5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


ファンバステンは今のセリエAにきたら

1 : Ψ(´д`)Ψ:04/04/15 05:29 ID:tb+wjoYw
得点王とれる?

2 : :04/04/15 05:30 ID:VsZOSN8f

































3 : :04/04/15 05:31 ID:v2qOSRae













4 : :04/04/15 06:06 ID:tb+wjoYw
なぁ?

5 : :04/04/15 06:26 ID:v8JkrB1+






       夢   っ   て   い   い   よ   な







6 : :04/04/15 06:28 ID:tb+wjoYw
うん

7 : :04/04/15 07:53 ID:xV78pFW5
涙で濡れた部屋に ノックの音が転がった
誰にも会えない顔なのに もう なんだよ どちら様?
「名乗る程 たいした名じゃないが 誰かがこう呼ぶ ”ラフ・メイカー”
アンタに笑顔を持って来た 寒いから入れてくれ」

ラフ・メイカー? 冗談じゃない! そんなモン呼んだ覚えはない
構わず消えてくれ そこに居られたら泣けないだろう

ルララ ルラ ルララ ルラ

大洪水の部屋に ノックの音が飛び込んだ
あの野郎 まだ居やがったのか 消えてくれって言ったろう
「そんな言葉を言われたのは 生まれてこの方 初めてだ
非常に哀しくなってきた どうしよう 泣きそうだ」

ラフ・メイカー? 冗談じゃない! アンタが泣いてちゃ仕様がない
泣きたいのは 俺の方さ こんなモン呼んだ覚えはない

ルララ ルラ ルララ ルラ

二人分の泣き声が 遠く……

8 : :04/04/15 07:57 ID:xV78pFW5
ドアを挟んで背中合わせ しゃっくり混じりの泣き声
膝を抱えて背中合わせ すっかり疲れた泣き声
今でもしっかり俺を 笑わせるつもりか ラフ・メイカー
「それだけが生き甲斐なんだ 笑わせないと帰れない」

今ではアンタを 部屋に入れてもいいと思えたが
困った事に ドアが開かない 溜まった涙の水圧だ
そっちでドアを押してくれ 鍵なら既に開けたから
ウンとかスンとか 言ってくれ

どうした? おい、まさか

ラフ・メイカー? 冗談じゃない! 今更 俺一人置いて
構わず消えやがった 信じた瞬間裏切った
ラフ・メイカー? 冗談じゃない! 逆側の窓の割れる音
鉄パイプ持って 泣き顔で 「あんたに笑顔を持って来た」

ルララ ルラ ルララ ルラ

小さな鏡を取り出して 俺に突き付けてこう言った
「アンタの泣き顔笑えるぞ」

9 : :04/04/15 08:31 ID:x5sKr9xK
なんだ?バンプが流行ってるのか?
俺は中学生のころKで泣いたけどな。

10 : :04/04/15 08:32 ID:zM+mSKZT
>>10
とれる

11 : :04/04/15 09:07 ID:xx9NNDMO
>>11
とれる

12 : :04/04/15 09:12 ID:z+fJgzA0
>>12
ティッシュが残り1枚しかないのにオナニーするタイプだ、お前は

13 : :04/04/15 09:48 ID:BqBCcUKo
取れるでしょ。90年代初め、今のセリエよりもっとディフェンスがえげつなかった。
あまりにファンバステンが削られて、足首に致命的な怪我してから
レイトタックル禁止とか出来たんだよ。

14 : :04/04/15 10:51 ID:nBc3J5tc
>>14
この馬鹿市ね!

15 : :04/04/15 12:43 ID:Fearprj+
シェフチェンコですら取れたのだから、取れる。
○ディーには、ファンバステンの方が遙かに上といっている。
マラドーナ、ファンバステン以降、決定的な違いを持つ選手は
いないとも。

16 : :04/04/15 12:47 ID:vpuVWtPu
比べるならロナウドか

17 : :04/04/15 12:52 ID:PdP6D63+
シェフチェンコとファンバステン・・・

ファンバステンって・・・・w

18 : :04/04/15 12:54 ID:60ex1c4m
パオロファンバステン?プゲラッチョwお笑いだねあんなのピティティとれる
わけないよーオマ何いってるよー

19 : :04/04/15 12:57 ID:PdP6D63+
シェフチェンコなんか別にどうでもいいよ


ファンバステンは神々しい

20 : :04/04/15 13:14 ID:aUX1PVyQ
このスレの速さはジョルカエフ

21 :sage:04/04/15 13:37 ID:T45j0PZh
20世紀最後の天才ストライカーだから問題なくとれるでしょ。
もっと長く彼のプレーをみていたかったな…

22 : :04/04/15 14:10 ID:K8byDLu3
ロナウド>>マラドーナ>ファンバステン>>シェフチェンコ

23 : :04/04/15 14:11 ID:VUPBzCc7
>>18

マルコじゃなかったか?

24 : :04/04/15 14:21 ID:vpuVWtPu
マラドーナ>ファンバステン>ロナウド

25 : :04/04/15 14:28 ID:2hLGF6Jo
189cmの長身ながら、足元の技が凄かったからな
難易度ウルトラQのゴールでも難なく決めた。

26 ::04/04/15 15:07 ID:cpiO/8FI
>>25
たまにしか決めなかったよ。

27 : :04/04/15 16:47 ID:EI7nzQPd
tyンピオンズカップのイエテボリ戦のオーバーヘッドキック
が印象派モネ

28 : :04/04/15 17:17 ID:8IwFbhMI
ロナウドより上なのは今まで実際プレーを見てきた俺にはわかる。
なんか最近にわかがロナウドのが上とかほざいてるがw

29 : :04/04/15 17:52 ID:UnGUhHO6
ジョージ・ウェア>ロナウド

30 : :04/04/15 20:55 ID:YNydhKi1
たしか、ドイツ戦のスライディングシュートが好き。
ソ連戦のボレーの方が有名だけど。

31 : :04/04/15 22:22 ID:xhbZM9UO
本当にうまいFWってのはこういうものだというお手本。
マラドーナはバケモノだから手本にならん。

32 : :04/04/15 22:49 ID:ZueMgab4
怪我前はファンバステン以上かもと思ったが
怪我後は別に思わんな。>ロナウド

33 : :04/04/16 08:23 ID:aPXTpS0J
パパン マルコの2トップ<<<シモーネ マッサーロ<シェヴァ

34 : :04/04/16 09:38 ID:ejLICBnQ
3


35 : :04/04/16 14:24 ID:2Xj5zUs3
今のセリエは無理でしょ。
やたらと走らされるから終盤にタックル食らったら
一発で怪我だよ。
リーガやプレミアならだいじょうぶくさい。 

36 : :04/04/16 14:54 ID:qIWWvUXd
加わるのがファンバステン一人なら、とれない。
理由…ファンバステンのチャンスメイクでシェフチェンコが
得点王をとるから。

全盛期のグーリットが一緒ならファンバステンが得点王。

>>35 その辺は古傷次第だが、全盛時なら大丈夫だと思う。

37 : :04/04/16 16:27 ID:8lg1utsx
マッサーロ>パパン>シェヴァ>インザギ>ビエルホフ>ファンバステン

38 : :04/04/17 07:39 ID:lLYH0n8o
マッサーロ
は清水のとき
みたけど


39 : :04/04/17 08:58 ID:k68dhGXe
ファンバステン、フリット、ライカールトのバリューセットでお願いします。

40 : :04/04/17 09:32 ID:JrN4C+mL
ファンバステンってさ、すごい昔の人だと思われているけど、
それは早く引退したからで、1964年11月生まれで、まだ39歳だよ。
日本でいえばば、ドーハ世代?

41 :_:04/04/17 10:21 ID:XA/EOXyA
腰をクネクネさせるゴールパフォーマンスがカワイイ!!

42 : :04/04/17 10:24 ID:cbIQ0sLr
【イラク邦人人質事件犯行グループの不思議】
・犯行声明文をキリスト暦で書く。
・三日後の4月11日がイスラム教シーア派の祭典という大切な日なのに無視。
・今井君が持ってるiBookと同じiBookを持っている。
・アディダスのシューズを履いている。
・SONYのナイトショット搭載の比較的新しいDVハンディカムを持っている。
・iBookにIEEE1394で接続してエンコードを行う。
・『イスラエル製』のCD-Rメディアに動画を書き込み。
・FAXソフト内蔵iBookも所持している。
・普通のイラク軍やレジスタンスが使用しない高価なイタリア製の自動小銃を使用。
・日本の習慣や歴史、現在の情勢に詳しすぎる。
・企業関係者、大手マスコミ、大手NGOがバグダッドにいる事を知らない。
・弱小市民活動家とフリージャーナリストがターゲット。
・なぜかアメリカ軍ではなく自衛隊の撤退を要求。




43 : :04/04/17 10:47 ID:lZCx9T32
ファンバス店がパラグアイだかウルグアイだかのクラブで
1,2試合プレーするって話はどうなったのよ

44 : :04/04/17 11:13 ID:X173y+08
おそらくトップ4にファンバステン入ってるね
http://jp.uefa.com/uefa/Jubilee/popup.html

45 : :04/04/17 11:23 ID:W3hqQTX8
1、クライフ
2、ジダン
3、ベッケンバウアー
4、ファンバステン

ってとこかな

46 :yu:04/04/17 11:34 ID:uTQcCMKm
なんでベッカムがバッジオより上なんだ?

47 : :04/04/17 16:16 ID:PnnQDNU8
>>44
カマーチョがどうしても男に見えない

48 : :04/04/17 16:19 ID:rsF90gEn
1、マラドーナ
2、クライフ
3、ジダン
4、バッジオ

こんなもんだろ?
ベッケンバウアーは選手としても監督としてもW杯制覇。
バロンドールも受賞だがポジションがリベロなので他とは比較できない。

49 : :04/04/17 16:21 ID:PnnQDNU8
バッジョは24位
マラドーナはデブのため対象外。つーか欧州の選手じゃねえ。

50 : :04/04/19 07:06 ID:JPWJXKTX
あふぇ

51 : :04/04/19 20:19 ID:rou1ztnk
というわけで予想通り4位にランクイン

52 :。。:04/04/28 16:37 ID:P/CTYGjw
いまはなにしてるの?

53 : :04/04/28 16:38 ID:Jy9w6YMf
アヤックスのユースで指導

54 : :04/04/28 16:49 ID:M2QlIHo9
ファンバステンってオフサイドなくせって言ってなかったっけ?

55 :GMへ:04/04/28 16:57 ID:P/CTYGjw
顔が今いちわからんなんだけど、クライフと同世代?

56 : :04/04/28 16:58 ID:zOEsC3Ck
違う

57 : :04/04/28 17:20 ID:bLNC3rRN
ファンバステンは、1965年生まれ。


58 : :04/04/28 17:36 ID:idIrgwVJ
>>57 ブ〜。

59 :GMへ:04/04/28 17:38 ID:P/CTYGjw
フリットとからいカールとは同じ代表だから同世代ってわかるけど、
他国の同世代の選手がわかんない

60 : :04/04/28 17:51 ID:bLNC3rRN
日本だとドーハ世代。
40前後

61 : :04/04/28 18:52 ID:I/dEaRZ6
>>59
ミカエル・ラウドルップやクリンスマンがファンバステンと同世代だな

62 :独眼流天花:04/04/29 17:39 ID:HzNfMCKO
日本に来たことあるのかな?

63 : :04/04/29 17:47 ID:0y3NiQ0q
>>62
トヨタカップで2回きてるよ

64 : :04/04/29 18:15 ID:rQqBzunE
1964年生まれ。
まだ40前の選手なのに随分昔にいたように感じるな。・゚・(ノД`)・゚・。

65 :さんばでぃ:04/04/29 20:08 ID:HzNfMCKO
J2のチームに来たらすぐ得点王だったろうね。あたり弱いからあしもだいじょぶ

66 : :04/04/29 23:27 ID:LP0LgXKb
>>38
まあ全盛期は過ぎてたしな・・
鹿島でのべベットみたいなもんだ

67 :。。:04/05/09 23:20 ID:o8bfl8c3
ダイナミックで大好き!セもあるし!

68 : :04/05/10 04:38 ID:9p6cjlh0
>>64
ベベトと同世代の選手なのに引退は10年も早かったんだね

69 : :04/05/10 04:50 ID:2Cdjyz0y
Ψ(´д`)Ψ

70 :いゃあ:04/05/10 04:59 ID:atI+8VPk
トヨタカップでサンパウロとやったときケガが治れば出るとかいってたのになぁ。治らんのだもんな。小学生ながらタックルしたやつにすげーむかついてた記憶がある

71 : :04/05/10 05:30 ID:lWVdhvxZ
俺もファンバステン、生で見た。脚が長い。豪快かつ
エレガントだった。昔JALのCMで、ミランのオランダ
トリオが出たやつが一時期流れてたのを覚えてる。

72 : :04/05/10 07:30 ID:svsu9WSV
とりあえず、マラドーナもファンバステンもとれると思われ。
ディスティファノとかは難しいかもだけどこの二人は別。


73 : :04/05/10 13:45 ID:LvrFgPBR
バステン荒川

74 : :04/05/10 13:48 ID:2exMebi5
マテ兄貴に潰されて終了

75 :koni:04/05/10 16:54 ID:V+ARBjoJ
糞スレ立てんなあんごうが

76 : :04/05/10 17:07 ID:YTrvfDFm
>>59
ベベット

77 : :04/05/10 18:07 ID:D63weeVo
>>71
フリットがミランユニ来てチャリのCMやってた記憶がある。
ジャンプの一番後ろとかに載ってた

78 : :04/05/10 18:13 ID:YmyMbZYs
現役のセリエAのFWでファンバステンほどの選手はいない。(成り得る選手ならいるが・・・)
だから当然得点王獲れる!!

ってかファンバステンは史上最高のストライカーじゃねーか?

79 : :04/05/10 18:13 ID:2X0Gnmej
中田さん>>>ファンバステン

80 : :04/05/10 18:17 ID:YmyMbZYs
>>79
中田厨氏ね!!!

81 : :04/05/10 18:29 ID:i8bLRNEl
厨房が昔の偉人を今の時代に当てはめることの無意味さに気づくのは
いったいいつなんでしょうか。

極端な例だが、ナポレオンが現代に生まれたらおそらく
ただの凡人として一生を終えただろうが、だからと言って
ナポレオンはたいしたことなかったと結論付けることはできまい。

82 : :04/05/10 18:48 ID:uSfGxAxh
>>81
禿同。

ファンバステンはあの時代のオランダ代表のエースストライカーとしての
活躍が評価されている部分も大きいよ。
セリエAでの実績だけなら、ファンバステンと同等、もしくはそれ以上の
選手は何人か居るしね。
それと引き際が良かったのも評価の一つだろう。
晩年の衰えが来る前に怪我で引退しちゃったしね。
旋風を巻き起こして伝説だけ残して去っていくみたいな。


83 ::04/05/10 19:13 ID:W5Klq31G
ファンバス店 以上は いねーな。そして、たぶん出て来ない(マラドーナだと出て来ないと言い切れるが)
冷静に見て、速くて・高くて・上手い そしてわりと強い を兼ね備えたプレイヤーっていたか?
それもセリエAで通用するような!
一つや二つは思い浮かぶが、3つ4つを発揮できる選手は記憶にないね。
まぁ2つあったら 一流の部類じゃない?

84 : :04/05/10 19:48 ID:QNFbwVJr
>>81
たとえが極端すぎて説得力に欠ける。

85 : :04/05/10 20:17 ID:QJ7A9Xbn
というか・・・今のサッカーファンもバステンに感謝すべき。
悪質なファウルとか、ちゃんとカードでるんだから。
数試合しか見てないけど、凄い削られっぷりでした。
後ろから足にスライディングタックル受けながらループシュートとか・・・。

86 : :04/05/10 20:21 ID:Sq0nucnL
つい最近の選手だったファンバステンであれだ
ペレなんてどんだけ削られてきたんだろうな

87 : :04/05/10 20:30 ID:uSfGxAxh
速くて・高くて・上手くて・強いならアドリアーノじゃねーの?
全部兼ね備えているよ。
それでもアドリアーノがファンバステン以上だとは思わないけど。
結局、そんな条件的なものがファンバステンの凄さを表してるんじゃないよ。

88 : :04/05/10 20:34 ID:zsvcq2kk
毒男板から応援に来たよ

89 ::04/05/10 20:39 ID:W5Klq31G
>87
おっアドリアーノ 結構そうだね

90 : :04/05/10 20:40 ID:QJ7A9Xbn
>>86
ペレの試合見た事ないから分からん。
ガリンシャとかディ・ステファノとかもない。

ただ、今みたいに悪質なファウルの対応が厳しくなったのは
ファンバステンがキッカケになったとか。

91 ::04/05/10 20:53 ID:ACTf4FKy
所詮マラドーナ>バステン+フリット+ライカールトなのに
もう、バステン級のFWは現れないなんてアヒャですか?
怪我後ロナウドくらいだろバステンは。

92 : :04/05/10 20:58 ID:96JFXuoY
時代は繰り返す。
ロナウド、アンリなどが引退したころその未来の現役プレイヤーと比べて
糞とか言い出すガキに必死にレスすんだろうな。
ファンバステン知らんでへっぺこ呼ばわりしてる奴はw





93 : :04/05/10 21:23 ID:JwrnKkkl
でも今いたら当時ほどズバ抜けてる感じはしないだろうね。

94 : :04/05/10 21:55 ID:9k4brVyh
クラブチームでなら
ファンバステン>ベルカンプだが
代表では
ベルカンプ>ファンバステン
特にワールドカップではベルカンプのほうが活躍したな。
ファンバステンはワールドカップで得点0だったしな。

95 : :04/05/10 22:41 ID:M65F5+Mm
すごい削られても、あまりキレナくて大人しいイメージだったよね
それが引退後、彼がサッカーからしばらく足を洗う
きっかけになったみたい。嫌になったというか
最近また復活してきたけど

96 : :04/05/11 00:37 ID:eJNI5gDA
>>90
80年代のスタープレーヤーであるプラティニやマラドーナが悪質なファウルで削られてたから、
それに対応すべく今みたいなルールになったんだろうな。
進歩の影には偉大な先人達がいるわけか。

97 : :04/05/11 00:49 ID:2DGw4bz9
カペッロの評価
「マラドーナやプラティ二には、天性のテクニックがあった。
 フリットやルンメニゲはフィジカル面で素晴らしいものを持っていた。
 しかしマルコ(ファンバステン)はそんな中、唯一、力とスピード、テクニック、
 インテリジェンスを兼ね備えたスーパーチャンピオンだったよ・・・」

98 : :04/05/11 01:48 ID:glJR5Yrw
あれほど完璧な選手は見たことないな
全てにレベルが高く短所といえるようなところがない

99 : :04/05/11 02:00 ID:XADq9fcx
>>94
ユーロで優勝の立役者になったじゃん・・

100 : :04/05/11 02:06 ID:/Rq8MHcF
彼はストライカー認定しちゃかわいそうでしょチキンちゃんベルカンプタン
て誰も知らんか・・見ててあれほどイライラしたFWいねえよ。


101 :sage:04/05/11 02:27 ID:/vVmk6G6
ロナウドのバルサ時代>アンリ>バステンだけどな。まーマラドーナが最強でつが。一般ぴーぷるはバステンなんてシラナイ。しかしマラドーナは知ってる…この辺が格の違いだな

102 : :04/05/11 02:29 ID:d5NXkQo1
ルール微妙に変わってるし、昔よりえげつないマークやファールもないし、
多分対応すると思うから点取り捲れるんじゃないかな?
今の早い展開も当時のミランは既にやってたしね。


18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★