5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【引退表明】ジュゼッペ・シニョーリ

1 :1:04/04/26 05:38 ID:t33uigKi
シニョーリを初めて見たのは確かフジのセリエAダイジェストで、一番脂の乗ってた時だった。
後ろからのロビングをダイレクトでボレーしたシュートは今でも心に深く刻まれている。
そのシニョーリが引退を表明したようだが、まだまだやれると思う。
本人も海外からオファーがあれば検討するとのこと。
つうことでシニョーリのこれまでや今後について語りませう。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040426-00000001-kyodo_sp-spo.html

2 : :04/04/26 05:50 ID:fjL4ORbG
2


3 : :04/04/26 05:59 ID:AW3Nuc3Y


4 : :04/04/26 06:01 ID:0CuNMBaS
おおおい!
今日だって危うく1ゴール1アシスト寸前だろ!
まだまだ出来るって!

才能あふれる若手(ということになっている)ロカテッリをベンチにおいて
自分が出場するのは気がひけるのかな・・・

運動量は悲しいほど少ないし、バッジョほどゲームメイクも巧くないけど
セットプレーは神だし、頑張ってほしいぞ!このやろー!

5 : :04/04/26 06:06 ID:V4qVV1P0
シニョーリ抜けるとボロニャ来期きつくないか?
かなり厳しくなると思うんだが。
ってか引退したら中田がレンタルでボローニャいったおかげで
日本のファンにもかなり知られてきたし、Jリーグで欲しがる
クラブあるかもね。


6 : :04/04/26 06:14 ID:ZeiraLQh
黄金の左足

7 : :04/04/26 07:28 ID:CRiP6hNv
カタールかJリーグからオファーあったら考えるかな?

8 : :04/04/26 07:59 ID:azvmsFa3
扱いにくそうだけどチャーミングな人だよな。昨日もゲラゲラ笑いながら試合みてたよ。

9 : :04/04/26 08:52 ID:ticfrWaz
プレーした試合 得点 PK
リーグ カリキュラム
セリエ A 2003/2004 ボローニャ 6 1
セリエ A 2002/2003 ボローニャ 12 5
セリエ A 2001/2002 ボローニャ 14 3
セリエ A 2000/2001 ボローニャ 23 16 2
セリエ A 1999/2000 ボローニャ 31 16 1
セリエ A 1998/1999 ボローニャ 28 17 2
セリエ A 1997/1998 ラツィオ 6 2
セリエ A 1997/1998 サンプドリア 17 3
セリエ A 1996/1997 ラツィオ 32 15 4
セリエ A 1995/1996 ラツィオ 31 24 9
セリエ A 1994/1995 ラツィオ 27 17
セリエ A 1993/1994 ラツィオ 24 23
セリエ A 1992/1993 ラツィオ 32 26
セリエ A 1991/1992 Foggia 32 11
セリエB 1990/1991 Foggia 34 11
セリエB 1989/1990 Foggia 34 14
セリエB 1988/1989 Piacenza 32 5
C1/A 1987/1988 Trento 31 3
C1/A 1986/1987 Piacenza 14 1
C2/A 1985/1986 Leffe 30 3
第四クラス 1984/1985 Leffe 8 5

1992/1993のPK無しで26点は神だと思う

10 : :04/04/26 11:16 ID:gyURmCCY
シニョーリのノーステップPKはスゴイ格好良かった。
ほんとにやめちゃうのかい。昨日外したのも結構堪えたのかな。

11 : :04/04/26 14:51 ID:dYNg35vM
とりあえず、94W杯対スペイン戦での
猛ダッシュ→バッジョへのラストパスが好き。

12 : :04/04/26 15:59 ID:jfKvQwPL
バッジョに続いてセリエでの200ゴール達成には興味がないのか。
残り12ゴールなんだけどなぁ・・

昨日の試合で、PKとか決定的な場面で確実に決めていれば、
この数字も一桁になってたかもしれないのに。

13 : :04/04/26 19:33 ID:8i/bldJP
日本には来ないってさ・・・
ttp://www.calcio2002.com/news/italy/index.html

14 : :04/04/26 19:57 ID:ticfrWaz
確かCLCIO最新号のインタビューではでは来年もやるって言ってたよね?
あー残念だなぁ。日本は遠すぎるから無理ってなんかの記事で読んだ覚えがあるけど
今もその考えは変わんないか…プレースピードは経験と慣れとでなんとかなると思うし、
なによりシニョーリのプレーを生で見たい。なんかシニョーリのゴールって華があるよね。

15 : :04/04/26 20:10 ID:z03XF+UU
うぞーーーーーーーーーーーーーー絶対まだやれるってばよ
やめないでシニョーリ!!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

16 : :04/04/26 20:27 ID:4owjXluf
イタリア屈指のテクニシャン系FWシニョーリ。
全盛期はヴィエリよりデルピエロより凄かったよ。

17 : :04/04/26 20:39 ID:glq4VKtm
小半夏加茂苓湯は,古来より妊娠悪阻(つわり),小児の嘔吐,諸病の嘔吐等の治療に賞用されております。
本剤はこの小半夏加戻苓湯の有効成分を抽出,濃縮したエキスをのみ易くした製品です。
●本方のハンゲ,ショウキョウは嘔吐を治す主剤で,ブクリョウはハンゲと協力して
胃内停水を誘導し尿利をよくします
           ↑
シニョーリ発見しました

18 :__:04/04/26 20:56 ID:gtJe52KE
まだまだ出来るよな〜 
確かに好不調の波はあったけどテクはピカイチだしな。
Jに来て欲しい・・・様な気もするけど、モチベーション低くなって
無様な様を晒すなら来ない方がいいのかも知れないし。
いずれにしろ惜しい。もっと現役続けて欲しいな。
バッジョも94年の伊代表FW、共に引退かぁ・・・

19 : :04/04/26 21:01 ID:BCHTLnBA
シニョーリはFWじゃなくて左SHだったけどな。>94
FWで起用されてたのはカシラギとかマッサーロ。

20 :_:04/04/26 21:02 ID:QoeK83I4
もしバッジョと共に引退したら、94年組の生き残りは
マルディーニとアルベルティーニだけか!?
時は無常だ・・・・・

21 : :04/04/26 21:10 ID:UDLQm6ec
>>20
パリュウカも頑張ってるよ(´ー`)

22 : :04/04/26 21:13 ID:qsWy1RcX
ベッペがんばれ、超がんばれ。



23 :20:04/04/26 21:14 ID:QoeK83I4
>>21

おお!そうだった、そうだった!
つい忘れてしまった。
でもパリュウカはキーパーで選手生命が長い
ポジションだからねえ・・・・・
頑張ってる事には変わらんが・・・・・

24 : :04/04/26 21:20 ID:TSaycndx
オレがサッカー少年やってた頃のスター選手がまた一人いなくなる
あの頃左でボレーを決めればみんなシニョーリ気取りだった


25 : :04/04/26 21:23 ID:oFzGB2ES
>>24
バッジョ、ゾラ、シニョーリ、キエーザ、、、
このあたりがアイドルだったな、俺も

26 : :04/04/26 21:29 ID:TSaycndx
>>25
オレはキーパーだったからペルッツィとパリュウカ
「オレならシニョーリのシュート止めてたよ」とか冗談言ってたのが懐かしい…

27 : :04/04/26 22:38 ID:prfAGY40
個人的な想い出はWC94でDのバッジョがヘディング決めて、アフリカ系のチーム
に勝ったとき、試合後シニョーリがDのバッジョに走りこんで抱きついたのが印象。
ボローニャの親善試合来ないかなぁ?
サイン会開催あれば、ラツィオのユニ持って行くのに。

28 :  :04/04/26 22:54 ID:72xEFl2C
そんな貴方達の為になつかしのゴールシーンをUPしました

http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040426224410.wmv
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040426224553.wmv
http://2chupup.mine.nu/imgbox/img20040426225032.wmv


29 : :04/04/26 23:08 ID:ticfrWaz
>>28
乙!
三つ目の動画のバイシクルすげえええええ!

30 : :04/04/27 00:27 ID:taH/+89q
正直、過大評価されてて、ディバイオくらいの選手だと思う。あまり凄みを感じない選手だが、
ここまでのらりくらりとよくやってきたよな
お疲れさん

31 : :04/04/27 00:28 ID:2rt3hus1
>>20
コンテ、ディノバッジョ、マルケジャーニ、ブッチ、ゾラ、ベナリーボ
も生きてるな。
意外とみんなしぶとくがんばってるねえ。

32 ::04/04/27 00:41 ID:XmhenG2P
さっき他スレにベッペのこと書き込んだら…
やめないでけれ〜!おれをサッカーにはめたのはあんたでした。
誕生日にはネーム入りラツィオユニ買ってもらったな〜。
得点王とって大喜びしたな〜。
合宿のとき同じ北海道にいるのになんて思いながら観にいけなくて親にすがりついたな〜。結局観にいけなかったけど。
ワンステップPKマネしても外しまくりで監督にマジ切れされたな〜。
あ〜うざい長文すまん。
今回だけは許してくれ。

33 : :04/04/27 00:58 ID:OLyBzINa
        .。::+。゚:゚゚。・::。.        .。::・。゚:゚゚。*::。.
       .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワァ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
   。+゚:*゚:・゚。:+゚                   ゚+:。゚・:゚+:゚*。
 .:*::+。゚・:+::*                        *::+:・゚。+::*:.

得点王の得点シーン集みたいなので見たのが初めてで、その後はリーグ戦をチェキしまくりでした
最近中田がボローニャに入って、うおおおおおキターとか思い、来年がんばれば200点もいくなぁと思ってたのに・・・
今期は数字だけ見ればそりゃよくないけど、要所要所でいいプレーしてたのになぁ
前節のPKはずしたシーンはわちゃわちゃ乱闘気味になってたしイエローでたのはちょっと可哀想だった
その影響ではずしたと見れなくもないし(/_;)
引退するならばおつかれさまとしかいえません。188ゴール、ナイスでした(・∀・)

34 : :04/04/27 01:06 ID:dMvpEvDg
バッジョ、ゾラ、シニョーリ、サビチェビッチ、バティが活躍してた頃のセリエAが一番面白かったな。
監督ゼーマンでカシラギ、ボクシッチ、シニョーリが大暴れして、マルケジャーニがミスばかりしていた
ラツィオの試合はスペクタクルで最高だった。

35 : :04/04/27 01:37 ID:yfTcqx5N
週間スピリッツで何故か単独インタビューされてたねラツィオ時代。


36 : :04/04/27 02:48 ID:gJmQJknI
日本遠過ぎ

37 : :04/04/27 05:31 ID:osVRPCmf
乙でした

38 ::04/04/27 05:39 ID:8S4K3gsi
ダモンネ

39 :_:04/04/27 05:55 ID:RZlSo7+L
ユニークな選手でもあったので、寂しい限りだ。

40 :sfd:04/04/27 06:05 ID:b1x60kQW
188ゴールって立派だよな。

41 : :04/04/27 06:17 ID:Sm4wNRtZ
ラツィオであほみたいにGOAL決めてた時代がなつかすぃね

42 : :04/04/27 06:37 ID:kAaW+sSH
ズビロとかレッズとかシニョーリ獲れよ

43 : :04/04/27 07:13 ID:lyYYA7rj
>>30
また禿田ヲタか

44 : :04/04/27 07:25 ID:rbwnnpcj
>>42
本人が行く気ないからねぇ。。。

45 :.:04/04/27 08:34 ID:lP8F6T9F
いっそのこと、いまからでもスペイン戦に追加召集してくれ。

バッジョ・シニョーリ・ゾラの3TOPにキーパーはペルッツィでお願いします。

46 : :04/04/27 08:44 ID:xTtLWaju
クルスがボローニャに戻る噂があるが、もう一度以前のコンビを見たい。
昨シーズンの、クルスが頭で後ろに流して
シニョーリが左足のワントラップでDFかわして
そのままボレーのゴールはすごかった。
引退すんのあと一年先にしてくんないかな、まだやれるよ。

47 : :04/04/27 08:50 ID:90qciz6C
左足一本でジャンプして左足でオーバーヘッド打ってた


48 :あは:04/04/27 09:39 ID:8DX2PbiD
ノーステップシュートはむちゃくちゃかこよかた。
でもこないだのPK少し助走みたいなのつけてたね。
さすがに衰えは隠せないか・・・。

49 :_:04/04/27 11:05 ID:5e/leJa4
シニョーリで思い出すのが火渡りの儀式で自信を取り戻したというエピソードだな。
あれだけの技術を持った選手でもそこまで自分を追い込んだりまた追い込まれたりするのかと驚いた。
だったら日本のFWは常時スランプでまたそれを自覚できないでいるってことだからな。

50 ::04/04/27 11:08 ID:XmhenG2P
日本には来ないか〜。でもほんとスペイン戦召集してくんないかな〜。
まぁロビーの引退試合の邪魔か。

51 : :04/04/27 12:49 ID:35/tJwgn
左足と嫁さん強烈

52 : :04/04/27 12:50 ID:+UBSDy3p
嫁は禁句

53 : :04/04/27 14:13 ID:IcjNBGn7
産まれた時代がよかったな
今だったらディバイオクラスの選手だろ

54 ::04/04/27 14:52 ID:XmhenG2P
>>53
おれはベッペヲタだからと言うわけではないが間違いなくディヴァイオのより格上だろ。
あのシュートの正確さと力強さはいまなおトップクラスだし。
インテル戦の50メートル独走ドリブルとかフォッジャ時代のバイシクルとかフリーキックハット(一回は直じゃない)とかディヴァイオにゃまねできないだろ。

55 : :04/04/27 15:02 ID:qhjH9CsO
黄金の左足はまだまだ健在だと思うがなー

56 : :04/04/27 15:18 ID:YC0Hn4oB
ボスマン以降も含めて10シーズン以上10ゴール以上&得点王3回だもんな
非ファンタジスタ系でこれだけの実績は近年は珍しい
ディバイオはとっとと移籍すべし

57 : :04/04/27 15:45 ID:3j+buwKA
そもそもディヴァイオとはスタイル違うし。
全盛期の走力は確実にシニョーリの方が上。

58 : :04/04/27 15:56 ID:y4ZOauxh
>>33
唐突にイエロー出された後に、平常心でPK蹴れっていうのは酷でしょ
中田あたりが主審のところにって、ちょっと間を取ればよかったのに

59 :::04/04/27 15:58 ID:46C1dmQy
ディバイオ自身はシニョーリ尊敬してるらしいけどね。
元LAZIOのプリマベーらだっけ?

60 : :04/04/27 15:58 ID:dGc29JzI

記者と200ゴール出来るか3000万円位賭けてたよね?



61 : :04/04/27 18:53 ID:KxNotWF9
>>59
ネスタと同期の桜。

62 : :04/04/27 19:03 ID:PucQxam7
>>46
あれは神杉。
動画見てええええええええええええええええええ!

63 : :04/04/27 19:07 ID:TcicQfqp
>28
動画消えてしまってるみたいなのでもう一度UPしていただきたいです。
お願いです。

64 :  :04/04/27 19:52 ID:tzH34XVg
>>60
しかも嫌いな記者とw

もちもちして食べにくいパンを何個食えるかとかも賭けたらしいし、
無駄に負けず嫌いだなぁと思った。

後12ゴール、無理じゃないと思ったんだがなぁ

65 :  :04/04/27 20:03 ID:IRB93Csl
200ゴール達成したらカタールリーグで5〜8億ぐらいの年棒で移籍すればいいんだよ!

66 : :04/04/27 20:33 ID:sDQK6eSh
2年前だったか、ペナルティエリア左から思いっきりアウトにかけてグラウンダーで
逆サイドのポストに当てて入れたやつあったよな。あれスゴかったわ。

セリエA90'ザゴールズのDVD版は得点王の全ゴール紹介あるからシニョーリがあほほど出てくる。

67 : :04/04/27 20:58 ID:IcjNBGn7
>>54
完全にヲタのひいき目が入ってるねそれw
別にシニョーリのすべてを否定してるわけではない
産まれた時代がよかった。それだけ

68 : :04/04/27 21:49 ID:bXpZt93y
FKで一試合2ゴールした時もステップ無しだったな。
一番印象に残ってるのがラツィオ時代のミラン戦のボレー。

69 : :04/04/27 21:53 ID:PucQxam7
>>67
二試合に一点以上のペースで入れてる選手に時代も何も関係ないでしょ

70 : :04/04/27 21:56 ID:+w7QVyjW
バッジョとどっちが上?

71 : :04/04/27 22:25 ID:pb1bD/Qr
シニョーリだろ。
あんなPKマシーンと一緒にするなよw

72 : :04/04/27 22:41 ID:351MPGom
>>62の動画をうぷするつもりだったが
71で気分が悪くなった。
普通にバッジョ>超えられない壁>デルピエロ>ファンタジスタの壁>シニョーリ>柳沢
位だろがヴォケが

73 : :04/04/27 23:02 ID:PucQxam7
>>72
もちつけ。そしてうpしてくれ。
たぶん>>71はストライカーとしたら、シニョーリ>バッジョってことだろ。
まぁバッジョはストライカーじゃないから比べるのはどうかと思うけど。
当然ファンタジスタってカテゴリーだと>>72の通りだと思う。
ただシニョーリ>>∞>>柳沢ってところは訂正してくれ。
ヘナギには逆立ちしたって、シニョーリのような芸術的ゴールは生み出せない。
シニョーリのゴールは極上の芸術。つうことでうp頼む。

74 : :04/04/27 23:03 ID:RlF2Y62t
バッジオは神、じゃなくて仏
デルピエロがこのままフェードアウトしたら微妙な差だ

>>72
俺の心の中には残ってるから(゚听)イラネ

75 : :04/04/28 00:58 ID:ITjPTCF7
トトカルチョでも天才

76 :sasa:04/04/28 02:38 ID:46u9q655
ところで完全に引退ケテーイ?

77 : :04/04/28 04:42 ID:laEQlfE1
>>67
セリエA得点王
1992-1993 シニョーリ ラツィオ 26
1991-1992 ファン・バステン ACミラン 25

78 : :04/04/28 06:20 ID:F7i1pmDr
>>20,>>31
ウエーン、ビリーがさくっと無視されてるよ〜
まだ○ディーニと二人でミランでがんがってるよ〜
94年のイタリアは、いろいろと思い入れがある。
ベッペ辞めないでくれ〜

79 : :04/04/28 10:26 ID:pMfIJWbu
産まれた時代が良かったどころか90年代のセリエは一番プレスがきつかったと思うんだが。

80 ::04/04/28 11:39 ID:LM8t6rF+
>>79
釣られんなって。
どうせ昔のはDVDでみました程度のやつだ。

81 : :04/04/28 13:38 ID:G+SdG07+
>>79
80の言うとおりだし、第一その手の会話
(「マラドーナやプラティニは現代サッカーだったら・・・」みたいな)
はたいていループする。ほっときましょう。

82 :DVD見ちゃいけねえのカよ:04/04/28 14:29 ID:46u9q655
私、DVDでみました程度の奴ですが、素直にほれました。
DVDの得点王シリーズの中で一番すごいと思ったし、時代なんかで
差別はしてません。自分はタイムリーに見てるからってDVDでシニョーリ
とかすばらしい選手のことを知った人たちに対する見下した言い方はやめて
いただきたい。そういうつもりじゃなかったらスマそ。当時まだ俺は6歳だったんだー!

83 : :04/04/28 14:36 ID:fVT1MY+s
>>79
おれも80の言う通りだと思う。
ディバイオと比べてなんていう時点で、そいつの程度が知れるってものです。

84 : :04/04/28 14:40 ID:5u7wLGTO
DVDでしか見たことないくせに「今のサッカーでは…」だの「大したことない」とかぬかす知ったかぶりが気に入らないだけで
新しいファン全てを否定してるわけではない。

85 :80:04/04/28 15:00 ID:LM8t6rF+
言い方が悪かったね。
批判するならリアルタイムで見てないならできるわけ無いって意味。ごめんなさい。


86 :ベッペのが好きなんですね。:04/04/28 15:06 ID:46u9q655
DVDもTVも大して変わんねーだろ?いちいち〜でしかとか付けんなよ。
それとも昔から現地行って密着取材でもかましてたの?
自分はだれだれについて詳しいとか、見下した言い方はそこら辺の
キモオタとかわんねーぞ。
釣ってるわけじゃありません。あしからず


87 :86:04/04/28 15:09 ID:46u9q655
>>83 >>84にね

88 : :04/04/28 15:29 ID:Jy9w6YMf
お前らがリアルタイムでみてたとか見てないとか
マジでどうでもいいんだが。

89 : :04/04/28 15:29 ID:APELe9ox
たしかベッペにボローニャ行きを薦めたのはロビーだったよな。

俺的にはクルスよりもK・アンデションとのコンビのほうが印象強いんだよなぁ。
よくパス交換してたし息が合ってたように見えたんだが。
今の相棒がターレじゃなきゃもっと点取れるんだろうけどなぁ…。

たしかに運動量とスピード落ちたかもしれんけど怪我も多いけど
まだまだやれるよなぁ・・・。
マッツォーネかロビーが説得しないかなぁ…。

90 ::04/04/28 15:41 ID:lZzDGnI8
渋いのに可愛いよな
ゴール後のはしゃぎ方とかも子供みたいだったし
得点王三回って他プラティニだけだっけ?
ちっちゃい体に金髪で長袖ユニがよく似合ってたな
せめてあと一年やれないかな?

91 ::04/04/28 15:46 ID:LM8t6rF+
いや、リアルで見てないと当時のまわりとの力関係なんてわかんないでしょ。
そういう点でもリアルで見なきゃ今と比べるなんて不可能。
てことです。

92 : :04/04/28 15:47 ID:AN70vS9T
なにを揉めているのか分からんが、>>28はまだ落とせるぞ

93 : :04/04/28 19:15 ID:k9a+JmaI
>>92
のっとふぁうんどになってしまう・・
たすけておねがい

94 :もめてません:04/04/29 00:10 ID:2XZSayN+
>>91言われてみればそうですね。しかし、もうこんな理屈ぬきに
すごいと思えるFWいないなぁ。DVDではじめてみたとき、口あきっぱなし
だったもんな。足細くなったなぁ・・・。キントレしてもう一年がんばれ。


95 : :04/04/29 04:00 ID:+jkCX1Li
つかもう一年やれよ。

96 :m:04/04/29 12:11 ID:2XZSayN+
karage

97 : :04/04/29 14:35 ID:cDySM+qn
サッキはアフォだな。

  バッジョ シニョーリ
      ゾラ

の最強トライアングルもできただろうに。

それか、  ヴィアリ       
ゾラ    バッジョ  シニョーリ
とかな。

98 : :04/04/29 16:21 ID:9S5g8qI0
来年はバッジョとゾラにボローニャに移籍してもらうって形でいかが?
もちろんシニョーリさんも現役で。

99 :@:04/04/29 17:44 ID:Wi9Kkumu
既に今シーズンで引退を決めていた。
足首の故障に悩まされてのモチベーションの低下。
年俸がメグニと同じ。カタールに行くかも。
ボローニャの町にずっと住み続ける。
5月12日にチャリティーのお別れパーティー。
www.federossoblu.com (伊太利亜語)
ミキタニヴィッチにお買い上げキボン!!

100 : :04/04/29 19:02 ID:ciocO3bi
>>97
中盤すっかすかになっちゃいますよ〜ん。

101 : :04/04/29 19:09 ID:rQqBzunE
>>100
そこで中田さんですよ

102 ::04/04/29 22:49 ID:5PwQkXfH
>>101
おいおい。

103 : :04/04/29 22:49 ID:HiDVVIhS
マジで引退しちゃうの?
ベッルッチが急成長してるとはいえ、来期は大物FWが必要だな。

104 : :04/04/30 00:48 ID:q7tD/2K5
>>97
マッサーロとカシラギが良かったしな・・・

105 ::04/04/30 03:32 ID:iTmtguRq
でも当時はマンチーニとヴィアリにでてほしかったよね。なんか守備とかどうでもいいからベッペ、ロビー、ゾラ、マンチョ、ヴィアリ…無理だな。

106 : :04/05/02 02:32 ID:QOliM4Uo
あんまりビッグクラブでプレイしてない?

107 : :04/05/02 14:26 ID:xNT6F+2M
>>106
まぁ当時のラツィオは中堅クラブ扱いだったしサンプもそうだしね。
そもそもプレイしたクラブ自体そんなに多くないし。

108 : :04/05/02 14:33 ID:2Mt7ftlZ
94ワールドカップ、スペイン戦でのバッジョへのパス
DF二人を完全にひきつけてバッジョへのすさまじいロブ入れた
腰が抜けるかと思ったよ

109 :GOL!GOL!GOL!:04/05/02 15:47 ID:/yqVnYKx
Bologna - Juventus 1-4 2001-05-20
http://www.allgoal.org/itali/01-31-9.avi
Bologna - Lazio 2-3 2000-05-07
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/1999_2000/a/e004773.mpg
http://www.allgoal.org/itali/00-33-5.mpg
Bologna - Milan 2-3 1999-01-24
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/989a/r01r/000282.mpg
Bologna - Juventus 3-0 1998-11-29
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/989a/r11a/000281.mpg
Milan - Lazio 1-1 (p) 1997-09-14
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/978a/r02a/000281.mov
Sampdoria - Lazio 3-3 1996-04-20
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/956a/r14r/000282.mov
Lazio - Juventus 4-0 1995-10-29
http://www2.raisport.rai.it/mcalcio/956a/r08a/000281.mov


110 : :04/05/02 17:57 ID:i0U9lpJ8
あんまりスレが伸びないのがディバイオクラスだということのいい証拠だろ
過大評価もいいところだよな

111 : :04/05/02 20:24 ID:KmbZSe2S
188ゴール?中PKは何ゴール?
バッジョは60ゴールぐらいありそうだがw

112 :ドリキン:04/05/03 04:53 ID:ywP16xXy
シニョーリもバッジォもゾラみたいにセリエBとかCでもイイからもうちょっと見たいなぁ…

113 : :04/05/03 05:27 ID:rvLKMuOS
>>110
最近、ネタで言ってるのか本気で言ってるのか区別がつかないアホウが多すぎ。
これの場合はネタだろうが。

114 : :04/05/03 06:34 ID:x4mX8bNL
シニョーリのいないボローニャって何か足りないよね。
エンポリ戦は中田もいなかったからホントに内容の軽い試合だった。
ボローニャ来季大丈夫かな。引退宣言撤回してもかまわんよ

115 : :04/05/03 10:16 ID:r12kDsv0
ディバイオって・・・冗談はよしこさん(プ

116 : :04/05/03 10:18 ID:TqLkWBxz
200ゴールしてから引退してほしい。
ってかバッジョJリーグ来ないかな〜。

117 : :04/05/03 10:21 ID:EXI3rUj/
昔F1見てた頃向こうの人の「辞めます」→「やっぱ辞めないぜぇ〜」のコンボは
よくみたから、まだこの人が辞めるとは信じてない。

118 :_:04/05/03 10:58 ID:H/sCLxTM
シニョーリは体も足も小さかったが(セリエAで)
その分反応の早さ、ダッシュ力、独特なリズムのドリブル
スピードにのったドリブルから強烈な左足が印象的だった
バッジョ、ゾラとは武器が違うため年齢と衰えでのスピード
の低下で得点は難しくなってるけど200は達成してから引退して欲しい

119 : :04/05/03 11:40 ID:x4mX8bNL
セリエBとかも合わせるんなら200達成も可能かもしれんが、
セリエAとなるとあと2〜3年かかる可能性あるな。

否定的な意味の質問ではなく、あくまでいちファンとしての疑問なんだが、
国外で獲得しそうなクラブなんてあるのかな?カタールか?

120 : :04/05/03 12:09 ID:FFIZY4yF
ジャパンリーグ

121 :_:04/05/03 16:36 ID:LD/E3k/D
>>100
中盤が機能したから試合に勝てた、なんてアズ−リは見たことないからいいんじゃない?
点取り屋がはまった時に大会で活躍するのがイタリアなんだから。

122 : :04/05/07 03:33 ID:9YX1FFVx
クレメンスみたいに撤回しねーかな

123 ::04/05/07 19:29 ID:Z2gAzZjv
>>121
それ本気で言ってるの?

124 : :04/05/07 23:32 ID:PPTJmO8n
>>121
94のアズーリの中盤が機能してなかったと?
98のアズーリの中盤が機能してなかったと?



125 : :04/05/07 23:42 ID:7bYuHV16
でもチリ戦の電光石火のジャックナイフカウンターを見てしまってはなぁ。。
まぁあれはバッジョが神だったからな。。

126 :_:04/05/08 02:17 ID:p+1eIZRc
選手のポテンシャルやセリエでのプレーを見て、いつもそう思ってただけ。
馬鹿にしてるんでも何でもないよ。
代表だからというのを差し引いても、やりにくそうに窮屈そうにプレーしてたし。
スペインやフランスみたいに回せるのが機能してるとはもちろん言わないよ。
機能したときももちろんあるけど、トップクラス相手に出来たのは前回のユーロの決勝が最後だと思う。
94はブルガリア戦は良かったね。
98は相手も内容も↑に比べて参考外だし論外。フランス戦は普通にカテナチオって感じでかもなく不可も無く。


127 : :04/05/10 01:34 ID:YeRfV/aa
兄さん!お疲れ!

128 : :04/05/10 01:43 ID:HH2fpTfw
ターレの折り返しヘッドには感動した。
もう1m手前だったらシニョーリ先に触れたっぽいけど、なんつーかあのシーンはめちゃくちゃ感動したわ
中田のFKトリックプレイもよかったなぁ

あとは結果として負けは最悪だったから引き分けはまぁいいかな
できれば勝ちたかったけれども、内容からして引き分けならいいなって感じだったね

交代時のスタンディングオベーションは涙でした

129 ::04/05/10 01:54 ID:rTUR3StQ
フジなんでこうゆう大事な試合でアーセナル戦なんだよ…

130 : :04/05/10 02:11 ID:neHnfX1w
ステップ無しのFKは、なかなか出来ないんダモンネ!

131 : :04/05/10 02:13 ID:A/q5cx7F
シニョーリって、実は偉大な選手だったんだな。
正直、漏れ知らなかった。
(Jでの服部ぐらいの位置づけかと...)。
海外からオファーがあれば、現役続行って言ってたけど
結局どうなの?
カタールとかからなら、ありそうだけど。

132 : :04/05/10 02:17 ID:JwyKZMax
>>128
ターレが折り返したシーンは、あそこにいたるまでチーム全体で流れを作っていただけに感動的でしたなあ。

133 :タッキ ◆T/4/TACcHI :04/05/10 02:58 ID:8BWxEWuF
お疲れ様です。あと1試合だけ痛みに耐えてね
友達の病気が良くなればいいな。

ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48506510905182953_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48506490905182956_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48512820905182945_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/ansa48513340905182941_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48512760905182951_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48512770905182948_big.jpg
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/ansa48513130905182942_big.jpg

134 : :04/05/10 07:46 ID:svsu9WSV
何気にけっこういい年俸もらってんだろうと思ったらメグニと同じなのか?

バリバリのラツィオ時代そこから打ってはいるかアホ!!って思ったら
サイドネットに収まるってのが何本もあったよね。
ありえないトコからどんどん決めてた印象がある。
何にしてもこうやってサッカー見始めたころの選手がいなくなるのは寂しいね。
なんでラツィオを出たのか詳しい方いますか?
戦力外??

135 : :04/05/10 09:42 ID:sG0AmQtG
>>134
エリクソン的には構想外だった
なにより、彼はマンチーニを連れて来た

136 : :04/05/10 14:37 ID:tM3ss0qj
ガゼッタ今日の一枚
http://www.gazzetta.it/Foto%20Hermes/2004/05-Maggio/09/LA_FOTO_home.jpg

137 : :04/05/10 15:44 ID:MMXKagc7
>>136
カコイイ、正直。

138 : :04/05/10 16:20 ID:fslaMOOT
来週はフジテレビで引退試合を中継か、、、

139 : :04/05/10 18:35 ID:b37WuBNG
>>134
年俸はナカタが半年分で9500万位?シニョーリが6000万台。多分・・。
〜シニョーリとLAZIOの別離の真実〜
・・マンチーニもシニョーリも1年目は34試合5GOLでぱっとしなかった。監督
はマンチーニと似たタイプのシニョーリを必要とせず4番手のFWと考えた。
UEFA CUPのRapid Wien戦でマンチーニが選ばれたことでシニョーリはロッカー
ルームに消え荷物をまとめスタジアムから去った。・・
「シニョーリの様にチームの雰囲気を悪くする者もいた。彼はLAZIOの大スタ
ーで人気者だった。小さかったがピッチの上では大きかった。そして口はもっ
と大きかった。彼は不平が多く、LAZIOは"絶対優勝出来ない"という不運の
神話を嘆く選手の1人だった。スウェーデン人監督はこのネガティヴな態度こ
そLAZIOが優勝出来ない最大の原因だと考えた。ある練習試合の帰りに突然バ
スが故障した時シニョーリと何人かの選手が言った。”これこそLAZIOだ。い
つもこの調子なんだ。またLAZIOがリーグでいいスタートをきった時シニョー
リと何人かの選手は言った。”絶対続かないって。当分はいけるよ。でも見て
ろよ。クリスマスまでにはいつもの様になるさ。”これは聞くに堪えなかった。
それで不平を言う選手を売ったんだ。」
エリクソンの自伝"The sphinx from Torsby" by Karlsson & Wegerupより
・・エリクソンはシニョーリにほとんど話し掛けず彼が話し掛けると、
”プレイが100%フィットしてない”と非難した。エリクソンは頭がいいので
無視すれば彼がLAZIOを去るだろうと考えた。そして文句を言い始めたら売った。
メディア向けには全責任をシニョーリに擦り付けた。・・
シニョーリの自伝"Una Vita Da Signori"より

140 : :04/05/10 18:53 ID:9uKg3ReA
奥さんの写真きぼん

141 : :04/05/10 19:04 ID:hNFsrVFH
>>134
妥当だろ
所詮ディバイオクラス
代表だとディバイオの方が活躍してるし・・・なんでこんなに持ち上げられてんのかわからん
時代がよかっただけだろ

142 : :04/05/10 20:26 ID:WnWAw/uw
>>133
thanx!
〜ぼろーにゃトリビア〜ジャンカルロ・マロッキ(右端)
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48512760905182951_big.jpg
00年引退前からガッゾーニからGMに指名されてたのにフォントランのフロント入りを断られて
GMの地位を棄てた。去年マネージャーになるまでは何やってたんだろ?
ベッペの親友の話といい伊太利亜男は男友達大事にするんだなぁ〜。
↓今シーズンでは引退しないって言ってたのに・・・・・・
僕の第3の人生
ttp://www.calcio2002.com/mag/interview/0307_signori/index.html
ボローニャで復活した元得点王シニョーリ
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/calcio/04/044.html
シニョーリのアンダーシャツ
ttp://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/C127303937/E810147263/

143 : :04/05/10 20:42 ID:kSoITdxB
ディヴァイオは今のままでは得点王取れそうに思えないからシニョーリの勝ち

144 : :04/05/10 20:52 ID:egGScCXS
>>133
thanx!
〜ぼろーにゃトリビア〜ジャンカルロ・マロッキ(右端)
ttp://www.repubblica.it/2003/e/gallerie/calcio/saluti/lapresse48512760905182951_big.jpg
00年引退前からガッゾーニからGMに指名されてたのにフォントランのフロント入りを断られて
GMの地位を棄てた。去年マネージャーになるまでは何やってたのかな。
ベッペの親友の話といい伊太利亜男は男友達大事にするんだなぁ〜。
僕の第3の人生
ttp://www.calcio2002.com/mag/interview/0307_signori/index.html
ボローニャで復活した元得点王シニョーリ
ttp://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/calcio/04/044.html
シニョーリのアンダーシャツ
ttp://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/C127303937/E810147263/

145 : :04/05/10 22:47 ID:MMXKagc7
LAZIO時代、天才DQNガッザが出した後方からのロングパスを
ダイレクト左足ボレーでクレイジーな角度から決めたゴールにあっぱれ。

146 : :04/05/10 23:26 ID:yxHCscxO
レッチェ戦、採点10点だったね〜。

147 : :04/05/10 23:36 ID:0TEth4Ak
>>143
釣られるなって。

34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★