5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【ギリシャ】U-23日本代表スレッドpart200【遠足の栞】

1 :山本昌邦:04/03/29 07:17 ID:tZpd8DcU
おやつは500円まで


【今後の日本代表&国際試合スケジュールはこちら】
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/schedule/jp-schedule.html
【協会の】U-23 日本代表スレッド part199【仰せ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080020391/


2 :(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/03/29 07:19 ID:uSpOrQBe
>>1
おっつ〜♪

3 : :04/03/29 07:21 ID:tZpd8DcU
(´-`).。oO(・・・・ひらりんはいつ寝てるんだろう )

4 : :04/03/29 07:28 ID:TZKuh5Y2
個性の無い 谷間世代

22歳全部あぼ〜〜ん。国内用

5 : :04/03/29 09:29 ID:se3/s0Ib
>>1


6 : :04/03/29 09:35 ID:8pRS7vQw
ひらりんまた2ゲットか すげ〜

7 :  :04/03/29 12:26 ID:A34GyfMf
アテネ五輪出場国(16)
欧州    3
アジア   3  日本
アフリカ  4  チュニジア・マリ・モロッコ・ガーナ
南米    2  アルゼンチン・パラグアイ
北中米  2   メキシコ・コスタリカ
オセアニア1  オーストラリア
開催国  1  ギリシャ

欧州
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/under/olympic2004/qualifying/uefa.html
アジア
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/under/olympic2004/qualifying/afc.html



8 : :04/03/29 12:32 ID:5+n6SOKB
>>1
> おやつは500円まで

不覚にも笑ってしまったw

9 : :04/03/29 12:41 ID:sdyvZpFB
>>6
何気に毎回2ゲットしてる気がする
最初はただのギャルサポかと思ったが何者なんだろう?
引き篭もり不眠少女か?

10 : :04/03/29 12:43 ID:sdyvZpFB
アフリカ勢は日本よりかは強いんだろうけど
名前的にはイマイチパッとしない国が出てきたな
前回優勝国くらい出てきて欲しかった

11 :(*^ー゚)☆びろりん☆大陰唇◇GOAL/Gd19I :04/03/29 12:46 ID:1vFmReRo
>>1
おっつ〜♪


12 : :04/03/29 12:49 ID:vrnRHbDL
ガーナって強そう

13 : :04/03/29 13:35 ID:15HN5uBp
ガーナはセネガルのお隣だろ。
マリと共に、バネがすごいんじゃね?

14 : :04/03/29 13:37 ID:XcAiDE4N
ガーナはU-20年代までは世界トップレベルじゃないか?

15 : :04/03/29 13:50 ID:OSFKtQjT
ガーナはココアならトップレベルだろ

16 : :04/03/29 13:56 ID:sdyvZpFB
対戦国見るとガーナだけ組み合わせに恵まれた感じ
たぶん早熟な暴れん坊なだけで勝てそうな気はする
前回金メダルを退けてるマリとか強そう
しかしアフリカの死の組はアジアの死の組の10倍凄いな
エジプトが勝ち点0でボコボコにされるなんて山本泣いてるだろうなw

17 : :04/03/29 15:13 ID:XlS58Ok1
この世代はOA抜きで ボコボコに負けるのも 日本の為に良いんじゃないかな。
いくらなんでも下手糞世代すぎる。尊敬心が沸かない。

18 : :04/03/29 15:31 ID:/smKVuwp
偽ゴンを復帰させて下さい。好きなんです。

19 :_:04/03/29 15:35 ID:1+mBtSfO
(´-`).。oO(・・・・マターリでイイ感じだなぁ)


20 : :04/03/29 15:41 ID:XlS58Ok1
はぁ・・・。こいつら最低だ。日本の裏切り世代。
恥じてアテネで死ね!

21 : :04/03/29 15:58 ID:XlS58Ok1
小野中村高原本山>>>>>>>>>大久保>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ンコ全部

22 :   17歳。:04/03/29 16:06 ID:wYKMbpxk
ギリシャ遠征のときの試合はどこの局が放送するんですか?

23 : :04/03/29 16:08 ID:AWFGBnDE
ギリシャの若手で有望な奴教えて!

24 : :04/03/29 16:11 ID:J5Q3n+v/
>>10
アルゼンチン・パラグアイ・メキシコ
この辺は間違いなくつよいでしょ

まあ、有力の若手はA代表に召集されてるとか、
ヨーロッパリーグでやっていて融通きかないからね
アルゼンチンなんかボカとリーベルの選手だけで
優勝できそうな気がするけど

25 : :04/03/29 16:13 ID:vrnRHbDL
>>22
解説:浅野哲也 実況:久保田光彦

26 :    17歳。:04/03/29 16:14 ID:wYKMbpxk
>>25
久保田アナってことはテレ東ですかね。
なんか凄く懐かしい。嬉しいな。

27 : :04/03/29 16:55 ID:J5Q3n+v/
>>10
あ、ごめん。アフリカ勢のこと言ってたのね・・・・。

28 : :04/03/29 17:15 ID:AWFGBnDE
まだ欧州が決まってないが
なんかアトランタ、シドニーと比べて絶対的な優勝候補が少ないな
日本も運がよければメダル狙えるかも・・・・

29 : :04/03/29 18:16 ID:CQkEUSH3
日本も前回に比べるとちと見劣りするんだがな。
結論。今回のオリンピックはレベルが低かった。以上。

って言われなきゃ良いが。

30 :_:04/03/29 19:17 ID:qGh4QI6W
アテネで日本がメダル取れれば、
レベルが低いとか高いとかそういうのは取り敢えず問題ではなくなる。
ていうかそんな報道はまず有り得ない。
「メキシコ以来の快挙!!!!」とかそんなの。

日本が早く負けても、
レベルに関してはあまり関係ない。
たぶん報道は2つに分かれる。
「やっぱり谷間の世代…」と非難する。
あるいは
「日本 死闘の末 あと一歩届かず…」と一応日本を非難しない。とかそんなの。


レベルも大事だけど、
結局はメダルが取れるかどうか。

31 : :04/03/29 19:55 ID:6XGGIiNl
海外サッカー板自治スレッド15
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079713567/389-n

samba秒数が30秒から90秒になるらしい
設定が変わってから文句を言っても後の祭だ


※コピペ推薦

32 : :04/03/29 20:23 ID:ze/YHzoU
ホームでバーレーンなんかに負けた罰として
アテネ出場できなきゃよかったのに。

33 : :04/03/29 21:52 ID:YueyzaxW
>7
欧州が3って事は
A,B組1位は無条件で五輪決定で、
A,B組2位が対戦して勝った方が五輪に行けるってこと?

34 : :04/03/30 01:18 ID:Lb7B6d8x
 

35 : :04/03/30 01:34 ID:r52z2NNo
そもそもオリンピックはレベルが低いとか言えるほど日本のレベルは高くない。
そんなセリフは優勝してから言えって。

36 : :04/03/30 01:38 ID:dtikOkXq
>>35
激同

37 :  :04/03/30 01:45 ID:yN4v6R8f
>.34
禿同

38 : :04/03/30 02:39 ID:DBpeWK9M
間違いでもイイ!
左サイドにはぜひコケーを!!!!
「イケメン世代」にぴつたりよん

ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/image/photo/040323cullen.jpg

39 : :04/03/30 02:40 ID:DBpeWK9M
間違えタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
コケ、コケ・・・

ttp://shop.kodansha.jp/bc/fbn/image/photo/040323kokeguchi.jpg



40 : :04/03/30 03:37 ID:hwwt5hVT
>>29
欧州開催だから前回よりは強いチームが集まる条件揃ってると思ったんだけどなぁ・・・

41 : :04/03/30 06:46 ID:GF9NZYKz
阿倍は稲本にはまず勝てないし。鈴木はお呼びじゃない。
この世代はほんと谷間世代。
あれだ。稲本が潰れるの待つしかねぇ〜な。阿倍は
オコボレ待ち世代w

42 : :04/03/30 06:56 ID:anHDbd5a
稲本と阿倍なんてほとんど年齢近いし、
稲本が潰れる前にとっくに阿倍が潰れてるよ
阿倍なんて使えない

43 : :04/03/30 07:16 ID:iNeY7C3g
今日はね、根本とバスケする夢を見たよ。
楽しかったー

44 : :04/03/30 08:42 ID:zzMSF+1d
鈴木は昨年より確実に下手になってる
このままだと浦和で酒井にレギュラーポジションを
奪われることは間違いない
そうなったらU-23代表に呼ばれる可能性も
限りなく低くなるだろう

45 : :04/03/30 08:44 ID:6LwjAOUx
阿倍はフェイエやpsvでもやれる実力がある

46 :  :04/03/30 09:00 ID:rdLnNf1J
>>33
欧州のアテネ予選はuefaのu−21 champion shipを兼ねている
A・B組上位2チームが準決勝へ、そのトーナメント上位3チームが本大会出場。
ということらしいよ







47 : :04/03/30 10:05 ID:yIJJZN1V
ドイツ、ポルトガル、イタリア(・∀・)

48 : :04/03/30 10:40 ID:g+fpmw30
Jスポーツで中継するんだっけ?>U-21欧州選手権 

49 : :04/03/30 12:34 ID:70rqPyBF
なんで「阿倍」って書くの?

50 :  :04/03/30 12:42 ID:ebuBajCp
阿倍と書くヤツは120%モーヲタ

51 :dx:04/03/30 13:46 ID:EToOVI5K
>>35
ブラジルはロベカルとかベベトとかいて96年のアトランタで
優勝できなかったぞ。

52 :~:04/03/30 13:49 ID:t/OmPS6E



53 :  :04/03/30 13:49 ID:6LwjAOUx
1,一対一に弱い谷間世代→ 2,放り込み勝負

3,けっか→4,育成の見直し→1,に戻る

54 : :04/03/30 14:01 ID:XpmG+kh4
>46
なるほどね、アリガト!(´▽`)

55 : :04/03/30 14:21 ID:XpmG+kh4
…確かに順当だど、>47のドイツ、ポルトガル、イタリアだと俺も思う。

んで、いざ来た時このメンバーが来るのかな?

ポルトガルは、C.ロナウド、クアレスマ、ウーゴ・ビアナ、ポスチガ
イタリアはジラルディーノ、カンナバーロ、ボネーラ、ブリーギ

スレ違いスマソ…だけどスゴイね。

56 :  :04/03/30 14:32 ID:jH0fnlAh
>>55
プラスギリシャとそのうちのどれかは必ず一緒になるのか・・・


57 :ムバ:04/03/30 14:54 ID:iMICwMDg
ドイツとはツーロンで3-3で引き分けてるが、勿論あちらさんはベストメンバーじゃなかったろうからなー。日本はあの頃より攻撃力は弱くなった気さえするし。0-0狙って、0-1ぐらいで負けそう…(涙)。

58 : :04/03/30 15:07 ID:4en4p2HR
女子ホッケーなんて、それまでどマイナー競技だったのに、
予選通過と同時に一気にメダル候補に躍進だもんなぁ…
サッカーは世界的に競技の層が厚いからそうは行かないし…

59 : :04/03/30 15:22 ID:9m7WuUaY
>>44
だな〜。

60 : :04/03/30 15:27 ID:1p0ypri5
ドイツの若年層なんてろくな成績残してないだろ。日本以下じゃないの?
ダイスラーか誰かが居たときに、ちょっとだけWYで良かったくらい。
むしろ東欧辺りのチームのほうが全然怖いし、ラテンは言わずもがな。

そもそも予選落ちの匂いぷんぷん。

61 : :04/03/30 16:01 ID:cypko1r6
ASAHIに特集出てたけど、4戦目の大久保投入しなかったのは、
大久保がイエロもらって最終戦に出られない状況を防ぎたかったらしいね。
ただ、4戦目、最低引き分け狙って大久保をバクチで投入してみるのと(今はバクチでもなんでもないが。あの時は久々の投入でそういう感は否めない)、
4戦目を負けたとしても受け入れて、5戦目に大久保でバクチ打って、6戦目も大久保に賭けるのとどちらがいいかというと・・。
確実性という意味では、4戦目大久保投入だと俺は思うけれど・・、松井の調子如何で変わっても来るけど・・。
ただ、大久保は大ヒットしたから、山本監督には、大久保は間違いなくやると頭にあったかもしれない。

62 : :04/03/30 16:19 ID:SW1C6+Co
結局今野のチーム。

63 : :04/03/30 16:41 ID:x6WR9A0N
とりあえず氏ね。今野厨

64 : :04/03/30 16:45 ID:TuT7kfAd
>>55
イタリアはデロッシやカッサーノあたりも呼んでほしい。
アルゼンチンはサビオラ、カベナギ、テベス、ダレッサンドロ、コロッチーニ・・・

実力的にはアルゼンチンとイタリアが抜きん出てるね。

最終ラインを高くして
今野と阿部のダブルボランチで
バイタルエリアを絞って、
きつきつにプレッシングする、
つまらないけどこれしかない。

65 :  :04/03/30 17:34 ID:jH0fnlAh
セルジオがA代表にU23を一人も選ばなかったことを怒ってた

66 :_:04/03/30 17:46 ID:9IkL9R32
>>29

それは前回のシドニーのときに金子がもう言ってた

67 : :04/03/30 17:51 ID:f1oAe3L0
>>61
むしろ、その大久保起用については山本を評価したい。
明らかに、期待値として最良の戦略をとっているよ。

68 : :04/03/30 17:59 ID:N3RKP9Tu
ところでギリシャU23ってどんな感じなんだろ?

69 : :04/03/30 18:55 ID:rPpQ8swR
大久保は2試合しか出来なかっただろうし、山本の考えは正しかった。


70 : :04/03/30 19:03 ID:cypko1r6
>>69
キッチリ、最終戦では2枚目もらってたからな。(w
もう一試合あれば、その試合は出場停止だ。
てか、最終戦のは別に大久保が悪いわけじゃないけどな、過剰に気にする必要は無いと思うけど、逆にプレーに影響出るといけないし。
けど、いらんカードはいらん。本大会までには、J、親善試合で無くすようにしなければならないだろう。

71 :_:04/03/30 19:11 ID:pQr75qTg
>>70
大久保UAE戦イエローもらってないだろ。累計でもらったのは平山。

http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/20040318.html




72 : :04/03/30 19:32 ID:lX2x+tZZ
ギリシャサポ凄そう

73 : :04/03/30 19:56 ID:XpmG+kh4
>72
UAEラウンドでのUAEとの試合後、ニッポン放送に出てた金子達が言ってたね。
『今日の試合がアウェーと思っていては困る、アテネでギリシャと当たったら…』
みたいな事。

74 :  :04/03/30 20:52 ID:rlX2JdUL
ギリシャとアルゼンチンだけとは同組になりたくないね

75 : :04/03/30 21:03 ID:vgVscNvX
>>39
苔口か。
ムリだとはわかっちゃいるが、漏れもだめもとで1回使ってほしいな。
本人的にはFWで使ってほしいのかもしれんが、
森崎、成岡、根本より幾分かましだと思うのは漏れだけかあ

76 : :04/03/30 21:58 ID:OTUv/K5S
小野、神様フッた…「本音は五輪出たい」


http://www.zakzak.co.jp/spo/0330_s_10.html

77 : :04/03/30 22:00 ID:STxdxaj1
ところで松井は大学を卒業したのか?
そもそもちゃんと行けてんのか。
山瀬と那須は卒業したの知ってるけど。

78 :U-名無しさん:04/03/30 22:01 ID:E+BjT8eJ
>>75
期待しすぎだっつーの。プレイはみたのか?
現時点ではその三人(ナルナルは解らん)の方がまだまし。
苔口はクロスも守備も全然ダメ。とにかく速いだけ。

しかし、瞬発力じゃなくて、延々と速いんだよ、遠いボールもダダダッと走って
追いついちゃうんだよ・・・・前にいるDF追い越しちゃうんだよ・・・・。
漏れも期待しちゃうけどな。まぁアテネは無理だな。
選手として形にはなれてない。
あと、セレッソではどうもFWとして育成するようだ。

79 : :04/03/30 22:04 ID:8krtg+sw
石川、苔口の両サイドは、恐いけど見てみたい。

80 : :04/03/30 22:06 ID:lX2x+tZZ
ギリシャ
アルゼンチン
チュニジア
日本

こんな圧倒的な組み合わせキボン

81 : :04/03/30 22:11 ID:Aok+zd+3
>>78
まあ、西沢・森島がそろそろ年齢的に限界だし、
大久保も海外志向が強いから(行けるかどうかは別だが)
コケは次代を担う期待のFWなんだろう。

世代別代表では、FW争いは厳しいから
サイドで使われることが増えるかもしれんが。

82 : :04/03/30 22:16 ID:N3RKP9Tu
苔口は確かに速いな
あの速さは驚いた
うん速いよ
はやi

83 : :04/03/30 22:17 ID:R+SOA3VH
>>80
無理・・・

84 : :04/03/30 22:26 ID:RAZhfD63
>>73
金子みたいな屑の言葉は紹介しないで欲しい。

85 : :04/03/30 22:28 ID:rPpQ8swR
なんかレッズと対戦したらお披露目となるのか、
それともBS1で放送されたからか?
最近コケ期待論が多いな

86 : :04/03/31 00:20 ID:CladtfQS
>>78
苔口はサイレンススズカみたいに予後不良にならないか心配だな。


>>84
もしギリシャの応援が温かったら「結論。今回のオリンピックはレベルが低かった。以上」

87 :  :04/03/31 00:50 ID:iSPolhpN
>>81


  西 澤 は ま だ 2 6 歳 だ !

  

88 : :04/03/31 01:29 ID:JHWkbkLY
今は27歳。
今年の6月に28歳になる。

89 :_:04/03/31 03:06 ID:A9CemioK
30日 親善試合
ギリシャ五輪代表ーオーストラリア五輪代表
0−0の引き分け

どっちも大したことなさそうだな。

90 : :04/03/31 06:04 ID:NiiUu8O6
そして兄ちゃんたちの試合がもうすぐな訳だが。

91 :  :04/03/31 06:15 ID:QEryeqHS
日本が一番たいしたことない。

92 : :04/03/31 06:22 ID:BHCmu4YC
そこまで卑下する必要はない

93 : :04/03/31 06:27 ID:QEryeqHS
勝っても 個人の能力が低けりゃ 海外は評価しない。
恥ずかしい世代だよ。この下手糞さは

94 : :04/03/31 06:35 ID:QEryeqHS
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/01/10/01.html
凡才の集まりの糞世代に 偉大な先輩の21歳の時の姿を見せやるぜ!
相手になってないな。こいつら(苦笑

95 : :04/03/31 06:39 ID:fH2rG3/M
博と栞

96 : :04/03/31 06:54 ID:QEryeqHS
対戦相手はブラジルきぼんぬ。個人技で虐殺きぼん
5-0!!でブラジル。

97 : :04/03/31 06:55 ID:NiiUu8O6
A代表の兄ちゃんたちも頑張ってもらわないと

98 : :04/03/31 06:57 ID:NiiUu8O6
>>96
ブラジルはもうとっくに・・・ry
五輪の話なら。

99 : :04/03/31 07:01 ID:QEryeqHS
そうか(笑
じゃあアルゼンチンに個人技で虐殺きぼん
前と違って実力無いんだから・・・
ほんと実力無いからポーザーみたいな奴ばっか・・

100 : :04/03/31 07:02 ID:QEryeqHS
はぁ・・・

101 : :04/03/31 07:18 ID:o/U0SI84
前回大会のブラジル戦は非常にまったりとした試合だったなぁ・・・。
ロナウジーニョとか居た気もした。

102 : :04/03/31 07:47 ID:5DT7UMKr
>>101
南アフリカに負けて予選落ち危機で
開始何分かブラジルは総攻撃態勢だったよ。
それで点取られてそのまま終了

103 : :04/03/31 07:51 ID:+p9FPNeM
>>98
ニダ

104 : :04/03/31 07:53 ID:o/U0SI84
アレックスみたいな名前の奴に点取られてから、
予選突破できるからええわーみたいな感じになってた気がするんだが。

ビデオあった気がするから見てみよ

105 : :04/03/31 08:06 ID:BdXdIAVe
ブラジウ戦は中蛸が壊された不吉な試合だった

106 : :04/03/31 09:49 ID:CladtfQS
>>104
あの試合は裏でやってたスロバキア−南アフリカの結果次第では日本の
リーグ戦敗退もある試合だったから、気を抜ける試合じゃなかったよ。
日本がブラジルに負けて、南アフリカがスロバキアに2点差以上で勝てば
日本敗退だった。トルシエはスロバキアの監督に、
「南アフリカを倒してくれ。日本もブラジルを倒すから一緒にトーナメントに行こう」
と頼み込んだそうな。

トルシエは約束を守れなかったが…。

107 : :04/03/31 09:51 ID:yxYE5ko/
>>104

アレックスで合っとる。
ヘッド決められて負けたが、スロバキアが奇跡的に南アをボコってくれたw


108 : :04/03/31 10:57 ID:AkSC9QLk
あの時のロナウジーニョは面白いくらいシュート外してたな。

109 : :04/03/31 10:58 ID:fR3ccG65
ブラジル戦は解説の金田さんがいつにもましてヒートアップしていた。

110 : :04/03/31 11:05 ID:zFhPd7QV
大会前は評判高かったし、凄かったけど、本大会はしょぼかったし
まさかここまで大成する選手だとはおもわんかった>ロナウジーニョ

111 : :04/03/31 11:11 ID:MkJ3Ac8H
カカやアドリアーノをアテネで見たかったなぁ。

112 :  :04/03/31 14:19 ID:+dBT2823
>>105
その時、タコを壊したクズは今は瓦斯にいる

113 : :04/03/31 14:24 ID:Nf6eJvqK
>>112
え、そうなの?

114 : :04/03/31 14:37 ID:UmLA2cpd
>>113
ルーカス

115 : :04/03/31 14:51 ID:Nf6eJvqK
ルーカス出てたの?
知らなかったw

116 : :04/03/31 15:10 ID:UmLA2cpd
>>115
ジャーンも日本戦出てたっけ?シドニーのメンバーだったらしいが。

117 :_:04/03/31 15:41 ID:YaFUkftd
野沢が戻ってきそうだ。すでに前田や松井を超えているらしい。


118 : :04/03/31 16:08 ID:CladtfQS
野沢か…一昨年のナビスコで野沢がFKを蹴って、長谷川のスルーが
そのまま公式戦初ゴールになったんだよな。
決めた時に「長谷ナイスアシスト!」って声を掛けたおっさんがいたっけ。

あれ? 青木だったかあれは。

119 : :04/03/31 16:09 ID:qTzPqwl0
野沢いたなぁそんなやつも

120 :_:04/03/31 16:13 ID:YaFUkftd
ナビスコカップで、激変した姿を見せたらしいぞ。
鹿島サポがかなり騒いでいたからね。
その日は野沢の話で持ちきりで、とてもうるさかったよ。


121 : :04/03/31 16:17 ID:pSPKtuPk
野沢 才能はあるわな。まぁ松井よりはまともなセンスしてるし。
でも体が細いかな。

122 :_:04/03/31 16:24 ID:YaFUkftd
しかしあれは野沢ではないという噂もたっていた。
実際は野沢に間違いはなかったのだが、あまりの変わりように
みんな驚くばかりだったのだろう。


123 : :04/03/31 16:25 ID:CZm9YzHD
こないだ鹿島の試合見てたら、ミランのカカが出てた
え?と思ってよく見たら野沢だったよ。。。。

124 : :04/03/31 16:27 ID:TlOtZ9kH
皆さ〜ん、谷澤のほうが良い選手ですよ〜。

125 : :04/03/31 16:30 ID:DoBJaqpG
鹿オタも柏オタも宣伝乙

126 : :04/03/31 16:45 ID:DeUV2wFh
鹿ヲタじゃないよこの人は。
今じゃ知る人も減っただろうけど以前はかなり有名だった人。

127 :.:04/03/31 17:27 ID:uBCX4kaE
小野が五輪出たいってさ

128 : :04/03/31 17:31 ID:07eD/LiD
>>127
どうせ怪我して出れないさ。

129 : :04/03/31 17:34 ID:4TgU8cpe
某サッカー記者によると、OA枠について山本が何人かの記者の前で、
「小野と高原を呼びたいので、マスコミの方も支援して世論を盛り上げて欲しい」と話したようだな。
かなり協会の抵抗があるようだが・・・

130 : :04/03/31 17:41 ID:GIMuUmKA
小野はU23でトップ下をやってアピールして
A代表でもトップ下を勝ち取りたいんじゃないかな。
なんせクラブじゃボランチだし、中中コンビがいるから
アピールの場が必要なんじゃないか?


131 :_:04/03/31 17:46 ID:YaFUkftd
山本は小野二世の野沢をとるだろう。


132 : :04/03/31 17:55 ID:d2nu9gXo
>>131
結論が出たな。

133 :_:04/03/31 18:10 ID:YaFUkftd
そう、実は全選手が実はシドニー世代を超えている。
野沢>小野
大久保>中田
前田>中村
青木>稲本
永田>森岡


134 : :04/03/31 18:10 ID:0QC9nAVY
日本に毒もったUAEはW杯予選で10万人入った平壌で北チョンに痛恨のドローw

135 : :04/03/31 18:14 ID:Nf6eJvqK
>>129
抵抗は大きそうだが、五輪にはベストの布陣で行ってほしいね

136 :_:04/03/31 18:49 ID:3IqifaBc
山本監督ココ見てたら質問に答えてください

質問 @ボランチは誰にするんですか?
   AOAを入れたらキャプテンはやっぱりOAなんですか?

137 :   :04/03/31 18:54 ID:ohYNEmUg
>>129

スカパーでやってた番組の事かな

138 :_:04/03/31 18:55 ID:08cccFYP
>>134
あれウイルス性だよ?

139 ::04/03/31 18:59 ID:yD66sBYL
小野が全てに答えてくれるよ。
小野マンセーがここから始まる。

140 : :04/03/31 19:10 ID:7rmbOoPI
ここは妄想の激しいスレですね

141 : :04/03/31 19:10 ID:+p9FPNeM
>>138
ニダ


142 : :04/03/31 19:28 ID:ucSPVH4n
>>138
ウイルスを成岡と茂庭に仕掛けたんだろ?

143 : :04/03/31 19:32 ID:Nf6eJvqK
>>142
相当高度な技術だな、それw

144 : :04/03/31 20:00 ID:wynbey4O
そういやさ、ポーランドリーグに出場した直川ってどうなの?


145 : :04/03/31 20:12 ID:LgpxajU6
山本監督ココ見てたら質問に答えてください

OA枠を左サイドとGKには必ず起用してください。
残りはお好きに(w。

146 :U-名無しさん:04/03/31 20:20 ID:YJbVjPfR
山本監督 今日見てこられたと思うけど 

谷澤を使ってください。

右も左もトップ下も出来るし 

いまオタクのチームにない

流れを作る事が出来る選手です。

石川よりも
 
勝負に行くし 正確なクロスも上げるし フィジカルもマシです。

なによりチキンな奴ではありません。

大舞台で力を発揮できるタイプです。

左でも使えます。

試しに 今度のギリシャに連れていってやってください。


ちなみにおいらは柏サポではありません。




147 : :04/03/31 21:58 ID:tYsGflBj
もうOAは小野で良いだろ。
やっぱ巧いは。一人だけ次元が違う。
左足でしか蹴れない中村とかサントス見てたら小野の正確な
両足のキックは惚れ惚れする

148 : :04/03/31 22:03 ID:EyOHi1YM
逆に今日のプレイで
余計ジーコが話してくれなくなりそう。

149 : :04/03/31 22:06 ID:G8RtdYm2
A代表、やっぱうまいね。
でも、U-23のほうが好きだなぁ。

150 : :04/03/31 22:08 ID:Uyy9Dhtp
今日の試合だと小野は貸してくれないな。

151 : :04/03/31 22:09 ID:/qdiCQ7V
シンガポールの強さが分からん。
五輪予選を突破できるレベルなのかな?


152 : :04/03/31 22:09 ID:U/5TirDn
どう考えても、今日の(重要)A代表相手なら普通に勝てるだろw

153 : :04/03/31 22:11 ID:zr89Pzzn
アルビレックスのサブにもなれない連中に負けるくらいだから
高校選手権の地域予選レベルじゃない

154 : :04/03/31 22:12 ID:v//1H6kA
A代表はディフェンスのミスが多すぎるよな

155 : :04/03/31 22:12 ID:fR3ccG65
テロ朝 ギリシャ選抜中継

156 : :04/03/31 22:27 ID:2I5Sk3m8
>>149
今のA代表は戦う集団じゃないよ。
本当に酷いわ。

157 : :04/03/31 22:31 ID:IfjMGAau
クス

同点
A代表氏ねば?

158 :    :04/03/31 22:31 ID:0886JFCY
うーんやっぱり小野は欲しい。
性格的にも、でしゃばならないでかつ、統率取ってくれそうだし。

でも無理か?

159 : :04/03/31 23:03 ID:jJ6rEMvv
OAは小野がいいな

160 : :04/03/31 23:07 ID:zQQPAOF0
U−23で行ったほうが楽に勝てたね

161 : :04/03/31 23:10 ID:yR7Ut4L0
すいません
U-23のFWをA代表にもらえませんか?
だめですかそうですか…

162 : :04/03/31 23:11 ID:v9GUW8Cw
中村やサントスだったら
森崎浩の方が動いてる球を蹴るのはうまいな。

163 : :04/03/31 23:13 ID:VDJqhHbd
小野なら戦力的にも、人間的にもいい見本になってくれると思う
以下、清雲のお話

私が見てもやはりすばらしいと思ったのは、小野ですね。どういうことかと
いうと、人のためにできるということ。私もびっくりしました。彼と生活をする
ことによって、稲本も変わってきました。高原はもともとハングリーさ、ひた
むきさをもっていましたが、いつも小野と静岡選抜チームで一緒にいて、
彼の影響を受けていました。
小野があの年代に与えたものは莫大なものがあります。当時のチームでは、
私はいつも小野と話していました。非常に簡単だったんです。ルールをつくる
のも、例えば挨拶をするとか、時間を守るとか、自分のことは自分でするとか、
失敗を恐れないとか、それは私が小野を見てつくったんです(笑)。

小野と会って話すと本当に気持ちいいですよ。例えば、こうしたインタビューの
場面でも、誰かスリッパを履いていない人がいれば、小野は自分のスリッパを
必ず出しますよ。彼は、そういう人間なんです。

164 : :04/03/31 23:13 ID:RW06iOWh
今日ぐらいの高原じゃいても意味ないどころか年が上の分、害にしかならん
斧着てくれるといいんだけど、コインブラは絶対手放さないと思うよ

斧、祖が旗、アツor小笠原

これが最高ではある

165 : :04/03/31 23:20 ID:jJ6rEMvv
なんつーか、田中大久保高松平山はイイな

166 : :04/03/31 23:24 ID:G8RtdYm2
高原は絶対呼んでくれるなよ、山本さん!
やっぱり斧がいいなー
しかし中田さんかなり呆れてたからオファーすればA見切ってアテネ来ちゃったりして?


167 :U-名無しさん:04/03/31 23:25 ID:0886JFCY
>>165
うむ禿堂。
しかけのいい田中、コボレだまへの反応の鋭い大久保
潰れ役になることを厭わない平山、少ない時間で結果を出せる高松。

168 :_:04/03/31 23:28 ID:A9CemioK
A代表の試合見て思ったんだけど、サイドチェンジしまくりだったなw
やっぱ展開力のある選手はほしいな。

しかし、A代表はリスタートからの得点の臭いがぜんぜん感じられんなw
なんかもったいない。

169 : :04/03/31 23:31 ID:YAc2eNaQ
    平山
  大久保  高原
森崎    小野   徳永
    今野
 那須  阿部  釣男
    曽ヶ端

これでいいだろう。

170 : :04/03/31 23:36 ID:v//1H6kA
その位置の高原には魅力を感じない。

171 :U-名無しさん:04/03/31 23:38 ID:0886JFCY
>>169
大久保は右に流れる癖あんだよ。
だから、左に流れる田中と相性がいい。

172 : :04/03/31 23:38 ID:XzNPpT9x
U-23とA代表の一番の違いは寄せの早さ、連動性かな


173 : :04/03/31 23:40 ID:JMqByk2K
>>168
褒めるべき点としては展開力はA代表かなり高いよな。U-23に比べて。
雑魚相手ってのもあるけど。展開しすぎてゴールから遠ざかってる気もするが。

174 : :04/03/31 23:43 ID:x0pbpBWH
>>171
知ったかはやめろ

175 :U-名無しさん:04/03/31 23:51 ID:TwCs4aga
高原みたいに所属チームでも立場が不安定で結果も出てない
選手が入ってもチームのプラスにはならないよ。

176 : :04/04/01 00:13 ID:reX7b4uV
なんだかんだでU23のゴール及びチャンスはFWがたくさん作ってるわけだ


177 :USBIEEE:04/04/01 00:43 ID:lBGKPe/2
これでオーバーエイジに中村、三都主、高原を入れようと
思っていた人はいなくなったな。

178 :_:04/04/01 00:43 ID:TcBvqabu
そしてA代表のFWはそれができないわけだ

179 : :04/04/01 01:39 ID:N0DwvrYu
やっぱ3−5−2が日本には合ってる

180 : :04/04/01 02:55 ID:F32Neymq
いよいよU-23の時代だな。

マジで「五輪とアジアカップのW壮行試合」として1戦マッチメイクしてほしい。

181 : :04/04/01 03:01 ID:EE1SFamh
「ジーコ監督は欧州組を信頼している」田嶋幸三技術委員長=サッカー日本代表

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040401-00000011-spnavi-spo.html

田嶋ってのは…なんで協会に入ってるんだ?
…ってか田嶋ってのはエライのか?

スレ違いスマソ。

182 : :04/04/01 04:34 ID:Pd44NGuq
http://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?」

※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押してね

183 : :04/04/01 08:20 ID:5oWb3MVA
A代表は 雑魚軍団U-23とは格の違いを見せましたね。
まぁU-23の奴らは自分の才能の無さに呆れて下さい。
おまえらにはA代表は無理だと・・・。
大久保と前田は可能性あるかな。それ以外はおまけだよ おまけ

184 : :04/04/01 08:42 ID:UHSVzDJ3
>>183
言ってて虚しくならないか?

185 :sage:04/04/01 09:51 ID:q4TDlE3q
U-23は次にどんな試合をしてくれるんだろうといった
期待と不安が入り混じった楽しみ方ができたけど
A代表に対しては虚無感しかない

186 : :04/04/01 10:05 ID:rKlR+LpL
>>183
いまのフル代表じゃバーレーンに惨敗するだろ。間違いない。

187 : :04/04/01 10:59 ID:Qpy0s+CH
黄金世代のA代表より谷間のU-23のほうが希望が持てるなんて、
日韓W杯の時に誰が想像しただろう・・・。

188 : :04/04/01 12:22 ID:E1M/7uCm
>>187
涙、U23うれしくて泣ける、フル代表 悲しくて泣ける


189 :_:04/04/01 12:54 ID:6jVcJu0H
セルジオ「ヨーロッパ組って言っても試合には出てませんからね〜。」
    「堀池、ベンチはどう?」
 
せるジオおもしろ。ププッ。
  

FKとかCK:ナカムラ<<<<阿部  

190 : :04/04/01 12:57 ID:qFCwWvt+
ゲリピーでも点滴射ちながら頑張ったんだよな。

191 :_:04/04/01 13:46 ID:BZmsF++8
シンガポールA代表相手に

・1-0で勝ったU-23(明神付き、ただし去年の夏頃はエジプト韓国に手も足も出ない弱さ)
・2-1で勝ったA代表(ジーコ付き、ただし先月はオマーンも圧倒できない調整不足ぶり)

いや、比べること自体馬鹿げているのはわかっているが。

192 : :04/04/01 14:35 ID:GFhUalny
>>146
谷澤一人呼べばトップ下3枠空く
そこに小野入れて後ろを遠藤、坪井で守らせればよい
そうすればトップ下と石川同時に使えるし
谷澤を途中出場させればマジ最高なことになるよ
山本じゃあやらないと思うが


193 : :04/04/01 14:38 ID:UHSVzDJ3
谷澤オタもたいがいウザイな。
ユースで成岡に負けた奴が
山本が監督してるU-23に選ばれる訳ないだろが!

194 : :04/04/01 14:45 ID:GFhUalny
>>193
まぁ、そのうち解ると思うよ


195 : :04/04/01 14:48 ID:oDJLZQT9
きっと>>193はワールドユースを見てないんだろう。
もし見てたらそんなウンコのような発言はできないはず。

196 : :04/04/01 14:48 ID:zBJWAze/
>>193はユースがどういう戦術取ってのかも知らないアホ。
谷澤と長谷部がちょっと試されただけで外れたのは戦術的な問題。


197 : :04/04/01 14:53 ID:eiVNAojF
そして成岡はピッチの上でかくれんぼをしていた。

198 : :04/04/01 14:55 ID:hkJ6zanJ
谷澤はスーパーサブでいいよ高松と一緒に

199 : :04/04/01 15:01 ID:MTQ5WGyE
谷澤は要らない
タイプ的に要らない

200 :_:04/04/01 15:13 ID:YeJbT0ch
上戸彩がフレンドパークで
【動いてもずれないベッド】をget!
上戸「動いてもずれないベッドが欲しいんですよ〜」
つまり
上戸「森田剛とエッチしてもずれないベッドが欲しいんですよ〜」

【ずれないベッド】見事にダーツでget!
何気に枕も二つ置いてありました。
これで毎晩、ヤりまくりだ。
激しいエッチでもベッドはずれないから、快適なんだろうね。

201 : :04/04/01 15:14 ID:9SA8gGSc
芸能人が自宅でセックスするとは思えん

202 : :04/04/01 15:16 ID:EBN+psCQ
大久保よ もっと勘違いしろ 牙を磨きまくれ(苦w

203 : :04/04/01 15:57 ID:g4ggeeWb
こないだ初めて田嶋をテレビで見たんだけど
無駄に日活の俳優みたいな顔してた

204 : :04/04/01 16:21 ID:Dx6UO37e
田嶋いらない

205 : :04/04/01 16:21 ID:UHSVzDJ3
>>194-196
谷澤オタおもろいな

206 : :04/04/01 16:29 ID:EBN+psCQ
アジア最終予選勝ち抜いた 
だけで 評価されるのは 流行みたいなもんだね
実力無い

207 :鹿サポ:04/04/01 16:58 ID:rolAFdAg
鹿だがウチの野沢・青木はもうイラネ?

208 : :04/04/01 17:57 ID:Ot4zu0HC
小野や稲本みたいなサイドチェンジって五輪代表で
見たことない気がするんだが俺だけか?

209 : :04/04/01 18:07 ID:A945FYcz
結構鈴木から逆サイドに大きく展開、というのはあった。
そりゃ小野や稲本のように正確で効果的とは言わないが。

210 : :04/04/01 19:36 ID:EBN+psCQ
サッカー後進国ならではの 松井のプレーに うんこ漏らしてる奴は居るはず

211 : :04/04/01 19:59 ID:qAEJZ64i
>>208
稲本くらいの展開ならU-23の選手でも選考次第で出来そうだが、
小野の展開力はうらやましかったな。>昨日の試合
小野のOAは賛成。

212 :  :04/04/01 20:08 ID:EBN+psCQ
同じようなことをやっても 精度が違うよな
この世代随分と評価されてるんだな


213 : :04/04/01 20:17 ID:hKt7x0Wd
稲本って凄いロングパスも出すけどウンコフィードもかなり多いと思うがなー。

214 : :04/04/01 20:33 ID:EBN+psCQ
そのウンコフィードの発想すら無い この世代はもっと糞だな。
あれだな。流行と同じだな。こいつらが評価されるのは。
A代表で通用しないのにね。

215 : :04/04/01 20:37 ID:K04hZmuM
豚のキックは凄かったぜ
奴は横への不用意のパスを除けばさすがユース出身
アレックスもワンステップでのサイドチェンジは見事だったな
他は糞だが

216 : :04/04/01 20:41 ID:K04hZmuM
池田もユース出身か
エスパルスめ

217 : :04/04/01 20:41 ID:aSoAnB0s
精度のいいキックを持ってる奴:阿部、森崎、青木等
→消極的でチャレンジパスをほとんど出さないからチャンスも生まれない
積極的に攻撃を作ろうとする奴:今野、鈴木等
→意欲は買うが精度がウンコのでチャンスが生まれない

ま、こんなとこだな。

218 : :04/04/01 20:47 ID:Qpy0s+CH
うんこうんこって食事時にやめろ

219 : :04/04/01 20:49 ID:sFcUYiyZ
メシ食いながらネットすんなよ(w

220 : :04/04/01 20:52 ID:DuTmJzC+
>>218
成岡の下痢Pウンコについて話そうよ

221 : :04/04/01 20:54 ID:KErQWa/W
うんこ食ってんのに、カレーの話はやめて!!

222 : :04/04/01 21:03 ID:K04hZmuM
うん、これからはしないよ

223 : :04/04/02 00:20 ID:ycKUEIeH
うんこ色の中盤って最近聞かれませんね。>A代表
昔は言ってたような・・・

224 : :04/04/02 03:57 ID:tT3ToaZY
とりあえず降格争いのチームでも良いから
FWの方々はセリエAのチームに移籍してほしい。
特に大久保には。

225 : :04/04/02 05:33 ID:Ny2VDK5+
出場機会がないと桜の先輩のようになる恐れあり。

226 : :04/04/02 05:46 ID:IUgCw8wC
阿部の3番って似合わない。本番では6番に戻るよな。

227 : :04/04/02 05:49 ID:xUw1+N/C
今野とジャンケンして勝てたらな。

228 : :04/04/02 08:12 ID:pAWKFtDy
高松は9番より13番の方が好きらしい。

229 : :04/04/02 08:46 ID:Fff52BLt
セリエじゃ出れないよ・・・
あと大久保は海外だとFWで使われる可能性は低いと思う。

230 : :04/04/02 09:20 ID:hDb8qKUj
大久保 セリエ無理。実力的に無理
持ち上げられすぎ 本人にも良くない


231 : :04/04/02 09:28 ID:H0Vt/U00
大久保はドイツ行け シュツットガルトが欲しがってるぞ
スカウト部長がべたボメしてたし(WSDのヘーゲレのコラムより)
マガト 良い監督だから行け

232 : :04/04/02 09:47 ID:wNSju+Oi
シュツットガルトに行っても出番がないよ
もう少し国内で経験をつんでから行っても遅くない

233 : :04/04/02 10:11 ID:hDb8qKUj
ドイツなんて恥かくからやめとけ。
オランダかベルギーで十分。高原と違うんだから。
大久保なんて 世界的になんかしたことあんのか?
どうせ アテネでコケルだろ。実力からすると

234 : :04/04/02 10:29 ID:AAS0iNCK
ドイツはゴミの分別収集とかが細かく規定されてるから
大久保には暮らしていけない

235 :_:04/04/02 10:57 ID:3MJAzNFc
大久保はいけるよ。あいつはそれだけのメンタルもあるし
技術的には中田に似ていて、中田よりも攻撃的だ。


236 : :04/04/02 11:05 ID:TXq0sakl
桜の社長が今年一年は海外だろうと大久保を放出はしないって
明言してたからないんじゃねーの?移籍は。
しかし桜自体が降格争いに参戦しそうなんで
来年辺り、海外じゃなくて鹿にでも移籍してるヨカーン

237 : :04/04/02 11:06 ID:D073NV5/
大久保は可能性は感じるな
シュツットガルドなんて面白そうなチームだし
そこを足がかりにというのはアリだろ

238 :_:04/04/02 11:13 ID:3MJAzNFc
高原とかより絶対に通用するよ。


239 : :04/04/02 11:22 ID:bQ9VCnaV
大久保は海外はどうかな。
コミュニケーション能力が、なんというか日本人的だから、
外国で周囲と上手くやってくイメージが湧かない。

240 : :04/04/02 11:29 ID:EsUOYO2z
大久保のコロコロ転ぶ+オーバーアクションでファール取りに行く姿勢はセリエ向きじゃないか?
カウンターが得意なのも相性良さそう。少なくともヘナギよりはずいぶんとましだろう。

241 :_:04/04/02 11:30 ID:3MJAzNFc
大久保は中田のポジションを任せてはどうだろうか?
そして中田がボランチに下がると。


242 : :04/04/02 11:50 ID:snhbg/Zx
エメルソンやウェズレイのように1人で局面をおかしくするような
もの凄い速いとか、めちゃ巧いとか、ヘディングがえらい強いとか
何かしらの武器を持った選手じゃないと海外では通用しないと思うけど
Jリーグでも助っ人外国人に望んでるのはそういう選手でしょ

243 :_:04/04/02 11:53 ID:FHMOmUiz
石川のFCポルトっていうのはもう消滅した・・・?

244 : :04/04/02 12:15 ID:A6waPi60
大久保が海外いったところで高原みたいに落ち目になるだけ。
A代表での悲惨な成績が物語ってる

245 : :04/04/02 12:24 ID:wbFBptDA
浦和、DF闘莉王ら4月中復帰へ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040401-0015.html

ギリシャ遠征には間に合わないな…

246 : :04/04/02 12:50 ID:1ar2yps6
>>244

( ´_ゝ`)

247 :_:04/04/02 13:18 ID:/CZ0Xt+G
ならないだろうね、むしろ大久保は光り輝くと思うよ。
そしていかに山本が問題だという事を示してくれるだろう。


248 : :04/04/02 13:21 ID:hDb8qKUj
おいおい A代表で成績残せない 奴が 何が海外だよ。
誰が取るんだよ。ボケが。A代表で少しはけっか残してみろ。



249 : :04/04/02 13:32 ID:hDb8qKUj
大久保って韓国相手に何も出来なかった奴だよな?
世界?シュツットガルド?

笑えるね。勘違いサポーターの寝言は

250 : :04/04/02 14:02 ID:f1uI2XRT
まあ、なんだかんだ言っても、この世代
その大久保以下の、ウンコFWしかいないんだけどなw

251 : :04/04/02 14:03 ID:X5Ob9b84
大久保は日本語もままならない。とても外国語を習得すると思えない

メンタリティの違いで海外生活をエンジョイできる人と出来ない人がいる
中村、柳はイタリア生活を楽しんでいるようには見えない
大久保は楽しむタイプではなさそうだ
平山は暮らせそう

252 : :04/04/02 14:05 ID:lNrbjE7V
高原ヲタはわざわざここまでくるとは

253 : :04/04/02 14:10 ID:hDb8qKUj
じゃあ 大久保が通用する根拠を教えてもらおうか。
21歳にもなってA代表で通用せず。おまけに五輪韓国戦では
手も足も出せない 大久保が 世界で通用する根拠を。
こいつニュージーランド相手にもゴールエリア入れなかったよな。
Jリーグは評価外な


254 : :04/04/02 14:28 ID:l/Iue9tG
代表は高原、大久保の2トップでいいと思う。

255 : :04/04/02 14:52 ID:EdjkKedj
>>253
チョン国戦は山本のバカが1トップで使ったからじゃねーの
その他はしらんけど

256 : :04/04/02 14:55 ID:NYokQJBb
>>251
どうだろ。
セレッソで一番仲が良かったのは韓国人のユンジョンファンだし
積極的に外人選手に話し掛けるというのも聞くので
コミュニケーションに関しては大丈夫なんじゃね?
言語習得に関しては大変だろうが。
まぁ、大久保に限らず、年とってからいって、駄目でしたっていうよりは
若いうちにとりあえず挑戦するだけした方がいいとは思う。
駄目で帰ってきても、それをプラスに還元できる精神力が残されてるうちに。
特にセレッソは優勝を狙えるようなチームでもないので
海外に行くという目標でもないとモチベの維持も大変だろう。

257 : :04/04/02 14:56 ID:ig4fll+B
マスゴミに簡単に騙される人。

429   sage New! 04/04/02 13:51 ID:BT2l/P+u
ジーコ支持率41.8%>不支持率39.1%
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/result.html

まあ、アンチジーコの皆さんは持論を曲げろとはいわないが、
一般社会では少数派であることを認識してくれ。

436   sage New! 04/04/02 14:16 ID:BT2l/P+u
自分たちに納得が行かない結果が出ると「不正」「不正」と騒ぎたてる。
アンチジーコは嫌韓厨と一緒だな。

258 : :04/04/02 15:03 ID:hDb8qKUj
大久保って 海外でやれる程そんなに実力あるの?
ドイチュ? 
中田みたいな凄い勘違いが起こせれば活躍の可能性はあるかもな。
実力では無理。
香港相手に通用しない奴が

259 : :04/04/02 15:10 ID:l/Iue9tG
そもそも39.1%で少数派といえるのか。

260 : :04/04/02 15:12 ID:W000Ur9x
どっちにしても五輪後だよ。買い手があれば行けばいいさ。

261 : :04/04/02 15:14 ID:hDb8qKUj
大久保はドイチュでも通用する。サポーターの脳内。
ただの勘違い。

262 :  :04/04/02 15:35 ID:hDb8qKUj
ドイチュ?

263 : :04/04/02 15:43 ID:VtBi1bXd
自作自演か?

264 : :04/04/02 15:57 ID:7twwRfyf
日本代表と違ってしっかりしたCFのいるチームで
下がり目のFWかMFで使われたらそれなりに活躍するかもしれないね。

265 : :04/04/02 16:05 ID:tJ3FjQla
ドイチュで ポーするよ 大久保は。帰ってきてたら何故か外人化してて
凄いドラマチックなCMにわんさか出るかも。


266 : :04/04/02 17:07 ID:6CIVN4zw
わんさか

267 : :04/04/02 17:08 ID:gsW7Vg1J
>>262
Deutsh
ドイチュ

268 : :04/04/02 17:21 ID:Nk7djSIf
大久保がドイツで通用しないとかいってるヤツはどいつだ!

269 : :04/04/02 17:25 ID:/lwE3Qp0
菊地がスタメンらしい。
山西の怪我のためらしいが、山西は去年も大したことない怪我を口実にスタメン奪われかけたから
ひょっとしたらポジション確保できるかも。

270 : :04/04/02 17:28 ID:okwLRq1r
大久保は南米の方があっている気がする。
パラグアイあたりに移籍した方がよい。

271 : :04/04/02 17:41 ID:tmGW9NxW
ジュビロの桑原は開幕前のインタビューで今年の展望を聞かれて
「菊地にはスタメンを奪取して貰わないと困る」みたいな事を言っていた。

272 :  :04/04/02 17:45 ID:Td3qj4OK
男子サッカーは全試合放送@海老沢ちゃん
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/k0404.html

273 :_:04/04/02 18:14 ID:/CZ0Xt+G
そういえば、角田のボランチはどうだったんでしょうか?


274 : :04/04/02 18:16 ID:/SyymItY
>>273
かなり良かったよ。
明後日のカシマスタジアムでの試合でどこまでできるかほんとに見物だ


275 :_:04/04/02 18:20 ID:/CZ0Xt+G
>>274
ボランチなら、守備だけじゃなく、攻撃も必要になると思うんだけど
角田ってドリブルが下手でしたよ?


276 : :04/04/02 18:28 ID:9af1EhjT
ボランチにドリブルは重要じゃないと思う。


277 : :04/04/02 18:29 ID:/SyymItY
>>275
攻撃面は今後の課題だね。
グランパスには別に攻撃面に優れてるボランチはいないので(中村直志くらいか)
別に角田ボランチも違和感はないね。


278 :_:04/04/02 18:30 ID:/CZ0Xt+G
いや重要だと思うよ。
やっぱり攻撃も得意じゃないといけないから。
例えば阿部勇樹とか、守備型だから、何か物足りないでしょ?


279 :_:04/04/02 18:34 ID:/CZ0Xt+G
>>277
じゃあ鈴木、青木、阿部、角田で、どういった順序になりますか?


280 : :04/04/02 18:36 ID:Cm7zaADf
攻撃では青きだな。

281 : :04/04/02 18:37 ID:/SyymItY
>>279
角田はもう数試合見る必要がある


282 : :04/04/02 18:37 ID:jTMLi3MW
菊地・・・エメルソンから目を離し簡単に前に入られた男

またやる気か

283 :_:04/04/02 18:40 ID:/CZ0Xt+G
ほら青木のような奴ガ一番いいんじゃない?
守備も攻撃もうまい奴。
もちろんポカという面でダメだけど、普通の守備とかがうまい。


284 :_:04/04/02 18:42 ID:p/tQ1vFa
阿部は守備重視だけど、市原では最近は結構積極的に上がって攻撃に絡んでるぞ。 得点にも絡んでるし。

285 : :04/04/02 18:42 ID:9af1EhjT
ドリブルよりパスの精度だと思うけどなぁ

286 : :04/04/02 18:45 ID:/SyymItY
阿部は相棒の佐藤が攻撃的だから守備重視になるのはしょうがない。
その中でも攻撃参加してるけどね。
このコンビをそのまま持ってきてもいいと思う。


287 :_:04/04/02 18:49 ID:/CZ0Xt+G
阿部は第二の小野みたいになってほしいね。
パスセンスで。


288 : :04/04/02 18:50 ID:jTMLi3MW
この年代だと大久保、阿部、石川が海外移籍の噂があったんだっけ
阿部が一番近そうだ

289 : :04/04/02 18:55 ID:Dd9KnGI9
阿部は消極的すぎだろ。海外でやっていけんのか?
なんでこいつ代表だとあんなへぼいんだろ?フリーキック以外


290 : :04/04/02 18:57 ID:msBw68Ts
OAはやっぱち稲本は必要だよ。このチームに欠けてる中盤の底からの
ダイナミックな展開、そして攻撃参加がある。今野とのダブルボランチは
最強だろ。阿部にきたいしてたが、所詮鈴木に競り負けてる選手。
あと高原は間違いなくいらない。小野を押す声が多いけど、そもそもこの
チームのボランチとしては合わないし、山本も求めてないだろう。それよりも
トップ下に小笠原あたり、左サイドに身体能力の高い洗い場あたりが
いいと思う。アジアカップ考えると、稲本は厳しいかな。そういう意味でも
OAは小笠原、遠藤、洗い場で

291 : :04/04/02 19:04 ID:jTMLi3MW
やっていけるかどうかはわからないが、オファーをもらえそうなのは阿部だと思う
FWの大久保は最近の移籍市場の冷え込みで、よほど確信が無い限り期待の大きいFW枠では無理でしょ
石川はスカウトの観る試合によってかな

292 :ミナバンドはシュートが好き:04/04/02 19:11 ID:P6kqOEeY
OA使うならGKで使えよ。アゴのながい奴でいいじゃん。
豚は自分のチームでレギュラー獲ってからだな。
そのほうが豚の為にもいいと思うんだが・・・。

293 : :04/04/02 19:18 ID:Xq0nwj0h
変な人がいるなあ。

294 : :04/04/02 19:19 ID:pAWKFtDy
アゴの長いGKは沢山いるぞ。

295 : ミナバンドはシュートが好き:04/04/02 19:26 ID:P6kqOEeY
>>294
性豪か素が秦でいいだろう。
アゴのながい奴がゴールマウスにいたらどーよ。
決めれそうにないだろ?

296 :OA無しで最強布陣:04/04/02 20:00 ID:ni5Ol42n
    平山
  田中  大久保 
    松井
 鈴木 阿部 今野
茂庭  闘莉王 那須
    GK

スーパーサブ:石川

これならメダルいける。どうよ?

297 : :04/04/02 20:02 ID:v/Xl5/9j
だから小野でいいじゃん
だから川口でいいじゃん
だから奥でいいじゃん

298 : :04/04/02 21:00 ID:ni5Ol42n
前に祭になった、誰が誰だか分からない漫画のサイトってどこだっけ? 教えて。
山本が真ん中で泣いてる全員集合のやつ。

299 : :04/04/02 21:03 ID:C5FsJ44j
>>296
WBいねぇじゃん。誰がやるんだよ。

300 : :04/04/02 21:23 ID:ni5Ol42n
>>299
田中も大久保もサイドに流れる選手だから問題なし。余裕。

301 :_:04/04/02 21:34 ID:1HS0B2oO
とりあえず角田いれてほしなOAは小野と遠藤で

302 : :04/04/02 21:43 ID:BDcyoXkd
>>300
あほか。WBっていうのは、前の選手とのコンビネーションでやや後方から
上がっていくから意味あるんだよ。最初から高めにいる選手だけでサイド攻撃なんて
無理だよ。DFにケアされたら詰まって終わり。

だいたい、中盤の底に3人も労働者DMF並べてる時点で攻撃の際に武器足りないこと
くらい想像つくだろうが。

303 : :04/04/02 21:49 ID:ni5Ol42n
>>302
ちょっと待て。阿部は労働者系ではないぞ。それにボランチ三枚にしたのは
CBの中央に闘莉王置いたからだ。

守備は茂庭・那須・鈴木・今野に集中させ、闘莉王は機を見て攻撃参加。
阿部は攻撃の組み立てに専念させ、松井がアクセントつけ、「和製トリデンテ」が
自在に攻撃する。
完璧。

304 : :04/04/02 21:49 ID:Ny4yP8Gz
明日だね。

新番組
ドキュメントスポーツ大陸
15秒で得点せよ 〜サッカー五輪代表 アジア最終予選〜
4/3 土
前8:00〜8:50
4/4 日
後6:00〜6:50

<BS hi/BS 1>


BS hi:3日(土)/BS 1:4日(日)
 アテネオリンピック代表の選手たちは、これまで大舞台
に実績に乏しく“谷間の世代”と呼ばれてきた。
屈指の理論家で世界レベルの戦い方を知る山本監督が
目指す「15秒理論」のサッカーを軸に、五輪代表に密着
取材する。





305 : :04/04/02 22:00 ID:UzT0fXHO
15秒で得点せよ !



事件が会議室で(ry


って似てるね

306 : :04/04/02 22:50 ID:wbFBptDA
>>296
今野と鈴木が逆。

307 : :04/04/02 22:53 ID:w0DQYdZf
小野って、アテネの時期って、CLの予備予選の日程と重ならないの?
ま、フェイエが2位になればだけど

308 : :04/04/02 22:56 ID:BDcyoXkd
>>303
なんだ、じゃあ普段は釣男含めて5人で守るのかよ。超守備的だなw

サイドがどん詰まりになるのは、お前の説明を聞いても何ら変わらないな。

309 : :04/04/02 22:58 ID:Fff52BLt
>>296って実質的には鈴木と今野がWBやるってことだよね?

310 : :04/04/02 23:00 ID:ni5Ol42n
>>308
だから達也も嘉人もサイドに流れるんだって言ってるだろうが。
平山はポスト役で中央に配置。こぼれ玉につめるだけでもかなりの得点が期待
できる。ボランチは攻撃時に高い位置に行くか、1人は攻撃参加で充分。
別に必ずウィングがいなければいけないわけではない。

311 : :04/04/02 23:00 ID:g3iiyFGK
それじゃあ阿部のワンボランチか

312 : :04/04/02 23:11 ID:z++YgvV6
アヤックスの343って右セードルフ、左ダービッツじゃなかった?
右が上がったら、左が中に入って2ボランチ的になるんじゃねーの
つまりSHはボランチ的な仕事もできないと機能しない

313 :296:04/04/02 23:14 ID:ni5Ol42n
   平山
 田中  大久保
松井
      阿部
 今野  鈴木
茂庭 闘莉王 那須
    GK   

分かりやすくするとこうなる。変則343。無論ポジションチェンジを激しくやる。
表彰台いける。

314 : :04/04/02 23:20 ID:Fff52BLt
>>313
サイドは誰が守るの?

315 : :04/04/02 23:22 ID:ni5Ol42n
>>314
今野と鈴木。見りゃ分かるだろ。

316 : :04/04/02 23:27 ID:Fff52BLt
いや、>>313のじゃわからないw

317 : :04/04/02 23:27 ID:P6kqOEeY
>>313
これぢゃ、スペースを広くつかえなさそうだよ。

WBは置いたほうが阿部の展開力も生きるし。
平山ターゲットのドカンドカンサッカーになりそう。


318 : :04/04/02 23:33 ID:g3iiyFGK
そんなバランス悪い布陣なら
真中フラットに並べてインテルみたいにすればいいのに。

319 : :04/04/02 23:34 ID:nEcAG3ky
>>313
ありえない
虐殺されるのが目にみえる

320 :313:04/04/02 23:37 ID:ni5Ol42n
>>313の布陣のどこが悪いのか指摘してくれ。
攻撃陣は最強だし、ボランチの守備専二枚は安定してるし、DFラインはちと
不安だが闘莉王の攻撃力は魅力だし・・・バランスの取れた素晴らしい布陣では
ないかと自画自賛。

321 : :04/04/02 23:40 ID:Fff52BLt
      平山
 田中      大久保
      松井      

今野   阿部   鈴木

  茂庭 釣男 那須

      GK

>>296のはこう理解したんだが違うのかな?

322 : :04/04/02 23:44 ID:A6waPi60
松井は韓国戦ときみたいにヒールパスやらオナドリ入るか入らんかくらいのキープ力で
シュートチャンス作ってやれる余裕がなきゃダメポ
まぁ最終予選のできの悪さは下痢で仕方ないと思うけど

323 : :04/04/02 23:45 ID:LJyVBft5
>>321
田中と今野、大久保と鈴木の間に距離が開きすぎて実質5バックになると思うよ

324 :_:04/04/02 23:48 ID:kzjkLS5V
中盤スッカスカの巻

325 : :04/04/02 23:48 ID:jWIesqLS
>>320
マジレスすっと、それのサイドは誰が守ってんのよ?


326 : :04/04/02 23:49 ID:ni5Ol42n
>>325
だから今野と鈴木だと言ってるだろうに。

327 : :04/04/02 23:52 ID:jWIesqLS
>>326
そりゃプゲラだろ。

328 : :04/04/02 23:56 ID:5Urbf/nh
>>326
セレッソの陣形見たいだな。
サイドにボランチが引っ張られて、
中央スカスカ。

その結果が浦和戦だったわけだが。

329 : :04/04/02 23:58 ID:jWIesqLS
いや、>>313の言い分からすると、
今野と鈴木はボランチでは無さそうだが。
ボランチの位置からそれをやれって言うのなら
厨にも程があると思うぞ。


330 :313:04/04/03 00:03 ID:mKpkSQiv
いや、わざわざボランチに守備専二枚入れてる意味を分かれよ、と。
充分サイドをケアできるだろ。3バックならサイド突かれるのは仕方ないが、
それを今野・鈴木コンビでカバーする。何が悪いんだ。

331 : :04/04/03 00:04 ID:m040Z82n
>>313
だから中央、バイタルエリアががら空きになるって言いたいんだろ

332 : :04/04/03 00:05 ID:jIaROGOw
3ボランチは大敗します。絶対やってはいけません

333 : :04/04/03 00:05 ID:CkvBYj5Q
なんかすごいの来たな・・・

334 : :04/04/03 00:07 ID:mKpkSQiv
>>331
例を挙げるなら、サイドを突かれたら1人はケアに、1人はスペースを潰す動き
をするわけだよ。それに他の選手も見てるだけじゃなくて、松井阿部はプレスに
動く。
これなら中央もサイドもスカスカってことはねえだろ。

335 : :04/04/03 00:16 ID:m040Z82n
>>334
鈴木が右サイドから攻めあがってボールが取られた→阿部が潰しに行く。
釣男と那須と茂庭はペナにの中を固める→
今野は中央から上がってくるFWをマークしにいく。
すると左サイドはがら空きだ。
じゃあ左サイドのケアも忘れないでおこう。
すると中ががら空きになる。

336 : :04/04/03 00:18 ID:mKpkSQiv
>>335
DFの1人は逆サイドを見るだろ。1人欠けたくらいでがら空きにはならん。

337 : :04/04/03 00:25 ID:m040Z82n
茂庭が右サイドに引っ張れたら
ツートップだったらペナルティー付近で2対2になってしまうよ
常にDFは数的優位な状態を確保しておく必要がある

338 : :04/04/03 00:31 ID:sZQpkHIL
>>335
343はSHが両WGの後ろをカバーして、WGにガンガン勝負させるシステムだよ
大久保が奪われたらカバーに行ってた鈴木が追い込んで、阿部今野が右に移動する
逆サイドは左のFWが下がって352になる。
こんな不安定すぎるフォーメーションにするくらなら532のほうがマシだけどな

339 : :04/04/03 00:41 ID:m040Z82n
>>338
普通はアルゼンチンの場合みたいに
サネッティとかソリンみたいにサイドに走る選手を使わないか?

340 : :04/04/03 00:54 ID:sZQpkHIL
>>339
別にサイドを走る選手をおいてもいいけど、不安定さが増すだけ
だったら4231にしたほうが守れるしサイドも活かせる

341 : :04/04/03 00:58 ID:U8FH9+Iv
4−2−3−1だと根本の出番ですね

342 : :04/04/03 01:05 ID:m040Z82n
>>340
4-2-3-1の方が現代的だよね。
でも>>313がやりたいのはダイヤモンド型ではなく
中盤をお盆がたにならべたいでしょ?
インテルみたいな感じだと思うんだけど、
何で、左サイドに松井がいるんだよ。

343 : :04/04/03 01:43 ID:Nr1VhUAK
石川には悪いが徳永と森崎がサイドのバランスを巧くとってるんだよな。実は大事かと。

344 : :04/04/03 03:14 ID:Xtprod8D
森崎も徳永も、体幹がなかなかしっかりしとるな

345 : :04/04/03 05:07 ID:gSDICvOG
>>290
正直、新井場や遠藤くらいなら今のメンバーでいいと思う。
小笠原や小野のような組み立ての出来る選手は是非共欲しいけど。

346 : :04/04/03 10:04 ID:vjtMifwf
>>345
その2人のは組み立てと言わない、球の配給と言うべき。
小笠原はまだいいけど、小野はAのフォーメーションでも左右両サイドに顔出さず、同じようなとこばっか居る、サイドで押し上げさせようとしない。
2人ともドリブル突破する度胸が無い・できない、なぜなら「俺のせいじゃなきゃいい」の人任せ・責任逃れが染み付いてるっぽいから。
大体、ドリブル突破してんの見ないけど、できるのかね。
攻撃的な部分には使えない。シンガポール戦はサイドで抜きも出来ないヘタレぶりだったけど、この2人が同じ場面でもサイドで戻すだろう。
ボランチはどうか・・。鈴木・今野以下のダッシュの引きでの貢献以下はありえないと思って観ていたが、小野は何とか合格点をあげられそうだ。
ただし、シンガポール戦後半のように、中央縦にポンポン入れられてはたまったもんじゃない、攻撃が崩壊する。左右に散らせない、自分も左右に行けないなら要らない。
小笠原は攻から守で引くのが遅いので、守備にまだ見込みなし、従ってボランチとしてはまだ危険な段階。
A代表で左右のライン際に顔出してくるのは良いと思うけど。

347 : :04/04/03 11:12 ID:AGxFqPkF
>>346
小野のプレーはまさに組み立てって感じだろ。
自分主体でぐいぐいボール動かしてたし。球さばきだけじゃねーぞ。

348 : :04/04/03 11:25 ID:vjtMifwf
>自分主体でぐいぐいボール動かしてたし

ちょっと出すとこないとすぐ縦パスポンポン、あんなのやられた日にゃU23はたまんねーよなぁ。
左右にドリブルで開けよ。ってか、シンガポール相手にかわそうとしても捕られてたか・・。
んじゃ、タメも作れねーよなぁ。

>球さばきだけじゃねーぞ。
するってーと、球ポンポン縦に蹴っとばす意外、何があるの?フェイエでも・・。

349 : :04/04/03 11:26 ID:Xtprod8D
予想以上に、時差の問題が深刻だから、
Aは国内組のみ、
OAは海外組、
って事になったりして。

350 : :04/04/03 11:32 ID:nUtBDC9f
大久保は攻撃的センスは凄いが テク二ックが補われてなかったな。
だからいつもボールもったら必死のぱっち。せめて柳沢クラスのテクが
あれば 海外プッシュしてやるが・・・大久保のテクじゃなぁ・・
自爆しにいくみたいなもん

351 : :04/04/03 11:36 ID:uqe7tEX0
小野はありかも
常々思ってたのはボランチからの縦パスがないことなのよね
むしろ、縦パスをポンポン入れた方がこのチームの力を発揮できそう
平山というポストプレーヤーがいるし
トップが落として、トップ下やボランチがそれに絡むという攻撃パターンができるのはイイんでない?
そこからサイドに散らすのも可能だし

352 : :04/04/03 11:43 ID:TEinGN8o
>>351
「常々」と「平山」という言葉が矛盾してるんですが

353 : :04/04/03 11:44 ID:vjtMifwf
>>351
プ。バクァ。話にならない。全然違ってるし、見当違いも甚だしい。
鈴木や山瀬が縦パスをトップにポンポン入れるから点が入らないってブーたれてから1ヶ月もたってないだろ。
アフォか!
>平山というポストプレーヤーがいるし
>トップが落として、トップ下やボランチがそれに絡むという攻撃パターンができるのはイイんでない?

だから、最終予選でやっても効かなかっただろっての。自分の目で見ただろ。
小野に同じことやられちゃ、たまらんね。せっかくうまく行きかけてる攻撃崩壊するよ。

354 : :04/04/03 11:49 ID:Xtprod8D
>>351
最近、相手が引きこもりだったから、サイド重視だったのでは。
今後は、ロシア韓国イランみたいな戦い方するんじゃないのかな。

355 : :04/04/03 11:52 ID:vjtMifwf
>>354
韓国戦も前半の縦パスポンポンは機能してなかたよ。

356 : :04/04/03 11:53 ID:AGxFqPkF
>>353
まあそう興奮するなよ。ここは一発エロ動画でもみて抜いて来い。

http://www2.bbspink.com/801/

LetsGo!!!



357 : :04/04/03 11:57 ID:Xtprod8D
>>355
そうだっけ。
平山が落とすところまで上手く行ってた記憶があるのだが。

358 : :04/04/03 12:01 ID:D3PvFc3T
森本はせめて1点取ってから呼んで欲しいな。

359 : :04/04/03 12:03 ID:+o1yeAAi
ID:vjtMifwfはせめて包茎直してからカキコして欲しいな。

360 : :04/04/03 12:09 ID:vjtMifwf
>>357
>平山が落とすところまで上手く行ってた

韓国の平山にマークついてる香具師がヘボくて、平山がヘディング100%近く勝ててた。
けど、落とした球を繋げてたかっていうとそうではない。
最終予選では、相手ディフェンダーの寄せが速くて、落とした球に真っ先に寄せられる。
その前に平山が余りヘディングで勝ててない、というか当たりが激しくて、ヘディングをコントロールできてなかた。

361 : :04/04/03 12:13 ID:VErL6asc
平山は攻撃のバリエーションが増えるので必要。
あの高さは分かってても止められない。
ポジション取りも上手いし外す理由がない。

362 : :04/04/03 12:14 ID:uqe7tEX0
>>353
UAEラウンドのレバノン戦のゴールの2ゴールは平山起点だし
日本ラウンドの平山トップのシャドープレーなんて効果あっただろ

グラウンダーの速い球を当てるでも何でもいいんだけどさ
ボランチからそれを出せるプレーヤーが必要だと思うよ
小野でも誰でもいいから、そういうのが出せるプレーヤーが必要だと思う
良かったのはレバノン戦の近藤だな
近藤のパス出しボランチヴァージョン

特に期待してるのはグラウンダーの速い縦パス
トップ下がそれを落として、ボランチやサイド、トップとパス交換
確か韓国戦やUAE戦でやってたけど、そういうプレーが欲しい
細かいこと忘れたけど達也と山瀬がパス交換→トゥーリオのミドルとか
これは違うけどスローインから松井が落として、今野がパス、達也がシュートとか

>>352
ボランチからはあまりなかったと思う
鈴木はだいたいサイドに散らそうとしてたし
今野はバックパスばかり
DFラインかもしくは森崎からが多かった
それにしたってトップ下へのパスはほとんどなかったと思う

363 : :04/04/03 12:14 ID:Xtprod8D
>>360
まあそういう見方もあるかも知れないが、
放り込みって、守備への切り替えがうまくいくから、わりと好きだ。
平山以外のポストプレーは無理だと思うが。

364 : :04/04/03 12:23 ID:vjtMifwf
>>362
やってみたけど、効果なかっただろ。
>グラウンダーの速い球を当てるでも何でもいいんだけどさ
真ん中の選手に当てて、その後どうする。
相手も中は固いぞ。現実、ダメだっただろ中央は。A代表のシンガポール相手でさえダメ。

>>361-363
平山は高さとして必要。もっとプレーを磨く必要がある。
ヘディングで当てられてコントロールできないのであれば、球受ける前、球が滞空時間の間に敵を捲き、動きながらヘディングする動きが必要。
てか、UAEに行く前は廻りを非常に良く見てプレーイメージを持っていた気がするんだよなぁ。それが、皆が言う落ち着きだと思うけど。
これは、球受けてからシュートに持ち込むストライカーのプレーとしても必要だし、平山にはその素質がある。

365 : :04/04/03 12:49 ID:uqe7tEX0
>>364
そういう攻撃も織り交ぜるべきだと思うだけよ
中央のトップ下が前を向いてプレーできれば
サイドに散らせる、パス交換で攻めれる、ドリブル突破、スルーパス
色々できるだろ
トップ下に当ててボランチが前目の位置で前を向いてプレーでも似たようなことできる
サイドに散らす場合はトップ下かボランチのどっちかが補助に回れる
中央駄目だからって中央の攻撃放棄してたらそれこそまずいだろ
初めからサイドじゃなくて、中央を狙うと見せかけてとか
兎に角、攻めパターンは断然増える
と思うような気がする

366 : :04/04/03 12:54 ID:Nr1VhUAK
大久保トップ下って試してみて欲しいな。ゲームは作れないけど。

367 : :04/04/03 13:03 ID:vjtMifwf
>中央のトップ下が前を向いてプレーできれば
トップ下はサイドの浅い位置で起点を作る必要があるね。
深い位置だとどうしてもサイドからの遅い攻撃になって、中央が詰まってしまう。
トップ下は両サイドライン際に顔を出す必要がある。

>ボランチが前目の位置で
U23のダブルボランチは上がり過ぎない安全策だからあまり無いけど、
そこに書かれてるのは松井・前田が良くやってくれていたよ。
山瀬も放り込みではいけないと自覚したのか、UAE戦では必死に左右に動いていたよ。
もちろん彼ら3人の守備でのダッシュの引き・マークでの貢献は忘れてはいけない。

368 : :04/04/03 13:37 ID:Xqv1wVgR
なんか一人で見当違いなこと言ってる奴がいますね。

369 : :04/04/03 13:39 ID:Xqv1wVgR
シンガ戦みたらやっぱ小野は欲しいよなあ・・・呼ぶの無理だろうけど。

370 : :04/04/03 13:50 ID:TEinGN8o
小野が機能してたんだったら
もっと三都主をうまく使えていたと思うんだけど?

371 : :04/04/03 13:51 ID:vjtMifwf
ちょっと苦しくなると中央に縦パスポンと出すような斧はダメだ。
前レスに中央でトップ下が受けて、色々やるってのがあるけど、
これ手詰まりの典型。
中央深い位置でトップ下が球受けて起点を作るとそこから時間がかかって相手が中央固めて密集する。
起点はボランチでトップ下が中央で受けても、そこからどうする?
A代表のシンガポール戦でさえ、後半、真ん中で受けた高原・柳が何もさせてもらえないダメっぷり。
>サイドに散らせる、パス交換で攻めれる、ドリブル突破、スルーパス色々できるだろ

中央で受けても、相手は中央固めてるから、そこから中央はシュートまで行けない。Aのオマーン・シンガポール戦でも分かるし、U23も同様。
ドリブルの中央突破もこれ同様。
カウンター気味でなければ中央縦に抜けるスペースは無い。>スルーパスはカウンターでないと意味無し。
結局サイドに散らす。別にサイドから早く攻められるなら中央経由しても良いとは思う。

372 : :04/04/03 13:52 ID:j7xzuYt8
このあいだの小野はよかったのですか、そうですか。

373 : :04/04/03 13:53 ID:mKpkSQiv
>>370
あの位置での三都主は攻撃力は半減、守備力は三分の一。

小野は欲しい。ジーコみたいなウンコに駄目にされるくらいならアテネ組に
来て欲しい。三都主もウィングなら欲しいと思う。

374 : :04/04/03 13:53 ID:Xqv1wVgR
サントス機能させるならWBじゃないとダメだろ。

375 : :04/04/03 13:54 ID:Xqv1wVgR
>>372
この間の小野って悪かった?

376 : :04/04/03 13:56 ID:jIaROGOw
東アジアの時のWB機能してたかなー?そんな印象無いんだけど

377 : :04/04/03 14:00 ID:Xqv1wVgR
サントスはな〜。ボール持つと一瞬とまるのはどうにかならんかな。ドリブルしかけてもめったに抜けないし。
田中達也ほうがいーよな。

378 : :04/04/03 14:02 ID:j7xzuYt8
>>372
見てないのでなんとも・・・。

379 ::04/04/03 14:04 ID:0wvtMKK9
精神的にも技術的にも入れるとしたら名波。
プロの意識を植え付けるなら中山。
単純に弱点を補うなら小野。

380 :378:04/04/03 14:05 ID:j7xzuYt8
>>375だった。

381 : :04/04/03 14:08 ID:vjtMifwf
結局さ、斧のスルーパスが生きるのは、フェイエってか、オランダの組織プレーに特徴的な、
前線とDFラインをコンパクトにして前線からプレス掛けてくるような、で、裏にスペースができてるような、
そんな相手じゃないと生きないんだよな。
A代表もコンパクトで裏にスペースできる形だけど、相手がそうとは限らない。

382 : :04/04/03 14:11 ID:Xqv1wVgR
>>380
こんなのあった。真偽はわからんが。

616 名前:  [] 投稿日:04/04/02 06:09 ID:pfK2ZpQf
日刊スポーツによるとシンガポール戦、OPTAデータでは、小野がプレー機会数、
パス本数、スルーパス、ボールキープ回数など、全てNO.1で、これだけボール
を扱いながら、ボールキープ率98%という驚異的なものだったという事だ。
ボールを失った数は1度だけだとも、書いている。また、相手ゴール30mに進出する回数
もNO.1だったようだ

あとルーマニア戦でも似たような数字出てた記憶があるね。

383 : :04/04/03 14:15 ID:vjtMifwf
>>382
ボールキープは確実にできてるだろね。
でも、攻撃が遅いから、ゴール前で結局密集するんだよね。
前半のように、サイドから素早く攻められればチャンスが雪崩のようにくるんだけど。
相手が引いてても、サイドは奥まで見通しが開けてるんだよな。

384 : :04/04/03 14:19 ID:Xc4p2dRi
山瀬ベンチで長谷部スタメンか


385 : :04/04/03 14:20 ID:WItTB8/r
コンディションの問題でなくついに長谷部が奪ったか

386 : :04/04/03 14:22 ID:fzqrd83Z
ここで小野要らないって騒いでる奴ただのアンチでしょ.。 多分この前まで
前戦へのロングだけじゃ駄目だとか騒いでた奴だと思う。 今回はワンツーでの切り崩しが
目立ったので中央だけでは駄目だとか言ってるだけ。 十分でしょあそこまで崩せれば。
後はFWのつめだけ。 高原も柳へもいい供給してたし、中村へのラストパスは達也なら
前に切り込んでシュートOR抉ってマイナスに返しての得点確率はかなり高いはず。

サイドも使ってたし、五輪チームならそれにあわせて、ライン際での縦パスやワンツーも
増えるよ。 ワンツーの仕掛け側をやってたが、大久保、石川、田中、松井からの受けて
側でのダイレクトプレーももっと生きると思う。 ただリーグ2位になったらやっぱ無理じゃない?
ギリシャテストマッチも日程的に無理っぽいし。 2位断念も5月までもつれると難しいね。


387 : :04/04/03 14:23 ID:vUe9+o7g
今の長谷部はかなり調子いいからな。当然と言えば当然。
山瀬はここではぼこぼこに叩かれてるけど、浦和では結構やれてる方。
ただ今は長谷部がそれを上回っている。

388 : :04/04/03 14:28 ID:vjtMifwf
>十分でしょあそこまで崩せれば。
前半は充分だね。攻めの形としては。
なぜなら、サイドから素早く攻めれたから。
後半は、何故か中央ばかり。
で、相手も中、固めてるからはじき返されるだけ。

389 : :04/04/03 14:30 ID:kKVpRevo
長谷部は前節すごかったからなぁ。
まあ前節初めて見たから
あれが凄かったのかいつも通りなのかは知らんけど。

390 : :04/04/03 14:45 ID:lLhL3I8x
長谷部は去年の浦和レッズの中で唯一
天皇杯、ナビスコ、リーグの3つの大会で得点した選手

天皇杯でレッズは一点しか取ってないけど

391 :_:04/04/03 14:56 ID:fY84lKsz
今最終予選のビデオを見ているが、UAE戦とかめちゃくちゃ!。
パスが全然繋がらなくて、何度も何度も試合が途切れる。
そもそもバーレーンやレバノン戦で脱落していてもおかしくない内容だったわけだし
山本はやっぱジーコ並におかしい。



392 : :04/04/03 15:01 ID:j7xzuYt8
>>391
冷静に見るとたいしたことないよな。雨のおかげで何回もUAEのカウンター
のロングボールが流れたりして助かってた。ただあのスリートップには期待したい。

393 :×:04/04/03 15:07 ID:a0RakxmP
でもA代表よりU23のが見てて楽しいし俺の心は踊るんだよな。若さの力だろうか。

394 : :04/04/03 15:12 ID:vjtMifwf
>>393
個人でも、組織でも崩してやろう、って意識があるし、守備はキビキビしてるからじゃないか。
A代表はどっちかというと、「俺が失敗しなきゃ俺が叩かれることは無い、俺のせいにならないようにしよう」
「あれはあいつがいけない」
て感じでしょ、どっちかというと。

395 : :04/04/03 15:13 ID:5lb4td0n
それはただAが面白くないだけ。
山本がよく見えるのもジーコのお陰

396 :  :04/04/03 15:17 ID:KM0YfZ/w
松井・・・・・・・

397 : :04/04/03 15:24 ID:fzqrd83Z
>>388 後半も中田小野はサイドも使ってたよ。 特に鈴木とか入った後は。
ただサイドで持っても切り込める奴がいなかったし、中で張る奴も少なかった。
松木も行ってたが、走りこむのが小野ともう一人では苦しいよ。 相手の数からいって。
一度左から崩して小野が詰めてたのが、いい形だったが折り返しが酷すぎた。

前半も加地やサントスもいい形で上がれたけど、サントスも調子悪いし、加地の折り返しも
落着きがないと言うか狙いが悪すぎた。 後はせっかくお膳立てしたペナ内の中村のファンタジー2回。

あの流れで後半まで行って全員つかれたら、サイドも中央もないよ。 あの状況を作った事が全て。
柳沢中村の代わりに大久保田中なら楽勝だったともいえるし、かといってコンディションが合わせられず
グダグダの可能性は田中や大久保のもあるし、A代表で彼らが平常心で普段どうり出来るかどうかも絶対ではない。

山本が指揮する戦術に中田や小野がはいって形が崩れるなんてあるわけないよ。 中田や小野のイメージが先を
行ってしまう事はあり得なくもないけど。  五輪は確かに意図が明確だと言う点でいいサッカーはしてると思うが
このままの流れで上積みなしで本戦もいけるというほど、レベルは高くない。 山本が必要と判断したOAが機能しないとすれば
それは要求されるレベルのサッカーをU−23がこなせないと言うウェートが高いと見るべき。


398 : :04/04/03 15:41 ID:vjtMifwf
>後半も中田小野はサイドも使ってたよ。 特に鈴木とか入った後は。
ただサイドで持っても切り込める奴がいなかったし、中で張る奴も少なかった。
松木も行ってたが、走りこむのが小野ともう一人では苦しいよ。 相手の数からいって。

そうだね。一致した。後半はサイドで孤立した。

>中田や小野がはいって形が崩れるなんてあるわけないよ。
これは不一致。Aの香具師は出しどころがないと途端に中央縦に放り込みになる。
U23は自分でサイドにドリブルして行ったりしてサイドで人数掛けられるタメを作れる。
松井にしても前田にしてもそう。向こうでのUAE戦での山瀬も放り込みを改善しようと必死に左右に展開してた。

>山本が必要と判断したOAが機能しないとすれば
それは要求されるレベルのサッカーをU−23がこなせないと言うウェートが高いと見るべき。

これは完全に勘違いだろう。OAが少ないんだから、OAがあわせるべき。
少なくとも、あんたも
>五輪は確かに意図が明確だと言う点でいいサッカーはしてると思う
と認めてるわけだから、OAがコンセプトに乗るべき

399 : :04/04/03 15:57 ID:+Clf9YaS
Jで見ると今野って運動量の多い並の選手だな。
原監督も今はまだ宮沢、三浦のほうがいいって言ってるし。
小林大悟の方が目立ってるわ。

400 : :04/04/03 15:59 ID:fzqrd83Z
>>398 いやね俺が強調したいのは、山本サッカーの型を中田も小野も十分経験済みということよ。
中田は複数のチームでパターンを経験してるし、小野は山本と長いでしょ。むしろ今の23以下よりずっと。

しかもこの二人がそのチームの特徴に合わせた工夫が出来ないとは思わないし。 むしろ二人とも今のAより
こっちのサッカーに合ってると俺は思ってるわけ。 加えて山本は相手の状況や力量、コンディション、星勘定を
優先してシステムを変更しながらここまで戦ってきたわけで。 明確な意図自体も臨機応変に変えてきたわけでしょ。
決して万能と言う意味ではなく。 つまり特定の型にこだわり続けた訳ではないよねコンセプトはあるとして。

だからOAが一人二人入っても考えるほど特別な崩壊もないし、抜群にグレードアップもないと言いたいだけ。
OA入れなければ予選突破確率38% 山本の望む補強が出来て68%くらいだと思う。

相手のレベルがシドニーと同等だと仮定しての話だけどね。 相手見てないから。


401 : :04/04/03 16:06 ID:vjtMifwf
>>401
>この二人がそのチームの特徴に合わせた工夫が出来ないとは思わないし。 むしろ二人とも今のAより
こっちのサッカーに合ってると俺は思ってるわけ。

ここだよね、問題は。シンガポールを後半崩しきれない面子が五輪でできんのかね・・・。
しかも、合宿にも合流しないし、五輪直前合流だろ。コンビネーションを試す時間も無い。
まぁ、中田はローマ・ラツィオをセリエAで強いほうではないボローニャで連続撃破の後来てるし、海外組では格別疲労があっただろう・・・。
守備面の見込みは中田は安定してるから良し。小野は、シンガポール戦で以前より改善されてきてはいる。


402 : :04/04/03 16:19 ID:vjtMifwf
てか、俺は前園の復活を待ちたいんだけどね。
彼は、昨年Kでディフェンシブな位置をやっていて守備は問題ない。
てか、もともと攻撃的選手ではあるが、守備もキッチリやる選手だ。
チームへの檄も格別だろう。てか、Aにもカンフルになると思うんだけどね、中田だけでは及ばない分。
前園は今季仁川在籍攻撃的なゲームメイクの位置を任されるらしい、4/3今日Kリーグ開幕だよ。

403 : :04/04/03 16:40 ID:fzqrd83Z
>>401 なんか貴方のスタンスが良く理解し切れないんだよね。 俺のスタンスは
仮に山本が作るA代表メンバーでのチームと五輪チームが対戦したら、或いは大会へ参戦したら
やはりAが余程強いと思うわけ。 アンダーエイジで欲しいのは、大久保と田中だけ。 平山はまだ
早すぎる。 石川も(大久保田中も)今通用してるような突破は出来ない。 ないし突破は出来ても
いい折り返しを出せるほど、余力をもてないと思ってる。 今野もオリンピック決勝トーナメントで
守備が光ってAに呼びたいと思わせるレベルではないと思う。 チーム構成員として考えてもだ。
ましてや、海外にいける可能性があるのはMFとしての大久保くらいだろう。
阿部が仮にフェイエに行ったとしてレギュラーは取れないよ。 ソン並みの扱いがいいとこ。
現時点でFK以外ソンの方が上だと思うし。

君のスタンスだとシドニー世代と遜色なく強いチームだと確信してるとしか思えないがそれにはチョット
ついていけないかな。  今のジーコ体制の問題と選手の資質を混同してるように俺には思える。

かといってチームとして、名前の売れ方ほど差がないとも思ってるけどね。 実際その舞台に立って
追い抜けるほどのメンツがいないのも事実だと思う。  もひとつ気になるのは、ステージが上がるごとに
サイドからのクロスは言うほど効果的じゃないと俺は思ってる。 必要でないと言う意味でなくね。





404 : :04/04/03 16:59 ID:fzqrd83Z
>>402 名波待望論もそうなんだけど、前園も決して荒唐無稽な論とは言わないが、
例えば名波なんかもあれだけ賢く冷静に分析できる人間が、自分の能力に一定以上の
レベルでの限界や上積みのなさを冷静に見切っていると俺は思うのね。 自分が加わるようでは
一時的に役には立っても可能性の広がりはないと言う悟りというか。

前園も自分が代表に残れなかったのには理由があって、例えば環境として代表に参加するステージを
与えられても彼らのレベルでプレー出来ないと思うと、本人が語ってるのね。 五輪前に中田小野の
すり合わせを疑問視する人が、本人のプレーヤーとしての達観、挫折感、精神的ブランクを無視して
リーダー役まで期待するのは相当の根拠が必要だよ。 Kリーグでの活躍があれば、全面的に無視する
レベルでない(クラブの方がレベルが上だから)とは思うが、現実Kから呼べる世論が発生しないのは承知
出来るよね? それを覆して万が一呼ばれて、そのプレッシャーを跳ね除けて代表のセカンドリーダーが勤まる
程の人間なら、ここまで落ちぶれる事はなかったはずだ。 財前や小倉ほど酷い怪我をしたわけでもないのだし。

まあここまで来ると君のスタンスは、五輪ヲタクというか五輪マニアというか、、、


405 : :04/04/03 17:01 ID:vjtMifwf
>君のスタンスだとシドニー世代と遜色なく強いチームだと確信してるとしか思えない。

それは無いかもしれないけど、チームとして同等の力は発揮できるとは思うよ。

>もひとつ気になるのは、ステージが上がるごとに
サイドからのクロスは言うほど効果的じゃないと俺は思ってる。

別にサイド攻撃って、センタリングだけじゃないしね。
サイドは相手が引いていても奥まで見通しが言い訳で、奥まで素早く到達できる。
その時点でゴール前は相手も引ききってないし。そこから、U23は個人の切り込みが使える。

別に、速いサイド攻撃といったって、思いっきりおお外でなくても言い訳で、中央サイド寄りでも相手は薄めなんだよね。>パスワークから斜めの角度でミドル狙える。
これはA代表でも使えると思ってるんだけど。
結局、相手ゴール前で密集しない為にはサイド奥(気味)まで素早く到達することだと思うけど。
ここに素早く行く為に、中盤の底の起点からの過程は別にこだわらなくとも良いと思うけど。
サイド奥に速めに到達すれば、相手のDFラインが対応に横に出てくるわけで、横に間延びしてくれて中がスカスカニなる。
サイドで孤立せず、早めに中を仕掛けるためには、サイドの人数を掛ける>トップが開く。サイドの押し上げ。
が要るとも思う。

406 : :04/04/03 17:16 ID:vUe9+o7g
おいおい、山瀬のワントップ来たぜ。

407 : :04/04/03 17:18 ID:fzqrd83Z
>>405 その展開を作る構成力は、現時点でもAの方が普通にあるよ。 実際シンガポール戦でも
出来てたし、ただ最後に抉る奴の瞬発性に勝る面子が五輪には多いというだけ。 それが効果的と思えば
中田も小野も今の五輪よりうまくその局面を作れるよ。  五輪に多いと言ったが、ジーコは2トップのFW要員と
MFの区分を頑固に固定化しすぎとも言える。 本山使わないので尚更。 逆に山本は流動的に考えてる。
コンディションが対等なら、大久保田中平山と本山高原久保を同様のコンセプトで使ったら、同じような展開が可能だし
3人のレベルで言えば後者のほうがやや上だろう。 平山と久保の差がほとんどだけど。


408 : :04/04/03 17:18 ID:vjtMifwf
>>404
確かにその通りですね。結構行き過ぎたカキコミだったかもしれない。
>例えば環境として代表に参加するステージを
与えられても彼らのレベルでプレー出来ないと思うと、本人が語ってるのね。

これは知らなかったなぁ。
ただ、前園は攻守共にいい選手だと思う。最後の突破力がやっぱり・・・ナノカナ。

409 : :04/04/03 17:26 ID:fzqrd83Z
>>408 韓国での五輪だかAの試合でゲストによばれ、その中か前ふりの近況報告の
番組内で本人の発言として引用されてた。 いまここに入って自分が溶け込んでプレーできる
レベルでないのは十分理解してるという内容だった。 



410 : :04/04/03 17:29 ID:vjtMifwf
>>407
中田は同意だけど、小野のAとフェイエのボランチポジションだからなのか両サイドのライン際に顔出すことを全然見かけないような気がするんだよなぁ、中央がスキって言うか・・、でサイドが孤立する。
シンガポール戦後半でもあったけど、両サイドにフリーな選手がいるのに、真ん中のトップの選手にフェイエでお得意のロビングボール・スルーパスを出してしまう。
しかも、中央は相手も固めてるから、その先どうしようも出来ない。
松木さんも盛んに言ってたでしょう、サイド開いてるんですよね、サイドに一回開いた方がいいって。


411 : :04/04/03 17:40 ID:3LkyBoww
>>399
今日の今野はU-23的には良かったと思うけど、なんか将来的な伸びしろを感じない
A代表で使ってもそこそこやると思うけど、このままだとやっぱ厳しいわな
それにしても今日の馬場は良かったわー
途中交代だったけど山瀬、前田なんかより十分使えると思う


412 : :04/04/03 17:41 ID:BKewFrO8
茂庭がまた評価を下げた。

413 : :04/04/03 17:49 ID:fzqrd83Z
>>410 フェイエの2列目は限りなくウインガーに近く貰ったボールは単独で持っていくスタイル。
代表では、前が中村ではしないようにするのが基本でしょ。 でもルーマニア戦とか抉ってたよ。





414 :_:04/04/03 17:49 ID:pj0Nuw/g
阿部がこの前のナビスコに続き、1ゴール1アシストの活躍だったらしい。
シュートも市原全体の8本のうちの4本を打って、その内枠内3本。
かなり積極的になってきたな。

415 : :04/04/03 17:51 ID:uqe7tEX0
>>399
まだ、保留
ただ俺は将来性も感じている
今は多く欠陥を持ってるけど、これを少しでも修正できて、特にパス関連
尚且つ長所も伸ばせたなら、海外も夢じゃないよ
プレミア、リーガは狙い目
期待しすぎかな?

416 : :04/04/03 17:55 ID:vTDVbbFN
伸びしろとかはよく分からんが
今日の今野はそこそこ良かったんじゃね?
チームにもだんだん馴染んできたようだし。

417 : :04/04/03 17:58 ID:vjtMifwf
>>413
>>381にも似たような事書いたけど、
>結局さ、斧のスルーパスが生きるのは、フェイエってか、オランダの組織プレーに特徴的な、
前線とDFラインをコンパクトにして前線からプレス掛けてくるような、で、裏にスペースができてるような、
そんな相手じゃないと生きないんだよな。
A代表もコンパクトで裏にスペースできる形だけど、相手がそうとは限らない。

ルーマニアはDFラインを押し上げてきた。だから、柳沢が縦に抜けれて1点取れた。
Aでも五輪でも、いつもそうとは限らない。

418 : :04/04/03 18:04 ID:fzqrd83Z
>>410 もう落ちるけど、正直何に拘ってるか判んないな。 山本が「伸二中央込んでるから
サイド使ってくれ」 って一声かければ、小野は我を通すタイプじゃないし、視野に入んないとも
思わないし??どの試合見ても中央に偏ってサイドに展開しないというイメージを持った事がない。

シンガポール戦でもサイドに振った回数と中央への楔&スルーはほぼ同数に近いし。
ロングフィードはFWの動き位置に合わせる訳だし。 五輪がサイド使うのに合わせられないと考える
イメージが湧かない。


419 : :04/04/03 18:05 ID:vUe9+o7g
相手が引いたら小野のスルーパスは生きない。これは正論かも知れない。

でもそんな事言ってても仕方ないような。
相手が引いてくるというのは、まず一つ日本が有利になるという事。こちらが押し込める
わけだから。
そして、そこで小野のパスがダメなら、別の武器で攻撃すればいい。
OAで小野を入れたからと言って、攻撃の全ての小野に任せるわけじゃないんだから。

そもそも、引いたとか、相手が中央を固めたという前提にすれば、ほとんどの攻撃は
通用しづらい。しかしこちらが失点する確率も低くはなるわけで、それはそれで別に
良い悪いを論じることではないような。
むしろ、小野を入れる事で相手が引いてくれるのならば、それはそれで悪くないのでは。

420 : :04/04/03 18:15 ID:vjtMifwf
>引いたとか、相手が中央を固めたという前提にすれば、ほとんどの攻撃は
通用しづらい。

なんども書くけどさ。
引いた相手に対しても、遅攻でも、U23でも、Aのシンガポールでも前半のサイドからの速い攻撃が効いてたでしょ。
でも、後半、サイドにフリーな選手がいるにも関わらず、小野は中央のフィードに固執した。

>シンガポール戦でもサイドに振った回数と中央への楔&スルーはほぼ同数に近いし。
前後半あわせてね。

>ロングフィードはFWの動き位置に合わせる訳だし。
相手のマークが充分足りてれば、まず出さないべきだよ。
他に球を散らして、マークを分散させるべき。

小野は自分のスルー、フィードに溺れ過ぎてんじゃないかとも思えてくるよ。
ゴールに一直線の決定的な仕事にこだわって魅せようってていうか・・・。
中盤の俺俺主義で、A代表が崩壊気味なんだと俺は思うね。
小野はどう感じてるのか知らないけど。

421 : :04/04/03 18:19 ID:uqe7tEX0
>>420
プレースタイルだけじゃなくて総合的な能力も兼ねて考えるべきだろ
フェイエやA代表でのプレースタイルが中央寄りだから
五輪でもそうなるに違いないとか考えてるのか?
そんなわけないと思うがな

422 :   :04/04/03 18:20 ID:KEhrYM58
五輪代表の徳永と茂庭が森本にチンチンにされてたぞ

423 : :04/04/03 18:21 ID:vjtMifwf
>>421
そうだといいけど・・。調整期間も無いしね。
せっかくうまく行きかけてるU23まで、Aのように攻撃が崩壊するのは見たくないな。

424 : :04/04/03 18:25 ID:CPH/RcFX
へー、シュート2,3本でノーゴールで
チンチンなんだw
それにしても、森本は決定力が皆無だな
20歳になるころには、普通のFWになってる悪寒

425 : :04/04/03 18:29 ID:uqe7tEX0
>>424
そうかな?
DF3人背負ってのシュートはGKの意図の逆を突いてた
並みのFWなら背負って終わりだよ
あれはGKがぎりぎりで足伸ばして届いちゃったけど惜しかったな
それとマーク外してフリーでのヘディング
高さが合わなかったとはいえ、マークを外す動きは一流
将来性はある、と思う
まあまだ15歳だし、気長に見ていくのが吉

426 : :04/04/03 18:31 ID:B5g2UZLj
チンチンってほどじゃないだろ。
局面プレーでは確かに凄かったが、全体的に見ればマダマダ。

決定力の話なら最後のプレーの精度を欠いてた石川の方が気になった。

徳永はまだJの水に慣れてないね。
失点に繋がりそうな不用意なミスプレーが多すぎる。

427 : :04/04/03 18:36 ID:vUe9+o7g
>>420
小野って中央に固執してたか?
結構サイドを上手く使ってたと思うんだけど。開いたところから入ってきたアレックス、
中村なんかに上手く合わせた場面結構あったろ。
中央に固執したって…誰かと間違ってない?

428 : :04/04/03 18:43 ID:vjtMifwf
>>427
前半と、後半のカウンター気味のところね。
カウンター気味のところは、ドフリーだから誰でも出すよ。
遅攻の場合は中央ばっかだよ、前半は遅攻でもサイドから速い攻撃できたのに。


429 : :04/04/03 18:44 ID:vUe9+o7g
うーん。
サイドから攻撃して当たり前の場面はカウントしないのか。
なら小野は中央に固執してたのかもな。

もうわけがわからんけど、それでいいや。

430 : :04/04/03 18:50 ID:YvPMNYnq
ID:vjtMifwf 抽出レス数:23

346 名前: [sage] 投稿日:04/04/03 10:04 ID:vjtMifwf
>>345
その2人のは組み立てと言わない、球の配給と言うべき。
小笠原はまだいいけど、小野はAのフォーメーションでも左右両サイドに顔出さず、同じようなとこばっか居る、サイドで押し上げさせようとしない。
2人ともドリブル突破する度胸が無い・できない、なぜなら「俺のせいじゃなきゃいい」の人任せ・責任逃れが染み付いてるっぽいから。
大体、ドリブル突破してんの見ないけど、できるのかね。
攻撃的な部分には使えない。シンガポール戦はサイドで抜きも出来ないヘタレぶりだったけど、この2人が同じ場面でもサイドで戻すだろう。
ボランチはどうか・・。鈴木・今野以下のダッシュの引きでの貢献以下はありえないと思って観ていたが、小野は何とか合格点をあげられそうだ。
ただし、シンガポール戦後半のように、中央縦にポンポン入れられてはたまったもんじゃない、攻撃が崩壊する。左右に散らせない、自分も左右に行けないなら要らない。
小笠原は攻から守で引くのが遅いので、守備にまだ見込みなし、従ってボランチとしてはまだ危険な段階。
A代表で左右のライン際に顔出してくるのは良いと思うけど。

428 名前: [sage] 投稿日:04/04/03 18:43 ID:vjtMifwf
>>427
前半と、後半のカウンター気味のところね。
カウンター気味のところは、ドフリーだから誰でも出すよ。
遅攻の場合は中央ばっかだよ、前半は遅攻でもサイドから速い攻撃できたのに。


ちんぽ洗ってこいよ臭くて臭くてここまで臭うぞプゲラ

431 : :04/04/03 19:41 ID:0qL+D8Ib
今野は久々のJ1で、初めてのチームで、
シーズン前の合宿にも参加できず、
2週間前に参加して、やっと2試合目ということを考慮すべき。

しかもボランチというチーム全体を見なければならないポジション。
これで活躍できたら中田でしょ。



432 : :04/04/03 19:49 ID:B5g2UZLj
ただ今野はこれからもうちょっとボランチとしてのスキルに磨きかけないと
生き残れないかもな。このままじゃ明神の劣化版。
ボール奪ってからの選択肢が少ないし視野も狭い。
今日はバックパス地蔵と化していた。

433 : :04/04/03 19:55 ID:Xqv1wVgR
前園とか言ってる時点で釣りだと気づけよw

434 : :04/04/03 20:27 ID:EraeWMEw
>>433

は?
意味わかんない

435 : :04/04/03 20:27 ID:cmSskypN
>>432
確かに潰し屋MFとしてはサイズがある分明神より資質は上だけど、
守備専でも更に上を目指すならもう少し他の部分も強化の必要性はあるな。
現状では大人相手だとU-と違ってパワーのアドバンテージが少ない分、
アラも浮き彫りになりやすい。

436 :    :04/04/03 20:44 ID:DrRXu4kD
このまま大久保をセレッソにおいておくと、マジで潰れると思うのは自分だけか?

437 : :04/04/03 21:07 ID:KeDxx6Cx
>>436
むしろ、パワーアップ

438 :キング:04/04/03 21:13 ID:asKZH8TC
高松いいよ高松。あの状況あの時間でよく決定機2つも作れたもんだ。

439 : :04/04/03 21:32 ID:ynccTVyN
みんな最近A代表を先入観としてネガティブに見すぎでしょ。
普通に先入観無く見るとやっぱ五輪代表よりA代表の方がおもしろいし
上手い。けど上手い奴らなだけにイライラするのもA代表が上だけどね。

440 : :04/04/03 21:38 ID:YsvFdtxo
阿部のFK素晴らしいね。
高松はいい雰囲気が付いたって言うかスタメンで出せって言うか。

441 :   :04/04/03 21:40 ID:KEhrYM58
五輪代表の徳永と茂庭が森本にチンチンにされてたぞ




442 : :04/04/03 21:44 ID:mSK6W9qb
阿部の開花前線上昇中

443 : :04/04/03 21:49 ID:6YUHjcfQ
阿部は本番直前に肉離れします

444 : :04/04/03 21:51 ID:Xqv1wVgR
阿部のFKは今日本で一番かもな。

445 : :04/04/03 21:52 ID:fWAoOYQp
大分サポに聞きたいんだけど、何で高松って先発じゃないんだ?
監督が替わってからの練習参加期間がまだ足りないのか?
高松マグノってかなり怖い2トップだと思うんだけど。

446 : :04/04/03 22:05 ID:pxtPvZ+p
阿倍が流行かね。

447 : :04/04/03 22:08 ID:mKpkSQiv
問題はDFラインなんだよ。
3バックの真ん中に闘莉王を置くか阿部を置くかで中盤の構成も変わる。
闘莉王を置くなら阿部は中盤に欲しいし、阿部を置くならボランチは鈴木今野。

どっちがいい? ちなみに絶対外せない中盤の選手は今のところ今野のみかと。

448 : :04/04/03 22:09 ID:vUe9+o7g
いや、トゥーリオを置くなら鈴木今野だと思うぞ。
逆に、阿部をリベロに置くなら、中盤に阿部入れてもいい。

あれ?

449 : :04/04/03 22:13 ID:mKpkSQiv
>>448
>いや、トゥーリオを置くなら鈴木今野だと思うぞ。

そうなんだが、そうなると阿部の置き場所がなくなる。トップ下ではないし、
サイドで使うか? それともトリプルボランチか。
DFラインが闘莉王−阿部−茂庭だと一気に不安定になるし。


450 :_:04/04/03 22:15 ID:uCILmcaI
ジェフ×サンフレ見てきました!
阿部と浩二の対決は見ものだった
2人とも点とったのが良かった
アテネではカズと浩二に一緒に闘っていてもらいたい
カズ頑張れ!!

>>444
 同感!!
 感動した!!

451 : :04/04/03 22:18 ID:q1KgViuh
今野と佐藤のボランチが見たい。
阿部は釣男の控えだな。

452 : :04/04/03 22:19 ID:XA9+YkLy
>いや、トゥーリオを置くなら鈴木今野だと思うぞ。

阿部今野がいいんじゃない?
阿部は中盤に入れたい。



453 :  :04/04/03 22:22 ID:mKpkSQiv
>>452
そうなると鈴木が外れますが。ボランチは鈴木・今野が安定していたのでこれは
崩したくない。かといって阿部がいないとFKや玉出しで不安。

やはりトリプルボランチか。

454 : :04/04/03 22:22 ID:vUe9+o7g
>>452
俺は鈴木のプレッシングは結構買ってるんだよな。
こんなのはどうだ?

     平山
  田中   大久保
     OA
 阿部      鈴木
     今野

 那須 釣男 徳永

 3-4-3

455 : :04/04/03 22:28 ID:GyJLWL5y
>>452
市原の試合で見る限りU-23で言えば阿部は今野とタイプが被りそうだとオモタ。
佐藤勇が鈴木タイプ。

456 : :04/04/03 22:37 ID:bYVlZYek
>>441
結局点取られてなかったし…

457 : :04/04/03 22:38 ID:KeDxx6Cx
個人的にはリベロにトゥーリオを置きたい
高さがあるから。これ重要
んでボランチには今野と阿部
プレッシングの問題はあるけど
阿部の攻撃力を逃すわけにはいかないしね

458 :    :04/04/03 22:40 ID:DrRXu4kD
結局A代表とU23の差は監督の差ということだろ。
U23はサッカーチームに山本が長くかかって仕立て上げてきたが
A代表はいつまでたってもオールスターのままだから。
メンタルとかの影響ってサッカーには凄く大きいし。
普通にJでやってる監督をA代表に据えれば、U23はチンチンにされるとは思うけど。

459 : :04/04/03 22:46 ID:mKpkSQiv
そういや、最初はジーコがU23も率いるって話があったんだよな・・・
今思うとぞっとする。間違いなく予選敗退してだろうな。

460 : :04/04/03 22:48 ID:CkvBYj5Q
>>456
高木(だっけ?緑のGK)の神セーブがあったからな。

461 : :04/04/03 22:56 ID:pxtPvZ+p
この世代はリフティング 誰が一番上手いの?

462 : :04/04/03 23:02 ID:v01lC0gj
>>461
その質問に何の意味があるの?

つか、皆それなりに巧いんじゃないの?

463 : :04/04/03 23:04 ID:pxtPvZ+p
いや純粋に一番上手い奴は誰か知りたいだけなんだが・・・
練習見に居ってる奴はどう?

464 : :04/04/03 23:12 ID:huKAFI9g
リフティングだけなら野沢が上手そう。

465 : :04/04/03 23:14 ID:60JMr39S
松井じゃね?

466 : :04/04/03 23:26 ID:RzSFbQAz
今日、J SPORTSでJ2見てたんだけど、
京都のGKが相当イイネ。
四中高出身の西村なんだけど、
とても19歳とは思えない落ち着きぶり&セービングをしてた。

ま、山本は見てないだろうけどさ。

467 : :04/04/03 23:32 ID:/bHsxTMl
>>466
前回ユース代表にも呼ばれたことあるよ。
1回だけだけど。

468 : :04/04/03 23:57 ID:1z2ienTR




             児玉






469 : :04/04/04 00:16 ID:7GkrbVOs
>>457
阿部って基本的にかなり守備的じゃない?
ジェフでも前に出る役はほとんど佐藤の方だと思うが。
いや、今日はシュートが多かったんだっけ?

470 : :04/04/04 00:24 ID:0xlzfdfL
普通に阿部佐藤でいいだろ
ジェフには悪いが

471 : :04/04/04 00:24 ID:F0vvf063
このスレも200まできたのか。早くギリシャ見てー。

472 :_:04/04/04 00:31 ID:hkr6vWPZ
>>469 阿部は今日の市原の全得点に絡んでるよ。 市原の試合見れば分かると思うけど、最近はかなり積極的に上がってる。

473 : :04/04/04 00:33 ID:prQe7iDM
阿部のバックスピンパスすげー

474 : :04/04/04 00:36 ID:ZhlLXGtT
阿部ってキャプテンとしてはどうなの?

475 : :04/04/04 00:36 ID:MXCnQpob
阿部は絶対先発で使うべき
相性とかそういうのを凌駕している
阿部のキックはもはやそんなレベル

476 :-:04/04/04 00:40 ID:9xm+rPBQ
もしJEFの阿部状態ならA代表でもDHのレギュラーできそうだが
U23ではぱっとしないのが現状
まあ、U23も年明けてからはだいぶ変ったので?だけど。
とりあえずDHで試して欲しいね


477 :ななし:04/04/04 00:44 ID:hUCLm6aA
阿部と佐藤同時に使えば最強なのに…
脳なし山本は鈴木と今野かよ…鈴木啓太はマジいらね

478 : :04/04/04 00:46 ID:MXCnQpob
>>476
U23は格下ばかりだったからね
これからは相手から攻めて来るし
阿部のタイプならこれからは違うと思う

それに攻撃陣が何も出来ないような事態になったら
それを打開する可能性が高いのは阿部
五輪はそういう戦いになるだろう

479 : :04/04/04 00:53 ID:7GkrbVOs
というか今までもそうだった。
苦しい時はいつも阿部のプレスキックに頼ってた。

480 : :04/04/04 00:57 ID:g9In5ahr
何となくだけどさ
劣頭の選手を外すだけで
チームはもうちょっと強くなると思うんだ

481 : :04/04/04 01:03 ID:zh6IstQu
五輪代表の茂庭と徳永が15歳の森本にチンチンにされた




482 : :04/04/04 01:04 ID:7GkrbVOs
田中達也は絶対必要。
鈴木、釣男はそこそこ役には立つけど不可欠って程の選手じゃない。
山瀬は(以下略

483 : :04/04/04 01:11 ID:Dbdw5I1t
速報Jリーグで今日の広島×市原戦見たけど
ジェフの3点目はスゴイ綺麗なパス回しだったね。
テンポ良くポン、ポン繋がってた。

484 :バカ:04/04/04 01:17 ID:hUCLm6aA
482>鈴木啓太と山瀬はじきにはずれる気がする
483>それ俺もみた…犬の組織力すごい、阿部もすごいし、村井とマルキーニョスいないのに快勝…オシムすげえ

485 : :04/04/04 01:19 ID:XwJYUkS0
石川のクロスは少しずつ成長してるね
頑張れ

486 :_:04/04/04 01:31 ID:Z23+zCJo
>>485
石川よくても
監督が贔屓選手使うアホだから
意味無いけどな

487 : :04/04/04 01:34 ID:zh6IstQu
   _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧  五輪代表のキャバクラ茂庭と徳永が15歳の森本にチンチンにされた
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| | ]
    \:.:.:.:.└-\-ー/ ┌‐┐:.:. :.:.:.├┤」
     \:.:.:.:.:.:.:.::∨:.:.:.:`--':.:__,,,,,/(u_ノ
       \:.KAWASAKI:.ノ゙  \
        \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 、 ,,-'''''7


488 : :04/04/04 01:46 ID:lqTHdkDS
ジーコも見てたしいきなり飛び級でA代表だよ

489 : :04/04/04 03:33 ID:KM8aViv2
なあ、なんで森本厨って
こんなに程度の低い、アフォばかりなんだ?

490 : :04/04/04 05:04 ID:fMI2r2Qs
>>489
緑虫にはそれしか希望がありませんので。

491 : :04/04/04 05:30 ID:UbecO6Y1
>>487
そうそう。せっかく平山っていう人材が入ったんだから
石川システムを組むべきだよね。
できれば4-4-2にしたい。

492 : :04/04/04 05:51 ID:XwJYUkS0
>>491
4-4-2だと石川はどこで使うの?

493 : :04/04/04 06:01 ID:UbecO6Y1
>>492
当然右サイドで。

494 : :04/04/04 06:02 ID:UbecO6Y1
あ、右SHです

495 : :04/04/04 06:18 ID:XwJYUkS0
   FW FW
 
 MF     石川

   MF MF

 DF DF DF DF
    
    GK



   FW FW
 
    MF
 MF     石川

    MF

 DF DF DF DF
    
    GK


どっち?


496 : :04/04/04 06:23 ID:UbecO6Y1
   FW FW
 
 MF MF MF 石川

 DF DF DF DF
    
    GK

こうかなぁ。中盤はフラットで。

497 : :04/04/04 07:22 ID:THzW/AqR
俺はこないだのA代表の試合見ながらやっぱ石川はスーパーサブがいいと思った
シンガポール戦のときたまたま藤田のおっさんが決めたからよかったけど
同点にされた時、流れを変える選手が控えにいない事に気づいて呆然としたし
これは石川の能力を買っての考えなんでファンの人スンマセン

498 : :04/04/04 09:04 ID:R3oCoa8I
うちのオマーン行ってた連中、全滅状態なんだけど、
お前等の所、どうよ?
日本で合流した組がなんだか調子ヨサゲなんだけど?

499 : :04/04/04 10:43 ID:jLQW9TFU
ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-03-sc05.html

500 : :04/04/04 11:12 ID:Te6dZoi4
>>496

石川を活用するなら4−5−1だろ。

     平山(高松)
 
 田中達 大久保 石川

    MF   MF

DF  DF   DF  DF

       GK

これだけで得点倍増も可能だぞ。

501 :_:04/04/04 11:48 ID:eKdWrHbV
阿部の可能性
@阿部→ロングフィードでFWへ→ゴール
A阿部→精度のいいパスをトップ下(かサイド)へ→FWへ→ゴール
B阿部自らドリブルでゴール
CFK

502 : :04/04/04 13:06 ID:ScBho6C2
石川は確かに武器を持ったいい選手だが
ヤツ一人のためにバックスの枚数含めて根本的に変え
石川システムにしないと、代表の監督が無能扱いされるほどの
モノなのかね?

ところで、
今日のBS1 
18:00〜18:50
ドキュメントスポーツ大陸 「サッカー代表アテネ五輪へ」
アテネ五輪出場を懸けて3月に行われたサッカーのアジア最終予選。23歳以下の日本
代表選手たちは国際舞台での実績が乏しいため"谷間の世代"と呼ばれてきた。一方、
彼らを率いるのは、国際大会での戦いを熟知している理論派の山本昌邦監督。彼が
求める"15秒の速攻"を選手たちはどう体現したのか。UAE(アラブ首長国連邦)との
戦いを中心に追う。


503 : :04/04/04 13:07 ID:g9In5ahr
>>489
逆に「お前の程度は高いのか?」って聞きたいけどな。

504 : :04/04/04 13:07 ID:pPbnrIQV
>>497
後ろをOAで守らせ谷澤をジョーカーで使えばよい
そうすれば石川をスタメンで使える

505 : :04/04/04 15:36 ID:9Yym8L+4
角田ショボー

506 :U-名無しさん:04/04/04 15:59 ID:4dUU1WJe
>>502
んなこたない。
そもそもそいつ一人の為にチームを作り替えなければいけない程の人材は
U23にはいないと思う。

507 : :04/04/04 17:20 ID:iYDuttDj
角田良かった。


怪我したけど。

508 : :04/04/04 17:31 ID:O7pHJKxu
7バックの一角として入ってたなw

角田も名古屋の呪縛からは逃れられんか…

509 : :04/04/04 18:13 ID:2zzV3Qv7
15秒で得点せよ
〜サッカー五輪代表 アジア最終予選〜
http://www.nhk.or.jp/spotai/

↑今放送してるね。

510 : :04/04/04 18:17 ID:Z88tliKo
今日、鹿VS名を見たけど、鹿の左利きの深井、結構ドリブル、キープがいいな!

511 :名無し:04/04/04 18:26 ID:JwSqU3eW
深井はイイよね〜控えでもいいから是非代表に入れてほしい。

512 : :04/04/04 18:28 ID:C8nY9zzc
OAに深井はもったいないだろ。
もっとイイ選手入れろ。


513 : :04/04/04 18:28 ID:jUXpn1Nv
深井ヲタキター

514 :_:04/04/04 18:34 ID:nGlN8JgQ
15秒でゴールせよというものが、このチームの致命的な問題だと思う。
ヒディングが韓国代表に言ってたが、日本や韓国は意図したプレーができてなく
めちゃくちゃに見える、原因として緩急のバランスがとれてない事をあげた。
つねに力を入れている為に、いざ力を入れなければいけない状況ではだせない。
それが結局決定力不足にもなるし、技術的にも正確性を欠き、パスも繋がらない
からめちゃくちゃになるんだと。




515 : :04/04/04 18:56 ID:zh6IstQu
さっき、BSで五輪特集やってたよ、

ほんと苦しかったみたいだな

516 : :04/04/04 21:09 ID:GWld8bat
弟が、腹壊した。コーラ水で薄めて飲ませてみる。

517 : :04/04/04 21:13 ID:+CO/PNij
>>514
(´・ω・`)ショボーン
じゃあどうすればいいんだろ?
緩急のバランスをつけるには……

518 : :04/04/04 22:11 ID:JSHw9VDy
15秒にこだわるわけは、日本が弱すぎるからだろ
遅攻は技術の差が出るから日本が世界と戦うには向いてない
今やってるショートカウンターを続けたほうがいいと思うけどな

519 : :04/04/04 22:37 ID:Tl/lUqoW
>>517
そこで小野ちんですよ


520 : :04/04/04 22:56 ID:WFpQTrVk
経験をつませるんであればGKは彼のままでいいよ。

GKを育てるのって時間もかかるし、
環境も大事になるよね。

果たしてJリーグって若手GKにとって
いい環境なのかな?GKコーチも含めて・・・

521 : :04/04/04 23:02 ID:e/qzQR/U
>>520
果たして五輪を犠牲にしてまで育てる必要があるGKなのか、彼は。

522 : :04/04/04 23:18 ID:WFpQTrVk
>>521
一応断っておくと、俺的にはあの世代のGKなら
カワシマくんでと思っています。

でも山本が彼でとゆーなら
彼と山本を応援するよ。

あと日本人って五輪好きでしょ?
欧州的な目でみればOA使って勝負ってな事にはならないよね。

WCが勝負と考えるなら五輪は経験値UPの場と
割り切るのもいかがかな?


523 : :04/04/04 23:18 ID:IOy0jGZk
若手GKは予選やJで育てばよい
楢崎は五輪で経験を積んだことにより正GKになった
今回はソガハタが経験を積む番だろう
順々に突き上げていくことが大事

524 : :04/04/04 23:20 ID:e/qzQR/U
>>522
経験値をUPさせるためには8強以上へ勝ち上がらないと。
そのために彼は不適だと思う。

525 : :04/04/04 23:21 ID:pm0Vya2l
菊地が昨日の試合で不安定なプレーを連発してた時
藤田に「やる気がないなら出て行け」とか言われたらしい。
そのあとはそれなりに安定してたらしいが、藤田にそこまで言わせるとは・・・

526 : :04/04/04 23:23 ID:RM5v/JzL
>>525
それ磐田の美談として扱われてるけど、
試合中にそこまで集中切らしちゃう菊池が問題あるよね。

527 : :04/04/04 23:24 ID:8AjQXcmJ
藤田イイヨイイヨ
だてに禿げてない

528 : :04/04/04 23:25 ID:pm0Vya2l
>>526
なんで美談になるんだよ。どこをどうやっても菊地を叩く話では・・・

529 : :04/04/04 23:25 ID:VbYlMeCw
いまさらだけど、昨日のID:vjtMifwfは、なにか小野に恨みでもあるのだろうか?
こいつだけが、小野に対して冷静にみれていないと思うのは漏れだけ?
っていうか、ひとりだけなんかアツくて、わりとキショい

530 : :04/04/04 23:25 ID:nhEBfWyf
>>525
藤田にそこまで、というが、藤田は実際言うほうだぞ
グラウにも合わなければ怒鳴りつける
実況に「怖い」と言わせたほどだ

菊地がちょうど抜かれたせいで、田中のオウンゴールという
場面を招いてしまい、俯いていたところに
「下を向くな。やる気がないなら(チームの士気を落とすから)出て行け」
と言われた

531 : :04/04/04 23:27 ID:nhEBfWyf
>>528
菊地自身が、何も言われないのは辛い、言ってもらえて良かった
と言ったからだろうな

‘最初からだめだ、まあこんなもんだろ’と思われていれば、
そこまで言われなかっただろうし

532 : :04/04/04 23:29 ID:WFpQTrVk
>>524
「不適」とゆー言葉は微妙だけど
基本的にはあなたと考えは同じです。

不安定なんだよなぁ・・・彼。

533 :.:04/04/04 23:41 ID:D4EETLht
>>530-531
なるほど。
確かに失敗した後でそれを引きずって、下を向いてプレーを
しちゃう奴はいるよなあ。気持ち的には理解できるけど。

タイプ的に、優しく「大丈夫だって」と言われる方がいい奴と、
厳しく言ってもらうのがいい奴とに別れるんだろうね。

534 : :04/04/05 00:05 ID:LxJeCEvz
永田はもう終わったな
スピードだけで振り切られちゃ駄目だ

535 ::04/04/05 00:06 ID:w774KFkN
ばかめだってよ山本w

536 : :04/04/05 00:41 ID:t1sqGTK+
菊地は言われても落ち込んでもなかったし
試合中には修正してきた。また機会があればスタメンで出てくるだろう。
でも今すぐスタメン奪取はまだ無理。


537 : :04/04/05 00:55 ID:MjXGfWkr
菊池か……U20では駄目だ駄目だと叩きまくってたけど
やっぱ駄目だったのか
まあまだ若いしガンガレ
でも、どうも伸びない気がするんだよなー

538 : :04/04/05 01:02 ID:t1sqGTK+
>537
2年目になったばかりの選手にどうこう言われてもな。
まあ五輪ギリシャ遠征には選ばれるんじゃね?
人数次第だけど。

539 : :04/04/05 01:15 ID:8VcmIgN/
>>468

540 : :04/04/05 01:23 ID:MjXGfWkr
>>538
まあ俺の勘なんで気にしないでおいて
でも、これも勘だけど、菊池はDFには向いてないよな
ボランチのがたぶんあってる

541 : :04/04/05 01:38 ID:t1sqGTK+
>540
いや俺もそう思うし多分みんなそう思ってるけど
あいつ以上のDFがあんまりいないからU-20でも五輪でも
磐田でもDFやってる訳で。

まー菊地に関しちゃ去年はじめに渡欧がこけたところで
散々消えるといわれたけど結局五輪最終予選メンバーにまで
入った品。今年1年でどうなるか期待せずに楽しむわ

542 : :04/04/05 02:15 ID:Bp3mDwVa
>>535
山本違いだ(w
女子もがんがれよー。

543 : :04/04/05 02:55 ID:E47cXcK7
入ったっていうより、ただの監督の贔屓なだけ

544 : :04/04/05 03:11 ID:o87PLYec
DreamCupは、最大22人で対戦可能なオンラインサッカーゲームです。
一人が一選手を操作します。

公式ページ
http://210.166.209.16/dreamcup.htm

=DreamCup= part3
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1080706336/

545 : :04/04/05 10:28 ID:oN7BFX42
こたえてちょーだいに偽ゴン似の人が出てる。

546 : :04/04/05 12:25 ID:Ssn4zo6d
菊地は良いとして成岡はなぜ入ってるんですか?

547 : :04/04/05 13:40 ID:lVJn3Ypb
アレだ、青木がいた時の野沢みたいなもんだ
U-19の近藤が呼ばれれば、谷澤みたいな感じの

548 : :04/04/05 18:25 ID:YP1lfOfd
前に飯食いに行った店で大久保見たことある。
妹と一緒だった。
服装はチンピラみたいだったが店員とのやり取り見る限り
物腰は意外にも結構丁寧っぽかった。
ただ煙草は吸わない方がいいとオモタ。

549 : :04/04/05 18:32 ID:4Ak1+fFy
菊地ってこのスレじゃ評価低いのか?
しょっぱいミスもあるけどあの年齢であの落ち着きと判断力は
ただ事じゃないと思うけどな、俺は。
菊地と平山は中田ヒデと似たようなものを感じる。

550 : :04/04/05 18:45 ID:Sx/40qEj
>>501
上の三つが出来るならとっくの昔にA代表のレギュラーだろ。

551 : :04/04/05 19:01 ID:3VAJXjxp
ジェフではできてる


552 :_:04/04/05 19:12 ID:gbkcJTia
>>550
「可能性」だから…




でも阿部ならできるようになる!!


気がする。
怪我さえなければ。

553 : :04/04/05 20:19 ID:7KsXY+nj
オリンピック予選、日本のグループは何であんな強行日程だったんですか?


554 : :04/04/05 20:29 ID:xDRf1ZoN
>>553
それは、なんとも墓穴掘ってヴァカにもほどがあるって言うか、実は
Jリーグとぶつからないように、JFAがアジアサッカー連盟にこの日程のダブルセントラル方式を提案した。

555 : :04/04/05 21:23 ID:DQ4EUZF6
>>554
UAEの監督は、フィジカルの強い日本有利の日程だったって言ってたけどな。

556 : :04/04/05 21:31 ID:aApk2EWM
>>555
ホームで試合できないレバノンやバーレーンにとっては悲惨な方式だよな。
ていうか、不公平だしw

557 : :04/04/05 21:59 ID:zJywGD62
>>551
アシストそんなに多くないし、ドリブルもあまり上手くない。>ジェフでも

558 : :04/04/05 22:03 ID:OmmFcjXl
あの日程を提案しといて、墓穴掘ってんだからマヌケだよな
Wカップ予選みたいに飛び飛びでやりゃ良かったのに

559 : :04/04/05 22:04 ID:Ym2GXiIS
ttp://www.gamba-osaka.net/player/html/28.html

560 : :04/04/05 22:09 ID:pzQNn20b
今期は今のところやたら好調だし一皮剥けるかも。>阿部
稲本以上とまで言われた素質が遅まきながら開花する時は来るか?

561 ::04/04/05 22:12 ID:1wJUUxMX


562 : :04/04/05 22:13 ID:epahlLrU
去年ドリブルで明神をかわしてゴール決めてるし
やって出来ないわけでもないな

563 : :04/04/05 22:16 ID:oFmCBmY9
現在を最優先するなら阿部は広島戦1G2A

564 : :04/04/05 22:24 ID:8NHv2dqO
>>562
まぐれだって本人は言ってるぞ。
あんなことが出来たのは初めてだとさ。
稲本や中田コみたいに頻繁にやってるならともかく
単発じゃあまり期待出来ないだろ。

565 : :04/04/05 22:37 ID:EORXp6RS
攻撃力のあるボランチなんていねーよな。>この世代
小林、成岡はそれなりに攻撃的かもしれないけどレベルが低い・・・
青木の攻撃力云々もA3か何かで
派手なゴール決めたのが勘違いされただけっぽい。

566 : :04/04/05 22:45 ID:BOk7yZ1v
 >>565
 青木はボランチとしては、鈴木啓太よりずっと上だぞ。
 ただタイプとして『守備力+運動量+パスの受け手』といった感じなので、
阿部や、森崎和のような『作るタイプ』と組み合わせなきゃ駄目。
 そしてなぜか、山本さんはそれをしない。

567 : :04/04/05 22:47 ID:ltB82moT
阿部ってJでそんなに点とってないんだね。
FKも結構入れてるのかと思ってた・・・



568 : :04/04/05 22:56 ID:Sjq0dzlt
阿部は入ったときがすごいから印象が強いけど
思ったほどFKで点取ってない。

569 : :04/04/05 23:03 ID:M6B2rmCb
しかし、U-23の試合での阿部のFKの得点数はかなり凄くないか?
>>566
阿部や森崎と青木の組み合わせのボランチって怖そう・・・
今野、鈴木の守備&運動量では最適な組み合わせでも中盤のプレスが
やっと機能してる状態なのに。
今の状態なら今野、鈴木に割り込めるのは阿部くらいな気がする。
でも、Jでよく見かけるCBが本職の選手をボランチで使うってアリかな?
その辺はちょっと分からない。

570 : :04/04/05 23:10 ID:VmX+dPAw
確かに中一日という日程はやりすぎだが、
日本だけ3回も中東遠征すること考えたら、
よかったんじゃネーの?

中東3国って、お互いほとんど隣国だったし。

571 : :04/04/05 23:19 ID:e+aTHyVz
>>568
アシストはどんなかんじ?

572 : :04/04/05 23:24 ID:eS/ixDc1
なんぼFKが上手いと言ってもプラティニじゃねーからな。
そんなに大量には点取れないだろ。

573 : :04/04/06 00:02 ID:A6FhxBaH
>今の状態なら今野、鈴木に割り込めるのは阿部くらいな気がする。
>でも、Jでよく見かけるCBが本職の選手をボランチで使うってアリかな?

那須がいる。

574 : :04/04/06 00:07 ID:xtPLQhQ1
13日の発表って何人くらいなんだろ?25人くらいかな?
UAEラウンド+日本ラウンドのメンバーが中心で
U−19からの引き上げがこれ以上あるかどうか。
(なさそうだが)

575 : :04/04/06 00:13 ID:f8+4+l9l
FKで点取ること自体そんなに多く取れるもんでもないんだがな
日本人では奥が単独で2点が最高
ちゃんと比較論でいわないと変な刷り込みになるよ

少なくても去年の五輪代表でのFK決定率は驚異的と言ってよい

576 : :04/04/06 00:18 ID:lbI4pFcb
まあこの世代では阿部のキックの精度はずばぬけてるな。
森崎のFKもいいが、スピードがいまいち。

577 : :04/04/06 00:21 ID:vyxDPYGA
阿部のキックは精度は良くてスピードそこそこあるけど
あんまり曲がんないね。誰だよ、和製ベッカムなんてつけたやつ。

578 : :04/04/06 00:28 ID:vlhmCWx4
>>577
物凄く曲がりますが

579 : :04/04/06 00:35 ID:adlEbm9Z
>>577
コスタリカ戦のは、すんごい曲がってる。
見てみる価値大いにありの、スーパーFK。

580 : :04/04/06 00:39 ID:naohg3q+
阿部は現在JEFでボランチやって思いっきり機能してるよ。
ただ、U23ではあまり機能しないらしい・・・。
ただ、またやってみる価値はあるでしょう。

581 : :04/04/06 00:45 ID:WdydxIEa
まあ、去年の韓国戦はひどい出来だったな
最近の活躍を見ると、もう一度試す価値はあると思うけどな

582 : :04/04/06 00:49 ID:hQM4ZIlK
1トップ2シャドーでオシムサッカーを!!
阿部が持ったら、達也、大久保、石川がダッシュ
平山ターゲットがどっかをうろうろ
誰も止めれません

583 : :04/04/06 00:53 ID:cuCmsq8P
阿部は五輪へてちょっと積極的になってきたね
アラブラウンドに連れて行くべきだった、あのタフさを経験したら
もっといい選手になってたろうに。
技術は申し分ない。気持ちだけだから。

584 : :04/04/06 00:58 ID:x5JFvIli
安部はUAEに行かなかったからこそ
今があると思うんですがどうよ

585 : :04/04/06 01:13 ID:vyxDPYGA
>>578
蹴り方変えたのかな。昔はインフロントで蹴っていたってこと?
今はインサイド気味だよね?あんまり球に回転かかってないし。

>>579
へぇ〜、見たいなぁ。やっぱり曲がっている方が好きだ。


586 : :04/04/06 01:38 ID:xtPLQhQ1
阿部はとにかく本戦まで怪我をするな。それが一番心配だ。

587 :_:04/04/06 01:49 ID:fXlOaDoF
>>585
今のインフロントで蹴ってると思うぞ多分。
市原の試合見てると分かるけど、局面に合わせて変えてる気がする。
去年の2ndの鹿島戦でバー直撃したFKとか物凄かった記憶が。

後はこの前の広島戦のアシストしたボールは凄かった。バックスピンかかってたよな、あれ。

588 : :04/04/06 01:51 ID:qAiMN1OV
キュって方向変わってたね

589 : :04/04/06 02:01 ID:vyxDPYGA
>>587
まじで?弾道がめっさインサイドっぽいから
勘違いしてんのかなぁ。
距離と角度によってもちろん変えるけどね。
広島戦のは思いっきり下を擦って蹴ったんだろうな。
すごかった。漫画見てるみたいだった。


590 : :04/04/06 03:24 ID:ClvbQ+XC
ツーロンのゴールもかなり曲がってなかった?
あと何と言っても凄かったのは疲労骨折の手術する前の柏戦のコーナーキック。
確か2001年1stだったと思う。
ミハイロビッチかと思うほど曲がってた。

591 : :04/04/06 03:37 ID:P4FoltKQ
クラブのプレーがそのまま出せるなら、磐田市原選抜の代表が最強だろう
オシムもいないN-BOXでもないところで同等のプレーできるかどうか・・・

592 :-:04/04/06 07:34 ID:LuOm77/B
阿部は落ちるボールは去年の鹿島戦のバー直撃くらいしかおもいつかないが
横の変化はすさまじいぞ。
Jの試合みて(できればスタジアムで観戦してくれw)
阿部は強力なバックスピンをたまにかけるよね。
まあ、日本ラウンドからでも最終予選に参加できたのがよかったね。
大久保も体キレテルし
逆にその他のU23メンバーが体調不良やチームに合流が大きく遅れたため
今のところプレーの出来がイマイチ
はやくコンディション整えて、チームにとけ込んで欲しいね
欲を言えば阿部や大久保のように自分のチームの中心選手になってほしい

593 : :04/04/06 07:36 ID:iqwbxmLc
>>591
N-BOXは2001年をもって封印されたよ
あれは、短期集中・一戦にすべてをかけるためだけのもの
スタミナの消費が激しすぎるからなあ

594 : :04/04/06 08:49 ID:1JgGmv7q
阿部なんて元々ベンチ要員だしどーでもいいよ

595 :_:04/04/06 09:49 ID:oHZyFoeA
山本がダメなんだって。
トルシエの時はJリーグのレベルがあがったから、代表が強くなってると言いながら
山本の時は、何で選手は代表だとダメなのか?って言ってる。
単純に山本がダメだから、Jリーグで活躍している選手も、代表でダメなだけ。
そしてトルシエがよかったから、代表で一段と輝いていただけ。


596 : :04/04/06 11:21 ID:zYgZN0ZX
>>593
世界クラブ選手権(だったか?)のための戦術だったんだよな。

597 : :04/04/06 15:27 ID:nScj1I5u
山本が女性週刊誌に取り上げられてた。
いよいよマダムキラーの仲間入りですか。

598 : :04/04/06 20:02 ID:vWfemwUc
ttp://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/O040406_410.html
>35分   が中央でボールを持つとディフェンスラインの裏へスルーパス。  が飛び出すがオフサイド。
>       前半44分[得点]
やはり   はひと味違うな。

599 ::04/04/06 20:04 ID:8HqsN3Kt
前から思ってたけれども山本監督は、主婦受けする顔だよ。
旦那にしたいタイプだな。

600 : :04/04/06 20:32 ID:hQM4ZIlK
流石  さんだな

601 : :04/04/06 21:24 ID:VrfIu1R9
根元とか高松とか よくこの世代はプロになる気になったな。
プロとして恥ずかしいレベルなのに・・

602 ::04/04/06 21:32 ID:UBCjJEBK
>>601
その恥ずかしいレベルがプロで点取ってるからなぁ

603 : :04/04/06 21:36 ID:Hj1trrWH
ノグチピントもU-23に入れるね
色物枠で入れてくれないかな

604 : :04/04/06 21:44 ID:0DR7SWdd
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040406-00000033-kyodo_sp-spo.html
04/21(水) vs ギリシャU-23 21:00(日本時間)
04/24(土) vs ギリシャ選抜  同上

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040406-00000040-kyodo_sp-spo.html
あと、ACLがあるから横浜と磐田からは選ばないってさ

605 : :04/04/06 21:47 ID:0DR7SWdd
自己レスだが、選ばないってのは間違いだな。
あくまでもACL“優先”だった。スマソ

606 : :04/04/06 21:54 ID:uSpFdPlC
>>603
色物枠は青木を蹴り落とした釣男で決定です。
茂庭も色気をだしているが・・・。


607 :_:04/04/06 21:54 ID:WGcApFXI
横浜・・・那須いねえじゃん
闘莉王は怪我だし
ギリシャ遠征のDFやばいじゃん

そしたら阿部はCBで今野と鈴木がボランチかよ。
鈴木はCBできないのか?

608 : :04/04/06 21:54 ID:N0eslPAr
>603
釣男が実力色物兼ね備えてるからいらんわ

609 : :04/04/06 21:57 ID:1JgGmv7q
茂庭阿部徳永でFA

610 : :04/04/06 22:03 ID:xRa6MzRQ
釣りオっていつ復帰すんのよ?

611 : :04/04/06 22:04 ID:vWfemwUc
成岡のゴールもあるが、激しくしょぼい
ttp://www.avkorea.co.kr/Datas/Forum/919558932.wmv

612 : :04/04/06 22:07 ID:0DR7SWdd
>>610
最速で04/29のナビスコ浦和vs清水
ギリシャ遠征には間に合わないハズ

613 : :04/04/06 22:11 ID:cmn4RcnW
サッカー選手にマネージャーなんて必要なの?
しかもそのマネージャーってマリノスの応援してた奴ぢゃん

マネージャーつけるほど君って忙しいのね、鈴木君。


614 : :04/04/06 22:26 ID:uSpFdPlC
>>613
鈴木君の場合は、例のオランダ移籍の布石ですよ(w

615 :_:04/04/06 22:32 ID:WGcApFXI
>>613
鈴木君・・鈴木啓太?
オランダ移籍?
ふざけるな

616 : :04/04/06 22:40 ID:bVh3bC39
鈴木はオランダで十分やっていける。彼はプロだから

617 : :04/04/06 22:41 ID:hQM4ZIlK
>>607
鈴木にCB
自殺行為だな、そりゃ

618 : :04/04/06 22:45 ID:cmn4RcnW
移籍すんなら代理人でしょ?
芸能人きどりでマネージャーなんか雇ってないで
しっかり練習しろよ

つか、おまえもうのびしろないからダメポだな

619 : :04/04/06 22:47 ID:+7UiXx88
  今野  阿部
那須 闘莉王 誰か

これで、今野、阿部、那須、闘莉王がポジションチェンジしまくり。
山本サンはこーゆーの禿しく好きそう。

620 : :04/04/06 22:54 ID:N0eslPAr
>619
それってボランチとDFラインだろ?ポジションチェンジ
しまくってどうするよ。上がる選手の後ろをスムーズに
埋めるために位置が変わることはもちろんあるだろうが。

621 : :04/04/06 22:58 ID:lbI4pFcb
ボランチとDFの位置が入れ替わる事はよくあるよ。
2列目からの飛び出し、サイドのケアにいった時の穴埋めなど。

622 : :04/04/06 23:01 ID:+7UiXx88
例えば闘莉王とか那須が上がりまくって
今野、阿部がカバーに入って
そのまま一時的に那須や闘莉王がボランチの位置に入るとか。
こーゆーのってポジションチェンジって言わないの?

623 : :04/04/06 23:03 ID:KloBuzYN
山本が好きなのはフォアリベロであって
最終ラインでのポジションチェンジしまくっても逆にマークが曖昧になるだけ

624 : :04/04/06 23:07 ID:lbI4pFcb
>>623
ポジションチェンジつ〜か、3人目のケアだな。

山本の3バックは基本的に相手の2トップに二人がマークについて
釣男がスペースをカバーする感じだから、3人目が前線に上がった
時にマークの受け渡しをしてると、フリーになる危険性が生まれるからな。

625 : :04/04/06 23:15 ID:N0eslPAr
>622
普通は言わないよ。ポジションチェンジによって何かを
する訳じゃなくて、攻め上がりをカバーするなどの
結果としてポジションが変わるだけだから。

>624
コンセプトは磐田の3バックに似てるかな

626 : :04/04/06 23:16 ID:xRa6MzRQ
>>618
普通に伸びしろあんだろ。下手だった奴でうまいやつに揉まれてうまくなった奴結構いるし
鈴木君は人並みの技術がつけばだいぶいい選手だから海外で揉まれるのはいいこと

627 : :04/04/06 23:21 ID:bVh3bC39
海外って 鈴木なんか 欲しい香具師いんのか・・・
18歳なら分かるがこんな完成された奴の 技術を
なんでわざわざ人並みにせにゃならんのだ。


628 :あああ:04/04/06 23:24 ID:3Y2EI+Se
鈴木啓太はもうダメポ・・・。
山本監督はキャプテンマーク剥奪を企んでいるに違いない。

629 : :04/04/06 23:30 ID:N0eslPAr
>626
鈴木のメリットはともかく、獲得したチームのメリットは皆無だな。
いまどきジャパンマネーでもないし。

別に鈴木はそれなりのプレーヤーだし五輪には
いてもいいけど、マジで海外移籍とか考えてるなら
勘違いと呼ばれても当然だと思う。

630 : :04/04/06 23:36 ID:/QoBnoHr
>>629
目標持つのはええやろ?

631 : :04/04/06 23:46 ID:Zn05VH2t
鈴木ごときがが海外って、アホか ゲラゲラ
なんで浦和の控えが海外行けるんだよw

632 : :04/04/06 23:55 ID:FMKEnAa0
鈴木つながりでベルギーですよ

633 : :04/04/07 00:17 ID:wL8Legcc
まあ鈴木さんはボランチのヒダさんみたいなもんですから

634 : :04/04/07 00:21 ID:WSSxBMKQ
鈴木大人気だな
悪い選手ではないけど、バランスは悪いかもね
遠藤的な役割をきっちりこなせるようになればいいんだけど

635 :U-名無しさん:04/04/07 00:40 ID:WSi0gp6v
まぁ一応角田も松井も海外移籍の為に田辺と契約してるしなー。
鈴木が夢を見ること自体は否定しなくてもいいんでね?
あの鱸だってベルギーでプレーしているわけだし、戸田や広山みたいに「海外で成長すること」
を主眼において、どっかに潜り込むんなら鈴木でも可能だろ。

636 : :04/04/07 00:42 ID:wQf6DiKL
考え方を変えると、鈴木はあとパス精度を上げるだけで、かなり凄い選手になれると思う。
それが上げられるかどうかが難しいけど。

637 : :04/04/07 00:53 ID:M9odokVX
そこが難しいだろう

638 : :04/04/07 01:02 ID:wQf6DiKL
いやなんか、眼鏡かけて視力矯正したら、見違えるように素晴らしいパス蹴るように
なって優勝とか…

そんな映画的展開はないか…

639 : :04/04/07 01:04 ID:wL8Legcc
そこで海外ですよ。むこうはテクニックもシンプルで学びやすいんじゃねーの?

640 : :04/04/07 01:13 ID:KDGiLj+M
テク二ックって・・・体の入れ方とか
判断力やポジショニングとか上手くなるかもしれんが
ボールテク二ックが上手くなる思ってるのか?
鈴木みたいな基礎がなってない奴はすぐ限界来てポィだよ。

641 : :04/04/07 01:17 ID:WSSxBMKQ
>>636
と言っても他の能力も並だろ
運動量くらいか…並以上は

642 : :04/04/07 01:18 ID:Yp5PxxAe
ていうか、鈴木の目標はガットゥーゾじゃなかったか?

643 : :04/04/07 01:30 ID:wL8Legcc
>>640
ここ最近だと鈴木と同タイプのガッツもだいぶうまくなってきてるし
それにたまにいいパス通すからね。
その確立を挙げるだけでだいぶ印象よくなるとおもうけど。

644 : :04/04/07 02:00 ID:JQ4jhYne
鈴木は動きの質はそんなに悪くないと思うけど、
意図のあるパスを出せる視野や頭はあるように
見えないな。精度が悪いのは置いておいて。

>635
鱸も戸田もW杯ベスト16メンバーだし、広山は
パラグアイでちゃんと実績を上げて移籍してる。
金がいらない若手ならともかく、すでにクラブに所属していて
20もとっくにすぎた鈴木が移籍したいなら、まず
A代表に選ばれるのは最低条件では。

645 : :04/04/07 02:01 ID:JQ4jhYne
さもなきゃコネでどっかにもぐりこませてもらうんだな。
グアラニに行った福田みたく。そこで結果を出せば
ステップアップできるかもしらん

646 : :04/04/07 02:16 ID:wQf6DiKL
うーん、俺は鈴木はポジショニングもいいし、センスもあるというか、パスなんかでも
「いいところ見てるな」と思う事多いよ。

ただキックそのものが下手で、目の前に敵にぶち当たったりするのが困るんだよ。

647 : :04/04/07 02:21 ID:Sopd5B5h

    ,, -―- 、
   / /´⌒`ヽ
   | /      l
   |/  -  -      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6    ..   l   <  >>601 あとで化学室に来い
    `   ー‐ /    \__________
     ヽ _ /

648 : :04/04/07 02:26 ID:uwipqfkR
エセプロ世代 素人の目欺いて楽しいか?

649 : :04/04/07 02:36 ID:uwipqfkR
馬鹿。そんなこと言わないの。彼らはプロよ。

650 : :04/04/07 02:37 ID:wQf6DiKL
学生さんもいる。

651 : :04/04/07 03:46 ID:6Jd1i2Qm
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/O040406_410.html
>35分成岡が中央でボールを持つとディフェンスラインの裏へスルーパス。成岡が飛び出すがオフサイド。
分身の術なのか高速で移動したのかどっちにしろ凄いな

652 : :04/04/07 03:50 ID:wQf6DiKL
どんなに高速移動しようが出し手はオフサイドにはならんだろうから…
うーん…

分身?
また新しい技を身につけたのか?

653 : :04/04/07 04:03 ID:Z0kzqE+N
>>645
仙台でもスタメンになれない福田が、なんで移籍できたかと思ったらコネだったのか
クラブで居場所があるんなら安易に移籍しないほうがいいよ
海外組みで日本代表の柳沢も、鹿島に戻ってきたら完全にスタベンだろ

654 : :04/04/07 08:22 ID:8y38g9tK
代表よりアジアCLを優先

 日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は6日、日本代表の東欧遠征(20―29日)とU―23日本代表のギリシャ遠征(18―27日)について、アジア・チャンピオンズリーグ(CL)の試合と日程が重なるJ1横浜と磐田の選手はアジアCL出場を優先させる方針を明らかにした。

 日本代表のジーコ監督とU―23代表の山本昌邦監督も了承した。横浜は21日に韓国で城南と、磐田は22日に中国で上海申花と対戦する。その後、両代表に途中から参加する選手が出るかどうかは未定。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040406212017.html




655 : :04/04/07 08:22 ID:ZrOBTPPf
森本“飛び級”U―19代表入りへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/07/01.html

656 : :04/04/07 10:38 ID:7UsTCSPi
モニ=誰かかよw

657 : :04/04/07 13:39 ID:zaaEh9PX
>>655
ヴェルディも馬鹿だな。
森本って海外行く気満々だろ。
今育てたってどうせすぐに出て行くよ。

658 : :04/04/07 13:47 ID:wonqCP0i
それはそれで良いんじゃないかな。
森本という素材を潰さずに海外に送り出すことが出来たならまあクラブとしては成功だし。

ただこれで北京を見据えてアテネに森本召集という可能性も
限りなく薄いが出てきたな。

659 : :04/04/07 14:49 ID:WSSxBMKQ
>>651
ホント成岡さんはネタの提供を忘れないなw
本選には是非選ばれて欲しい

660 : :04/04/07 16:24 ID:pLMwEj8Y
べルディーって時点でやる気なくなるよな

661 : :04/04/07 16:27 ID:ZU6KM02G
15歳に命運かけてる時点でヤバイっしょ>緑

662 : :04/04/07 16:44 ID:uFrqChUz
俺はヴェルディってことでむしろ森本君の方がやばいと思う

663 : :04/04/07 16:46 ID:nI+ZLgXi
>>655
カレンピーンチ!!

664 : :04/04/07 16:50 ID:0rm3YgA+
これってガイシュツ?
やっぱりこの4人がA代表行きの可能性が高いって思われてるんだろうか。
阿部、石川、そして大久保はその他の選手扱いなんだね。

フル代表に必要な若手選手はだれ?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/questionnaire/questionnaire_top.html
W杯アジア1次予選 シンガポール戦は、FIFAランクでは格下の相手に2−1の
辛勝でした。いろいろ原因は考えられますが、こう着した試合の流れを一気に変える
くらいの活気のある選手がいなかったのも、その原因の1つではないでしょうか? そこで「この若手選手がフル代表にぜひ欲しい!!」という選手を選んでください。

田中マルクス闘莉王(浦和)
平山相太(筑波大)
田中達也(浦和)
今野泰幸(東京)
その他の選手
若手なんていらない


665 : :04/04/07 16:52 ID:uFrqChUz
石川も大久保も茂庭もAじゃ醜態を晒しただけだからだろ


666 : :04/04/07 17:00 ID:rt3MDgi5
単純に旬だからっぽ

667 : :04/04/07 17:00 ID:nI+ZLgXi
今必要なのは若手じゃなくて
ベテラン

668 : :04/04/07 17:06 ID:pLMwEj8Y
旬で消えていく世代か・・・彼らには才能と努力が足りなかった。


669 : :04/04/07 17:36 ID:p2X3v6Hv
阿部ってスピッツのボーカルに似てる

670 : :04/04/07 18:03 ID:rk1y5adt
ヴェルディの選手はほとんど潰れてる

671 ::04/04/07 19:11 ID:ZW3I9tuN
中澤はベルデーが拾った

672 :-:04/04/07 19:14 ID:e3Kj8VmV
明日ジーコ、山本会談やるらしいよ
明日OAが決まる、発表するかはわかんないけど


673 : :04/04/07 19:16 ID:pLMwEj8Y
大久保 鈴木などは猿芝居が上手くなったほうがいいな。
松浦あややくらいに。あっ。鈴木はもう上手いか・・

674 : :04/04/07 20:10 ID:OM7L6BUj
>>672
キャバクラ組使えるようにならんかな?

675 : :04/04/07 20:46 ID:RmBdRK6a
ジーコ「やはり大久保はA代表に必要だ! 阿部と平山もA代表で活躍してもらう」


676 : :04/04/07 20:53 ID:wL8Legcc
犬窪さんって正直、A出活躍するのがもう想像できね〜

677 : :04/04/07 21:00 ID:RmBdRK6a
>>675訂正

ジーコ「大久保、平山、阿部はA代表で活躍してもらう。OA? 知るかボケ」

678 : :04/04/07 22:27 ID:qZSX0Y1+
K1に今野が出てる・・・と思ったら、アルバート・クラウスに不当な判定で負けた。

679 : :04/04/07 22:50 ID:WSSxBMKQ
え?一回倒したのに負けたの?
かっこええ蹴りやったのになー

680 : :04/04/07 23:16 ID:IKI0fSFv
つうか、大久保・阿部・石川・茂庭はA代表の選手と認識されてるからだろ。
「元」付きで呼ばれたことがない。松井もそうかも。

681 : :04/04/08 00:10 ID:/hlIlpH5
茂庭は普通に要らないと思うが。
キャバクラ組の中では奥とともに代表復帰はないと見る。
サカマガのA代表に上げたい選手を挙げる記事でも無視されてなかったか?
大久保・阿部・石川のほかに、今野・徳永・那須・闘莉王の名前はあったが。

682 : :04/04/08 00:37 ID:4PAu0w9Z
とりあえず水沼は今野を筆頭に那須とかもA代表呼べとかサカマガあたりで叫んでたな

683 : :04/04/08 00:45 ID:aGgDYTWX
明日のジーコ山本会談でジーコが駄々をこねたら、大久保石川田中阿倍らは五輪に出られなくなる可能性があります


684 : :04/04/08 01:21 ID:dJyfXrC0
>>681
茂庭はオマーン戦で、U23組としては最後までA代表に残った(結局、最終登録18人
には漏れた)唯一の選手だから、記者の間では完全にA代表扱いになっているのでは。
ま、その是非は別なんだけどw

それから、A代表昇格でありえないのは、那須・闘莉王だと思うね。とにかく守備が下手。

685 : :04/04/08 01:21 ID:sk6acTw5
山卓、福西、遠藤といったボランチ以上か?
那須や今野は

686 : :04/04/08 01:38 ID:/hlIlpH5
>記者の間では完全にA代表扱いになっているのでは。

いや、違うだろw
最終予選のパフォーマンスで評価を下げただけだと思う。

687 :U-名無しさん:04/04/08 01:47 ID:wHI3s80F
>>685
いや、以下だと思うけど。
ただ、閉塞状況を打破するのは若い力だ!って展開はまあありがちだし。
でも、今のジーコハポネに若い奴呼ぶのは、マジで潰すだけだと思うんだが。
そもそも上のカテゴリーで戦うのは大変な上に、戦術がなくて具体的に
何をやったらいいのか解らなくて、かつ、欧州組とは一度も一緒にプレーしたことないから
連携も糞もないってんじゃ、U23組じゃそれこそ右往左往するだけで役に立たないだろ。
他の選手も自分に一生懸命で若手をサポートする余裕すらないし。
今こそゴンとか呼ぶべきだろうに。

688 : :04/04/08 04:26 ID:f4+HLVv0
A代表では、阿部は右SBとして使いたい。
闘莉王は左SBかボランチ、石川は右SHかWG、田中は左サイド

689 : :04/04/08 06:46 ID:WOVuJ6Bd
G+でなつかしのJリーグの試合を見たのだが、浦和リベロのブフバルトの上がりの凄まじさに唖然としたよ
あそこまでとは完全に記憶違いをしていた
闘莉王なんて屁みたいなもんで、消極的過ぎると怒られそうだわな

690 : :04/04/08 06:55 ID:qDE+L4Ur
ドイツのDFは奪ったら結構そのまま攻撃参加するよね。
これはリベロに限らずね。

691 : :04/04/08 08:30 ID:OfmU8Pzm
U23アジア戦を見て「A代表に呼べ」はないだろ。ちょっとレベルが低すぎるよ。
それよりずっとレベルが高いJリーグをもっと見るべき。去年は活躍した田中達
・那須らが今年も活躍できるかとか、釣男・今野がJ1で通用するかとか。

692 : :04/04/08 08:47 ID:978ZR/i1
今シーズンの田中達也はぜんぜん活躍しないと思うよ
なにしろチーム状態が最悪だからね。

693 :_:04/04/08 17:08 ID:q/HC3g55
「日本の選手は個人能力がとても高い。ボール扱いが上手く、運動量が豊富で、
しかもアグレッシブにプレーする。

練習での日本人の振る舞いを見ていると、彼らは個人でボールを扱うのが好きなように見える。
好きにしていいとなると、シュート練習を始めたりするが、誰もいないところでただシュートを撃っている。
ひとりでボールをこねている選手も要る。

ジェフにはトラップが抜群、FKの精度が素晴らしいというように、技術のある選手がいる。
だが、それはひとりでボールを触ったときに限ってだ。数人でパスを回すとなると、すぐにミスをする。
大げさではなく10回に9回はすぐに敵に取られてしまう。
組織の中では技術を発揮することが出来ないのだ。

もちろん、試合でも似たようなものだ。いま何をすべきか、そんなプレーの使い分けが彼らはできない。
すぐにパニックを起こして、相手がプレッシャーをかけていないのにボールを簡単に失い、
ゆっくりボールを回せばいいのに、なぜか攻め急いでカウンターを食らってしまう。

状況把握ができないのは、選手たちが敵のいない中での練習を多くやってきたからかももしれないし、
システムや約束事にこだわりすぎているからかもしれない。
日本人はシステム論議が好きらしいが、システムは保障でしかないことを理解した方がいい。
システムの奴隷になってはいけないのだ。

持っている技術を局面に応じて使えるようになれば、日本サッカーは間違いなくレベルアップするだろう。」
オシム



694 :693:04/04/08 17:10 ID:q/HC3g55
山本よ、オシムの声を聞け。
おまえの過干渉、おまえの15秒ゴールが、選手が自分達のリズムでプレーできずに
危なっかしいプレーばかりして、ミスばかり目立つのだ。



695 : :04/04/08 17:30 ID:mB+BT8SO
結果を出してる人の意見は
説得力がありますね。

696 : :04/04/08 18:19 ID:DfxYqmZZ
http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-08-sc04.html
松井も苦しそうだな。

697 ::::04/04/08 18:54 ID:pBDW1uTW
鈴木啓太と今野どっちがいい?

698 :_:04/04/08 19:21 ID:ica1ZF+p
>>697
今ちゃん

699 : :04/04/08 19:21 ID:oZ13Fok1
どう考えても普通に今野
Jだとどっちも似たようなもんだがな

700 : :04/04/08 19:24 ID:DDQju4WT
ギリシャ遠征の代表発表はいつ?

701 : :04/04/08 19:50 ID:si/u6bDy
13日ぐらいじゃなかった?

702 : :04/04/08 20:38 ID:xCuVtUbb
明日発売の写真週刊誌『FRIDAY』より
“田中達也「<噂の美人妻>とフレンチデート」現場”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/friday.html

703 : :04/04/08 20:41 ID:si/u6bDy
田中もこんな記事が出るようになったか。

704 : :04/04/08 20:43 ID:KzZDXfAN
OAは今日決めたんだろ
どうなった?

705 : :04/04/08 20:45 ID:YGjuqh3s
>>15
山本の15秒ってのは、
サイドの浅い位置で起点を作って、そこからTimeCountして、
サイドからの速い攻撃を用いて、中央のシュートまで15秒で行くって事だろ。
オシム率いるJEFだって同じ効率の良い攻め方してるだろう。
引いた相手にも通用するし、攻撃の人数が少なくても効率がいいから強い相手にも通用する、攻撃の基本形じゃないのか。

706 : :04/04/08 20:47 ID:YGjuqh3s
>>705の>15ってのは>>694の間違い。
なんでこう間違いたんだろ。

707 : :04/04/08 20:50 ID:iXKcL5kG
オシム 「15秒では遅い。一番遅い選手でも15秒くらいで100m走るだろう。」

まあ、記者の変な質問を揶揄してるだけではあるんだけどね。                                  

708 :U-名無しさん:04/04/08 20:52 ID:wHI3s80F
>>692
ふざけんな、浦和のあの状態ごときで最悪なんてコトバ使うな。
エメルソンが結局、優勝争いするくらいまでどうにかしてくれんじゃねぇかよ。
最悪のチーム状態ってのは、今のセレッソとか清水みたいなチームに
掛けてやる言葉なんだよ。


チキショー・・・・。

709 : :04/04/08 21:03 ID:XZXlD4C2
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040408-00000043-kyodo_sp-spo.html
ジーコ・・・・もはや気力も尽きたか?

710 : :04/04/08 21:49 ID:W5v5AZV0
>>709

ジーコは間違いなくごく近い将来、辞任するな。3人誰を持っていっても良いとは・・・

711 : :04/04/08 21:49 ID:xnWbG3GO
おいおい自慰子やる気ねぇなー(プ


712 : :04/04/08 21:56 ID:xCuVtUbb
ジーコもう諦めたなw
それか言い訳作りかw?

713 : :04/04/08 22:06 ID:4PAu0w9Z
ジーコのことだからまたその場その場で意見が代わるだろw

714 : :04/04/08 22:07 ID:xsKPoPTU
>3人について、ジーコ監督は「どの選手でも連れて行ってほしい」と話した。

中田、小野、高原で決定だな。

715 : :04/04/08 22:15 ID:xnWbG3GO
高原だけは勘弁してくれ
あんな使い物にならんFWなんていらねーよ

716 : :04/04/08 22:19 ID:3jfS3SI4
>>714

>中田、小野、高原で決定だな。

中田と小野はクラブが出さないと思うが・・

717 : :04/04/08 22:53 ID:dcY5/JGP
確かに高原はいらんな。

718 : :04/04/08 23:03 ID:oWtncBnq
平山控えになっちゃうのか

719 : :04/04/08 23:46 ID:l3koPKcC
小野、曽ヶ端は決定だな。
あと1人はジュビロの服部か?
山本なら選びそうだ。

720 : :04/04/08 23:48 ID:GxSoSZ3h
>>716
小野はフェイエがそろそろ売り頃だと思ってるだろうし
五輪で活躍したら高い値がつきそうじゃん

普通に召集あるかもな

721 : :04/04/08 23:48 ID:wga85dR5
アテネ本戦までにジーコがいなくなったら
方針ががらっと変わるかもしらん

722 : :04/04/08 23:49 ID:ZSgM/jXD
小野はトップ下?

723 : :04/04/08 23:50 ID:GxSoSZ3h
俺の希望

楢崎orソガハタ
小野(体調等でむりならヒデ)
あとストッパーとして松田or中澤

724 : :04/04/08 23:56 ID:7rrBn72H
小野、曽我旗は決まりであとは左サイドだなぁ...
前回の経験もあるから三浦アツでもいいと思うけど。

725 : :04/04/09 00:09 ID:o7iF4GnI
アツはない。

726 : :04/04/09 00:26 ID:IL2lROYQ
左WBが過不足なく出来て、経験がある人。
大した要求じゃないのに、該当者が思い浮かばない...




727 : :04/04/09 00:34 ID:pRE+0Ur7
トルが他のポジションの選手使ってたからな。
本職で経験あるのは殆ど居ないね。

728 :安藤まほろ:04/04/09 00:54 ID:K4n0+dEu
araiba さんなんてどうでしょう?

729 : :04/04/09 01:02 ID:f7CO7zWE
      平山
 田中       大久保

小野         石川
   今野 中田英

 那須  闘莉男  茂庭

      楢崎


これでいってほしい。



730 : :04/04/09 01:06 ID:kAmK1VHy
【楢崎】 林
トゥーリオ 茂庭 那須 【服部】
【小野】 阿部 今野 鈴木 石川 徳永 森崎 松井
大久保 田中 平山 高松

これで18人

731 : :04/04/09 01:31 ID:p2D/cjyl
OAは曽ヶ端・田中誠・小野でいいだろ。

   田中達 高松    <平山>
小野  大久保  石川 <森崎浩、松井>
    阿部 今野     <鈴木>
 茂庭 田中誠 徳永  <釣男、那須>
     曽ヶ端       <林>

732 : :04/04/09 01:51 ID:EGLVUlls

    ,, -―- 、
   / /´⌒`ヽ
   | /      l
   |/  -  -     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6    ..   l   <  小野を左サイドに入れてるヤシは素人
    `   ー‐ /    \__________
     ヽ _ /

733 : :04/04/09 02:00 ID:Lfeuic2h
>>720
小野はすでに無名の実力選手でも若手でもないんだから、相当スーパーな活躍でもしない限り、
五輪なんかじゃアピールにならんて。

734 : :04/04/09 02:18 ID:fNNliDOI
フェイエで活躍するほうがずっとアピールになるやろ
移籍したいなら五輪よりも怪我を完全に治すことだな

735 : :04/04/09 02:36 ID:eODHmex1
小野の左はありだろうな
森崎だし
でも、服部公太が良いんじゃないかなとか思う

736 : :04/04/09 08:14 ID:PGs+iP5X
なぁ サッカーって技術が未熟だとネタっぽく見えるよな・・
とくにこの世代は・・・

737 :_:04/04/09 09:43 ID:0c2TJgSJ
>>705
いや、やはり自分達のリズムを崩すのはよくないよ。
あらかじめ速さを決めているのは、選手のリズムを崩すので
緩急のバランスがなくなる。
そしてみんなで連動して15秒でゴールしようという意思統一みたいなものが
選手一人一人にかかるので、チャンスで決められなかった時の選手へのプレッシャーも大きい。
そしてみんながみんなあいつが走ったから、俺も走らないといけないというような
感じになって、変に選手同士が依存するので、結局自分のリズムが狂うとすると
やはり山本のサッカーはおかしいよ。



738 : :04/04/09 10:02 ID:xfQI/EeJ
>737
いや、15秒なんてある種の指針でしょ、単に。
早い攻撃の方が有効なのは確かで、それは選手間の連動がなければできないから
全体の意識統一のための目標として15秒というのを打ち出し、ある程度の約束事も作っておく。
それが出来ない場合は、当然、作り直すのもオッケー。
これで、何がいけない?

739 : :04/04/09 11:51 ID:q2KzHtyf
アテネ五輪出場国(各地域予選突破国)の掲載されているサイト知りませんか?
2ちゃんのスレでもいいけど。

ここで書いてもらってもいいですが。自分で検索したけどアジアしかわからなかった。

740 : :04/04/09 11:54 ID:z+wT9EX6
未だに茂庭をスタメンに入れてる奴はアホと違いますか

741 : :04/04/09 11:59 ID:wMTlj5LO
>>739
ここはどうかな。
ここの大会コンテンツで見たいトコ選べる。

http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/under/olympic2004/olympic2004.html



742 : :04/04/09 12:04 ID:Bm+XxAqq
>>739
FIFAのサイト。英語だけど、全部出てる。

http://www.fifa.com/en/comp/event/teams,2004,1068.html

743 : :04/04/09 12:26 ID:q2KzHtyf
>>741
>>742
ありがとう!

744 : :04/04/09 12:28 ID:q2KzHtyf
今のところ名前のある国ってアルゼンチンくらいしかないのね。
カメルーンもナイジェリアも今回はなしですか。
U23だからフル代表とはまた違うんだろうけど。


745 : :04/04/09 12:28 ID:npyVHTtn
>>741
下のバナーが泣けるな。三田光とか中山悟志とか書いてあって

746 : :04/04/09 15:06 ID:q2KzHtyf



747 : :04/04/09 15:29 ID:hZGWKN3u
>>745
昇平、青木、川島・・・て、むしろ出てる奴の名前のほうがすくないよ

748 :_:04/04/09 16:01 ID:ryUjyLAj
>>738
もっと俺の考えをマニアックに言うとね、山本は欧州などのチームを見て
15秒以内でゴールしているから、自分達もそれをするべきだと言っている。
しかし日本のいけないところは、いつも過程を無視してしまうというところ。
完成するまでの過程があるわけだが、山本は過程を無視して15秒以内でゴールできるように
選手に早く動く事を設定している。
例えば、我々がコンピューターをしているが、早くキーを打ち込むようにと言われていたら
早く打ち込む事は可能だが、しかし言葉が不正確に打ち込まれるだろう。
同じように、選手の技術が不正確になり、パスミスも多くなる。
しかし予め自分達のリズムでキーを打てと言われていたら、遅いが正確に
言葉を打ち込む事が可能だろう。
そうやってだんだん慣れてくる形で早くなっていく、そして言葉も正確に打ち込める。
そして15秒以内で言葉を正確に、かつ早く打ち込めるようになる。
こういう自分達のリズムでやらせるという過程がないんだよ。





749 : :04/04/09 16:04 ID:EImsiEAd
>>748
コピペか?
同じ内容のレスを1年くらい前に見たけど

750 : :04/04/09 18:51 ID:KvhyXCst
左サイドは茸(キリン枠)で決定済み

751 : :04/04/09 19:36 ID:bhUnNeAR
左サイドは森崎でいいんじゃないの。
それより中央が手薄だと思う。

752 : :04/04/09 19:52 ID:nPzF8O+V
GK、左サイド、トップ下が弱い。

753 : :04/04/09 19:53 ID:7LwDnkSA
小野って何歳だっけ?
24歳だとすると、U−23組の1個上か?
OA枠という感じがしないな

754 : :04/04/09 20:08 ID:1ba7AJQg
>>753
学年的には2個上。まあOAに関しては四年区切りのU23と二年区切りのU20だと最も
選ばれにくくなってしまう1個上の経験面での救済に使うってやり方もあるけどな。

755 : :04/04/09 20:12 ID:npyVHTtn
>>754
76年生まれを選ぶってこと?
楢崎がそうだっけ?

756 : :04/04/09 21:03 ID:kAbm/jO6
日本ラウンドの試合を観ているとあの3トップならトップ下は必要ない。
ゲームメーカーという意味なら左で作れる小野。
それから本職のCBとGK。

よって小野、中澤、曽我端で決まり。メダル行ける。

757 :SK ◆huxx9y/AHg :04/04/09 21:16 ID:XrGohDBL
左は村井がイイ

758 : :04/04/09 21:58 ID:sSoz4r9o
>>720
どうがんばっても欧州リーグ>>>越えられない壁>>五輪のOAですが

759 : :04/04/09 23:49 ID:lLPvTOxA
日本ラウンドUAE戦での3トップが欧州・南米相手に通用すると思ってる香具師は素人

760 ::04/04/09 23:50 ID:5teSHEz5

      平山
 田中       大久保
      
     小野   
 鈴木      阿部
    今野 

 那須  闘莉男  徳永

      楢崎

これが良い。小野を攻撃に専念させる為にボランチ3人置く。カンペキだ。



761 : :04/04/10 00:28 ID:TO8hGBcQ
俺もそれでいいや。

762 : :04/04/10 00:32 ID:Y81sB5nA
FWに関してはアテネ組の方がシドニー組より上。
ボランチは互角。DFとOH、GKが劣るぐらいか。

763 ::04/04/10 00:57 ID:n/Cjq7vu
左は絶対補強ポイントだと思う
村井か新井場が理想
アレクスは確実にout

764 ::04/04/10 01:20 ID:h80KeLAT
せっかくチームワークいいからA代表の悪い雰囲気を持ち込まないでほしい


765 ::04/04/10 01:38 ID:8Rm/+tC/
        平山
  田中達      大久保
       森崎和
    今野    阿部
  那須  闘莉王  茂庭
       藤ヶ谷

これを思いついた

766 : :04/04/10 01:45 ID:9kRlYX6Q
なんでこうサイドをないがしろにする布陣が出てくるんだ……

767 ::04/04/10 01:45 ID:8Rm/+tC/
個人的に角田が好きなんだが
彼が他の選手に負けてる部分って
どこなんだ?

768 : :04/04/10 01:54 ID:Cb1eV1JQ
・基本フォーメーションは3-4-2-1
・ベンチには入れるのは18人
・補欠は各ポジション(GK/DF/MF/FW)から各1名
→(3-)6-7-4-2(補欠も含む)
現時点でのほぼ決まりはこんな感じかなぁ。

GK:OA/林/黒河
DF:闘莉王/那須/徳永/茂庭/OA               残り1
DMF/SMF:今野/阿部/石川/鈴木/森崎/OA(左SMF)  残り1
OMF/FW:平山/田中/大久保/松井/高松         残り1


769 : :04/04/10 02:15 ID:83EaBy1h
>>767
テンパりすぎ、カードコレクター、ボールウォッチャー

770 : :04/04/10 03:47 ID:+KXIO0no
>>765
しっかり守って、良いけどな。
スピード感は全くないな。

でも五輪ではまず守るのが大事だよ、点なんてまぐれで取れたら
ラッキーぐらいに思うべき。

771 : :04/04/10 04:07 ID:/gLzhEFq
>>765
誰か退場したの?
あ、もしかしてどこかに奴がいるのか?

772 : :04/04/10 05:00 ID:pdtPgufR
>>771
藤ヶ谷の後ろにいるね>

773 : :04/04/10 05:57 ID:BWiVFvcX
    はジュビロで点も取ってるから入るかもしれない

774 : :04/04/10 06:23 ID:27v8XJ5y
>>773
今の  なら入ってもいいと思った
復調してきてるな

誰がいつ怪我をするかもわからないし、多めに考えておくくらいでちょうどいいだろ

775 : :04/04/10 06:35 ID:O1lot/pJ
>>629
海外っていっても色々あるKとかSとか

776 :_:04/04/10 06:37 ID:FZwYlZ+0
これ既出?
4月21日(水)20:54〜
サッカー・U−23国際親善試合「ギリシャ×日本」

ゲスト・ラモス瑠偉解説・浅野哲也実況・久保田光彦リポーター・水原恵理〜ギリシャ

◇サッカー・U−23国際親善試合◇サッカーU−23国際親善試合のギリシャ対日本の
模様をギリシャ・アテネから送る。五輪ではベスト8が目標というギリシャ。アウエーでの
山本ジャパンは、どんな戦いを見せるのか。ゲスト・ラモス瑠偉、解説・浅野哲也、
実況・久保田光彦。SBSテレビは明1・10、奈良テレビは後8・55、RCCテレビは後11・55
から放送


777 :_:04/04/10 06:39 ID:FZwYlZ+0
↑はテレビ東京で中継

778 : :04/04/10 07:11 ID:oUwDTMgC
ララララララモスかよ

779 : :04/04/10 08:54 ID:pw/dvXEQ
中継あるのはありがたいね

780 :  :04/04/10 09:08 ID:M8ubB/mD
      平山
 田中       大久保
      
     小野   
 森崎浩      徳永
    今野 
 那須  阿部  闘莉男
      OA

これでいいだろう。

781 : :04/04/10 09:45 ID:SMYUM//A
これだろ。

     高松
 田中達 大久保
OA        徳永
   阿部 今野
 那須 OA 茂庭
     OA

782 : :04/04/10 10:02 ID:rStGabG1
これだよ。

  高松  田中達(大久保)
    OA
OA        石川
   阿部 今野
 那須 釣男 徳永
     OA


783 : :04/04/10 11:12 ID:e/bSfN8S
これかも。

  田中達 平山
OA   松井  石川
  阿部 今野
 那須 OA 茂庭
     OA

784 :  :04/04/10 12:01 ID:NR2TXMSe
  田中達 平山
森崎  小野  徳永
  阿部 今野
 那須 釣男 茂庭
     OA

攻守の安定からいって、これがよい。


785 : :04/04/10 14:34 ID:YLuK/nZ7
トップ下は小野と谷澤で十分過ぎる
あと一人若いので良いのがいればより良い


786 : :04/04/10 14:52 ID:0j5+w5aP
>>767
名古屋にいること

787 : :04/04/10 15:03 ID:4tVMsY07
C大阪、千葉&苔口スタメンキタ―

788 : :04/04/10 15:11 ID:nlSpv8dB
お前ら↓も忘れてるぞ!
 2トップ
SH CH CH SH
(CHの片方がボランチ兼任)
  ボランチ
SB  CB  SB

789 : :04/04/10 17:56 ID:+hHS6JIZ
平山と組ませるなら大久保でしょ

790 : :04/04/10 17:59 ID:rStGabG1
やっぱ平山より高松の方が使えるよ。
今日もすごいゴール決めたし。

791 : :04/04/10 18:02 ID:+hHS6JIZ
      平山
      
田中   大久保   石川

   菊地     阿部
       今野

  那須  釣男 モニワ

3-3-3-1で 

792 :.:04/04/10 18:08 ID:wwqeUuFa
>>790
高松じゃポストへタレだから回りが生きてこないことは立証済み

793 : :04/04/10 18:18 ID:YkuqbyVY
>>792
勝手に立証すんなよ
他に有効な使い方があるかもしれんだろ

ポストへたれは同意だが

794 : :04/04/10 18:20 ID:rStGabG1
ポストプレーで堀池に巧もらったこともあるんだけどな、高松。
競り合いは微妙だけどキープは平山より出来てたじゃん。

795 : :04/04/10 18:25 ID:61aW6V2U
OAが高原だったらやっぱり高松が外れるのか?
でもJでも結果出してるしなあ

796 : :04/04/10 18:27 ID:2IGK68hC
Jといえば、さいきん田中がぱっとせんね

797 : :04/04/10 18:40 ID:TtGHd3ut
長谷部、今日もゴールとMVP


798 : :04/04/10 18:47 ID:Y8dCrqA1
決定力だけならは高松>>>高原だがな


799 : :04/04/10 18:47 ID:vwKS06Zr
なんでU-23に浦和の長谷部が入らないのか謎
山本!オメ−ちゃんとチェックしろよ

800 : :04/04/10 18:47 ID:jtlFKvIs
堂本剛ドラマで海外ロケ
 一方で先月中旬に2週間赴いたタイロケに話題が及ぶと、
「4日目から一方通行になった」と激しい下痢に見舞われたことを告白。

やっぱりUAEは陰謀ではなかったんだな。今更だが

801 : :04/04/10 19:10 ID:Y81sB5nA
高松はポストではなくセカンドストライカー。
あの決定力は異常。テクもフィジカルもスピードも中途半端だがポジショニングと
ゴールへの嗅覚は一級品。
和製ミュラーと呼びたい。

802 ::04/04/10 19:22 ID:6opivC/Z
高松の今日のゴールはすごかったそ。
一対二の状況で一人なぎ倒して、もう一人に体を寄せられながらも強引にゴール前まで持ち込み無理矢理シュート。
平山にはない強さと決定力がある。
今年になって1つか2つレベルが上がってるよ。明らかに去年とは違う。

803 :QQQ:04/04/10 19:42 ID:Q4upxmAC
高松は、あのプロレスラーのような風貌がポイントだ。

804 : :04/04/10 19:42 ID:ipkr4/nt
嗚呼青木師匠がベンチ外になってる。。。

805 : :04/04/10 19:46 ID:CNcJKWWS
長谷部は昨シーズン目立ったことしてないし

806 : :04/04/10 19:48 ID:zPItH1t3
山本、山瀬入れて長谷部にはチャンスやらんよーなことすんだろうな

807 : :04/04/10 19:55 ID:1weurH2y
後半見てなかったけど今日も長谷部得点したのか。
前半田中達也にすげーピンポイントアーリークロスを合わせてたけど
やっぱこいつ凄いわ。ていうかジーコ見に来てたからA代表に
取られるかもなw

808 : :04/04/10 20:09 ID:9NGWbfXL
レッズ内評価は、
  
   長谷部>>山瀬

なのだろうか??

809 : :04/04/10 20:13 ID:6ri78VNe
現時点では長谷部の方が信頼されているし、実際に結果も出している。
山瀬がダメというより、やはりチームのキャンプからずっとやってたというアドバンテージ
が長谷部にはあるんだろう。

810 : :04/04/10 20:23 ID:zPItH1t3
つーか普通に山瀬ダメじゃないか?
プレーがヤバすぎ

811 : :04/04/10 20:31 ID:6ri78VNe
山瀬もそこまでダメとは思わないけどな。ループ狙ったところとか、スペースに入る
動きとかはさすがだと思ったぞ。
ただ、長谷部の方が結果が出てる。

そうだな、立場としては山瀬=ルイコスタ、長谷部=カカみたいなもんだ。
決してルイがダメじゃないんだよ…

812 : :04/04/10 20:39 ID:VpJ2Wu3c
そろそろ児玉使ってくださいよ

左SBで連続スタメンでおます
左サイドのスペシャリスツです

813 : :04/04/10 20:40 ID:JB7RYFkZ
金古氏ね。
もしかしたら阿部はまたやっちゃったか?

814 : :04/04/10 20:55 ID:oUwDTMgC
>>813
なにやったの?怪我させたの?
ホントクズだな・・・>馬鹿島

815 : :04/04/10 21:03 ID:9kRlYX6Q
阿部またもや死す
次の復活は何時になることやら

816 : :04/04/10 21:03 ID:eF5eCME/
正面衝突

817 : :04/04/10 21:12 ID:Pw7k+p1r
長谷部いいな
誰かさんと大違い

818 : :04/04/10 21:14 ID:r3QRdk8n
速報サッカー見てたけど長谷部イイ!
右足の正確なアーリークロスに左足のドライブの掛かったループシュート。
ボレーでゴールも決めてるしまじでU-23に呼ぶべき

819 : :04/04/10 21:15 ID:rOTz6u1L
山本は長谷部を知ってるって言うか評価してるのかな?

820 : :04/04/10 21:25 ID:VSq2XiOG
つーか長谷部、相当山瀬を意識してるのか山瀬にパスほとんど出さないな(ワラ

金古が阿部を削ったの?
金古もケガで苦労してたからな

821 : :04/04/10 21:29 ID:j9IAoKFP
大丈夫じゃね?>阿部
交代直前もゴール前に詰めてたし
試合も立って見てたし

822 : :04/04/10 21:34 ID:S3l9fMcO
金古は嫉妬から阿部を削ったらしい

823 : :04/04/10 21:35 ID:HLKopbRA
つーか浦和の場合はFWが優秀すぎてシャドー的な山瀬なんている必要ないし。
しかも3トップだし。
長谷部は要らないからうちに山瀬くれないかな・・・どこサポとは言いませんけどw

824 :金古:04/04/10 21:38 ID:9OXlm57C
むしゃくしゃしてやった
代表選手なら、誰でも良かった
反省はしている

825 : :04/04/10 21:43 ID:VSq2XiOG
>つーか浦和の場合はFWが優秀すぎてシャドー的な山瀬なんている必要ないし

全くその通り
山瀬、完全復活したければ他の所へ行くのが一番いい
まぁ来年にはエメも田中もいなくなるかもしれんけど

826 : :04/04/10 21:49 ID:FlMreBWj
阿部の怪我ってどんな感じだったの?膝とか骨とか靭帯とか?
とにかく鶴

金子は氏ね

827 : :04/04/10 21:50 ID:GM7QV0YG
山瀬は怪我で焦って移籍先選びに失敗したな。

828 : :04/04/10 21:57 ID:7GJGiEju
金古は自分が怪我で苦労したから他のヤツ(スター選手)も同じ目にって魂胆か

829 :_:04/04/10 21:59 ID:xpI3p0MW
>>826
怪我したあともシュートしたりしてたから骨とか人体ではないと思う…。
痛そうにしながらも、最後はベンチに寄りかかって立って見てたね。
鶴。無理しないで早く復活してください。

830 : :04/04/10 22:00 ID:YWOiNRG4
別に阿部帰ってこなくてもいいよワラ

831 :  :04/04/10 22:03 ID:yZKzKbMY
   , -''"^^"''‐.、
.   /:::::::::::::::::::::::::ヽ
  !::::::::::/'"""''""'i
  l:::::::r'  ━ :━l
  (6'!! ■■■■
    ヽ.     ‥ 〉
.    \  (三)./   <金古は悪くない。


832 : :04/04/10 22:24 ID:675doiN9
お前の差し金かw

833 :青木:04/04/10 22:25 ID:n/Cjq7vu
ぼくはどうですか?

834 : :04/04/10 22:26 ID:/gLzhEFq
お前は徳永と勝負しなさい

835 : :04/04/10 22:31 ID:Y81sB5nA
そういや、昔は阿部と皇帝でボランチとリベロ交代でやってたんだよな・・・
さすが皇帝、部下を使って阿部を排除するとは・・・氏ね。いや冗談だが。

闘莉王が青木のファンタジー見たらその場でボコボコにするだろうな。

836 : :04/04/10 22:45 ID:F7n38QL4
20歳の新司令塔が決勝点 五輪代表狙う浦和の長谷部
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040410-00000069-kyodo_sp-spo.html

837 : :04/04/10 22:49 ID:kvP3gfUw
あの場面は特に金古は悪くないと思う。
別に削ってもない。

しかし阿部、大事じゃなきゃ良いが…

838 :  :04/04/10 23:36 ID:am5/M7k8
釣り男怪我中、阿部も怪我で師匠に出番がくる可能性大だな

839 : :04/04/10 23:42 ID:zBEAxG18
山瀬はもう呼ばれないだろうな
アテネに行くなんて100%ありえない

840 :    :04/04/11 00:02 ID:mqM2PY64
大久保も得点してるな。
UAEラウンド休み組はチームの合宿にでれた分、コンディション良さそうだ。

841 : :04/04/11 00:17 ID:l9VWVKKV
大久保は点取ったけど動きは良くなかったよ。
あの一発だけって感じだった

842 :  :04/04/11 00:23 ID:yRAGTE9b
FWなんだから点取ってくれればいいよ

843 : :04/04/11 00:27 ID:3oMrtYlk
最近のパフォーマンスを見ると

長谷部in
山瀬out

だろうな

844 : :04/04/11 00:31 ID:lRQzHozX
山瀬は最終予選でも山本から信用されてないのが
見え見えだったもんな。長谷部いれたほうがいいんでね?

まあ去年もわりと好調で長谷部>>>>>成岡と
言われてたのに、ツーロンでチキンぶりを発揮して
大熊に見捨てられた過去があるから、
ギリシャ遠征に万一選ばれたら死ぬ気でがんばらんと


845 : :04/04/11 00:42 ID:+k+S6Fzc
>>844
ツーロンでチキンぶりといってもほとんどあれが初めての海外遠征だったろうからなぁ。

846 : :04/04/11 00:47 ID:26yp90VQ
熊の中盤無視じゃ仕方ない
ツーロンは山口を使い、結局Wユースじゃ山口はあまり活躍できなかった
熊はカス

847 : :04/04/11 00:47 ID:tDbwFFJW
>>844
しかも今野ナシのボランチで出された


848 : :04/04/11 00:50 ID:iAJsyMDa
>>802
>高松の今日のゴールはすごかったそ。
一対二の状況で一人なぎ倒して、もう一人に体を寄せられながらも強引にゴール前まで持ち込み無理矢理シュート。
平山にはない強さと決定力がある。
今年になって1つか2つレベルが上がってるよ。明らかに去年とは違う。

ほう、そりゃいいな。見たかった・・。

大久保は全然ダメだよ。山もっちゃん見てたよ。
前半は、全然だらけてた。まるでやけ酒飲んでへたれた感じ。
守備でのマークなんか敵のケツ追っかけてるし、それどころかプレスを全く掛けてない。目の前の相手をボーっとやり過ごしてノロノロ歩いてる。
中央で張るだけで、ほとんどサイドに流れず。サイドに展開したのをニアにでも走って中央中継くらいすればいいものを・・。
ジュビロがディフェンスラインを上げていたから、裏を突く作戦だったのかもしれないけど、攻撃でマークを切る動きも無く、ただ歩いてるだけだから、前線のポストにもなれず・・。
動き出しは皆無に等しい。個人技に関しては、腰と足の回しの切れがイマイチなもののAに居た時より大きく動けていて良いだろう。
体調が良くなかったのかと思いきや、後半になってどんどん調子が上がる。すなはち、精神的に思いっきりだらけているだけ。
山もっちゃんは、おそらくカンカンだろうね。


849 : :04/04/11 00:56 ID:lRQzHozX
熊がカスだってのは同意だがツーロンの
長谷部もカス 前半だけで変えられて当然だった
あれから1年近くたってんだから選ばれたら
リベンジすりゃいいんじゃねーの


850 ::04/04/11 01:02 ID:GN068oTo
阿部って結局どれくらいのケガなんだ?

851 : :04/04/11 01:06 ID:26yp90VQ
そんなに重そうには見えなかったけどねー
終わった後ベンチ脇に立ってたし

852 : :04/04/11 01:13 ID:8+qDP5Ns
金古って変な顔w

853 : :04/04/11 01:16 ID:MEBR0GIe
ひどい打撲程度だといいんだけど。
誰かにおぶってもらってたって話だから、
ひょっとすると筋でも痛めてるのかも‥‥‥。

今野、阿部、大久保、田中、平山、那須

あたりが一人も欠けないでアテネに出られるといんだが。

854 ::04/04/11 01:17 ID:GN068oTo
Yahoo!に阿部の怪我の記事がでてるらしいんだが、Yahoo!見れなかった…
トゥーリオ、阿部いなくて師匠登場なんて勘弁してくれ

855 :U-名無しさん:04/04/11 01:20 ID:WWTlc89F
>848
前の試合もそうだが、大久保のアレはだらけてるんじゃなく、
チーム状態に対してキレているんだよ。
まぁ今の桜を見ると気持ちはよーくわかるのだが。
後半になってよくなったのは、ハーフタイムである程度戦術的な
修正があったことにより、桜が磐田に対して互角、途中からは
むしろ押し気味に試合を進められた
(磐田が後半グダグダになってたってことは百も承知)
ことにより、大久保もいくらかは自分の望む形でボールを受けることが
できたからだろう。
あるいは、ハーフタイムでキャプテン西澤あたりにガツンと一発やられたかw

それでも、1点取るまでの間に2、3回決定的な場面がありながら
得点できていないのは、やはり不調ではあるんだろう。
逆に言うと、それだけ不調でも得点してしまうあたりが大久保のすごさか。

856 :  :04/04/11 01:23 ID:TDy6QWYf
トップ下は小野、谷澤
OAは遠藤、坪井

857 : :04/04/11 01:24 ID:EBDOPxuC
うるぐすでレッチェ戦の平山のゴール流れたが
誰も見てないのかな

858 : :04/04/11 01:31 ID:lRQzHozX
これか。これじゃ全然分からんけど

市原・阿部が負傷退場=Jリーグ

市原のMF阿部勇樹が10日の鹿島戦で相手選手と接触して右足を痛め、途中退場した。
右太ももの打撲とみられ、今後については11日の様子を見て決める。
阿部は23歳以下日本代表の主力選手。 (時事通信)
[4月10日23時1分更新]



859 : :04/04/11 01:36 ID:YhgvB2Ms
大久保は駄目どころか凄いと思ったよ
やっぱ、才能あるなーと思ってた
U23FWではやっぱ抜けてるわ

860 : :04/04/11 01:40 ID:TDy6QWYf
俺見た
右からのクロスをPA内でやや前がかりになったとこでやや下がり気味にジャンプしてヘディングゴッレ
結構クロスが良かったけどさすが平山落ち着いて決めてくれた
DFは左についてて背も平山よりは低かったから平山を抑えきれなかった

861 ::04/04/11 01:40 ID:GN068oTo
585>>ありがとん
ただの打撲ならいい
な。


金古は…自分が大ケガした腹いせに人にも怪我させないと気がしまないのか…
しんでほしいな

862 : :04/04/11 01:42 ID:FMcjnrE1
BS見た限りでは阿部の怪我はどう酷くはないと思う。
まぁ3日後くらいには練習参加だろう。

863 :    :04/04/11 01:43 ID:mqM2PY64
>>848
>>855
ふうむ、弱いチームにいいブラジル人FWが一人だけいる場合に起こる現象
にちょい近いものを感じる・・・。
その状態でも我慢して、チーム状態を改善させるべくプレー、ていうのがまだ出来ないのが
大久保の弱さでもあるな。
大久保には、今のセレッソのチーム状態が、エメルソンになれるまでの、
大リーグボール養成ギブスとでも思って精進してもらいたい。

864 : :04/04/11 01:46 ID:FMcjnrE1
>>861
わざとじゃねーだろ。
お前が死ね。

865 :855:04/04/11 01:50 ID:WWTlc89F
>863
まぁ今日のスタメンの中でも下から2番目(年齢も、身長もw)だからね。
確かに実力は図抜けているとはいえ、たかだか21歳のFWにそこまで
おんぶに抱っこ状態の桜が情けないっつー話だ。
自分が桜サポだからこそあえて言うけど。

それでも、今日の試合を通じて得たものは大きいと思うよ。
思えば、ヤツが注目されだしてから、いろんな面で苦しんだり叩かれたりしたけど、
そのたびにそれを糧にして成長してきた。今後が楽しみだよ。

866 ::04/04/11 02:03 ID:GN068oTo
862>>ならいいけどトゥーリオにも阿部にも早く復帰してほしい


864>>気にさわったなら悪い
わざとじゃなくても
金古は嫌い
阿部につくひまがあったら(阿部もそんなによくなかった)羽生とかサンドロマークすべきだと思ったw前節の名古屋戦も悪質なプレーが目立つ、ゴールは認めるが変に秋田を意識してんのも意味不明



867 : :04/04/11 02:09 ID:VOuBO4J9
>>855
大久保が研究されてキープできなくなったことが
今年のC大阪の低迷の理由のひとつになってると思う
前でボールが収まらなくて、バックが休む暇なく波状攻撃を受けてる
キープ力のある選手がいないとDFを強化しても過労死する

868 : :04/04/11 02:21 ID:IHFJvwBl
OAにサントスをあげたい

ジーコも納得するし左のサイドバックを他の選手で試すまたとない機会



869 : :04/04/11 03:27 ID:q+N6/ZqO
サッカーを止めた時 俺は人生を全部捨てた

870 : :04/04/11 03:41 ID:q+N6/ZqO
どうしたらいい これ以上 人生を否定しないで・・・・

871 : :04/04/11 03:48 ID:YhgvB2Ms
サントスなんてイラネだろ
今の森崎とタイプが違いすぎる
左奥のスペースは左WBはあまり使わない方がイイ
あそこはFWやトップ下が上手く使って今までチャンスをたくさん演出してるんだから
ヘタレサントスを使ってそこを潰す必要ないだろ

>>869-870
別の道を探すしかないね
一度の挫折で人生捨てるのはイクナイ

872 : :04/04/11 05:44 ID:iAJsyMDa
>前の試合もそうだが、大久保のアレはだらけてるんじゃなく、
チーム状態に対してキレているんだよ。

そんなことはないだろ。
あったら、何様のつもりだってことになるぞ?
第一、昨日の試合では、前半、守備の時、チンタラ歩いてる大久保の前をボール持った選手や上がっていく選手が通り過ぎていったからな。
そこまでひどくないケースでも、大久保が敵のケツに引っ付いていくっていう意味ないマークでピンチを幾つか招いてたしな。
敢えてやってるなら精神レベルがガキレベルってことになってしまうし、
だらけなら、あのひどさだと・・・、
いずれにしてもプロとしては・・・(ry

873 : :04/04/11 07:03 ID:W3Uv5wpE
田中オタ必死だな

874 : :04/04/11 07:39 ID:wP2nj8gt
セレッソ-磐田戦はどちらも酷かったがな。
GKのポカと混乱がなければセレッソが勝っていた試合だしな。

セレッソに関しては大久保がいけないって感じではない。
ありゃ、チームの体を為してない。

875 : :04/04/11 07:41 ID:W3Uv5wpE
セレッソみたいな糞チームはさっさと降格して
大久保は横浜に移籍汁。



876 : :04/04/11 08:03 ID:UdfKh5Y1
>>875
大久保に放り込みしてどうするんだよ

877 : :04/04/11 10:35 ID:q5zOjnGn
子守だ最近悪くないね
和製タッキナルディ


878 : :04/04/11 11:14 ID:Vp0LKIEF
田中ヲタってより、すげぇ期待してる大久保ヲタなのかも。
ただ単に点取ったり、ちょっと2−3光るプレー
したくらいでは評価する気にもならない考えてる人なのかもw
いいサポーターに恵まれてるなwww大久保。


879 :   :04/04/11 11:16 ID:Vp0LKIEF
ボール奪取してさー敵ゴール前へ
逆襲だ!って感じになったときに、10回あったら、8回くらい
凡ミスで相手ボールになるって試合を五試合くらい続いてる
チームってこともあるかもね。あと、気温もあるか。

ゴタゴタいってねぇで、走れってのはそのとおりだが。 

山本はチームがどうあれコツコツ取れることはいい事だと
評価してるコメントだしてるけど。

880 : :04/04/11 11:27 ID:XFEpyDWw
田中って今シーズン0点だっけ?

881 : :04/04/11 11:50 ID:6JPRrM4C
浦和・長谷部は20歳、決勝弾で「五輪に呼んで!」

J1第1ステージ第4節第1日(10日)浦和2−1神戸。
20歳の浦和MF長谷部が後半23分、右CKから決勝弾。
U−23世代ながら3月の五輪アジア最終予選は未招集。
U−23日本代表の石井コーチが見守る中、今季4試合2得点の好調さを見せつけた。
「チャンスがほしい。(代表に)呼んでもらえれば結果を出す自信はある」。

視察した日本協会・平田GSも「いいね。この世代は、どんどんいい選手が出てきて」と、
同僚のU−23代表MF山瀬をも上回る新星の存在感に目を細めていた。

882 : :04/04/11 11:54 ID:s/xI4PY8
山瀬は終わった

883 : :04/04/11 12:03 ID:m3NdJPY7
OAでFW入れなくていいように見えるけど、どう思う?まして高原なんて。

884 : :04/04/11 12:30 ID:PkaC6HBO
高原は山本に口説かれてジュビロに入った男

山本は必ず高原を呼ぶ

885 : :04/04/11 12:42 ID:NFphMiJL
なんで?高原すげーじゃん。
そりゃドイツじゃ結果は出してないけどJでやれば
日本人じゃダントツだろ?

886 : :04/04/11 12:46 ID:4/rBOZ8e
長谷部の成長は山瀬、松井、前田の発奮材料になるね
ギリシャ遠征に長谷部連れてくべし

887 : :04/04/11 12:46 ID:iAJsyMDa
>>873,>>878
別に、田中のプは好きだけど、田中ヲタでもないし、大久保ヲタでもない。
単純に、チーム状態に関する先入観とか抜きで、試合見ると、
プレスなんか全然掛けてないし、ひどいことに、ボール持った敵や上がって敵が目の前を素通りしてって、大久保はボーっと歩いてたり、
プレス・マークしたかと思えば、敵のケツに引っ付いていくだけの意味ない行動、結果ピンチを招いた、
こんな感じで桜の中ってより、双方の出場選手で最悪だったけど・・、単純に見て・・。
わざとやってるなら、チーム状態に切れてるってより(これ自体、ガキじみてて鼻で笑いそうだけど・・)、自分でチーム状態を更に悪くしてる。>出さない方がマシ。

888 :;:04/04/11 12:52 ID:GN068oTo
今日発表か?>ギリシャ遠征メンバー

889 : :04/04/11 13:00 ID:RonXNCeP
昨日の青木師匠についてのジェフサポ評。

604 名前:U-名無しさん 投稿日:04/04/11 01:43 ID:8jRPPn/4
>>593
今時村井相手に、あんな簡単に飛び込んじゃう奴が
珍しいよな。

890 : :04/04/11 13:00 ID:3xmsvFa0
高原もハシェミアンのようにブンデスで点とって
くれりゃあ頭下げてでも来てほしくなるが、
今のブンデスや代表での出来だとわざわざ今の
メンバーの可能性を摘んでまで来てほしくない。
むしろ雰囲気の面でマイナスになりそう。

891 :*:04/04/11 13:13 ID:17ev667M
右CKは誰がとったんですか。

山瀬は終わってない

892 : :04/04/11 13:18 ID:ZzFQfxfU
長谷部と山瀬はチーム内の競争がそのまま反映されそうだな

893 : :04/04/11 13:18 ID:hWsjny2S
>>889
何回も飛び込んで抜かれてたのは、調子最悪の小笠原が主だったんだけどな

894 :   :04/04/11 13:19 ID:Vp0LKIEF
>>887
確かに、昨日の大久保は気が抜けてる部分はあったね。
後半は多少、持ち直してたけど。

一生懸命プレス、守備しても、気がつくと2点3点と失点されちゃうし
楔になってはたいても、どうしようもないミスで簡単に奪われる
仕方ないから、自分でどうにかしようとすると、かえって自分と
チームのリズム乱してしまう。という試合がずーと続いてるんだよね。

まあ、そんなわけで、ただ、鼻で笑いたくなるようなガキの行為をしてるというわけじゃなくて
チームの繋がらない守れないの状態が、結果として悪いほうへ自分に働いてるくさい。

・・・と個人的思う。実際、守備しないタイプの選手でもなかったしね。(余計なことしてカードもらう
くらいしてたし。あ、これが怖いのか?w)

895 :   :04/04/11 13:24 ID:Vp0LKIEF
訂正

まあ、そんなわけで、ただ、 →まあ、そんなわけで、わざと、

896 : :04/04/11 13:26 ID:m3NdJPY7
>>890
うん。FWが大久保、高松、平山とまずまずなのでここに高原入れるよりも
他のところにOA回した方がいい気がするんだよな。

897 : :04/04/11 13:54 ID:g9PayhaH
田嶋委員長は招集を望んでいる小野、高原と3月31日のシンガポール戦で合流した際に面談し、
意思を確認済み。早ければ今月28日のチェコ代表戦後、クラブとの交渉のため欧州を駆け回る予定だ。

嫌だけど高原は呼ばれるでしょう。
となると平山か高松が弾かれるのか?



898 : :04/04/11 13:55 ID:iAJsyMDa
>>894
>一生懸命プレス、守備しても、気がつくと2点3点と失点されちゃうし

たとえ、自分が守備に加わると失点するから自分が守備しない方がいいと思うのはおかしいでしょ、プレスに関しては特に。
バックはマークで、前はゾーンプレスと分けて考えられるし・・。
プレスに関しては枚数が多いほうがいいに決まっている。
バックラインは3人で形成するのを4人にして強くなるものでもないかもしれないけど。
俺は、チーム状態が悪い時、引き分けに持ち込みながら、守備でリズムを作って、チームのリズムを取り戻し、少ないチャンスをものにする勝ち方ってのも強さの一つだと思うけど。


899 :   :04/04/11 14:01 ID:Vp0LKIEF
>>898
それは否定してないでしょ。
大久保もチームも迷走してるの。
チームが大久保に悪い影響与えてるし、大久保もチームに悪いリズムを与えてる。
大久保だけのせいでも、セレッソだけのせいでもない、両方だといいたいんだよ。
まあ、大久保嫌いっぽいけどね、君は。

900 : :04/04/11 14:07 ID:uS9LAGll
小野は、フェイエが「NO」と言うよ。
CLの予備予選もアテネと時期が重なるし

901 :   :04/04/11 14:13 ID:Vp0LKIEF
訂正
まあ、大久保嫌いっぽいけどね、君は。
は、いらないな。余計な勘ぐりだ。主張はもっともだと思うし。

902 : :04/04/11 14:32 ID:bNi0plRD
OA高原は嫌だなぁ。2002年版だったら欲しいけど。
現在の高原じゃU23組と大差ないし

903 : :04/04/11 14:52 ID:CaXD3K+X
っていうか、もう、トップ下は長谷部スタメン、後半投入の谷澤で充分だと思うんだけど。
前田も松井も山瀬もJですら糞化してきてるから

904 : :04/04/11 15:02 ID:QYESZxxk
>903
長谷部はツーロンの前科があるから
ギリシャ遠征で結果を出してから。
谷澤は悪くないけど人数を考えるとスペシャリストすぎていらん

905 : :04/04/11 15:02 ID:7jA26Tf3
3トップだからトップ下自体がいらんでしょ


906 : :04/04/11 15:29 ID:xVHDu74P
そうだなー、一度本番前に長谷部と谷澤を呼んで使ってみて欲しい。
ダメならダメで別にかまわないから。上手くフィットしたら儲けものみたいな感じで。

907 : :04/04/11 17:01 ID:5kam/AHK
今現在の調子の良さだけで言うと
長谷部、谷澤を使うべきなんだろうけど
未熟な選手は数試合単位で調子が変わるからなぁ。

908 : :04/04/11 17:06 ID:xVHDu74P
うーん、俺は長谷部は昨年から注目しているけど、結構パフォーマンス良かったよ。
途中交代や途中出場が多かったけど、出てる場面ではそれなりに活躍してた。
1stはトップ下が多く(エジムンドが抜け、山瀬もリヒバリ中だったので)、2ndはボランチが
多かったけど、パスセンスが良くて、チャンスを結構演出していた。
今年たまたま好調というだけじゃなくて、実力はあると思う。

909 : :04/04/11 17:08 ID:+D+3dk+x
思うに長谷部みたいな選手こそ国際経験を積ませるべきだ。
81年組のカスどもに凝これ以上積ませて何の足しがあるというのか?w

910 :  :04/04/11 17:11 ID:mZNHMNY5
長谷部と谷澤呼んで試すのは悪くないな
81年生多過ぎやし

911 : :04/04/11 17:15 ID:xVHDu74P
長谷部タイプは重宝すると思うんだよな。
今トップ下やってる松井、山瀬、前田もいい選手だと思うけど、みんな似通ったところが
ある。3人とも1.5列目のアタッカータイプで、どっちかと言うとFWに近い。
長谷部の良さは、フィジカルコンタクトにすぐれているところと、ゲームコントロールが
できるところ。ミドルも撃てるし、守備もできる。2列目の選手だな。

ま、OAでこういう選手を入れるのなら、要らないのかも知れないけど。

912 : :04/04/11 17:16 ID:YhgvB2Ms
長谷部まだほとんど見たことないからわからん
どんなタイプの選手だっけ?

913 : :04/04/11 17:18 ID:xVHDu74P
>>912
911で俺が書いた通りだが、どっちかと言うと中田や小野に近いタイプの選手かな。
2〜3列目ができて、テクニックとパスセンスにすぐれた選手。まだ体は細いけど、
結構当たりは強い。

914 : :04/04/11 17:20 ID:xVHDu74P
ま、俺は浦和の試合を良く見てるので、ひいき目は入ってるかも知れない。
一度試しに試合みて判断してくれ。

915 : :04/04/11 17:30 ID:HnkMtJe8
タイプ的に似ているのは小笠原かな?

916 : :04/04/11 17:31 ID:2sOIkYoL
山本頼むぞ、アジアカップも任せた

917 :  :04/04/11 17:32 ID:f4X7a3+E
しかし、このチームであの手の選手は居場所がないってのが前からよくある意見
まぁ結局のとこ山本の判断

918 : :04/04/11 17:35 ID:IIU7FeMV
今野、長谷部のダブルボランチで万事解決と思うのは俺だけですか?
前線は平山大久保田中でかき回してもらって。

919 : :04/04/11 17:35 ID:xVHDu74P
確かに小笠原に似ているかも知れない。まだまだ経験不足だけどね。

あと、この手の選手の居場所がないってのも確かにそうだな。15秒サッカーを
やるためには、リベロやボランチのところからすでに起点にならないとダメだし。
前に起点を置くのは山本サッカーには似つかわしくないのかも。

ただ、ジーコがまた浦和−神戸戦見に来てたので、もしかするともしかするかも…。
つーかジーコは浦和好きだよな。なぜか。

920 : :04/04/11 17:39 ID:O8J1XEev
素人ばっかだなこのスレ
OAの選考基準はこれに決まっている

・スピード系のDF
・左利きのパサー
・楢崎の後継者になりうる若手

つまり【鈴木秀人、中村俊輔、櫛野亮】

921 : :04/04/11 17:43 ID:IIU7FeMV
>>920
鈴木は苔口にちぎられたの見て萎え萎え。

922 : :04/04/11 17:43 ID:n/7PHnfc
まあ、OAに関しては色々と意見はあるだろうが
とりあえず、林が正GKでは不安

923 : :04/04/11 17:47 ID:CK64s0gX
トップ下はシャドー系とパサー系2枚持って置きたいでしょ
モリシとヒダみたいに

924 :    :04/04/11 17:48 ID:mqM2PY64
>>920
茸はいらんな。キャンプテンシー発揮できない、試合も出てないOAはイラネ。
出れなかったからって「出ると思ってたのに・・・・わかんないよ」とかマスコミに愚痴られたらたまらん。

925 : :04/04/11 17:52 ID:2sOIkYoL
中村が出たら、良くも悪くも中村のチームになってしまう
特にメディア的にな

926 : :04/04/11 17:54 ID:n/7PHnfc
OAが例えば、明神、櫛野、羽生とかだったりすると
マスコミはがっかりだろうな

927 : :04/04/11 17:54 ID:xVHDu74P
そのへんは誰がOAで出ても、近い扱いを受けると思うな。
そう考えると、シドニーは凄かったね。誰も三浦、森岡、楢崎のチームとは思わなかったし。

当たり前か…

928 :    :04/04/11 17:59 ID:mqM2PY64
>>925
確かに、メディアの煽りがウザイね。ああいうのはチームの和を壊す。
中田ほど、他の選手との実力の差があるなら、
それでも入れる価値はあるとは思うけれども・・・・。
まぁ、最初に山本が「小野か高原」とぶちあげてるので、それ以外の海外組を呼ぶことは
ないだろうし、茸を呼べ!という外圧も起こることはないだろうからいいけど。

929 : :04/04/11 18:03 ID:xVHDu74P
ただ、高原はどうなんだろうな。
俺はFWスレで禿げ禿げ言ってるようなアンチじゃないけど、このチームに高原は
どうかと思う。
確かに、高原の能力はこのU-23に入れてもトップだとは思う。
ただ、現状平山+田中・大久保というユニットがそこそこ上手く機能しているので、
無理にOA入れる必要は無い気がする。

もっとも、高原入れて更に良くなる可能性もあるとは思うけどね。

930 : :04/04/11 18:07 ID:n/7PHnfc
>>929
まあ、OA入れるとなじむ時間が少ないから
山本が個人的に性格をよく把握してる選手を
優先したってとこじゃないの

931 : :04/04/11 18:11 ID:xVHDu74P
なるほどね。
考え方によっては、「高原+小野」みたいに、OA同士で良く連携の取れてる組み合わせを
入れるのも、ありかも知れないな。

932 : :04/04/11 18:33 ID:699QRIww
小野と長谷部はパスの質が似ている感じがする。
やわらかい。

933 :_:04/04/11 18:40 ID:obgNFLDu
AOKI大活躍だね。哀れ・・・鹿島なんかに行くから

934 : :04/04/11 18:43 ID:urPJG1QZ
>>930
その通り。
OAに皆いろんな候補あげてるが基本的に山本が性格などを熟知してる選手じゃないとまず呼ばれないだろ
まぁトルシエ代表の誰か、磐田の選手の中からだ


935 :_:04/04/11 18:49 ID:njeUFMNw
>>933
何で?鹿島で活躍しているんでしょ?いい事じゃない。


936 : *:04/04/11 18:54 ID:17ev667M
長谷部は守備できない
あんなやつイラネ

937 : :04/04/11 18:58 ID:iAJsyMDa
>>899,>>901
大久保はゾーンプレスはやろうと思えば悪くないだけに(やらなきゃ一緒)、
組織的守備で連携を深めるってところを意識して欲しいね。
相手1:味方2の場合。当然後ろの選手がどっち切って当たれとか、どっち切ってついてこいとか連携できるし、
バックラインの選手とも意思疎通が出来る。
この辺から、攻撃の連携を深めていくことは重要だと思うね。
特に新規加入のOAの場合も。〜が入るとチームの和を乱すって意見もあるけど、
OAが入ってうまく行かない可能性はあるのだから、この辺から連携を深めたい。失点しなきゃ負けないわけだから。
そういった面からも守備の意識を持ったOAを入れるのは重要でしょ。


938 :名無し:04/04/11 19:09 ID:XCe8AUrN
林には悪いけどキーパーのOAは確定だろうね
楢崎かソガハタか

939 : :04/04/11 19:26 ID:OWatjRcF
>>936
現五輪組でも守備のできない奴なんてわんさかいるだろ。
長谷部のパスセンスと決定力の高さはそれを補って余りあると思うが?

940 : :04/04/11 19:26 ID:pX4r/b3C
長谷部はFWを追い越す動きが多いからイイ!

941 : :04/04/11 19:35 ID:iAJsyMDa
>>939
U23では守備がお粗末なのは皆無に近いんじゃないの。
A代表には多いけど・・。


942 : :04/04/11 19:40 ID:TDy6QWYf
トップ下=小野、谷澤、あと若手のいいやついたら一人
で十分過ぎる

943 : :04/04/11 19:47 ID:m3NdJPY7
>>938
それは本戦出場決定から言われてたけど、昨日ので曽ヶ端に激しく不安が。
やはり楢崎がいいけど、ジーコ渡すかな。

>>934
高原が大久保や田中のように積極的にシュート打てればいいんだがな。
そこがなんか不安。

944 : :04/04/11 20:19 ID:xVHDu74P
長谷部守備できるよ〜。ボランチで使われていたくらいだし。
ま、とても守備が上手い、とまでは言わないけど。

945 : :04/04/11 20:35 ID:zi1XK0Jo
大悟・・・

946 : :04/04/11 20:42 ID:iAJsyMDa
>>944
長谷部入るならボランチだろう。
長谷部は守備なかなかいいね。
運動量も問題ない。
U23は3バックでボランチがストッパ的役目を果たすから、ダブルボランチ同士でコミュニケーションとってCBは必ず一枚余らせて、バックラインに負荷を掛けない安定性が要求されると思う。
トップ下なら、もっと両サイドの奥に顔出すプレーが赤でも魅せとく必要があると思うよ。
止まった状態からの個人突破力(スピードも含めて)はどうか分からないけど、技術・テクニックはしっかりしたもの持ってると思う、スピードに乗ってからのドリブルは良いと思う。


947 : :04/04/11 20:53 ID:Nkgg5p1Y
劣頭タイムか

948 : :04/04/11 21:00 ID:SVCMtnGx
谷澤なんてJでも全然使えないのに。
長谷部もはっきり言って「下手」だぞ。鈴木よりはいくらかマシだが。

変な奴が紛れ込んでるな。

949 :_:04/04/11 21:04 ID:hlDGyBCr
吉本は、100m11秒台 フィジカル強い
森本との一対一は、殆ど吉本の勝ち スピードも森本と同じくらい
FC東京がDFとして育てたのが不思議だ
日本なら普通FWとして育てるだろう
よほど攻撃のセンスが無いか、守備センスが抜群か、どちらかだろうな

これで大成したらFC東京の育成は評価されるね




950 : :04/04/11 21:43 ID:Eo//y2Ot
小野って、CLの関係でチームが出さないと思うんだが・・・

951 : :04/04/11 21:52 ID:kwZYAo9+
>>950 PSVがこのあと取りこぼさないとCL無理だよ今日引き分けたからね。
でもその辺の見極めもあって6月初旬にしたんだろ。




952 : :04/04/11 21:57 ID:pNJ5aFks
>>951

今日の小野の出来はどうだった?

953 : :04/04/11 22:01 ID:xVHDu74P
小野良かったよ。
相手のCBが良すぎて、なかなか得点に結びつくプレイはなかったけど、それでも
ラストパスをかなり通してたし、ボールロストの少なさは素晴らしい。奪われないし、
パスも正確。

見所としては、ワンツーからの浮き球をヒールでラストパスしたところ、左足での正確な
セットプレイ、ファンデルファールトとのマッチアップかな。

954 : :04/04/11 22:20 ID:l/0sF3uv
小野最近、CKを両足で蹴るらしいな?

>>953
今日の試合の小野を見て、アテネに必要と感じた??

955 : :04/04/11 22:23 ID:xVHDu74P
>>954
まーそりゃ、チームに入れば確実な戦力になるだろうな。

956 : :04/04/11 22:26 ID:ICebTw2H
>>954
感じたね、精神的にも良い影響を与えてくれるだろうね
改めて山瀬、松井との格の違いを感じたなあ



957 : :04/04/11 23:17 ID:Xxg0+4+v
>>901
普通に大久保嫌いだと思うよその人。
最終予選の時に、
日本ラウンドの前に「大久保なんて中東相手に使えるわけがない」と
一番しつこく主張してた人だと思われ。
句読点の使い方が特徴的なのと、動きの大きさがどうとか
言う辺りがそっくりだから。

桜は監督解任で余計にチームが混乱してるんじゃないの?
大久保も含めて。

958 : :04/04/11 23:38 ID:TDy6QWYf
>>948
谷澤はバリバリで通用してるだろ
あいつのドリブルは日本人ナンバー1といっても過言じゃない
少なくとも松井、前田、山瀬の三人よりは守備以外はすべて上なのは間違いない
特にジョーカーとしてなら日本人で1番だろう

959 : :04/04/11 23:57 ID:q+mIMKDu
だから
谷澤>>松井
だって

960 : :04/04/11 23:58 ID:xVHDu74P
松井って今J2クラブの控えなのか?

961 : :04/04/11 23:58 ID:yqJOOPS7
坂田は今何してるの?

962 : :04/04/12 00:00 ID:nzeXtTDV
>>953
斧のそのラストパスのスルーパスってのはU23の攻撃が死ぬんだよね。
今まで中央攻撃はさんざ失敗してたから・・。
サイド攻撃が主体だから・・。
その前に、A代表で両サイドで開いてサイド攻撃でも使えるって実証しろよって感じ?

963 : :04/04/12 00:02 ID:nzeXtTDV
>>961
毬の控えだろ。てか、スピードを生かした後半の切り札か。

964 : :04/04/12 00:13 ID:j8Q4DtkA
清水対FC東京見てきたけど
石川はやっぱり良いな
最近はクロスも良い感じだし
練習してる感じ

965 : :04/04/12 00:14 ID:4Yopw26O
小野が五輪出場を希望 「気持ちは強い」
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040411&a=20040411-00000131-kyodo-spo

966 : :04/04/12 00:16 ID:r7Ttc2ir
小野チンこいこい

967 : :04/04/12 00:16 ID:ENnhH1bq
小野なら誰も文句は言わないな

968 : :04/04/12 00:17 ID:d8dzwuh0
頼もしいな

969 : :04/04/12 00:26 ID:rCrAW6JD
谷澤厨の勘違いが痛々しい

970 : :04/04/12 00:26 ID:eSwFn0sP
>>960
この前、先発でもカウンター失点の起点になって交代させられてたぞ


971 : :04/04/12 00:29 ID:5HTvCNmc
谷澤ダメダメだったじゃん

972 : :04/04/12 00:30 ID:sSkEwWkc
やべっち見たが長谷部いいじゃん
テストしてみてもいいんでないの?

973 : :04/04/12 00:32 ID:2y7uKUit
今の状態ならするだろな

974 : :04/04/12 00:37 ID:dBwOdZDO
今野厨とか言ってたやつ、懐かしいなw

谷澤厨とか言ってるやつ、そのうちそうなるよw

975 : :04/04/12 00:38 ID:GMDwnG12
>>962
別に小野が中央へのパスしかしないわけじゃないし。
左右への散らしとかサイド深くへの配球とかめちゃうまいじゃん。
スルーパスばっか取り沙汰されるが要は普通に何気なくパスが通る。
U-23での中盤のプレッシングを問題にするならわかるが
小野=中央攻撃しかなくなるというその視点はよくわからん。

976 : :04/04/12 00:39 ID:ehqknjep
しかしその影で野沢厨、田原厨などと呼ばれ、厨のまま消えていった人たちがいるのも
忘れてはいけない。

977 : :04/04/12 00:42 ID:+g8BPu1F
つーか小野に期待してる奴ってフェイエの試合みてんのか?それともシンガポール
相手にそこそこ活躍したのを評価してんのかな。フェイエでは何故か監督の偏愛を
受けてるが、再三湯浅も言ってるようにボランチとしては対人守備の弱さ、そして
なにより攻撃参加の迫力のなさが致命的。本当に「消える」って言葉がふさわしいよ、
残念だけど。このチームに入ったところで守備力を重視するボランチでは使われない
だろうし、トップ下の位置では全く実績も無い。じゃあ左サイドかといえば、あの
運動量では厳しい。まあ山本が大好きな「ユーティリティ」って感じで中盤ならどこでも
こなせるからって選出されるかもしれないけど、裏返せば「どこでも使えない」って
ことなんだよ。なる岡がユーティリティっていって選んでる監督だからなw

978 : :04/04/12 00:43 ID:2y7uKUit
馬場厨、尾亦厨

979 : :04/04/12 00:44 ID:bVeUAgxE
>>976
キャラ的に谷澤もそっち側の人間だなw
オレは試してもらいたいけどね。
長谷部は絶対呼ぶべき。
やべっちで見たけど左足のドライブのかかったシュートとアーリークロスに惚れたよ

980 : :04/04/12 00:47 ID:s9CxZoHa
ほんとワンプレーで選手を語るよなぁ、このスレは。

981 : :04/04/12 00:51 ID:iRRddwdY
所詮2ちゃんってのは自己満足できればオーケーなのさ
どーせ議論したところで五輪代表が変わるわけでもないからね

982 : :04/04/12 00:53 ID:/f5db0mG
>>962 おまいいつものヤシだな。 しつこいな。見てるんだろフェ家も?
今日だって普通にサイドにも展開してるだろうが。 それに今日のパスみたいな
のが出ればむしろ言う事ないじゃん。 U-23の連中がどこでフリーに動くかの問題
だけで、小野派そこにパスを出すだけ。 U-23の誰よりも正確に。



983 : :04/04/12 00:54 ID:nzeXtTDV
>>977
斧はU23では
>消える
まったくそうだと思う。
斧って使いにくい選手だと思うんだよね。稲本並みの守備力があればいいんだけど、
ボランチとしては今野・鈴木以下の運動量・守備への貢献度はありえないけど、斧じゃ難しい。
トップ下としては、個人の突破力・打開力があるかというとそうではない、両サイドに開いて押し上げるタイプでもない、U23はサイド攻撃主軸だから、斧の好きな縦のスルーパス・ロングフィードは死ぬ。
今まで中央からの攻撃はてんでダメだったからね。
サイドは、相手の両サイドの上がりに対して、相手陣深くと自陣深くを行ったり来たりする実はU23ではもっとも運動量が必要とされる部分でもある、それは、徳永、森崎の疲弊ぶりを見ても明白、
更に、相手の速い再度アタッカーに対して抜かれないスピードが要る、斧はどうかというとどうもそうではないだろう。
>>967
斧に諸手を上げて賛成する人ばっかじゃないだろう。
俺はトップ下で使うなら、少なくとも、Aのインド戦で両サイドに開いて押し上げて有効な攻撃を見せておかないと使える見込みは無いと思うね。

984 : :04/04/12 00:55 ID:mDUGPSyy
どうせ2chプッ
どこで議論しようと同じだろw
関係者でもない限り

985 : :04/04/12 00:56 ID:iRRddwdY
>>984
そうですね

986 : :04/04/12 00:57 ID:/f5db0mG
>>983 ふーん あっそ じゃあそれでいいんじゃない おつかれ。


987 : :04/04/12 00:57 ID:s9CxZoHa
>>984

>>981は議論にすらなっていないと言っているのだが
日本語は苦手ですか?

988 : :04/04/12 00:57 ID:ehqknjep
今日も小野はサイドに良くパスを供給してたんだが、見えなかったんだろうか?

989 : :04/04/12 00:58 ID:mDUGPSyy
あーうぜー。
なんで調子こいてんの?

990 : :04/04/12 01:02 ID:nzeXtTDV
>U-23の連中がどこでフリーに動くかの問題だけ

斧一人生かすためにU23が動いたとして、たかだか斧一人が何できるって言うんだよ。
U23に斧が合わせて、U23を生かすために斧が入るんだろ。
なんか、勘違いしてないか?もしかして、斧の王様プレーを期待してるとか・・・。
斧の18番のスルーパス・ロングフィードやろうったって、U23じゃ消えるよ。
出したところでその先が無いからな。今まで中央攻撃は音なしだよ。
だいいち、スルーパス・ロングフィードは相手がオランダのように前線とバックラインをコンパクトにしてきた時、裏のスペースが出来て初めて有効になる。
こうやって来る国は決して多くは無いよ。

991 : :04/04/12 01:03 ID:mlSmeO/E
990

992 : :04/04/12 01:03 ID:mDUGPSyy
当たり前のことをさも得意げに言ってオナニーしてるやつが一番むかつくしウザイ。

993 : :04/04/12 01:04 ID:2y7uKUit
そっくりな文章をよく見かけるw

993

994 : :04/04/12 01:06 ID:iRRddwdY
>>992
そうですね

995 : :04/04/12 01:06 ID:mDUGPSyy
マジで消えりゃいいいのにな、
無意味だと思ってんならw

それなのにチェックしちゃうそんな奴に萌えw

996 : :04/04/12 01:07 ID:s9CxZoHa
必死だな( ´,_ゝ`)

997 :-:04/04/12 01:09 ID:Vrhe5DPY
小野はトップ下だと消えるし、守備専好きの山本がボランチ
デ使うとは思わない、使うんだったら左サイド

998 : :04/04/12 01:09 ID:2y7uKUit
1000とったら、谷亮○と不倫

999 :1000:04/04/12 01:09 ID:aoPWROAH
1000

1000 :(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :04/04/12 01:09 ID:5p5TZ4Cy

(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ
(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ(σ゚∀゚)σゲッツ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

207 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★