■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
小野 ビッグクラブへ向け調整中Part17
- 1 :依頼:04/03/31 13:23 ID:ZpSxwzFL
- プレミア?リーガ?
今季終了後数多く来るであろうオファーの中から
小野が選ぶチームとは?
小野。ビッククラブへ向けて成長中
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070977175/l50
※依頼スレです※
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1034787488/947
- 2 :田:04/03/31 13:25 ID:7MeWxQxZ
- 2
- 3 : :04/03/31 13:27 ID:Sw7pSYNH
- 何このスレ・・・
- 4 : :04/03/31 13:27 ID:o8LuftLv
- 4ね
妄想すれ
- 5 : :04/03/31 13:29 ID:N4uhmQ1t
- とりあえず2位フィニッシュしなさい
- 6 : :04/03/31 13:35 ID:MPuxKw61
- 削除しろ、ボケ!
- 7 : :04/03/31 13:45 ID:jyj0jrmV
- バルサチェルシー辺りだろうね
- 8 : :04/03/31 14:01 ID:0QC9nAVY
- >>1
乙!!
- 9 : :04/03/31 14:19 ID:ByBQ7cDw
- >>1
依頼だからって責任逃れは出来ないぞ
アク禁されるまでスレ立て続けな
- 10 :1です:04/03/31 14:40 ID:mMQwYpyO
- >>9
依頼スレが機能してなかったからな。
やっぱり依頼スレは機能させないと。
- 11 : :04/03/31 15:33 ID:dqStAUN0
- CLの予備予選の可能性も出て来た事で、フェイエも来期に向け補強を
(特にDF)を進めるだろう。
ここ2年CLに出場出来なかった事や、UEFA杯の不成績、ファンホーイドンク達の
移籍金の見入りが少なかった事で、フェイエの資金は厳しいはず。
手っ取り早く資金を得る手段として、小野の移籍が検討されるだろうな。
- 12 : :04/03/31 16:00 ID:5nQMdMAp
- >>11
小野の年俸も関係してるだろうよ
- 13 :_:04/03/31 16:08 ID:OAyfEAE9
- 小野はレアルマドリーです。カビラ慈英です。
なんちゃって。
- 14 : :04/03/31 16:15 ID:KjTCuRFs
- どれか1つに統一し(ry
- 15 : :04/03/31 16:16 ID:EluiO0Bu
- >>11
小野って移籍金高いのか?
- 16 : :04/03/31 16:18 ID:/gWRyLje
- 何度もスレ立て依頼のスレで、重複だから立てたらあかんと言われてたのに。
さっさと削除依頼してこいよ>>1
- 17 : :04/03/31 16:26 ID:vleqeiC3
- 小野の移籍金は、現在8−12億円でしょう
- 18 : :04/03/31 16:28 ID:0QC9nAVY
- >>15
小野ちんは大型契約結んだから移籍金が10億くらいから20億前後に跳ね上がったよ。
- 19 : :04/03/31 16:52 ID:wIMdxa9s
- >>18
誰も買わないね
20億を日本人に払うクラブは絶対に存在しない
- 20 : :04/03/31 16:53 ID:EluiO0Bu
- 現在8−12億円でも十分高い。
5億ぐらいが妥当か。
- 21 : :04/03/31 18:14 ID:csKvnvkV
- >>20
8−12億も確かに高いと思うが、小野の価値がそこまでなくても、
フェイエは小野の売値は8−12億で設定してるだろうな
- 22 : :04/03/31 18:18 ID:0QC9nAVY
- >>19
すでにバルサやアーセナルからオファーきてるわけだが・・
- 23 : :04/03/31 18:55 ID:Bxm2NvVz
- >>22
ソース記事が貼れないネタは、止めれ。
- 24 : :04/03/31 18:58 ID:0QC9nAVY
- >>23
あー、茸信者はネタと思い込みたくなるよね。
「バルサの切り札」としてフェイエ小野に11億円オファー
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/st2003070401.html
- 25 : :04/03/31 19:03 ID:TzDBlB7V
- ジャパンマネー+元同僚の縁故かよっ!!
- 26 : :04/03/31 19:08 ID:fR1gMYWf
- >>24
日本発の情報をスペインのメディアが報道したやつな。
信憑性ゼロ
- 27 : :04/03/31 19:36 ID:MPuxKw61
- 小野 銀座のビッククラブの豪遊へ向けオフ休暇を調整中
- 28 : :04/03/31 19:40 ID:YQ+G5mvJ
- >>24
貼るならヨーロッパ発の記事を貼れ。・・・・・無いと思うが
- 29 :SEVENTY-EIGHT ◆wWywwkBHcA :04/03/31 19:42 ID:BJSKtqoc
- 小野 みゆみゆとオレの結婚式出席に向けスーツ購入
- 30 : :04/03/31 19:49 ID:WHycsRVo
- >>28
それを指摘したら、可愛そうだよ、このスレの連中に。
- 31 : :04/03/31 19:58 ID:hTVDmQCR
- >>30
その通り。
そして、決して去年の7月の記事なんてことも気付いてはいけない。
あくまで、現在進行形の話として聞いてあげよう。
- 32 : :04/03/31 20:11 ID:0QC9nAVY
- >>28
>>24読んだ?
アス紙が報じたわけだが・・。
ま、他オタの現実逃避は見てて気持ちいいな。
何人かはJ復帰で小野ちんはビッグクラブ移籍。
これが現実。
- 33 : :04/03/31 21:02 ID:G3MUlrAc
- ビッグクラブ移籍とか実際に移籍してからでかい口叩けよ。
小野に限らず、どの選手の話題でもオファーの段階で騒ぎすぎ。
オファーがあろうがなかろうが、移籍しなきゃ一緒。
オファーがあったから認められてはいる?金銭面で折り合いがつかなかっただけ?
言い訳しようが移籍してない事実は変わらない。
- 34 : :04/03/31 22:06 ID:hcn44GM+
- >>32
読み直した方が良いよ、アスは日本のメディアが報道した事を伝えているだけ。
決してスペイン発でなく、日本発なんだよ
- 35 : :04/03/31 22:09 ID:hyFabLBf
- お願いします
怪我だけはするな
それだけだ
- 36 :案内:04/03/31 22:16 ID:5J6DwPAk
- 日本代表+ワールドカップ+実況
http://sports2.2ch.net/wc/
【議論】シンガポールvs日本 2【実況】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1080735886/l50
スポーツch
http://live5.2ch.net/dome/
2006FIFAW杯1次予選「日本×シンガポール」その4
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1080736082/l50
2006FIFAW杯1次予選「日本×シンガポール」その6
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1080737767/l50
番組ch(朝日)
http://live8.2ch.net/liveanb/
【日本代表】シンガポールvs日本part7【サッカー】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1080736778/l50
- 37 : :04/03/31 22:25 ID:OWUZJBVN
- さすが小野はうまいね
- 38 : :04/03/31 22:39 ID:oCoLJfI/
- 1をアク禁にしろ
- 39 : :04/04/01 05:59 ID:wxt7UDEM
- アヤックス戦で売り込め
- 40 : :04/04/01 06:28 ID:BIDrWw/D
- 小野ってオランダでも試合中にあんなヘラヘラしてんの?プレーの質とか関係なしにもうすこしなんとかしてほしい。
- 41 : :04/04/01 07:30 ID:krIts8CT
- コンディションが悪いなりに、良いプレーをしてたな。
リーグ後半戦、プレミア移籍を勝ち取る為、がんばれ
- 42 :、:04/04/01 10:01 ID:VbuZV28t
- パサーとしてはヨーロッパでも既に一級品なんだよな。何かもう一つ武器を身に付けたら凄いのだが。
- 43 : :04/04/01 10:20 ID:LAHXZdU+
- やはり守備は下手糞やね
- 44 : :04/04/01 10:35 ID:vuQR4Swy
- 基地害斧信者の重複スレ。どれか一つに統一しやがれ。
■□FEYENOORDの皇帝小野ちん応援スレ121■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079274775/l50
■□FEYENOORDの小野伸二応援スレ121■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079401656/l50
フランス戦、前半10分の小野のパス≪その11≫
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070694272/l50
小野ちんがゴールしたらカローラを1台購入するスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1071763144/l50
【速報】稲本・小野AFC年間MVP候補に【です】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1053509148/l50
小野 ビッグクラブへ向け調整中Part17
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080707002/l50
- 45 : :04/04/01 10:39 ID:vuQR4Swy
- 新・基地害小野信者の特性
煽りを無視できない
素人・ミーハー
地上波しか見れない(スポーツニュースの1部だけ)
小野批判は全てアンチ・煽り・他信者・しお韓・K君扱い→そのため、小野信者は良識ある人間からも嫌われてる
都合が悪くなると全てアンチ・煽りのやったことにする
小野のプレーは全て過剰にマンセー(全て良いほうに結びつける)
情報提供しても礼無しに大騒ぎする
荒れだすと意味が無いアンチテンプレを貼るのに必死(結局相手をしている)
過去スレを無くす(きちんと管理できない)→これで小野信者はだらしなく、現実社会でもルーズであり周りから信用されないことがわかる。
アンチのレスは全部一人のアンチによる自作自演とする(パソコン10台持ってるとか、携帯からも書き込むとか重症な妄想)→小野信者は妄想癖か薬漬けの恐れがあり社会のクズ
元からの良識な小野信者をこのスレから追放して他サイトに強制移住させる
小野信者は「ニュアンス」という日常単語も知らない低学歴http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062851945/
痛い小野信者のサンプル(隣りのスレの664〜686)→http://sports.2ch.net/football/kako/1017/10172/1017294535.html
サンプル2(隣りのスレの348)http://sports.2ch.net/football/kako/1017/10175/1017547386.html
煽りに命を賭けるサンプル3(隣りのスレの12)http://sports.2ch.net/football/kako/1018/10182/1018245192.html
批判は一切許さない!サンプル(隣りのスレの174〜206)4http://sports.2ch.net/football/kako/1018/10182/1018245192.html
- 46 : :04/04/01 10:41 ID:vuQR4Swy
- 小野信者の特性
@デブである
A毛深い
Bワキガである
C動作が極めて鈍い
D性格は内向的である
E体臭がキツイ
Fアイドル好きである
G足の裏が異常に臭い
Hオタクである
I息が臭い
J運動能力が極めて低い
Kへそが臭い
L思い込みが激しい
M服装がイモっぽい
N性器が極めて小さい
O排泄物が異常に臭い
Pヒゲ剃り跡が青々してる
Q超早漏である
R知能指数が極めて低い
S分泌物が異常に多い
- 47 : :04/04/01 10:50 ID:vuQR4Swy
- 基地害小野信者が完全論破された後の行動パターン
→「またK君の自作自演か・・」(相変わらず妄想を繰り返す)
→「アンチ君、毎日保守カキコ乙!」(悔しさを隠そうと必死)
→「小野よりもソンが糞」(小野が悪いときはカモフラージュとしていつもソンを道連れ。
しかし翌日の採点ではたいていソン>小野なのでカモフラージュにはならない)
しかし、基地外小野信者って2chで語られるニダーさんにそっくりだわ
※Topリーグで活躍する他の日本人選手に嫉妬して、とにかく悪口を言う
※根拠のないビッグクラブ移籍への妄想を膨らませて、他選手を見下す発言をする
※小野が消えている(最低点連発な)のを捏造して小野が素晴らしい存在だと言い張る
※自分が馬鹿にされた(低能っぷりを叩かれた)と些細なことで癇癪を起こす
※議論に負けるとK君スレへ逃亡し勝利宣言、F5アタック(コピペ、連投)
- 48 : :04/04/01 10:51 ID:vuQR4Swy
- 海外サッカー板Q&A Part32
Q. 私の周りは小野選手のファンが多いしCMも出てるのに
なんで2chの海外サッカー板の小野選手スレは盛り上がってないんですか?
本当は人気ないんですか・・?ショックです。(都内在住女子高生)
A. いいえ。小野選手は人気あります。私の周りでも中村選手と並び人気あります。
CMも力作が多いですね。なぜ小野スレが盛り上がってないかと言うと
説明すれば長くなりますね。考えられる理由は4つあります。
@小野選手がオランダへ移籍した当初はスレは大変盛況していましたが
小野選手がオランダで活躍するにつれて基地害小野信者が暴れだします。
これに見かねた良質小野信者は他サイトへ強制追放されたのです。(これで40%減)
A基地害小野信者の勢力は止まることなく植民地(重複スレ)を乱立します。
基地害小野信者は各々のスレの飛び散り、更に本スレを過疎かさせました。
これで当初より80%減。
Bしかし中村、稲本、高原選手などヨーロッパ移籍を果たす選手が増えると
彼等が信奉する小野選手の地位を危惧し日本人選手スレで工作活動をし
荒らしまわります。これで本スレの当初の住人はわずかに10%。
Cしかし相手のホームスレで工作活動は厳しいのでアンチスレ
(例:中村、遠藤など)を立て工作活動をします。これで本スレの当初の住人は5%。
@〜Cの過程が進むにつれて基地害小野信者は「海外板の癌」と呼ばれることになったのです。
- 49 :。:04/04/01 10:53 ID:c+aEPZkR
- 小野って肌つるつるだよね。
かっこよくなったけれども何でいつも笑顔なのよ??
- 50 : :04/04/01 11:31 ID:krIts8CT
- セリエじゃつまらんな移籍先。
あくまでリーガかプレミア
- 51 : :04/04/01 15:49 ID:Z1qkfvyr
- リーガだな。
- 52 : :04/04/01 16:43 ID:tP2D+I7w
- バルサの副会長 投稿者:インスパイヤー 投稿日:2004/04/01(Thu) 15:48 No.35919
現在発売中のワールドサッカーマガジンで、バルセロナのチーム補強担当の責任者のサンドロ・ルセイ副会長が、スペイン人記者に現在のバルサと将来のバルサについて語っています。その中に伸二絡みの部分がありましたので、
−日本市場への評価−
最大の関心を持っていて、早く日本で試合がしたい。巨 大な経済力を持った市場で、バルサが世界的なクラブであ る事を明瞭にしてくれる。
将来的にヨーロッパの強豪クラブで多くの日本人がプレ ーする事も確信している。
−活躍しそうな日本人選手は−
特に小野だね。私は彼のことを、非常に良く知っていて
すごく気に入っている。それから中田も好きな選手だね。
バルサのような世界有数のクラブの副会長に、名前が知れている(気に入られている?)事は、ヨーロッパのサッカーシーン生き続けて行く伸二にとって良い事ですね。
- 53 : :04/04/01 16:54 ID:SkQ5vwh1
- まぁ、バルサはチキがGMだから・・・。
- 54 : :04/04/01 17:39 ID:ehlVp68O
- >>52
これ、どのスレよりの転用?
- 55 : :04/04/01 18:47 ID:l8k3XjFu
- バルサがオファーを出すという話ではないな
- 56 : :04/04/01 18:53 ID:YOq5K5OZ
- >>54
そんなこと考える暇あったらWSM立ち読みしにいけばいいだろうが
>>52はマジネタ。
また他オタが騒ぎそうだな。
最近ようやくパフォーマンス上がってきたから、バルサいくかもね。
- 57 : :04/04/01 18:59 ID:mhE4T3Zo
- バルセロニスタのオレからすると嬉しいが、現実的にはあり得ないな
EU外枠の事考えても
- 58 : :04/04/01 19:03 ID:YOq5K5OZ
- ダービッツの完全移籍が頓挫すればありえる。
EU枠はタオパイパイと糞チビを放出すれば解決。
糞チビの放出はトレゼゲ獲得により決定事項。
小野がバルサの皇帝となる。
- 59 : :04/04/01 19:12 ID:mhE4T3Zo
- 糞チビってサビオラの事?クライファート放出はあっても、サビオラは無いよ
それに、トレゼゲ獲得には移籍金+チャヴィ・ガブリ・モッタのいずれかって条件提示してるからね
ユーベ的にはフィジカル強くて長身なブラジル人のモッタを取る可能性が高い
そうすると、マシア生え抜きのチャヴィを差し置いて小野が出場出来る機会は無いだろう
あまり幸せな移籍とは思えないな、小野にもバルサにも
- 60 : :04/04/01 19:24 ID:CWpmlrCV
- >>52
インスパイヤとは?
- 61 : :04/04/01 19:34 ID:PVV1ZUIZ
- 小野は昨日の試合でもそうだけど、日本で今明らかに一番バランスの
取れた選手だね。茸はラストパスの才能は凄いけど、それ以外は
全て小野に劣る。中田は攻撃手としては消極的に過ぎる。
- 62 : :04/04/01 19:37 ID:WvYoXNf/
- Yahooジーコについてのアンケート
(右下の方にある)※野球のアンケートが出たらサッカーのが出るまで更新ボタン押す
http://sports.yahoo.co.jp/
毎日新聞ジーコについてのアンケート
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/01.html
ジーコ解任デモOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080740840/l50
デモ・署名等の関連サイト
nozico.comさんのサイト
http://www.nozico.com/xoops/html/
UGさんのページ
http://soccerunderground.com/blog/archives/000098.html
「私はジーコ監督更迭を要求する」
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom/6399/
署名のページ
http://members.aol.com/nipponsoccer/howto.htm
その元のページ(晴天白日さん) http://members.aol.com/nipponsoccer/
- 63 : :04/04/01 19:44 ID:fQYkGwRS
- http://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=49&PHPSESSID=2da256bc2683b8367ca5f0f2aa547382
>──小野について
ジーコ 小野が中盤にいることは、日本にとってすばらしいことになる。今回、明るい彼を見ることができたのが一番うれしかった。
- 64 : :04/04/01 20:39 ID:SSbXavFi
- >>56
単なる社交辞令だろ(w
Jのチームと親善試合するんだから、副会長ならそれくらいは言えないとな
- 65 : :04/04/01 20:43 ID:on/fLymd
- だったら、Jの選手をあげるんじゃないかな
- 66 : :04/04/01 21:28 ID:DAYfb6Po
- >>56
WSG、ワシも読んだが、インタビューしているの現地スペインの記者だな。
「特に」小野・・・が聞きごごち良い。
- 67 : :04/04/01 22:17 ID:Ixgfl5up
- バルサがオファー出すとは思えない。
- 68 : :04/04/01 22:30 ID:SMwR4KVr
- >>63
ジーコ 小野が中盤にいることは、日本にとってすばらしいことになる。今回、明るい彼を見ることができたのが一番うれしかった。
収穫は小野だけ・・・寂しいなA代表
- 69 : :04/04/01 22:51 ID:SSbXavFi
- 本気でバルサがオファーを出すと思ってたら笑えるな
バルサが獲得する可能性のあるオランダリーグの選手はファンデルファールト
くらいだな
- 70 : :04/04/02 01:13 ID:ln90gCSL
- 「これ以上オランダにいると、モチベーションを持てなくなる。
今が移籍する最良の時だと思う」とエースFWは語った。
http://www.soccerage.com/jp/13/u1956.html
- 71 : :04/04/02 01:25 ID:+VJ073nf
- そんなことよりユーロでないんだな、ケジュマン。
セルモンでもめてるとは言ってたけど。
- 72 : :04/04/02 06:07 ID:fBEJzRoD
- 日刊スポーツによるとシンガポール戦、OPTAデータでは、小野がプレー機会数、
パス本数、スルーパス、ボールキープ回数など、全てNO.1で、これだけボール
を扱いながら、ボールキープ率98%という驚異的なものだったという事だ。
ボールを失った数は1度だけだとも、書いている。また、相手ゴール30mに進出する回数
もNO.1だったようだ。
- 73 : :04/04/02 07:29 ID:4aRcgXgc
- バルサのオファー云々は別にしても、副会長にしっかり名前を覚えられているのは、良い事
- 74 : :04/04/02 08:24 ID:6pFMij2n
- >>70
写真に笑ったw
ttp://images.soccerage.com/71803.jpg
- 75 :重複:04/04/02 08:55 ID:NpV8f7rw
- ■□FEYENOORDの皇帝小野ちん応援スレ121■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079274775/l50
■□FEYENOORDの小野伸二応援スレ121■□
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079401656/l50
フランス戦、前半10分の小野のパス≪その11≫
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1070694272/l50
- 76 : :04/04/02 14:47 ID:FEHZVzIx
- >>72
小野信者の影響で小野を嫌いになってたが、
やっぱり小野はいい選手だな〜と実感した。
それでも、バルサからのオファーは無いから。
- 77 : :04/04/02 15:28 ID:g+Gush51
- オファーないし、成長してないし
- 78 : :04/04/02 15:48 ID:aKQS52gD
- >>72
OPTAの数字がかなり良いみたいだな。これを見ると、小野は以外に消えて
いない事が良くわかる
- 79 :田:04/04/02 16:13 ID:LDqTPyoS
- >>69ホナウジーニョいるのに あんたバカ?
- 80 : :04/04/02 16:18 ID:g+Gush51
- 小野と同じだと思ってるのか?w
獲得しないよ。
- 81 : :04/04/02 16:26 ID:3ro1Jq40
- >>79
アスカキター―――――――――!!
- 82 : :04/04/02 16:44 ID:6tiNGLCb
- また基地外小野信者が重複スレ立てたのか・・・
- 83 : :04/04/02 18:54 ID:BjSVx/8w
- バルサの副会長の話は、オファーにはまるで関係ありません。悪しからず
- 84 : :04/04/02 20:08 ID:o7LMF6Pm
- オファーが来るかどうか別にして、リーガ内で最も評価されているのは日本人は、
小野だ。
- 85 : :04/04/02 20:09 ID:yHZdHeqv
- また妄想か
- 86 : :04/04/02 22:35 ID:zrMxv9oo
- バルサとか言わんと、まずリーガの10位クラスのクラブから実績を作らんと
- 87 : :04/04/03 02:09 ID:3P49N6qn
- >>83
よく知ってる、気に入ってるってだけで欲しいとは一言も言ってないもんな
- 88 : :04/04/03 02:16 ID:l/ok7owP
- スペインかプレミアの中堅だな
- 89 : :04/04/03 02:51 ID:wondENq7
- この際小野を取ろうや。全試合確実に週末に見られるぜw
- 90 : :04/04/03 02:55 ID:wondENq7
- スマン。リーガのあるチームスレへの誤爆。
- 91 :バルサ移籍:04/04/03 04:32 ID:dYmF7jI6
- またここでも中田か中村信者が暴れているようだな
ガチで言えばEU外枠とポジションが問題。
中田はそれに加えてトラップ,パスの安定性,ボールコントロールテクニック
と年俸と肖像権の問題が。
中村は問題外。
- 92 : :04/04/03 07:32 ID:jpwJ4CQ5
- バレンシア辺りまでなら、小野はレギュラーをはれる
- 93 : :04/04/03 08:47 ID:Sqn67Ibf
- その根拠は???
- 94 : :04/04/03 09:48 ID:QZ4jwBAt
- そろそろ小野の代理人の携帯が昼夜休むことなく鳴り出す時期だな。
電話先の主はバルサ関係者か、それともアーセナル関係者か
- 95 : :04/04/03 10:52 ID:g6fxAGE3
- 小野スレは>>92とか>>94みたいなのーてんきな妄想が
普通に書き込まれるところがいいね。
茸スレは煽りと悲観的なレスがあまりに多すぎる
- 96 : :04/04/03 12:34 ID:X1uGpIbn
- トレセゲとのトレードでシャビが抜け、コクーが移籍しないとないな、バルサは
- 97 : :04/04/03 12:43 ID:sCWdq4wA
- 小野は年俸高いからビッグクラブじゃないと移籍は無理
でもビッグクラブはEU外枠を南米の一流選手達でほとんど埋まってるし
たとえジャパンマネー目当てで獲得したとしてもベンチウォーマー、カップ戦要員
- 98 : :04/04/03 12:48 ID:VErL6asc
- >>92
ボランチのアルベルダの代わりは出来ないだろう。
ポジション取るならバラハのとこか?到底無理。
左はビセンテ、トップ下はアイマール。
小野がリーガでやるならエスパニョールがいいよ。
タムードっていういいFWいるし。
- 99 : :04/04/03 12:52 ID:o2oonf/i
- ずっとフェイの英雄のままでいいよ。
移籍してプレーする姿が観れなくなるのはいやだし
海外ベンチ組の様に試合勘がなくなって
冴えなくなる小野を想像するだけでゾっとする。
小野はプレーだけでなく生き方も賢いと思う。
自分の力を過信してないし、これから海外行く選手は手本にしてほしい。
- 100 : :04/04/03 12:52 ID:o2oonf/i
- 100も貰っとこ。
- 101 : :04/04/03 13:47 ID:eH6qb7jZ
- >>93
ないよ。だってここは・・・妄想スレですから
- 102 : :04/04/03 14:30 ID:aWlMw8En
- リーガだな、間違いない
- 103 : :04/04/03 16:44 ID:sZOr+9PG
- 出た、待ってた、このスレの持ち味。
- 104 : :04/04/03 17:32 ID:wondENq7
- 漏れが応援してるリーガのクラブに来てほしい。本気です。
- 105 : :04/04/03 18:39 ID:abC8e+9W
- 小野がリーガに移籍したら、にわか大量発生間違いなしだろうな
- 106 : :04/04/03 19:10 ID:XkEcVG/O
- 普通に考えて、ペドロが来る来期、小野が移籍する訳はない
- 107 :リーガ:04/04/03 19:22 ID:xaK0UhCw
- もし、小野が移籍したらフェイエ次の日本人はやっぱ阿部勇樹かな?
- 108 : :04/04/03 20:01 ID:LWlIG6Bc
- りーがリーガ、言うけど何か根拠あるの??
- 109 : :04/04/03 20:08 ID:OTkO5zdn
- 実力的に言うと小野くらいフェイエで活躍できる日本人は限られてくる
晩年の中田英と成長後の平山くらいしか引き取らないんじゃない
阿部勇は技術は問題無いけどコミュニケーションが不足しそうだね
あと消極的な姿勢が目立つので海外で外人助っ人としてやっていく
のは難しそう、FKもオランダ人に強く言われたら譲りそうだし。
- 110 : :04/04/03 20:57 ID:HhDlJkkM
- >>105
移籍しないからそんなこと心配しなくていい。
- 111 : :04/04/03 22:27 ID:rFoT8pIX
- そろそろカタールへ
- 112 : :04/04/03 22:47 ID:AS+uguZI
- 1番大事な事は、リーガのクラブが小野に関心が無い事だ
- 113 : :04/04/03 22:59 ID:HhDlJkkM
- 関心ないよ。また妄想か!
- 114 : :04/04/03 23:06 ID:qQyq7ML2
- 関心が無いと書いてあるけど。
- 115 : :04/04/03 23:12 ID:8JqDxwuX
- どっちもどっちだが
糞柳沢よりマシ
- 116 : :04/04/04 07:26 ID:E0BFOd/G
- バルサの副会長か・・・
- 117 : :04/04/04 07:43 ID:9qUEAcb3
- えっ小野がDF挑戦!?
【ロッテルダム(オランダ)3日=高橋悠太郎】日本代表MF小野伸二(24)が所属するフェイエノールトは4日、
アウエーでNACと対戦する。左ボランチで先発が濃厚な小野は3日、
チームのオランダ・ベルギー選手対その他の外国籍選手の紅白戦に、
なぜかセンターバックとして参加。
運動量は少なかったが、相手の決定的なシュートを防いだり、
攻撃では攻め上がって2ゴールを決める活躍を見せた。
新たな“可能性”を見いだした小野は
「状態はいい。左右から良いボールを供給して、ゴールを決めたい」
と昨年9月のズウォレ戦(3―0)以来のゴール奪取を誓った。
- 118 : :04/04/04 10:13 ID:SoJZ96CI
- 小野ちんは色々なポジションを高いレベルでこなせるね。
バルサはコクーの後釜として小野ちんを狙ってるのかな。
- 119 : :04/04/04 11:20 ID:j0sJGpbR
- ダービッツが残って、シャビが出れば、小野の働き場所はあるだろうが、
ダービッツ加入後のシャビの評価は、守備面の働きが軽減された事で、
攻撃面の良さを高評価されているから、シャビが現実問題として移籍する事は
無い
- 120 : :04/04/04 11:28 ID:Y1RU45Vs
- だんだんポジ下がるのかなあ・・・・・・・・・・
- 121 : :04/04/04 12:58 ID:FHzlEwLA
- 何が悲しくてCBをやらなきゃならないんだ・・・
どうかしちまったのかフェイエは。
- 122 :ア:04/04/04 13:04 ID:Zz8COC/c
- だからバレンシアでトップ下目指せばいいだろ。
バルセロナじゃ、どう頑張ったってダービッツの隣がいいとこだ。
とりあえずフェイエでトップ下のポジションとって見せろ。
いいか、お前の適正ポジションはボランチじゃない。トップ下だ。
ゲームメーカー気取りでボランチやってなんかいい事あったのか?
ボランチやるぐらいなら半FWの動きを求められたって1.5列目だって
トップ下のほうがいいに決まってるんだよ。スルーパスだって
ゲームメークだってほんとにやろうと思ったら、ボランチより
1.5列目だ。いいか、お前は逃げているだけだ。いい加減気づけ馬鹿。
- 123 :イ:04/04/04 13:09 ID:efYsKjkz
- 「6月までに中田さんを抜ける可能性はなくはないと思います」ときっぱりと話した。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/wcup98/japan/feb/2-25a.htm
- 124 : :04/04/04 13:41 ID:TzAVEa7v
- >>122
アイマールと勝負ですか?
勝算有りますか?
- 125 :ア:04/04/04 14:09 ID:Zz8COC/c
- >>124
アイマールはもうすぐ、移籍するだろ。
それまで右サイドからアイマールのポジションを侵食してやれw
またしょーもない、ボランチなんかやってんじゃねーぞ、馬鹿。
もう少しスタミナと積極性を身に付ければアイマールごとき
恐れるほどの相手でもない。まあ今のヘタレ小野ではビビリまくりで
手も足も出ないだろうけどな。
- 126 : :04/04/04 14:12 ID:3cAfQMSH
- 愛マールってどこに移籍するの?
- 127 : :04/04/04 14:13 ID:fETSiFN7
- >>125
あんたの自身の裏付けは?
小野がアイマールと勝負出来る程の実力があるとは、思えないし、
それ以前に、リーガの有力クラブが小野にオファーを出すとは、とても思えない。
そんな漏れを、小野がリーガでもやって行けると、説得してみてくれよ
- 128 : :04/04/04 14:30 ID:582CECq4
- 移籍
決して言い過ぎでもない。
プレミア、セリエとのパイプがあるフェイエ。
来オフの移籍市場では、フェイエにとって小野の移籍が最も目玉商品なのは周知の事実。
運営上、チーム構想に小野が必須だったので、今期移籍話は事実上消えた。
フェイエと複数年契約を交わした事は、年俸高騰を抑えるためのフェイエの親心でもある。
移籍希望の小野との良好な関係が伺える。
移籍条件は、今期の得点数じゃないかな。
バッジォとの違いは、シュート数だろうね。でも、小野は意識的に点を狙って行くとコメントしてたから、攻撃的な姿を見せてくれるでしょうね。
- 129 : :04/04/04 14:59 ID:OHrEEc7i
- アって海外リーグもまともに見たことなさそうな馬鹿だな
- 130 :ア:04/04/04 16:04 ID:Zz8COC/c
- 小野がアイマールより勝っているのはパスセンスとボールコントロールテクニック、それに当たりの強さ。
アイマールが勝っているのはドリブル、スピード、スタミナ。
はっきり言って基礎技術の面ではアイマールに負けていないどころか勝っている所の方が多い。
というか、基礎技術の面で小野より勝っている選手など本当に世界の超一流選手だけだ。
それでも現状の市場価値がアイマール>>小野となるのには以下のような理由がある。
- 131 :ア:04/04/04 16:05 ID:Zz8COC/c
- 小野の弱点はあのトロサと、スタミナのなさ。それに積極性の欠如。
トロサを改善するには持久系の遅筋を瞬発力系の速筋に置き換える必要がある。
しかしこれはきわめて難しい。速筋と遅筋の割合は遺伝子レベルでかなりの部分が決まってしまう。
しかも遅筋は生後の努力でかなり鍛える事が出来るが、速筋は遺伝的な要素が無いと割合を増やすのは相当難しい。
マラソンランナーには努力でなれるが、スプリンターは素質が無いとなれないといわれる由縁だ。
それでも速筋を鍛える場合には、極短時間で強度の極めて強い負荷をかけたトレーニングを行い、
それ以外の時間は一切筋力を使わない事。これで筋力中の速筋の割合をある程度増やす事も可能だが、
小野のようなプロサッカー選手が筋力トレーニング以外一切筋力を使わないなど不可能に近いのであまり現実的ではない。
- 132 :ア:04/04/04 16:07 ID:Zz8COC/c
- 後の改善点はスタミナと積極性になる。スタミナを鍛えるのはそう難しいことではない。
毎日10キロ走ればサッカーに必要な程度のスタミナはつく。小野の場合、足への負担も考えて全身運動である
水泳を取り入れてもいい。10キロ走をそのまま水泳に置き換えればクロールで1.5Km程度だな。併用でもいい。
もちろんあんまりのんびりやっていては駄目だ。まあ10キロ走、1.5km自由形ならせいぜい30〜40分程度だな。
まあ始めは1時間ぐらいからはじめてもかまわんが。これを毎日1年続ければ小野も見違えるぞ。というか中田は
やっているだろう。もちろん試合の続くオンシーズンはその分、練習量減らしてかまわんが基本は疲れてようが
なんだろうが続けなければ練習の意味は無くなる。サッカー選手のスタミナはそのまま試合中の有効プレー回数に
直結する。いくら小野がいいプレーを出来ても回数が少なければそれだけ選手としての評価は下がる。
逆に小野のような上手い選手がスタミナを付ければ見違えるほどの高評価を受ける事になる。
- 133 :ア:04/04/04 16:10 ID:Zz8COC/c
- 残るは積極性。小野は前線でのプレーを恐れて逃げているな。チャージが怖くてサッカーが出来るか。
小野の能力適正は前線にある。前線から逃げては潜在能力もろくに発揮出来ない。小野は積極性を身につけるだけで、
戦闘力が30%増ぐらいにはなるぞ。怪我が怖いならトロトロ動くなスタミナ付けろ。動きが止まってるからクリティカルヒット
食らっちまうんだよ。動いている敵の急所を完璧に打ち抜くなどそうたやすい事ではない。それに柔軟性な。柔軟な関節を作る
事は怪我予防の第一歩。後は精神的なものだな。瞑想でもやれ。イメージトレーニングと自律訓練法、自己暗示術を学べ。
スポーツ心理学関係でいくらでも専門書が出てるから。
- 134 :ア:04/04/04 16:11 ID:Zz8COC/c
- という訳で、俺のトレーニングメニューをこなしてスタミナと積極性を身に付けた小野はアイマールを完全に超えちまうなw
まあ、小野にはろくな助言者がいないようだからその確率は今の所20%ぐらいだけどな。カワイそうだから小野オタは
この文をそのまま小野に送ってもいいぞ。俺は小野にこれ以上、教えてやる気は微塵もないがなww
- 135 : :04/04/04 16:11 ID:4rPvE5aA
- 妄想と願望大爆発だね。キチガイ。
- 136 : :04/04/04 16:27 ID:ZjFL5J5O
- >>122>>125>>130-134
晒しage
キチガイ小野信者、ここまで来たか!( ゚д゚)
- 137 :__:04/04/04 16:33 ID:hnmMWezg
- 相変わらず( ゚Д゚)ハァ? のオンパレードスレでつね。
それとも真性の釣り?
- 138 : :04/04/04 16:37 ID:deGmPAJi
- ある意味感動した。小野のインストラクター汁!
- 139 : :04/04/04 16:53 ID:ytMBcqnE
- 小野が今迄名将とか、優れたフィジカルトレーニングにめぐり合っていないのは、
確かだろうな。その意味で、小野には潜在している部分がかなりあるとも言える。
グーリットやそのスタッフが、小野を覚醒させる事に期待したい
- 140 : :04/04/04 18:02 ID:DtrL+M0/
- フリットじゃ無理やろ
- 141 : :04/04/04 21:22 ID:aJDhlq/b
- お疲れモードだったが、左足の振りぬきの速いシュートと、左足のCKは良かった
- 142 : :04/04/04 21:26 ID:p8Q6NERF
- 小野ちんの左足(;´Д`)ハァハァ
- 143 : :04/04/04 22:07 ID:fZvbqOt1
- >>141
キック力有るな
- 144 : :04/04/05 05:51 ID:G+lC9iji
- 小野は元々キック力はかなりあるのだが、シュートにしてもフルパワーで蹴る事が
あまりない
- 145 :うんこ:04/04/05 05:58 ID:WEHn9ky5
- うへえええ
- 146 : :04/04/05 06:37 ID:SKktRxlq
- 小野って不思議だよね
足速いはずなのに本気で走らない
キック力あるのに強く打たない
シュート上手いし元々まえめの選手なのに前線にあまり顔出さない
何やってるんだか
- 147 : :04/04/05 07:36 ID:Ed+aBNSf
- WSGのバルサの副会長とやらの話しも、日本のメディアが、わざわざ取材に来て、
「小野は知ってますか?」「小野は活躍出来ますか?」とか名指しで言われたら、ギャラを貰っている
手前、「知らない」とも「活躍出来ない」とも言えないだろ。しかもバルサは今夏日本遠征とか考えて
いて「日本のお金」を引き出したいはずだから、「コビ」くらい売るだろう。
それを間に受けるとはな・・・
- 148 :いずれにせよ:04/04/05 09:02 ID:5P7xkYge
- 移籍金をガッポリ頂きたかったら、リーグで二桁の得
点を稼いで、自らの価値を証明せねばなるまい。
- 149 : :04/04/05 09:25 ID:7pD+VuCl
- >>147
日本のメディアじゃねーべ
冷静なふりしてっけど事実をきちんと確認してからレスすべきだったな
- 150 : :04/04/05 11:34 ID:LThn5Dlb
- まあ、小野は
「プレッシャーのかからない状態でのボールコントロールはジダンにも負けない」
と言ってるよ。
「ジダンが凄いのはどんなプレッシャーを受けてもその精度が落ちないことだけど」
とも言っているが。
- 151 : :04/04/05 12:33 ID:x5sUX5Lc
- >>149
日本のメディアがスペイン人の記者に取材をお願いしたんだろ
- 152 : :04/04/05 15:53 ID:5Z/GffEe
- WSGの記事も結局誘導尋問的なものという事か。
バルサの副会長が小野に関心があるとは、思えないしな
- 153 : :04/04/05 15:55 ID:GJIdFXx1
- ないよ。信者の妄想。
- 154 : :04/04/05 16:03 ID:d1J9HJoF
- 小野がアイマールより勝っているのはパスセンスとボールコントロールテクニック、それに当たりの強さ。
アイマールが勝っているのはドリブル、スピード、スタミナ。
はっきり言って基礎技術の面ではアイマールに負けていないどころか勝っている所の方が多い。
というか、基礎技術の面で小野より勝っている選手など本当に世界の超一流選手だけだ。
- 155 :田:04/04/05 16:07 ID:z2Y9XPTY
- 昨日のプレー見せられたら世界中のビッククラブが放っておくわけがない
- 156 : :04/04/05 16:08 ID:UkePXSzR
- その超一流選手に当然アイマールは含まれるんだぜ。視野の広さも、パスセンスも、テクニックもまだアイマールの方が上だな。
- 157 :b:04/04/05 18:45 ID:/TEdmf0m
- 俺今サグラダファミリアの修復やってるんだけれども、うちの棟梁のかみさんのまたいとこ
の友達がバルセロナの秘書の友達のフィアンセと知り合いなんだけど、どうやらSFXには
もう照会済みで今は交渉面を詰めている状況らしいよ
すごいね小野君は
- 158 :田:04/04/05 18:50 ID:z2Y9XPTY
- >>157まっ まっ まじ?
- 159 : :04/04/05 18:51 ID:o7kaycsT
- そいつぁよかったね
- 160 : :04/04/05 19:34 ID:WiYmV7nJ
- >>157
それはかなり信憑性がある情報だな!!
- 161 : :04/04/05 19:56 ID:3OaHjodP
- >>157
このレス保存w
また妄想か?
- 162 : :04/04/05 19:56 ID:WJjXGUOD
- 小野自身がバルサは、まだまだ無理と思っているから。
- 163 : :04/04/05 20:15 ID:iZyN0qoO
- >>157 神降誕だなw
- 164 : :04/04/05 20:35 ID:fLsFznxy
- >>157に聞きたいんだが、サグラダファミリアを設計したのって誰だっけ?
- 165 : :04/04/05 22:00 ID:zGe4ix/q
- 修復
- 166 : :04/04/05 22:06 ID:8HTlX2FP
- バルサとかいう前に、来期のCL権、何とか獲得して欲しいぞ
- 167 : :04/04/05 22:34 ID:BbuddYa/
- >>164
>うちの棟梁のかみさんのまたいとこの友達が
>バルセロナの秘書の友達のフィアンセと知り合い
そんな試すようなことする必要もない訳で・・・
- 168 : :04/04/06 02:53 ID:aiYh/Eit
- アヤックスのファン・デル・ファールト「私の夢はバルサでプレーすること」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040405-00000007-spnavi-spo.html
ロナウジーニョに続いてファン・デル・ファールトか。ますます小野の居場所はないな。
- 169 : :04/04/06 06:06 ID:mXNE7FJO
- クライフが影の権力者と思っていたが、バルサは。
小野はいずれにしても、リーガで実績を上げないと、バルサは目を向けないよ
- 170 : :04/04/06 16:24 ID:7ZJyPHB9
- ファンデルファールトすら獲得リストに入らないバルサに、小野にお呼びが
かかる事はない。
- 171 :、:04/04/06 17:17 ID:bamhxhsh
- >>157
サグラダファミリアは修復ちゃうやろ?建設中やん。
- 172 : :04/04/06 19:15 ID:fQUjRxhG
- フリットの下で1年勉強した後、ライカールトのバルサへ。
これが、オランダ繋がり既定路線
- 173 : :04/04/06 19:22 ID:qvUrRAbp
- キティガイ路線だな
- 174 : :04/04/06 19:41 ID:Nsaa8/vN
- 小野信者の中では
小野>>ベッカム
小野>>アイマール
だからこの際、何でもありだよ。
リーガ在籍のMFで小野より実力が上の選手って
ジダンとロナウジーニョぐらいでしょ?
リーガNO3の実力なら移籍なんてどこにでもいける。
- 175 : :04/04/06 19:44 ID:k8/qNhJ5
- |>>174
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ そんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 176 :粕谷:04/04/06 21:25 ID:KfCvN4jM
- こんな事言うとファンの方には怒られちゃうかもしれませんけど、
信者信者って言っても、ま、たんなる荒らしなんですよね。
あっチャンス・・・・・・でもないか・・・。
- 177 : :04/04/06 21:41 ID:fTvyBeGh
- プレミア
- 178 :ア:04/04/06 21:42 ID:S+ini2Wy
- 現状のヘタレ小野では当然アイマール、ベッカム以下だな。
しかし小野は世界でもまれに見るテクニシャンだ。
潜在能力からすればアイマール、ベッカムを超える可能性がない訳でもない。
まあいまだにあんなヘタレぶりではその確率は20%に満たないがな。
- 179 :。:04/04/06 21:45 ID:GA3bIkVB
- 小野信者って本当に宗教みたいになってない?
日本も外国みたいになってた。
いいのか悪いのかどっち?
- 180 : :04/04/06 21:47 ID:g5wuOYYK
- オーノ伸二教
- 181 : :04/04/06 21:55 ID:aPywO62P
- アさんに質問。小野が本当にビッグクラブで活躍する可能性はどれくらい?
- 182 : :04/04/06 22:10 ID:pzGV9RYY
- もう無理だよ、パスだし地蔵のままだった。一生このスタイルで活躍できるどころか
レイトタックル食らうだけの選手のまま終わる。残念だったね、浦和に付き合ったために
人生も遠回りして成長することなく終わったよ。
- 183 : :04/04/06 22:36 ID:+Iig0mrg
- 斧も浦和を裏切った選手としてアンチが多いからね
クソティスタに荒らされてご苦労さん
- 184 : :04/04/06 22:39 ID:VrfIu1R9
- パスだし地蔵って・・・ワロタ
なんだそのあだ名はwww
- 185 :ア:04/04/06 22:41 ID:S+ini2Wy
- まあ大怪我でもしない限り今のパフォーマンスのままでも、リーガ、プレミアのビッグクラブで十分やれる。
小野の利点は、サイドでもボランチでも文句一つ言わずに監督の指示に従う事。その上、どのポジションでも
一定レベル以上のパフォーマンスを維持出来る。気に食わないポジションだとすぐにブーたれる中田や中村と
比べると非常に使いやすい。その上、小野は安定志向が強いので1チームに在籍する期間が長い。これは
スポンサー的にも非常にありがたい。ジャパンマネーはこぞって小野とビッグクラブのネームバリューに投資するだろう。
今の小野のパフォーマンスは確かにわざわざビッグクラブがオファーを出すほどのものではない。しかし、
給料はジャパンマネーが払ってくれます、ポジションはどこでもソコソコ出来ますし、文句も言いませんとなれば話は変る。
まあ俺の予想では小野がビッグクラブに移籍する可能性70%、そこでレギュラーを取る可能性80%。
そこで大活躍する可能性20%、それなりにチームに貢献する可能性70%と言った所だな。
少なくともバレンシアならスタメン確実だし、バルサでもまあぎりぎりスタメンに入れるぐらいの実力は今でもある。
- 186 : :04/04/06 22:45 ID:bVh3bC39
- 実力っていうけど ジャパンマネーがなければ 小野は要らんと思うが・・
- 187 : :04/04/06 22:47 ID:Uq7m2WHw
- >バレンシアならスタメン確実
ワロタ
- 188 :181:04/04/06 23:23 ID:aPywO62P
- どうやらアさんは蜜柑を想定してるようですね。アルゼンチン人の二人に勝たないと来季は試合に出れませんが?
- 189 : :04/04/06 23:37 ID:LKCIHAa4
- WOWOWになって見れない人が多いんだよ(;´゚Д゚`)
- 190 :_:04/04/06 23:44 ID:X6kt80kV
- >>バルサでもまあぎりぎりスタメンに入れるぐらいの実力は今でもある。
シャビの次のジェラールの次のイニエスタの次ですが何か?
- 191 : :04/04/06 23:58 ID:+Rp2JJX7
- 小野伸二、過密スケジュールでダウン
ここ何週間のフェイエノールト、日本代表での過密スケジュールにより、小野伸二が体調を崩し、
明後日のトレーニングを休むことになった。今日のトレーニング後、頭痛と腹痛を訴えた小野を診断した
クラブドクターのファン・リンスホーテンは、「疲れから来たものだろうと思う。明日は全体が休みなので
明後日のトレーニングを休ませることで2日間の休養を与えることにした」とコメントした。
- 192 :_:04/04/07 00:10 ID:rTJzEarU
- >>191
またか、無理な代表召集も考え物だな。
それで、俊輔は潰されてしまったし。
トピズレだが、中田ってほんと鉄人だよな。w
- 193 : :04/04/07 00:22 ID:BryLm3gy
- >>192
もう慣れてるんだろうね。
小野も2〜3年後には鉄人になってたりして。
- 194 : :04/04/07 05:59 ID:Tpi6on0U
- >リーガ、プレミアのビッグクラブで十分やれる。
根拠は??
- 195 : :04/04/07 06:09 ID:In35m4JT
- 藤野●今回のチームの状態に関して言えば、小野が全てを体現していたと思う。
欧州組としてオランダというとても寒い国から、くそ暑いシンガポールに来た。
すごくコンディション調整は難しいんだけど、普段から試合に出ているから
プレーの質は良いんだ。試合球が違うって言っても小野くらいのテクニックが
あれば全く問題なく扱えるし。前半は小野がボールを落ち着かせる役割をしていて、
彼がボールを持つと、そこからチーム全体が次のプレーへ向けて動き始める感じだったんだ。
ところが1対1の同点になった後、どうしてももう1点取らなきゃいけなくなって、
小野が点を取りにいくために相当積極的に動き始めるわけ。そうすると、
ど真ん中から鈴木へのスルーパスを狙ってカットされてみたり、少しずつ無理と焦りが見えてくる。
後半30分に、小野から三都主にキレイなスルーパスが通ったシーンがあったんだけど、
これは入るかもって思える展開だったのに三都主が持ちすぎて潰されたんだ。
そのとき小野がブチ切れて、三都主に向かってすごいオーバーアクションで文句言ったの。
代表であんなに怒ってる小野って初めて見たんだ。
- 196 :.:04/04/07 06:28 ID:Ia7psY5n
- 小野ぉ、またかよ〜
- 197 : :04/04/07 15:11 ID:42FeSVNj
- プレミア
- 198 : :04/04/07 15:24 ID:T5i8qRVt
- 地蔵、このスレタイ通り年中調整やってんだな。
- 199 : :04/04/07 16:37 ID:CRgy0wEO
- 「成長中」から「調整中」に変わったってことはビッグクラブ移籍の契約がまとまったのか?
- 200 : :04/04/07 16:39 ID:sS5jfIOV
- 200で。
- 201 : :04/04/07 16:45 ID:nI+ZLgXi
- >バレンシアならスタメン確実
アイマール、ビセンテ、バラハ、アルベルダですがなにか?
- 202 : :04/04/07 16:45 ID:6TQBxZTa
- このスレの連中は、リーガやらプレミアやら言ってるが、
ワシは、ローマの可能性を感じているんだ。小野が浦和から移籍する際に
オファーのあった4クラブ(フェイエ、ドルトムント、ローマ、 )に、ローマも
あったし、カッペロもそこそこ評価している。
経済難のローマは、主力も放出する可能性もある。
移籍金の安い(2−3億円)の小野はねらい目だろうから
- 203 : :04/04/07 17:13 ID:UGVP2tWA
- >>202
ない。
ローマのCMFは相当な守備力が求められる上
相当に期待されてる若手のデロッシもいるので小野は不要
- 204 : :04/04/07 17:20 ID:B+X8pFMy
- ここは妄想スレ。マジレスは通じない
- 205 : :04/04/07 17:22 ID:CYuiG4Ea
- ここはすさんだ心を癒してくれるスレですね
- 206 :ア:04/04/07 17:30 ID:V60MPsBp
- 932 名前: ア 投稿日: 2001/07/07(土) 23:51 ID:???
小野は今オランダリーグ開幕に合わせてコンディショニング調整してる。
何も問題ない。
小野はオランダリーグ移籍後すぐにも結果を出すだろう。
http://ton.2ch.net/football/kako/993/993391354.html
76 名前:ア 投稿日:04/01/12 14:59 qvDy7aHh
言っておくが、アテネ世代で世界に通用する可能性があるのは
阿部ぐらいだ。他に世界に通用する選手などいない。大久保など論外。
平山とて大した選手ではない。高校選手権で得点王になったぐらいで
騒いだ所で、所詮は高校レベルの話。あの程度のテクニックでは到底
世界レベルで通用する選手にはならない。なんだか騒いでいるから見て
みれば、単なるデクノボウじゃねーか。
日本のFWのテクニックでは高原、柳沢が最高峰。日本のFWは所詮その
程度が限界なんだよ。これ以上のレベルを求めるなら、テクニックの
あるMFをFW気味にコンバートするしか方法はない。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1073774648/
- 207 :ア:04/04/07 17:31 ID:V60MPsBp
- >>194
上の932は2001年、小野がオランダに移籍する直前、
下の76は今年、高校サッカー決勝の当日だなたしか。
上の頃は小野はオランダで通用しない、レギュラーも取れないとか言ってる奴が大勢いたなぁw
結果はどうだ?俺の言った通り、移籍後すぐにも小野はレギュラーに定着して結果を出しただろうが。
下の頃は、平山は日本代表を救う救世主のかのように言われていた頃だ。
今じゃそんな事言う奴はだいぶ減ったがなww
俺は、あの試合で初めて平山を見たが一目見ただけで、平山のヘタレ無能ぶりは見抜けた。
例えレベルの低い高校生相手に活躍している姿を見ても、玄人の俺はそれが代表レベルに換算して
どの程度のレベルになるか計算しなおす事が出来る。素人のお前らは高校生レベルの相手でも
得点王取るなんてすごいからこいつはすごい奴だ、代表でもすぐ活躍できると決めてかかる。
内容で判断する俺にはどんなレベルで戦っている選手でも、その選手が上のレベルに行ったらどの程度
使い物になるか脳内シミュレーションするだけで判断出来る。素人のお前らは、結果しか見ていないので
高校生サッカーで2年連続得点王なんてすごい奴は代表でも活躍するに決まっていると決めてかかる。
だから平山のヘタレ無能ぶりも実際に代表で使われるまで見抜けない。小野が上のレベルでどこまで
通用するかも実際に使われるまで分からない。
分かったか?根拠などいらないの。そんな物は見る奴が見れば分かる事。
玄人の俺が小野はスペインでもプレミアでも通用すると言ったら通用するんだよ。
- 208 : :04/04/07 17:34 ID:B+X8pFMy
- >玄人の俺が小野はスペインでもプレミアでも通用すると言ったら通用するんだよ。
キチガイ小野信者キタ━(゚∀゚)━!
- 209 : :04/04/07 17:35 ID:fwaXc0dw
- バレンシアでスタメン確実の理由を教えてね。
- 210 :ア:04/04/07 17:42 ID:V60MPsBp
- ちなみにオランダは3年で市民権が取れるらしいから小野は来シーズンからEU人扱いだな。
現状のバレンシアなら争うのはバラハ、アルベルタではなく右サイドの奴らだろ。
まあなんならアルベルタからポジションぶん取れない事も無いがな。
バルサなら争うのはチャビではなくコクーだろ。アイマールやバラハ、コクーには移籍情報もあるし、
来期はどうなっているか知らんが。と言うか俺の予想では、来期よりはその次
2005-2006シーズン以降からの移籍の可能性が高いような気がするな。
小野は石橋を叩いても渡らない男だから。
バルサレベルではいい選手が次々に入ってくるから今の小野ではスタメン確保にも苦労するだろうが、
バレンシアレベルならどこでもいいならスタメン取るぐらいはそう難しい事じゃない。
- 211 : :04/04/07 17:43 ID:UGVP2tWA
- バラハアルベルダのスペイン代表コンビ押しのけてレギュラーか
- 212 : :04/04/07 17:45 ID:pLMwEj8Y
- 下手糞イチョンスでも出れるんだから 小野でも出れるだろうな・・・
- 213 : :04/04/07 17:49 ID:B+X8pFMy
- >>212
出てないよ
- 214 : :04/04/07 17:50 ID:fwaXc0dw
- アルベルダからポジションを奪う?
バレンシアを殺す気ですか?
右サイド?
ホルヘ・ロペス、ルフェテ、アングロを押しのけて
確実にスタメンですか。
そうですか。
>>212
ソシエダなら出れる。
- 215 :;:04/04/07 18:00 ID:vS304Y/N
- とにかくセリエだけは行ってほしくない。
- 216 : :04/04/07 18:21 ID:E6ihvdJZ
- 行けないから安心しろ
- 217 : :04/04/07 18:34 ID:HXiSi16E
- >>202
小野、ローマか・・・・有りえない
- 218 : :04/04/07 18:35 ID:ywIVlcN/
- ていうかいつまで観てて眠くなるような
エールディビジでやるつもりなんだよ。
さっさとリーガなりプレミアなりに行ってくれ。
いつまでもこんなリーグでやってたらダメだって
個人的にはリーガでの小野が見てみたい。
- 219 : :04/04/07 19:30 ID:FXEUMyLQ
- 俺は駄目になって逃げるように帰ってくる小野チンぽがみたいな
- 220 : :04/04/07 21:26 ID:03Z8SRxB
- >>219
禿同
あとショボショボな小野のせいでオマーンに負けて
W杯1次予選敗退する日本代表とかも面白そうだよね
- 221 : :04/04/07 21:43 ID:kbQ4MvQu
- バルサの試合を見てるが、シャビの仕事は小野ならこなせろ。
ロナウジーニョとダービッツの仕事は無理だが
- 222 : :04/04/07 22:32 ID:RIENkMs3
- 何でシャビでいいのにそのポジションを外人にするのかわからん
- 223 : :04/04/07 22:39 ID:OUFlk7vc
- ネームバリューのあるビッグクラブとか
リーグのランキングとかどうでもいいよ。
試合に出れるチームに在籍することがどれだけ大切か、
バカ日本人どもはいつになったら気付く
ニダ?
- 224 : :04/04/07 22:46 ID:ZZLq+Z0Y
- K君がバルサヲタって話を聞いたけど本当?
- 225 : :04/04/07 23:10 ID:ywIVlcN/
- >>223
阿呆か。ここの信者は、たとえバルサだろうと小野は試合に出れると
思ってるから言ってるんだろ。そこを突け。
- 226 : :04/04/07 23:18 ID:OUFlk7vc
- そこを突けって言われてもw
- 227 : :04/04/08 02:15 ID:rEAuhW+p
- >>222
妄想が生きがいだからそっとしとけ
- 228 : :04/04/08 05:51 ID:5GlcZZ8+
- トレセゲとの関係でシャビも交換要員の1人と言われているようだが・・
- 229 : :04/04/08 06:31 ID:maI7yCv1
- これだけ噂のない選手も珍しいね
- 230 : :04/04/08 11:23 ID:bJW9SVhI
- 小野はスペインの中位ぐらいのチームがいいと思うが・・・
まず、オファーが来ないと話にならんからな。
小野は五輪に出ろ!そこで優勝すれば来季移籍ありえる!
- 231 : :04/04/08 11:42 ID:KrXSo4Bg
- >>230
五輪に出たらフェイエで出遅れるぞ。
監督替わって体制も戦術もかわるだろうに。
- 232 : :04/04/08 11:43 ID:58uLd6c6
- チャンピオンズリーグの目があるんだしな。
- 233 : :04/04/08 12:49 ID:A1iwX32J
- お前らが思うほど凄い選手じゃないから、オファーが来ない
- 234 : :04/04/08 15:30 ID:eLvNWVMn
- SPORTS Yeahに永井洋一がコラムを寄せている。その中で、
「順」の中田(小野ほどの意外性は無いが、常識的・教科書的プレーを1試合
通じて、コンスタントに実行する意)と、
「逆」の小野(ボールポゼッションの中から、多彩なアイディアを出し変化を
導き出す意外性)を中心にして、ジーコのポゼッションサッカーを確率せよ。
と述べている。
また、彼等2人を生かす為に、遠藤を入れよとも書いている。遠藤が入る事で、
小野の動きは攻撃面でさらに際立つとしている。
結びで、小野が中盤で、小野らしいプレーを展開出来れば、ジーコサッカーは
成就すると、提言している。
永井は、中村支持派で、小野無視派だと、思っていただけに、小野への
評価の高さには驚いた。
- 235 :.:04/04/08 16:06 ID:/Q4CDd5M
- 評論家も所詮にわかなんだよ
- 236 : :04/04/08 16:23 ID:/hOyJI/O
- 代表が中田と小野のチームである事は、間違いない
- 237 : :04/04/08 16:39 ID:kVk02hKx
- >>234
そろそろ茸に見切りをつけたのかもね>永井
それはともかく、俺も小野ちんはスペインの中位かフランス・ポルトガルの上位クラブに
入れれば一番良いと思う。
- 238 : :04/04/08 16:57 ID:dYt3NiVN
- >>237
中村持ち上げても叩くくせにww
- 239 : :04/04/08 17:04 ID:aiBpGv1t
- なんで小野信者は中村が嫌い?
- 240 : :04/04/08 17:08 ID:dvOpqTe5
- >>239
つか小野より目立つ欧州組はみんな嫌いなんじゃねーの?
中村がJに戻って代表から外れたら、相手にしないと思うよ。
- 241 : :04/04/08 18:23 ID:CQGfaq01
- >>234
Spoets Yeahで加茂と木村和司の対談も出ていて、加茂は中田と小野は
別格。小野を2列目で使え、中村は日本に戻ってプレーすべきと話。
木村は、小野が復帰した事でチームのリーズが良くなった。小野が日本人が
目指すサッカーを具現化していた。中田はボランチで起用すべきと語った。
- 242 : :04/04/08 19:31 ID:tUPWs9x+
- 加茂は、小野と中田の2列目を押しているな。
- 243 : :04/04/08 19:33 ID:9XXmBF4u
- 中村にアーセナルのエドゥみたいな選手になって欲しいんだけどなあ、、、
キックの質とかは結構カブルと思うんだが、、、
- 244 : :04/04/08 19:54 ID:joDVTBG/
- 代表での評価より、フェイエでのプレーが大事。移籍する為には
- 245 : :04/04/08 19:59 ID:zs844ppQ
- >>244
そうだな。
まずは、リーグで勝っていって、きっちりとPSVを交わす所からだな。
- 246 : :04/04/08 21:14 ID:oJFMdnjd
- バルサスレ住人の嘆き。
772 sage 04/04/08 17:39 ID:wzhnEkEm
どこもかしこもCL関連で荒れてる時に、
斧ネタで荒れるのもなんかさびしいもんがあるな。
来期こそはCLの喧騒の中にまじって欲しい。
もうバルサスレは荒らすなよ〜。
- 247 : :04/04/08 21:35 ID:ezm4Lawe
- 日本は何かに付け代表がクローズアップされる事が多いからな。
小野にとっては、自分が参加するチームのベスト(最も強い・見ていて面白い)が
代表では無い。リーガなのかプレミアなのかは、わからんが何れかの、CL圏内
チームだ
- 248 : :04/04/08 22:21 ID:IZrBy+si
- 代表はどうでも良いから、CL予備予選権は獲得して欲しい
- 249 : :04/04/08 22:46 ID:AhHj/NiQ
- 斧は現実的に無理だ。オランダで間違った方向に進んだだけ。勘違いプレイヤーになった。
ボランチも無理だしトップ下も無理。こんなホイホイ攻めあがるボランチだから
代表が点が取れない。
- 250 : :04/04/09 06:02 ID:ELSximUu
- アテネOA枠選出の問題で協会が、「欧州組の今夏の移籍先との契約に、アテネ出場許可条項
を盛り込むように、お願いする」としている。
欧州組の移籍先?
誰の事やろ
- 251 : :04/04/09 07:37 ID:gB4P6vwW
- OA枠候補と、ヨーロッパ組みの去就の様子から、
中田・小野・高原が該当するが、普通に考えれば中田だろう
- 252 : :04/04/09 10:04 ID:gB4P6vwW
- 協会が移籍の情報を掴んでいるとは思えない
- 253 : :04/04/09 10:18 ID:C+TddKMa
- >>251
中田のプレイスタイルがアテネ組と会うとは思えない。
- 254 : :04/04/09 11:15 ID:XkyUnbM2
- >>253
中田は辞退するんじゃねーの?
つか、辞退しろ。もう五輪なんてどうでも良いだろ。
- 255 :。:04/04/09 11:47 ID:xRbZPcgu
- 小野自身が出たいなら出た方がと思う。
そして優勝させてやってくれ!
- 256 : :04/04/09 12:03 ID:AaMO8J97
- >>249
試合見てるのか?
ボランチ=守備的ミッドフィルダーというイメージなんだろうけど、
ファンマルバイクが小野に求めているのはセントラルミッドフィルダー。
後方からのゲームメーカーで、フェイエが小野中心のチームになって
いるのは試合を見ればわかるはず。
- 257 :ー:04/04/09 12:13 ID:VYHa9G0v
- まぁーがんばれよ
- 258 : :04/04/09 12:22 ID:T/HyfdC3
- 五輪出て活躍して、1ランク上のクラブへ移籍出来たらいいですね。
- 259 : :04/04/09 12:37 ID:1HiJjkHY
- 五輪なんてビッグクラブ関係者は見ないと思うが
- 260 :ア:04/04/09 12:39 ID:b0VDPopw
- ジーコも意外と太っ腹だな。もう辞める気かもしれんw
ジーコ全面協力! 五輪オーバーエージ「誰でもOK」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040901.html
となるとオーバーエイジ枠は小野と高原。それにサントスかGKの誰かかな。
それでもあの糞アテネ世代ではかなりきついだろうが、これなら何とか戦えるかも知れん。
小野が5得点5アシストぐらいすればメダルも取れるか。
まあヘタレ小野がトップ下やれるのも攻め達磨になれるのも、今やこの糞アテネ代表ぐらいだ。
ここで、ヘタレて守備やりだすようでは小野ももうおしまいだな。
- 261 : :04/04/09 12:53 ID:gh7WUhru
- てか、斧が中央縦にスルーパス・ロングフィードはだすな!ってもし言われたら、
どんなプレーするのか見てみたいね。
あのフットサルサッカーで斧のロングパスの精度を禁止されたら何が残るんだろうね。
実際、五輪はサイドからの速い攻撃が主軸だし・・、斧が自分勝手にスルーパス・ロングフィードにこだわってたらイレブン全体の攻撃が機能しないだろうね。
- 262 :ア:04/04/09 13:04 ID:b0VDPopw
- スルーパスなんか考えんデイイからどんどん前に出ろ。
そしてダイレクトラストパス、ボレーシュートだ。
いいか、自分はFWだと思え。
ビッグクラブに移籍したいならそれしかないぞ。
しょーもない、後ろからゲームメークしようたって
前はヘタレプレーヤーばっかり、点は入らん。
誰にも評価されん。分かったか、ヘタレ小野。
- 263 : :04/04/09 13:05 ID:yZpR+Kqx
- これをきっかけに鈴木、山瀬の浦和無能な中盤選手を外してほしいね。
- 264 : :04/04/09 13:13 ID:LzJhRJSF
- 当たりとプレッシャーの激しい所でプレーするには
小野は怪我を完治させるしかないよ
- 265 : :04/04/09 13:23 ID:DclvCoHx
- >>259
見るに決まってんじゃん。
- 266 : :04/04/09 13:24 ID:gh7WUhru
- >>264
怪我のせいなのか?
俺は、感情面がプレーに出てしまったり、
オマーン戦の前にアジアカップより五輪に出たいとか過去の惜念を引きずり続けている精神面、まぁ、コレに関してはジーコが五輪優先と言っちまったからAより五輪優先になっちまうけど、
これらの精神面の弱さと、囲まれるプレッシャーに弱かったり、集中力を欠いたりする精神面は共通してると思うし、
もともと、フィジカルに関しては体や足の使い方の技術的にもそれほどではなかったと思うけどな。
少なくとも中田のように囲まれてもガッチシキープするのは見たことが無い。
- 267 : :04/04/09 13:28 ID:3eH0j2qm
- 最近海外板やとなりの板で
小野は精神力が弱い
小野は中央しか狙わない
この2つの意見を主柱にしてる厨が現れてるな。
あらゆるスレで見かける。
もうアホかと
- 268 :266:04/04/09 13:44 ID:gh7WUhru
- てか、俺はね、核心付いて言うと、シドニー五輪に出られなかったのがたとえトラウマであったとして、
斧の精彩を欠いたプレーや表情の原因になってたとしても、その精神的な部分を乗り越えて始めてすばらしい選手の一人として、A代表にもふさわしい選手として認めようと思ってるんだけどね。
それをA代表よりギリシャ五輪を選んでちゃ、もう精神面の弱さを見透かすね、今後そういう精神面の弱い選手として見るかも知れない。
てか、トラウマ解消を医学的に見て、ギリシャ五輪出場が最も良いのなら、止むを得ないだろうけど。
サッカー選手にはトラウマはどんな一流プレーヤにもあるだろ。
ロナウドだってそう、ベッカムだってそう、ジダンだってそう、ラウルだって・・・。
斧も例外に漏れず、高校の時怪我もしたし、それが原因かどうか分からないけど高校3年の全国選手権には出れなかったし、
シドニーもこれまた怪我で出れなかったから、蓄積してるかもしれないけど、そんな選手は星の数ほど居るだろう。
まぁ、アジアカップより五輪優先はジーコが明言してるからね。
- 269 : :04/04/09 16:18 ID:4e+lFb+o
- >>250
協会は、小野のリーガかプレミアへの移籍の情報を得ているようだな
- 270 : :04/04/09 16:26 ID:UX1zC/XF
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040408_20.htm
>今夏の欧州勢の移籍先との契約条件に、FIFAの規定で出場義務があいまいな
五輪参加やW杯予選への早期参加が可能となる条項を盛り込む異例の要請を
申し出る意向を表明した
「移籍先との契約条件」・・・こんなのに、五輪出場を盛り込めるはず無いよ。
小野の事かどうかは、知らんが
- 271 : :04/04/09 16:27 ID:cB8jt2Ux
- いまさら五輪に出てもなんも良い事ないよ。
ぐったり疲れて来シーズン調子を崩すだけだ。
- 272 : :04/04/09 19:00 ID:VnGLUzYl
- >>270
小野の事だろうな、リーガへの移籍の情報を協会が得ているんだろうよ
- 273 : :04/04/09 19:20 ID:FF5vFQlo
- 小野チンもわざわざ泥船にのる必要もないでしょ。
どうせ予選リーグ敗退だろうから。
- 274 :ア:04/04/09 19:24 ID:b0VDPopw
- 移籍するならオリンピックなど出ないだろう。
リーグ戦開幕からいきなりつまずく事になる。
小野はオリンピックで名を売るつもりだな。
- 275 :ア:04/04/09 19:32 ID:b0VDPopw
- だいたい小野がしょっちゅう疲れているのも、怪我するのもスタミナ不足が大きな原因だろう。
疲れているから走りこみしないってのは逆だ。運動量の許容範囲が狭いからいつもいつも疲労が溜まっていて
持っている技術もろくに使えない。とっさの悪質ファールにも対処出来ない。
小野は試合中は自分の許容範囲を超えて走り回るが、それ以外ではろくに走りこみもしてないんだろう。
これは最悪のパターン。理想は練習で限界近くまで走りこんで、実戦では8割力を出して2割余らせること。
筋トレでも持久力系のトレーニングでも自分の能力限界近くまで挑戦しないと十分な効果は得られない。
しかし実戦では、その限界を上手くコントロール出来ない。試合の流れの中で力を出しすぎてしまう事もあるし、
まったく力を出し切らないで終わる事もある。
小野は多くの場合、試合で走りすぎていつもぐったりしてる。試合で実力以上の力を出すと持久力が付くどころか、
逆に疲れでその後の練習が出来なくなって能力は低下してしまう。小野はおそらくこの悪循環に入っているな。
これを改善するには、練習で次の日に響かない、疲労が残らない限界線あたりまで毎日走り込みをして徐々に
運動量の限界値を上げていく事だ。そして実際の試合では8割以上の力を出さない事。試合で無理しても後の
練習が出来なくなるだけ。だから小野はいつまで経ってもスタミナがつかない。
小野はこの程度の基本も分かってないのだろう。フィジカルトレーニングの基本をまったく理解していない。
とりあえずリーグ戦が終わったら今オフは走り込み持久力系のトレーニングを中心に組む事だな。
ヘタレ小野に伝えておけ。
- 276 : :04/04/09 19:39 ID:xUS5zLNj
- 「ア」はいつも、小野に改善(精神面と肉体面)を求めているようだが、
それは小野に対する期待の現われか?やれば出来るはずという歯がゆさか?
正直、小野の最高到達点が「何処(クラブやプレースタイル)」にあると考えて
いるのか?是非聞きたいものだ
- 277 :ア:04/04/09 20:59 ID:b0VDPopw
- 小野は潜在能力からすればバルサのトップ下でも務まる。
小野が今ある弱点をすべて克服して最高到達点の極みにまで達する事が出来ればな。
小野は技術だけなら本当に世界超一流。パスセンス、ボールコントロールテクニックだけなら
当代切ってのテクニシャンと言われるジダンにも引けを取らない。もちろん総合力では今の小野は
ジダンに遠く及ばないが、改善すべき点を改善すれば少なくともジダンと比較対照になれるぐらいの素質はある。
小野の最大の武器をスルーパスと思っている奴がいるようだが、スルーパスは小野の武器の一つに過ぎない。
小野の本当の武器はダイレクト技術。高度なボールコントロール技術を要するダイレクトプレーはそう誰にでも
出来る物ではない。小野はこのダイレクト技術が世界的に見ても抜きん出て高い。
この技術を最大限、活かせるポジションはトップ下より若干前の1.5列目。テクニシャンぞろいのバルサの
トップ下なら最高だな。小野は前線から逃げるヘタレ精神を解消し、90分間走り抜けるスタミナを付ければ
バルサのトップ下でも十分活躍出来る。今の小野は潜在能力の50%も使っていないから。
小野の潜在能力はそれほど高い。
まあこの期に及んであのヘタレようでは、一生潜在能力を発揮しないまま眠れる天才で終わる可能性のほうが
遥かに高いがな。フェイエのトップ下→バレンシアのトップ下→バルサのトップ下→「そして伝説へ」となるはずが、
フェイエのボランチ→バレンシアのボランチ→バルサのボランチ→「欧州じゃどこにでもいる凡庸な選手」で終わりそうだ。
- 278 :.:04/04/09 21:02 ID:GvOPkjFf
- このスレが1000までいったら・・・
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1059396740/l50
>>1がウンコ食べるそうです。
- 279 : :04/04/09 21:05 ID:cuxfbjzv
- >>277
日本人としては、超破格の選手という事か?
ヨーロッパ基準でも上位の素質なのか?
- 280 : :04/04/09 21:05 ID:Y+RSVIFe
- でもそれ今ロナウジーニョがやってるじゃん
- 281 :_:04/04/09 21:14 ID:CEhdEtVB
- <<275
この文章はなかなかいい意見だな。
漏れもバスケットやってた頃に同じこと監督から言われたこと思い出したよ。
<<277
<この技術を最大限、活かせるポジションはトップ下より若干前の1.5列目。
これも俺は、同じ意見だな。まぁ小野は監督やチームに求められてもこなす適応力ってのが
一番あると思うから、どこでもソツなくこなしてしまうから、今のフェイエのポジションで
いいと思われがちだが、けっこう得点や前で仕事のほうが生きるだろうな。
まぁ「ア」はちょっと妄想入ってるがなぁ〜。でもその文章小野にそのまま伝えて欲しいよw
- 282 :_:04/04/09 21:17 ID:CEhdEtVB
- >>270
>今夏の欧州勢の移籍先との契約条件に、FIFAの規定で出場義務があいまいな
五輪参加やW杯予選への早期参加が可能となる条項を盛り込む異例の要請を
申し出る意向を表明した
これ中田のことだと思うんだがな。
今ボローニャにレンタルでしょ。ボローニャに移籍ってなるにはこの条件つけそうだな。
- 283 : :04/04/09 21:36 ID:u3oY1K5K
- >>277
漏れ的には、
ジダン>>>>>アイマール>>>小野>>シャビ
だが、「ア」はどうよ?
比較は、シャビとかじゃなくても良いが・・
- 284 : :04/04/09 21:41 ID:b9ImIPk7
- >>282
今年移籍しそうな3選手、中村稲本中田のこと。斧は契約したばかりで関係無い。藁
- 285 : :04/04/09 21:49 ID:b9ImIPk7
- ボランチは攻め上がったら駄目。斧のオーバーラップが得点に繋がることすらない。
稲のようにボランチは相手の横パスをかっさらってそのまま自分でゴール前までという形
がベスト。斧にはこのプレイが出来ない。3流ボランチである。
- 286 : :04/04/09 21:57 ID:b9ImIPk7
- ボランチは最初のディフェンダーなんだよ。攻めてる時にこそカウンターの時の
最初のディフェンダーにならなくてはならない。
シンガポール戦の斧と高原のワンツーにはあきれた。しかも繋がらない。
カウンターを食らってもボランチがFWの位置で歩いているのだから。
ニワカは「攻めて凄い、惜しい」と思っているプレイ。w
- 287 : :04/04/09 22:06 ID:3S/pDWQR
- 斧こそ叩くべき。こんなレベルの選手になるはずではなかった。
フランス大会のミドルすら打てなくなって進化どころか退化している。
しかもこのレベルのパフォーマンスで納得してもらえるのだから斧が可哀相だよ。
- 288 : :04/04/09 22:42 ID:xuz5ydmd
- それでも、リーガだよ
- 289 : :04/04/09 23:13 ID:adK2E5/m
- アの言う事は、このスレ特有のネタやら、妄想で無く、持論を展開しているから、
納得出来る部分もあるな。
アの言う方向へ小野が進んで欲しいものだ。
なんとか、小野に解らせたいな。
- 290 : :04/04/09 23:31 ID:P/ZHHJn3
- 俺も結構アに同意できるとこが多いな。
潜在能力は世界でもトップクラスと思う。
実際にユースの時もいろいろ言われてたし。
- 291 : :04/04/09 23:56 ID:cZVJM33B
- (´゚c_,゚` ) プッ
- 292 :_:04/04/10 00:42 ID:MdkrQSc5
- >>287
>>290
小野にもわかってほしいよなぁ。
誰かが言わなきゃ気づかないのかもしれんけど。
この板そのまま読んでほしいよ。名将とかにめぐり合うしか方法ないのか?
今しているプレーだって30ぐらいのベテランのサッカー選手になってもできると思うし
今24なんだからもっとガツガツ前に行ってもいいと思うんだけどね。
- 293 : :04/04/10 06:16 ID:7yELTogB
- アのような意見を小野に言える人が小野の周りにいるのかな?
小野はどちらかと言うと、これまでサッカーを教えてもらったり、フィジカル面の
強力なサポートを受けたりするスタッフに出会っていないだろうからな。
アのような意見は貴重だよな。小野に伝わると良いな。
- 294 : :04/04/10 07:53 ID:KriOavg/
- 妄想やネタに振り回されるここの連中よりは、こうすればこうなるという意見のある
アはいい
- 295 : :04/04/10 07:55 ID:cu+RZDqV
- >>286
それはワンボランチが求められる動きであって、ダブルボランチの場合は
一人目は中盤のフィルター役、二人目は攻撃への第一歩またはボール奪取
→得点への繋ぎ目の役がある。斧はどちらかとゆうと守備より攻撃であり
守備的ボランチでは機能しない、斧はミドルシュートが得意でもあり中盤
下がり目からピンポイントでパスが出せる事考慮すると、トップ下やセン
ターハーフ向きである。
- 296 : :04/04/10 10:39 ID:HDcPD3l9
- 俺も小野はベルカンプになれると思うYO!
- 297 : :04/04/10 12:42 ID:ZXAHhN2E
- ☆小野ちんにオファーを出したクラブ☆
アーセナル・・・有名な話。01年コンフェデでベンゲルが直接出馬するも失敗。
豚獲得でベンゲルの汚点に。
ローマ・・・・・レッズ降格時と01年冬に2度オファー
ボローニャ・・・レッズ降格時と02年W杯後に2度オファー
ドルトムント・・有名な話。元浦和監督のケッペル絡みで何度もオファー
バルセロナ・・有名すぎる・・。元同僚ベギリスタイン、小野ちんを評価するライカールト
日本市場への進出・・。あらゆる要素が小野ちんバルサ移籍を現実化へと進める。
バレンシア・・何度か噂に出たね。トヨタがスポンサーだし、背力的にもバラハの後継者として欲しいみたい。
- 298 : :04/04/10 12:42 ID:4KsPs9Kf
- 小野が本物かどうかを見極める意味でもリーガでプレーして欲しい
- 299 : :04/04/10 12:43 ID:/5DTRVmb
- >>295のようなアホがニワカの延長。
稲本ですら2ボランチ時代の戸田と組んだ時の動きも>>285-286
斧の動きは意味がない。効果的でない。ボランチ本来の仕事だ。
チャンスの時に上がる、カウンターをカットして逆カウンターにしてこそボランチの仕事。
自分の責任で上がる。取られたら自分が戻る。2ボランチでもだ。
こんなアホみたいに上がるボランチはアホだ。チャンスでも何でも無いときに。
アホの湯浅はバカのように上がれというバカだが。それレベルだ。
雑魚オランダに慣れてるからアホへの道を進んでいる。
- 300 : :04/04/10 13:01 ID:/5DTRVmb
- 結論を言うと斧は終わった。オランダリーグで前もやらしてもらえないレベルで
トップ下を押すのはアホすぎ。
- 301 : :04/04/10 13:02 ID:xTpzrTo1
- >>297
そんなに来てたんだ。すげぇ。
>>300
トップ下もやってるでしょ。
- 302 : :04/04/10 13:12 ID:iuvbPKyH
- オランダリーグはスカスカ。移籍したいならトップ下で30ゴールだね。
できればビッグクラブに行ける。
- 303 : :04/04/10 13:16 ID:iuvbPKyH
- ボランチ本来の仕事という点では今野、鈴木コンビはわかってる。
無理に上がらない。守備への貢献第一としての攻撃への参加というボランチの仕事を。
でも下手だが。
無謀な攻撃参加の斧よりはボランチとしては評価できる。技術レベルは斧より低いが。
- 304 : :04/04/10 13:22 ID:dhc1U+qz
- ボランチもサイドバックも攻めあがる攻撃参加はリベロが攻撃にオーバーラップしているのと
いっしょだ。
無謀にトゥーリオ並にハラハラする。ならトゥーリオより結果を出せ。
でも斧の攻撃参加は得点の香りがトゥーリオよりもしない。よって不可。
- 305 : :04/04/10 13:22 ID:nlSpv8dB
- >>281
>>277<この技術を最大限、活かせるポジションはトップ下より若干前の1.5列目。
1.5列目はドリブル突破、相手をかわすプレーができないと消えるよ。
てことは欧ではスピード無くちゃ通用しないってことだ。
- 306 : :04/04/10 13:32 ID:nlSpv8dB
- >>303
全く同意だね。攻めあがって、守りになった時、歩いて戻る、チンタラ戻るボランチなんぞ危なくて要らない。
ボランチの攻撃での仕事は攻めの起点>左右に散らして敵を横に振るのが仕事、片サイドで行き詰ったらバックライン使ってもいいから自分が起点になって逆サイドに展開するべき。
斧は苦しくなるとすぐにフェイエでやってるような無理な縦のスルーパス・フィードをかます。
ボランチの仕事はとにかくディフェンスラインを危機に晒さない為に守備をすることが第一。
守備がイマイチな選手は不向き。>すなはち、A代表でボランチ向きな中盤の選手は稲本>中田>>>>>その他ってことになる。
- 307 : :04/04/10 13:43 ID:nlSpv8dB
- こう考えてくると、小野ってのはつくづく使いにくい選手ってことになる。
守備で任せられないから(稲本が居なかった時を考えれば、その恐ろしさが分かる)ボランチ不向きだし、
1.5〜2列目では、個人の突破、打開が見られないから消える。
残りはサイド?サイドも相手のサイドのオーバーラップでダッシュの引きと抜かれないスピードが要るけど、斧に望めそうも無い。
- 308 : :04/04/10 14:03 ID:8ZSr+egB
- >>297
どこへ逝ってもダメそう
とにかくセリエは止めろ
- 309 : :04/04/10 14:16 ID:6WfXe3m1
- アホには難しいからわからんだろうが
斧が入ると4-1-3-2みたいな物で1の稲本が積極的な守備ができなくなる。
横パスカットやカウンターを相手の前でカットしようとすると相手と入れ違いになる可能性が
あるため1のポジションではそのプレイが封印され安全第一の抜かれない距離で対応することになる。
これでカウンターのチャンスも減ってる。
4-2-2-2のボランチが稲本タイプ2人の場合は一人がカット狙い、一人がカバーで後ろと
すればカウンターが狙えて安全に出来てしかも前にスペースもある。
こうすれば昔の稲本の攻めあがりも頻繁に見れるようになる。
もともとも本人もボランチ志望ではないから要求しても無理かもしれないが。
遠藤も攻撃的ボランチではなく相手のパスやカウンターをカットして
そのチャンスの時に、上がるべき時に上がれ
それが効果的に高確率で得点にチャンスに結びつく。ローリスクでな。
- 310 : :04/04/10 14:22 ID:6WfXe3m1
- 将来的にはボランチは今野、稲本コンビが見てみたいがまだ先のことだろう。
- 311 : :04/04/10 14:26 ID:6WfXe3m1
- 斧の上がりはハイリスクローリターン
稲本の上がりはローリスクハイリターン
リスクのある時は上がるな、リターンのある時だけ上がれしかもそれは自分の責任でだ。
- 312 : :04/04/10 14:31 ID:nmqRJR03
- 小野はバラハの抜けたバレンシアだな
- 313 : :04/04/10 14:54 ID:r6cwnZK9
- アホにはわからんだろうが
稲本は中村や中田が守備に戻ってきてボールにいってるところの反対側で
相手が横パスしたところを狙ってかっさらいゴール前まで一人カウンターで突進みたいなプレーが
一番ベストなんだが。スペースもあるし。相手の守備も整っていないしな。
斧がいるとこのバクチ狙いが出来ない。後ろを、中盤の最後としての責任があるからな。
斧や遠藤ではなく戸田がいるとこのプレーが見れる。
- 314 : :04/04/10 15:20 ID:AGC5j/Du
- お前らはシメオネが華麗に相手ゴール前でワンツーしてて喜ぶのか?
こんなアホなプレーを褒め称えるのは湯浅ぐらいにしてくれ。
カウンターで上がるならいいが遅攻で行きまくる意味が無い。前が詰まるだけで
チャンスにもなりにくくリスクが上がるだけ。
オランダで変な方向に進んでる。
- 315 : :04/04/10 15:20 ID:nlSpv8dB
- >>313
ベルギ戦とロシア戦だな。
戸田は試合の映像が入らないけど、攻撃力が上がったらしいぞ。
JFA関係者はTVに写らない選手もしっかりチェックするべき。
- 316 : :04/04/10 15:24 ID:nlSpv8dB
- >>314
オランダ代表のみならず、クラブも前線とバックラインがコンパクトになり裏のスペースが開くから、
変な癖付いちゃうのかもな。他の国がそうとは限らない。
斧もそう。フェイエで、あの中央縦のスルーパス・フィードが生きるのは、相手がバックラインを上げていて裏のスペースがあるからこそ。
- 317 : :04/04/10 16:56 ID:3BJhOFTW
- アヤックスもベストメンバーのようだな。
来期はアヤックスからも何人か抜けるだろうから、この強さのチームとは
オランダリーグで戦えるのは当分無いだろうな
- 318 : :04/04/10 18:12 ID:1YdDr2tR
- シンガポール戦では小野の積極的な前へのプレーがなきゃ
シュートチャンス30本もなかったぞ。
シュートが下手な日本はシュートチャンスをたくさん作らなきゃだめだろ。
試合後のジーコの発言を聞くと、この様なプレーの小野に満足してるみたいだし。
早いワンタッチパスで中央から崩すのも相手のディフェンスが引いた場合必要だよ。
小野のワンツーでディフェンスを引きつけて
フリーで中村がシュートチャンスを持つことができたじゃん。
むしろ小野が前に行けない状況やプレーをしてる試合は
中盤をコントロールできていないということなのでやばい状況だ。
- 319 : :04/04/10 18:51 ID:bykfksoJ
- 永井洋一がSports Yeahで、
「順」の中田と「逆」の小野が、今後の代表の根幹だと話ている。
小野のボールテクニックは過去・現在も含め日本サッカー至上最高のもので、
そのテクニックを正確なキックとシュートといって実戦に有効なプレーに
昇華させているとも話している。
ジーコが標榜するサッカーは、小野が中盤で、小野らしいプレーを展開出来る事
により、成就できると結んでいる。
- 320 : :04/04/10 19:57 ID:ZUOzh0QM
- リーガにしても、プレミアにしても、小野が行く場合「助っ人」な訳だから、
現在のレギュラーより明らかに力が上でないと、オファーは来ない。
小野の実力は、リーガのクラブの幾つかではレギュラークラスではあると思うが、
明らかにレギューを凌いでいるとは・・・
- 321 :ア:04/04/10 20:47 ID:narBauIH
- まあ現実に可能性が高いのはバラハ移籍後のバレンシアか、
コクー移籍後のバルサだろうな。ビッグクラブじゃなければ
ジャパンマネーの食いつきも悪い。
移籍時期はオリンピックの出来次第。
ゴール+アシスト数が6を超えればチーム事情を超えた
早期のオファーもありえるだろう。
- 322 : :04/04/10 21:37 ID:mHaEOGfJ
- アの言葉は妙に説得力があるだげに、小野の早期移籍を願いたい
- 323 : :04/04/10 22:36 ID:s6R7uyde
- 笑っちゃうくらい移籍の噂がないよな
お前らが考えているほど、小野の評価なんて高くないんだよ
シーズン終了後にはビッグクラブって1年前も2年前も言っていたよな(w
- 324 : :04/04/10 22:44 ID:6fZJ6Eht
- CL予備予選キップが欲しい
- 325 :バッジョ:04/04/10 23:15 ID:QXD7Jsq5
- けっきょくのところ日本人には一流のサッカー選手になるためのDNAが流れてないってことで。
- 326 : :04/04/11 02:10 ID:oTNHRMlV
- 少なくとも、馬鹿村に流れていないのは確か。
途中から出て来て、相手助けて逆転されてやんのw
- 327 : :04/04/11 03:14 ID:rVCIoNhI
- 誰か持久力トレーニング等の方法をしつこく小野にメールしたれよ
その内見ることもあるかもしれない
まぁ俺ならあの奥さんが家にいれば毎日スタミナ不足の廃人の様な状態に
なると思うが
- 328 : :04/04/11 06:07 ID:kPfNmZbG
- アヤックス戦頑張れ
- 329 : :04/04/11 07:44 ID:yvPsM7TJ
- CLで実績を残して欲しいぞ。
- 330 :_:04/04/11 10:21 ID:1etBRmr/
- 髪型がキモイ
- 331 : :04/04/11 11:21 ID:Ee2PscE7
- >>327
確かに、小野にはフィジカル強化の個人トレーナーが欲しい
- 332 : :04/04/11 14:12 ID:Bpjq64yU
- >>331
お金の有効な使い方ではあるな。個人トレーナーとの契約
- 333 : :04/04/11 16:37 ID:cVbzZj8/
- アヤックスに勝て
- 334 : :04/04/11 18:10 ID:YhACrBt/
- バレンシア
- 335 : :04/04/11 21:36 ID:+1WteyO0
- 今日は、ファンデルファールトのマークの指示が出ていたんだろな。
守備は合格点を挙げられると思うな。
攻撃はまわりの選手が周りの見えない選手が多いから、このレベルでは中盤でボールを回す
事は出来ない
- 336 : :04/04/11 21:48 ID:xN6tw/re
- フェイエの連中はスペースへの動きが皆無になるな、相手のレベルが上がると。
こういう試合は、小野の1発のパスは出難いよ。
今日の試合はアヤックスの選手を見に、多くのヨーロッパのサッカー関係者が
見に来ただろうから、どう評価されたかな?
- 337 : :04/04/11 22:02 ID:cxcQ0Zln
- この程度の出来じゃオファーは来ない
- 338 : :04/04/11 22:06 ID:xVHDu74P
- 小野ヲタには悪いが、俺は来季の移籍はやめてくれと思ってる。
俺はフリットが好きなんだ。フリット監督の下でやってる小野が見たい。というかむしろ
フリットのプレイが見たい。無理なのは分かってるけど…。
とりあえず来季1年でいいから、残ってくれ。
俺に言われるまでもなく残るだろうけどね。契約延長の際、素晴らしい条件だったと
小野が言ってるところを見ると、何かしらの約束があったんだろうし。
- 339 :田:04/04/11 22:20 ID:LEehGISx
- 禿同 好きだからあと二年はいて欲しい。
- 340 :田:04/04/11 22:25 ID:LEehGISx
- 中田みたいに金に目が眩んで移籍しまくって自分を見失って潰れていくよりじっくりやってフェイエに五年くらいいたっていいじゃない?焦る必要など全くない。だからフリットのもとで来期も残ってやってほしい
- 341 : :04/04/11 23:54 ID:tXboCE1z
- フェイエを優勝させてほしいって気持ちもあるなぁ
ファンにこれだけ愛されるってのは得がたいことだし、
CLに出場するチャンスがあるチームで主力はってるんだから
たいしたもんだ。
- 342 : :04/04/11 23:58 ID:uRVLoQWg
- フェイエなんかが優勝できるわけないじゃん。
アヤックス以外は全部弱小なんだから。
CL出ても所詮出てるだけ、すぐに敗退するし。
- 343 : :04/04/12 00:41 ID:rGWpKXoJ
- 斧が五輪だって
- 344 :小野ファンよ!アメリカでも野球人気は低いよ:04/04/12 00:57 ID:vU0RWzhf
- 野球は世界的にはあまりにもマイナーなスポーツだと言うことは日本人も
知っているが、アメリカでも野球は3番人気に過ぎない。
アメリカ大手世論調査ハリス社の★好きなスポーツ調査★。(2003年)
プロ、大学または女子プロの総合ランキングだと、
@ 38% アメフト ←断トツ(バスケの2倍強、野球の3倍弱)
A 17% バスケ ←大学加えると明らかに2位
B 13% 野球 ←大学の人気ゼロ、プロだけ。
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1080810793/l50
レギュラーシーズンの視聴率ランキング(Nielsen社 2002年)
@ 10.3% NFL(アメフト)
A 5.7% ナスカー
B 2.9% NBA(バスケ)
C 2.5% MLB(野球)
その他参考ソース
http://www.nhk.or.jp/bunken/nl-file/n01101-s.html
http://www.nfljapan.co.jp/nfl/pop.html
全国放映権料(1999年)
@ 22億ドル NFL(アメフト)
A 6億ドル強 NBA(バスケ)
B 3億ドル強 MLB(野球)
C 1億ドル強 NHL(ホッケー)
- 345 :田:04/04/12 01:33 ID:V5XOYm1+
- 五輪行くべき
- 346 : :04/04/12 05:43 ID:4S5QhCmK
-
ttp://www.vi.nl/vi/show/id=104814/dbid=109524/typeofpage=40435/sc=0d26d1
Feyenoord
Zoetebier7.5 Gyan6.5 Paauwe6.5 Van den Berg6.0 Mtiliga7.0 Smolarek6.0
Ghali7.0 Ono7.5 Lurling6.5 Buffel6.5 Kuijt7.0
Ajax
Sikora6.0 Ibrahimovic7.5 Pienaar6.5 Sneijder6.5 Van der Vaart7.0
Gal?ek7.0 Maxwell7.0 Heitinga7.0 Escud7.0 De Jong6.5 Lobont6.5
小野7.5だな。
ファンデルファールト、スナイデルとガチンコでぶつかった2人を凌いだのは、
良いな。得点やアシスト等数字に絡んでいないのに、良い評価だ。
見に来ていただろう、ヨーロッパのスカウトにアピール出来ただろうか
- 347 : :04/04/12 05:56 ID:irAum3s0
- >>346
あんまりオランダの評価を見ないんだけどガゼッタ基準で考えると
全員大活躍で見せ場ありのスラムダンクみたいな展開だったのか?
- 348 : :04/04/12 05:58 ID:FXWUXLdD
- ボールの奪い合いの激しいゲームだった。
小野が守備重視で、試合をコントロールしていた。
- 349 : :04/04/12 07:39 ID:l6Tzy+aA
- >>346
アヤックス勢を抑えて7.5か、リーガ関係者にアピール出来たかも。
- 350 : :04/04/12 10:56 ID:l6Tzy+aA
- ボールタッチは昨日のアヤックス戦に出場した両チームの中でNO.1だったな
- 351 : :04/04/12 11:02 ID:dYNLq1Cs
- それはない
- 352 : :04/04/12 11:16 ID:l6Tzy+aA
- http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_4.12.html
湯浅、高評価だな
- 353 :田:04/04/12 12:32 ID:V5XOYm1+
- 採点の通り昨日の小野はよかった。しかし日本ではなぜかあんまり…。日本ではアシストやゴールする人しか評価できないのか?。バルセロナいけ
- 354 : :04/04/12 12:37 ID:P+v6cZ+D
- バルサがトレゼゲ、ルケ当たりを狙っているのは海外サイトにも
載ってるけど、小野なんて名前はどこにもないな
- 355 :田:04/04/12 12:50 ID:V5XOYm1+
- >>354たいがい日本人選手の場合やビック選手の場合今の時期はあんま噂にならないよ。今噂に上がってるトレゼゲなどはばないと思ったほうがいい。
- 356 : :04/04/12 13:06 ID:9ckOzKwf
- シャビがいるから小野なんていらないだろ
小野はシャビを目指して欲しい
- 357 : :04/04/12 14:29 ID:ajg5Dmsj
- >>353
数字(得点・アシスト)を出していないのに、両チーム最高の評価を受けてる事が
評価されるべきなんだろうな。
- 358 :田:04/04/12 14:31 ID:V5XOYm1+
- >>357まあね
- 359 :$:04/04/12 14:38 ID:bGE8ulQJ
- 小野ってうまいね。
- 360 : :04/04/12 14:42 ID:fXiPw3Bw
- http://sports.yahoo.co.jp/soccer/wld/headlines/ism/20040412/spo/13545300_ism_00000021.html
- 361 : :04/04/12 19:26 ID:0JgQUWzr
- 普通にリーガでやれるな。小野なら
- 362 : :04/04/12 21:08 ID:dnmC8l6R
- 田がこんなところにいるぜw
中田スレを荒すのやめて、こっちに常駐しとけばいいのにな
ここでも自演してるなんて、精神病も末期だな
お気の毒に
- 363 : :04/04/12 21:09 ID:q/M70YWX
- やっぱ田は小野信者かな?
- 364 : :04/04/12 21:51 ID:0FRRLN+x
- 昨日の出来なら、シャビクラスの仕事は出来るな、バルサで
- 365 : :04/04/13 01:07 ID:BQeXwmlv
- 直接対決ではっきりした。
小野>>スナイデル
- 366 : :04/04/13 01:12 ID:HYFve295
- クーマンも言ってたが、フィジカルの弱さは相変わらずだな
- 367 : :04/04/13 06:02 ID:dB2GUabL
- アシストし、キーパーの攻守で2点出来なかった、ファンデルファールトより、
評価点が高い所が、小野のプレーの質の高さを伺える。
スナイデルは、現在のオランダ代表でもレギュラーを取りつつある選手だからな、
彼よりプレーに幅のある小野は、ヨーロッパでも評価はかなり上がっているだろうな
- 368 : :04/04/13 07:54 ID:I0dAYt0b
- 小野の試合(代表は除く)、何年ぶりかで見たよ。
アヤックス勢相手に、テクニックで優位に立っていたな。
結構成長してると感じたよ。
このスレも初めて除いたけど、建設的な意見は少ないな。
今後参加させてもらうよ。昨日の試合で小野をチョット追っかけてみたくなった。
- 369 : :04/04/13 11:44 ID:I0dAYt0b
-
- 370 : :04/04/13 14:54 ID:cejwupif
- アヤックス戦の小野は、普通の出来だったと思うが、
足元のテクはあの中に入っても、1番だよな。
パスの選択肢が多いチームに行けば、小野の存在価値は更に高まるよ
- 371 : :04/04/13 15:34 ID:3s2zBwLz
- 一年のうち一ヶ月しか試合でないけどな
後は病院のベッド
- 372 :田:04/04/13 15:35 ID:oO7OMG+d
- >>371 ヒドい事言うなよ
- 373 : :04/04/13 15:49 ID:aO17hkI7
- 現地情報では、やっと狙い通りのサーッカーが出来るように
なってきたとのこと。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040412-00000014-spnavi-spo.html
- 374 : :04/04/13 19:12 ID:BYD1ZD9r
- CLのキップは是外でも欲しい所だな。
小野はやると見てるが
- 375 : :04/04/13 19:13 ID:vV++f5Hd
- なんだこのキモイ巣は
- 376 : :04/04/13 19:47 ID:9tcOhiD1
- ある意味精神病院
- 377 : :04/04/13 19:58 ID:6V7J1IrW
- 今バレンシアの試合を見ているんだが、試合のレベルはフェイエVSアヤックス戦
と大差ない。むしろ、パスが回り易い動きを選手がしてくれるという点で、
小野は、リーガのこのレベルの試合の方が、小野の良さは出る。
- 378 : :04/04/13 20:03 ID:oPWo+fcG
- 痛い信者しかいないのか!( ゚д゚)
- 379 :田:04/04/13 20:07 ID:oO7OMG+d
- オランダリーグはレベル高いよ。
- 380 : :04/04/13 20:14 ID:jG/mldVT
- >>375-376,>>378
なぁ。マジで痛すぎる、このレス見て斧信者がヤヴァイ香具師ばかりというイメージが俺の中に出来た、斧もかわいそうにねぇ。
突っ込みどころ満載で、ほとんどのレスに突っ込めるんだけど・・、突っ込みたくてウズウズしてんだけど・・。
チョット、ボコってみるか・・。
小手調べで・・、
>>379
他のリーグに比べて、俺は興味を惹かれないんだけど、セリエ、リーガespa、プレミアと比べてどの辺がレベルが高いの?
- 381 : :04/04/13 20:15 ID:vw4kcVHn
- >>380
まずスカパー加入しろよ
- 382 : :04/04/13 20:18 ID:QKd24R4B
- また自演中か。忙しいんだな。
- 383 : :04/04/13 20:27 ID:jG/mldVT
- ちなみに、斧信者により、別格スレも占拠されつつあって、病巣化している。>ヒデも被害を受けるのか・・
- 384 : :04/04/13 20:43 ID:vw4kcVHn
- >>383
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1079705697/974
ナイジェリアWYで、明神がサイドやってたってのは初耳だよ
- 385 : :04/04/13 20:48 ID:UV0erxy+
- バルサの噂ってどこから出たの?
- 386 : :04/04/13 21:08 ID:c6VXZn4Y
- ついにID:jG/mldVT=ID:nzeXtTDVが正体現したか。
ボコるってw
しかも田かよ。
まあがんばれよ。
- 387 : :04/04/13 21:14 ID:gMhr4L4I
- >>379
それはない。
- 388 : :04/04/13 21:18 ID:9tcOhiD1
- さーてボコられにきましたよー
- 389 : :04/04/13 21:22 ID:7wt4U1Nc
- >>379
さすがにそれはない。釣りだろうけど。
- 390 : :04/04/13 22:10 ID:8SMJau1I
- 小野足首異常に強いな。アヤックス戦の後半のブッフェルに出したロングバックスピンパス、
足首だけで蹴ってるようだもんな。最後のFKもバックスイングが少ない割りにかなり速かったしな
- 391 : :04/04/13 22:31 ID:7wt4U1Nc
- >>390
あの小さな動きにも関わらずチッキリとバックスピンかけてるが何とも。
大野ゾラ恐ろしいですねホルホル
- 392 :田:04/04/13 22:34 ID:oO7OMG+d
- マンU行ったらスコールズベンチか…
- 393 : :04/04/13 22:36 ID:7wt4U1Nc
- チッキリて何だ。キッチリだよバカな俺。
- 394 : :04/04/14 05:59 ID:BS5EX7Vy
- フェイエ-->リーガのパターンはほとんど無いから、やっぱりプレミアだろうな
- 395 : :04/04/14 08:30 ID:U3XXJXvh
- 根拠は??
- 396 : :04/04/14 15:33 ID:B8e5jl/S
- CLでアピール出来ないとリーガ等への移籍は難しいだろうな。
リーグでのケジュマンやファンボメルの実績(数字)は、アヤックス勢より
高いのに、お声がかかるのは、アヤックス勢のみだからな
- 397 : :04/04/14 15:40 ID:L9ZSRJq7
- お前もアホだろ。斧はユーロ人ではないから勝たないといけない相手は
アルゼンチン、ブラジル、南米の代表レベルだからな。
それを考えてもバルサのロナウ、差ビオラに勝てるわけないのに行けると信じ
シャビの役なら出来るってシャビと対等だと仮定しても必要ないだろ
バルサへ行くという馬鹿は何を考えてるのか理解不能
- 398 : :04/04/14 16:11 ID:YNzk7Nse
- >>397
考えてるんじゃなく妄想してんです。
- 399 : :04/04/14 16:16 ID:WPB3E4YL
- 斧オタは巨人に二岡と同等と言って外人とる必要あるのか?
高橋と同等の外人ならいらないだろ、越えてないと意味ないんじゃ
- 400 : :04/04/14 16:22 ID:WPB3E4YL
- スペイン人=ユーロ人
外人枠=アジア、南米、アフリカだからね
オランダやユーロ枠の選手は優秀ならすぐ買われる
アジア選手で外人枠使うか?お前のサカツクで
南米選手かアフリカ人で終了だ、アジアなんてジャパンマネー以外メリットないんじゃ
- 401 : :04/04/14 16:24 ID:WPB3E4YL
- 野球で外人枠を韓国人や台湾人で使うのもったいないだろ
メジャーリーガーで使わないと強化のメリットがしれてるんだよ
- 402 : :04/04/14 16:29 ID:WPB3E4YL
- ようするにアンを取ったマリノスはアホだということだよ
- 403 : :04/04/14 16:31 ID:FJrXITEe
- でもロッテだかに入った韓国のホームラン王は、あれは本物だな
やつはメジャーいったほうがいい
- 404 : :04/04/14 16:41 ID:Ldp928/a
- >>400
たしかにサカつく欧州版があったら
スカウトが小野を見つけてきてもスルーするな(w
外人枠はシーズン15ゴール以上狙えるFWに裂くわ
- 405 : :04/04/14 18:00 ID:ymMylXke
- 言い方換えれば、小野がもしリーガやプレミア辺りへ移籍出来たら、
それは凄い事だな。
- 406 : :04/04/14 18:12 ID:YNzk7Nse
- 戸田や西沢、城が移籍してるんだから凄い事じゃないが
フェイエから金貰いすぎがネックだよな。
- 407 : :04/04/14 18:35 ID:UI2VxtTF
- リーガのEU圏外枠は年々厳しくなってるからな
- 408 :ア:04/04/14 18:40 ID:DfWN8JZZ
- ちなみに小野は来期でオランダ移籍3年、市民権獲得でEU人扱い。
外人枠からは外れる。小野がオランダに移籍した理由の一つがこれだろう。
- 409 : :04/04/14 18:50 ID:Q4ILFYD0
- 何だこのスレは荒らしの自作自演劇場じゃないか
- 410 : :04/04/14 19:09 ID:l248z7WZ
- 小野 ビッグクラブへ向け調整中Part295ぐらいまで行くよ、フェイエのままでww
- 411 : :04/04/14 19:19 ID:noP6BfCB
- >>408
EUパス獲得の話は色々な所で語られているが、結論は出ていないのでは?
ケジュマンが今期前(PSV在籍4年で)に移籍の話が出ていた時も、EU外扱い
となっていた。
- 412 : :04/04/14 19:22 ID:g962chYt
- 小野 ビッグクラブへ向け冬眠中か、永眠中か、調整厨のどれかがいい
- 413 : :04/04/14 19:25 ID:NPdlC8KH
- いっそのことフェイエノールトをビッグクラブと言い張ればw
- 414 : :04/04/14 19:28 ID:yuZnF421
- たとえばの話、フェイエがセリエAのチームだったら
どのへんのレベルに位置すんの?
レッジーナとどっちが凄い?
ボローニャと。
- 415 : :04/04/14 19:48 ID:cRs7TyPu
- >>414
実力的にはレッジーナより上でボローニャと同等だと思うけど、
実際にセリエAの中に入ったら残留争いをしていると思うよ。
セリエの中ではセリエに合った戦術を展開しないと生き残れないと思う。
- 416 : :04/04/14 19:50 ID:rBEq7H0C
- オランダリーグなんてJと変わらんかレベル落ちるじゃん、アホか
綾ックス、PSV>>Jリーグチーム>>他のオランダのチーム
こんなもん、レベル低すぎ、斧のゴールシーン見てみ
相手のディフェンダーが高校生レベルの動きというか動いてもいない、棒立ちw
- 417 : :04/04/14 19:54 ID:hVJAjO86
- 710 04/04/14 01:23 ID:AtwklVee
(sage)
んじゃ、客観的な評価などを。2003のUEFA公式クラブランクです。
イタリア勢にフェイエノールト混ぜてみた。これ以外のイタリア勢はランク外。
8 ACミラン
9 ラツィオ
11 ユベントス
14 インテル
15 ASローマ
21 パルマ
22 フェイエノールト
41 フィオレンティーナ
50 ウディネーゼ
66 ボローニャ
87 キエーボ
- 418 :_:04/04/14 20:00 ID:WO7frkGD
- >>417 フィオレンティーナ???
糞ランキングだな
- 419 : :04/04/14 20:00 ID:rBEq7H0C
- 斧からトマソンへのスカスカスルーパス見て喜んでた馬鹿しかいないのか
オランダはレベル低いです、ビッグ2以外は
フェイエはレッズと同レベルぐらいだろうね、ジュビロベルディには負けるね
- 420 : :04/04/14 20:44 ID:YNzk7Nse
- オランダリーグのレベルだが、藤田がインタビューで技術は磐田の選手の方が上だが
試合をやったらホームの方が勝つんじゃないかと言ってたな。
ユトレヒトは現在オランダリーグで8位(18チーム)
少し古い話だが、名波がセリエAから戻ってきたときはJの優勝チームが
セリエAに入っても残留争いがせいぜいじゃないかと言ってた。
- 421 : :04/04/14 20:53 ID:Tj+V0P2L
- >>420
藤田がいた頃のユトレヒトって降格ラインじゃなかったか?
- 422 : :04/04/14 21:22 ID:LK0NboXJ
- 去年のレッズ対フェイエノールトでは、きちんと足元で繋ぐ
技術には明確に差がありましたよ。
- 423 : :04/04/14 21:27 ID:7u4Oox3w
- エメルソン一人に2ゴールされて終わっているチームはありえない
しかもレッズは大型補強している
レッズ>>>>>フェイエノールト
- 424 : :04/04/14 21:30 ID:LK0NboXJ
- エメルソン一人に2ゴールされたのってどこのチームですか?
- 425 :ppp:04/04/14 21:31 ID:VuxvKGQS
- >しかもレッズは大型補強している
>しかもレッズは大型補強している
>しかもレッズは大型補強している
>しかもレッズは大型補強している
>しかもレッズは大型補強している
- 426 : :04/04/14 21:33 ID:UsCLOrdq
- 鹿島がイタリアへ言ってローマにぼこぼこにされたのを忘れないように
イタリアのなかで戦うのは特別なもの
セリエは欧州カップに出ると強くない
ここがポイント
どんなチームでもセリエAで毎週戦わないと比べられない
ちなみにジダンはマドリーはセリエでは優勝できないと言ってる
- 427 : :04/04/14 21:34 ID:Tj+V0P2L
- >>424
鹿島アントラーズのことじゃないか?
- 428 : :04/04/14 21:35 ID:H+NVpgGN
- >>420で明らか
J=オランダということ
- 429 : :04/04/14 21:40 ID:OYOC1RbY
- セリエ>>>>>>>>J=オランダ で確定です
- 430 : :04/04/14 21:43 ID:7piJ8Qba
- ID:7u4Oox3w出てこいよw
- 431 : :04/04/14 21:46 ID:8089Bs5d
- オランダリーグで大活躍の小野
=セリエで控えの柳沢=プレミアで試合にすら出たことのない稲本
価値が同等だからね、オファーがこないのも仕方ない
- 432 : :04/04/14 21:49 ID:7piJ8Qba
- 痛いレス合戦かよ
- 433 : :04/04/15 05:55 ID:lHj/K3/C
- CLでアピールしない事には、小野の移籍は難しいだろうよ
- 434 : :04/04/15 07:57 ID:ES8r8GKx
- 小野自身が移籍願望が少な過ぎる
- 435 : :04/04/15 08:11 ID:rFTl94Lk
- 小野にとってフぇいえでずっと活躍するのがいいんじゃない
ふぇいえでもずっとレギュらーの保障は無いと思うし
今は若いから使われるだし・・
- 436 : :04/04/15 08:11 ID:kKyIv3z6
- >>426
先シーズンのCLはイタリア勢同士の決勝だったんだが。
それ以前もユーベは毎年のように決勝まで行ってたしな。
ただ相当タフじゃないとイタリアでは継続してやれないだろう。
小野だとすぐ怪我して終わりそうだ。
- 437 : :04/04/15 11:29 ID:ES8r8GKx
- オランダのDFは列強リーグに比べディフェンス技術が劣る。故に悪質なファールで
攻撃を止める傾向にある。
小野にとっては、むしろよりテクニカルなDF力で勝負する上位のリーグの方が向いている。
回りの選手のサポートの動きも良いから、玉離れも更に早く、選択肢の多い攻撃が展開
出来る。
リーガで小野は更に輝く
- 438 : :04/04/15 12:41 ID:Fearprj+
- >>428
イコールでは全然無い。岩田はJで優勝争い、ユトレヒトは中堅。
- 439 : :04/04/15 12:47 ID:PdP6D63+
- サカーと関係無くて 厨房みたいだけど 小野のちょっとしたギャグ
が受けるんだけど。「言うねぇ〜 俺」とか
- 440 : :04/04/15 13:27 ID:bjUL7/CW
- ニューカッスル>>>>PSV>>>>>>フェイエ
- 441 : :04/04/15 13:51 ID:IaUzybFQ
- このスレきもい。特に小野信者。
重複だし。
- 442 : :04/04/15 15:15 ID:pXcgrEjO
- >>437
確かにフェイエでは、パスの選択肢も、攻撃のパターンも少ないな。
小野は攻撃に特化出来、かつイマジネーション溢れるチームメイトに恵まれたら、
とんでもない仕事しそうだな。
- 443 :田:04/04/15 15:58 ID:epv9ygXU
- とにかくスペインリーグならどこでもいいな
- 444 : :04/04/15 16:29 ID:Vb0D1Gh0
- 信者をボコると言って登場した>>380=>>383が
直後の>>381=>>384に瞬殺されてて笑った
- 445 : :04/04/15 18:13 ID:qcOMVmOJ
- リーガに行ける事を切に願う
- 446 :ア:04/04/15 18:42 ID:gA7uXfj1
- 小野の行動パターンからして2005-2006シーズン開幕からの移籍の可能性が高いような気がするな。
水面下ではすでに接触があるはず。小野の能力はともかく、経営が厳しいスペイン、イタリアのクラブなどは
収入源拡大のためアジア市場進出を睨んで目玉になるアジア人選手が喉から手が出るほど欲しい所だろう。
今の所本命はスポンサートヨタ、アジアツアーなどアジア志向の強いバレンシア。バラハの移籍がなくても
小野なら右サイド、ボランチ、アイマールの控え、どこでもやれる。そう遠からぬ将来バラハ、アイマールはバレンシア
を出るだろうから、このどちらのポジションも高いレベルでこなせる小野はジャパンマネーだけでなく、戦術的な
要求から見ても価値は低くない。
バルサは攻撃の駒はある程度揃ってる。欲しいのは守備的な選手。今の小野がバルサに入っても攻撃の駒としても
守備の駒としても役不足の感は否めない。まあ移籍すればぎりぎりスタメン取れるぐらいの実力はあるが、あまり必要と
されてもいないクラブに移籍しても小野の為にもクラブの為にもならないだろう。
- 447 : :04/04/15 18:54 ID:fnEuI3oU
- 焦らなくても小野は小野でフェイエの成功してくれればいいんじゃない?
三大リーグには何人も行ってるし、移籍しただけで通用してない選手も多い。
フェイエみたいな一応名門で大黒柱っていうのも凄いもんだよ
- 448 : :04/04/15 18:56 ID:nr5vIGN6
- >>446
今売りのサカダイで小宮というスペイン在住のライターがコラムを書いているが。
未だにスペインでは日本人の評価はかなり低く、小宮に言わせると、
日本人がリーガの舞台に上がる事は、大相撲の土俵でフィリピン人が
活躍するような位、可能性が無いそうだ。
ただ、小宮の知人のバレンシア関係者は、マネー目当てで日本人を取る
可能性は極わずかあるが、それも青田狩りで、平山のような選手になるだろうと
- 449 :_:04/04/15 18:57 ID:5g6F9S7G
- >>446
小野がバレンシア行っても、EU外枠にも入れないだろう。
仮にアイマールが移籍したとしても、南米の代表クラスが来るに違いない。
そいつらに打ち勝って、EU外枠に入るのは難しい。
- 450 : :04/04/15 19:15 ID:TvnHP4BU
- バラハの代役なんてとても無理だろ
現時点でのシスコやシソッコの代役がせいぜい
- 451 :ア:04/04/15 19:37 ID:gA7uXfj1
- バレンシアが平山にオファーつってもあれはまともなオファーじゃないだろうな。アジアツアーに合わせて
日本人の気を引く打ち上げ花火が欲しいと。それで今話題性で一番旬の平山を選んだ。
平山なんかこれから育成するにしたってとてもリーガ、ましてバレンシアで通用するFWになどならん。
小野がバレンシアに移籍した場合、一番可能性が高いのはバラハの後釜だ。アイマールじゃない。
アイマール(トップ下)の控えにもなると言う程度の位置づけ。今の小野の消極的プレーが直れば潜在能力としては
アイマールの代わりが務まらないでもないがその可能性はあまり高くない。バラハの後釜とすれば、
実力的にも南米、欧州の1,5流代表クラスと比べて小野はそう遜色はない。ジャパンマネーの魅力もある。
バレンシアレベルなら小野は十分スタメン取れるぐらいの実力はある。
俺がバレンシアのフロントでも小野なら獲得候補に名前ぐらいは入る。実際に取るかどうかは獲得条件、
その時のチーム状況によるが。
- 452 : :04/04/15 19:52 ID:BMTRdjlB
- バレンシアからオファーないよ。余計なこと考えなくていいから。
- 453 :田:04/04/15 19:59 ID:epv9ygXU
- プレミアかな。オランダほど悪質なファールないし伸び伸びととね…。オーウェンにラストパスだしてくれ
- 454 : :04/04/15 20:14 ID:lgFFCpFz
- スコットランドリーグあたり面白いと思うぞ
- 455 : :04/04/15 20:54 ID:6yzp5QE6
- バルサスレ荒らすなタコ信者
- 456 : :04/04/15 21:13 ID:81GzzxDi
- 小野信者市ねバルサスレ荒らすなカス
- 457 : :04/04/15 21:14 ID:7jhxf/H2
- 実力がないからオファーが来ない
いい加減解ってくれないかなぁ〜基地外信者も
- 458 : :04/04/15 21:20 ID:JDM685zd
- なに、斧がバルサだ?
斧がバルサじゃまず出場機会はないだろうな。
だいたいスペインリーグ自体↓
ttp://up.web-zz.com/up/xxx/up0111.mpg
みたいな裏にスペースできないし。斧のスルーパスは死ぬ。
できなかったら、他に斧の売りってなさげだろう。
リーガのスピードある中で溜めのキープできるかって言うとそうでもないだろうし。
- 459 : :04/04/15 21:23 ID:wRPDTw7T
- >>453
インテルとリバプールは選手の墓場って感じがする。
良い選手が移籍すると途端にダメになる。
戦術は機能しないし、チームは低迷。
それでも良ければ行けば?
- 460 :田:04/04/15 21:26 ID:epv9ygXU
- >>459 FC BARUSERONAなんてどうかな?
- 461 : :04/04/15 21:31 ID:wRPDTw7T
- >>460
そんなチームあんの?
FC Barcelona のこと?
- 462 : :04/04/15 21:33 ID:/wjQxcrG
- フェイエの不良債権小野
いつまでたってもビッグクラブに移籍できない
暇さえあればケガしてる貧弱選手
- 463 :田:04/04/15 21:50 ID:epv9ygXU
- バルサかマンUの2つに絞った方がいいよ。インテル、ユーベ、レアルは捨てた方がいいよ。
- 464 : :04/04/15 21:52 ID:JDM685zd
- ところで斧稼ってどんなタイプ?
何かコーサクインしてそうだけど・・。
- 465 : :04/04/15 21:54 ID:kaRdccCA
- >>小野ちんサポへ
とりあえず田の相手はしないように
- 466 : :04/04/15 21:56 ID:CEwlT6Nz
- >>465
相手にされてないから大丈夫
- 467 : :04/04/15 21:57 ID:O/+BD56L
- 噂の1つも(現地発)出ないのに、いきなりオファーは、今の情報化の時代には、
考えずらいな。
- 468 : :04/04/15 21:57 ID:hUHmK7Io
- 今 の 情 報 化 の 時 代
- 469 : :04/04/15 21:59 ID:ujg7n9kr
- ここは人がいるな。
不甲斐ない茸柳沢稲本の代わりに小野に期待してんのか?
- 470 : :04/04/15 22:01 ID:b0Jm3G+S
- >>467
確かにそうだろうな。そういう言い方すると、よく水面下で交渉中となるが、
小野だけが水面下で交渉する理由も無いし・・・
- 471 : :04/04/15 22:05 ID:7jhxf/H2
- 斧取るんだったらダヴィッツとか残留させる金とか9番獲得するとかする方が建設的だよな
- 472 :田:04/04/15 22:11 ID:epv9ygXU
- ♪バルサ バルサ バ〜ルサ
- 473 : :04/04/15 22:11 ID:kaRdccCA
- 896 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/04/15 22:06
イナは超カッコイイからいいの!
カッコイイ人だけサッカー汁!
小野はブサだチリチリ。
痛い豚サポハケーン
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい :04/04/15 22:06
イナは超カッコイイからいいの!
カッコイイ人だけサッカー汁!
小野はブサだチリチリ。
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1080398135/l50
より
- 474 : :04/04/15 22:24 ID:H0TsyUUY
- 小野のバルサの噂ってどこからでたの?
教えて。
- 475 : :04/04/15 22:26 ID:7jhxf/H2
- 脳内
- 476 : :04/04/15 22:28 ID:Pq62AnF3
- このスレみて、なんだか懐かしい感じが。
そう、今みたいに荒れる前の中田さんスレだ。
香ばしい感じがよ〜く似てる。
- 477 :メローイエロー:04/04/15 22:32 ID:epv9ygXU
- 禿田氏ね
- 478 : :04/04/15 22:32 ID:H0TsyUUY
- >>475
サンクス。
どこに載っていたのかも言えないなら脳内しかないよな。
まぁ基地外小野信者の言う事なんか信じられないし。
- 479 : :04/04/15 22:34 ID:kaRdccCA
- 477 :メローイエロー :04/04/15 22:32 ID:epv9ygXU
禿田氏ね
名前変えた田でした
- 480 : :04/04/15 22:36 ID:BMTRdjlB
- >>474
小野信者から!このスレだけの噂!
あと東スポのソースない記事?!
- 481 : :04/04/15 22:37 ID:Hw5r46Y/
- このスレが盛り上がるということは
それだけ小野の移籍が気になる人が多いってことだ
荒れれば荒れるほど良い兆候?
- 482 : :04/04/15 22:38 ID:aookaZGj
- メンバー構成的にバルサよりまだマドリのが余地がある
- 483 : :04/04/15 22:48 ID:bV2zO9xG
- >>474
バルサの副会長がワールドサッカーマガジンで小野のことを気に入っていると言ったことと
クライフが小野のことを評価していること、ベギリスタインがチームディレクターを務めていることから
妄想が膨らんでった。
- 484 :474:04/04/15 23:09 ID:H0TsyUUY
- >>480,483
サンクス。
小野信者がバルサの副会長のリップサービスにまんまと乗せられただけか。
クライフが評価してる選手なんて世界中に一杯いるはずだしな。
ベギリスタインがチームディレクターがだからコネでなんとかなると思い込んでたり。
具体的な話はまったく出ていないのに、勝手な妄想でバルサ移籍って騒いでるとはね。
可哀想にな。
- 485 :田:04/04/15 23:14 ID:epv9ygXU
- アーセナルでもOK
- 486 : :04/04/15 23:20 ID:JDM685zd
- >>485
プレミアは世界のリーグの中で最もスライディングが深く激しいし、当たりも一番激しいリーグだと思うから、
タックルをかわせて、あと、中田並のフィジカルが居るけど、オランダの小野はどう?
球離れが速いのは、実際必要とされるだろうしいいんじゃないの。
- 487 :田:04/04/15 23:25 ID:epv9ygXU
- でも悪質なファールはない
- 488 :他:04/04/15 23:29 ID:cpiO/8FI
- >>487
はあ?
ロイキーンのタックル見たことある?
- 489 : :04/04/15 23:30 ID:JDM685zd
- >>487
藁。それなら、なおさらタックルはかわせなければ、ファールでプレーが止まるどころか相手に取られてばかり・・。
稲本は最初苦労してたけど、かわせてるよ、小野はフェイエではどう?
- 490 : :04/04/15 23:39 ID:Z8Jg97Km
- >>489
かわせてんのかよ!
- 491 :田:04/04/15 23:47 ID:epv9ygXU
- 結論は小野は日本1選手って事。禿田は糞って事だよね?みんな
- 492 : :04/04/15 23:47 ID:v54apdux
- >>489
ID:JDM685zd
よう、すっかりここの常連だな。
とりあえずスカパー加入しとけよ。
ちなみにU-23スレなら日本代表板へ移動したぞ?
- 493 : :04/04/15 23:55 ID:JDM685zd
- >>491
日本1にも、プレーによるだろう。
パスなら斧かもしれないが、ドリブルなら明らかに他の選手にいいのが居るのは誰でも思ってるはず。
シュートだって斧が一番な訳ないだろう。キープ力だって囲まれれば、中田の方が上のように思う。
中盤の守備だって・・・(ry
まぁ、斧に狂信してんのかもしれないけど・・。
- 494 : :04/04/16 00:02 ID:QIYYbTxs
- 田に釣られるとは本物のうましかですね。
- 495 :田:04/04/16 03:19 ID:P4AmDOo6
- マウロシウバ引退後にデポルティーボってどう?
- 496 : :04/04/16 03:21 ID:vGisraXp
- 小野信者の妄想には呆れた。しかも他のスレ荒らしてる。
もーう最低!!
- 497 : :04/04/16 04:27 ID:iU7MPzgg
- ビッグクラブって、あのオランダだからこそ通用してるのに阿呆かと・・・
- 498 : :04/04/16 06:02 ID:XrqnoX9i
- デボルは以前、経済的な面でなく即戦力の日本人は必要として、小野と中田の
名前が挙がった
- 499 : :04/04/16 07:52 ID:ntOqo01t
- リーガは、今のところ青田刈り+経済効果の平山しか狙わない
- 500 : :04/04/16 07:56 ID:AGZPAXRh
- 570 名前: 投稿日: 04/04/15 23:19 ID:zkWFqrkD
あんなニグロみたいなチン毛野郎を日本人扱いかよ
カンコックにでも引き取ってもらえばいいのに。
572 名前: [sage] 投稿日: 04/04/15 23:32 ID:gLwEkov5
>>570
( ゚Д゚)ハァ?
テメーふざけんなよボケが
ひさしぶりに熱くなってきたぜ。テメーまじでウチまで来いよ。ボコボコにしてやるよボケ
必死すぎ( ´,_ゝ`)プッ
- 501 : :04/04/16 08:28 ID:GYRAGuTc
- 小野がオランダ代表にも入れるというのは言いすぎでしょう。
小野は凄いけど。
あとイ・Cピョだっけ?あれPSVに要るのか?あのレベルで
めちゃ浮いてるんだけど・・・
- 502 : :04/04/16 10:50 ID:qB1fjKTK
- >>501
ファン・ニステルローイ
クライフェルト
オフェルマウス ファン・デルメイデ
小野伸二 ダーヴィッツ
ブロンクホルスト ライツィハー
F.デ・ブール スタム
ファン・デル・サール
控え:
マカーイ、ハッセルバインク、セードルフ、コクー、ファン・ボメル、ゼンデン、リクセン...
- 503 : :04/04/16 10:54 ID:vjKe0z7X
- 馬とレイパーの時点でありえない。
妄想するならもうちょっと現実みてからかけハゲ。
- 504 : :04/04/16 11:00 ID:Zev9ZaG3
- ボメル>>>>>>>>>>>小野ちん
- 505 : :04/04/16 11:00 ID:YKO2rzqz
- 小野がオランダ代表レベルだなんてありえね〜よ。
ベルギ〜でもイラネ〜よ(笑
- 506 :_:04/04/16 11:25 ID:D7BTfTAB
- >>502
すっごい違和感あるな
小野がボールを受ける前に、クライファートがとりにくる
小野がコースきろうとする前に、ダーヴィッツがひとりでとってしまう
DFは誰も小野にパスせずに左右に散らしそう
- 507 : :04/04/16 11:33 ID:YKO2rzqz
- てか小野凄いけど 遠藤に一時期代表追いやられかけたのに
世界トップレベルとか オランダ代表とか・・・もう・・・
- 508 : :04/04/16 11:59 ID:ZXp0K+xT
- 斧の五輪の話もでてるけど、
最近、小笠原がかなり上げてきてるから、斧が五輪で油売ってる間のA代表の試合で小笠原でうまく行き、
アジアカップも先発小笠原でうまく行くと、W杯予選もレギュラー小笠原になる筋書きだと思うよ。
- 509 :田:04/04/16 11:59 ID:P4AmDOo6
- アーセナル行こうよ
- 510 : :04/04/16 12:09 ID:YKO2rzqz
- そういうところはレコバとかが行くんだよ。日本の親善試合
を舐めてかかって軽く流してるレコバが。
- 511 : :04/04/16 12:10 ID:X79cAgz6
- >>508
ポジション違うし
- 512 : :04/04/16 12:12 ID:ZXp0K+xT
- >>511
小笠原がオフェンシブハーフに入ると、中田がボランチに下がるんだろう?
稲本の変わりに守備の時、ストッパー的役割は無理だよなぁ。
キャプテン中田とポジション争うのかぁ?
- 513 : :04/04/16 12:33 ID:tFuUE7gh
- 小野信者の中では、
代表で小野に次ぐのは誰ってことになってんの?
- 514 : :04/04/16 12:51 ID:7ahjwr9O
- >>513
鈴木啓太
- 515 : :04/04/16 14:31 ID:BhZNwgAq
- 昔の山瀬
- 516 : :04/04/16 14:47 ID:D9a1M1AZ
- 小野が暴行受ける 日本人MF
オランダ1部リーグ、フェイエノールトの日本人MF小野伸二が15日、2軍戦の試合後にアヤックス・サポーターから暴行を受け、救急車で病院に運ばれた。クラブが同日、ホームページで発表した。
アムステルダムで行われたアヤックス戦の後、サポーターがグラウンドに乱入し、アクーニャは頭や首などを痛めた。トップチームで活躍するウイングのファンペルシーも暴行を受けたという。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040416-00000012-kyodo_sp-spo.html
- 517 : :04/04/16 15:19 ID:c3LvbtpP
- ベティスが良い
- 518 :田:04/04/16 15:28 ID:P4AmDOo6
- マンU、アーセナル、チェルシー、ユーベ、ミラン、インテル、レアル、バルサ、バレンシア、デポルティーボ…はやく決めて
- 519 : :04/04/16 15:35 ID:ZXp0K+xT
- >>518
なんでフェイエ残留じゃダメなんだ?
何そんな、あせってるの?
オランダ生活に飽き飽きか・・?(w
斧の活躍より、別の土地でお生活が大事だってか・・。(ww
そりゃそうだな。バルセロナもロンドンも観光名所だからな。(www
- 520 : :04/04/16 15:39 ID:63AGL8dR
- 小野の顔にきびぶつぶつのあとがあってきもちわるいね
- 521 : :04/04/16 15:53 ID:3ZxJPtMs
- >>519
小野信者の3大リーグへの嫉妬。
- 522 : :04/04/16 16:08 ID:/hURaNCP
- バルサの副会長のWSMにおける、「小野。良く知っているよ」発言の事実。
バルサの副会長は、ミーティングや食事でチキと同席する事が多い。
ある日の会話
副会長(以下、副)・・・チキよ、お前日本でプレーしてた事あるんだってな。
チキ ・・・2年程ね、選手としての晩年を2年間程、日本で稼がせて
もらったよ。
副 ・・・日本で印象に残った選手いたか?
チキ ・・・選手としては大した事なはいが、俺の運転手をやってくれたり、
パシリをしてくれた、礼儀正しい奴がいたよ。
副 ・・・ホー。同じ選手同士で、そんな関係ヨーロッパじゃありえんな。
ところで、その選手の名前は?
チキ ・・・確か、ONOって名前だ。(既に忘れかけていたチキ)
副 ・・・ONOか、ヨーコオノの親戚か?ま、覚えとくか。いつか日本人に身の回りの事をやらせる
ようになったら、思い出すか。
と、こういう経緯で、副会長は小野の名前を覚えていてようだ。プレーヤーとしてでなく
- 523 : :04/04/16 17:37 ID:ejLICBnQ
- フロレンティーノ・ペレス、来季の補強は小野
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2483
- 524 : :04/04/16 18:51 ID:tFuUE7gh
- なぁ、誰かあいつをかまってやってくれよ。
あっちで実にうざいんだが。
- 525 :田:04/04/16 18:57 ID:P4AmDOo6
- >>523まじ?とうとうレアルが腰をあげたのか?
- 526 : :04/04/16 19:04 ID:JFc4mEy+
- とはいえ、他のガラクティコを獲る可能性もある。
意外にも、その候補の一人がシンジ・オノだ。
今のところ、フェイエノールトが彼を放出する気配はないが、
もし気が変われば、マドリーはすぐにでもオファーを出すだろう。
- 527 :田:04/04/16 19:16 ID:P4AmDOo6
- ファンデルファールトと小野どっち上?
- 528 :_:04/04/16 20:07 ID:qYDjJxcj
- 今週号のS・マガジンにも書いてあったけど小野へのタックルは激しいなんて
ものじゃなくて悪意さえ感じられる。
まだ欧州人にとって日本人はプライドにかけても点を取られたくない相手なの
かな・・・
- 529 :田:04/04/16 20:15 ID:P4AmDOo6
- だね。小野だけにマークつけてるチームもあるくらいだからね。一時期のトッティみたいにね。超一流の階段だと思うしかないな
- 530 : :04/04/16 20:16 ID:IChL8Pi9
- やっぱりオランダ人は第二次世界大戦の事をまだ怨んでるのかも
- 531 :田:04/04/16 20:20 ID:P4AmDOo6
- >>530何十年前の事だよ?WWWWWWWWWWただ一流選手の証って事ね
- 532 : :04/04/16 20:52 ID:UFjFo1ys
- >>526
ソースに書かれてないものを、ネタるな。
外国語で訳が必要なものでなく、日本語で書いてあって読めばすぐわかるのに
- 533 :>>アホですか?:04/04/16 20:53 ID:qt+w404J
- 小野だけにマークつけてるチームなんて1つもありませんよ。
- 534 : :04/04/16 21:07 ID:tFuUE7gh
- 奴は小野信者を装った煽りだから相手にするな。
- 535 : :04/04/16 21:13 ID:d6SfRMOq
- ID:P4AmDOo6ってK君よりもつまらないな
日本語もつたないしチョソかもね
- 536 : :04/04/16 21:32 ID:b2cuymDs
- >>526
ネタはもっと工夫しろよ、原文読めばすぐわかるような、ネタじゃつまらん
- 537 : :04/04/16 21:34 ID:TpjlBNAA
- まあでもフェイエだって一応オランダのビッグクラブな訳だし。
- 538 :田:04/04/16 21:59 ID:P4AmDOo6
- フェイエノールトと頻繁に移籍の取り引きしてるビッククラブとかあるの?あるいは友好的な関係を持ってるクラブとか
- 539 : :04/04/16 22:21 ID:y9Um5F8J
- 強いてあげれば、リバプール。
リーガは、ビッグクラブどころか、その他のクラブともあまり交流が無い
- 540 :田:04/04/16 22:24 ID:P4AmDOo6
- じゃあリバプールがいい。DUDEKいるしな マルバイクも一緒に行けばいい
- 541 : :04/04/16 22:43 ID:ZXp0K+xT
- >>540
どうしても、スペイン・イングランドならスペインの方が合うと思うよ小野は。
イングランドは当たりは世界のリーグの中で一番激しいと思うし、スライディングの深さ・激しさも世界一激しいと思う。
当たり負けせずキープできるフィジカルと、大きなタックルを止まった状態のみならず、動きながらもかわせる技術が要ると思うよ。
その辺オランダではどうなのか知らないけど。それ故ワンタッチプレーが多くなるから、攻め方は単純な形が多いと思うよ、小野はこの辺は大丈夫でしょう。
スペインは細かいパスもつないで、より戦術的だと思う、小野がやりたいサッカーに近いんじゃないかな。味方も敵も周りの動きが激しくて、素早い判断が求められると思うけど、この部分は小野は大丈夫だろうけど、
当たり、スライディングはもちろんオランダよりは激しいと思うよ、相手の寄せも速いだろうし。
- 542 :ア:04/04/16 23:07 ID:H7NzVFJ4
- リバプールでオーウェンにスルーパス通したいとか言ってたな小野。
小野がプレミア行ったらボランチの位置から楽にスルーパス出そうと
ばっかりしやがって今より更に前に出る積極性がなくなりそうだ。
中盤のないプレミアでは小野は生きない。自ら前に出てダイレクトパス繋いで
ゴールも狙う積極性を身に着けなければ小野の選手としての大成はない。
それが出来るのはプレミアではなくリーガエスパニョーラ。
プレミアに行ったらそこが小野の選手としての墓場になるだろう。
- 543 :田:04/04/16 23:09 ID:P4AmDOo6
- 一年目のループシュートをプレミアデビュー戦でやったら一発で認知されるよ
- 544 : :04/04/16 23:20 ID:8BHtZpgr
- ウルグアイのリーグでも逝って揉まれてこい
- 545 : :04/04/16 23:27 ID:ZXp0K+xT
- >>543
中盤好きな選手はリーガが合うと思うよ。
リーガで成功した選手も多い。ロナウドとかジダンとか、マラドーナもバルサで磨いて、メキシコの伝説が生まれた。
ただ、周りの動きはオランダに比べて、無茶苦茶速いと思うよ、寄せも遥かに速い。
数秒ボール持つと、2,3人にあっという間に囲まれると思う。
それを動きながら散らして、キープだって要るところは要ると思う。寄せが速いから、相手もスライディングのエリアに入りやすいと思うし。
小野のボールの散らしだけじゃなくって、速い中で動きながらボールを受けて、自分のマークを動かしてプレッシャーを軽くしながらキープする、この辺が更に必要になるんじゃないの。
小野は状況判断早いし、ワンタッチパスは問題ないだろうし、自身のマークを切って、動きながらボールを受ける動きができてくれば、更に磨きが掛かるんじゃなの。
ロナウドも動きながら球を受けて、マークを軽くしてドリブルのスピードに載せる、いったんスピードに乗れば抜きやすい、この辺うまく使ってんじゃないの。
だからって、バルサじゃ出場できないんじゃないかな、超一流プレーヤと一緒に練習することが磨きを掛けるのに役立つなら良いけど。
- 546 : :04/04/16 23:42 ID:ZXp0K+xT
- >>544
アルゼンチンとかウルグアイのリーグも無茶苦茶周りが速いと思うよ、テレビに出てこないし、年棒も欧ほどじゃないから世界的プレーヤが余り居ないからなめそうだけど・・、
実際トヨタカップでは、欧チャンピオンが南米の世界には余り名の知られていないような(失礼かな)チームに負けてるしね。
高原がボカでドリブル始めると、ワッと敵が寄ってきて、あっという間に潰されていた。
高原もボールが足についてドリブル加速できるタイプではないし、タッチが細かいわけでもないから、捕まりやすい。
当たりもスライディングも激しいしね。動作のゆっくりしたプレーだとあっという間にボールをかっさらわれるんじゃないの、まるで、自分がスローモーションで周りが通常再生のように・・。
- 547 : :04/04/17 07:26 ID:slsZZ43Z
- 理想は、まずリーガでゲームに出れるクラブに行き、レギュラーとして定着出来、
その評価を持って、リーガのトップクラブに引き抜かれること
- 548 : :04/04/17 08:51 ID:K4iJv6eY
- >>547
オファーが来てから、考えましょ
- 549 :>>541:04/04/17 11:54 ID:0pEyHq1A
- イングランドは、サッカーの故郷だけにボディコンタクトは当たり前。
頭と頭、足と足が激突して、骨がきしむ音が喜ばれる。ラクビーみたく。
テクニックを愛でるというよりは、ファイティングスピリッツが讃えら
れるリーグ。サッカーを楽しみたいならマラガあたらからコツコツと。
- 550 : :04/04/17 13:02 ID:i+bJlApT
- リーガに行きたいよ宣言して、中堅−下位のクラブに拾ってもらえ
- 551 :。:04/04/17 14:18 ID:KbfGXxRd
- マドリーでレギュラーは難しいと思われてるけど
フェイエでは、小野ナシだと動けないくらいの存在なんだよね。
エールディビジとはいえ、ビッグクラブだし
CL出場権も得られそうな強豪チームの中心選手が
マドリーは確かに微妙だがバルサならベンチはありえない、と思うんだけど。
- 552 : :04/04/17 14:23 ID:CbGNh23o
- マドリーのほうがポジション的には層薄いよ。
エルゲラDFで使うから、ベッカム、グティ、カンビアッソしかいないし。
EU扱いならベンチには入れるんじゃない?
- 553 : :04/04/17 14:26 ID:CbGNh23o
- 逆にEU扱いにならないなら、リーガは厳しそう。
来期から外人枠が二人になるし。
- 554 : :04/04/17 14:32 ID:HREk8KCr
- EU選手扱いになる・ならないは、以前からずっと話が出ているが、
実際の所結論は出ていない。ソース付きで是非本当の所を知りたいものだ
- 555 :。:04/04/17 15:51 ID:zWPvH5lW
- >>551
リケルメでさえベンチだったからね。
小野はベンチ外でしょ。
- 556 : :04/04/17 15:56 ID:+2Qkoorr
- 五輪代表スレで約一名から、小野より運動量もありドリブルも優れていて
守備も役立つと評価された松井がいると、やっぱり京都は一味違うな。
- 557 : :04/04/17 16:01 ID:khHEdLp+
- えっ、小野にオファーあったの?
どこから? セリエの話がでてないから、
プレミアとリーガのチームから?
- 558 : :04/04/17 17:00 ID:1JfgxKuu
- >>557
ワラタ
- 559 : :04/04/17 17:14 ID:7BIRWQ3C
- >>554
オランダ3年でEUパス取得の話は、結局ネタ話だよ。
ケジュマンが今シーズン前バルサの移籍話が上がったとき、EU外という事で却下になった事で明らか。
その時、ケジュマンはオランダで既に3シーズンプレーし終えていたが・・
- 560 : :04/04/17 17:20 ID:DFhYC4qt
- ONOって昔は一対一も強い印象あったけど今じゃコロンビア代表の全選手以下だね
なんでだろ。怪我か?
- 561 : :04/04/17 17:24 ID:gJg8MIX4
-
>>551
バルサを馬鹿にしてるのか?
- 562 : :04/04/17 17:54 ID:oxjKiNja
- リーガで外人枠が余ってる強豪クラブってデポルだけ?
バレンシアも余ってるけど、FW補強したいだろうし、
しないとしても、今年入ったクロンボ使えなくなるし。
- 563 : :04/04/17 18:20 ID:khHEdLp+
- 結局、いつまで調整すればいいんでつか?
- 564 : :04/04/17 18:27 ID:xMxoD9fi
- 引退するまでがんばってください
- 565 : :04/04/17 19:52 ID:ap20PL5n
- ラポルタ会長の狙いはルケ、トレゼゲと小野の補強
http://sports.livedoor.com/marca/spain/detail?id=2597
> また中盤の選手も探している。ダービッツがバルサに残れば問題ないが、
> もし出て行く場合にはこのポジションの補強が最重要課題となる。
- 566 : :04/04/17 20:14 ID:kqKtEvTg
- >>465
ソース元読めばわかるようなネタ張るな。
- 567 :田:04/04/17 20:35 ID:V/dFwKl6
- そもそもEUはなぜ日本人をEU外という差別しなければならないんだ。EUより立場は上でしょ?。顔パスでEU内にしてほしいよ
- 568 : :04/04/17 20:38 ID:H7FGieRT
- 久々に電波みたわ
- 569 :田:04/04/17 21:31 ID:V/dFwKl6
- 今日リバプールの試合見るよ。小野がリバプールに入ったらどこが彼にとっていいポジションかじっくり考察する。おそらくハマンかジェラードをベンチに置くしかないな
- 570 : :04/04/17 21:38 ID:rfGLeP5h
- 斧をベンチ外がベスト
- 571 : :04/04/17 22:02 ID:sk7po286
- ボバンオタがきててワラタ。
ボバンオタって奴を初めてみたよ。
そんな事よりもチン毛はいつ次の弱小クラブに移るんだ?
セリエBくらいならベンチ暖められるかもしれないぞ。
- 572 : :04/04/17 22:04 ID:tJ0nOQkE
- ああ誤爆だ
連投規制うぜえええ
- 573 :`:04/04/17 22:11 ID:G8pb5twe
- ハマンかジェラードをベンチ?・・・(゜дÅ)
- 574 :田:04/04/17 22:16 ID:V/dFwKl6
- >>573現実論で考えてたらそうでしょ?ハマンは守備しかできないカス、ジェラードはラフプレーしかできない幼稚園児
- 575 : :04/04/17 22:49 ID:lJsMOKja
- >>547
で、チン毛の場合は、あたり倒されるか、スライディングにつかまってばかりのただの地蔵か?
リーガかプレミアならリーガにしとけ、おそらくチン毛にあってるし、チン毛がやりたいサッカーだおそらく。
- 576 :田:04/04/17 23:09 ID:V/dFwKl6
- スミチェルの位置に小野か
- 577 : :04/04/18 06:13 ID:c4ox0YJZ
- バルサの予感が・・・
- 578 : :04/04/18 06:28 ID:1ubZwEfK
- 予感というか妄想ですね
- 579 : :04/04/18 06:34 ID:NsENf5UH
- 小野はいい選手だけど中断期間があるからなあ。1シーズン中断中の人もいますが。
- 580 : :04/04/18 08:30 ID:PiQdHoRZ
- 冷静に判断して、バルサは有りえない
- 581 : :04/04/18 11:22 ID:Ww7JqJks
- オファー
- 582 : :04/04/18 11:51 ID:ZZKxoSTp
- うわぁ・・・このスレも田だらけ
- 583 : :04/04/18 13:34 ID:/BtT3Bzj
- バルサの試合を見て、小野がそこで通用すると思ってるのか?
目薬貸したろか?
- 584 :・:04/04/18 13:39 ID:OtQortUF
- >>583
小野がバルサなんて
ただの釣りだから相手にするだけ時間の無駄。
- 585 :ア:04/04/18 16:19 ID:RJ2krNDd
- ダービッツもコクーも残るんじゃバルサに小野の居場所はないだろ。
取り合えずバレンシア。そこで選手としてある程度成功したなら、
30歳ぐらいになったらまあベンチスタート覚悟でバルサに移籍も悪くない。
途中投入でもサッカーファンの憧れバルサで日本人がソコソコの
働きをしているのを見れれば、日本のサッカー少年にも夢を与えるだろう。
- 586 : :04/04/18 16:57 ID:EjcVokU/
- 30のEU外選手をベンチ要員として獲るクラブがどこにあるのかと
- 587 :ア:04/04/18 17:31 ID:RJ2krNDd
- 契約期限切れを待って移籍金ゼロ、給料も激安でいいと言えばチーム事情がどうであれ移籍ぐらい出来る。
バルサ移籍はあくまで夢を買うためだ。選手として実績を残す為じゃない。小野がバルサで活躍をしようと
思ったら今ある弱点をすべて克服する必要がある。その可能性は極めて低いな。まあ小野はバルサでもぎりぎり
スタメンに入れる実力ぐらいは今でもあるが、所詮は端役程度にしかなれない。
大して必要とされてもいないバルサで端役をやるぐらいなら、バレンシア他のクラブで中心選手を目指した方が
よっぽど小野の為になる。どうしてもバルサで一度はやってみたいと言うなら、選手生活の最後に無給覚悟で
やってみるのも悪くないと言う程度の話。
- 588 :。:04/04/18 17:50 ID:OtQortUF
- >>585
バレンシアに行ってスタメンはれると思っているの?
あの両ボランチからレギュラー奪い取れると思っているの?
それともバラハあたりが移籍するのを前提にしているの?
- 589 : :04/04/18 17:52 ID:XduqVhSO
- つーか、オファーもないのに毎日長文レスで語るのがウザイ。
- 590 :ア:04/04/18 18:05 ID:RJ2krNDd
- 小野が今すぐバレンシアに行けば取り合えず右サイドになるだろうな。
小野はサイドでもボランチでもトップ下でもどこでもやれる。
わざわざあの両ボランチと小野を競わせる必要もない。
バラハが移籍すればその位置に小野が入る事になるだろう。
まあ本来的には小野はアイマールのポジションを目指すべきだが、
ヘタレ小野のことだから一生ボランチでショボイスルーパス出して
悦に浸ってるのが関の山だろう。
- 591 : :04/04/18 18:34 ID:MIFPw6ja
- アというのは、小野を認めてるのか、けなしてるのか良くわからんな。
小野の素材を認め、それが思うように成長していないのが、歯がゆいのか・・
- 592 : :04/04/18 18:36 ID:ZqY23tm0
- >契約期限切れを待って移籍金ゼロ、給料も激安でいいと言えばチーム事情がどうであれ移籍ぐらい出来る。
まずこれが無理
給料激安とはいっても、ゼロではないし、雇い入れるって事はなにかと金がかかるんだよ。
>まあ小野はバルサでもぎりぎり
スタメンに入れる実力ぐらいは今でもあるが、所詮は端役程度にしかなれない。
次にここ。
どこで使うつもりだ?
EU外枠を一切考えないとしても、ダビッツ、コクー、シャビといるわけだが。
まずダビッツ、コクーの役割は無理。タイプば違う。
残るシャビは今スペイン人でベストと言う奴もいるほど調子がいい。
これにさらにEU外枠が来期から2人になるんだぞ?
シャビにイニエスタがいるのに、手薄なセンターバックのマルケスも、
ロナウジーニョも押し出せるわけがないだろ。
>大して必要とされてもいないバルサで端役をやるぐらいなら、バレンシア他のクラブで中心選手を目指した方が
よっぽど小野の為になる。
バレンシアも一切必要としてない。電波で必要とされてるとつかんだのか?
>小野が今すぐバレンシアに行けば取り合えず右サイドになるだろうな。
どこをどう受け止めれば、本職でない右サイドでスタメン取れると思ってるんだ?
アイマールがいて、尚且つ来期FW補強するのは目に見えてるのに、なんでわざわざ小野で枠埋める必要がある?
リーガ移籍希望するのはわかるが、もっと目に見えた情報でてから騒げ。
- 593 : :04/04/18 18:37 ID:vYvgrkAC
- アにまじれすしてる人はじめて見た
- 594 : :04/04/18 20:58 ID:OXBVjvIw
- 禿藁w
- 595 : :04/04/18 21:33 ID:1bWFoUyH
- お疲れのゲームでした。
後半の振り向きざまの左足のシュートは強くて良いシュートだった。
- 596 : :04/04/18 22:10 ID:596vZjw3
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-040418-0037.html
- 597 : :04/04/18 22:14 ID:LhXmJTx1
- >>595
あのシュートは良かった、強さもあったし、キッチリ枠にいってた
- 598 :ア:04/04/19 02:26 ID:zDXNBh4b
- だからなぁ、オランダは移住3年で市民権が取れるの。市民権が取れるとEU憲章の規定で
労働差別が出来なくなる。つまり外国人枠など差別的待遇は出来なくなるんだよ。
これがオランダリーグが新人発掘リーグとして注目を集める理由の一つでもある。
オランダの他にも移住2年で市民権が取れるベルギーも生きのいい
アフリカ人選手などを三大リーグに送り出す中継基地として利用されている。
小野は移住3年目を迎える今秋以降に市民権を取得すれば外国人枠からは外れる。
現実的に考えてダービッツもコクーも移籍しないとなればバルサが小野を取るなんて事はないだろうな。
しかし実力で言えば、コクーを押し退けて小野がポジションを確保する事は可能だ。
俺ならコクーを外して小野、ダービッツ、シャビを横一線に並べる。あまりバランスのいい布陣ではないし、
小野はコンディションが悪ければすぐにコクーと交代ってな事になるだろうけどな。あくまで同じチームにいれば
実力的にはポジション取る事も可能だと言うだけだ。戦術的に小野が必要だとか小野をバルサが取るべきだと言う話ではない。
俺ならダービッツもコクーもシャビもいて控えだって揃っているのにわざわざ小野なんか取らない。
小野は本職ではないとは言え、バレンシアの右サイドの奴らよりはいい働きが出来る。
今、移籍すれば普通に右サイドのポジション取るだろう。バレンシアが小野を取るとすればバラハの後任としてだろうし、
現実的に考えればバラハ移籍に合わせて小野を取るのが順当な所だろうが、バラハ移籍前にも小野を取っておいて
取り合えず右サイドで使うと言うのもあり得ない話ではない。
まあ取り合えずオリンピックか来期リーグ戦でコンスタントに結果を出せば2005-2006シーズンぐらいには
ビッグクラブからオファーが来る可能性は十分ある。外人枠の縛りがなくなればバレンシア以外にも
小野獲得に名乗りを上げるチームの1つや2つはあるだろう。
- 599 : :04/04/19 02:30 ID:Puq41S00
- 長文、キモイ
- 600 : :04/04/19 03:07 ID:pB1dyHwq
- >>598
ケジュマンの件はどうなのよ?
- 601 :通りすがり:04/04/19 03:10 ID:VvgxtXiM
- で、結局小野の現地評価ってどうなのよ?
日本のスポーツニュースしか見てない俺にとって、
バイアスのかかってない生な評価が知りたいのよ。
- 602 :田:04/04/19 03:52 ID:SIYA1R65
- ようは日本は市民権取得できる法あるの?
- 603 : :04/04/19 04:21 ID:dW4k2FEs
- >601
評価と完全一致するわけでもないんだが、
リーグ内では相当お金貰ってる選手なのはたしか。
- 604 : :04/04/19 05:04 ID:HsWFkpf4
- >>601
完全に中心選手として扱われているのは間違いないから、現地の評価もそれなりでしょ。
- 605 : :04/04/19 05:52 ID:T+w6d7lv
- >>600
ケジュマンは今期前にバルサの話が出た時、メディアの報道の中に、
EU外選手を採るのはどうか?という者があった。オランダ4年のケジュマンが
EUパス取れなくて、オランダ3年で日本人の小野がEUパス取れるとは思えない。
バレンシアの右サイドで小野が機能するように、書いているようだが、
ドリブル突破の出来ない、勝負しない小野は、リーガのサイドは無理だろう・
- 606 :「ア」への質問状:04/04/19 06:06 ID:MqmUYs3U
- >>598
>オランダは移住3年で市民権が取れるの。市民権が取れるとEU憲章の規定で
労働差別が出来なくなる。つまり外国人枠など差別的待遇は出来なくなるんだよ。
これがオランダリーグが新人発掘リーグとして注目を集める理由の一つでもある
出来ればソースが欲しい。
>小野は本職ではないとは言え、バレンシアの右サイドの奴らよりはいい働きが出来る
小野が最も苦手なのが、ウイング的な動きだと思うが、ドリブルヘタな小野にサイドは無理
だと思うが、バレンシアの右サイドが出来る理由が知りたい
- 607 : :04/04/19 06:10 ID:jzUo6h6d
- こういう煽りに反応するアホがいるからバカが嬉しがってくだらん事を書くんだろうね
- 608 : :04/04/19 07:20 ID:EZDGG1mF
- オランダは強弱が激しいよね
強いチームと強いチームならまだしも
ヨワイチームが多いからほとんど低レベルな試合
そろそろ移籍してもらいたいね
- 609 : :04/04/19 07:27 ID:jzUo6h6d
- 悲しいが移籍は難しいだろう。斧は高くなりすぎた。
- 610 :601:04/04/19 07:34 ID:VvgxtXiM
- >603-604
Thanks
- 611 : :04/04/19 07:41 ID:VFmBPGsg
- アの言ってる事は、うなずける部分も多いと思うぞ。
リーガだプレミアだと、抽象論を語る輩より、数段良い。
ただ、ソースが無いから、アンチを納得はさせられないだろうが
- 612 : :04/04/19 10:28 ID:5TiSOPHs
- ドリブルうんこな小野にサイド求めてやるなよ。
完璧にどこでもこなせる選手なんかいないんだから、
本職で使ってくれそうなクラブに行く妄想すればいいのに。
あとケジュマンと小野の件はどう違うんだ?
ア以外にオランダ国内以外でもEU枠扱いになるって聞いた事ないんだが。
とりあえずソースだせ。そしたらリーガでもプレミアでも妄想に付き合うから。
>>607
ここは妄想スレだからな。
オファーもきてないのに、移籍の妄想するためだけのスレ。
- 613 :さ:04/04/19 12:01 ID:SIYA1R65
- 大抵イタリアに在籍してるセルビア人とかも市民権とった って話聞かないよね。国によって市民権認めないのでは?とにかく日本は市民権認めてるの?
- 614 : :04/04/19 12:24 ID:5fa0scnK
- 移籍金より年俸のほうがネックだろうな
- 615 : :04/04/19 12:37 ID:jzUo6h6d
- 小野はそれなりにいい選手なのは間違いない。言うまでもなく日本のトップ
選手の一人であろう。が、実力に比べて年俸が高すぎる。仮に移籍を希望
してもこの実力とつりあわない年俸が必ずネックとなってくるのは間違いない
- 616 : :04/04/19 14:50 ID:SmvjjyqM
- アは常にソースなし
- 617 :田:04/04/19 15:15 ID:SIYA1R65
- ソースもなにもオランダ三年在住で市民権は間違いない。用は日本は市民権認めてくれるかどうか
- 618 :田:04/04/19 15:26 ID:SIYA1R65
- しかもケジュマンの件なんだけど彼の問題はパスポートじゃなく移籍金だよ
- 619 : :04/04/19 15:31 ID:3SDaiIEq
- 小野がバレンシアの右サイドでレギュラーか。
プッ
- 620 : :04/04/19 15:52 ID:F7Qb4DWq
- ドリブルヘタレの小野にはリーガのサイドは厳しかろう。
ましては、バレンシアでは
- 621 :あとれちこ:04/04/19 15:59 ID:sOnK0+NA
- あとれちこが中村狙ってるらしいぞ!!
- 622 : :04/04/19 16:36 ID:1OSd79ql
- バレンシアはありそうな気がするなあ。スポンサーはトヨタだし。金の心配はない
来季はCLもあるから、使い勝手がいい選手ということで、
バックアップメンバーで獲るんじゃないかな?小野がそれを受け入れるかどうかだけど。
隙を見て、スタメン奪取という手もあろう。
- 623 : :04/04/19 16:51 ID:mtsN2U4+
- 小野はアトレチコとかベティスはどうだろ?
シメオネは衰えまくってるらしいし、アトレチコは金に困ってるからジャパンマネーで
獲得なんてこともあるかも。
ベティスはサイドにホアキンとデニウソンがいるんで行ったらかなり面白そう。
枠が余ってるか知らないけど。
- 624 : :04/04/19 16:53 ID:td337/vO
- > 借金がないクラブはレアル・ソシエダとマヨルカぐらいだと聞いたことがある。
> あとのクラブは、絶えず赤字経営。
バレンシアはラツィオからメンディエタの残金分として、
FWロペス、MFダボが移籍することが濃厚
- 625 : :04/04/19 17:51 ID:6jk/gbwU
- 6月まで待て
- 626 : :04/04/19 18:21 ID:Ig9W/m1y
- 田をなんとかしろ。キチガイ小野信者
- 627 : :04/04/19 18:57 ID:5cBKFlBC
- ケジュマンって4年居て市民権認められてないの?
ん?
- 628 : :04/04/19 19:10 ID:+xBWTk8B
- 斧の頭にモザイク入れろ
3歳になったばっかの娘の教育によろしくない
- 629 : :04/04/19 19:14 ID:dals8n4V
- 小野には代表でもっと技術を披露して欲しい
中田ヲタ撃退間近
- 630 :死ねチリ毛:04/04/19 19:20 ID:EdamEF9e
- 来季は浦和に復帰か〜
オランダ並だからそこそこやれるだろ
- 631 : :04/04/19 19:31 ID:hcgswn3R
- 先生質問です。小野ちんハイライト見る限りめっちゃ前線に居ましたけどどのポジションで先発したの??
- 632 : :04/04/19 19:53 ID:c/u5u4rN
- 小野は実力あるからJリーグ復帰なんていうお笑い路線はいかないよ。
それより心配なのは豚の方だよ
- 633 : :04/04/19 19:55 ID:BfTMogdI
- 昨日の試合小野のヒールがスポーツニュースを飾ってるが、あれは大した事無い。
むしろその前のPA内でゴールから遠ざかりながら、反転しながらの左足の強烈な
シュートの方が、枠に飛んだ所を考えると余程難易度が高い
- 634 : :04/04/19 20:45 ID:/J1UaN00
- ケジュマンは上手すぎるな。あれ見ると
小野がしょぼく見えて仕方ない
- 635 : :04/04/19 21:33 ID:V6hILJGI
- メレンゲに逝ってくれ
あそこなら俺が許す
- 636 : :04/04/19 21:52 ID:5MkXXKnF
- >>633
あの角度から体を捻るのは、体のベクトルがコーナーポールに向かってる状態では
かなり難しい。その状況で枠内に左足で強いシュートが打てた事は、評価に値する。
と同時に、このシュートのように小野に最も欠けている強引さを今後も随所に見たい
- 637 : :04/04/19 22:38 ID:7C+ctLj8
- 小野に中田並のフィジカルがあれば間違いなく世界レベルの選手なんだが…
今後、多くは望まないから怪我だけはしないでほしい。
- 638 : :04/04/19 22:46 ID:cnbZcHWf
- 小野良いなあ
マジでそろそろスペインあたりに移籍考えて欲しい
- 639 :。:04/04/19 22:46 ID://fhm3qs
- >>637
世界レベルの選手だと思うぞ。
だがワールドクラスではないな。
- 640 : :04/04/19 23:00 ID:dV1NCNcw
- あの試合を見てもオランダのDFスカスカだからだと気付かないか、重症だな
- 641 : :04/04/19 23:16 ID:plwRVhgv
- 小野がんがれ 諦めるな バルサはもうすぐ目の前だ
- 642 : :04/04/20 05:57 ID:tneFL9aX
- フリットに鍛えてもらえ
- 643 : :04/04/20 05:59 ID:AxYASi77
- 小野ちんは世界屈指の名手ですがなにか?
- 644 : :04/04/20 06:52 ID:Luetdwdf
- 世界屈指の名手が3年もオランダリーグにいるわけないだろ(w
- 645 : :04/04/20 07:36 ID:jKMGiulf
- 来日中のグーリットが、伸二について
・ アテネは行かせたくない。
・ 来期も今のポジション
・ 1対1の読みを良くする事で、怪我は防げる
・ オノを1段上のレベルに引き上げる事が私の仕事の1つ
とコメントしたようです。
- 646 : :04/04/20 08:00 ID:WjFHvw3q
- >>645
グーリット来日してんの?
- 647 :_:04/04/20 11:57 ID:bbeUiJIo
- 小野のヒールすごかったなぁ
一瞬小野じゃなくてジダン級の選手かと思った
稲本がマンU戦で挙げたゴール以来の感動
- 648 : :04/04/20 14:28 ID:kZmBEW4K
- グーリットといえばイタリアでの センタリングをジャンピング
膝シュートというとんでも無いゴールシーンを思い出す。
- 649 : :04/04/20 14:29 ID:KbHT2nMl
- フリット氏「彼には来季も同じポジションでプレーしてもらうつもり。
オランダでプレーして3年になるが、洞察力や流れを読む力は成長している。
1対1での駆け引きを学べばもっとケガが減るし、レベルも一段上がる。
それを教えるのも私の役目。彼にはこれ以上ケガをしてほしくないからね。
フェイエノールトは私がプロ選手として必要なことすべてを学んだ特別重要なチーム。そのチームに高いレベルで貢献してほしいと願っている」。
- 650 :U-名無しさん:04/04/20 15:07 ID:zdY+1aaR
- フリットが監督になるんだなあ。
- 651 : :04/04/20 15:52 ID:01Bd7ppv
- >>647
ヒールパスは大した事ない、むしろ左足の反転シュートの方が凄い
- 652 : :04/04/20 15:55 ID:kZmBEW4K
- 普通にどっちも良いプレーだと思うが
あのヒールも小野レベルならではだし
- 653 : :04/04/20 15:59 ID:cfJCl7sG
- 自分は移籍賛成派だったがフリットがそういうなら
めちゃくちゃ期待してしまう。
フェイエに来て、魅せるプレーを封印させられてしまってる
感があるから来季は伸び伸びできるかも。
- 654 : :04/04/20 16:02 ID:xkzdS6ff
- >>649
小野は後2〜3年はフリット氏の下でケガが減るプレーを学んで欲しいもんだ。
その後、強豪セルティックに移籍して欲しい。
- 655 : :04/04/20 16:34 ID:pZn4Q9ya
- だね。小野以外はちと可能性を感じなくなってきた。
日本のホープと言われた小野だけ あって実力差がはっきりしたね。ここで。
- 656 : :04/04/20 16:45 ID:HtfCxPoK
- フリット監督にはあまり期待しないほうがいいと思うよ・・・
もちろん小野は来期もフェイエでがんばってほしいけどさ
- 657 : :04/04/20 16:54 ID:BVXxNRbo
- >>656
なんか理由があるの?
新監督という事でとりあえず期待しているんだけど。
- 658 : :04/04/20 17:18 ID:f+uGnXST
- へたにビッグクラブ逝ってもレギュラー取れずに腐る可能性がある。
その内アヤックス逝ってイブラヒモとホットライン築いてるよ。
へたにビッグクラブ逝ってもレギュラー取れずに腐る可能性がある。
小野自身もオランダを離れる気なさそう。
へたにビッグクラブ逝ってもレギュラー取れずに腐る可能性がある。
日本の望みはもう小野だけ。
- 659 : :04/04/20 18:12 ID:Mazg1CnC
- フリットに何を学ぶ?
- 660 :U-名無しさん:04/04/20 18:22 ID:zdY+1aaR
- 高さだろ。
- 661 : :04/04/20 19:17 ID:vlasrLy0
- 髪型とか
- 662 : :04/04/20 19:34 ID:fhfKk4BD
- フリットではサッカーは学べない
- 663 : :04/04/20 19:39 ID:+fbZFVsR
- >>653
フリットが今と同じポジションで使うって明言していて期待したいかい?
いろんなポジションで1回試してみたい、とか言ってくれたほうがうれしかったよ
- 664 : :04/04/20 19:43 ID:LlOT/39b
- >>663
って言うか、1度も新体制で練習もしてない状態で、ポジション云々はまだ早い
- 665 : :04/04/20 20:12 ID:W0zisyD3
- http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?num=104
フェイエノールト次期監督『ルート・フリット氏』
来日および記者会見のお知らせ
http://www.ardija.co.jp/cgi-bin/info/info.cgi?num=109
ルート・フリット氏出演
フジテレビ『フットボールCX』 「オレンジ スクウェア」公開録画のお知らせ
- 666 : :04/04/20 20:16 ID:f1jWDSKz
- あれ、フリットってこんな顔だったっけw
- 667 : :04/04/20 20:27 ID:XOo0YUrh
- >>666
最近はそうだな。
- 668 : :04/04/20 20:32 ID:1uEZcQJ7
- オファーないし、成長してないし
- 669 : :04/04/20 21:57 ID:XMTUkZWm
- >>665
フリットに小野について質問しまくって、フリットが「小野がフェイエにいる間は、
日本のメディアに、同じ質問されまくるのかよ・・・やだな。移籍してもらおう」
と思わせよう
- 670 : :04/04/20 22:11 ID:LkDcZmMW
- まぁ まともに答えてくれうちはいい。
ユベンストスの監督なんて中村のこと聴かれてめんどくさそうに
「スピードのある選手」だと「スピードのある選手」と言ってたね
- 671 : :04/04/21 05:57 ID:XX+HcdXn
- チキが昨日の日本での会見で、「EU枠の関係上、日本人を当分取る可能性は
ない」と語ったようだ
- 672 : :04/04/21 07:44 ID:w0Sn9Wlu
- >>671
これで、このスレから「バルサ」が消える
- 673 : :04/04/21 07:59 ID:CD2jGo1F
- フェイエで精進して強豪に移籍だな。
移籍先はもちろん小野チンにあったCLに出れる強豪。
セルティック、ガラタサライ、ロコモティク・モスクワ、グラスゴーレンジャーズ、
ディナモ・キエフ、パナシナイコス、スパルタ・プラハあたりだな。
- 674 : :04/04/21 10:40 ID:iDrX1qhc
- 617 名前: [] 投稿日:04/04/21 07:03 ID:CD2jGo1F
>>605
小野は移籍できません。
インド戦で選手の後方からのレイトタックルで右膝靭帯断裂、左膝靭帯損傷します。
この先3年間はサッカーができず、3年後フェイエで復帰するも使えず、エクセシオールに移籍。
エクセシオールでも使えず、Jに戻ってヴィッセル神戸で稲本と中村と中田とで黄金の中盤を結成。
神戸でも実力ある若手にポジをとられ、プロゴルファーへの道を。歩むことになります。
- 675 : :04/04/21 15:25 ID:QbYwdjp/
- バレンシアよりベティスが良い
- 676 : :04/04/21 15:34 ID:ysCJvmBl
- 正直、小野がどーでも良いリーガの中小クラブへ移籍して、
WOWWOWの放送が小野の所属するチームの試合中心
になると、非常に迷惑だな。
そういう意味では、たとえスタンド観戦要員でも思い切って
バルサに移籍して欲しいが、中村がレアルに移籍するぐらい
可能性が低いだろうな。
- 677 : :04/04/21 15:44 ID:b5mvQDuj
- 小野はフェイェで満足する器じゃない。フランスのマルセイユこそ
小野の才能を開花させるチームだと思う。
フランスの気候や住みやすさ 熱狂的ファン 農耕民族
小野には一番最適
- 678 : :04/04/21 16:22 ID:H4AzpvwS
- なんでこのスレがpart17まで来たか分からない。
小野信者怖いよー
- 679 : :04/04/21 16:27 ID:JM4rU0f1
- >>676
アンチ市ね。バルサごときに小野ちんをベンチに追いやれる選手がいるわけないだろ
- 680 : :04/04/21 16:35 ID:am+ofTS+
- 小野はどんどん 世界の小野になっていく
浦和サポとしてはちょっと寂しい。でもバルサで活躍して欲しい
- 681 :_:04/04/21 17:16 ID:SIcsH498
- Fcbarcelona Los clubes japoneses, Shinji Ono muy satisfechos
"Japon con todas nuestras estrellas" Shinji Ono insistido que los aficionados japoneses podran ver en directo a un de los mejores
- 682 : :04/04/21 17:30 ID:r0Rlv7XF
- >>679
で、逆に小野は誰をベンチに追いやるって?(w
- 683 : :04/04/21 17:45 ID:jIv7El1k
- 155 名前:-[] 投稿日:04/04/21 14:57 ID:zpu+IPDU
>>153
小野ってW杯出て何したの?
適当にけったボールがDFのミス誘ったぐらいだろ
UEFAカップだってドンクとトマソンの後くっついていっただけじゃねーか
笑わせてくれるよ小野信者は
157 名前: [sage] 投稿日:04/04/21 15:02 ID:214bGhzt
>>155
そんなこと言うなよ(涙
そういう風に小野を言っちゃうと、俊なんてゴミ以下の存在ってことになっちゃうよ
159 名前: [sage] 投稿日:04/04/21 15:25 ID:WubHcga2
もうゴミ以下でいいよ・・・
小野だけは絶対認めない
- 684 : :04/04/21 18:32 ID:xYRGBKDf
- >>681
何が言いたい。捏造ヤメレ
- 685 : :04/04/21 18:51 ID:gxZgTf0a
- 北沢の全盛の頃ならスペインでもやれたと思う。
あの活動量はやばいな。
- 686 : :04/04/21 19:06 ID:3kV/C/q5
- >>681
またまたソース無しの、ネタですか。
- 687 : :04/04/21 21:42 ID:UZKnt2Oy
- >>681
とうとうスペイン語まがいのネタを作る輩が出て来た
- 688 : :04/04/21 22:31 ID:CD2jGo1F
- 今U23の試合を見ているのだが将来の小野のチームメイトがたくさんでてるな。
小野はオリンピアコスかパナシナイコスのどちら選ぶのかわからんが。
- 689 : :04/04/21 22:57 ID:V46Vt4J3
- >>687
スペイン語じゃないらしい。
基地外小野信者、氏ね!
- 690 : :04/04/21 23:32 ID:/xmrlGdy
- 基地害小野信者って言い方やめようぜ
まるで小野が基地外みたい。
- 691 : :04/04/22 01:00 ID:OpIsO3Sr
- じゃあ妄想変態小野信者にするか
- 692 : :04/04/22 01:01 ID:mAO/dzVX
- 妄想変態小野信者って言い方やめようぜ
まるで小野が妄想変態みたい。
- 693 : :04/04/22 01:02 ID:8nFJTuPy
- しっかしU23は下手糞だな。
小野の技を見せつけてプロ辞めさせて欲しいよ
- 694 : :04/04/22 06:03 ID:g9EYiwuN
- チキが、昨日小野獲得は無いと、断言したようだな。
- 695 : :04/04/22 07:36 ID:lQxmSguz
- >>681
結局内容も出所も、わからないネタだったな。
これだから、このスレは妄想スレと呼ばれるのだろうな
- 696 : :04/04/22 11:11 ID:fsm9ceUf
- >>693
小野のテク?
突破ができないテクなんて洋梨。
足元だけうまい選手なんて腐るほど見た。
チン毛はパスの精度で一生酔いしれてろ。
- 697 : :04/04/22 12:00 ID:p/CQfdmu
- >>686
小野は代表試合じゃあほぼノーミスで穴の無いハイレベルな
選手じゃん。無理にとっぱしないでも、小野には制度の高いハイセンス
パスで全てを打開出来る。楽チンな技があるんだよ。
ボールを簡単に扱える 最強じゃない?
- 698 : :04/04/22 12:36 ID:fsm9ceUf
- >>697
オランダみたいに裏にガッポシスペースがあればな。
シンガポールみたいにスペースがないと、あのレベルでも小野のスルーパスは音なし。
ただ、攻撃面では、ボランチとしては、キープしてパスを正確に出せる、これでいいと思う。
ボランチの守備の強さという面では、フェイエでは周り、A代表では稲本に頼ってる感が否めない。
- 699 : :04/04/22 14:04 ID:c9jWWX7S
- 勘違いならゴメン。
小野のフェイエでの位置って左ボランチじゃなくて左CHじゃないの?私は
日本の馬鹿マスコミが勘違いして、いつも「小野左ボランチで先発」と報道
しているものだと思っていたよ。
オランダではボランチというポジションあったんだっけ?コクーやダービッツ
も守備が上手いCHだと思ってました。
小野が評価されてるかされてないかは、CHとしての評価でボランチじゃない
きがするんですが。日本は別にして、欧州では。
世間ではCH=ボランチが同義になっていた場合は、激しくスルーして。
- 700 :U-名無しさん:04/04/22 14:48 ID:HEqd+f/H
- セントラル・ミッドフィールダーをブラジルではボランチというんだろ。
- 701 : :04/04/22 14:57 ID:waXVbEhJ
- >>696
なるほど
突破も出来ないダイレクトでパスをさばく事も出来ない茸は
斧チン以下だよといいたいのですね
- 702 : :04/04/22 15:01 ID:admpfQgV
- フリットに預けて、1段上の選手にしてもらうか
- 703 : :04/04/22 15:14 ID:3SfGS/Me
- >>699
日本のマスコミが外来語をよく吟味もしないで安易に用いているのが原因でしょうね。
あなたの言うように小野はボランチというよりはセンターハーフとして認識するべきだとおもいます。
- 704 : :04/04/22 15:47 ID:6QCRlA9n
- 小野〜そろそろ移籍してくれ〜
- 705 : :04/04/22 16:03 ID:OoWc5DCw
- >>698
おまえがアヤックス戦の他人のUPした動画見てオランダは裏にスペースありすぎ
と思うのは勝手だがあのパスはカウンター時な。フェイエの戦術でカウンター時に
前線に二人残しといていざという時に小野がそこに正確なパス送り込む。
それにスカパーに入ってないからわからんだろうがセリエでもプレミアでも
時と状況によってありえないほどのスペースがライン裏にあくぞ。
この前のラツィオのゴールみたか?アンリのゴールみたか?
オランダはゴール前の守備がもろいがスペースが空きすぎと言うことはない。
- 706 : :04/04/22 16:13 ID:hWfN58wN
- なんでもそうだが、得点シーンなんかの成功した場面を見ると、スペース空きすぎとかプレスゆる
すぎとか思ってしまうよな。スペースぎちぎちでプレスきつくかかってる場面ではあんま得点が
生まれないんだし。
- 707 : :04/04/22 16:21 ID:l6zniUsr
- シャビがメディオ・セントロでコクーがピボーテ?
- 708 :U-名無しさん:04/04/22 16:31 ID:HEqd+f/H
- ポジションがメディオ・セントロならたいていピボーテの役割を担ってるだろ。
- 709 : :04/04/22 17:20 ID:d84eM1FP
- ボランチの本来の意味は、ゲームを中盤の底から組み立てて、チームを操縦する
人っていう意味で、守備的MFではないわな。
- 710 : :04/04/22 17:28 ID:qBL5WTMh
- そもそも守備的MFは4バックのCB一人がリベロとして
中盤の守備に参加する事で生まれてきたもの。
まぁ、あそこのポジションはシャビやピルロ、小野のようにパスを捌くタイプ
バラックのように3列目からガンガン飛び出していくタイプ。
マケレレのように守備中心に動く奴。
それぞれの複合タイプと色々いる。
まぁ、呼び方にこだわっても仕方がないわね。
意味が分かればそれでよし。
あそこのポジションに誰を置くかで自ずと役割は分かるもんだしね。
- 711 : :04/04/22 18:05 ID:c9jWWX7S
- いや、だから、小野の位置は守備的MF(本来の意味ではなく日本で言うボランチ)
ではないと思うのですが・・・。
DFラインの前のポジション=守備的MFというのが違うんじゃないの?と。
なので小野と比較するなら、シャビやピルロではなくて、スナイデルやファン・ボメル
、ファン・デルファールトじゃないのかな?という事です。
- 712 : :04/04/22 18:12 ID:qBL5WTMh
- >>711
うん、そうなんだけど。
それが何か?
役割的にはシャビやピルロと変わらんが。
- 713 : :04/04/22 18:13 ID:GTdDBO1R
- ゲームメーカーや司令塔って脳内補正すればいいんじゃない?
- 714 : :04/04/22 18:15 ID:c9jWWX7S
- なので小野を批評するなら、DMFではなくてCHとしての能力を言った
ほうが良いんではないか?という事ですね。
それでCHとしてどうだから移籍できる出来ないというのは理にかなっ
てるなあと思うんですが。
- 715 : :04/04/22 18:23 ID:qBL5WTMh
- >>715
そうですね。
少なくともイタリアやイングランドにいったら
ピルロ並みの保護を受けないとやるのは厳しいだろうね。
それでスペインって言いたくなる人もいるんだろうけど、
まぁ、来季もオランダでフリットのおっさんに鍛えてもらえば
いいのでは?と思います。
- 716 : :04/04/22 18:40 ID:c9jWWX7S
- >>715
> 少なくともイタリアやイングランドにいったら
> ピルロ並みの保護を受けないとやるのは厳しいだろうね。
私もそう思います。スペインでも同じかとも思います。でも、今の
小野でそこまでしてくれる上位クラブはないので無理かなと。
来季フリットの指導(実はここに不安あるのですが・・・)で伸びな
いと厳しいですね。
- 717 : :04/04/22 18:55 ID:Q70BsxT2
- フリットに鍛えてもらえ
- 718 : :04/04/22 20:19 ID:AmK+Je43
- チン毛小野はセクシーフットボールにお似合いですね
- 719 : :04/04/22 21:04 ID:qUWFiC66
- 小野の胸トラップは吸い付くな チン毛のみなせる技
- 720 : :04/04/22 21:27 ID:dSNRMz87
- 頭に吸い付くかもな。チン毛だし。
- 721 : :04/04/22 21:28 ID:l6zniUsr
- ボールがチン毛に絡まってそのままゴールまで
突っ走るのはやはりファール?
- 722 : :04/04/22 22:14 ID:Ow88mki5
- チキがまだダメだって
- 723 : :04/04/23 05:54 ID:NaFrjwi3
- グーリット先生に学べ
- 724 : :04/04/23 14:29 ID:lHGMh7aD
- フリットとグーリットって正しいのはどっちなの?
- 725 : :04/04/23 15:34 ID:GZbE27Xd
- >>724
あんたは√・フリット、フランクライカールト、マルコ・ファンバステンのトリオのACミラン最強時代、オランダ強力時代を知らないってか・・。
- 726 : :04/04/23 15:39 ID:jWCrgE2u
- テスト受けてでもリーガやプレミアにアプローチする気概を持て。
- 727 : :04/04/23 15:44 ID:GTCBL1ux
- >>724
自分のこと「グーリッ」っていってたよ
- 728 : :04/04/23 16:07 ID:OGfQ1Hum
- チン毛は勘違いプレー止めたっぽいな。成長したのか退化したのか
微妙かもしれんが さすが小野。やはり凄い(謎?
- 729 : :04/04/23 16:18 ID:3MOmBmay
- >>724
発音を強引に日本語にするなら「グゥイッ」が一番近い
「フルァム」をフラムと呼ぶか、フルハムと呼ぶか、みたいなもん。
ようはどっちでもいい
- 730 : :04/04/23 20:05 ID:w9jIKSv9
- CLの切符が是非欲しい
- 731 : :04/04/23 22:38 ID:aFPzPYWr
- PSVはもう勝ち点落とさないだろうな。
- 732 : :04/04/24 06:26 ID:DyuKdNLo
- CLが無いと、オランダに残る意味が・・・
- 733 : :04/04/24 07:00 ID:Joh+1p+x
- 日本人ならフリットだべよ
- 734 : :04/04/24 07:24 ID:Cyus39Z1
- 小野の移籍金設定は現在9億円のようだな。一応フェイエではトップ
- 735 : :04/04/24 07:33 ID:RTdTcPQ4
- 獲得・・・獲得するところが無いんですよね。どうなんすかねえ
- 736 : :04/04/24 08:44 ID:I/CEs15e
- >>734
ソースは?
- 737 : :04/04/24 10:04 ID:5NlPHWj/
- 陰毛が9億円もするのか?
- 738 :ア:04/04/24 11:07 ID:k7mDSj/l
- ジャパンマネーがあれば三大リーグに移籍ぐらいは出来るだろうが、
実力で移籍する気概があるなら、いい加減トップ下のポジションぐらい取れや。
小野の実力からしたらトップ下で15得点15アシストがノルマと言いたい所だが、
せめて10得点10アシストぐらいしろ。ジミーに守備力向上なんてやってる暇
あったらその方がよっぽどスカウトの目を引くぞ。
まあどうせ小野は勝負から逃げ続けてこのままヘタレ人生まっしぐらだろうけどな。
来年もボランチやってるようじゃ小野ももう終わりだ。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 12:22 ID:+PCwdcQ7
- というより得点、アシストどっちでもいいから10点行けよな。
- 740 : :04/04/24 13:12 ID:UNgI0tyk
- ブッフェルよりも高いようだ。移籍金
- 741 : :04/04/24 13:47 ID:8kkH38TD
- これ↓2003年の記事だけど、まあ8〜10億円前後ってトコか>移籍金
『FOOTBALL/Nippon2003』講談社MOOK
>フェイエノールトが浦和レッズに支払った4・5億円の移籍金は
>いまや10億円は下らない額にまで上昇したが、そこにバブルの気配は無い。
>中田英寿とは対照的だ。中田が平塚からペルージャへ移籍したときに
>2・5億円だった移籍金は1年半後、ローマ移籍時には24億円に跳ね上がり
>さらにその1年半後、パルマに移籍する際には32億円にまで高騰した。
>だが今、中田を32億円で買えるチームは無い。中田はイタリアに広がった
>バブルのツケを背負わされた格好だ。〜中略〜フェイエノールトは
>欧州内で上位にランキングする名門だ。小野がここでレギュラーを
>張る価値は中田と大差なく、レッジーナの中村俊輔に比べれば相当高い。
>リーグの力関係で言えばイタリアは欧州の中心、オランダは端だ。
>地味な存在だが、踏み出す階段としては最適なリーグだ。
- 742 : :04/04/24 14:13 ID:K2GQwZdI
- 9億で買ってくれるかがポイント
- 743 : :04/04/24 16:56 ID:CFyJBqYB
- >>724
>>727
フリットだとfool(馬鹿者)に聞こえるから嫌なんだってよ。
昔、日本人向けのインタビューで語ってた。
- 744 : :04/04/24 17:52 ID:vvpAk/qA
- ところで、小野ってトップ下やりたいの?
- 745 : :04/04/24 18:21 ID:ng0FSHBs
- >>742
ファンデルファールトでさえ、15億位の市場では、小野の9億は高いだろうな
- 746 : :04/04/24 18:35 ID:UMYqa39l
- 小野がリフティング上手いっていうとお怒り?の言葉があるみたい
なんだけど(苦笑
なんで?不思議なんだけど なんかタブーなのか?
高原なんかも凄い上手いと思うが・・・
意味がわからん。
- 747 : :04/04/24 19:34 ID:Y5bzyFio
- とりあえず来期CLに出ることだな
フェイエはいまの調子と対戦相手を見ると残り全勝できそうだが
PSVはどうなんだ?得失点からすると2分以上してもらわないと逆転できないな
- 748 : :04/04/24 19:43 ID:+1qxHZkM
- 小野のファンです。よろしくお願いします。
小野ちんがオランダデビューしたのはいつですか?
その時に履いていたスパイクはどこのメーカーですか?
- 749 : :04/04/24 19:45 ID:RTdTcPQ4
- >>747
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/holland/data/schedule.html
相手を見る限りAZ以外にはすべて問題なく勝ちそう
- 750 : :04/04/24 19:58 ID:Y5bzyFio
- >>749 サンクス
ローゼンダール(10位) - PSV
フォーレンダム(18位) - PSV
PSV - ADO(15位)
AZ(5位) - PSV
厳しいねぇ。でもローゼンダールはアウェーでPSVと引き分けてる。
今日のローゼンダール−PSVはフェイエにとっても重要な試合となりそうだ。
- 751 : :04/04/24 20:26 ID:jKemrAxa
- >>734
高いな。オファーないんだろう
- 752 : :04/04/24 20:27 ID:jKemrAxa
- カカが10億だったと聞きましたが
- 753 : :04/04/24 22:31 ID:EuaVMsHX
- ここ1・2年で移籍金はバブル期の30−40%位まで下がってる
小野の移籍金もバブル期なら20億ー30億位の価値がある
- 754 : :04/04/24 22:45 ID:abxy52QH
- >>753
ということは、中田さんと同じく不良債権化ですか?
- 755 : :04/04/24 22:49 ID:5NlPHWj/
- >>754
そういうことです
- 756 : :04/04/24 23:29 ID:Me974i25
- 不良債権ってのは売却する際に顕在化するわけで
フェイエは売却する必要がないので不良債権化するとは胃炎罠
- 757 :_:04/04/25 00:23 ID:UMSqEpde
- >>756
そういうことより、出資を回収したかどうかでしょ
その意味では、もう諸々で回収したのではないの
ただ小野も、チームの成績が(悪くなくても)伸びないままだと
レギュラーとってても、改革のために出される可能性はあるな
来季早々じゃなくて、来季途中か再来季
だから成長が必要なんだけど、調整中らしいからなあ
- 758 :キスカ:04/04/25 02:09 ID:sUZ0lLfo
- ここのスレにゴキブリがいるな。ホントに害虫だ!
小野がんばれよ。
- 759 : :04/04/25 02:15 ID:0eYFRsQh
- >>758
どっから沸いてきたのか分からず
何故か小野を応援してる。まさにゴキブリだな。君。
- 760 :○m○pzb:04/04/25 02:29 ID:bsB4ydOF
-
146 : :04/04/24 19:25 ID:ThN6s6H4
カカの代理人かと言われたとき
カカのパパ結構DQNな気がした。
147 : :04/04/24 19:28 ID:+1qxHZkM
ブラジル代表にリフティング出来ないかたいますかねぇ・・・?汗
148 : :04/04/25 02:07 ID:k5BERnre
リフティングの出来ないブラジル人はいないんじゃないだろうかw
- 761 : :04/04/25 07:59 ID:KqG3ELm/
- 小野へのオファーは何時?
- 762 : :04/04/25 09:40 ID:y07ij9ky
- >>761
心配するな。
アジアのビッククラブ、ヴィッセル神戸から2年後きっとあります。
- 763 : :04/04/25 09:43 ID:qyimSV0n
- ローゼンダール 0 - 3 PSV
悲しいけど今期はほぼ終了か。。。とほほ・・・
- 764 : :04/04/25 11:17 ID:skHgqZdr
- CLでアピールする事が移籍への最高条件なだけに、CL権が無くなる事は
寂しいな
- 765 : :04/04/25 12:55 ID:PRE5uZtq
- warata
- 766 : :04/04/25 14:33 ID:hTwLbY6Z
- ニューキャッスルか
- 767 :田:04/04/25 14:37 ID:vfsSLYUO
- ニューカッスル14SHINJI ONO
- 768 :_:04/04/25 16:01 ID:p2mGU79N
- 中村チェコ戦出ないらしいな
- 769 :田:04/04/25 16:18 ID:vfsSLYUO
- ニューカッスルで決定でしょ
- 770 : :04/04/25 17:10 ID:syXos/fr
- ニューカッスル・・・何処から出たネタだ。
ソースは?・・・・・聞いても無駄か。
- 771 : :04/04/25 17:12 ID:tg75zSaZ
- 一回もソース出たことない
東スポかw
- 772 : :04/04/25 17:28 ID:CQV6ETst
- 727 名前: ハセ 投稿日: 04/04/25 11:45 ID:vfsSLYUO
ニューカッスルから正式オファーおめ
ソースはこの人の脳内らしい
- 773 : :04/04/25 17:54 ID:DSMMf3qv
- 脳内ネタのオファーで盛り上がって空しくないかい??
- 774 : :04/04/25 18:55 ID:ZUpv0tXH
- 720 : :04/04/25 05:45 ID:YoTrAAMu
イングランドのNewcastleのサイトに小野チンの写真が載ってた。
ttp://www.nufc.premiumtv.co.uk/page/NewsDetail/0,,10278~516876,00.html
元ネタはこれだろう。
- 775 : :04/04/25 19:43 ID:L27lD+Y9
- >>774
写真が元ネタとは、笑える。
しこも、このサイト会員専用で見れない、その写真も確認出来ない。
何じゃそれ・・
- 776 : :04/04/25 19:44 ID:ZTKbtUfq
- 伸二の具体的な移籍の話は、怪我から復帰したばかりの今の状態では、まだ上がっていませんが、
『スポーツウィーク』という、オランダの雑誌の記者の話では、ファイエで一番ホットな、
ブッフェルと伸二の試合には、毎試合数人のスカウトが詰め掛けてるそうです。
- 777 :田:04/04/25 20:03 ID:vfsSLYUO
- 777スカウトきたぁ〜
- 778 : :04/04/25 21:03 ID:DdSpoHVo
- どこのスカウトやろか??
- 779 :田:04/04/25 21:07 ID:vfsSLYUO
- マンU、アーセナル、リバプール、ニューカッスル、レアルマドリッド、バルセロナ、バレンシア、ユーベ、ミラン、インテル、あたり
- 780 : :04/04/25 21:53 ID:WLrI826j
- ゲームキャプテンやん。
がんがれ!
- 781 : :04/04/25 22:02 ID:WLrI826j
-
- 782 : :04/04/25 22:06 ID:WLrI826j
- 実況人いないの?
- 783 : :04/04/25 22:07 ID:HaNduLO7
- >>782
小野ちんファンは避難所でやってますので来てください
- 784 : :04/04/25 22:10 ID:WLrI826j
- >>783
了解しました
- 785 : :04/04/25 23:51 ID:CBWgnxdJ
- オークスカウト
- 786 : :04/04/26 05:54 ID:3JWcq/+l
- >>776
ビッグゲームだけで無く、普通のリーグ戦も頑張る事が必要だな。
アピールする為に
- 787 : びっくり釣り師:04/04/26 10:09 ID:bM4LJggB
- 小野はリフティングは上手いけど サッカーは下手
- 788 : :04/04/26 10:41 ID:6CcUiB8W
-
ねぇ、なんで小野最近セットプレーのキッカーの時左足で蹴ってるの?
- 789 : :04/04/26 10:45 ID:bM4LJggB
- ねぇ、なんでそんな恥ずかしい質問できるの?
- 790 : :04/04/26 10:50 ID:QhcHqf7q
- >>788
反抗期なんだよ
- 791 : :04/04/26 15:12 ID:DVFPnU5y
- 両足でFK蹴る奴はヨーロッパでも珍しい。
希少価値だな
- 792 : :04/04/26 16:08 ID:MmgwCvRf
- http://home19.inet.tele.dk/frisch/cm/7_season.txt
shinji onoで検索してみ
- 793 : :04/04/26 17:50 ID:JTpnf5hV
- >>792
何これ?
なんだか良く分からんぞ。
- 794 : :04/04/26 18:34 ID:9f9eAj5R
- >>792
マンUだな。
- 795 : :04/04/26 19:41 ID:wOKgv5Mm
- マンウ
- 796 : :04/04/26 20:37 ID:eBTAPvob
- >>792
2006年のマンオブザマッチって何よw
向こうのファンの妄想か?
- 797 : :04/04/26 20:57 ID:tVrDiatz
- なんとなく、なんかのゲームの結果っぽいような。
- 798 : :04/04/26 21:47 ID:+rbYYNWn
- UKでは小野が評価されているって事だろ。
- 799 : :04/04/26 23:47 ID:ggW629dr
- ソースチンチン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
- 800 : :04/04/27 03:42 ID:BRsgAkIu
- championship managerってシミュレーターの年間スタッドだね
- 801 : :04/04/27 06:00 ID:Mo78H+Z4
- とにかくフリットに学べ
- 802 : :04/04/27 07:53 ID:+soVlCxB
- マンUか
- 803 : :04/04/27 15:34 ID:YGKyhmx2
- 05-06シーズンからのプレミアが濃厚
- 804 : :04/04/27 15:39 ID:TN1D9RuD
- エマートンおっかけとけ
- 805 : :04/04/27 15:59 ID:tKFFRK82
- >>803
ペトリッカの話は宛てにらない
- 806 : :04/04/27 18:04 ID:bpfD7clA
- ペトリッカの話って何よ?
- 807 : :04/04/27 18:04 ID:SVEefCtt
- 小野伸二の挑戦
03-04
残り試合も大活躍し5ゴール10アシストでシーズン終了。
結局小野ちん復帰後はチーム負け無し(次シーズンも不敗神話は続く)
チームは大逆転でCLへ。2位フィニッシュ。
☆オフシーズン☆
アテネ五輪はフリットの強い要望で辞退。五輪代表は小野不在が響きGL敗退。
ユベントス、バルセロナがオファーを出すもフェイエが要求する交換選手と条件が合わず残留。
中村のレジーナはB降格で中村はセリエBでプレーという屈辱を強いられる。
フルハム解雇の豚は日東のおかげでゲンクへ4年連続(←恥)レンタルで移籍。
中田もCL出場のパルマから戦力外を通告されボローニャへ仕方なく完全移籍。
04-05
フリット率いるフェイエで年間キャプテンを任され名実ともにロッテルダムの皇帝へ
- 808 : :04/04/27 18:11 ID:SVEefCtt
- 小野伸二の挑戦
04-05
フリット率いるフェイエで年間キャプテンを任され名実ともにロッテルダムの皇帝へ
8月のCL予備戦ではリバプールと当たるも小野ちんの活躍(2ゴール2アシスト)で撃破
リバプール1−1フェイエ
フェイエ3−2リバプール ※左側がホーム
CL組み合わせ抽選ではグループBに属し前年度チャンピオンのラコルーニャ、ブレーメン、パナシナイコスという厳しいグループに。
- 809 : :04/04/27 18:19 ID:SVEefCtt
- 04-05CL一次リーグ
フェイエノールト2−1ブレーメン
ラコルーニャ3−1フェイエノールト
フェイエノールト2−0パナシナイコス
パナシナイコス1−3フェイエノールト
フェイエノールト0−0ラコルーニャ
ブレーメン2−2フェイエノールト
3勝2分1敗勝ち点11でGL2位突破
小野ちんはGLでアシスト王。
オランダリーグでは開幕から不敗神話を続け13勝3分のロケットスタート。
小野ちんは16試合で12ゴール13アシストの大活躍。
- 810 : :04/04/27 18:25 ID:SVEefCtt
- CL決勝T1回戦ではバルセロナと対戦
バルセロナ3−1(前半0−1)フェイエノールト
フェイエノールト2−0(前半0−0)
セカンドレグでは試合終了直前に小野ちんがFKを決め奇跡のベスト8進出。
順調なシーズンであった小野ちんであったがクラシケルで思わぬ落とし穴が。
ガラセクの悪質なタックルで右足骨折の重傷。全治2ヶ月。
クラシケル終了後はデカイプで大暴動が起こり逮捕者72人が出る大騒ぎに。
フェイエノールト2−1アヤックス
カード
赤:ガラセク
- 811 : :04/04/27 18:32 ID:SVEefCtt
- 大黒柱を失ったフェイエは失速しはじめる。
CLでは格下と思われていたベルギーのブルージュに足元をすくわれフェイエの挑戦は終わった。
フェイエノールト1−0ブルージュ
ブルージュ3−1フェイエノールト
リーグ戦でもNACに初黒星を喫しついに不敗記録が途絶える。
2月終了時
1位フェイエノールト
2位アヤックス(フェイエとの勝ち点差は8)
・
5位AZ
6位PSV
またこのシーズンはオフシーズンに主力を大量放出したPSVが空前の大不振に見舞われる。
ヒディング監督はあっさり首を切られ後任に元磐田のファネンブルク(前1860ミュンヘン、PSVユース監督)が
就任するも不振から脱せず
- 812 :※:04/04/27 18:46 ID:8dwyJwgC
- 小野ちん日テレキターーー
- 813 : :04/04/27 19:45 ID:lz0963wj
- ペトリッカの言った、プレミアで小野を狙う数クラブとは??
- 814 :い:04/04/27 19:50 ID:GiDOGf5g
- >>801〜>>811
何かキモイ・・・妄想し過ぎ・・・瞑想か?
- 815 : :04/04/27 20:25 ID:/wuuSuRt
- >>814
そう、小野信者は小野が周りがダメだと、自分じゃどうにもできないってことを分かってない。
成績が良いのも周りがいいからってのもあるだろう。
- 816 : :04/04/27 21:01 ID:VhY3WnxD
- 小野の弟の友達なわけですが、神扱いですか?
- 817 : :04/04/27 22:09 ID:4HK6PLly
- >>816
小野の弟ってスーパースターwなのか?
- 818 : :04/04/27 22:53 ID:o9FrFm5Z
- >>815
周りが悪いはずのに、そいつらを蹴落としてスタメンになれないって事を判ってない。
スタメンで出たからって今より成績がマシになるって事はないだろう
- 819 : :04/04/28 00:05 ID:eOXLCmmH
- >>807-811
相変わらず小野信者はきもいねw
こんな糞スレもう立てるなよ
- 820 : :04/04/28 00:09 ID:IJkpu2R2
- 742 名前: [sage] 投稿日:04/04/28 00:04 ID:eOXLCmmH
次スレからテンプレに「基地外小野信者をスルーで」
も追加しよーぜ。
K君・・・
- 821 : :04/04/28 04:08 ID:eOXLCmmH
- 820 : :04/04/28 00:09 ID:IJkpu2R2
742 名前: [sage] 投稿日:04/04/28 00:04 ID:eOXLCmmH
次スレからテンプレに「基地外小野信者をスルーで」
も追加しよーぜ。
K君・・・
- 822 : :04/04/28 06:00 ID:c9JozGUV
- ボチボチ行こうや
- 823 : :04/04/28 09:12 ID:8hJPtZHc
- 小野がアーセナルヘ移籍か?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040428-0015.html
- 824 : :04/04/28 10:26 ID:BdBW3KAC
- >>823
小野かんけーないじゃん
- 825 : :04/04/28 15:12 ID:6xJvI6ix
- 小野伸二の同僚と出ただけで、小野の移籍に瞑想状態にトランスするチン毛信者。(www
- 826 : :04/04/28 15:14 ID:f2ma6g9i
- ヒダ (ボローニャ→湘南ベルマーレ)
茸 (レッジーナ→横浜FC )
皇帝小野ちん(フェイエノールト→AVミラン)
稲本潤一 (フルハム→ガンバ大阪)
柳沢敦 (サンプドリア→鹿島アントラーズ)
鈴木隆行 (ゾルダー→鹿島アントラーズ)
広山望 (モンペリエ→ジェフ市原)
戸田和幸 (デンハーグ→清水エスパルス)
高原直泰 (ハンブルガーSV→NEC)
川口能活 (ノアシェラン→横浜FC)
- 827 : :04/04/28 15:18 ID:6ucd4A1B
- 2ch以外で小野の移籍の噂ってホント聞かないよな。
一生フェイエでいいんじゃねーの?
それか中田の代役で来季ボローニャとか?
- 828 : :04/04/28 15:32 ID:WK9n4yab
- ボローニャなんてポンコツ外国人の墓場には縁がない。
- 829 : :04/04/28 15:37 ID:nTQfv3P3
- フェイエノールトのファン・ペルシがアーセナル移籍へ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040428-00000043-spnavi-spo.html
- 830 :アタッカーU:04/04/28 15:58 ID:ERPalF/x
- このままフェイエでいいんじゃないか?
他リーグに移籍するとほされそう・・・
- 831 : :04/04/28 15:59 ID:UtjfyC1m
- サカダイでコラーが小野を誉めてるな。
絶妙なボールタッチと視野の広さと、勝負パス。
UEFAの決勝は小野のせいで苦労したという事だ。
- 832 :_:04/04/28 17:25 ID:SJ6ZwglS
- 小野とトマソンのコンビは絶妙だった
- 833 : :04/04/28 17:45 ID:f2ma6g9i
- でも最初はトマソンも小野に対して警戒心バリバリだったよね。ポジと
プレースタイルが被らないと判ったとたんいっきに態度を軟化させたが
- 834 : :04/04/28 18:12 ID:2t1V24Ta
- >>831
あの試合は、小野のピンポイントの左足のクロスをトマソンが外したのを覚えている
- 835 : :04/04/28 18:27 ID:asVMwXEy
- >>823
小野じゃなくて小野同僚
めっちゃワロタw
普通に名前書けばいいのに。小野同僚ってw
- 836 : :04/04/28 18:56 ID:6ucd4A1B
- 今日活躍してスパルタ・プラハに移籍して欲しい。
- 837 : :04/04/28 19:20 ID:3H45onuD
- >>833
というか足元パスの多いフェイエで
走ったところにパスがくる状態は、
神様仏様シンジ様に近い状態だろう。
小野にとっても走ってくれる選手はありがたい存在だったし。
実際、どうみてもでたらめに出したとしか思えないパスにも
トマソン、きっちり反応して受けてくれたしね。
- 838 : :04/04/28 19:59 ID:M2QlIHo9
- フェイエ優勝したときのUEFAカップ決勝戦どっかでみれないかなぁ
- 839 : :04/04/28 20:05 ID:+jGbsOki
- >>834
UEFA杯決勝は八塚さんも言ってたがあのメンバーの集大成だったな。
そして小野とトマソンのコンビの集大成でもあった。
アシストにしてもパスの強さ長さこそぴったりだったがそれでも普通は
反応できないとおもう。
例の左足クロスにしてもそこしかないところにトマソンが走りこんで
そこしかないところに小野がクロスボールを置いた。
はずした後のトマソンのグッジョブbが印象に残った。
- 840 : :04/04/28 20:19 ID:+4QGvFkN
- トマソンはドンクにボスフェルト、エマートン。いい面子がいた。
さぁみんな移籍したぞ。来シーズンしっかり結果を残して、なるべくなら
独WCの前までに小野が行きたいチームに行けるといいな。
- 841 : :04/04/28 20:24 ID:igp5yMsP
- >>839
あれ良かったよな。
あの時点で前線で張ってたのはファンホーイドンクで、小野がそれを越した位置にパス。
ファンホーイドンクはそれには全く見向きもせずに戻ってくる。DFはファンホーイドンクがオフサイド
ポジションにいたので一緒に戻ってきてたけど、ファンホーイドンクは全く関与しなかったために、
オフサイドは取られなかった。
そのパスを選択した小野、それに反応したトマソンも凄いけど、前に来るトマソンを確認した上で
何もせずに戻ってきたファンホーイドンクもアシストに等しい働きをしたと思う。
- 842 : :04/04/28 20:33 ID:asVMwXEy
- 成長しろ
- 843 : :04/04/28 20:38 ID:7bSiAyax
- ペルシ正式決定したね。
小野チンはまだ売れ残りですか?
- 844 : :04/04/28 22:38 ID:1ZLOxw2c
- ペルシよりブッフェルの方が評価は高いと思うが。
小野は、ペトリッカもPBで書いていたように、今期か来期終了後、プレミア移籍だな。
狙っているプレミアの数クラブが何処か気になるが。
- 845 :田:04/04/28 22:43 ID:f8AA+ITy
- ニューカッスルかリバプールあたりだろうね
- 846 : :04/04/28 22:56 ID:ulgAc1yJ
- 小野は売れ残り(w
フェイエ史上最凶の不良債権だな
- 847 : :04/04/28 23:04 ID:igp5yMsP
- 売れ残りっつーか、年棒を大幅に引き上げてまで契約延長させてるぞ。
- 848 : :04/04/28 23:05 ID:f2ma6g9i
- 不良債権とは思わんが、(実力に比べて)高くなりすぎてどこも手を
出そうとしないのが現状だろうね。小野ファン自慢の数億の年俸が
本人の移籍の障害になってしまっているんだよ
- 849 : :04/04/28 23:08 ID:igp5yMsP
- 「高年俸が残留の障害」とか言うのならわかるけどねえ。
- 850 : :04/04/28 23:09 ID:f2ma6g9i
- とはいえ皮肉にもこうなってしまっているのは事実
- 851 : :04/04/28 23:15 ID:igp5yMsP
- そうかねえ?
高年俸だから取れないというのなら、次のクラブは年俸を下げればいいんじゃないかな。
別に同じ年俸を払わないといけない決まりでもないし。それは要求次第でしょ。
それに小野くらいの年齢だと、本人の年俸より移籍金でしょ。問題は。
まあそれより大きいのは、今欧州全体でEU外選手に厳しくなってることだと思うけど。
- 852 :_:04/04/28 23:18 ID:H5734ld1
- 調整期間が長すぎやしねえか?
とりあえずチェコ戦がんばってくれい。
7.5位のプレーをすればオファーがくるかも?
- 853 : :04/04/28 23:23 ID:f2ma6g9i
- >>851
年俸が上がればやはり移籍金もあがるわけで。それにフェイエ自体それなりのステータスを持ったクラブ
なわけで、例え新城あたりから移籍金数億、年俸大幅ダウンというオファーがあったとしても本人がのまん
と思うよ。年俸を大幅に下げてまで移るほどの差はないだろうし。
- 854 : :04/04/28 23:28 ID:f2ma6g9i
- まあいずれにせよオファーがあったところでフェイエが移籍金を値切る
気もその必要も無いわけだからやはり移籍は難しいと言わざるをえない訳だが
- 855 : :04/04/29 05:51 ID:/Z7kfzvi
- 小野が守備でも、そこそこやれる事がわかったゲームだったな。
- 856 : :04/04/29 06:00 ID:IyD0NsKO
- うん、そうだね。これからもフェイエで末永く頑張って欲しいもんだ
- 857 :.:04/04/29 06:09 ID:n9GwF6J3
- ミスパスが多かったな<特に前半
チェンジサイドのパスをカットされ、あ〜ヒヤヒヤ
- 858 : :04/04/29 07:48 ID:RYn+P4j1
- 前半は眠っていたんだと・・・あのメンバー相手にこの余裕、これが小野だな。
技術はネドベドやロシツキーと互角以上
- 859 : :04/04/29 09:22 ID:+GljycCF
- フェイエに銅像建てるぐらいがんばれ。
- 860 : :04/04/29 10:35 ID:zBu/ueW7
- >>858
そういう意味では、小野には底知れない潜在能力を感じるな。
- 861 : :04/04/29 14:20 ID:z8sh/Mj8
- ネドベドを「動」のワールドクラスとすらば、
冷静沈着に中盤を展開する小野は「静」のワールドクラスと言う感すらあった。
http://hsyf610muto.blogtribe.org/entry-e9fdb07d0baa369d3fccc6bfe5a7bebc.html
- 862 : :04/04/29 18:26 ID:FAw1vsQ7
- 静のワールドクラス・・・か
- 863 : :04/04/29 21:25 ID:KnwhSlpK
- >>858
ロシツキと小野はドルトムントの入団云々のやUEFAの決勝等からして、
戦う宿命なんだな。
- 864 : :04/04/29 21:26 ID:7PG5OsGN
- >>858
(´゚c_,゚` ) プッ
- 865 : :04/04/29 22:09 ID:cA48DIt1
- 随分と低次元な争いですなあ(藁
それに比べて、稲本とネドベドのマッチアップは凄い迫力だったね
まあイナが完全に抑えちゃったけどw
- 866 : :04/04/29 22:49 ID:C708JcyB
- スペインが注目!
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040429-00000041-spnavi-spo.html
- 867 : :04/04/30 03:56 ID:6gDrciQU
- 小野を注目してるのではないし(´゚c_,゚` ) プッ
このスレはオファー来てから使え
- 868 : :04/04/30 06:02 ID:cRGRNH1F
- オランダからの移籍はプレミアが多いな
- 869 :_:04/04/30 07:23 ID:acAPgh+1
- 稲本とネドベドのマッチアップって(プ
あの低レベルな実況に騙されちゃったのかな?
ネドベドを完全に抑えてたのは小野なのに
- 870 : :04/04/30 07:31 ID:oAZkqSJ4
- >>869
ハァ?( ゚д゚) テガラヨコドリキター!
ネドベドは稲本、藤田がメインで抑えてたよ。
コラー202は稲本、田中がメインで抑えてた。
- 871 : :04/04/30 08:03 ID:reHV1hXM
- マンU・リバプールは選手がかなり引き抜かれるから、その穴埋めに小野が狙われる・・・かも
- 872 : :04/04/30 08:23 ID:o9kh+AxP
- なんだ今日のスポーツ紙でも誰からも誉められてないなプ
- 873 :_:04/04/30 10:05 ID:acAPgh+1
- 昨日のスポーツ紙では各紙絶賛だったけど今日は流石にネタが古いからな。
日刊の採点稲本5.5ってワロタ。
やっぱ玄人はちゃんと見てるね
- 874 : :04/04/30 10:28 ID:4LmEeDnj
- ★地元紙も日本称賛、ドイツでも!
29日付チェコ地元紙は、ジーコ・ジャパンの勝利に驚いた様子。『シュポルト』は「ポルトガル(欧州選手権)での結果が重要だが、
きのうのチェコはまったくダメ。日本はFWの質が光る」と称賛。『リドベ・ドビニー』は「チェコは3バックの実験も機能せず。日本につまずく」と切り捨てた。
同日付ドイツ紙『キッカー』まで「稲本がネドベドの魔法を解いた」と絶賛するなど、日本の快挙は国境を越えても話題になっている。
小野がいない
- 875 : :04/04/30 10:31 ID:vmNsDq7j
- ドイツでは稲本絶賛、小野は無視か。やっぱ玄人はちゃんと見てるね
- 876 : :04/04/30 10:48 ID:TGLESgkv
- 稲本、どっかに拾ってもらえるといいなぁ。
- 877 : :04/04/30 12:50 ID:d4z7YnV7
- 豚オタこのスレまできて必死だな(w
まあJ復帰確定まで吠えてろ
- 878 : :04/04/30 12:54 ID:oXvLn0Hy
- 「彼は欧州のどこでプレーしてるんだ? 日本? もったいないな」とブンデスリーガで活躍するFWコラー。
さらにハンブルガーSV(HSV)で高原と同僚のDFウイファルシは
「タカのそっくりさん? ああ、彼か。よかったよ。ヘッドも強いし、早い」と驚きを隠せなかった。
- 879 : :04/04/30 12:57 ID:ey6mTkox
- >>878
スレ違い
- 880 : :04/04/30 14:00 ID:M/YJBB5y
- 古い話だが、放送された高原、小野、稲本の特番で、小野は移籍がウワサされる中での契約延長に関して
「いい条件を提示されたのでサインした。今は話せないが、近いうちに話せるときがくる。」といってた。
トマソンみたいなことは避けたいというフェイエの意向もあり、契約延長ではなくいったん契約を破棄しての再契約という形をとっているらしく、
移籍に関して何らかの小野に有利な条項がもりこまれてるんじゃないかと思われるが・・・・
実際のところどーなんだろ??
- 881 : :04/04/30 14:02 ID:FmSSnz2J
- >>880
2006年までに小野ちんが移籍することは規定路線ですから
そこに何らかの小野ちんの有利な条項が盛り込まれているのでしょう
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:22 ID:Ol3B8ikv
- 小野と稲本は2人とも素晴らしかったな。
やっぱり仲いいだけあって相性がいいみたいだ。
これで茸はイラネことが再確認。
今後もこの2人中心でいこうぜ
- 883 :_:04/04/30 18:36 ID:acAPgh+1
- >>874
ちなみにキッカーの採点
玉田 2.0
久保 2.5
小野 2.5
稲本 3.0
楢崎 2.0
(ドイツは最低点が5で1に近いほど点が高い)
- 884 : :04/04/30 19:35 ID:Q1v0BNIo
- そのキッカーって言うのは何?信頼できるの?
- 885 : :04/05/01 00:12 ID:In9R7Vud
- 成長してないし
オファーもない
- 886 : :04/05/01 01:55 ID:sgIYzOW7
- 今日のスポルト、中田と小野ちん以外は(国内組と)大差ないってよ
素晴らしいな
- 887 : :04/05/01 03:03 ID:9Vnkppu2
- >>886
ラモスは前からそう言ってたからな。
確かソースは中日スポーツ。
まだバックナンバーにあるんじゃないかな?
- 888 : :04/05/01 07:02 ID:n6BKBtzh
- ベッケンバウアーが、放置とのインタで、日本には真のワールドクラスの選手は、
まだ居ないが、小野と中田という優秀な選手がいると。2人の日本人の名を挙げた
- 889 :_:04/05/01 07:27 ID:xPOrz6Sn
- ttp://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040429A/index5.htm
■ロシツキー選手
「今日の試合はよくなかった。日本が前半すごくいい試合をしたからね。
我々は新しいシステムを試したし、それはあまりよくなったけど、次にはもっといい試合ができると思うよ。
ユーロまでにあと3〜4試合あるし、僕らはいくつかのやり方を試さないといけなかったんだ。
今日のやり方はちょっと問題があったかもしれない。
日本の選手が速かったからね。それが一番の問題だったかもしれないね(笑)。
ネドベドとのポジションチェンジにも積極的にトライしたけど、次の試合は機能するんじゃないかな。
日本にはとてもビックリしたし、素早いしコンビもよかったしね。とてもいいチームだね。
小野はよかったよ、すごく。今日は負けて残念だけど、次に向けて新しいことをやるつもりだし、ネガティブにはなっていないよ」
ロシツキーは小野絶賛、稲本無視か。やっぱ天才ははちゃんと見てるね
- 890 : :04/05/01 07:27 ID:71KOXqFk
- オファーないな
このスレ要らないのに・・・しつこい!
- 891 : :04/05/01 08:11 ID:FO7ahnV9
- >>889
普通、小野「は」じゃなくて小野「が」だろ?
小野はどうでしたか?って日本のマスコミに聞かれた答え方だな(w
- 892 : :04/05/01 12:56 ID:CascATeo
- >>888
2001のコンフェデ当時から、ベケンバウアーは小野を評価していたからな。
- 893 : :04/05/01 12:59 ID:azQvxzFm
- >>888
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040430_10.htm
これね
- 894 : :04/05/01 16:03 ID:2ZgVmPSS
- >>891茸or豚オタ必死だなw
- 895 :_:04/05/01 18:01 ID:BQ9fgomp
- >>894
891は茸ヲタだぞ
- 896 :_:04/05/01 18:13 ID:xPOrz6Sn
- >>891
ロシツキーだけじゃなく日本のマスコミも小野にしか興味が無いということか
- 897 : :04/05/01 22:41 ID:fc/SwQTd
- 今期終了か、来期終了後にプレミアが本戦らしいな。
プレミアの数クラブが狙っているようだ。
by ペトリッカ
- 898 : :04/05/02 06:07 ID:gjSIE9zy
- >>897
ソースは??
- 899 : :04/05/02 06:12 ID:mKE+tZqO
- このスレで言ってはいけない事
- 900 :ボルボ:04/05/02 07:50 ID:hYGvzZJJ
- プレイボーイ?
- 901 : :04/05/02 08:39 ID:E5TbQy70
- >>898
このスレ初めて?
- 902 : :04/05/02 08:50 ID:Ht1fiDHf
- >>900
プレイボーイのネタか?
ペトリッカってのも知らんな、どこの選手・GM?
- 903 : :04/05/02 10:43 ID:OVsYNzn7
- ┐(´ー`)┌
- 904 : :04/05/02 13:34 ID:TV/wmlTe
- そのペトリッカが言うには、移籍対象となる評価は、シーズンラスト2ケ月位が
1番高くなる。
つまりあと3試合頑張りなさいという事
- 905 : :04/05/03 06:27 ID:9jJXKn+w
- プレミアが見えた試合だった
- 906 : :04/05/03 09:24 ID:4qvnpr8C
- ところで、「ビッククラブ」って何?
- 907 : :04/05/03 10:32 ID:aQpXBZfZ
- k君がよくやる間違い
単なるうち間違いなのかチョソなのかは分からん。
- 908 : :04/05/03 14:06 ID:36RnBJni
- >>902
ペトリッカってイタリアの代理人協会の会長だろ。
プレイボーイの内容は知らんが
- 909 :ss:04/05/03 14:12 ID:gH5PXF10
- >>894>>895
他人の話に横槍ばっかり入れてるコイツ、粘着でキモイよ。
ゲームのし過ぎかな??皆も気をつけよう!
- 910 : :04/05/04 01:47 ID:ajeuw82Q
- ちょっと裏情報聞いたんだが・・・
リーガの中堅らしいぞ。
クラブ名まではわからんが。
そのネタ元の信憑性は70%位だけど。
ちなみにそのネタ元からはナカータのボローニャ、ローマへの移籍と
豚のアーセナルをいち早く聞いた。
他の日本人選手は外した事もあるので絶対ではないが。
- 911 : :04/05/04 02:31 ID:q3XYxgex
- >>910
リーガって・・・ドイツ?スペイン?どっち?
- 912 : :04/05/04 03:09 ID:zSD2+tQv
- >>1〜911
ソ ー ス は ?
- 913 : :04/05/04 03:10 ID:WmnSr653
- この板では一般的にリーガと言えば、スペインだが・・・
マジネタなら萌え。しかし胡散臭いし脳内だろ?
- 914 : :04/05/04 07:27 ID:MfysLrlQ
- >>912
ソースが無いのが、このスレの特徴です。
悪しからず
- 915 : :04/05/04 07:50 ID:b3lgU4hP
- なんでいちいちソース求めるの?
小野ちんにまつわる噂にソースなんていらないでしょう。
- 916 : :04/05/04 09:51 ID:OM2kx1S8
- オファーなんて貰ったことないからなフェイエの不良債権小野は
- 917 : :04/05/04 10:32 ID:bGD246lD
- このスレで「ソース」はNGwordになってます
- 918 :_:04/05/04 10:38 ID:UZauo5xU
- >>915
ぜんぶお前らの妄想だからな。正直いって小野はいい選手だし、俺もかなり好きだ。
フローニンヘン戦のロベカルばりのFKは驚いた。だが、お前らは
キ モ す ぎ る。 稲本もいい選手なのにそれを認めようとしないのは
かなり痛いぞ
- 919 : :04/05/04 11:03 ID:vWPWhH+I
- 245 sage 04/05/04 06:43 ID:csG+Cloj
真偽はさて置きぼつぼつ出てきたなw
サンプ 稲本獲得へ
イタリア・セリエAのサンプドリアが、日本代表MF稲本潤一(24)
フラム=の獲得に乗り出していることが3日、明らかになった。
サンプドリア関係者が明らかにしたものでサンプドリアは稲本の欧州での
実績を高く評価。稲本獲得に成功した場合は、今季まで期限付き移籍の
契約を結んでいるFW柳沢敦(26)との契約を更新しない方針を固めた。
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040504/spon____soccer__000.shtml
- 920 : :04/05/04 12:11 ID:24vt542Q
- サンプなんて昔ならともかく今は小野ちんファンには眼中にない。
- 921 : :04/05/04 12:25 ID:24vt542Q
- 誰か次スレ立てて。
前回はスムーズにいかなかったから早めにしよう。
小野ちん ビッグクラブへ向け調整中Part18
プレミア?リーガ?
今季終了後数多く来るであろうオファーの中から
小野ちんが選ぶチームとは?
前スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080707002/l50
- 922 : :04/05/04 13:16 ID:KtUy85pd
- >>918
>フローニンヘン戦のロベカルばりのFKは驚いた
この試合見てないのだが、これはかなり早い(強い)キックという意味か?
どんな感じだったんだろ??詳細求む・・・
- 923 : :04/05/04 13:18 ID:24vt542Q
- 文字通りでつよ。
時速140kmもあろうかというシュートがフローニンヘンのキーパーを襲ったのでつ。
- 924 : :04/05/04 13:40 ID:KapoWvul
- >時速140kmもあろうかというシュート
それは、嘘だろ。小野はキック力無い事で有名
- 925 : :04/05/04 13:41 ID:24vt542Q
- 馬鹿でつか。
実際打ったんですが。
- 926 : :04/05/04 13:54 ID:NYkR6y3n
- 小野チン凄い。レアルで世界極める日も近い
- 927 : :04/05/04 14:27 ID:wve77PhX
- 中田クラスに速いシュートなのか?
- 928 : :04/05/04 14:45 ID:7qgVaW8r
- >>922
30bくらいの距離のFKに対してロベカルの様に真後ろから助走とっての低い弾道の強烈なキック
壁すり抜けてゴールの左隅付近に飛んだがキーパーの横っ飛びでコーナーへ逃げられた
ロベカルのように振りぬくキックじゃなくて振りの最初のインパクトで押し出す感じで
さすがにロベカルよりは速度遅めだが中田のように途中で接地せずに直線的に伸びていった
- 929 : :04/05/04 14:55 ID:vWPWhH+I
- >>928
中田のが接地するのは揺れて落ちるから。
- 930 : :04/05/04 14:59 ID:sb/f6pAk
- >>928
ストイコビッチがスーパーサッカーで
こんな風な蹴り方もあるんだよ、と見せてくれた奴かな。
誰もわからんかw
- 931 : :04/05/04 15:30 ID:vWPWhH+I
- >>929
俺も見た、それ。三浦アツもやってたよな。
中田はローマ時代に元アルゼンチン代表の同僚のキック見て覚えたらしいけど。
- 932 : :04/05/04 15:32 ID:VC1dpzum
- つっこんで欲しいのか?
- 933 : :04/05/04 15:34 ID:uzGiJ+MS
- >>932
どこを?
- 934 : :04/05/04 16:21 ID:24vt542Q
- >>931
バルボだね
- 935 : :04/05/04 16:32 ID:CClqNbBY
- >>931
ジエンだね
- 936 : :04/05/04 17:50 ID:mFYxNT4h
- 誰か次スレ立てて〜…っていう人多いけど
何で自分で立てないの? テンプレまで書いといてさ
- 937 : :04/05/04 19:23 ID:xd14Uj2o
- >>924
全ての試合を観ろとは言わないが、レッズ時代なんて長めのFKはパワーシュート
していたぞ。スプリントは平均レベルだが跳躍力やキックインパクトの強さから小野が
速筋の発達した選手だというのが解るだろ
- 938 : :04/05/04 20:27 ID:sb/f6pAk
- >>936
ん?立てたことないの?
立てられないときもあるんだよ。
- 939 :_:04/05/05 01:34 ID:yj/onQsO
- 小野キック力無いわけじゃないよ。むしろ結構あるほうだよ
- 940 : :04/05/05 03:01 ID:S1k7gA0u
- なんて言うのか・・・悲しいスレだね。焦りを感じるよ。
小野はフェイエでいいと思われ
- 941 : :04/05/05 03:31 ID:5iTv/pVw
- Part何まで調整中なんだ?
- 942 : :04/05/05 06:37 ID:pXGriMUG
- ビッグクラブ=浦和とか名古屋とか。
- 943 : :04/05/05 08:59 ID:+y2Q3POI
- 30まで調整します。
- 944 : :04/05/05 13:29 ID:iQktB6uM
- 次は微調整でつか?
- 945 : :04/05/06 05:33 ID:FAeH3iBA
- ボチボチでんな
- 946 : :04/05/06 05:48 ID:9E6bnN0M
- >>939
両足を考えると、小野のキック力はヨーロッパ標準は充分クリアしている
- 947 : :04/05/06 06:06 ID:sbzTBARg
- 05-05-2004: VI: Liverpool wil Buffel
[Bron: FR-Fans.nl]
In de papieren versie van Voetbal International viel vandaag te lezen dat Liverpool interesse heeft voor de diensten
van Feyenoord-aanvaller Thomas Buffel. Eerder meldden wij al dat Galatasaray het Belgische talent volgde,
maar nu is dus ook Liverpool in de markt. In dezelfde VI zei Buffel overigens dat hij zich voorlopig alleen op
Feyenoord richt en ook volgend seizoen graag in Rotterdam wil blijven.
ブッフェルにリバプールの話があるようだな。小野は・・・
- 948 : :04/05/06 07:32 ID:Gm7rb3fW
- ソース出せ
- 949 : :04/05/06 07:35 ID:Qfp8x6W2
- だから小野ちんは来季のフェイエの核。
手放すはずがないでしょ・・。
試合にも出られない他オタは帰って。
それより次スレまだー?
- 950 : :04/05/06 13:43 ID:nzYC2heh
- ファンペルシがアーセナル。
ブッフェルがリバプール。
そうなると、
小野は、マンU、チェルシー??
- 951 : :04/05/06 13:44 ID:KkbQNWGp
- >>947
なにこれ?自分で作った?
- 952 : :04/05/06 14:08 ID:au2I3bC7
- 小野がフェイエ加入後に移籍した選手たち(20代限定)
トマソン→ACミラン
エマートン→ニューカッスル
カルー→オセール
ファンペルシー→アーセナル
ブッフェル→リバプール?
みんな最低でもCL圏内狙えるクラブだな
4年目に突入する小野哀れ
- 953 : :04/05/06 14:16 ID:hCLyjLF+
- 2年目(茸、ヘナギ)や4年目(豚)に突入すらできなさそうな他オタよりチャレンジできる
小野ちんファンのほうが勝ち
- 954 : :04/05/06 15:23 ID:Yi51hUoA
- 952 名前: [sage] 投稿日:04/05/06 14:08 ID:au2I3bC7
小野がフェイエ加入後に移籍した選手たち(20代限定)
トマソン→ACミラン
エマートン→ニューカッスル ←Σ(´Д`;)ガビーン
カルー→オセール
ファンペルシー→アーセナル
ブッフェル→リバプール?
みんな最低でもCL圏内狙えるクラブだな
4年目に突入する小野哀れ
- 955 : :04/05/06 15:42 ID:FfebQAQr
- >>947
http://fr-fans.nl/
ソースだよ
- 956 : :04/05/06 17:44 ID:xylHFQ4W
- >>954
warata
しかしブラックバーン2部落ちたらエマトンどうすんのやろ?
- 957 : :04/05/06 17:46 ID:xylHFQ4W
- と思ったがいつの間にやら降格圏抜け出てるな
- 958 : :04/05/06 20:04 ID:vpDX00Sz
- イングランド戦で活躍してオファー貰えばイイ。
- 959 : :04/05/06 21:16 ID:Fl5e/uwK
- 小野が3大リーグのどっかのクラブへ移籍できる確率は
稲本が欧州に残留できる確率より低く
柳沢が欧州に残留できる確率より高い
- 960 : :04/05/06 22:01 ID:U+A41wh9
- 親善試合で活躍しても
- 961 : :04/05/06 22:20 ID:dXXF5IFl
- 10ゴール10アシストくらい決めたらオファーくるんじゃねw
- 962 :BON:04/05/06 22:22 ID:n6ta5T0N
- いつ行くの小野?前々から噂はあるけど
- 963 : :04/05/06 22:23 ID:LZu0kqGI
- ココの人たちは妄想で生きてる人たちですから
- 964 :ア:04/05/07 12:37 ID:EY4rafkO
- 数字はもちろんだが、まずトップ下、1.5列目のポジションを取れ。
いつまでボランチなんかやってんだヘタレ小野。
お前は攻撃だけやってりゃいいんだよ!
- 965 : :04/05/07 14:54 ID:OtM3Ao3N
- トップ下マンセーなのは茸ヲタだけ
- 966 : :04/05/07 15:13 ID:iNrlJZ7u
- >>965
小野ウォタも無理にやせ我慢しなくてもいいんじゃないの?
( ´,_ゝ`)
- 967 : :04/05/07 16:56 ID:Tx4m9JM1
- つか小野がトップ下っていつの話だよ?
カズがウイングの選手っていうぐらい無理がある。
- 968 :_:04/05/07 20:37 ID:+bBH0cF3
- >>614 : :04/05/07 02:17 ID:Xa3kQlBb
( ´∀`)小野ファンですが、稲おめっ!またマンU戦みたいなゴルしてね!
( ´∀`)というかコールマン稲使うモナー
ありがとう。小野もがんがれ! by稲本ファン
- 969 : :04/05/07 23:16 ID:nohsgHQ4
- オファーないよ
202 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★