は後任駄目ね。アルディレスかオシムが理想ね
- 966 : :04/03/28 18:32 ID:A582rtg0
- なつかしいねコンコルド錯誤。
- 967 : :04/03/28 18:33 ID:I8txchEX
- 俺たちどうすればいいの?
- 968 : :04/03/28 18:36 ID:/CTi0boa
- >>964
細かい突っ込みで悪いが、それは米内光政の台詞じゃなかったっけ?
- 969 : :04/03/28 18:49 ID:aJRyIw0d
- 現実に司法浪人何十年もしてる人とかって、
諦めたら、今までの勉強が無駄になるからと意地でやってる人も多い。
キャプテソも、こんな意地張っているように思えて仕方ない。
- 970 : :04/03/28 18:52 ID:mndOdRvA
- で、砂の器だとどんなスレタイになるの?
- 971 : :04/03/28 18:53 ID:AfEqf9p0
- 砂の器はちょっと話題性に乏しくねえか?
- 972 : :04/03/28 18:59 ID:HBTWIDcu
- >>968
多分そうだ。そんな気がする_| ̄|○
- 973 : :04/03/28 19:01 ID:7NtwnqIX
- 砂の器って今日の21時じゃん
いくらなんでもそこまでには1000行ってるべ?
スレタイをつけるなら次のスレかなあ
- 974 :_:04/03/28 19:06 ID:yIhzWjPo
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 975 : :04/03/28 19:07 ID:yrlgCP4D
- 砂の器のスレタイ付けるの駄目。
- 976 :ア:04/03/28 19:07 ID:lYOcNqys
- 所詮4-4-2では世界で勝てるチームは作れない。
日本代表レベルが世界で勝てる可能性があるのは3-2-4-1もしくは3-5-2システムのみ。
もし現状のシステムを変え無い前提で改善するとすれば、まず中盤の小野、中田、中村の併用をやめる事。
パサーばかり3人も置いても意味は無い。現状のポジションで言えば小野の位置に守備専の選手を置く。
OHの2人は中田、小野、中村を交替で使う。後はSBの左をサントスで攻撃参加させるなら右は守備専の
選手を置いて守備の安定を考える。
これだけでもだいぶ違ってくる。まあ本質的にはシステムと戦術そのものを根本から見直さなければ、
どうにもならんがな。馬鹿ジーコが辞めなければせっかくの黄金世代も形無しだ。
- 977 : :04/03/28 19:14 ID:oinSvMVX
- 財前は死んだのにな
- 978 :和賀:04/03/28 19:20 ID:oM66hkA9
- ジーコ監督後送の宿命218弱
砂の器ネタと「後送」がツボに入ったので。
- 979 : :04/03/28 19:27 ID:UWwpkEj6
- ジーコは「修正」というものを知らないんだろうな。
練習や親善試合で弱点が露見してもそのまんまの状態で本番に突入してしまい、
本番の試合のふがいない内容にブチ切れては総取っ替えとか粛正人事とか。
もうね、アホかと(r
- 980 : :04/03/28 19:31 ID:OP4qBliS
- >>979
「修正」という言葉は、わかっているが、
修正するための方法が、わからないだけ。
故宮本監督にジーコが言った言葉を、
ジーコに言いたい。
- 981 :_:04/03/28 19:31 ID:DKIMFJJa
- ジーコ監督で筑波大生に218個の弱点を指摘される
- 982 : :04/03/28 19:38 ID:EqHqIeER
- 割と早い時期に次ぎスレ建ってたたみたいなんだけど。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080396745/l50
- 983 : :04/03/28 19:41 ID:cjSocW9/
- あらっ。
ジーコ代表監督でシンガポールは気温32℃雷雨 218弱
でいいやと思ってたのに。
- 984 : :04/03/28 19:42 ID:nAPZkrLq
- >>976
攻撃参加とか言う以前にサントスをDFで使うのやめて欲しい。
正気を疑う。
サブでいいじゃん。
どうせまともにやってもドリブルで抜けないんだし。
- 985 :_:04/03/28 19:42 ID:+g2+HYxj
- >>981
経絡秘孔より多いのかよ・・・(涙
- 986 : :04/03/28 19:44 ID:tu3dVI74
- http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080470637/
字刷れ
- 987 : :04/03/28 20:12 ID:oinSvMVX
- 配役
ジーコ=財前
山本 =里見
川淵 =鵜飼医学部長
- 988 :_:04/03/28 20:12 ID:yIhzWjPo
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 989 : :04/03/28 20:41 ID:i8GsZx6z
- 巨vsヤンキース見てるけど、松井大活躍だね。
サッカーの海外組で一流チームで活躍してる選手なんて居ないし、
やっぱり日本人は野球に向いてるのかなあ。
- 990 : :04/03/28 20:43 ID:2OFhee5o
- これからはベースボールの時代だね!
- 991 : :04/03/28 20:48 ID:NYx6RKD4
- 野球ってつまらいにもほどが有るな
はっきり言って退屈すぎ
- 992 : :04/03/28 20:49 ID:lQLmkWpd
- 31日は、ベースボールが延長にならない事を祈ろう。
しかし巨人がぼろぼろにやられて、JAPAN ベースボールとしてはマイナス
じゃないのかな。
- 993 : :04/03/28 20:49 ID:U3L96gey
- メジャーとの試合みてもパワーの差を感じるだけで別におもしろくはないよな。
- 994 : :04/03/28 20:50 ID:yxPbOpSG
- Jリーグ最強
- 995 : :04/03/28 20:51 ID:i8GsZx6z
- >>992
野球より格下のサッカーファンの俺達が
心配できる立場ではないがね。
- 996 : :04/03/28 20:55 ID:lQLmkWpd
- まあな
- 997 :_:04/03/28 20:56 ID:1MCh9F32
- 10000000
- 998 : :04/03/28 20:56 ID:NYx6RKD4
- 正直メジャーリーグとか関係なくつまらないね
退屈
- 999 : :04/03/28 20:57 ID:7xQHb1Cp
- 1000!
- 1000 : :04/03/28 20:57 ID:HId4hr6k
- 1000ならシンガポールに無得点
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★