■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ジーコ監督で珍走団も狂い咲き 228弱
- 1 :前科者ジーコ:04/04/02 18:45 ID:tYfINBR0
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
前スレ
ジーコ監督でムネオも復帰を決意 227弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1080837956/
次スレ>>950を超えてから重複を避けるため宣言してから立てるように。
#過去ログとテンプレは避難所にあり。
避難所
(テンプレ、過去スレ、お約束とか役に立たないが切るとクレームが来そうなゴミの置き場)
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7866/zico_de_yowakunaru.html
- 2 : :04/04/02 18:46 ID:Y2jIiu0W
- 3getくらい
- 3 : :04/04/02 18:47 ID:/SyymItY
- 3getぐらい
- 4 : :04/04/02 18:47 ID:Be6CQDJ/
- ジーコのせいで川崎も大炎上
- 5 : :04/04/02 19:03 ID:wUm4lRXt
- そもそもJにも4バックのチームが増えてるのになぜわざわざ3バックのガンバや浦和から
CB取ってくるのかと小一時間(ry
- 6 : :04/04/02 19:04 ID:FKklPcvD
- 昨日の祭りの時に毎日にメール出した人で、毎日から返事来た人いるか?
なんか今見たら、毎日の担当者からメール来ているんだが……既出だったらスマソ。
- 7 :、:04/04/02 19:05 ID:bt35zSAp
- 川淵もジーコも開き直りだしたな。
無敗っていうことに固執しだした。
- 8 : :04/04/02 19:05 ID:v0OB6AhR
- ジーコ監督、インド戦に海外組召集!!
- 9 : :04/04/02 19:06 ID:gqsNcuQ3
- >>6
何だって?
- 10 :6:04/04/02 19:07 ID:FKklPcvD
- ○○○○様
毎日インタラクティブをご覧いただき誠にありがとうございます。
蹴球世論を担当している毎日新聞の猪狩と申します。
お尋ねの件ですが、現在投票操作については調査中でございます。
できるだけみなさまに参加してもらいやすい投票システムを使用しており、完全といえるものではございませんが、
こうした票の動きそのものも日本サッカーやインターネットでの行動といったものを考えるきっかけにしていただければ、との思いで調査を実施しております。
申すまでもございませんが、弊社側での操作等はまったく行っておりません。
ご不快な印象を与えてしまったとすれば、申し訳なく存じます。
今後、さらによい方法を研究していきたいと思っておりますので、何卒ご容赦下さい。
また、こうしたご意見をいただけることは、今後のサイト運営にも活かして生きたいと思っておりますので、
引き続きご意見賜りたく、お願い申し上げます。
- 11 : :04/04/02 19:08 ID:jTMLi3MW
- 調査してる(w
数字がいつ変わるか楽しみだ
- 12 : :04/04/02 19:08 ID:gqsNcuQ3
- >>10
ありがと。
調査結果もきちんと報告してくれるといいね。
- 13 : :04/04/02 19:09 ID:FNIECAIN
- オマーンの監督はホームで勝ちに来るよ。
おそらく、対日本戦にむけて相当戦術を練ってくるはず。
糞川渕無能監督率いる日本はここで負けると終わる。
よく考えろ。時間は大切だ。
- 14 : :04/04/02 19:09 ID:OAaCPn5r
- 早くヨーロッパのシーズン終わらないかなーー
海外組が何人国内組になるか楽しみだ。
ま、ダダこねて無理矢理ヨーロッパのどっかに
移籍するでしょうけど・・・
- 15 : :04/04/02 19:09 ID:BoZjrVO1
- 毎日は朝日に次いで信頼できないからな
- 16 : :04/04/02 19:09 ID:7u80U09O
- しかし、増えただけならともかく、減ってたからなぁ…w
- 17 : :04/04/02 19:11 ID:L3Xuq3Rv
- マジでインド戦には海外組よばないよな
冗談じゃないぞ、いくらボケ監督でも。
インド戦の前にはラ王のCMやるのかね
- 18 : :04/04/02 19:11 ID:gqsNcuQ3
- >>14
駄々こねて移籍先が見つかれば儲け物だよ。
- 19 : :04/04/02 19:11 ID:kWhAWbDD
- 毎日って糞だな
糞
- 20 : :04/04/02 19:15 ID:l6R0DnZX
- >>16
リロードで減ったりしてたのは分散鯖で負荷分散させてたからじゃないかなぁと思うんだけど・・・
毎日の投票じゃそこまでやってないかなぁ・・・
- 21 : :04/04/02 19:17 ID:GpKTLx7L
- またデモやりなよ
- 22 :_:04/04/02 19:24 ID:asiVdUOu
- 呆れちゃってもうデモをやる気も起きないんじゃないかな?
- 23 : :04/04/02 19:25 ID:uw7pTpii
- やっても人集まらないからな。少数派だから。
- 24 : :04/04/02 19:25 ID:J4IyxEEi
- ♪「やれば出来る」は魔法の合いことば
- 25 : :04/04/02 19:26 ID:c8lfhaoz
- このままジーコ日本がヨーロッパ遠征で醜態さらしてくれるといいんだが、強豪相手に引き篭もってカウンターサッカーやったらそれなりに善戦してしまう可能性があるんだよな。
チェコ相手に0−0とかでマンセー報道されたらいやだな。
- 26 : :04/04/02 19:27 ID:G9/6uGun
- >>1
意外とナイススレタイ
- 27 : :04/04/02 19:27 ID:TGrx8Nkf
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | お茶どぞー
| | | |
| | ∧_∧ | | 旦~ ミ 旦~ミ旦~
| |( ´∀`)つ ミ | 旦~ ミ旦~ミ 旦~
| |/ ⊃ ノ | | 旦ミ~旦~ 旦~旦~ミ旦~
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ | 旦~ 旦~ ミ 旦~ 旦~ ミ旦~
|
もう議論の余地はなく、会議は踊るそうです。
お前らも、もちつきましょう。
- 28 : :04/04/02 19:27 ID:B3SOP2J5
- 欧州でどういう試合になるかは、前回の欧州遠征を参考にしましょう。
- 29 : :04/04/02 19:28 ID:gqsNcuQ3
- >>22
デモかどうかは分からないけど、計画はあるみたいだよ。
- 30 : :04/04/02 19:29 ID:L1vYjmgN
- 段取りとか大変そうだからね>デモ
- 31 :27:04/04/02 19:29 ID:TGrx8Nkf
- 訂正。
「議論の余地はなく」じゃなかった。
「もう議論の段階はとうに過ぎて」やな。
- 32 : :04/04/02 19:29 ID:A+nudI1z
- >「薄氷の勝利(2―1)から3時間後の深夜便で帰国した両選手。
>「次の試合はきっちりといきたい。万博で下手な試合はできない」とDF宮本。
>遠征で体重が3・5キロ減ったが、気持ちはすでに清水戦に切り替わっている。
http://www.sponichi.com/socc/200404/02/socc151627.html
ジーコ
「選手には、動きというのは脳から指令が出るわけですから、気持ちの上で絶対負けるな、
そうすれば体がついてくると、そういったことをこちらに来ても繰り返し伝えています」
- 33 : :04/04/02 19:30 ID:jTMLi3MW
- 欧州遠征時ならコンディションは悪くないし
- 34 : :04/04/02 19:31 ID:gqsNcuQ3
- >>32
シンガポールでならよいのですね、宮本さん(お約束)
- 35 : :04/04/02 19:34 ID:6gCh4oB0
- 宮本の気合の入ったオウンゴールが見たい
- 36 : :04/04/02 19:36 ID:Kv1ie+w/
- そこで青木ですよ
- 37 :!!!キチガイ警報!!!:04/04/02 19:38 ID:691kmYn3
-
このスレのアンチジーコの常駐人は自作自演を公言する正真正銘の基地害です。
複数のIDを操ってます。
自分で自分にレスして喜んでます。(激笑)
おまけに叩くとすぐボロが出る本物のサッカーど素人です。 (笑)
川淵とジーコを叩くことだけが唯一の生き甲斐なのです。
軽 い 精 神 病 な の で 絶 対 相 手 に し な い で く だ さ い !
- 38 : :04/04/02 19:39 ID:sc+g37xd
- 擁護派は
「勝ってるんだから問題ない、監督交代は負けてからでいいだろ。」
っつう感じの論調が多いが、今変えなきゃもう絶対無理。
何故か?
今の「綱渡り」の現状が、もし破綻したら?
仮に、最悪のシナリオを用意してみた。
「監督交代は負けてからでいい」
↓
「負け(引き分け)たが、まだ予選不通過になったわけじゃない」
↓
「危なくなったきたが、今更振り出しには戻れないだろが!(ファビョーン!)」
・・・結局、
なし崩し的に辞めさせるに辞めさせられない状態になるのが目に見えている。
- 39 : :04/04/02 19:40 ID:E4npCJo3
- >>37
遅いよ担当
- 40 : :04/04/02 19:41 ID:B3SOP2J5
- いまJ-NET見てきたが弥七郎かなりウケた
自演がバレてあそこまでわかりやすくうろたえまくる奴は
初めて見たよw
- 41 : :04/04/02 19:41 ID:A+nudI1z
- 今こそ宮本師匠の出番だな
・オサレヒール
コンフェデコロンビア戦後半23分、遠藤からのパスを受けた師匠は
コロンビアの激しいプレスに耐えきれず、横を確認せずに遠藤へダイレクトでパスを戻す。
しかしそこにはコロンビアの選手が・・・。
エルナンデスへの決勝ゴールへと繋がる、師匠の伝説第1章。
・オサレヒール2
Jリーグ神戸戦後半ロスタイム、ヴィッセル選手のパスは師匠の足元へ。
しかしどうしたことか師匠はクリアできない。ボールは師匠の股の間を通過。
何とかしなければと思った師匠は必死に足を動かすが、左足のヒールに当ったボールは
裏のスペースへ走り込んでいたオゼアスの足元へジャストフィット。見事決勝点を決められる。
・オサレヘッド
JリーグC大阪戦後半27分、セレッソのCK。
佐藤悠介の蹴ったボールはPA中央で待ち構える師匠の元へ。
「クリアだ!」誰もがそう叫んだ瞬間、師匠は何を思ったか自軍ゴール方向へヘディング。
ガンバDF陣が立ち尽くす中、ボールはゴールマウスへと吸い込まれて行く。
・オサレ胸トラップ
Jリーグ東京V戦後半27分、山田卓のクロスから桜井がヘディングシュートを放つ。
シュートに反応するGK松代。しかしボールの行く先には師匠の姿が。
師匠の胸に当たったボールは松代が反応した方向とは逆の方向へ。
松代が必死に飛びつくも届かず、ヴェルディに同点ゴールを許す。
・オサレスリップ
Jリーグ2ndステージ東京V戦、後半ロスタイムにガンバは同点に追いつかれてしまう。
度重なるロスタイムでの失点の精神的ショックからか、師匠の試合終了後の眼差しは別世界へトリップしていた。
その後シャワールームで転倒。ガラス製の扉に激突して腕を切った。らしい。
左上腕、左前腕の切創で全治3週間。日本代表欧州遠征を辞退。
- 42 : :04/04/02 19:42 ID:j5IWrdHw
- しかし、賛成票の方が反対票より多いのに、
投稿ご意見数が、1/3なのには笑える。
磯もジーコを支持するならば、
せめて、支持の根拠となるご意見を述べて欲しいものだ。
- 43 : :04/04/02 19:49 ID:Y73I3jpJ
- 今日は済美のミラクル逆転勝ちとセ・リーグ開幕で
非常に気分がいい。サッカー叩くには絶好の気分だ。
- 44 :_:04/04/02 19:53 ID:kgG2d2iB
- たった一試合のためにスレいくつ消費してんだ?w
- 45 : :04/04/02 19:55 ID:ni5Ol42n
- 愛媛の代わりにジーコを論理的に擁護してみる(おれはジーコすぐ辞めろ派)
・4バックについて
世界の主要国は4バックを採用している。今までは3バック主体だが、世界の潮流
に乗るためにあえて4バックを定着させようという状況なのだ。過渡期なのでまだ
結果はついてこないが、定着すれば機能するはず。
・海外組の優遇について
サッカー一流国も予選では「海外組」を強制招集している。ブラジルもカカ、ロナウド、
ロナウジーニョなど、大量の選手を呼んでいる。日本は主力選手の多くが海外にいるため、
日程の調整が難しい。
・黄金の中盤について
4バックの所でも述べたがやはり過渡期である。だが、この4人のスキルが日本最高
であることは間違いない。連携が深まればその攻撃力は歴代日本代表の中でも最高の
実力となるはず。前任者は守備に力点を置いたが、ジーコはブラジル人らしく攻撃に
力点を置いたサッカーを目指している
●・・・とまあ書いてみたが、ジーコにこんな考えはない。シンガポール相手に
あんな糞試合したら、まともな監督なら辞めるか発狂しているはず。
ハーフタイムにも精神論的な檄しかなかったようだし、中田監督が言うように
「内容は本当に最低」「次にこんな試合やったらW杯はない」「手遅れになる前になんとかしないと」
という状態。
ジーコを素人監督と罵っていたが、「素人以下の糞野郎」だという事がよくわかった。
第二次解任デモには絶対参加する。あの試合見て怒りで悔し涙が出たよ・・・
- 46 :_:04/04/02 19:57 ID:asiVdUOu
- >>41
あと、東アジア選手権の韓国戦でオサレヒールオフェンスやったよね。
不発だったけどオサレヒールは攻撃にも使える汎用性がある技だと証明。
- 47 : :04/04/02 19:58 ID:eMywYym+
- ジーコ監督で韓国監督更迭
- 48 : :04/04/02 19:59 ID:B3SOP2J5
- >>45
解任派の知能はその程度か。
- 49 : :04/04/02 20:00 ID:3ZBvO2uO
- あたしさくらんぼー
- 50 : :04/04/02 20:02 ID:j5IWrdHw
- >>48
君の知能を是非見せつけてくれたまえ
- 51 : :04/04/02 20:03 ID:mzbnIvZX
- どうたらこうたら言ってけどよう、
未だにチームのベースすらできてねー草サッカーみてえな状態なんだから、
即刻解任だろ普通はよう。今は負けてねーからできねーだろうけど、
予選前に解任すべきだったよ。
- 52 : :04/04/02 20:04 ID:ni5Ol42n
- >>50
愛媛はどうせ勝利宣言して逃げるだけだから。相手にしないが吉。
- 53 : :04/04/02 20:05 ID:B3SOP2J5
- >>51
解任派完全死亡ってわけか
- 54 : :04/04/02 20:06 ID:B3SOP2J5
- >>52
また「愛媛」厨か
お前の脳には異分子ときたら愛媛しかいねーのかよ
- 55 : :04/04/02 20:06 ID:mzbnIvZX
- >>53
意味わかんねーよ
- 56 : :04/04/02 20:07 ID:ni5Ol42n
- ID:B3SOP2J5
今日の愛媛当番。IDチェンジできない愛媛らしい。
- 57 : :04/04/02 20:09 ID:v/Xl5/9j
- もうジーコでいいよ。
名声がある。カリスマがある。希望がある。
- 58 : :04/04/02 20:09 ID:B3SOP2J5
- >>57
だな
- 59 : :04/04/02 20:09 ID:ni5Ol42n
- >オマーン戦に続く苦戦にも、ジーコ監督は信念を貫く姿勢を見せた。試合直後の
>ロッカー室では怒声も発したが、一夜明けてチャンギ空港に姿を見せた時には
>明るさを取り戻していた。「今後について? 時は待ってくれないので、これまで
>と同じペースでやっていく。今回の23人の動きは満足させてくれた」。
あの糞野郎はシンガポール戦に満足している上に同じようにやっていくつもりらしいです。
師ね>糞ジーコ
- 60 : :04/04/02 20:12 ID:v/Xl5/9j
- キャバクラ組次回は召集すんのかなー
- 61 : :04/04/02 20:12 ID:aLoYTcmu
- >>59
>これまでと同じペースでやっていく。
予選敗退決定ですな
- 62 : :04/04/02 20:17 ID:6kb9eV95
- ジーコはコーチングの勉強をしてきたわけではないから
自らの経験を基準にして物事を判断するしかない。
ジーコがいた82年のブラジルには絶対的なストライカーはいなかった。
しかし、黄金の中盤の4人が試合を支配して得点にも絡み、得点力不足を補った。
ジーコは82年のブラジルをモデルにして、
日本が抱える慢性的な決定力不足という病巣を摘出しようとしてるんだよ。
その方向性は間違ってないと思うけど
いかんせん選手の質がジーコが思ったのと少し違ったので
互いにすれ違いがおきてるのが状態が今なんだよ。
しかし、監督と選手がよく話し合おうとする雰囲気が出始めてるし
もう少しで状況は好転すると思う。
それまで癇癪を起こさずに見守っていこうよ。
- 63 :_:04/04/02 20:17 ID:xFxv13d8
- >>61
一次予選でな。
- 64 : :04/04/02 20:19 ID:v/Xl5/9j
- オマーンの方が得点とってるから
アウェーでオマーンに敗退すると
1次でアボーンだよな。
大丈夫か。
- 65 : :04/04/02 20:19 ID:qek8bS3Z
- 【御意見】(財)日本サッカー協会・7【御提言】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078379464/
愛媛は現在ここでがんばっております
- 66 : :04/04/02 20:21 ID:pjhxg1TN
- >>62
>監督と選手がよく話し合おうとする雰囲気が出始めてるし
雰囲気だけですか?報道からも練習の見学に行った人からも
監督と選手は良く話し合っているという話はとんと聞かない
んですが…
- 67 : :04/04/02 20:21 ID:9Fe24JOx
- 自慰子みたいな寄生虫外国人は即刻国外退去をおながいしまつ>当局
- 68 :_:04/04/02 20:22 ID:asiVdUOu
- オマーンに得失点差で負けてるのが悲しい。
- 69 : :04/04/02 20:24 ID:4/olvig9
- ジーコからは選手に積極的に話しかけないが
選手が相談に来れば真摯に聞く用意はあるようだ。
今までは選手が遠慮していたが、
宮本をはじめ積極的に話そうとしているらしい。
- 70 : :04/04/02 20:29 ID:L1jftc+e
- ジーコを生贄にしても何も解決しないぞ
- 71 :内部情報:04/04/02 20:29 ID:ni5Ol42n
- >ヒデもインタビューでそれとなく言っていたので隠さず言います。
>あの試合のハーフタイムでの監督の指示、はっきり言って何もありませんでした。
>戦術的な指示はゼロ。あったのは「もっと気持ちを出せ」「落ち着いてシュートしろ」
>「ボールを奪ったら絶対奪われるな」等、精神論だけの指示。
>ロッカールームでは選手達が業を煮やし、選手だけで作戦を議論する始末でした。
>先発したある選手は「調子が悪いから後半はチェンジしてくれ」と直訴したんですが「代表はそんな甘えは許されない。それに私は君を信頼してるんだ」
>と言われ、最悪のコンディション&モチベーションのままピッチに戻って行きました。
>もう、限界だと思いました。誰もがそう思ったはずですよね。
誰かコピペしたかもしれんが。最低の人間だな>ジーコ
- 72 : :04/04/02 20:29 ID:qek8bS3Z
-
驚かされるのは、選手達がチームの状況の悪さを外部に発言
するのを遠慮しなくなっている事だ。試合終了後、TVのインタビ
ューで中田はチームの雰囲気の悪さを明言し「手遅れになる前
に」とまで発言した。いくつかのマスコミで報道された藤田の
「約束事がない」と言う発言は言うまでも無く。
ついでに言うと、中田はそのインタビューで「ハーフタイムの監
督の指示は」とインタビューアに聞かれると「そのような事を聞
かれては困る」と言う態度で慌てた。考えてみれば、この質問
自体は格別変なものではない。しかし、中田が慌てたのは、ジ
ーコ氏からまともな指示が出ていない事に問題意識を持ってい
るを如実に示している。
- 73 : :04/04/02 20:31 ID:KRYXCxtt
- オマーンは対日本に自信をつけてるし、レギュラーFWも復帰する。
それにオマーンのホームだからね・・・
- 74 :_:04/04/02 20:31 ID:asiVdUOu
- >>71
それはやかんの脳内妄想ですよ。
- 75 : :04/04/02 20:31 ID:OhRcf29a
- >>72
ムトゥさんのをコピペすんなよ
- 76 : :04/04/02 20:33 ID:pjhxg1TN
- >>70
ジーコ信者も泣き落としするまで切迫してきたか。
- 77 : :04/04/02 20:34 ID:coEYwcoY
- (ジーコに)もうちょっとこうなって欲しいと思うところは、
選手が具体的なイメージがもてない時に、具体的な助けを出して欲しい。
まあ、監督に聞こうとしない選手も悪いと思うが・・・。 by 中田本2003
- 78 : :04/04/02 20:34 ID:v/Xl5/9j
- 川渕がジーコ擁護している限り解任はないのでしょうか
- 79 : :04/04/02 20:35 ID:ni5Ol42n
- >>74
おお、そうだ。脳内にしておかないと迷惑がかかるなw
- 80 :_:04/04/02 20:35 ID:cYCT7yQ4
- >>76
俺は信者に対して言ってるのかと思った
- 81 : :04/04/02 20:35 ID:L1jftc+e
- >>76
ジーコの無能さは既に証明されてるだろ?
でも無能なのはジーコ一人だけか?ってことだ。
自分で自分の無能に気付かない奴が自分から辞任するわけがないのだから
上に立つものが辞めさせるべきだろ?
- 82 : :04/04/02 20:36 ID:qek8bS3Z
- ただひとつだけ収穫があった。
試合後に中田が最低の内容だったこと、課題がまったく
解決されていないこと、を明言したこと。どんな解説者より
も、ジーコ監督よりも世間一般に信用されている中田の
発言を受けて、ようやくメディアも行動を起こすことになる
だろう。そうじゃなかったら「辛勝」「予選は簡単じゃない」
などという日和見のコメントしか流れなかったはずだ。そ
れを受けて、ようやく協会も世論を味方に動きだすことが
できる。いずれにしても、良心が残っていたら、の話だけ
れど。
しかし、中田はよく言ってくれた。ありがたいとともに、申
し訳ない気持ちで一杯だ。こんなことを選手に言わせるな
んて。サッカー協会の幹部は、監督のクビに鈴をつけると
いう職務と選手を守るという職務を遂行できなかったこと
に対して、サッカー人として猛省しなければならない。
しかし、あのレベルのシンガポール相手にこんな酷い試
合をしてしまうなんて。こんなことを言ったらなんなんだけ
ど、J2のチームにでさえ欲しいと思うような選手はいなか
ったのに。
日本は、前半ワンタッチパスやサイドチェンジを多用し
て相手をしっかりと崩していたし、サイドバックが前線の
選手を追い越すことも出来たし、ボランチが3人目の動き
をすることも出来た。なのに1-2。笑えるくらいフィニッシュ
を外してくれた。いやはや、なんとも。
おそらく、かなり大勢の方たちが、このままだと最終予
選はまずいのではないか、と心苦しく思っていることだろ
う。僕もその一人だ。
ともかく一刻も早い監督交代を望む。
http://nzuri-net.com/game040331.html
- 83 : :04/04/02 20:36 ID:eMywYym+
- シンガポールも対日本に自信をつけたな。
- 84 : :04/04/02 20:39 ID:CZAjFAN/
- 玉田も自信付けたようだな
過信に走るなよ
- 85 : :04/04/02 20:39 ID:A+nudI1z
- >>83
オマーンが1次予選突破を現実的な目標に設定できるようになってことの方が・・・。
仮に日本とオマーンが直接対決以外を全て勝ったとしたら、
アウェーのオマーン戦で2点差以上で負けたら日本はあぼーんだし。
- 86 :76:04/04/02 20:40 ID:pjhxg1TN
- >>81
確かにそうだ。失礼した。
- 87 : :04/04/02 20:40 ID:A+nudI1z
- >>84
次からはFWは高原、柳沢、鈴木、久保、大久保の5人なので玉田の出番はないですよ。
- 88 :_:04/04/02 20:41 ID:asiVdUOu
- >>78
川淵は「勝ちゃいいんだ」って開き直っちゃったからね。
長沼と加茂の関係のように、川淵はジーコと心中する気みたいだ。
ただ長沼の時は反対派がいて暴走を無理矢理止めたけれど、
今は川淵を誰も止められない状況になってるのが恐ろしい。
- 89 : :04/04/02 20:42 ID:KRYXCxtt
- ジーコは負けず嫌いだから勝ってる限り自分から辞めないよ。
サッカー後進国の日本のサポーターに解任デモやられてむかついてると思う。
- 90 : :04/04/02 20:43 ID:p0+HLbvi
- >あの試合のハーフタイムでの監督の指示、はっきり言って何もありませんでした。
下手にジーコから指示されても困る。
ジーコの指示に従ってたら負けてたかもしれん(w
- 91 : :04/04/02 20:45 ID:q4rMlBjk
- ジーコ先生はいつブラジルへ帰るのですか?
- 92 : :04/04/02 20:45 ID:8KH90uiq
- ジーコって監督素人じゃないよね
そりゃそうだよね〜
- 93 : :04/04/02 20:47 ID:qek8bS3Z
- http://soccerunderground.com/blog/archives/000098.html
6000人あつめられるか
- 94 : :04/04/02 20:49 ID:CZAjFAN/
- 踊るマハラジャ
インドでジーコは必ず踊る
- 95 : :04/04/02 20:50 ID:OhRcf29a
- ジーコが監督素人でも玄人でも駄目なものは駄目なんだよ
普段からサッカー観てりゃわかるだろ
高名な選手が無名の選手より使えないなんて多々あること
「強い者が勝つのではなく買った者が強い」って皇帝も言ってたし
- 96 : :04/04/02 20:51 ID:G9/6uGun
- >>88
こういうのって案外簡単に折れちゃうかも知れない>高血圧
- 97 :、:04/04/02 20:52 ID:bt35zSAp
- ジーコ以前に中田の精神状態がヤヴァイと思う。
憎まれ役を一手に引き受けてるけど、
本来の中田の性格からして今はかなり辛いんじゃないか?
中山や山本監督のような、さりげない気遣いのできる選手かスタッフが必要だ。
- 98 : :04/04/02 20:52 ID:8KH90uiq
- 柱谷・井原の入閣案はどうなったの
- 99 : :04/04/02 20:53 ID:/SWaAuTv
- じゃあジーコは勝ってるから無問題だな。
- 100 : :04/04/02 20:53 ID:KRYXCxtt
- >>98
ジーコが却下しました。
- 101 : :04/04/02 20:53 ID:G9/6uGun
- 姐さんはいきなりメンタルを緊張させてきたのがプツっときそうでこわいな。
- 102 : :04/04/02 20:55 ID:fHy2JZAF
- ジーコっち
- 103 : :04/04/02 20:56 ID:8KH90uiq
- けっ!えらそうにジーコめ
プライドだけは高いな
- 104 : :04/04/02 20:57 ID:qlbjJzJw
- >>100
あの時は凍傷が入るだので騒いだが、今思うとジーコ自身が
凍傷以下だからなあ。
- 105 : :04/04/02 20:58 ID:HEE6HYkB
- なあ、「自由」「自律」「自主性」「創造性」「偉大なジーコ」
「システムではなく選手が主人公」「楽しい○○」とか、
もろもろのキーワードが上手く収容できそうな言葉を
見つけてしまったんだが。
これからジーコサッカーを『主体主義』サッカーと呼ばないか?
- 106 :@:04/04/02 20:58 ID:r903gwoR
- しかし凍傷や井原を投入してそれでどうにかなると思うその発想がすごい
- 107 : :04/04/02 20:58 ID:KRYXCxtt
- >>104
いや、わからない。
何せ「水飲むな」とか訳の分からん指示をするらしいから。
- 108 : :04/04/02 20:58 ID:uh9TZDOE
- >>95
皇帝はジーコのむしろ向いてる総監督型なんだが。
- 109 : :04/04/02 21:00 ID:pjhxg1TN
- >>103
コーチもジーコ一家が陣取ってるから、取り分が
減ると思ったんじゃないの?
- 110 :U-名無しさん:04/04/02 21:01 ID:ryDEdM8n
- >>107
「ジーコには責任を取ってもらう」とか言ったら爆笑なんだが
- 111 : :04/04/02 21:02 ID:l6R0DnZX
- >>104
ジーコと変わらんだろ?
気持ちが足りない!って言って昔話延々されるだけだろうし・・・
個人技を教えられる分ジーコの方が上加茂試練。
- 112 : :04/04/02 21:02 ID:k/7WF+ma
- ハーフタイムに具体的な戦術指示なんて普通しないし
しても選手の頭には入らない。
シンガポールと日本では戦力に彼我の差があるわけだから
大軍に区区たる傭兵は必要ないという戦術の基本に則れば
精神論を前面に押し出すのはむしろ理にかなってる。
予選未経験の選手がアジア予選という初めての経験で
ナーバスになってた。
ヒデさんはそれを心配してただけだよ。
監督のことは何も言ってない、底を曲解してる輩が多いみたいだね。
- 113 : :04/04/02 21:03 ID:c/pOMluF
- >>112
6月の勝利の歌ミロ
- 114 : :04/04/02 21:05 ID:guB5+vZI
- 凍傷は「水飲むな」なんて本当に言ったの?
10年前の高校野球かよw
今じゃ高野連すら水飲み推奨というか義務化してんぞ
- 115 :ー:04/04/02 21:06 ID:vin+NKMu
- 川渕も一応サッカーやってたわけだしジーコが能無しだって事
は気付いてるよね? 自分の一存でジーコに決めた・自分の立場が危うい
ということで見て見ないふりしてるんだとしたら日本サッカーの未来を語る資格
無いなホント・・
- 116 : :04/04/02 21:07 ID:IcphCTe2
- ハーフタイムでロッカールームにいきなりダバディ登場
後悔するなよー!!
21世紀に後悔したくないだろ!
負けてないよ!
全力でいけ!
これをやってもらおう
- 117 : :04/04/02 21:07 ID:CS0wyv3u
- 負けてない監督を解任するなんて不可能だよ。
そんなことをしたら世界から笑われるよ。
ジーコに辞めてほしけりゃ日本の惨敗でも願ってるんだね。
俺はそこまでネジ曲がりたくはないから、このまま日本代表を応援するけどね。
- 118 : :04/04/02 21:08 ID:uh9TZDOE
- >>115
きみって川淵が代表監督だったの知ってる?
- 119 :_:04/04/02 21:08 ID:cYCT7yQ4
- すでに笑われておりますが
- 120 : :04/04/02 21:09 ID:FO5/EYHy
- フットボール・アンチクライマックスとか見てると結構指示してるよね、ハーフタイム
まあ某男前みたいにボードゲームするのは個性的すぎるが
- 121 : :04/04/02 21:09 ID:HEE6HYkB
- モルジブに負けてないけどアジア杯以後契約延長しないことを決めた国もあるね。
- 122 : :04/04/02 21:10 ID:rC1ros25
- >>113
戦力に彼我の差がある場合って言ってんだろ。
力が拮抗してるか格上ならハーフタイムで戦術指示はするよ。
- 123 : :04/04/02 21:11 ID:8KH90uiq
- タラレバだけど
シンガポール戦引き分けてたら
すごいことになっていたのだろうか・・・
漏れは引き分けてくれーと叫んでた
何するんだよーフジタってね・・・
つかフジタがゴールした瞬間周りの選手
あまり喜んでなかったぽ
- 124 : :04/04/02 21:11 ID:KRYXCxtt
- 一次予選の対戦国の監督に舐められてまつ
- 125 : :04/04/02 21:11 ID:spq6XZ5x
- >>112
>ハーフタイムに具体的な戦術指示なんて普通しないし しても選手の頭には入らない。
難しい事は言わず、簡単な事柄を繰り返すってのはあるけど、修正はするだろ。
>シンガポールと日本では戦力に彼我の差があるわけだから
>大軍に区区たる傭兵は必要ないという戦術の基本に則れば
>精神論を前面に押し出すのはむしろ理にかなってる。
なんだそりゃw
そうやって個人の能力でごり押しした結果、あわや引き分けなんて試合をしたわけだが。
まあハーフタイムでの指示がどうこうってレベルじゃないんだけどな。
それ以前の問題。
- 126 :_:04/04/02 21:12 ID:asiVdUOu
- むしろオマーンと引き分けて欲しかった。
- 127 : :04/04/02 21:14 ID:qlbjJzJw
- >>112
大軍?サッカーは11対11だろ。
欧州組も試合勘のなさ・厚さの影響・強行日程でボロボロ。
なのに指示もなく精神論だけか。
つーか中田のコメント見た?
「オマーン戦からの課題が改善されていない」をどうとる?
- 128 : :04/04/02 21:15 ID:Imo98Z/C
- 疫病神爺古を追い払うにはどうしたらいいですか?
塩をまく?にんにく?十字架?
- 129 : :04/04/02 21:15 ID:gNJS5Jvd
- >>123
漏れも考えてた。
「荒療治」が必要だからな。
- 130 : :04/04/02 21:17 ID:qek8bS3Z
- 中田「手遅れにならないうちに、(ジーコを解任)しないと」
- 131 : :04/04/02 21:19 ID:J4IyxEEi
- >>123
ベンチの国内組にとっては、
ドーハの悲劇並みのショックだったんじゃない?
- 132 : :04/04/02 21:19 ID:n/c0aIWy
- >>122
>>112だと戦力差に関係なく、普通はハーフタイムに戦術指示なんかしないという意味にしか
とれん。
- 133 : :04/04/02 21:19 ID:WRi6mjVY
- >>112
普段の練習で戦術練習してないから何を指示して無意味な気も。
- 134 : :04/04/02 21:19 ID:KRYXCxtt
- >>129
それはないけど、シンガポールに苦戦するようなチームなら
ドイツに行けなくても仕方ないなぁと。
- 135 : :04/04/02 21:19 ID:G9/6uGun
- >>114
コンサドーレの監督試合の練習にて。
- 136 : :04/04/02 21:20 ID:l6R0DnZX
- 中田、次代表招集拒否しねぇかな・・・できれば茸辺りも一緒に・・・
それだけでかなり精神的に追い詰めることができそうなんだが・・・
- 137 : :04/04/02 21:21 ID:ii2lI6hs
- おまえら勘違いすんな
ジーコが憎いからって引き分けや負けて欲しいと願うなんて筋違いだ
- 138 : :04/04/02 21:22 ID:dzgpcOzp
- >>136
小笠原と藤田が大活躍して逆によくなるよ
- 139 : :04/04/02 21:22 ID:Hdwu3cS/
- >>114
試合じゃないよ
札幌の時、練習で糞選手がタラタラやってるのに喝入れただけ
- 140 : :04/04/02 21:22 ID:j5IWrdHw
- 「ジーコを信じるだけ」
このコメントには、深い絶望が込められている。
代表が、ヤツの独りよがりな絶望に巻き込まれていることに、
心底腹が立つ!
- 141 : :04/04/02 21:23 ID:8KH90uiq
- シンガポール戦はベスト布陣(黄金の中盤)で望んであの結果!
韓国のモルジブ相手並の結果と受け止めていいと思うんだが。
- 142 : :04/04/02 21:24 ID:G9/6uGun
- >>140
辞めちゃったら自分が会長になってから始めた会長への給料制の恩恵に
授かれなくなっちゃうわけだし。
- 143 : :04/04/02 21:25 ID:l6R0DnZX
- >>138
良くなりゃ良くなったでOkじゃん。
そのあとまた海外組使って今みたいなことやれば、反動でパッシングは倍増する。
- 144 : :04/04/02 21:25 ID:40R3tMW/
- 日韓戦をよく見てきたせいか、
精神論主体のサッカーはそんなに嫌いじゃない。
結構見ていておもしろい。
まあ中田のコメントは選手たちに向けて問いかけだろうし
ジーコのサッカーは安全第一で
大量得点も大量失点(アルゼンチンレベルには通用しないが)もないので、
予選向きのサッカーかもしれないよ。
内容はどうでも着実に勝ち点を重ねていくことが予選では大切だからね。
- 145 : :04/04/02 21:26 ID:8KH90uiq
- ジーコの参謀にトニーニョ・セレーゾってどうよ
ブラジル黄金の中盤トリオで!
- 146 : :04/04/02 21:27 ID:B3SOP2J5
- 引き分けや負けを望むなんて、
どうやらアンチジーコは日本代表を応援する人間じゃないようですねえw
単なるジーコ個人に醜悪な嫌悪をぶつける馬鹿だw
- 147 : :04/04/02 21:27 ID:jqGmUbgu
- セレーゾは組織と戦術は大したもんだよ
- 148 : :04/04/02 21:28 ID:G9/6uGun
- ID:B3SOP2J5は次第点です。
- 149 : :04/04/02 21:29 ID:+k4QL+4U
- ジーコを信じるってジーコの何を信じるの?
- 150 : :04/04/02 21:30 ID:FO5/EYHy
- トニーニョ・セレーゾは選手として欲しいよ
- 151 : :04/04/02 21:32 ID:l6R0DnZX
- >>149
運。
- 152 : :04/04/02 21:33 ID:8KH90uiq
- ジーコの何を信じるの?
金スマ
- 153 : :04/04/02 21:37 ID:8Ev/Y6yc
- このあと海外遠征、アジアカップと長期間選手を拘束できる機会があるから
コンビネーションの問題は解決されるだろ。秋のオマーン戦は意外に快勝しちゃうかもよ。
まあ、核になるものがないから試合の無い12月、1月の2ヶ月でリセットされて
来年2月には、またグダグダのチームに戻ると思うけど。
- 154 :_:04/04/02 21:42 ID:cYCT7yQ4
- >>153
就任後もう1年8ヶ月経ってるんだぞ
しかも、主力の大半はシドニー五輪から一緒にやってる
もはや時間が経てば解決するものではない
- 155 : :04/04/02 21:44 ID:jXU3q6RL
- ジーコが嫌いなあまり、
日本サッカーまで道連れにしようとしてる輩が多いね、ここは。
ジーコとかやってるサッカーとかはどうでもいい。
予選は試合に勝てばそれで十分。
内容は本大会で。
- 156 : :04/04/02 21:44 ID:l6R0DnZX
- >>153
コンビネーション以前にコミュニケーションが崩壊しそうなんだが・・・
- 157 : :04/04/02 21:45 ID:Y2TPM5XU
- 148 名前: :04/04/02 21:28 ID:G9/6uGun
ID:B3SOP2J5は次第点です。
- 158 : :04/04/02 21:45 ID:usMHnVFo
- 活発な議論が生まれてきてるから大丈夫そう
- 159 : :04/04/02 21:46 ID:KRYXCxtt
- >>155
まだ一次予選ですよ。
ここで苦戦してたら最終予選に勝ち抜けません。
- 160 :アンチジーコのレベル:04/04/02 21:48 ID:tzod3t+y
- >>72
> ついでに言うと、中田はそのインタビューで「ハーフタイムの監
> 督の指示は」とインタビューアに聞かれると「そのような事を聞
> かれては困る」と言う態度で慌てた。考えてみれば、この質問
> 自体は格別変なものではない。しかし、中田が慌てたのは、ジ
> ーコ氏からまともな指示が出ていない事に問題意識を持ってい
> るを如実に示している。
120 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/04/02(金) 03:49 ID:mHy/7xan
J観てないニワカ確定だな。中田は平塚時代から監督の指示は?と
訊かれるとそれは監督に訊いてくださいと何回も言ってる。妄想の前にお勉強な。
- 161 : :04/04/02 21:48 ID:jqGmUbgu
- そういえばブラジルは予選で苦労して優勝したな
- 162 : :04/04/02 21:48 ID:kWhAWbDD
- 予選でここまで苦しいなんて・・・
ジーコマジ勘弁
- 163 : :04/04/02 21:49 ID:j5IWrdHw
- >>154
コンフェデでは、一応の成果があったから。
が、あの時は、フランスがターンオーバ制を利用してきたからな。
ジーコジャパンにおいて、ジーコの標榜するサッカーが出来ているのは、
相手が弱い場合のみ・・・しかも圧勝は無し。
そもそも、シンガポール戦の前半30分の出来で、
ジーコジャパンの可能性を支持する人(湯浅等)がいるが、
あんな弱いチームならば、現在の日本人選手のレベルならば、
あれくらい出来るだろう。Jでも、磐田・横浜・市原・FC東京・名古屋・鹿島
に加えてC大阪とか。それに、U−23だって出来ると思うぞ。
- 164 : :04/04/02 21:50 ID:dzgpcOzp
- >>161
ブラジルは予選中4回監督を変えました
- 165 : :04/04/02 21:50 ID:FNIECAIN
- >>155
だからね、オマーンに負けると終わるんだって
オマーンが日本以外に負ける可能性は0。
得失点差で日本がオマーンに勝つことはない。
よく考えてくれ
- 166 : :04/04/02 21:51 ID:olO2P6i+
- U23はシンガポールと対戦してたよな
- 167 : :04/04/02 21:51 ID:n/c0aIWy
- >>161
これ以上ないくらい苦労して突破したフランス大会があっさりGL3連敗で終わったことをお忘れか?
- 168 : :04/04/02 21:54 ID:qKkil8yl
- まだアメリカW杯の1次予選の方が安心してみられたなあ〜
- 169 :.:04/04/02 21:56 ID:r903gwoR
- 一時予選でここまで苦戦するといったい誰が予想しただろう…。
解任派ですら「枠も増えたしいくらなんでも予選敗退はないだろ」って意見が大勢を占めていたはず。
ジーコは我々の予想のはるか斜め上を爆走してるな…。
- 170 : :04/04/02 21:59 ID:9rlJeTKr
- 9月のめちゃめちゃ蒸し暑いインドとか
10月アウェイのオマーン
であっさり負けたりしそう。
- 171 : :04/04/02 22:07 ID:HEE6HYkB
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/wcup_top.html
オマーンのアウェー戦は
>日本が訪れる10月は夏期の終わりで、海岸沿いは平均気温が40度で、
>50度に達することもある。
- 172 : :04/04/02 22:07 ID:dqutNn1H
- コンフェデの時だって糞暑かったんだぞ
- 173 : :04/04/02 22:07 ID:qKkil8yl
- >170
負けるだけならまだいいけど(いや良くないけど)死人が出たらどうすんだ・・・
- 174 : :04/04/02 22:09 ID:8XExsF/f
- >>171
凄ぇな。角度でもそんなにあったら転がり落ちるぞ
- 175 : :04/04/02 22:09 ID:/lwE3Qp0
- >>145
どうせならジーコ葬り去ってそこにセレーゾおいた方が建設的だ。
- 176 : :04/04/02 22:10 ID:UM1YuF9i
- ジーコ解任はもう規定路線としてさ、
それだけで終えても元の木阿弥だぞ。駄馬じゃないけどさ。
次の救世主だって2年経てば戦犯扱い。
2年前のジーコはどうだった?
誰も今みたいな惨状は想像もしなかった。
アディダス・電通ラインの歪を暴くとか、
中西、松木、都並、金子、馬也・・・をメディアから追放するとか
そういうことから始めないと。
- 177 : :04/04/02 22:16 ID:j5IWrdHw
- >>175
セレーゾは、ちゃんと監督としての仕事をしているしな。
- 178 : :04/04/02 22:17 ID:GRiLht6j
- もし仮にW杯に行けたとしても、あんなジョボイプレーしかできないならW杯に出ないで欲しい。
恥だ。
世界にわざわざ恥をさらす為に出る必要は無い。
サウジみたいに虐殺される可能性大なんだから。
まぁこのままだと予選敗退だろうけど。
日本人なら日本代表を応援しない奴はおかしいって言うけど、
今、自分の国の代表がヤバイからこそ監督を変えたほうが良いって言ってるんだよ。
すべては日本のサッカーの為。
- 179 : :04/04/02 22:20 ID:/QbXazBv
- 昨日の毎日新聞のやつってどうなった?
- 180 : :04/04/02 22:20 ID:ni5Ol42n
- W杯行けなくてもいい、なんて絶対に思わないな。
もしW杯に行けないとなると日本サッカーは暗黒時代に戻る。
Jリーグも潰れ、海外サッカーも見れなくなり、代表戦はラジオですら中継されない。
そういう時代になるってことだぞ? それでも良いならジーコ続投で。
日本代表は日本サッカーの未来を背負ってるんだよ。だからジーコみたいな駄目監督
は即座に更迭すべし。
- 181 : :04/04/02 22:21 ID:6uhUFqk8
- >>179
ごめん、俺タシロポ使っちゃった・・・
- 182 : :04/04/02 22:23 ID:Ua9CmXU9
- >>180
ニワカがいなくなって良いじゃんw
- 183 : :04/04/02 22:24 ID:zJoQ64L5
- >>176
ある程度想像できた。
ここまでとは思わなかったが…
- 184 : :04/04/02 22:29 ID:FRX/7VG9
- >>180
ベストが出来無いからベターをすべきでない、という理由はない。
まずは爺個を追い出すことだ。
- 185 : :04/04/02 22:30 ID:skz8z53Y
- >2年前のジーコはどうだった?
>誰も今みたいな惨状は想像もしなかった。
ものすごく多くの人に予想されてた気がするが・・・。
- 186 : :04/04/02 22:32 ID:C5FsJ44j
- 日刊の読者採点で投票した総数の3分の1がジーコに0点。
もう辞めていいよ。
- 187 : :04/04/02 22:32 ID:HEE6HYkB
- たとえワールドカップに行けなくても、アディダス=電通のドメスティックラインからすれば
利権を1から10までコントロール出来る「ジーコカップ」が開催出来るから
いーんでねーの。
ゴーツクバリの胴元、FIFAになんて気兼ねなく一切自由にやれるぜ。
- 188 :、:04/04/02 22:32 ID:bt35zSAp
- ベンゲルもいってるが、ドイツにいけなければ日本サッカーの10年にわたる努力は水泡となる。
だから絶対に出場だけでもしないといけない。
しかし・・・川淵はなんでわざわざ博打のような監督を連れてきたんだ?
ドイツ大会がいかに重要かなんて普通のサッカーファンでも分かるのに。
一流監督を連れてくるのがスジだろ?
- 189 : :04/04/02 22:33 ID:GRiLht6j
- W杯には言って欲しいけどこのままじゃなぁ・・・。
- 190 : :04/04/02 22:33 ID:ni5Ol42n
- >>182
サッカー選手になろうとする子供も減る→日本サッカーのレベルも下がる。
それでもいいのか? ニワカも減るだろうがJリーグもなくなるかもしれんぞ。
で、アイスホッケーが流行ったりな。
- 191 : :04/04/02 22:34 ID:vHop4rN8
- >>188
一流監督ではなく、元一流選手の素人監督を招聘しました。
- 192 : :04/04/02 22:34 ID:FRX/7VG9
- >>186
結局、あの結果発表は紙上のみか…
- 193 : :04/04/02 22:35 ID:8XExsF/f
- >>185
ジーコでここまでやってきたらこうなるだろうことを予想してた人は多いだろうけど、
その上でジーコの首がここまで繋がってる事まで予想できた人となると
- 194 : :04/04/02 22:36 ID:HEE6HYkB
- 大会名 ジーコカップ
優勝国には サブロー・カワブチ杯が授与
出場国
日本 オランダ コロンビア トリニダードトバゴ ニュージーランド etc
- 195 : :04/04/02 22:36 ID:C5FsJ44j
- >>190
いや、金メダル候補に一躍名乗りを挙げたグランドホッケーが流行るんじゃない?
チョンとドイツとスペインに勝って予選突破したからな、何せ。
- 196 : :04/04/02 22:37 ID:dqutNn1H
- かといってベンゲルさんは日本の監督を引き受ける気はないだろうな。
- 197 : :04/04/02 22:39 ID:FRX/7VG9
- >>194
ちょっと待て。
他の国はともかく、オレンジは(ry
- 198 : :04/04/02 22:39 ID:vHop4rN8
- シンガポールやオマーンの方がいい監督ってどういうこと?
- 199 : :04/04/02 22:41 ID:nlBXU7wV
- そういえば三連敗したら辞任するんだっけか
- 200 : :04/04/02 22:42 ID:B8jRb3By
- ウリナラ杯なんて言って笑ってたのが遠い昔だな
- 201 :あ:04/04/02 22:43 ID:HOmVmlqY
- 辞任いつ?
- 202 : :04/04/02 22:44 ID:8kPO81LP
- >>188
あのハゲもネタ師とすれば一流だぞ
- 203 : :04/04/02 22:44 ID:ni5Ol42n
- ウリナラ杯
韓国以外は弱小国呼ぶ奴ね。で、ルールがむちゃくちゃ。
・ウリナラ杯に欧州覇者リヒテンシュタイン公国参戦!
とかいうネタが受けた。
今の日本はリヒテンシュタイン的な弱さだな
- 204 : :04/04/02 22:45 ID:rq5KFk80
- >>198
ウチの監督より悪い監督はブチと釜本くらいしかいないから。
- 205 : :04/04/02 22:46 ID:/y1d2+h/
- >>203
リヒテンシュタインは一度スレタイになってた気がする…
- 206 : :04/04/02 22:48 ID:FRX/7VG9
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) | ジーコ君、君も変わらないようだね!
| \_/ ヽ \___/ | 今年こそ勝負だ!!!
| __( ̄ | \/ ノ
ヽ___) ノ
いや山下さん、きっとジーコの方が長く居ますよ。_| ̄|○
- 207 : :04/04/02 22:50 ID:8XExsF/f
- >>203
リヒテンシュタイン代表に失礼ですな。
強さはともかく向こうはもっと真面目にやってるだろ。
- 208 :_:04/04/02 22:52 ID:wukQb3OX
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 209 : :04/04/02 22:54 ID:FyQq3Qph
- ほんとアンチジーコは余裕ねえな(笑)
モトヤンを見習えよ
- 210 : :04/04/02 22:58 ID:JtufMofl
- そりゃ一時予選敗退しそうなのに余裕はないでしょ(笑)
このまま逝っても二次予選なんか敗退確定だし
- 211 : :04/04/02 23:00 ID:vHop4rN8
- でも、一番余裕無いのはジーコだろうな。
インド戦ではまた海外組呼ぶのかね。
- 212 : :04/04/02 23:01 ID:PS06hjii
- 負けたり引き分けたりしたら解任とかいうけど、そうなったら1次予選で終了だからなあ。
それに限りなく近い試合してりゃ騒ぎたくなるべ。
- 213 : :04/04/02 23:01 ID:XPncBcjo
- >>171
で、日本を発つ前にサウナに入って体感温度での体作りして
試合直前にマスカット入りですか?
- 214 : :04/04/02 23:03 ID:taHAoEjJ
- >>179
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/index.html
今見たら インデックスからグラフへのリンク外してあるね
グラフのページ自体は まだ最終の時点と同じ
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/result.html
このまま公表していてはマズイってことなんだろう
- 215 : :04/04/02 23:03 ID:WquPBx8u
- >>213
直前ならマシだよ。また3日前着とか凄いことしそう
- 216 : :04/04/02 23:05 ID:FRX/7VG9
- >>213
…その前にこーゆーものがあるわけで…
W杯一次予選AWAYインド戦(9/8)
- 217 : :04/04/02 23:07 ID:dqutNn1H
- 9月上旬なら日本も同じくらい暑いんじゃねーの?
- 218 : :04/04/02 23:08 ID:csDr45tf
- 当然ジーコはダメなんだが、なんか行動にうつす気がしないんだよな。
なんか日本代表よりチャンピオンズリーグとユーロでサッカーを楽しめればいいかなって感じで。
トルシエ後の監督でジーコに決まりそうだった時は協会に抗議の電話まで入れたけど・・・
無気力感もあるのかな。
- 219 :ジーコ:04/04/02 23:08 ID:PymSjx3m
- 人間は頭が熱くなれば高温に耐えられる。
そのために選手達を意識的に怒らせ、インド戦に備えるつもりだ。
- 220 : :04/04/02 23:08 ID:FyQq3Qph
- >>210
> そりゃ一時予選敗退しそうなのに余裕はないでしょ(笑)
> このまま逝っても二次予選なんか敗退確定だし
こういう悲観的な馬鹿が多いなアンチジーコは。
もうちょっと楽しむ余裕ってのがないのかねえ
- 221 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/02 23:08 ID:JBqr16n5
- 指示とか戦術とかそれ以前に、選手の起用方法と、
ソレの基になってる思想が明らかにおかしいと思うのですが。
理の上に積み上げるならともかく、ベースに根性とか気持ちを持って来てどうすんのさ。
- 222 :_:04/04/02 23:09 ID:wukQb3OX
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 223 : :04/04/02 23:11 ID:ni5Ol42n
- >>220
愛媛当番乙。もっと書き込んでがんがれ。
- 224 :ジーコ:04/04/02 23:11 ID:QWfd1WtU
- 人間は敵を知れば対策を立てられる。
そのために選手達にラ王カレー味を食べさせ、インド戦に備えるつもりだ。
- 225 : :04/04/02 23:11 ID:xcTkE0Jr
- >>218
個人的にシンガポール相手のグダグダな試合を観ても強い衝撃を受けなかったのよね。
で、それを自覚した時マジでヤバイと思った。
言ってみりゃこのクソチームに慣らされてるって事なんだから。
- 226 : :04/04/02 23:12 ID:2Sh7Kpo2
- >>220
あんなサッカー見せられて楽しんでるおまいは
幸せな香具師だな。
- 227 : :04/04/02 23:13 ID:rl3V3ed9
- 点が取れないのは根性不足なだけ
天突き体操で鍛えなきゃ駄目だな
- 228 :U-名無しさん:04/04/02 23:15 ID:VDEx7/WO
- ジーコ監督でさまぁ〜ず三村も靭帯断裂 229弱
- 229 : :04/04/02 23:15 ID:JtufMofl
- >>220
まあそんなに必死になるなよ。事実を言っただけだ。
楽しむ余裕ってものがあるんだろ?
- 230 : :04/04/02 23:16 ID:rCaGex50
- >>220
この体たらくでどう楽しむってーのよ?
一次予選なのに・・・
- 231 : :04/04/02 23:16 ID:HAHhBa5u
- >>224
「これで勝ちだな。」
「そんなわけねーじゃん。」
「.....えっ?」
- 232 : :04/04/02 23:16 ID:ni5Ol42n
- 釣り放題でうれしいか?>220
- 233 : :04/04/02 23:17 ID:kHh3kM8z
- >>220
悲観的とかいう以前にあの試合見てて楽しいか?
- 234 : :04/04/02 23:21 ID:OqdCggHf
- >229
ある意味、だんだんとコインブラの顔が貧相になっていくのは楽しみ(w
- 235 :_:04/04/02 23:22 ID:wukQb3OX
- 俺ら極悪非道のコインブラザーズ!
能力もないのに監督してやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ zico
(・∀・∩)(∩・∀・) edu
(つ 丿 ( ⊂) zico
( ヽノ ヽ/ ノ edu
し(_) (_)
- 236 : :04/04/02 23:22 ID:FRX/7VG9
- >>234
つーか髪の毛(ry
- 237 : :04/04/02 23:25 ID:wbFBptDA
- >>234
誰かが朝田農産の社長そっくりって言ってたのにウケた。
- 238 : :04/04/02 23:26 ID:sEbLhq36
- ttp://www.zakzak.co.jp/spo/0402_s_10.html
藤田グッジョブ!!
- 239 : :04/04/02 23:28 ID:FRX/7VG9
- >>238
>シンガポール戦後のロッカールームでは、主将の中田が「このチームはダメだ」と露骨に批判し、
>ジーコもこれに同調した。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
>ジ ー コ も こ れ に 同 調 し た 。
この1行が爆発中。
- 240 : :04/04/02 23:29 ID:VTg+3Q4t
- 川淵も電通?もドイツ出れなければマネーマネー稼げない事わかってないのかな?
意固地になっちゃっているのか、痴呆か何かがはじまっているのか…
10年後、20年後の話をしている訳じゃないのにさ。そのくせJリーグは百年構想だとよ。
それともアレですか?
キャプテンは一次予選を最終予選と勘違いしているとか?
- 241 : :04/04/02 23:32 ID:7u80U09O
-
ジーコ、養護派、死亡だな。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200306/02/20030603k0000m030078000c.html
選手は生き残ってくれ…。○| ̄|_
- 242 : :04/04/02 23:34 ID:GlPDD88U
- 川淵は実務執行者と言うよりもただのイベント屋
- 243 : :04/04/02 23:35 ID:Ng/V4jzg
- >>238
中田「このチームはダメだ」
ジーコ「中田の言うとおりだ」
中田「・・・もうだめぽ」
- 244 : :04/04/02 23:35 ID:mB3y3WJD
- 欧州で惨敗することを心から祈る
- 245 : :04/04/02 23:36 ID:8XExsF/f
- >>241
実はワールドカップはFIFAやら代理店やらに上前ハネられるから
親善試合やアジア予選と比べると旨味が無い、とか。
あくまで仮説ですが。
- 246 : :04/04/02 23:36 ID:HAHhBa5u
- >>238
漫画なら、みんな膿を吐き出しあって、気持ちがすっきりしたところで
追加点重ねて完勝、っていうところなんだろうけど。
実際は、後半1失点〜1得点で薄氷の勝利、なんだよねw
うまくいかんもんだなぁ。
ま、インド戦以降で効果が現れることに期待だね。
- 247 : :04/04/02 23:37 ID:hEJwJwVj
- 高原のニヤケ面どうにかしろよ、空港でもニヤニヤしてたし
キモイんだよあのスケベ面
- 248 : :04/04/02 23:38 ID:09mpluMa
- >>241
うちから代表に出してる選手をキャバクラに行かせるしかないな・・・
- 249 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/02 23:38 ID:M9KYGp+f
- >>246
試合後だよ。
よく読もう
- 250 : :04/04/02 23:38 ID:FyQq3Qph
- 前半のサッカーは十分楽しめただろ
ほんとアンチジーコは解任解任余裕ねえな
そりゃヒデがブーイングにキレるはずだわ┐(´ー`)┌
- 251 : :04/04/02 23:38 ID:FRX/7VG9
- >>246
試合後ニダ。
- 252 : :04/04/02 23:39 ID:YbY5DaHj
- トルシエが怒鳴る
↓
ダバディが同調(通訳)
↓
山本がまとめる
中田が怒鳴る
↓
ジーコが同調
↓
藤田がまとめる
意外とうまく行くんじゃね?(w
- 253 : :04/04/02 23:40 ID:1X+bx7f5
- 今の代表に必要なのは戸田と明神。
この2人が入ればがらっと締まるよ。
- 254 : :04/04/02 23:40 ID:VTg+3Q4t
- >>245
いや、ドイツに出られればサッカー景気は継続できるわけじゃん?
ワールドカップに出られた後の親善試合とその他から得られる金と
予選でちんちんにされた後の収入は圧倒的に前者だろ?と。
それに少ないかもしれないけど、確実にゼニは稼げるっしょ<W杯出場
- 255 : :04/04/02 23:40 ID:FyQq3Qph
- しかしもう手遅れだとか言ってる時点で
アンチジーコ完全死亡確定だよな
- 256 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/02 23:41 ID:M9KYGp+f
- 大体ジーコが同調ってのが片腹痛い
選手を選んだのはてめえじゃねーか自慰子
人に責任なすりつける前に反省しろ
- 257 :。:04/04/02 23:41 ID:8Ai8Gmq8
- おまいら中田の
「ジーコ・ジャパンへの提言」
嫁。
- 258 : :04/04/02 23:41 ID:PymSjx3m
- >>252
やっぱりジーコ必要ないじゃん
- 259 : :04/04/02 23:42 ID:ni5Ol42n
- 愛媛よ、書き込むのは構わないが、もう少しバリエーションのある内容で頼む。
今のままじゃただの荒らしだぞ。
- 260 : :04/04/02 23:44 ID:hEJwJwVj
- 何で高原と小野ってニヤついてんのいっつも
あいつら反省してんのかね、スター気取りだよ。空港で待ってる時なんか
- 261 : :04/04/02 23:45 ID:hEJwJwVj
- ダラダラしてるって中田が言ってるけど高原と小野のことだろ
- 262 : :04/04/02 23:46 ID:VTg+3Q4t
- >>238
選手は中田にキレたんじゃなくて、明らかに同調したジーコにきれたよなw
まあ、しかし中田君も藤田のポジションにいなきゃならんような気もするけど
リーダーシップというか、人望っつーのは学んで得られるもんじゃないしな…
- 263 : :04/04/02 23:46 ID:dRvkw7dT
- ジーコだよ
- 264 :_:04/04/02 23:47 ID:BtoAE2CS
- >>240
ドイツW杯の地上波放映権はもう契約決まったらしいぞ。
FIFAの代理店の電通と日本の放送局の間で。
前回を大きく上回る金額になったらしい。
- 265 : :04/04/02 23:47 ID:HAHhBa5u
- >>249,251
う〜、自分で気がついたのに、やはり突っ込みの方が先だったw
訂正サンキュね。
これで漫画のような展開に期待出来るわw
- 266 : :04/04/02 23:47 ID:Gc7bRXwy
- ジーコ被告、これからも欧州組みに固執するようです
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040402-0008.html
- 267 : :04/04/02 23:47 ID:gthduZDw
- >>261 茸は?
とにかくジーコのままでいいわけがない。
http://sports.yahoo.co.jp/
スポーツ投票企画
「あなたはジーコ監督に何を望みますか?」
※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押す
現在「辞任して欲しい」が10771票
昨夜46%が、現在41%にまで下がっている。
- 268 : :04/04/02 23:47 ID:m8ISA/oZ
- ジーコ同調ってマジなのかな?
マジだったら許せんのだが・・・。
- 269 : :04/04/02 23:49 ID:FyQq3Qph
- >>267
また多重投票とかしてんだろどうせ。
アンチジーコはほんとそういうのに必死だからな(笑)
- 270 : :04/04/02 23:49 ID:hEJwJwVj
- 深夜放送なのに何であんな高い放映権料なの
つーーーーーーーーーーーか、馬鹿じゃん
- 271 : :04/04/02 23:51 ID:VTg+3Q4t
- 放送権料が決まっちゃっているなら尚更でないと回収できないじゃん…
本気でジーコでいけると思っているのなら何も言わんよ(´д`)
- 272 : :04/04/02 23:51 ID:uB/iaUZB
- 財政難のローマからカペッロ買ってきてくれよ・・・
- 273 : :04/04/02 23:51 ID:hEJwJwVj
- 高原とか小野ってうざいんですけど
ジャーナリストとか解説者とか絶対批判しないな、汚い。
- 274 :_:04/04/02 23:52 ID:BtoAE2CS
- >>266
>ジーコ監督 もちろん、国内組も使う。ただし、本当に「実力差」があり
>確実に力が上だと見せてくれればだが。(同じポジションの欧州組を)
>押しのけるくらいになって欲しい。確かに、中村は試合勘に問題があった。
>しかし、彼には何かをやってくれるという期待感があるからね。
なんだろうね。実力が同じならコンディションいい方使えばいいだろうに。
そこまで海外組ひいきするかね、「期待感」だけで。ほんと素人丸出し。
- 275 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/02 23:52 ID:M9KYGp+f
- っていうか、
シンガポールに2−1のチームが最終予選勝ち抜けると思う?
あまりにもアジアを舐めすぎじゃねーの
- 276 : :04/04/02 23:52 ID:hEJwJwVj
-
高 原 の ス ケ ベ 面 ど う に か し ろ
- 277 : :04/04/02 23:54 ID:HAHhBa5u
- >>256
> 選手を選んだのはてめえじゃねーか自慰子
これは言っちゃあいかんでしょ。
どこの国の代表監督も自分で選んだ選手に怒ってんだから。
- 278 : :04/04/02 23:54 ID:oMo8P0XJ
- 中田「シンガポールに2−1なんて、くやしくないのか?」
藤田「悔しいです(泣)」
中田「俺はお前らを殴る!しっかりと歯を食いしばれ!(泣)」
- 279 : :04/04/02 23:54 ID:dRvkw7dT
- ジーコはJ見てないから他人の評価でしか判断出来ないんだよ、マジで
>>ID:hEJwJwVj
高原スレか小野スレでやれや
- 280 : :04/04/02 23:54 ID:FyQq3Qph
- >>274
お前はそのジーコの談話のどこから海外組と国内組と「実力が同じ」だと
言ってると解釈してるわけ?(笑)
頭悪すぎて面白い。
- 281 : :04/04/02 23:55 ID:VTg+3Q4t
- >>266
もうだめぽ。
茸は何かをやってくれそう?
シンガポール戦は指揮取らずに寝ていたのか?
- 282 : :04/04/02 23:55 ID:hEJwJwVj
- サッカー協会に田中達也を代表に入れろって苦情の電話かけた奴、志ねよ
- 283 : :04/04/02 23:57 ID:VClp/YTs
- 磯珍走
- 284 : :04/04/02 23:57 ID:HAHhBa5u
- >>281
> シンガポール戦は指揮取らずに寝ていたのか?
その俊輔を下げたじゃん。
まぁ「始めから使うな」とか「もっと早く下げろ」とか
言いたいんだろうけど。
- 285 : :04/04/02 23:57 ID:FyQq3Qph
- >>282
> サッカー協会に田中達也を代表に入れろって苦情の電話かけた奴、志ねよ
アンチジーコは頭やばい奴が多いからな(笑)
今回五輪のメンツが対象外だったことも知らないで
「もっと若い選手を入れろ!」って電話してきたらしい。程度が知れるな。
- 286 :_:04/04/02 23:57 ID:BtoAE2CS
- >>280
でも、国内組が出られる条件が「海外組みより本当に「実力差」があり 」って
変じゃないか? 「同じ実力でコンディションが良いなら」でもいいわけだろ?
とにかく海外組を出す理由付けを作ってるようにしかみえんよ。
- 287 : :04/04/02 23:58 ID:Ng/V4jzg
- ジーコが君臨してる間はFWと中盤の人材の底上げがこれ以上できそうにないな
予選などの真剣勝負で選手を信用できずに自滅しそうだ
- 288 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/02 23:58 ID:M9KYGp+f
- >>277
いや、別に選手に怒るのはいい。
悪いパフォーマンスをした選手は怒られるべきだし、
命令に逆らった選手は叱責されてしかるべし。
でも、「このチームはもうダメだ」なんて言葉は絶対にNG
- 289 : :04/04/02 23:59 ID:uB/iaUZB
- 同点に追いつかれてあわてて変えたる采配
- 290 : :04/04/03 00:00 ID:P0UwkB0i
- >>286
国内組にはファンタジーがないからだろう。
- 291 :_:04/04/03 00:00 ID:5dybt5D0
- ジーコはほとんど何も考えていない。
考えたつもりでも、はたから見れば、とても考えたといえる内容ではない。
ダメだしするのに、ほかに何も理由はいらない。
戦術とか、継続強化とか、コンディショニングとか、モチベイションとか
そんな高級な理由だすのは、草サッカーやってる人に、失礼じゃ
- 292 : :04/04/03 00:00 ID:mKpkSQiv
- ・黄金の誰か1人外して戸田か明神を入れる
・三都主をSBで使わない
でだいぶマシになると思うがどう? 一番良いのはジーコに辞めてもらうことだが。
- 293 : :04/04/03 00:00 ID:Z0nVKb3C
- 中田「このチーム=ジーコジャパンはダメだ!」
ジーコ「うむ、ナカータの言うとおりだ」
すごい
- 294 : :04/04/03 00:01 ID:W2wJRSgt
- すげえギャグだな
- 295 : :04/04/03 00:01 ID:irY2ujzA
- >>289
それがまた大成功
- 296 : :04/04/03 00:01 ID:bgkSW84/
- >>290
ファンタジーなんざ要らんからチームとしての強さを(ry
- 297 :_:04/04/03 00:01 ID:4c63wavG
- >>290
オマーン戦やシンガポール戦にファンタジーはあったのか?
- 298 : :04/04/03 00:01 ID:uMRN9JVJ
- >>293
なんか笑うしか無いよな。
なんでこんな事になっちゃったんだろう。
- 299 : :04/04/03 00:02 ID:irY2ujzA
- >>292
いいかげん戸田だの明神だの勘弁してくれや。
- 300 : :04/04/03 00:03 ID:LiYL69l4
- やはり仏W杯の時にジーコに監督をやって貰うべきだったな・・・
- 301 : :04/04/03 00:03 ID:BmkQQAdI
- >>292
2002年から思考停止してるようですね。
- 302 : :04/04/03 00:04 ID:s6UciQ5R
- >>299
じゃあ今野とか瀬戸とか。90分走れて広く守備ができる奴なら誰でも
- 303 : :04/04/03 00:04 ID:eI4UvQRi
- いい加減アレックスのSBやめてくれよ
- 304 : :04/04/03 00:04 ID:R1VCmYqO
- 多分3バックにして中澤いれて中盤から中村下げれば
(もしくはサントスoutで中村in)
ジーコのままでもかなりマシになると思われ
日本のCBはやっぱり二人じゃ守れん 能力足りない
茸は左サイドしか使えんな
まあジーコは自由自由と言うわりには柔軟性ないから
やんないだろうけど
- 305 : :04/04/03 00:05 ID:Z0nVKb3C
- 真実を、認めよう。
ジーコ渾身のギャグに、まさにアンチジーコ窒息中だ。
- 306 : :04/04/03 00:05 ID:P0UwkB0i
- >>297
前半みたいにうまくはまった時みたいなんじゃないの?
ジーコは堅実に上手いプレーより、おぉって思うプレーが好きそうじゃん。
- 307 : :04/04/03 00:06 ID:RxHMSBeq
- 寿司とヘナギって、海外組じゃなくて枠外組だろ?
シュートも枠外だし…
若手の育成もあるしJにも帰ってきてほしくないし、イラネヽ(`Д´)ノ
- 308 : :04/04/03 00:08 ID:s6UciQ5R
- >>297
シンガポール戦前半はファンタジーすぎてオナニーサーカスの会場でした
宇宙開発のおまけ付き
上手いけど強くない代表という評価そのものです
- 309 : :04/04/03 00:09 ID:v1benm2W
- >>288
なるほどx2。
・このチームはダメだ
・ジーコもこれに同調
この辺のニュアンスが微妙すぎて、あぁzakzakも煽ってるなぁ、
って感じだけどねw
まぁ、ヒデの言い方って外人ぽいっていうか、ほんとキツいらしいね。
マッツォーネ監督もヒデが悪い試合した時はケチョンケチョンに言うし。
でもそんなヒデを同じく辛口のラモスが「闘ってる」って褒めてたりするし。
サッカーって怖いよ〜w
- 310 : :04/04/03 00:10 ID:u0+iVQrn
- >>238
中田「こんなチームじゃダメだ!」
ジーコ「うむ、藤田しく同意」
藤田「なにィ!?」
- 311 : :04/04/03 00:11 ID:HqxdO0W/
- 前任者の『選手を戦術で縛る退屈なサッカー』とは違う『自由で創造性に溢れた楽しいサッカー』の結果がこのザマか
- 312 : :04/04/03 00:11 ID:Z0nVKb3C
- ジーコ監督でジーコ自身も「このチームは駄目だ」229弱
- 313 : :04/04/03 00:11 ID:fWAoOYQp
- 藤田はハゲてないよ。
- 314 : :04/04/03 00:11 ID:wHwznl1k
- >>259
愛媛は昔からただの荒らし
かつてはテンパッて100レスくらい歌を歌ったこともあった。
そんなことより、今日の愛媛当番の問題はファンタジーがないことだ。
- 315 : :04/04/03 00:12 ID:xX2Uf47l
- 久 保 大久保
森 島
新井場 徳 重
戸 田 明 神
中 澤 坪 井
トゥーリオ
榎 本
- 316 : :04/04/03 00:13 ID:ly6TuY4k
- いつまでも愛媛愛媛言ってるアフォもいいかげんウザイな
- 317 : :04/04/03 00:14 ID:0aZx2RAT
- >>313
嘘つきハケーン
- 318 : :04/04/03 00:14 ID:Z0nVKb3C
- 国際的陰謀団といい、もう最近は愛媛よりジーコのほうが
ファンタジーでまくりだからな。彼の歴史的使命は終わったのだろう。
- 319 : :04/04/03 00:15 ID:7KqRry1c
- ジダンはハゲだけど藤田はまだフサフサ
- 320 : :04/04/03 00:15 ID:W2wJRSgt
- >>315
上からスクロールして見てたら、トゥーリオがGKやってんのかとオモタ
- 321 : :04/04/03 00:16 ID:n4t36kiy
- 愛媛は魔法の合言葉
- 322 : :04/04/03 00:16 ID:jIaROGOw
- 日本人の性格からして「いくら頑張っても海外組がスタメンだからやってらんねぇ」とか言った選手はいないだろうなあ・・・
- 323 : :04/04/03 00:16 ID:XcYfNTd/
- 中田「こんなチームじゃダメだ!」
ジーコ「アシュケー」
藤田「なにィ!?」
ジーコ「アシュケー」
こんな感じだろ、日本語わかんねーしアシュケーアシュケー言ってただけ
馬鹿にされてるのも気付いてないよ
- 324 : :04/04/03 00:16 ID:mKpkSQiv
- じゃあ愛媛の言いそうなファンタジーを。
・98フランス代表も、02ブラジル代表も前評判は最悪だったのを知ってるか?
ジーコジャパンもそういう状況なんだよ。ニワカアンチジーコトルシエ同人には
分からないだろうがね。このチームは伝説のチームになるよ。
どうでしょう?
- 325 : :04/04/03 00:17 ID:v1benm2W
- >>320
そうだよ。
榎本ってのはゴール裏にいるカメラマンの名前だから。
- 326 : :04/04/03 00:17 ID:xyonU1bR
- この代表は笑いを取ることを目指してる
応援したくなってきた!
- 327 : :04/04/03 00:18 ID:Z0nVKb3C
- 愛媛発言集よりジーコ発言集のほうが最近おもろいもんな。
また誰かまとめたら?
- 328 : :04/04/03 00:19 ID:sMYmOdpw
- そうだ!「同人」が最近は無い!どうした愛媛モドキ
- 329 : :04/04/03 00:19 ID:MpShQLjR
- http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040402-00000002-spnavi_ot-spo.html
>日本代表MF中田英寿(27)が所属するボローニャが「今年7月28日から8月5日にかけて日本で試合し
ボローニャは日本がアジアカップGL突破することはないと考えているようだな
- 330 :゙:04/04/03 00:20 ID:lBAVTdrl
-
あのね。
サントスは、SBにコンバートされたんだよ。
昔は、WGをやってたかも知れないが、今はSBの選手。
なぜ、過去にこだわって今を見ないんだろう。
そんな人間はいやだね。
人間のわたし。
みつを
- 331 : :04/04/03 00:20 ID:jIaROGOw
- いやサントスは昔はSBだった
- 332 : :04/04/03 00:20 ID:eUxC2NAA
- >>329
え?契約更新決まったの中田?
- 333 : :04/04/03 00:23 ID:mKpkSQiv
- 「三都主SB」は「黄金の中盤」に匹敵する日本代表のガンだ。
本人もつらいだろうから止めてやれ。
- 334 : :04/04/03 00:24 ID:VPJwnTKt
- >>330
だってホントに向いてない。
素ん晴らしいSB日本にいないんだから
ジッコもあの形に固執しないで
とっとと諦めりゃいいものを。
- 335 : :04/04/03 00:24 ID:v1benm2W
- >>332
「中田が夏に凱旋帰国する?」
クエスチョンマークが重要w
- 336 : :04/04/03 00:25 ID:wHwznl1k
- >>324
話にならん。ファンタジーが足りないね。せめてこれくらいは言ってくれないと。
(ナイジェリアWYについて)
何を鬼の首を取ったかのようにいい気になってんだか。
試合が開催されたのは99年だけど、公式には98年の大会と言う事になっている。
FIFAのオフィシャルでも見てみな勘違いのお馬鹿さん。
イルカは携帯なしで遠くの仲間とコミュニケーションが取れるのだが。
しかも、口で会話もせずに。
イルカが歩けるんだったら今ごろ地球を支配していただろうよ。
イルカ一族が。
馬鹿か。
サッカーは人間がしているんだ。
機械で何でも正確に出来る会社とは違うだろ。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/7866/1055060640/l100
- 337 : :04/04/03 00:25 ID:sMYmOdpw
- なぜ「みつを」と書いてあるのに突っ込むのか…まあ殺気立ってるのは分かるけど。
- 338 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 00:25 ID:UVwvdbF9
- ジーコすげえじゃん
いいサッカー・見てて楽しいサッカーをしようとしてる
このままだと予選ヤバイ、とかいうヤツ、バカじゃない?
シンガポール戦なんか、日本が本気を出してやってる訳ないよ
寝ぼけた目でサッカー見てるからだよ プププ
- 339 : :04/04/03 00:26 ID:jIaROGOw
- >>338
tateyomiotu!
demoamariomoronakata
- 340 : :04/04/03 00:27 ID:yEBFPDEO
- >>338
にゃーん。
- 341 : :04/04/03 00:27 ID:mKpkSQiv
- >>336
この文章を書いた人は頭がおかしいと思うのですが。偏見でしょうか。
- 342 : :04/04/03 00:27 ID:w6gNeu/G
- つか・・・こんなところで苦しむとはな・・・
一次予選だしジーコもチームの駄目っぷりをみとめているしw
- 343 : :04/04/03 00:28 ID:HMPYKZzz
- 選手の責任にする奴はそれはそれで理解できるのだが
じゃあ、それをジーコがどう改善できるんだ?無理だろ。素人監督には。
だからどっちみち結局ジーコは監督には相応しくないのさ。
ま、せいぜいジーコなんぞは鹿島の田舎の田んぼで案山子でもやってりゃいい。
- 344 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 00:30 ID:5PbtyACo
- >341
頭がおかしいなんて事はないんです。
ただの病気です。
- 345 : :04/04/03 00:31 ID:v1benm2W
- >>337
「みつを」で閉めてる文って、どう読まないといかんの?
立て読みも出来んかったし。
- 346 : :04/04/03 00:32 ID:iwPTDZ3k
- ナハナハ
- 347 : :04/04/03 00:32 ID:A8/aGwma
- ジーコは監督には相応しくないなんてとっくに既出で今更議論する余地は
ないでしょ。今はいかに予選敗退せずジーコを辞任、解任にもっていく
のかを考えるべき。
- 348 : :04/04/03 00:35 ID:mKpkSQiv
- すぽると、来るぞ
- 349 : :04/04/03 00:37 ID:yVWLw9io
- >>241
9月でもインドの気温40度以上は確実なのかな?
湿気も多いらしいし。
ジーコ、高山じゃないんだから暑さは慣れてるみたいなこといってて
サウナ入って汗腺広げとけみたいなこといってたけど。
U-23みたいにある程度の暑熱対策は必要なんじゃない。
- 350 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 00:37 ID:5PbtyACo
- デモとかしか無いんでしょうか。
- 351 : :04/04/03 00:38 ID:FTFTfK15
- ジーコっていつ辞めるの?
- 352 : :04/04/03 00:40 ID:Z0nVKb3C
- デモ隊「ジーコジャパンはダメだ!!」
ジーコ「うむ、その通りだ!」
デモ隊「..............................」
- 353 : :04/04/03 00:42 ID:HX092jn+
- ジーコ氏ね
- 354 : :04/04/03 00:42 ID:mKpkSQiv
- きた
- 355 : :04/04/03 00:42 ID:RIF5Zfhj
- すぽるとジーコジャパンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 356 : :04/04/03 00:42 ID:eUxC2NAA
- 中田は他人事に聞こえるなぁやっぱ
- 357 : :04/04/03 00:43 ID:KLRujtFa
- 実況はいれね ジー濃しね
- 358 : :04/04/03 00:43 ID:RIF5Zfhj
- あれ
監督に聞いてください
は?
- 359 : :04/04/03 00:44 ID:sOejTz0I
- 水内氏ねよ
- 360 : :04/04/03 00:44 ID:KLRujtFa
- 水内しね
- 361 : :04/04/03 00:44 ID:W2wJRSgt
- 水内しょぼ
- 362 : :04/04/03 00:44 ID:MpShQLjR
- ジーコジャパンの光明は
ジーコの残りの髪の毛の量次第
- 363 : :04/04/03 00:44 ID:qtvlQQXf
- すぽると突っ込んだVTR作ったのに元レッズの糞野郎がヘタレだ
- 364 : :04/04/03 00:44 ID:RqXeRk1T
- 水内じゃん _| ̄|○
- 365 : :04/04/03 00:45 ID:FTFTfK15
- ジーコってなんであんなにバカなの?
- 366 : :04/04/03 00:45 ID:a5UIEN94
- 中村、柳沢消えろ
- 367 : :04/04/03 00:45 ID:6RyVh5EE
- チェコ戦なんかあるのか。
ひさびさに大敗がみれそうだ。
- 368 : :04/04/03 00:45 ID:RIF5Zfhj
- …必死に欧州に遠征行くのは、国内組使う気がないからだろ?
- 369 :_:04/04/03 00:45 ID:4c63wavG
- 「戦術なき自由の限界」か。フジもがんばってるな。
- 370 : :04/04/03 00:45 ID:q6cr7oJ5
- ハンガリーが強豪?
おいおいウッチー
- 371 :_:04/04/03 00:45 ID:SSq25Rc4
- >>350
デモだといろいろ面倒で負担大なので
解任集会をするという計画があるようだ
- 372 : :04/04/03 00:45 ID:W2wJRSgt
- 水内ダメすぎだったな、いい映像だったのに。
まあ、それも局側の構成のうちではあるが。
明日のスパサカがどうでるか、楽しみだな。
- 373 : :04/04/03 00:46 ID:fhPzIJi5
- 今、練習風景の映像で柳沢がもの凄いサイクロン見せなかった?
- 374 : :04/04/03 00:46 ID:44WuGysG
- ヌルイヌルイと言うばかりのアンチジーコどもよ、お前達の頭の中の人は
留守中か?W杯予選は厳しい。接戦につぐ接戦。熱いじゃないか。EURO
ポルトガル2004も、この熱さには及ばないと思うぞ。断言してもいいぞ。
- 375 : :04/04/03 00:46 ID:D1EC41CR
- もう代表戦で海外ベンチ組のリハビリは見たくないんだよ
- 376 : :04/04/03 00:47 ID:h3pudQkr
- 水内もブチに媚を売りやがって。
アンバサダーの座でも狙ってるのか?
- 377 : :04/04/03 00:47 ID:iwPTDZ3k
- >>374
ガ
ッ
手抜きで失礼
- 378 : :04/04/03 00:47 ID:qtvlQQXf
- 中田の言う「選手の意識を変えていかなきゃ」で戦術まで作るのか?
それじゃ監督いらねーじゃん。
水内なに寝ぼけたこと言ってんだよ。
フジは解任すべきでは?的VTR作ってんのに
- 379 : :04/04/03 00:47 ID:Z0nVKb3C
- タモリ倶楽部みてたんでわからなかったけどこんな感じ?
水内「ジーコジャパン、決して悪くないですよ!!」
ジーコ「ミズウチ、君は間違えているな!!」
水内「..............................」
- 380 : :04/04/03 00:47 ID:bgkSW84/
- >>373
アレ案の定へなぎか。素晴らしい。
- 381 : :04/04/03 00:47 ID:MpShQLjR
- 各局ともドイツの放映権料払っちまったからな
モスクワオリンピックの二の轍はなんとしても避けたいだろうから
だんだん必死になってくるぞ
- 382 :_:04/04/03 00:47 ID:SSq25Rc4
- 試合内容は、めちゃくちゃ寒いぞ
- 383 : :04/04/03 00:48 ID:u0+iVQrn
- >>373
有り得ない近距離で上に外してたな
でももう驚かないよ
- 384 : :04/04/03 00:48 ID:W2wJRSgt
- >>373
あれ、柳沢だったんか(笑)?
- 385 : :04/04/03 00:49 ID:RqXeRk1T
- あ〜 さいくろん みて〜な〜♪
- 386 :578:04/04/03 00:49 ID:KtH2euab
- 1、現在、最低限の結果を出している。2、戦術などの方針について明確なビジョン
を出している(手際は悪いが)。以上の二点をもって支持します。
ジーコが目指すフットボールは、これまでないクリエイティブなフットボールであると
私は考えています。ヨーロッパの組織のルールで固めたものでもなく、かと言って南
米の個人のひらめきだけに頼ったものでもない、二つが融合した誰もまだ見たこと
のない新しいフットボールを日本でやろうとしている。それを完成させるには時間が
かかって当然でしょう。その中で現在最低限とはいえ、結果を出しているのだから、
これは評価(支持)すべきことだと思います。
- 387 : :04/04/03 00:49 ID:MpShQLjR
- 本選で完成形を炸裂させるつもりかもしれん>サイクロン
行けたらだが
- 388 : :04/04/03 00:50 ID:KLRujtFa
- >>373
3番つけてたやつかな へなぎだったのか どっかのDFかと思ったよ
- 389 :_:04/04/03 00:50 ID:4c63wavG
- >>386
誰も見ることなく終わるのですか?
- 390 : :04/04/03 00:50 ID:mKpkSQiv
- 全然関係ないけど、以前U23スレで祭になった漫画の載ってるサイト、誰か
知ってる? 山本が真ん中で泣いてて、大久保が全然似てないやつ。
アド教えてください。
- 391 :川淵語る(中田反論篇):04/04/03 00:51 ID:xSCseYBp
- 「(W杯予選は)勝てば良い。内容も良ければいいと言ってたけど割り切ったよ」
また中田がチームに苦言を呈した事について
「僕はそうは思わない。食事の雰囲気を見てもチームらしくなったし、
心配していない」と話した。
(2004.4.2日刊スポーツ)
- 392 : :04/04/03 00:51 ID:AlI9d9AA
- 選手起用さえまともにしてくれれば話になると思うのだが
なぜこの局面で柳沢、中村なんだ
- 393 : :04/04/03 00:51 ID:RqXeRk1T
- 未来人 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
- 394 : :04/04/03 00:51 ID:KEhrYM58
- 深夜なのに何で前回より高い放映権料なんだよ、前回のあの高視聴率は奇跡だろ
- 395 : :04/04/03 00:51 ID:A8/aGwma
- ヘナギサイクロンの最終形態はそのまま自陣へゴール。
外れるだけまし。
- 396 : :04/04/03 00:51 ID:BV1Ll3Uo
- 最後の手段でトルシエに頭下げて
速攻で立て直してもらうとか。
最終予選はなんとか切り抜けられそうだろ
- 397 : :04/04/03 00:52 ID:0aZx2RAT
- >>391
なんかジーコって感染するわけw
- 398 :ドラゴンボールスレよりコピペ:04/04/03 00:52 ID:fph+uJfl
- 71 : :04/03/27 01:40 ID:2EkVcpEf
ジーコ「やっぱどう考えてもこれしか…代表が助かる道は思い浮かばなかった…」
小野「え…?」
ジーコ「バイバイみんな…」
ジーコ「ここまでよくやったな中田。すごかったぞ!」
中田「ジ…ジーコ…」
ジーコ「川淵さんにすまねえって言っといてくれ」
( ジーコ、代表監督を辞任 )
ジーコ「わ…わりぃセレーゾ、(雇ってくれそうなところが)鹿島しかなかったんだ…」
セレーゾ「……………」
こうなってくれないかな・・・
- 399 :-:04/04/03 00:53 ID:JkqFsFiH
- 韓国、ブラジル・・等見ても、予選というのは特別なのかも・・
ということは、ジーコジャパンは良くやっている???
- 400 : :04/04/03 00:53 ID:uMRN9JVJ
- 中田「このチーム(=ジーコジャパン)はダメだ!!」
藤田「何もそこまで言わなくても…」
ジーコ「いや、中田さんの言う通りだ!このチームはダメだ」
藤田「..............................」
- 401 : :04/04/03 00:54 ID:RqXeRk1T
- 2億なら漏れも意地でもやめない
- 402 : :04/04/03 00:54 ID:6RyVh5EE
- クリエイティブに組み立てて華やかに前線で台無しにするんだよな。
創造と破壊は対であるっていう監督の高尚な思想を感じるよ。
- 403 : :04/04/03 00:55 ID:i46yJgE/
- ブラジルは相手が強いんだよバーカ
しかもアウェーだし。
パラグアイなめんな。馬鹿
モルジブは・・・・
- 404 :_:04/04/03 00:55 ID:4c63wavG
- >>394
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2004040107199n0
2倍以上らしいからな。信じられん。電通強気すぎ。
- 405 : :04/04/03 00:55 ID:FTFTfK15
- >>400
ワロタ
- 406 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 00:56 ID:UVwvdbF9
- >>399
とりあえず、ブラジルは相手が全く違う。
アジア地区に入れたらほとんどが予選突破するレベルでの予選。
- 407 : :04/04/03 00:56 ID:i46yJgE/
- 柳のシュート練習_| ̄|○
練習でも枠にいかないと噂どおりの一発
- 408 : :04/04/03 00:56 ID:TgEY2+zG
- >>399
他所様のことはどうでもいいんだよ。
- 409 : :04/04/03 00:56 ID:RqXeRk1T
- その成功率なんと2割! おそるべし
- 410 :_:04/04/03 00:57 ID:SSq25Rc4
- >>403
モルジブは悲惨だが、
あれも、監督が変われば、チームが崩れるよい見本。
ヒディングなら、絶対あんな結果にならんから。
- 411 : :04/04/03 00:57 ID:ibDHV69/
- うちの父ちゃんが経営してる結構大きい会社の年商とほぼ同じと考えるとすげえな
テレビごときが。父ちゃん働きまくってるのに
- 412 : :04/04/03 00:57 ID:XcYfNTd/
- >>402
監督は関係ないべ、ジーコの仕事は選手交代だけだよ
スタメンは電通が決めるし、戦術も練習も選手におまかせ♪
- 413 : :04/04/03 00:58 ID:i46yJgE/
- >>411
妄想お疲れ
- 414 : :04/04/03 00:59 ID:KEhrYM58
- >>404
本気で高視聴率獲得できると思ってるのか???????まず無理だぞ
- 415 : :04/04/03 00:59 ID:ibDHV69/
- >>410
ジーコの方がはるかにマシだな。
格下に引き分けたりしてないし。オマーンにも3−1でボコられてるからな韓国
- 416 : :04/04/03 00:59 ID:Z0nVKb3C
- つかその140億の1/100近くのカネでもっといい監督雇えるだろうにorz
茸ショックってのは相当だったのかねえ。
- 417 :_:04/04/03 01:00 ID:SSq25Rc4
- >>415
下を見て生きるな。
上を見て生きろ。
- 418 : :04/04/03 01:00 ID:i46yJgE/
- まあこないだは安く買い叩いてかなりいい思いしたわけで。
- 419 :U-名無しさん:04/04/03 01:00 ID:QPGULsyr
- >>399
パラグアイの順位知ってる?
チーム構成知ってる?
- 420 : :04/04/03 01:01 ID:ibDHV69/
- >>413
マジだが。ちなみにMAXは800億近くだったが今や・・・ ゚・(ノД`)・゚・。
マジで中国人うざすぎ
- 421 : :04/04/03 01:01 ID:HHp+cxxd
- ジーコの計画性の無さが萎える
- 422 : :04/04/03 01:01 ID:NbRCcPED
- ジーコのせいでヒダメール更新もまだ 弱
- 423 :_:04/04/03 01:02 ID:4c63wavG
- >>414
日本戦=高視聴率、一部人気国=そこそこの視聴率
という目論見じゃないかと。イングランドが出場逃したりしたらつらいだろうな。
もちろん日本が出場できなかったりしたら…。
テレビ局を煽ってみるか?w
- 424 : :04/04/03 01:03 ID:A8/aGwma
- ジーコ脳
- 425 : :04/04/03 01:03 ID:P0UwkB0i
- まじで日本が出場逃したら首くくらないといけない人とか出るだろうな。
ジーコには命すらかかってる。
- 426 : :04/04/03 01:04 ID:RqXeRk1T
- F1もアメリカズカップもツールドフランスもぜーんぶダメにしたな こんどはサカーかpyo
- 427 :U-名無しさん:04/04/03 01:04 ID:QPGULsyr
- 日本とDQN、もといトルコが出れなかったらWCへの興味激減だな
両方ともヤバイヨヤバイヨー
- 428 : :04/04/03 01:04 ID:7KqRry1c
- テレ朝の営業が飛ばされるよ
- 429 : :04/04/03 01:05 ID:Z0nVKb3C
- え、アメリカズカップも電通だったん?
- 430 : :04/04/03 01:05 ID:ukLXirMS
- テチャーンがアテネ行きを決めた山本を褒め称える理由として
「ゴールを決めた選手が真っ先に山本監督に抱きつきに行く。
(田中達とかアベッカムのVTRが流れる)ほら、VTRの通りでしょう。
これは選手から絶大な信頼があるからです。」
で、サッカーをあまり見ない素人にもわかるようにトルトルを引き合いに出して
「トルシエ監督ではこういう光景がなかった」と、
ズームインスーパーあたりで語っていた。
「ジ ー コ も な い よ な 〜」
とテレビにつっこみを入れたことを今思い出した。
- 431 : :04/04/03 01:05 ID:ibDHV69/
- >>419
ジーコはパラグアイに引き分けてたな
トルシエは0−4で完敗してたな
- 432 : :04/04/03 01:06 ID:7rvjFVo4
- >>431
ホームでね
- 433 : :04/04/03 01:06 ID:gwUVcJ/Y
- しかし、ジーコは選手時代に持っていた「熱さ」がなくなったよなぁ・・・
昔はボールにつばはいて退場になるほど激情家だったのにな。
今じゃただの置物だもんなぁ・・・
おまけにゴール決められると魂がブラジルに逝ってしまうし。
明らかにあの目は魂抜けてる(´Д`;)
- 434 : :04/04/03 01:06 ID:DVePrZDi
- 擁護派も下手に南米ネタ出さないほうがいいぞ
コンフェデ時 日本が結構本気で負けたコロンビアの順位知ってるか?
- 435 : :04/04/03 01:06 ID:7rvjFVo4
- >>431
ちなみにホームではトルシエは
2-0で勝ってる
- 436 : :04/04/03 01:07 ID:ec6C3H8K
- つうか ジーコを支持してるなんて香具師は サッカー知らない
無知な厨か釣り師かかまって君か野球豚だろ?
あきらかに弱くなった代表支持する奴なんていないよ
日本人なら日本が弱くなって喜ぶヤシなんて・・・・
あっ チョソか
- 437 : :04/04/03 01:08 ID:Z0nVKb3C
- トルコに1点差で負けた韓国に2点差で勝ったオマーンに1点差で勝った日本は
実質トルコに勝ったことになるね。
- 438 : :04/04/03 01:09 ID:HX092jn+
- 何でまだジーコは死なないんだ?
- 439 : :04/04/03 01:09 ID:D1EC41CR
- 他国が苦戦してるから日本もしょうがないってのは分かる
それなら日本も苦戦してるんだし他の国みたいに監督ぽんぽん代えようぜ
- 440 : :04/04/03 01:10 ID:i46yJgE/
-
日本0−1コロンビア
ベネズエラ3−0コロンビア(最下位)
ちなみにベネズエラは野球王国で最近サッカーが強くなってきた
「醜いアヒルの子」
- 441 : :04/04/03 01:11 ID:ibDHV69/
- ココの連中はバルデラマやアスプリージャもロクに見たことなさそうだな
- 442 : :04/04/03 01:13 ID:i46yJgE/
- >>441
普通にあるけどなに?
- 443 : :04/04/03 01:13 ID:ibDHV69/
- >>436
頭悪いですね
結果はだしてますし、標榜するサッカーのスタイルが好みだから
って理由の人も多いと思いますよ
強いチームが良いというだけなら日本なんか応援しません
- 444 :_:04/04/03 01:13 ID:X1dBmTqE
- んでもって、岡田監督が代表就任、
そいで、「はずすのはヒデ、中田ヒデ!!」っていう感じになりそうなヨカーン。
- 445 : :04/04/03 01:14 ID:gC3P7+h3
- しかしどの口があの時のトルコを弱いと言わせたんだろう
- 446 : :04/04/03 01:14 ID:RqXeRk1T
- つうかだんだん飽きてきた どうでもいいよ 日本のサッカーなんて
WCなんて他の国の試合しかみてなかったし ちょっと昔に戻るだけ
あのころの方がはっきりいっておもしろかったし、なにより憧れがあった
ひとりで見てた78’のNHK 涙でそう
- 447 : :04/04/03 01:14 ID:QZnc8zmd
- ジーコ監督でメガネッシュもサヨナラ負け 229弱
- 448 : :04/04/03 01:15 ID:iwPTDZ3k
- >>445
あの口は前髪に付いてたんだよ
- 449 : :04/04/03 01:15 ID:FTFTfK15
- もしかしてジーコはまた実家に帰ってんの?
- 450 :_:04/04/03 01:16 ID:QujVO/TT
- >>443
>標榜するサッカーのスタイルが
ジーコは「標榜」なんて単語を知らないと思われ。
- 451 : :04/04/03 01:16 ID:DciR6DZv
- >449
一旦日本に帰って来て正直驚いたが、もしかしたら今夜にでも帰っちゃってるかもね
- 452 : :04/04/03 01:18 ID:gC3P7+h3
- 直行便がないから日本に寄ったのかも
- 453 : :04/04/03 01:18 ID:oBnPfcIT
- んで体表試合の1週間前に来日
国内組で合宿をして試合前日に帰ってきた海外組をスタメンと
- 454 : :04/04/03 01:19 ID:v1benm2W
- >>444
なんでカズとヒデを同列に扱いたがるのか...
- 455 : :04/04/03 01:20 ID:0aZx2RAT
- >>450
> >標榜するサッカーのスタイルが
> ジーコは「標榜」なんて単語を知らないと思われ。
「アシュケー」は「標榜」って意味だろ
- 456 : :04/04/03 01:21 ID:P0UwkB0i
- え?
ジーコって基本は日本に住んでてカーニバルの時だけ帰ってるんじゃないの?
- 457 : :04/04/03 01:22 ID:DciR6DZv
- >456
逆、逆。試合のときだけ帰ってくるんだよ。
直前にね。
よっぽど日本に居たくないんだろうね。
- 458 : :04/04/03 01:23 ID:ec6C3H8K
- >>455
ワロタ
- 459 : :04/04/03 01:23 ID:D1EC41CR
- キャバクラは駄目でもカーニバルはオッケー
- 460 : :04/04/03 01:24 ID:FTFTfK15
- つかさ、休み大杉ない?舐めてんのかよ
- 461 : :04/04/03 01:24 ID:MpShQLjR
- 動きが良ければキャバクラ組の再起用も云々とか言ってたんだから
当然今日は鞠桜戦視察に行くんだよな
劣頭の方にいそうな気がするが…
- 462 : :04/04/03 01:25 ID:RY6tXdZ0
-
http://soccerunderground.com/blog/archives/000098.html
■もう議論の段階はとうに過ぎたと思う
- 463 : :04/04/03 01:25 ID:ec6C3H8K
- >>標榜するサッカーのスタイルが
釣り師だか野球豚か在日だか当番の人だか知らないけど
どういうものか教えて下さい
- 464 : :04/04/03 01:26 ID:P0UwkB0i
- 時給にしたら物凄い事になりそうだな。
- 465 : :04/04/03 01:26 ID:iwPTDZ3k
- 可笑しいサッカーだよ。フッチボールアリグリ
- 466 : :04/04/03 01:27 ID:MpShQLjR
- >標榜するサッカーのスタイル
あれだろ
強国が実現する管理からの自由とか何とかいうやつ
- 467 : :04/04/03 01:28 ID:DciR6DZv
- >466
>強国が実現する管理からの自由とか何とかいうやつ
なんか北朝鮮の国営放送みたい・・・
- 468 :_:04/04/03 01:29 ID:SSq25Rc4
- もっと単純じゃない
黄金が出るサッカー(とくに中村が真ん中にいるサッカー)
- 469 : :04/04/03 01:29 ID:iwPTDZ3k
- >>468
正直爺さんから聞きかじったのか
- 470 : :04/04/03 01:30 ID:0aZx2RAT
- >>468
金本位制はとっくの昔に廃止されてますが。
- 471 : :04/04/03 01:30 ID:MpShQLjR
- >黄金が出る
ちょっと別の黄金が出てくるところを想像してしまった
- 472 : :04/04/03 01:31 ID:t4RVxOjz
- >シンガポール戦後のロッカールームでは、主将の中田が「このチームはダメだ」と露骨に批判し、ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
ジーコもこれに同調した。
- 473 : :04/04/03 01:34 ID:ec6C3H8K
- うーん要約すると
>標榜するサッカーのスタイル ってのは
仙台あたりが「うちはレアルマドリーみたいなチームを目指します」
って言ってるようなもんですかね
まあ目指すのは勝手ですが・・
- 474 : :04/04/03 01:35 ID:oBnPfcIT
- 同調するなよw
- 475 : :04/04/03 01:35 ID:FTFTfK15
- >>472
これってどういう意味なの?中田さんはジーコ批判したんじゃないの?
- 476 : :04/04/03 01:35 ID:0aZx2RAT
- >>471
> >黄金が出る
> ちょっと別の黄金が出てくるところを想像してしまった
ライトなスカトロならプレイ可な女性いますか? 2
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/hneta/1058915362/
こっち逝け!
- 477 : :04/04/03 01:36 ID:7KqRry1c
- 俺も今黄金出してる
- 478 :_:04/04/03 01:36 ID:SSq25Rc4
- >>473
うーん、監督の水準が違うので、そこがひっかかる
- 479 : :04/04/03 01:36 ID:D1EC41CR
- ジーコはあくまでも選手のせいにするつもりなんだろ
- 480 : :04/04/03 01:36 ID:8Iw/D68j
-
なんなんだこのスレタイは!
今日のスレタイはダルビッシュネタで決まりだと思っていたんだが・・・
- 481 : :04/04/03 01:39 ID:0aZx2RAT
- >>477
無線LANでつか?
- 482 : :04/04/03 01:40 ID:w6gNeu/G
- ジーコでアジア予選突破すれば、ある意味日本はアジア最強になるのでは?
- 483 : :04/04/03 01:42 ID:0aZx2RAT
- >>482
最強になるんではなくて選手の質が最高だということが証明されるだけ。
チームとして「最強」とは言えないよ。
- 484 :399:04/04/03 01:42 ID:JkqFsFiH
- 南米の事、良く知らずに書き込みした者です・・・
一応、調べてみました。
やはりパラグアイ強いです・・が・・
チリに負けていました。
という事は、やはり予選というのは、何が起きるか判らない・・という事。
別に、ジーコが好きな訳ではないが、負けるまで解任は待った方が得策では?
- 485 : :04/04/03 01:42 ID:eI4UvQRi
- ジーコ今日は東京ダービー視察じゃなかったか?
- 486 : :04/04/03 01:47 ID:w6gNeu/G
- >>483
ある意味、なんで・・
- 487 : :04/04/03 01:47 ID:uMRN9JVJ
- むかし、成田空港闘争の頃
農民が強制執行を阻止するために、
肥溜めのものをカラダ中に塗りたくって
立ちはだかるという「黄金作戦」てのがあった。
ジーコジャパンもいざとなったらそういう戦術つかってみるといい。
- 488 : :04/04/03 01:47 ID:hMJ4WCLC
- >>484
誰もが予想したように、カカとロナウジーニョが重なりまくりで攻めにならず
両者とも活躍してるから、逆に上手く行かないのかもしれん
レベルが高い所での意思疎通がなっていない
- 489 : :04/04/03 01:47 ID:MpShQLjR
- U-23は五輪で使えないから森本かw
- 490 : :04/04/03 01:52 ID:DciR6DZv
- >487
フィジカルコンタクトはまず間違いなくなくなるな(w
- 491 : :04/04/03 01:52 ID:0aZx2RAT
- >>490
茸に推奨の作戦かと
- 492 : :04/04/03 01:53 ID:QA1QUgDP
- >>485
ジーコは日曜の鹿島戦にそなえて土曜は自宅休養だろ!!
- 493 : :04/04/03 01:54 ID:ibDHV69/
- セルジオのサッカー教室でコーナーのときに
鼻くそを付けるフリをすればポジションを確保できると教えられたのを思い出すな
- 494 : :04/04/03 01:55 ID:QA1QUgDP
- ふつーの監督ならF鞠×セレッソのキャバクラ対決か
ずびろ×浦和の試合を見に行くんじゃないのか?
- 495 : :04/04/03 01:55 ID:u08xmEuP
- 俺はジーコの根性論サッカーはそんなに嫌いじゃないがなー。
トルシエのときみたいに理不尽な父性があっていいと感じたんだが。
日本人監督だと母親みたいな感じで
手取り足取り細かいところまでサポートしてやるから
選手がいつまでも大人になれない、
そんな印象がある。
- 496 : :04/04/03 01:55 ID:gC3P7+h3
- 黄金作戦
おれがMCならベンチ入りさせない
- 497 : :04/04/03 01:57 ID:vrmOez/w
- やっぱり日本人にはキチガイタイプじゃないと駄目だな
口うるさい→反骨心でまとまる
こんな感じ
- 498 : :04/04/03 01:59 ID:MpShQLjR
- ジーコもある意味充分キチガ(ry
- 499 : :04/04/03 02:00 ID:vTg3J3TM
- >>497
でも、その口うるさいのを今は中田がやっているわけで・・・
(ジーコは同調するだけ)
- 500 : :04/04/03 02:01 ID:FTFTfK15
- ジーコって口下手なの?どうでもいいけど
- 501 : :04/04/03 02:02 ID:9NxPC4Gl
- 「黄金」とか「神様」とか噴飯モノのキャッチフレーズを
平気で受け入れるセンスが不思議でならない。
「ゴジラ」とか「ヤワラちゃん」なんかも同じだが。
- 502 : :04/04/03 02:03 ID:ibDHV69/
- >>499
選手皆が中田みたいになってくれるのを望んでるんだろ
- 503 : :04/04/03 02:05 ID:W2wJRSgt
- それはムチャだなあ
- 504 : :04/04/03 02:06 ID:u08xmEuP
- 黄金作戦とか聞くと、イタリア映画の「黄金の7人」シリーズを思い出すな〜。
「続・黄金の七人 レインボー作戦」
「黄金の七人・1+6 エロチカ大作戦」とかお洒落な映画だったな。
- 505 : :04/04/03 02:06 ID:ibDHV69/
- 中田も望んでるんだな。
三都主とオマーン戦でケンカになったとき嬉しかったらしいし
- 506 : :04/04/03 02:07 ID:MpShQLjR
- 本人は神様ってのはやめて欲しいと言ってたらしいが
黄金なんてのは日本のマスゴミが勝手に吹いてるだけだし
本人は日本のテレビや新聞なんか興味ないだろうから知らないんじゃないの
- 507 : :04/04/03 02:07 ID:nOjsg3EL
- >>466
まさに尾崎豊かぶれだな・・・・・。
- 508 : :04/04/03 02:08 ID:ibDHV69/
- アンチジーコってほんと想像力ないよな。
現代表支持派なんていろんな理由があるんだよ
標榜するサッカーのスタイルと聞いても自由がどうとかしか思い浮かばない
頭の悪さだし。
- 509 : :04/04/03 02:09 ID:nOjsg3EL
- >>501
谷亮子については、まあ勘弁してやってもいいんじゃないか?
容姿はともかく、それ以外に関しては「YAWARA」を名乗らせるにふさわしい
戦跡と実力があるわけだし。
- 510 : :04/04/03 02:10 ID:DciR6DZv
- >506
疫病神ならいいかなっ!?
- 511 : :04/04/03 02:12 ID:zT49S1U2
- 日本って危機感ないよな…
特に負けたら辞めさせたらいいっていう奴
コトが起きてからじゃ遅いのに…
テロとかも起きたら終わりだろ?未然に防ぐ方法考えるだろ
W杯はある意味スポーツの戦争なんだから先手先手打たないと
中田言ってたみたいにもうダメぽになる
- 512 : :04/04/03 02:13 ID:MpShQLjR
- 貧乏神もいいかもね
現状でも毎年2億が消えていく上に
下手をすると140億がドブに
- 513 :_:04/04/03 02:13 ID:QujVO/TT
- >>508
馬鹿丸出しの釣りキターーーーーーーーー。
- 514 : :04/04/03 02:14 ID:13aYylKn
- シンガポールのサッカー掲示板
http://www.sleague.com/forum/forum.asp?forumID=1
喜んでるなあ。
- 515 : :04/04/03 02:15 ID:AC5uKOUj
- 毎日のコレ
★投稿ご意見(支持します)
2/1
★投稿ご意見(支持しません)
6/5/4/3/2/1
結局 支持=1 不支持=3 じゃんかw
養護派頑張らないと.....
- 516 : :04/04/03 02:17 ID:Kvr1xoeT
- このスレでジーコを批判してるやつらは
サッカー見る目のない糞馬鹿どもだね
お前らはプレステでサカゲーやってろや!!
カスが!!!!
- 517 : :04/04/03 02:18 ID:nOjsg3EL
- >>511
激しく同意。
「なにかあってからでは遅いから、何かある前のうちに常に危機意識をもち、
コトが起きるのを常に未然に防ぐ心構えでいる」
なんてことは、いまどき、土方の現場でも啓蒙されている話らしいんだが・・・・。
TBMだかKYだかなんだか言う話らしいが。
- 518 : :04/04/03 02:19 ID:mG4S/b6s
- >>516
IDが糞だけど・・・
- 519 : :04/04/03 02:21 ID:KdxwCZsP
- BLOG界隈でトロネイにケンカ売ってる奴、デモの勢いを減退させそうだな
- 520 : :04/04/03 02:21 ID:QA1QUgDP
- プレステで糞げーやってんのはジーコだろ?
- 521 : :04/04/03 02:21 ID:SfoQtM5+
- >>516
試合後の選手のコメントは確認しましたか?
- 522 : :04/04/03 02:22 ID:3gMIGkU4
- >>460
半年以上いると税金取られるから
節税対策で帰ってるともっぱらの噂
- 523 : :04/04/03 02:22 ID:ibDHV69/
- ほんとアンチジーコってサッカー未経験の豚みたいなヲタばっかだろ
- 524 : :04/04/03 02:25 ID:9NxPC4Gl
- カワプチ辞めろ!
とか、いくら喚いたって辞めるわきゃない。
あの年代はマジで生活かかってるからね。保身が全て。
開き直ってる相手に言葉や理論は全く無力。引きずり下ろすにはそれ以上の権力しかない。
千人単位のオサーン達をリストラした担当者としての実感です。
まさに地獄絵図、阿鼻叫喚の世界。
- 525 : :04/04/03 02:27 ID:DciR6DZv
- >523
ブヒブヒ
- 526 : :04/04/03 02:31 ID:SfoQtM5+
- >>523
幸せな人生ですね。
- 527 : :04/04/03 02:34 ID:q9ZQDduz
- 10万人近い署名を持っていっても、岡本依子はJOCからたったあれっぽっちの
譲歩しか引き出せなかった。
ネット界隈で6000人集めたところで状況は変わらないよ。
- 528 : :04/04/03 02:34 ID:W7XZjdqJ
- 豚が二匹釣れたところで寝るとするか。じゃあな豚
- 529 : :04/04/03 02:35 ID:7KqRry1c
- >>522
マジそれだ
- 530 : :04/04/03 02:37 ID:MpShQLjR
- なんか煽りも無気力化してるな
- 531 : :04/04/03 02:38 ID:FTFTfK15
- >>522
余計腹立つね
- 532 : :04/04/03 02:40 ID:O1FKEHmr
- トルシエもそれは同じだった
- 533 : :04/04/03 02:40 ID:K0dEOcv2
- ピーコ監督&おすぎヘッドコーチのピーコJAPAN熱望!
- 534 : :04/04/03 02:42 ID:BhUZf5x3
- >>529
つうか既出だろ
- 535 : :04/04/03 02:43 ID:44WuGysG
- http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_04040202.html
砂川がトップ下に専念/攻撃陣をけん引
MF砂川誠(26)が湘南戦で攻撃陣をけん引する。
前節直前に痛めた右太もも付け根の状態は「この前よりかなりよくなっている」と話す。
負担の大きいCKおよびFKのキッカーをMF三原広樹(26)らに任せ、トップ下の役割に専念する。
さらにテレビ観戦した31日のW杯アジア1次予選日本対シンガポールについて
「シンガポールは柏のサテライト時代に対戦して、確か5−0くらいで勝ったんだけど」
と格下の健闘ぶり?に驚いていた。
- 536 : :04/04/03 02:43 ID:shgVv5jz
- なまじジーコが日本にいて
(どうせ使わない)国内組を長期にわったって拘束されても迷惑だから
当日、試合会場に現地集合でいいんじゃないの?
なんか、それでもあまり試合内容は変わらない気がする。
- 537 : :04/04/03 02:45 ID:44WuGysG
- >>533
フォーメーションはやはり4-2-3-1なのだろうか。
- 538 :U-名無しさん:04/04/03 02:46 ID:QPGULsyr
- >>535
CK、FKはまだダメか・・・_| ̄|○
また岡田が孤立する予感
- 539 : :04/04/03 02:46 ID:MunIQBbG
- >>537
当然。選手が誰であろうとも
4-2-3-1は最強だからな
- 540 : :04/04/03 02:46 ID:/V13YMR0
- 現地集合・・・
いいかも
- 541 :U-名無しさん:04/04/03 02:49 ID:QPGULsyr
- (∩・∀・) <日本代表は家に帰るまでが日本代表です、くれぐれもキャバ(ry
- 542 : :04/04/03 02:49 ID:O1FKEHmr
- まあ今どき3バックはねえわな。
チャンピオンズリーグ8強も全部4バックだな。
- 543 : :04/04/03 02:51 ID:o4R5BEog
- 何バックとかどうでもいいよ。
- 544 :それだ!!:04/04/03 02:51 ID:QA1QUgDP
- ジーコ監督で選手の集合は今後当日朝現地集合になりますた!!by協会
- 545 : :04/04/03 02:51 ID:K0dEOcv2
- >>539
フォーメーション云々以前にピーコ監督のおしゃれチェックが必ず入る。
(宮本はノーチェック)
- 546 : :04/04/03 02:52 ID:eI4UvQRi
- 人材いないのに無理やりな4バックなんて
- 547 : :04/04/03 02:53 ID:O1FKEHmr
- >>543
まあな 4バック優位確定だから今さらか。
- 548 : :04/04/03 02:58 ID:q9ZQDduz
- >>543
俺はバックより正常位だな
- 549 : :04/04/03 02:58 ID:hqih9WlF
- >>514
japだの、シンガポールごときにカキコされるのはしゃくだなぁ
- 550 : :04/04/03 03:00 ID:/V13YMR0
- 俺は騎乗位
楽して喜ばせる
- 551 : :04/04/03 03:02 ID:gXqsjasA
- >>547
優位と言えば優位なのかも知れないが
あくまでそういう人材が確保された上での話なわけで・・
人材も含め日本代表にあってるかあってないかが問題なわけで
無理矢理4バックが有利だからと当てはめるならば
逆にダメになってしまう可能性もあるわけで
少なくとも今の日本代表の4バックではダメダメでしょう
- 552 :―:04/04/03 03:04 ID:2ld/0eAJ
- 人材的には日本は4―4―2より3―5―2が合って
るけどな、サイドバックいないしFWだけでは点取れ
ないし
- 553 : :04/04/03 03:05 ID:tkfc8+HG
- >>549
それくらいザマ晒しちゃったからな。
今更ながら現代の記事読んで思ったのは協会も何もサポートしないんだな。
むしろジーコの邪魔をしてさらにサッカー協会の機能を不全いると言ったほうがいいのかもしれない。
- 554 : :04/04/03 03:08 ID:O1FKEHmr
- jap=侮蔑みたいにもしかして思っちゃってるわけ?w
- 555 : :04/04/03 03:09 ID:hqih9WlF
- >>553
確かに・・・
日本代表の現状では、他のチームに希望を与えているようなもの
だからなぁ。
「日本はそのうちに失速する」なんて思われている悪寒。
解任するにしろしないにしろ、何らかの対処はして欲しい。
- 556 :・:04/04/03 03:10 ID:RR7ArDxd
- 一度磐田か市原とのガチンコ対決が見てみたい。
- 557 : :04/04/03 03:10 ID:Xtprod8D
- コンバートの眼力を持ってる監督に代わって、
すばらしいSB見つけてくれないかな・・・
- 558 : :04/04/03 03:10 ID:hqih9WlF
- >>554
はいはい。
そう思いたければ、どうぞあげ足でも取ってください。
- 559 : :04/04/03 03:11 ID:tkfc8+HG
- >>554
普通はそう受け取る人もいるけどね。
- 560 : :04/04/03 03:11 ID:gXqsjasA
- >>557
ブラジルで見つけてくるでしょw
2006年には間に合わないけどw
- 561 : :04/04/03 03:13 ID:O1FKEHmr
- 教養ないですなあw しかもそれを理由にジーコ叩きと。
馬鹿の勘違いは面白すぎる
- 562 :-:04/04/03 03:13 ID:dV2jPHMH
- 世界で通用しそうなサイドバックは徳永と村井
ジーコは名前すら知らないと思うが
- 563 : :04/04/03 03:16 ID:MqYDoaVB
- サカ板ネガティブ
- 564 : :04/04/03 03:16 ID:Xtprod8D
- 意外と西がカフーなみだったら、ジーコは神だな
- 565 :U-名無しさん:04/04/03 03:17 ID:QPGULsyr
- ブラジルのどっかのクラブで右SBがいないから左で余ってる香具師を当ててたな
対面の左SBもパスコースやシュートコースを切るのに一苦労で結構はまってた
羨ましい話だな
- 566 :_:04/04/03 03:18 ID:pqrklj5k
- ブラジル最強3トップで0点/W杯予選
世界王者のブラジルだって苦しんでいる。
敵地でのパラグアイ戦は0−0の引き分けに終わった。
ロナウド(27)ロナウジーニョ(24)カカ(21)という「黄金の3トップ」を組んだが、相手の堅守の前にゴールを奪えなかった。
出場した12人中11人が欧州リーグでプレーし、この日のためのチーム練習はわずか30分だけ。
- 567 : :04/04/03 03:20 ID:YYcrnL8S
- >>564
ジーコが神 ×
西が神 ○
- 568 : :04/04/03 03:20 ID:LiYL69l4
- ブラジルには反面教師とか人の振り見て我が振り直せとか言う言葉はないのかしらん。
- 569 : :04/04/03 03:21 ID:q9ZQDduz
- >>565
そうそう。
左サイドバックが左利きでなければダメという事ではないからな。
- 570 :U-名無しさん:04/04/03 03:22 ID:QPGULsyr
- >>566
パラグアイには失望したよ
1−0で勝つと思ったんだが
- 571 : :04/04/03 03:26 ID:QA1QUgDP
- ブラジルってなんでも黄金なら勝てると思ってる馬鹿なんだろw
- 572 : :04/04/03 03:26 ID:iwPTDZ3k
- >>564
たとえカフーがテュラムでも
キャバクラ8が戻ってくるなら
西には出番どころか次の召集すら危うい。
- 573 :U-名無しさん:04/04/03 03:27 ID:QPGULsyr
- >>569
>>565は左から右へのコンバートだから機能させるには難しいけど、
右利きの場合左足が飾りっていう香具師も左利きの選手より少ないだろうし、
そういう意味でのコンバートはありだとは思う
イタリアでもマルディーニは右利きだし
ただ、左に左利きを置くと、クロスの精度で期待できるってのはあるけど
- 574 : :04/04/03 03:28 ID:VEr4COvI
- ジーコの任期っていつまでですか?
教えてエロいひと。
- 575 :U-名無しさん:04/04/03 03:29 ID:QPGULsyr
- 終身
- 576 : :04/04/03 03:33 ID:q9ZQDduz
- >>573
あと右利きの左サイドバックだとタッチライン際が使いづらいな。
プレーエリアが狭くなっちゃう。
まあ、三都主の場合それには関係なく狭い(w
- 577 : :04/04/03 03:35 ID:KdxwCZsP
- ↑三浦アツそのものだな
- 578 : :04/04/03 03:36 ID:le6yROLG
- 左SBに左利き置くのはいいとして
三都主はなんとかならんか?
右からのクロスをバイシクル気味に左足で打ったシュートにゃ呆れたぞ・・・。
- 579 : :04/04/03 03:37 ID:Dzf9y9Mz
- 三都主は本当に安定感があるよな。
横パス受けたらちゃんと前向いて前にきっちりつなげるし。
右利きだと日本人はもどしちゃうからダメ。
- 580 : :04/04/03 04:14 ID:fnP+CbgU
- >>574
エロくはないですがお答えしておきます。
まあ擁護派の皆さんはご安心下さい。
問題山積ですが当然ながら最後の最後までジーコで行きますよ、ええ。
トルトルが川淵サボロウに言った「まともな指導者ならテメーなんぞ相手にしねーよヴァーカ。
ジャケもベンゲルも来るわけねーだろが。悔しかったら一流どころ連れて来てみろや(プゲラ」
ってのが未だに効いておりますw
只、何かのミラクルでサボロウ君がジーコ以上のビッグネームを捕まえることができたら、
その時点でジーコは情け容赦なく日本から叩き出されますので、
自由云々とか将来性云々とかで現状を肯定されておられる方々は、
そこんとこ大丈夫ですかね?他人事ながらちょっぴり心配ですw
言うまでもありませんが、日本サッカー協会は擁護派のものでもアンチ君達のものでもなく、
名実ともにサボロウ会の私物であることをお忘れなく。
でわでわー。
- 581 : :04/04/03 04:36 ID:ybfHeynb
- トルシエそんな事言ったんだ、だからビッグネームに拘ったのか
- 582 : :04/04/03 04:39 ID:saR8k1fm
- >>580
オマエ何者さ?
- 583 : :04/04/03 04:44 ID:dRxNf4Ha
- >>554
チョン=侮蔑みたいにもしかして思っちゃってるわけ?w
- 584 : :04/04/03 04:50 ID:dRxNf4Ha
- >>582
肥後さ
- 585 :U-名無しさん:04/04/03 04:52 ID:QPGULsyr
- >>584
肥後どこさ?
- 586 : :04/04/03 04:53 ID:6rvXZFDa
- >>584
肥後どこさ
- 587 : :04/04/03 04:53 ID:6rvXZFDa
- かぶった・・・最悪w
- 588 : :04/04/03 04:59 ID:FUlAJ0s2
- >>584
果物屋
- 589 : :04/04/03 04:59 ID:QA1QUgDP
- 熊本さ
- 590 : :04/04/03 05:01 ID:dBN26I5x
- ガーガー
- 591 : :04/04/03 05:01 ID:saR8k1fm
- ああ、そういうえばJチームも無い陸の孤島ね
- 592 : :04/04/03 05:02 ID:ufZB9Guc
- 今のサンスポのトップ写真が俊輔でコメントがヴェルディ森本にラブラブコールだからなんか笑ってしまう
うほっ
- 593 : :04/04/03 05:08 ID:QA1QUgDP
- ジーコ監督はマジ味スタ詣で!森本にMボマも代表入りかよw
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040302.html
- 594 :_:04/04/03 05:17 ID:VtcPzHqa
- だめだこりゃ
- 595 : :04/04/03 05:21 ID:ufZB9Guc
- 所詮Jでまだ無得点の小僧見に行ったりしたら他のFWがますますやる気なくしそうだな
- 596 : :04/04/03 05:24 ID:RZ4rl9oO
- トルシエジャパン→ワーワーサカー
ジーコジャパン→あばばっあびゃばびゃばばサカー
であってる?
- 597 :_:04/04/03 05:26 ID:4c63wavG
- >>596
ダラダラサッカーじゃないの?
- 598 :だいたいあってるね:04/04/03 05:27 ID:QA1QUgDP
- ジーコ監督で日本のサカーはグダグダ4、ヘロヘロ4、運頼み2
- 599 : :04/04/03 05:29 ID:QA1QUgDP
- >>593
普通の監督ならやっぱキャバクラ対決か
磐田×浦和の首位攻防戦だろうなぁ
- 600 : :04/04/03 05:57 ID:QA1QUgDP
- ジーコ監督で「風車の弥七」も逝ってしまった!!
- 601 : :04/04/03 06:05 ID:m040Z82n
- >>582-586
まさに今の日本代表を体現してるようなレスですね
- 602 : :04/04/03 06:15 ID:Ae+XNuvE
- ジーコ監督でコエリョ監督も続投 229弱
- 603 : :04/04/03 06:17 ID:4m94Oyhp
- オシムかトニーニョ・セレーゾにやってもらったほうが良さそうだな
- 604 : :04/04/03 06:28 ID:oUbqcsIz
- Wait & See 〜リスク〜 唄 宇多田 ヒカル
だって“つまずきながら”って
口で言う程 楽じゃないはずでしょ
待って もう少し分かってくれたらきっと
もっといい雨が降るから
勝手 そう呼ばれちゃって
時々孤独 感じても大丈夫
二人で出した答に乗り込んで
曇り空を追い抜くから
廻らないタイヤ(高原、柳沢、鈴木)が目の前に
並んでるけど
Accel踏まずにいるのは誰だろうね
矛盾屋(中田)
Oh baby wait and see
たまには痛さもいいよね
リスクがあるからこそ
信じることに意味があるのさ
迷わないなんて無理
Oh baby can't you see
待つのは得意じゃないけど
決めつけるのは早すぎるんだ
占いなんて信じたりしないで
- 605 :2:04/04/03 06:38 ID:oUbqcsIz
- 愛情 向かって左に欠乏(サントス)
だから君が必要(?)
冷たい態度で自分を守ってるつもりなの?
変えられないもの(協会)を受け入れる力
そして受け入れられないものを(ジーコ)
変える力をちょうだいよ
Oh baby wait and see
やっぱ痛いのはイヤだけど(予選敗退)
リスクがあるからこそ
戦う程に強くなるのさ
怖れないなんて無理
So baby wait and see
癒せない傷なんてない
リスクがあるからこそ
愛する程にせつないのかな
そんなに悪くはない
どこか遠くへ
逃げたら楽になれるのかな
そんなわけ無いよね
どこにいたって私は私なんだから
キーが高すぎるなら下げてもいいよ(ベスト8)
歌(代表)は変わらない強さ持ってる
悩みなんて一つの通過点(予選)
大きすぎるブレスレットのように するり
- 606 : :04/04/03 06:40 ID:QA1QUgDP
- 藻前ウタダのリマスタ−ベスト買っただろ?
- 607 : :04/04/03 06:47 ID:ic0O6Uk3
- だな
- 608 : :04/04/03 07:09 ID:GFQAX3Rp
- 【貴方も】ジーコ監督で平沢勝栄政務官も辞任 229弱 【一緒に】
- 609 : :04/04/03 07:09 ID:suErYRNq
- >>593
単にBSで中継があるから行くんじゃないの?
テレビに映って「仕事してます」ってアピールしたいんでしょ。
- 610 : :04/04/03 07:14 ID:QA1QUgDP
- >>609
しかし兄弟揃ってBSでアピールかよw
ふつーならどっちかキャバクラ対決じゃないのか?
- 611 : :04/04/03 07:42 ID:Bkh35Luu
- >>609
味スタの方が横酷より家に近いからだろ。
Jを観戦するのは関東圏(味スタ、横酷、駒場、サイタマサイタマ〜)のみで、しかも味スタが
多かった気がする。
あとはウニ久保を見に一回、長居に行ったぐらい?
- 612 : :04/04/03 07:44 ID:6/+2Kps1
-
相変わらずキモい粘着ジーコストーカーぶりを発揮してるなお前らw
- 613 : :04/04/03 07:48 ID:QA1QUgDP
- >>611
なるほど。ズビスタなんて死んでも生きそうにないなw
- 614 : :04/04/03 08:28 ID:FTDYJOck
- これでも見とけバーカ。
http://shop.kodansha.jp/bc/fbn/ura/007.html
- 615 : :04/04/03 08:31 ID:xyodbpDe
- なんつーか、俺はプレイヤーとしてのジーコが大好きだったから、
これ以上醜態を晒してほしくないんだよなぁ…。
- 616 :_:04/04/03 08:48 ID:tXKlffBA
- ジーコ監督に湯浅アグリー中田アングリー 229弱
俺ら口あんぐり。
ジーコ監督で日本は柏のサテライト以下 229弱
いうなればアステロイド。
- 617 : :04/04/03 08:58 ID:tYIEj5tq
- プロ監督だったら誰が監督やっても今よりマシになるよな。
- 618 :U-名無しさん:04/04/03 09:07 ID:QPGULsyr
- 大体がS級ライセンスを通常の方法で得たわけじゃないからね
ただ、別の壊し方をしそうなプロ監督は何人かいるように思う
リティあたりでやっとマシになるレベルじゃないの?
- 619 :゙:04/04/03 09:11 ID:lBAVTdrl
-
素人考えなら、
4バックは、現状で結果を出してる(9試合で2失点)ので、そのまま。
ボランチは、最先端の理論では1ボランチだと、運動量の多さとカバースペースの広さで破綻するので、2ボランチ。
FWは、現行の2トップでも点が取れないので、一人増やして3トップ。
と、言う事は4‐2‐1‐3(4‐3‐3)がベストじゃないかと思うのですが。
でうですか?
- 620 :U-名無しさん:04/04/03 09:15 ID:QPGULsyr
- それは電通が許さない
だって黄金の中盤が組めないもの
- 621 : :04/04/03 09:15 ID:TpNhxKHG
- 大体、U-23選手にすら馬鹿にされているチームである時点で、駄目だろ。
このチームを評価している奴らの考えがさっぱりワカラン。
- 622 : :04/04/03 09:20 ID:zpK0PUsT
- とは言っても、負けないがきりはなあ。口実が出来ない。
- 623 :゙:04/04/03 09:21 ID:lBAVTdrl
-
>>620
電通って、黒幕のスポンサーなの?
>>621
じゃ、U23内では大久保・石川を可哀相って目で見てたんだね。
- 624 : :04/04/03 09:23 ID:hLeoKRmT
- 「シンガポールは柏のサテライト時代に対戦して、確か5−0くらいで勝ったんだけど」
- 625 : :04/04/03 09:25 ID:RIF5Zfhj
- >>622
口実を作らないとダメってのは選手も感じてて。
今回の中田宮本の談話は、そういう意味での口実作りのような。
- 626 :゙:04/04/03 09:31 ID:lBAVTdrl
-
選手が、この監督はイヤだから辞めさせてよ!!
ってのは、プロとして何か間違ってると思う、今日この頃。
- 627 :_:04/04/03 09:38 ID:tXKlffBA
- 選手が、監督に「お前はいいよな、何もしなくていいんだから」
ってのは人として何か間違ってると思うのだが。
>624
国際的陰謀団に参入。
- 628 : :04/04/03 09:42 ID:RIF5Zfhj
- >>626
一応確認しておきたいんだが
言われる監督が間違ってるんだよな?
- 629 : :04/04/03 09:43 ID:bv+EcmF/
- 1人や2人の選手が、この監督はイヤだから辞めさせてよ!!
ってのは、プロとして何か間違ってると思う、たしかに。
半数以上の選手が・・・少なくとも7+1+中田+・・・
- 630 : :04/04/03 09:46 ID:mmYBMjtK
- 俺は次のインドあたりに6−0とかやって勝ってしまうのが一番やばいと思う。
やっぱジーコでも大丈夫じゃんとかいう空気がヤバイ。
本来インド相手など監督なんかいなくたって5点くらいとれるのが(本来の)日本。
6−0で勝ったってジーコがすごいわけじゃない。そのまま勝ちだけを拾っていって
アウェーのオマーン戦でアボーン。これ最悪。
悲しいことだが俺は次も辛勝を期待している。っていうかそうなる気がする。
- 631 :゙:04/04/03 09:47 ID:lBAVTdrl
-
>>628
確かに選手の心も掌握出来ないダメ監督だね。
だからって、監督解任を策謀する選手ってのも、プロじゃないと思う。
って、マジレスしてみる。
- 632 : :04/04/03 09:49 ID:HWVxwBJ3
- >>630
やっぱり欧州遠征で徹底的に惨敗してもらうのがいいと思う。
欧州組もそろえた「ベストメンバー(byジーコ)」で
- 633 : :04/04/03 09:50 ID:bv+EcmF/
- >>631
チームの為に、が前提なら良いんじゃ無いの?
- 634 :か:04/04/03 09:51 ID:wnj2SwZD
- さて、スーパーサカーにプレッシャーかけとくか
- 635 : :04/04/03 09:51 ID:3gMIGkU4
- >>630
同じような書き込みをシンガポール戦前にも見た気がする
- 636 : :04/04/03 09:52 ID:fbqMzWBd
- たしか、三連敗したらやめるんだろ。
欧州遠征ならありうるぞ。
- 637 : :04/04/03 09:53 ID:rfKzqS1w
- 退屈で弱い最悪のサッカー。
- 638 : :04/04/03 09:54 ID:GqoOpDZZ
- 61-1でインドが圧勝するから安心すれ
- 639 : :04/04/03 09:57 ID:4aW+pcFj
- >>630
U-23もUAEラウンドを首位で折り返して、ちょっと安心させてくれたな、
と思いきや、いきなり日本ラウンド初戦で負けて、か〜なり焦らされたしね。
まさか最終UAE戦までもつれこんで、しかもバーレーン戦の試合結果次第、
なんて事態に陥るとは夢にも思わなかったよ。
かの国も初戦レバノンを2-0で下して、あちらは順調に予選勝ち抜いてくる
んだろうなぁと思いきや、モルジブに取りこぼし。
勝ってるけど危機感が絶えない、って結構いい状態なのかもね。
むしろ、第一次予選が楽勝ゆるゆるで、そのゆるゆるムードそのままで
第二次予選に行った方がヤバかったかもしれん。
ってまだ第一次予選通過してないかw
- 640 : :04/04/03 09:57 ID:QZ4jwBAt
- ハンガリー 0−3
チェコ 0−5
アイスランド0−3
イングランド0−5
これで無事解任だって。
特にチェコは無敗記録ストップしたから日本戦は全力でくるだろ。仕切りなおしとして。
川渕が「あの韓国も0−5で負けた。ジーコを信じるのみ」とか言いそうだが
- 641 : :04/04/03 09:58 ID:9KEgF6ug
- 欧州遠征はなぁ・・・
親善試合だろ?相手は調整で流す事も考えられるし
こっちはめちゃんこガチで行くしさ
しかも相手はリーグ1年やった疲労のピークの状態
こっちは開幕2ヶ月くらいでいいコンディション
特に気候に対する対策も必要ない、欧州組は時差も無い
しかも欧州組は試合数の問題でそんな疲労も溜まってない
相手チームは疲労たまりまくりなのに。
で、相手はおそらくライン上げてくる、得意のポカーリサカーが効きそう
なんか、イイ条件揃いまくってるからなぁ。なんとかなっちゃいそう
- 642 : :04/04/03 09:59 ID:bv+EcmF/
- >>638
会場に着いたら、其処はカバディのコートだった・・・
- 643 :゙:04/04/03 10:11 ID:lBAVTdrl
-
>>641
しかも、今の代表のDF陣は結構良いからね。
1‐0で惜敗とかだったら、「選手のコンディションが…」とか言い訳しそう
- 644 : :04/04/03 10:21 ID:nWPipLMe
- つうか、何でわざわざ欧州まで負けに行かないかんのか。
- 645 : :04/04/03 10:23 ID:fWAoOYQp
- >>644
何故って、ジーコ解任のためだよ。
- 646 : :04/04/03 10:24 ID:PoKd7u3/
- >>623
>電通って、黒幕のスポンサーなの?
そうですが、黒幕というか大黒幕
スポーツイベントやらせたら他はたちおち出来ない
- 647 : :04/04/03 10:25 ID:H/S5VJc/
-
そんなに日本代表に負けて欲しいのか、アンチジーコは。
- 648 : :04/04/03 10:26 ID:PoKd7u3/
- >>647
傷口大きくしたくないですから。
- 649 : :04/04/03 10:28 ID:weWOjM8p
- 日本代表に負けさせようとしてるのがジーコ擁護派
- 650 : :04/04/03 10:28 ID:0llq15xd
- >>646
Jはブームが過ぎるやいなや即見殺しにしたくせに・・・
今のJの現状を作ったA級戦犯だわな。
糞コネ通め。
- 651 : :04/04/03 10:30 ID:BFf+41YG
- >>650
Jは博報堂だったけど、最近D通さんになったと言う話も。
- 652 : :04/04/03 11:00 ID:eAdEf7O3
- >644
つーか、なんのために欧州で試合するかの方が問題。
- 653 :関西人:04/04/03 11:02 ID:6UG/pCzY
- このスレのちょっとハイソな住人は、電通=大悪説を唱えてるけど、
電通の力で代表メンバーを自在に選べるわけ?そんなわきゃねーだろ。
それはちと、電波入ってるんとちゃうの?
仮にジーコが電通そのた企業やスポンサーの力に抵抗してて、
ああいうサッカーを目指してるのなら、ジーコは ネ申
- 654 : :04/04/03 11:03 ID:H/S5VJc/
- アンチジーコの声をまとめてみました。
> 俺は次のインドあたりに6−0とかやって勝ってしまうのが一番やばいと思う。
> やっぱり欧州遠征で徹底的に惨敗してもらうのがいいと思う。
> ハンガリー 0−3 チェコ 0−5 アイスランド0−3 イングランド0−5 これで無事ジーコ解任。
> 何でわざわざ欧州まで負けに行かないかんのか。何故って、ジーコ解任のためだよ。
- 655 : :04/04/03 11:03 ID:vrmOez/w
- http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004040302.html
疫病神が森本を狙っているようです
- 656 : :04/04/03 11:05 ID:xyodbpDe
- 今日の自慰子視察東京ダービーか。
- 657 : :04/04/03 11:09 ID:3JSC9pcY
- いっそのこと、欧州遠征は欧州組だけでやればいいのに。
川口とか戸田とか全部呼んで
足りない分は欧州経験者(藤田とか)を入れれば11人になるでしょ。
- 658 : :04/04/03 11:11 ID:5PiDQOWo
- しかし欧州遠征のスタメンはどうなるんだ?
さすがに火事を使う事は無いだろうが、小野と三都主併用
するんかな、三都主の裏突かれまくりの、宮本過労死って
展開は避けて欲しいんだが
- 659 : :04/04/03 11:11 ID:gC3P7+h3
- 森本は草加枠ですから
- 660 : :04/04/03 11:13 ID:eSNMMag2
- 欧州遠征はジーコの好きなようにやらせて玉砕してもらおう
- 661 :関西人:04/04/03 11:18 ID:6UG/pCzY
- ジーコ監督で目的なくなったと高校生自殺 229 弱
- 662 : :04/04/03 11:21 ID:zdlOvAtT
- 広山なんて完全に名前すら忘れてるな。ジーコ。
- 663 : :04/04/03 11:21 ID:MpShQLjR
- >>655
とことんミーハーだなジーコ
- 664 : :04/04/03 11:22 ID:fLuWwwTg
- フジで結構厳しい批判
- 665 : :04/04/03 11:23 ID:h3pudQkr
- 今野はスルーされそうな予感・・・
- 666 : :04/04/03 11:23 ID:xe+X90Vk
- http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040403-0019.html
ジーコの母国も大変そうですよ
しかしジーコが選手批判をしたらどうなるだろうか・・・?
- 667 : :04/04/03 11:25 ID:uqe7tEX0
- 今野はまだチームに馴染めてないし
攻撃が上手い選手じゃないから微妙だな
- 668 : :04/04/03 11:28 ID:MpShQLjR
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040402_50.htm
>玉田は「(代表に)また呼ばれたいという気持ちはすごくある」と語った。
もう二度と呼ばれないんだろうなあ…
- 669 :-:04/04/03 11:38 ID:GoOkc+Fb
- 普通は久保、大久保のいる横国あるいは藤田、山田のいるヤマハが
気になると思うんだけど
ジーコの家が東京にあるとしたら明日の鹿島出張に向けてめんどくさいから
今日は近場で済まそうと言うことなのだろうか?
- 670 : :04/04/03 11:40 ID:vrmOez/w
- >>659
創価枠は中村ですよ
- 671 : :04/04/03 11:46 ID:H2NdPcpQ
- >>653
頼む。そんなわきゃねーことを証明してくれ、いやマジで。
ちなみに、ジーコはダバディが付いていたような人間ではないので抵抗は無理。
抵抗する能力があったなら、親善試合対伯剌西爾戦がとっくに実現している。
- 672 : :04/04/03 11:57 ID:rfKzqS1w
- >>643
全然いいとは思えないんだが・・・
- 673 : :04/04/03 12:10 ID:R8VzBUkT
- ジーコって無免許監督なんですか?
- 674 : :04/04/03 12:11 ID:Auw1QpTV
- >>673
努力しないで特別に貰いました。
- 675 : :04/04/03 12:13 ID:TpNhxKHG
- >>669
ジーコは選手を見る目がないと思っていたが、
それ以前に、観戦試合を選ぶ目もないのか・・・_| ̄|○
- 676 : :04/04/03 12:14 ID:jIaROGOw
- 誰か俺を殺してくれ
恨みの門でジーコ呪い殺してくる
- 677 : :04/04/03 12:19 ID:rfKzqS1w
- メイビーのUP!
- 678 : :04/04/03 12:22 ID:yWNzSUnN
- >>675
単純に森本が見たいからでしょう。
イルハンが復帰したら神戸戦も見に行くよ、きっと。
あとBS−i(横国)よりNHK−BS(味スタ)の方が視聴者が多いから
「ちゃんと日本にいますよー」って多くのサポに見てもらえるでしょ。
- 679 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 12:26 ID:LmnrzR2G
- シンガポール相手にあのサッカーをしてて、「結果が出てる」とか言ってるヒトはどうなんだろう。
- 680 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 12:27 ID:Ko4gaV19
- 確実に進歩してるじゃん、ジーコジャパン
つーかまだ一次予選の段階なのに必死すぎ
鈍感なヤツはジーコのサッカーというのが分からないんだろうけど
上を狙うにはこういうサッカーをしなくちゃいけない
まあ見ててなよ、絶対ドイツでベスト8には入るから
今はネタ扱いされるだろうけど、2年後は神確定な発言だね、オイラ
- 681 : :04/04/03 12:28 ID:fsbOkj0c
- >>659
あと新井場も確か層化枠だったな
(森本は違うと思う)
- 682 :、:04/04/03 12:31 ID:deX/urq8
- ヒロミがプレスとフリーランの見本を、オジーが試合中の効果的な采配を、
監督初心者ジーコに教えてやってもらいたいものだ。
- 683 :U-名無しさん:04/04/03 12:33 ID:QPGULsyr
- >>681
両親が支部レベルの幹部っていうのはやっぱネタだったのか
- 684 : :04/04/03 12:35 ID:JlGJA6N+
- 確かに一次予選の段階で必死すぎだな
- 685 : :04/04/03 12:39 ID:nWPipLMe
- 一次予選の時点で必死にならなきゃならないなんて
W杯2002終了時点では全く想像してなかったよ。
- 686 : :04/04/03 12:44 ID:TpNhxKHG
- >>685
眼鏡君・・・_| ̄|○
- 687 : :04/04/03 12:45 ID:fsbOkj0c
- >>683
いや分からないけど、でももし本当に森本が層化だったら
既に大々的に広告塔として利用されてるんじゃないかな、と思ってさ。
バッジョや俊輔のように。
- 688 :_:04/04/03 12:47 ID:CceSqWxU
- >>680
その前にドイツにいける気がしませんが、何か?
- 689 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 12:48 ID:Ko4gaV19
- 縦読み失敗か_| ̄|○
- 690 : :04/04/03 12:49 ID:cM/643nn
- そろそろプリケッツァーひろしの悪寒
- 691 : :04/04/03 12:53 ID:rfKzqS1w
- 予選は甘いもんじゃない、とか本気でムカつくんだけど・・・
南米や欧州じゃあるまいし、アジアの一次予選なんてまともな監督なら十分甘いっつの。
もちろん油断していいわけじゃないが・・・
黄金世代が25〜30の最盛期を迎えるドイツW杯、ここで結果を残すことが本当の意味での
日本の躍進なのに、一次予選でこの有様かよ。
憎しみで人が殺せたら・・・
- 692 : :04/04/03 12:54 ID:xyodbpDe
- >680
カ
ツ
丼
- 693 : :04/04/03 12:55 ID:frYCU0Q+
- 日本はサッカーが世間から注目が集まって10年とちょっと。
そんなで100年も歴史のあるブラジルと同じサッカーを求めるのは違うと思う。
まあ、どっかでやらなきゃいけないことかもしれんがな。
自由を与えすぎるのは、今の日本には無謀だな。
日本のこれっていうのがないから、チームとしてできあがってない。
そう考えると、トルシエの頭ごなしに戦術を取り入れるやり方は、
限度があるにしても、日本人にはよかったかもしれんな。
- 694 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 12:55 ID:Ko4gaV19
- >>691
いつからシンガポールに2−1で辛勝が
許される国になったんだろうね
10年以上も日本のサカーは戻ってしまった
- 695 : :04/04/03 12:55 ID:CGBCQZOv
- サポティスタより
-------------------------------
おひさしぶりです。
1999/7/6 Jヴィレッジ FCプリメーロ 2−1 シンガポール代表
FCプリメーロは東北1部です・・・
日本代表=プリメーロ
--------------------------------
日本代表≡地域リーグチーム
まあ、相手は高校サカー並みだったから妥当か。
- 696 : :04/04/03 12:57 ID:p3NundmZ
- よくもまあわずか2年でこんなにグダグダになったなw
- 697 : :04/04/03 12:57 ID:gC3P7+h3
- >>687
盛況に載ったらしいよ、喜ぶ両親のコメント
で、両親ともに役職持ち
まあソースは2chだから嘘を嘘と(ryの精神で
- 698 : :04/04/03 12:58 ID:Kmf39T9e
- AF通信によると、無断外出を理由にシンガポール戦のメンバーから外された8人の
メンバー(通称:キャバクラ8)が2日、日本代表のジーコ監督の復帰要請を断り、
新しい日本代表を結成することを宣言。アジア杯の前に現代表と対戦し、勝った方に
出場権を与えるよう、日本サッカー協会に要請する。リーダー格のFW久保(横浜)は
「ワシらの方が強い。対戦を要求する」と言葉短かに語った。
新しい日本代表の名称は「真日本代表」。アルゼンチン戦を機に外された秋田
(名古屋)ら4人のDF、ルーマニアの失点を機に外された川口の参加は確実視され、
海外組なのになぜか召集されない戸田(デンハーグ=蘭)、広山(モンペリエ=仏)、
サブ組で出場機会のない中澤(横浜)も合流を示唆している。
2日に記者会見した真日本代表の代理人は「メンバーたちは『一部の選手を偏重
するジーコ氏のやり方にはついていけない』と言っている。気に入った選手は不調
でも使うという態度を改めない限りアジア予選は通過できないが、ジーコ氏は変える
つもりはないだろう。現代表の中にも同調者はいる」とジーコ代表の中から反旗が
あがる可能性を示唆した。
真日本代表の監督は未定だが、現市原監督のオシム氏が有力。ただし、山田暢
(浦和)が「え、オシム? 走るの嫌だなぁ。もし、そうなったら現日本代表に戻る。
俺、ジーコに気に入られているし」と発言するなど、キャバクラ8側も一枚岩では
ないようだ。
- 699 :ゴラッソ ◆2UZa8oCriQ :04/04/03 12:58 ID:Ko4gaV19
- >>692
カツ丼うまいヽ(゚∀゚)ノ うまいよ〜(;´Д`)
- 700 : :04/04/03 12:59 ID:xyodbpDe
- >695
あ、ウチの地元のチームだ。
県内に強豪がないから、一応天皇杯常連w
- 701 : :04/04/03 12:59 ID:rfKzqS1w
- >>693
だからブラジルだってジーコが監督やったら予選落ちするって。
あんなサッカーを求めるチームなんて世界のどこにもない。
- 702 : :04/04/03 13:00 ID:cM/643nn
- >>698
稚拙な文章だこと( ´,_ゝ`)プッ
俺ならもっと巧くかけるぞ
- 703 : :04/04/03 13:01 ID:Up+zPTOd
- 今の代表の状況だと次のヨガサッカーも侮れないよ
PKで先制されたりして焦ったりしないように気を付けて欲しい
- 704 :ななし:04/04/03 13:01 ID:DACt8Foi
- 確かに最終予選ならともかくアジアの一次予選相手に予選の厳しさ言われても・・・シンガポルに10本シュート打たせる守備組織じゃ駄目だろ?前半点が獲れてたら違ったってジーコの甘い見方こそが違ってる。
- 705 : :04/04/03 13:04 ID:cM/643nn
- だれかヤフートップの「Yahoo!スポーツ ファンタジーサッカー」というシミュレーションゲーム(無料)に、
参加した人いるかな?感想聞きたい。エロい人教えて。
- 706 : :04/04/03 13:04 ID:jIaROGOw
- >>699
かつ丼は味がしつこいから好きじゃない
- 707 : :04/04/03 13:05 ID:CGBCQZOv
- >>700
ジーコ代表で天皇杯一回戦ボーイ 229弱
東北の皆さんには酷いこと言ってしまってるが気にせず頑張ってください。
- 708 : :04/04/03 13:05 ID:jIaROGOw
- >>705
全然スレと関係無いじゃん・・・確か国内板に専用スレあったよ
- 709 :U−名無しさん:04/04/03 13:06 ID:rDGVu790
- 卑しい奴らだな。実力のなさを謙虚に受け止めろ。
ジーコの神通力あってこそ勝ってるんじゃないか。
- 710 : :04/04/03 13:08 ID:yWldyp4C
- マイナスに働く陣痛、じゃなくて神通力
- 711 : :04/04/03 13:09 ID:weWOjM8p
- ジーコ代表で最近かつ丼より天丼が好き 229弱
- 712 : :04/04/03 13:16 ID:fsbOkj0c
- >>697
そっかあw
でももしそれが本当だったら、じきにどこかの週刊誌が嗅ぎつけて
それを記事にする可能性が高いよねw
「あの有名選手が実は!!」みたいな感じでw
- 713 : :04/04/03 13:21 ID:CGBCQZOv
- >>712
でも「信じてる」だけでは弱いからなあ。
なんだっけ?「狂信の自由」に反するし。
なんかイベントに出席するとかなら記事になりそうだね。
- 714 : :04/04/03 13:23 ID:i46yJgE/
- >>834
ジーコ以外で監督初体験じゃない人
- 715 : :04/04/03 13:24 ID:t2ToMZUi
- 森本が載ったときの聖教新聞はいろんなスレでうpされてたからマジ。
でもそんなことどうでもいいだろう。
中村も不憫だ。
- 716 : :04/04/03 13:24 ID:QOt/RZhT
- >>712
>>697が言ってる新聞が国内板の森本スレに以前うpされてたよ
- 717 : :04/04/03 13:24 ID:CGBCQZOv
- 悩みのヒデメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 718 : :04/04/03 13:27 ID:rfKzqS1w
- 進歩どころか退化してるもんなあ。
98年のチームのほうが強い。
ドーハ組にも負けそうな勢いだ。
- 719 : :04/04/03 13:28 ID:x9SAeXtW
- >>697
森本スレに性狂新聞の記事のうp貼ってあった(今は消えてる)
- 720 : :04/04/03 13:28 ID:mKpkSQiv
- ヒデメール読んできた・・・
ヒデ・・・頼む。選手が何かしてジーコ更迭につながりそうなのはお前しかいない。
ジーコ批判の狼煙を上げてくれ。
- 721 : :04/04/03 13:31 ID:WbIhCGRn
- >これまでのように試合を分析して、次はどうした方が良いとか、
>これが足りない、といったようなことを今更書いても
>どうしようもないのではないか?
いまさら・・・ですか。
- 722 :,:04/04/03 13:34 ID:0wvtMKK9
- 中田・・・思ったとおり、精神的にかなり辛いようだな。
早いとこ何とかしないと、中田が参っちまう。
だけど、監督&協会批判なんて本人はやりたくないんだろうな。
やったとしたらまたもや負担がかかる。
- 723 :福島人:04/04/03 13:35 ID:xyodbpDe
- キャリア絶頂期にW杯出られないかも、なんて
悲劇以外の何者でもないからな・・・。
「今更」ってことはもう何度もジーコに直訴はしてるんだろう。
右から左に聞き流されたってだけで。
- 724 : :04/04/03 13:36 ID:gC3P7+h3
- やっぱり中田とヤナギが試合後につかみ合いの口論したってのは本当だったな
中田も決定力のなさにはおかんむりだろうよ
- 725 : :04/04/03 13:36 ID:rfKzqS1w
- すでに選手が修正できる範囲を超えてるってことだろうな。
〜が不味かったんで次はこうしていこうってのは、チームメイトに話して納得してもらえば
いくぶん修正ができるだろうけど。
- 726 :U-名無しさん:04/04/03 13:38 ID:QPGULsyr
- >>724
シニョーリと比べる中田も良くないけどな
- 727 : :04/04/03 13:38 ID:7hGk6yU9
- ジーコでついにヒデが鬱 229弱
- 728 : :04/04/03 13:39 ID:0W18vacQ
- 川淵スレはどこ?
- 729 : :04/04/03 13:40 ID:Z0nVKb3C
- なあ、今からでも名波とゴンいれてやれよ。相当の負担の軽減になるぞ。
- 730 : :04/04/03 13:40 ID:rfKzqS1w
- ジーコ監督の下でついに諦観の境地に達したのか。
- 731 : :04/04/03 13:41 ID:mKpkSQiv
- 試合も酷かったが柳沢も最低だった。
おれだったら試合後に往復ビンタ喰らわしてる。
- 732 : :04/04/03 13:41 ID:JlGJA6N+
- 中田って所属チームではFWに恵まれてるからな
へなぎと口だけじゃストレス溜まってしょうがないだろ
- 733 : :04/04/03 13:41 ID:xyodbpDe
- 逆に宮本の日記には「これからの試合ではもっと注意していく必要があるわ」ってあんま危機感が無い。
こういうチーム内の意識のズレもモチベーションが下がってる原因なのかも知れん。
- 734 : :04/04/03 13:42 ID:i46yJgE/
- >やっぱり中田とヤナギが試合後につかみ合いの口論した
マジか?
- 735 : :04/04/03 13:42 ID:CBuQvOqq
- ジーコ監督でヒデメール15行弱 229
- 736 : :04/04/03 13:43 ID:Z0nVKb3C
- 「アソブナ!アソブナ!」
「カツキガアルノカ!カツキガアルノカ!」
「シンカンセン!シンカンセン!」
- 737 : :04/04/03 13:43 ID:80GXGtGt
- >>734
ヤナギはヒデとも俊輔ともつかみ合いの口論になったことになってるよ。
2ちゃんではw
- 738 : :04/04/03 13:44 ID:mKpkSQiv
- >>736
ダバディさん、最後の部分がちょっとよく分かりません。
- 739 :、:04/04/03 13:44 ID:0wvtMKK9
- 名波、中山、山本監督、井原と
中田の気持ちを汲んでやれるのはこのあたりかな?
- 740 : :04/04/03 13:46 ID:frYCU0Q+
- >>739
あと戸田。
系統似てない??
- 741 : :04/04/03 13:46 ID:t2ToMZUi
- ジーコに任せてきたが、自分自身が変わってチームを作らないとどうにもならない。
柳沢らに期待してきたが、自分自身が変わって得点を狙っていかないとどうにもならない。
さあ、どっちだ。
- 742 :U-名無しさん:04/04/03 13:46 ID:QPGULsyr
- >>734
いつもの脳内報告だが、余りにヤナギが外しすぎるんで中田がこういったらしいよ
「シニョーリなら入れてた」って
2日くらい前のスレにあったはず
- 743 :_:04/04/03 13:46 ID:y2+HNEve
- 中田のあんなメール見て、
ジーコで大丈夫なんてまだ言ったり、この選手個人が戦犯だとか言うのは、
普通ならもうできないな
- 744 : :04/04/03 13:46 ID:VPJwnTKt
- でもナカータとズィッコは
「バカンスも一緒に過ごすほど親密」BYアサヒ新聞
なんでしょ。電話でもしょっちゅう話すらしいし。(伊語で会話)
ものすごく中田は前任者を毛嫌いしてたから、じーこのためにも
チームを何とかしたいとかって考えてそうだ。
トルシエの特定の選手を優遇しないスタイルの方が
チームにとっても選手自身にとってもいい結果になると思うけどな。
ジーコの自分への扱われ方は悪い気してないだろうね>中田
- 745 :゙:04/04/03 13:47 ID:lBAVTdrl
- 中田メールうp希望
- 746 : :04/04/03 13:48 ID:fsbOkj0c
- >>716
まじだった……。(なぜか写真を見れた)
- 747 : :04/04/03 13:48 ID:jIaROGOw
- hideメール短すぎる・・・試合に影響しなければいいが・・・
まぁそこらへん切り替えるのは中田さんは得意そうだけどね
- 748 : :04/04/03 13:48 ID:hFupc+be
- 久保(鈴木)
村井 藤田 中田 西
(服部)(本山)(小笠原)(石川)
小野 福西
(阿部)(今野)
中澤 宮本 鈴木
(坪井)(田中)(闘莉王)
楢崎(土肥)(櫛野)
- 749 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 13:50 ID:LmnrzR2G
- 仲が良いか悪いかと、お仕事のパートナーとして信頼に足るかどうかはまったく別物。
- 750 : :04/04/03 13:51 ID:zlRhjn0D
- >>736
「シンカンセン」はトルシエが取材陣がたくさんきている中、
取材の時間を守ってくれという意味合いで叫んだらしい。
TOYOTAカップで来日した監督がかつて新幹線の発着時間の正確さに驚いて
選手たちに時間を厳守するような規律を守れということで使ったそうだ。
ついでにそのときのトルシエはクボジュンの手を握りながら口説いてたとのこと。
>>745
無断転載禁止らしいので、自分で見て確かめてこい。
- 751 : :04/04/03 13:51 ID:KN55Q3pJ
- 2004年04月03日(土曜日)
やあ、私達はシンガポールに無事勝つことが出来たよ。
http://sports.nifty.com/zico/diary/index.htm
- 752 : :04/04/03 13:52 ID:jIaROGOw
- >>751
こりゃまたネタになりそうな材料を・・・w
- 753 : :04/04/03 13:53 ID:zlRhjn0D
- ziconaredeのメッセージ更新の方が知りたいよ。
- 754 : :04/04/03 13:54 ID:80GXGtGt
- ヒデメールの内容から何故「ジーコ解任」に行き着くのかよく分からんw
> 俺はなんだかんだ周りに理由をつけながら、ただの回想をしていたのかもしれない。
> いつも回りに期待し、任せてきたのかもしれない。やはり、自分自身が変わらない
> 限りは、どうにもならないんじゃないかと、今更にして強く思う。
この辺から判断するに、遂に楢崎から「おめえはいつも言いっぱなしじゃねえか!!」と
試合後のロッカールームミーティングで言われたのかな?と推理。
更にキャプテンシーに磨きがかかることを期待。
- 755 : :04/04/03 13:55 ID:fsbOkj0c
- やあ、私達はあなたに無事監督を辞任して欲しいよ。
- 756 : :04/04/03 13:55 ID:mKpkSQiv
- >>750
そうだったんだ>シンカンセン
D・V・D!みたいなネタかと思った
- 757 : :04/04/03 13:55 ID:2lQssM73
- 技術があればOKのジーコ、
技術+メンタル(人間性)で人選したトルシエ。
トルシエを、受験テクだけを教える塾講師に例える奴が
たまにいるが、むしろ逆だな。
- 758 : :04/04/03 13:56 ID:KEhrYM58
- 中田英寿のメールです
メール読むとほんとにダメチームだと解かります
http://nakata.net/jp/fl_top.htm?hidesmail/main.htm&menu1.htm
- 759 : :04/04/03 13:56 ID:TpNhxKHG
- 数字を見るのが好きな人達には;日本がジーコの指揮になってから22試合が行われたが
ここ10試合は負け無しで来ている。最後に負けた試合は2003年の9月10日で対戦相手
はセネガルで結果は1−0だった。それ以降、7勝3分けで得点14、失点はわずか3点。
- 760 : :04/04/03 13:56 ID:JlGJA6N+
- >>757
ジーコは自習しかやらせないタイプだな
- 761 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 13:57 ID:LmnrzR2G
- 何故その3行から、そこまで明確なシーンが推理できるのかわかんない
登場人物まで断言ッスか
- 762 : :04/04/03 13:57 ID:zlRhjn0D
- >>756
そのネタ逆にいただこうっとw>シン・カン・セン!
- 763 : :04/04/03 13:57 ID:rfKzqS1w
- >>741
チームをなんとか立て直そうと努力したけど無理だと気付いた。
これからは自分のやるべきことをやる、それだけに集中しよう。
と、言ってるように思えるが。
- 764 : :04/04/03 13:57 ID:63+eT0J2
- >ヒデメールの内容から何故「ジーコ解任」に行き着くのかよく分からんw
「本当に俺は〜」ではなく、「本当に我々は〜」となっていることころからでしょ。
- 765 : :04/04/03 13:58 ID:80GXGtGt
- >>761
まあねw
推理は言い過ぎた。妄想でいいよ。
- 766 : :04/04/03 13:58 ID:Nt6914pQ
- >>759
そのセネガルって内部分裂してたの知ってた?
- 767 : :04/04/03 13:59 ID:VPJwnTKt
- >>754
中田に楢崎がなにか言ったの?
- 768 : :04/04/03 14:00 ID:+4dl5lWR
- 多分試合後のぶっちゃけトークで中田さんもいろんな選手に
悪い所を指摘されたんだろう
自分で仕掛けないとか
- 769 : :04/04/03 14:00 ID:6cfDFbFm
- ヒデメール見たけど、なんだあれ。馬鹿じゃないの。
- 770 : :04/04/03 14:01 ID:jIaROGOw
- セネガルはアフリカンの身体能力&個人技と組織を合わせたサッカーだったのに今は組織ぼろぼろで選手が個人技で突っ走るサッカーに変わってしまったらしいね
- 771 : :04/04/03 14:01 ID:DZD9GR3K
- >>759
これが、ついこの間まで「欧州中位の国と試合して連勝記録をつくっても仕方がない」とか
ホザイていた奴のセリフなんだよな・・・
- 772 : :04/04/03 14:02 ID:80GXGtGt
- >>767
雑誌で楢崎がヒデのことを「あいつは言いっぱなしなところがあるから」と。
- 773 : :04/04/03 14:03 ID:rfKzqS1w
- 「もっと弱いやつと戦いたい」
と泣きついた成果だな。
変な親善試合と格下ばかりとやって積み上げた勝利。
- 774 : :04/04/03 14:03 ID:mKpkSQiv
- >>759
その連勝した相手がどこだか知って言ってるのか? 釣りだとは思うが。
愛媛って本当に馬鹿ですね。
- 775 : :04/04/03 14:05 ID:DZD9GR3K
- >>774
釣りといえば釣りには違いないが、釣ってるのは自慰古本人
http://sports.nifty.com/zico/news/maisnotic/mn_0403_31_2.htm
- 776 : :04/04/03 14:05 ID:TpNhxKHG
- >>769
個人的な感想として、
悩める人間の吐露を
「馬鹿じゃないの。」
で、片づける人の方が、
よほど馬鹿に思えるのだが。
- 777 : :04/04/03 14:05 ID:80GXGtGt
- >>764
オマーン戦直後のヒデメールを見たら分かるよ。
「こういうことを次回までに改善しないといけない」ってことを書いてるから。
それが改善されてなかったから嘆いてんでしょ?
ずっと「責任は自分も含めた選手にある」っていうスタンスだよ。
- 778 : :04/04/03 14:06 ID:TpNhxKHG
- >>774
本当に馬鹿だと思う。
が、問題は愛媛&もどきではないことだ。
- 779 : :04/04/03 14:09 ID:rfKzqS1w
- もう手に負えないからって投げ出した文章に思える。
- 780 : :04/04/03 14:10 ID:CGBCQZOv
- >>778
実は愛媛の中の人はジ(ry
- 781 : :04/04/03 14:11 ID:KEhrYM58
- やっぱり高原と小野のスケベ面にもう我慢できないんだろうな
ヘラヘラ笑ってるしほんとキモイよあいつら
- 782 : :04/04/03 14:12 ID:6cfDFbFm
- >>776
おまえは次原悦子か。じゃなきゃ中田の母さんか。
知り合いでもないくせに、したり顔で分かったような気になるな。
おまえは、銀縁めがねしたデブ類ブサ科キモ目のメス豚が「世界に一つだけの花」を聞いて、
『私のために歌ってくれてるんだ』、と勘違いしてる、ただの暇なサカヲタだ、バカヤロウ。
ジョトダコラ、2chなんかしないで表出ろや。
- 783 : :04/04/03 14:14 ID:CGBCQZOv
- >>776
当たったみたいですね。おめでとう。
さ、お出かけの時間。
- 784 : :04/04/03 14:16 ID:oGxbykc7
- 中田さんいなきゃ崩壊するな
- 785 : :04/04/03 14:16 ID:80GXGtGt
- 誰か麻酔銃持ってる人いない?
いたら>>782に1発撃っといて。
- 786 : :04/04/03 14:17 ID:YQZXa5X+
- >>782
>>776
は別に中田とかに関係なく、意味もなくバカ呼ばわりすることに対しての
批判じゃないの?むしろむきになってるのは君の方だと思うよ
- 787 : :04/04/03 14:18 ID:KYQFzENa
- 「後悔」の意味ってチャンスに決められなかったこと?
- 788 : :04/04/03 14:18 ID:fsbOkj0c
- >おまえは次原悦子か。じゃなきゃ中田の母さんか。
知り合いでもないくせに、したり顔で分かったような気になるな。
自分だってそうじゃんw
- 789 : :04/04/03 14:20 ID:j7xzuYt8
- やっぱ組織ってそんな重要なもんかね。2002年WCまでは決まりごとがあったから、
早いパスワークもこなすことができた。じゃあ、その決まりごとは選手同士でできないのか。
プロなのにおかしな話だよな。監督に言われないと何もできないのか。
- 790 : :04/04/03 14:21 ID:xe+X90Vk
- >>745
それはルール違反だ
自分で読んでこい
- 791 : :04/04/03 14:21 ID:l76TQi+v
- >>789
監督必要なし論ですか?
- 792 : :04/04/03 14:23 ID:TpNhxKHG
- >>789
ならば、選手の招集・スタメンの選択も
選手にさせないと、チームが上手く動かないのでは。
- 793 : :04/04/03 14:25 ID:m6WpNSKn
- >>791
だな。「監督無視して自分達で仕切ろう」っうのが中田達の結論だろ
- 794 :・:04/04/03 14:25 ID:RR7ArDxd
- じゃあ二億円の置物なんてもういらないなw
- 795 : :04/04/03 14:25 ID:rfKzqS1w
- ジーコが監督ってなんかの罰ゲームかよ。
罰ゲームにしても厳しすぎるよ。このハンデは。
- 796 : :04/04/03 14:25 ID:6cfDFbFm
- ひょっとして、俺悪者?そうですかそうですか。
つか、シンガポール戦に限ったことじゃなくて、その前のオマーン戦にしたって、
結局、、、中田がいなかったほうが楽に勝てたと思うのは俺だけかなぁ〜(ぷぅぷぅぷぷぷぅぷぅ〜ブリッブリリッ、あ実が出ちゃった
- 797 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:26 ID:LmnrzR2G
- というか、チームスポーツの経験が無いのでは
- 798 : :04/04/03 14:26 ID:m6WpNSKn
- >>792
1次予選はそういう"ハンデ"があっても何とかなるだろう
- 799 : :04/04/03 14:27 ID:fsbOkj0c
- >793
なんかリベック(で良いんだっけ…?)が監督だった頃の
ドイツ代表みたいな話だなw
- 800 : :04/04/03 14:28 ID:rfKzqS1w
- >>789
まあジーコがいなければもっと強いよ。
- 801 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:28 ID:LmnrzR2G
- まあ例のブラジル代表は、ホントにそんな感じでしたが。<監督いてもいなくても
- 802 : :04/04/03 14:29 ID:HN4eJhZI
- 選手達だけの方が上手くいくかもしれんが
我が強い代表選手達がまとまるわけがない
- 803 : :04/04/03 14:30 ID:lDRa1AEA
- いつものヒデメールのはしゃぎっぷりからは考えられない程に
鬱屈な文章だね。
なんか鬱病患者が自殺1週間前に書くような文章。
気にすんなよ〜お前は悪くないんだぞ〜
- 804 : :04/04/03 14:30 ID:vO1pe4pA
- >>789
監督のいないプロスポーツ(チーム競技)なんて見たことないけど?
- 805 : :04/04/03 14:30 ID:m6WpNSKn
- >>802
一番我の強いのを引き込むのがコツ
サントスは中田にしょっちゅう絡むが逆にチャンス
- 806 : :04/04/03 14:31 ID:/WXJF4gx
- 04月25日(日) --:-- 国際親善試合 ハンガリー ブダペスト
04月28日(水) --:-- 国際親善試合 チェコ プラハ
05月30日(日) --:-- 国際親善試合 アイスランド マンチェスター
06月01日(火) --:-- 国際親善試合 イングランド マンチェスター
欧州遠征のノルマは2勝ってとこか
ハンガリー戦は中田が来ないらしいけど勝てるだろ
- 807 : :04/04/03 14:32 ID:m6WpNSKn
- >>804
トレーナーとかコーチがいれば済むよ。
- 808 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:32 ID:LmnrzR2G
- >805
『我が強いだけで、グループ内で浮いてるヒト』を取り込んでも。
- 809 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:33 ID:LmnrzR2G
- >807
え? エドゥー?
- 810 : :04/04/03 14:33 ID:KN55Q3pJ
- プロスポーツではないが、全盛期の頃の神戸製鋼ラグビー部は監督いなかったね。
- 811 : :04/04/03 14:33 ID:9uYBznE+
- >>806
今月チェコ戦だったのか
- 812 : :04/04/03 14:34 ID:m6WpNSKn
- >>806
余談だが、オランダ代表は親善試合にノルマ課してない。
完全に『調整+お付合い』に徹してる。
- 813 : :04/04/03 14:35 ID:H0F6HLKR
- 俺がDFの裏にパス出すから走り込めよ。
うるせーよ。お前がサイド駆け上がってクロス入れろよ。
なんてのより、監督が指示出してベースが出来あがっている状況を
選手達が裏切る形の方がいいや。
- 814 : :04/04/03 14:35 ID:Z0nVKb3C
- 25日の日ハはお互い主力抜きだからな。
- 815 : :04/04/03 14:36 ID:l76TQi+v
- >>812
日本はオランダじゃねーし
- 816 : :04/04/03 14:36 ID:m6WpNSKn
- >>808
サントスはピッチ外じゃ代表のアイドルだが?浮いてねえが?
- 817 :プ:04/04/03 14:36 ID:wnj2SwZD
- 監督なしで強いチームが作れたら
誰も高い金だして雇わんよ
- 818 : :04/04/03 14:37 ID:kgInD8EE
- アイスランドには勝てるよな?
- 819 : :04/04/03 14:37 ID:m6WpNSKn
- >>815
日本と比べるな。ヨーロッパの代表が概ねそんな物と・・・
- 820 : :04/04/03 14:38 ID:m6WpNSKn
- >>817
癌雇うよりマシ
- 821 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:38 ID:LmnrzR2G
- >816
ああ、そうなんだ。<アイドル
だったらイイのかもねえ。
- 822 : :04/04/03 14:40 ID:7YOvv5yk
- ジーコは実は「日本代表養成ギプス」の役割を自己に課してるんだよ。
いまは動きが拘束されるけど、つけているうちにいろんなところが強化されて、
固定が解けた時点で、きっと日本代表は以前より成長してるよ。
辞めさせるのはその後でもいいんじゃないかな。中田ヒデも、
メールで悩みを打ち明けてはいるけど、ジーコについて何も言ってないから、
ローマ時代のように不満はあるけど監督に付いては静観、ってとこじゃないかな。
- 823 : :04/04/03 14:41 ID:HN4eJhZI
- >>810
クラブチームなら可能だろうね。一時期強かったジュビロなんかもそんな感じ
監督が誰でも同じサッカーやってたんじゃない?
- 824 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:42 ID:LmnrzR2G
- >822
その縦に、「ギプス」を持って来るあなたの発想が素晴らしい。
- 825 : :04/04/03 14:42 ID:6cfDFbFm
- 中田も辛いよなぁ。ボローニャでのパフォーマンスががた落ちしてるし。
あれだけ松爺からラブコールを送られて、期待に応えられないんだから。
- 826 : :04/04/03 14:42 ID:l76TQi+v
- >>819
俺は比べてないぞ
- 827 : :04/04/03 14:43 ID:fsbOkj0c
- >>822
その前に一次予選で敗退してしまったら元も子もなくなる訳だがw
- 828 : :04/04/03 14:44 ID:fsbOkj0c
- ああ縦か・・・
- 829 : :04/04/03 14:46 ID:YQZXa5X+
- >>796
君がもし中田の立場だったら、樹海に直行だっただろうね
- 830 : :04/04/03 14:47 ID:pZaB6OnQ
- >>825
運動量が必要なポジションで強硬出場してれば
しょうがないとも思うけどね。
代表もフル出場だし。
- 831 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:48 ID:LmnrzR2G
- むしろ何故ケガしないのか不思議なくらいのムチャクチャスケジュール
- 832 : :04/04/03 14:48 ID:m6WpNSKn
- >>827
あの程度の"ギブス"付けたくらいで突破出来ないなら、
オリンピック見て我慢する。
- 833 : :04/04/03 14:50 ID:j7xzuYt8
- >>804
俺が言いたいのは監督不要論とかそこまで偏った意見じゃなくて、例えばA監督で成功して
WCで優勝したとする。で、その後、B監督になったら途端に駄目になり予選敗退した。
選手のベースはA監督時代だとする。
だったらA監督時代にできていたことがB監督になったらできなくなったてのは不思議だなってこと。
選手のチョイスの問題もあるだろうけど、ジーコ体制では選手は全く自由なんだから、
決まりごとが無いって嘆く前に、時間が無かったら最近のトル時代の決まりごとを
そのまま使うとかできないもんかね、と。
って書いてて思ったんだが代表ってのはやっぱ特殊だな。選手もそのつど違うし、難しいな。
長文、駄文すまん。
- 834 :ー:04/04/03 14:50 ID:RR7ArDxd
- 急に得失点差が気になってきた…。
本当に一次予選敗退になったらどうするんだろう?>主にカワブチ
- 835 : :04/04/03 14:50 ID:Z0nVKb3C
- J-NETの擁護派のひとは相変わらずすごいなあ。
「シンガポール戦前半の華麗な攻撃、あれは世界トップ10以外、
トップ10でも守備の弱いところでも十分できるはずです」ときたよ。
- 836 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/04/03 14:51 ID:LmnrzR2G
- 前監督は、選考時点でかなり特殊な、戦術特化のチョイスだったので。。。
- 837 : :04/04/03 14:52 ID:m6WpNSKn
- >>833
まぁ、真剣に悩むな。みんな"ギブス"つまみに憂さ晴らししてるんだ。
- 838 : :04/04/03 14:53 ID:S+DR5DFA
- >>759はジーコサイトからのコピペ、昨日読んだ
- 839 : :04/04/03 14:53 ID:rfKzqS1w
- >>817
ジーコはマイナスだからな。
- 840 : :04/04/03 14:54 ID:2lQssM73
- >>834
アウェイのオマーン戦の時点で、得失点差がオマーンのほうが
上という可能性があるね。一次予選が始まる前は、予想も付かない
事態だけど。
- 841 : :04/04/03 14:54 ID:m6WpNSKn
- >>834
カワブチは市長の娘と同じ運命
樹海で保護されて・・・
- 842 : :04/04/03 14:55 ID:pZaB6OnQ
- >>835
擁護派って夢見がちな人が多いよね。
新聞社のアンケート見てもそうだったし。
- 843 : :04/04/03 14:56 ID:fsbOkj0c
- マイナスはマイナスでも、
サイドをえぐってマイナスのクロスの方を上げて欲しいんだけどな。
- 844 : :04/04/03 14:56 ID:RGkJifoz
- ジーコ監督でヒデもうつ病 229弱
- 845 : :04/04/03 14:56 ID:MP3SEW7H
- 昨日南米予選のブラジルvsパラグアイを見ていたときに
この試合はFIFAの国際Aマッチとして認定されていないとか
クラッキーが説明していたような気がするが
FIFAの規定からすれば年齢制限があるかどうかは分からんが
この試合だけブラジル代表として出場しても他の国で帰化に必要な条件を満たしていれば
その国の代表選手としてFIFA主催の国際試合に出場できると言うことか?
- 846 : :04/04/03 14:59 ID:KEhrYM58
- そろそろBSで東京ダービーでも見るかな
森本君でも見て楽しみますよ
- 847 : :04/04/03 15:01 ID:fXG8o3DE
- 東京ダービー来た━
- 848 :ジーコ:04/04/03 15:01 ID:rfKzqS1w
- 「どんな冒険の旅にも、大会にも終わりはある。我々の冒険は一次予選で終わったが、
ワールドカップベスト8という目標は果たせなかった。オマーンに惜敗という情けない結果
だった」とW杯を振り返った。
- 849 : :04/04/03 15:03 ID:7rvjFVo4
- 正直、何を書いたらええんかちーとばかし迷っとる。
これまでのように試合を分析して、次はどうした方がええとか、これが足りまへん、といったような
ことを今更書いてもしょうもないんとちゃうか? やなんてことを考えてもまう。
ちうのも、結局、あの過去からホンマにうちらは進歩をしてんか、それ自体に疑問があるか
ら。
後悔(わしにとっては、過去の出来事を分析してさらにええ方法を見つけること) ちうんは時に
大事なことや思うわ。せやけどダンさん、それを次に生かして現実にやらへんかったら、そらたやら回想に
なってまう。
わしはなんやかんや周りに理由をつけながら、たやら回想をしとったんかもしれへん。 毎日毎晩壱年中回
りに期待し、任せてきたんかもしれへん。やっぱり、オノレ自身が変わらへん限りは、どうにもやったらな
いんちゃうかと、今更にしてつよ思うわ。手遅れにならへんうちに……。
次はもないんやから……。
- 850 : :04/04/03 15:03 ID:2vDrKBwv
- ジーコが作ろうとしているサッカーが分かる作品, 2003/07/06
レビュアー: アカギー (プロフィールを見る) 京都府 Japan
最近ジーコを批判する人が多いけど、じゃあなぜ、トルコに負けた時、みんなもっとトルシェに怒らなかったのだろう。
意味もなく、やった事もないフォーメイションでW杯のベスト16に望むなんて、サッカー史上の大珍事だ!
このレビューで岩井監督を運度音痴と言ってる人がいたけど、
選手たちのトルシェ批判をこんなにピックアップしているのは意図的なんじゃないだろうか?
ならば、彼はたとえ運動は苦手でも、サッカーを本当に愛している人だと思う。
なぜなら、ハッキリと怒りを表したのは私が知る限り2人目だから・・・
あのセルジオ越後までが甘口だったトルコ戦後、たった一人カンカンに怒ってたのは誰あろう、あのジーコだけだった。
あの時、ジーコは本当に日本のサッカーを愛してくれていると思った。。
どうして言ってはいけないことのように皆、口を閉ざすのか?日本とはなんと官僚的な国家なのだろうか。
このDVDは、「自由でいい奴ら」の選手たちと官僚的支配、その戦いの記録だ。
- 851 : :04/04/03 15:08 ID:5PiDQOWo
- >>844
それいいなw
- 852 :U-名無しさん:04/04/03 15:09 ID:QPGULsyr
- >>845
この試合に限っては日程的な問題でしょ、Aマッチじゃないの
通常ならAマッチだが、Aマッチデーじゃなく親善試合の日に組んだから
で、Aマッチじゃない試合の経験が新しい代表として出場するための
足かせになるかどうかは、全くのグレーゾーン
- 853 : :04/04/03 15:14 ID:pG1RZlgo
- >>852
> Aマッチデーじゃなく親善試合の日に組んだから
「Aマッチデー」だから親善試合やったり予選やったりしてんじゃないの?
「Aマッチデー」と「親善試合の日」が別、って初めて聞いた。
- 854 : :04/04/03 15:19 ID:S9k1hY8H
- ジーコの選手交代は、勝利という結果を出している。
しかし、スタメンの選定は、ちょっと異常に感じる。
あれだけサッカーを知り尽くした男が、何の意図もなく
監督しているとは考えられないんだが、そのあたり、
どう分析したら良いのだろう。
- 855 : :04/04/03 15:26 ID:l76TQi+v
- 完成でサッカーやってたから監督になったらなにやったらいいかわかんないんだろ
- 856 : :04/04/03 15:27 ID:l76TQi+v
- 完成→感性
- 857 : :04/04/03 15:27 ID:6AS3nx4M
- >>853
えーと、「Aマッチデー」にも2種類あって
「親善試合用」と「オフィシャルマッチ用」なんだよ。
親善試合デーでは48時間前からしか拘束できない。
オフィシャルマッチデーでは5日前から拘束できる。
そこに差がある。
欧州予選は公式マッチデーに行われるけど、
南米予選やアジア予選は親善試合デーにも組まなくてはならない。
試合数が多いからな。
で、親善試合デーでも「W杯予選」だから5日前から拘束できるかと
ジーコは思ってたが、FIFAから「48時間前で」といわれて困ってる、というところ。
845のクラッキーが言っていたのもそういうこと。
もちろん国際Aマッチだが、親善試合扱いで、公式試合としての
5日前からの拘束は認めてもらえなかった、ってこと。
- 858 : :04/04/03 15:30 ID:m6WpNSKn
- >>854
ノミやカンナを持たしたら一流だが図面の読めない大工、みたいな・・・
- 859 : :04/04/03 15:32 ID:pG1RZlgo
- >>857
THX
- 860 : :04/04/03 15:44 ID:HOgaC9Nu
- >>854
俳優としてはイイ演技するけど、映画監督やらしたら滅茶苦茶な映画になっちゃったみたいな・・・
- 861 : :04/04/03 15:47 ID:dRxNf4Ha
- 森本は期待してるんだからスターシステムの犠牲者にしないでくれ…
- 862 : :04/04/03 15:49 ID:ZtkkRtDZ
- >>861
そのへんアルディレスが管理してるんでしょ。
- 863 : :04/04/03 15:53 ID:r1RrP0xm
- そういえば97年の時はコンディションの悪い選手とコンディションの悪い選手を
起用し続ける監督に対して不満があるって城や中田が言ってたような・・・。
W杯の予選は相手が研究してくるだろうから主力は体調を整えやすい国内組で
固めたほうがいいと思われ。
- 864 :852:04/04/03 15:54 ID:A5glwSXN
- >>857
漏れも適当な理解してた
詳しい説明ありがd
- 865 : :04/04/03 15:56 ID:S9k1hY8H
- 到達したレベルが神だったので忘れがちだが、
選手時代のジーコは、どちらかと言えば努力型だった。
人格的にも素晴らしく、
いいパスを出さないチームメイトを罵る敵チームのFWに
「どんなときも、チームメイトに対する敬意を失ってはいけない。」
と諭したりした。(なんと、試合中)
つば吐きするくらいキレることもあったが、サッカー選手に、
まず人間として大切なことがあることを気付かせた。
そんなエピソードを数多く持つ男なのだ。
鹿島時代の状況の分析、戦術の指導も的確だった。
だけど、なぜか、代表では上手く行かない。
- 866 : :04/04/03 15:57 ID:l76TQi+v
- ボケたんだろ
- 867 :857:04/04/03 15:58 ID:6AS3nx4M
- 「親善試合デー」と「公式試合デー」
でもって、今までのオマーン戦とシンガポール戦は「親善試合デー」だから、
48時間前からしか拘束できず、海外組の合流が大変なことになった。
このあとの予選は「公式試合デー」が多くて、5日前の合流ができる。
1次予選の今後の試合は、ジーコ何とか帳尻を合わせてしまうかもしれないな。
そうなるとますます(今年と同じように親善試合デーにも試合をしなくちゃならない)
最終予選がますます不安になるわけなんだが。
- 868 : :04/04/03 16:09 ID:0Ywh6jKw
- レッズ、永井ウイングバックキター!
加持OUTで永井INで顔レベル、ウホっ
- 869 : :04/04/03 16:10 ID:B5d+uT0Q
- >>863
カズに対してキレてたよな。
今じゃ立場は逆だけど
- 870 :_:04/04/03 16:35 ID:QujVO/TT
- >>857
「違いの分からん男=ジーコ」にとってはどうでもいいことと思われ。
- 871 :_:04/04/03 16:44 ID:QujVO/TT
-
ジーコ監督でヒデHPも崩壊寸前229弱 でどうでしょ?
しかし、それでもなお中田は自慰子を擁護する気なのかな?
いくらトルシエが嫌いだったからといって、そろそろ自分の
浅はかさ加減に気づくころだと思うのだけど...。
- 872 : :04/04/03 16:49 ID:HOgaC9Nu
- >>871
今回の事が将来の代表監督としての中田の糧になるといいな。
- 873 :。:04/04/03 16:50 ID:Z4EexbPM
- 中田は建築家になりたいんだよ。
- 874 : :04/04/03 16:54 ID:DEEi2/0o
- この人が愛媛の中の人?
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~axiz/
- 875 : :04/04/03 16:54 ID:yRR2idZl
- 中田は捨て身でジーコ批判を匂わせたのに
マスコミが思ったほど食いついてこないから
困ってる感じだな・・
- 876 : :04/04/03 16:57 ID:jIaROGOw
- >>874
普通に批判してるじゃん
- 877 : :04/04/03 16:59 ID:l6Z47UGC
- >>874
内心では鹿島に戻ってきたら困ると言っているようなものだなw
- 878 : :04/04/03 17:02 ID:XrTJ/VaB
- ジーコ監督でシェフチェンコはワールドカップで大活躍した。
- 879 : :04/04/03 17:05 ID:lFvU96AK
- ジーコに足りないものは戦術知識でも選手の能力を判定する力でもなく
ディシプリンがないんだな
- 880 :U-名無しさん:04/04/03 17:10 ID:A5glwSXN
- (@´∀`)つプリン
- 881 : :04/04/03 17:11 ID:DZD9GR3K
- つうか、代表監督として自慰古に足りているものってなんだ?
- 882 :京都県民がらすき:04/04/03 17:11 ID:zzAguvlp
- >>879
マネジメント能力も無い
- 883 : :04/04/03 17:11 ID:ANrUzeV5
- >>878
原をいぢめないでw
- 884 : :04/04/03 17:12 ID:HOgaC9Nu
- >>875
ジーコ自身が同調しちゃったのが計算外だったと思う。
- 885 : :04/04/03 17:13 ID:rfKzqS1w
- 監督に必要なあらゆる能力が欠けている。
- 886 : :04/04/03 17:16 ID:xJmxOBfU
- >>881
ネームバリュー
コンフェデの時、プラティニに詰め寄って、レフリーを変えさせた?時は
ジーコでよかったと思った。
- 887 : :04/04/03 17:28 ID:fWAoOYQp
- http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1079769131/791
- 888 : :04/04/03 17:29 ID:jIaROGOw
- しかし負けた
- 889 : :04/04/03 17:31 ID:iwPTDZ3k
- うむ、>>886は別に監督でなくてもできる仕事なんだよな
- 890 : :04/04/03 17:34 ID:GXi2qzh2
- 有利な判定する審判に代えさせて、
それでも勝てなかった惨めなコロンビア戦。
- 891 : :04/04/03 17:35 ID:rfKzqS1w
- >>805
俺は中田と小野のファンだが茸は確かにイラネ。
ファンに言わせるとシンガポール戦も「悪くなかった」「実質4アシスト」
「中田のほうが悪かった」とか言ってて目を疑う。
- 892 : :04/04/03 17:38 ID:rfKzqS1w
- 誤爆した。すんません。
- 893 : :04/04/03 17:52 ID:DUj7V35Q
- それにしても、ジーコがこれ程クソ監督だとは思ってもみなかったなぁ
実際、川渕が一番むかついてるかもw
- 894 : :04/04/03 17:53 ID:So7dAquI
- 全然問題ないよね。
苦戦はある程度予想できたことだし、騒ぐことでもない。
今は免疫を作っている段階ということを理解してない人が多すぎなんじゃないかな?
やはり日本にサッカー文化は根づいていないのかなと痛感
- 895 : :04/04/03 17:55 ID:GXi2qzh2
- 予選で負けた時の免疫か?
- 896 : :04/04/03 17:56 ID:DZD9GR3K
- >>895
ブラジル流の縁故人事に対する免疫じゃないかな
あるいは、スターシステムに対する免疫かも
- 897 : :04/04/03 17:57 ID:NzqIql6z
- 耐性菌作ったら大変だ
- 898 :、:04/04/03 17:57 ID:deX/urq8
- 2006年はすげー期待してたのになあ。2002年がピークだったなんて考えたくもない。
てか、四年前はハッサンでフランスに同点のすげーいい試合してたよなー。
今はシンガポールに・・・。責任者でてこい!
- 899 : :04/04/03 17:59 ID:So7dAquI
- あれだね、免疫というのは、
南米の諸国が苦戦しているように、時差も含め欧州組との兼ね合いをどうするか
ということ。これから日本は欧州へ旅立つ選手が増えるだろうから、
今後のことを考えても避けて通れないことだしな。
今は、兼ね合いをどうするか、そのノウハウを身につける苦悩の時期。
それくらいファンも理解してほしいものだね。
- 900 : :04/04/03 18:01 ID:So7dAquI
-
あー、一応言っておくけど、ジーコ完全擁護じゃないから。
- 901 :、:04/04/03 18:02 ID:deX/urq8
- じゃあ、南米のように実力伯仲と考えるべきなのか、アジア一次予選て。
- 902 : :04/04/03 18:02 ID:UwCmVOh8
- Q「トルシエ時代より、得点が減ってませんか?」
A「トルシエ時代は、アジアの弱国から大量点取ってただけでしょ。」
Q「オマーン、香港、シンガポールから合計4点ですが?」
A「何言ってるんですか!オマーン、香港、シンガポールは強国でしょ!」
「・・・」
- 903 : :04/04/03 18:03 ID:DZD9GR3K
- >>899
何の因果で素人監督がノウハウを身に付けるのにお付き合いせにゃならんねん
- 904 : :04/04/03 18:03 ID:GXi2qzh2
- それはコンディションが悪い海外組を
上手くコンディションのいい国内組で補うやり方でしか埋めれんが、
で、ジーコが何の免疫作ってるって?
- 905 : :04/04/03 18:04 ID:BDdwNlu5
- キレキレの西を見てると使わなかったのが実にもったいないですな。
というか使われなかったから発奮したのか…。
- 906 : :04/04/03 18:05 ID:rfKzqS1w
- >>894
一次予選でこんな苦戦するなんて想像もしなかったがな。
シンガポールなんて贔屓目に見ても日本の高校生とか大学生のレベルだ。
Jの下位チームでも勝てるよ。
まあ練習試合で筑波大に辛勝したくらいだから、その意味では予想できたかもしれんが。
- 907 : :04/04/03 18:05 ID:So7dAquI
- >>903
監督がとかじゃなくて、日本サッカーがということだよ。
欧州組みがこれだけ増えての予選は初めてなんだから。
俺から見ても予選の試合内容は退屈極まりない。
予選はともかく結果が大事。
- 908 : :04/04/03 18:05 ID:hMJ4WCLC
- どうみても
キレキレの国内組>>ヘロヘロの海外組
なんだがな。ジーコおゆきなさい!
- 909 :、:04/04/03 18:05 ID:deX/urq8
- あえて言うが、シンガポールごときに、欧州組フルで出す時点で間違ってる。
- 910 : :04/04/03 18:06 ID:DHnb58oF
- 三上>>>>>>三都主
でいいですか?
- 911 : :04/04/03 18:06 ID:DZD9GR3K
- >>907
だったら、素人監督じゃ駄目じゃん
- 912 : :04/04/03 18:07 ID:So7dAquI
- >>906
まあ、言いたいことはわかる。
だが、予選は勝ち点3を取れるかが最重要なんだわ。
- 913 : :04/04/03 18:07 ID:BDdwNlu5
- というかサントスってまだレッズだと機能してないよね。
なんでだろ?
- 914 : :04/04/03 18:08 ID:YbotLhPO
- >>904
つうか、ジーコは関係なくって話じゃねーの?
個人的には事情の許す範囲で海外組に来てもらうけど、
基本的には国内組で戦っていくってのが良いかな。
代表での経験をJに持ち帰るってのが目的。
今のところクラブから代表に選手を出す事による優位性がないし。
- 915 : :04/04/03 18:08 ID:bhL+m5Kx
- トルシエ 日本A代表 アジア・カップ優勝、コンフェデ杯準優勝、W杯ベスト16
日本五輪代表 シドニー五輪準々決勝進出
U-20日本代表 FIFAワールドユース準優勝
- 916 : :04/04/03 18:09 ID:hMJ4WCLC
- 勝ち点3取るのは当然
あの様子では、4枠にも入らないんじゃないかとw
- 917 : :04/04/03 18:10 ID:So7dAquI
- >>908
まあお前の言うとおりだよ。
だが、逆のことを考えてみよう。
例えば、国内組を中心としたメンバーでオマーンと戦い、引き分けたとしよう。
そうしたら、マスコミなどは「なぜ、ジーコは海外組を連れてこないんだ?
馬鹿げてる。ジーコは最低のギャンブルをした」と非難されるだろう。
まあ難しいところだな。
- 918 : :04/04/03 18:10 ID:NzqIql6z
- >>913
カスだから
止まってワンモーションじゃもう抜けない
- 919 : :04/04/03 18:11 ID:GXi2qzh2
- >>914
海外組と国内組の兼ね合いなんて
監督の意向が一番重要じゃんか。
それについて日本全体が持つべき免疫ってどーいう意味かわかる?
- 920 : :04/04/03 18:14 ID:rfKzqS1w
- >>917
難しくともなんともない。
自分がベストだと思う選手を出せばいいだけ。
そして柳沢、中村、点は決めたけど高原、稲本は明らかに国内組以下の低パフォーマンスを披露した。
- 921 :、:04/04/03 18:15 ID:deX/urq8
- 今後どんどん海外組が増えたとしたら、ヨーロッパで合宿して、そっから試合へ直行だな。
国内組はハナから呼ばれなくなるだろ。ジーコなら。
- 922 : :04/04/03 18:15 ID:sNXAuQRM
- なぁなぁ選手の格(実績)でメンバー選ぶだけだったら
監督いらねーんじゃねーの??
- 923 : :04/04/03 18:15 ID:YbotLhPO
- >>917
当たり前の話だと思うが、国内組中心であってもオマーン相手
引き分けなんてすれば非難される。それに、海外組中心にしていれば、
国内組の有望株が海外にアピールする場が減る。
中田がイタリアに行けたのも代表でのアピールの結果な訳だし。
- 924 : :04/04/03 18:15 ID:rfKzqS1w
- 免疫をつけるとか言っても、何度やってもジーコは学習能力ないから意味がないしな、
- 925 :917:04/04/03 18:16 ID:So7dAquI
- 補足するが、ジーコはインタビューの中で
「国内組でも、オマーンなどに勝てるだろう。しかし予選というものは
何が起こるかわからない。なので、ベストのメンバーで戦う」
まあ、ジーコもコンディションのいい国内組を使えというやつと
同じことは考えているんだよな。
- 926 : :04/04/03 18:16 ID:TpNhxKHG
- >>917
国内組だろうと、海外組を使おうと、
引き分けたら非難されるのは当たり前だろ。
嘲笑
- 927 : :04/04/03 18:17 ID:So7dAquI
- >>920
それはただのサッカーファンだからそういえるだけだろ。
責任取る立場になったら、国内組でいくか?ベストの海外組を使うか
苦悩するだろう。現場レベルに立つと違うだろうな。
- 928 : :04/04/03 18:18 ID:8EK3Y/2o
- >>925
違う、そこには体調などのコンディションは考慮に入ってない
名前(ブランド)のみ
よってジーコはブランド好きの女子高性
- 929 : :04/04/03 18:18 ID:TpNhxKHG
- >>925
>しかし予選というものは 何が起こるかわからない。
>なので、ベストのメンバーで戦う
コンディションを含めた上での、ベストのメンバーを選べていないのですが。
ウイレレ厨と同レベルだな。
嘲笑←ジーコに
- 930 : :04/04/03 18:20 ID:hMJ4WCLC
- ジーコはゲームの選手と勘違いしてるんだよ
いつもコンディション完璧な選手達と
- 931 : :04/04/03 18:20 ID:GXi2qzh2
- 二戦とも決定的な仕事したの国内組だしね。
- 932 : :04/04/03 18:20 ID:YbotLhPO
- >>919
今の海外クラブと日本代表との兼ね合いの問題は、
海外組7(?)人の全てが代表戦ごとに招集されるから苦悩してるんでしょ?
海外組で主力級が増えれば代表戦に必ずしも呼ばれるわけではなくなるので、
問題は緩和されると思うよ。(それでも中田みたいに絶対的な選手には問題は残るけど)
- 933 : :04/04/03 18:21 ID:NzqIql6z
- 海外組もせめて公式試合で調子を確認するか、実際現地まで行ってサテライトで確認するかしてから呼べよな
- 934 :、:04/04/03 18:21 ID:deX/urq8
- ジーコ監督が差し出す中田への毒リンゴ 229弱
- 935 : :04/04/03 18:22 ID:qVf84dEZ
- ジーコ監督で中田も転職を考え始めた 229弱
- 936 : :04/04/03 18:22 ID:8EK3Y/2o
- ウイイレ厨でも調子くらいは観るぞ○●←こんなの
よってジーコはワゴンセールで10円だったジーコサッカーでもやってろ!
- 937 : :04/04/03 18:24 ID:rfKzqS1w
- >>927
アホか。
監督として当たり前のことだよ。
海外でベンチ温めてる選手を優遇してどうするんだ。
「海外でやってても試合に出てない選手は使わない」
ほら、お前の大好きなジーコのお言葉だ。
ま、スポンサーの意向に逆らえないんだろうけどな。
- 938 : :04/04/03 18:25 ID:NzqIql6z
- ジーコ監督で 西がハッスル 福西がラフプレイ 229弱
- 939 : :04/04/03 18:26 ID:7rvjFVo4
- ジーコ監督で中田も自分の人生を振り返り始めた 229弱
- 940 :、:04/04/03 18:28 ID:deX/urq8
- ジーコ校長で学級担任ヒデ苦悩 229弱
- 941 : :04/04/03 18:28 ID:sNXAuQRM
- ジーコ監督でヒデメールも弱くなった 229弱
- 942 : :04/04/03 18:29 ID:QXfNOrbK
- 中田は怒鳴ってるだけじゃ意味がないと気がついたんか?
- 943 : :04/04/03 18:30 ID:qVf84dEZ
- ここはあえて中田関連のタイトルはやめて、
ジーコ監督で米農務長官も「失望」 229弱
- 944 : :04/04/03 18:31 ID:YbotLhPO
- >>925
つうかジーコのこの発言ってさ、
負けた時のための保険以外の何物でもないんじゃない?
- 945 : :04/04/03 18:31 ID:rfKzqS1w
- というより何をしても意味がないと気付いたんだろう。
監督が変わらない限り無理、と。
- 946 : :04/04/03 18:31 ID:wM+M852L
- さすがに次のインド戦辺りで茸をスタメンから外すかもな。
後半交代させたのはその前兆。
で、また「ベンチで髪の毛くりくり病」が再発して(ry
- 947 : :04/04/03 18:31 ID:sNXAuQRM
- ジーコ監督で消費税計算能力も弱くなった 229弱
- 948 : :04/04/03 18:31 ID:gbyrtPgg
- >>942
自分が変わらなきゃって反省してるね
- 949 : :04/04/03 18:32 ID:KOHtCks2
- 西が妙に調子よかったねえ・・・
鈴木秀人はこのまま代表キャップ1で終わるんだろうか・・・
アレックスなんか買った浦和は馬鹿だな。
福西は退場しろ。
- 950 : :04/04/03 18:32 ID:l76TQi+v
- つーかなんで森本なんて見にいったの?
それが意味分からん
現時点で代表に入れるクラスでは全くないだろ?
それともFCの戦術でも研究にいったのかな
- 951 : :04/04/03 18:34 ID:DUj7V35Q
- トルシエも最初勝てなくて、批判されまくったけど
ハッサンで良い試合して、キリン杯とアジア杯優勝して
首が繋がったんだよね
ジーコは、欧州遠征、キリン杯、アジア杯でどんな結果を残すのだろう?
なんかオラ、すげーワクワクしてきたぞっ!
- 952 : :04/04/03 18:34 ID:hMJ4WCLC
- ジーコ監督で来年消えるお笑い芸人1位ダンディ坂野-「ゲッツは飽きた」 229弱
- 953 : :04/04/03 18:36 ID:NzqIql6z
- 観に行ったのはルーカスとジャーン
帰化作戦は進行中(現実的に無理でも)
- 954 : :04/04/03 18:36 ID:7wHJjgI2
- ジーコ監督で中田も反省「自分が変わらなきゃ」 229弱
- 955 : :04/04/03 18:36 ID:sNXAuQRM
- ジーコ監督で来年消える代表監督1位コインブラ-「ヘナギは飽きた」 229弱
- 956 : :04/04/03 18:37 ID:QXfNOrbK
- ジーコはいつになったら中田のように自分の間違いに気がついて反省するんだろ
- 957 : :04/04/03 18:37 ID:hMJ4WCLC
- トルシエは就任早々、コパアメリカに放り込まれたからなあ。
あれはキツイべ
- 958 :_:04/04/03 18:37 ID:k6B6qUgc
- >>950
ジーコは運が強い奴、キャバクラ対決の久保のゴールや磐田の西の
キレキレのプレイ見たら顔が青ざめていただろうなw
- 959 : :04/04/03 18:39 ID:7wHJjgI2
- ジーコは後悔も反省もしないのだ
- 960 : :04/04/03 18:39 ID:dRxNf4Ha
- ジーコ監督でnうわなんだおまえやめr 229弱
- 961 : :04/04/03 18:39 ID:qVf84dEZ
- ジーコ監督、ソナタは冬将軍 229弱
- 962 :、:04/04/03 18:41 ID:deX/urq8
- 中田って、2002以降、フォアザチームの方向に、すげー変わったと思ったんだが。
まだ変わらなきゃいけないのか、なんて考えさせるなよ。かわいそうに。
- 963 : :04/04/03 18:42 ID:NzqIql6z
- ジーコ監督 ゴールへパスをするのは難しいです 229弱
- 964 : :04/04/03 18:42 ID:zQ8nSL2f
- 元々キャプテンってタイプじゃないから、あの性格をキャプテン向きに
修正してくのは簡単なことじゃない。
- 965 : :04/04/03 18:42 ID:DZD9GR3K
- >>957
そういや、「ジーコのコネでコパアメリカに参加させてもらえるかも」
なんて淡い期待を彼の就任当初は抱いたものだったなぁ
- 966 : :04/04/03 18:42 ID:dN48Zukz
- ジーコ監督で日本代表は次第点的に弱くなる 229
- 967 : :04/04/03 18:46 ID:YbotLhPO
- >>954
ジーコ監督(で中田も反省「自分が)変わらなきゃ」 229弱
- 968 : :04/04/03 18:46 ID:zQ8nSL2f
- この中田の台詞ってジーコに言ってほしい
>俺はなんだかんだ周りに理由をつけながら、ただの回想をしていたのかもしれない。
いつも回りに期待し、任せてきたのかもしれない。やはり、自分自身が変わらない限りは、
どうにもならないんじゃないかと、今更にして強く思う。手遅れにならないうちに……。
次はもうないのだから……。
- 969 :、:04/04/03 18:47 ID:deX/urq8
- なれないキャプテンシーを発揮させられて、いずれヒデが前園化したらどーすんだ。
- 970 : :04/04/03 18:48 ID:x5g/vS3k
- >>968
禿同!!!!!!!!!!!
- 971 : :04/04/03 18:52 ID:q+NyafKQ
- ヒデ
トルシエの時は、しょうがなくフォアザチーム。
ジーコになってからは、ジーコ信者になってキャプテンやってるよ・・・
- 972 : :04/04/03 18:52 ID:zQ8nSL2f
- ジーコ監督で中田も反省。自分が「変わらなきゃ」 229弱
- 973 : :04/04/03 18:55 ID:2XPh1ih5
- 中田ってどうしたんだろう。本当にキャプテンらしいキャプテンに
なろうと自覚し始めた?
そこまでしてジーコのサポートする意味ってなんだろう
- 974 : :04/04/03 18:55 ID:DZD9GR3K
- >>968
「俺はプロの監督じゃないから、支持を失ったら即辞める」なんて仰っている御仁だから
『次はもうないのだから……。』なんて危機感を持ってる筈が無い
- 975 : :04/04/03 18:56 ID:q+NyafKQ
- >>973
ジーコの為なら死ねるくらいの気持ちらしい・・・
- 976 :こんな感じ?:04/04/03 18:58 ID:DZD9GR3K
- /  ̄ ̄ ̄ \
/ _ ヽ
| /ノ Φ |
(_ / /つ____)
|/ / ━ ━
. / /┃ ‐ ‐
/(6 ┃ \
/ ヽ┃ ,,,,, ─' ジーコ閣下の為でしたら
/ |ヽ.  ̄ ̄l 命を賭して戦う覚悟です
レヘ '''''''''
- 977 : :04/04/03 18:59 ID:zQ8nSL2f
- ジーコのサポートってより、逆にジーコに任せておけないと悟ってる
- 978 : :04/04/03 19:00 ID:qVf84dEZ
- ジーコ監督で渡辺美里もMy Revolution 229弱
ジーコ監督は爺で、自慰で辞意しなさい 229弱
- 979 :_:04/04/03 19:00 ID:rP7yg4Z+
- ジーコ監督で遂にヒデもオー人事オー人事 229弱
- 980 : :04/04/03 19:00 ID:TpNhxKHG
- >ああ、これは通り過ぎるわけにはいかない。
>マリア・ダ・グラッサ、君も指定席ですよ、
>君のメッセージはいつも幸運を帯びていてたくさんの仲間が根気よく私と話をしているが、
>その一部に入りますよ。
>リストになかった人達ももっと居るはずだけど、皆さんに知って欲しいのは
>あの名前以外の人達からの気持ちも決して忘れてはいないこと。
>一つ一つ、特別な気持ちで!
この文章の意味が、
ワケ ワカ ラン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
わかる人で親切な方は、教えて欲しい。
- 981 : :04/04/03 19:01 ID:apBreXyv
- >>973
それくらい他の選手の意識の低さが絶望的だってことなんじゃ・・・
- 982 : :04/04/03 19:02 ID:f/u6ZxXx
- 反省会って他の選手に指摘されたんじゃないの?
- 983 : :04/04/03 19:03 ID:NzqIql6z
- >>981
それは頑張ってる他の選手に失礼
- 984 : :04/04/03 19:04 ID:75xbgDZ+
- >>981
自分が変らなきゃっていうのは、自分が間違ってたってことだよ。
他の選手から何かリアクションがあったのかは知らないけど
自己反省するようなことがあったんだと思う
- 985 : :04/04/03 19:04 ID:VREvAKvT
- 中田にキャプテンをやらせているのは、そうすることでインタビューに
嫌でも答えさせるために仕組んだことじゃないだろうか。
以前よりもきちんと答えているし。
- 986 : :04/04/03 19:05 ID:q+NyafKQ
- 国内組には「海外組みたいにアピールするの苦手」
とか言ってる奴いるしな・・・
- 987 : :04/04/03 19:05 ID:Sh4dHvoT
- >>983
とは言え、それについて怒ってたのは隠してないし。
- 988 : :04/04/03 19:06 ID:YbotLhPO
- ジーコ監督でオレ竜も川詐欺 229弱
- 989 : :04/04/03 19:07 ID:NzqIql6z
- >>987
もしそうなら、中田が外れてよし
- 990 : :04/04/03 19:07 ID:h3pudQkr
- カンタレリ総監督で日本は急激に弱くなった 229弱
- 991 : :04/04/03 19:07 ID:LiYL69l4
- 他の選手との言い合いの結果色々考えてるみたいだねぇ・・・
しかし、まだ手遅れにならないうちに・・・って書いてあるところを見ると、サンスポだかが書いてたように
すっきりしたって言うのとはほど遠い状況な気はするな。
- 992 : :04/04/03 19:08 ID:f/u6ZxXx
- >>984
何があったんだろ。
今まで中田のやり方では上手くいかないって自分で気がついただけかな
- 993 : :04/04/03 19:11 ID:LZ2+SHlx
- 993ならジーコ今晩解任会見。
川淵も辞任。
- 994 : :04/04/03 19:13 ID:n4t36kiy
- ジーコ監督で魔法の合言葉が初出場初優勝 229弱
- 995 : :04/04/03 19:15 ID:apBreXyv
- ジーコ監督で中田現場監督も苦悩の日々 229弱
- 996 : :04/04/03 19:15 ID:IQNjQWPr
- >>991
他の選手たちとなにを話したか聞いてみたいw
- 997 : :04/04/03 19:15 ID:sNXAuQRM
- ジーコ監督で弱くなった は魔法の合言葉 229弱
- 998 : :04/04/03 19:16 ID:n4t36kiy
- 本道に戻って
ジーコ監督でFCプリメーロ並に弱くなった 229弱
ジーコ監督で柏サテライトよりも弱くなった 229弱
- 999 : :04/04/03 19:17 ID:apBreXyv
- 999ならジーコ解任、西野ジャパン誕生
1000なら川淵辞任、釜本キャプテン誕生
- 1000 : :04/04/03 19:17 ID:LZ2+SHlx
- 1000なら>>993が現実になる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)