■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Jリーグ人気回復のためにはどうしたらよいか?
- 1 : :04/03/13 16:17 ID:opDkw7sR
- Jリーグが始まって以来年々人気が落ち続けているJ。
みんなで人気回復のための議論をしましょう。
- 2 : :04/03/13 16:20 ID:wZ1njrQ5
- 2
- 3 : :04/03/13 16:20 ID:ZaNRXuiD
- 3
- 4 : :04/03/13 16:20 ID:bJSB7Kan
- ウェーハッハッハ
- 5 :こんな意見をyahooで見かけたがどうか:04/03/13 16:20 ID:rls2+Scn
- 外国人選手枠をあと3つは広げるべき。
Jリーグの人気のなさはレベルの低さが原因。
(ちなみに、私は欧州サッカー至上主義ではない。Jリーグのレベルが低いのは自明だ。)
イルハンなどが証明している通り人気外国人選手を雇用した方が、話題性も高くメディア露出が高い。
例えば欧州で一流選手とされている人物が多くJリーグでプレイするなら、
それこそ野球以上の人気を博すかもしれない。
それに加えて、質の高い外国人選手を多くチームに入れることで、当然Jリーグ自体のレベルも高くなる。
ちなみに日本人選手の育成がされないという反論をなされる方もいると思うが、日本人選手よりJリーグの人気を底上げする方が重要。
現状でのJリーグはどこも財政難など首の皮が一枚繋がっているような状況で、ほとんどのクラブのスポンサーはこのままJリーグ低迷が続けば率先して撤退することになりかねない。
そうなると、それこそ日本人選手育成どころではなくなる。
積極的に海外スポンサーを探すのも一つの手かもしれない。
(現状ではこんな低レベルなリーグのスポンサーになる海外企業などいないかもしれないが)
それに、外国人選手枠を広げても、4人も日本人選手が出場できる。
質の高いリーグで64人も(4人×16人)日本人選手の出場が確定されているのだから、
その質の高いリーグで学ぶことは多いと思う。
それに外国人選手からスタメンの椅子を奪おうと競争が激化するかもしれない。
欧州リーグ至上主義者が欧州リーグに同程度、または準じる程度のレベルがある日本を観戦したくなるまではレベルを上げたい。
何はともあれ、Jリーグを発展させることが一番大事。
外国人がJリーグを観戦してくれるようになったらしめたもの。
- 6 : :04/03/13 16:20 ID:NIV6Iwjo
- 4
- 7 : :04/03/13 16:21 ID:naYPSDg6
- >>5
結局金があるチームが勝つのね
ジュビロはヤバイだろうな
- 8 : :04/03/13 16:23 ID:NIV6Iwjo
- J1もチーム数増えたし、外国人枠増は賛成。
チーム数多すぎ
- 9 : :04/03/13 16:24 ID:oZI09aQp
- 人気低迷?
また豚スレか・・・飽きないな
- 10 : :04/03/13 16:25 ID:ZaNRXuiD
- レベル云々で比べてたら一生無理。
レベル抜きにして愛着を抱いてもらえるかどうか。
- 11 : :04/03/13 16:25 ID:NIV6Iwjo
- 欧州みたいにアフリカとかにアカデミー作ったらいいんじゃないの?
外国人枠ふやして。
- 12 : :04/03/13 16:26 ID:rls2+Scn
- >>10
地域密着で10年かけた結果が今みたいな低迷だしなぁ
そもそもライト層のにわかをJリーグに取り入れるのが狙いだと思うんだよ
- 13 : :04/03/13 16:27 ID:O3s7VOQQ
- チーム増える→レベルの低い選手がいつまでもはびこる
→選手の淘汰が出来なくなる→レベルの低下
外人枠無くせよ、資金力での実力差がそのまま結果が出るように
すりゃレベルも上がるし面白い。
- 14 : :04/03/13 16:27 ID:oZI09aQp
- 削除依頼出しとけよ福井
- 15 : :04/03/13 16:29 ID:tFEFO2/A
- Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
同じようなスレなのでこちらでやってください
1の書き込みを見るとアンチJリーグなのがわかります
- 16 : :04/03/13 16:30 ID:ZaNRXuiD
- >>12
自分道民だけど地域密着でいい感じに人気でてきてるよ。
東京にいるままよりはいいと思う。
- 17 : :04/03/13 16:31 ID:rls2+Scn
- >>16
新潟と浦和は現状でもいいと思う
でもその他のチームが
- 18 : :04/03/13 16:31 ID:ZaNRXuiD
- 16はファイターズのことね。
- 19 : :04/03/13 16:34 ID:VUuAwVPX
- 94年のワールドカップを逃したのが原因で今は昇り調子だと思うが
- 20 : :04/03/13 16:34 ID:Ci0+cr+D
- 確かに一時期人気落ちてたけど
ここ最近は少しづつだけど人気回復してるだろ
つうか、1はアンチJリーグだっつうのが一発でわかる
- 21 : :04/03/13 16:35 ID:opDkw7sR
- 『 サ カ ブ タ 必 死 だ な ! 』
,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い
7 , -- 、, --- 、 ヽ 3579人から有効回答を得たぞ。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 、 Jリーグへの関心
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 「ある」 前回11.2%→今回4.4%
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
`< ミミ彳ヘ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
8割以上もの大衆がサッカーに興味ナッシング。
田舎でしか成り立たないジリ貧競技は
豚小屋に帰れ。
- 22 :誘導:04/03/13 16:35 ID:82SQTv3Q
- Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
同じようなスレなのでこちらでやってください
1の書き込みを見るとアンチJリーグなのがわかります
- 23 : :04/03/13 16:36 ID:NIV6Iwjo
- アーセナルみたいに出場してる
日本人一人とかになってもいいから外国人枠撤廃
- 24 : :04/03/13 16:36 ID:ZaNRXuiD
- しかし水戸は9000人はいったのか。
これ最高記録?
- 25 : :04/03/13 16:37 ID:Ci0+cr+D
- >>21
もっとちゃんとしたソースを出せよ
- 26 : :04/03/13 16:38 ID:QIDhIOR3
- Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
こちらが本スレという事なので。
- 27 : :04/03/13 16:38 ID:R3UdutCQ
- 今日の試合は良かったよ
あと人気は徐々に上がってるでしょ
だって客も増えてるし
- 28 :U-名無しさん:04/03/13 16:38 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 29 : :04/03/13 16:39 ID:R3UdutCQ
- 福井君必死だね
まあ頑張れw
- 30 : :04/03/13 16:39 ID:Ci0+cr+D
- 福井君って誰?
- 31 : :04/03/13 16:41 ID:rls2+Scn
- >>20
人気回復してるって本気で言ってるのか?
総観客動員数ではなくチーム別の観客動員数見てみろ
- 32 :U−名無しさん:04/03/13 16:43 ID:xABrpzpn
- >>15
Jリーグが人気低下してるのは事実だよ?
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
広告スポンサー料はジリ貧の一途。 運営がまかなえないチームは自治体から
税金援助を受けてるけど、このままいけばさらに増えるのは確実。
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
さらに、この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
- 33 : :04/03/13 16:43 ID:opDkw7sR
- 東京Vの中学生森本、開幕戦J1デビュー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040312&a=20040312-00000017-nks-spo
結論
J リ ー ガ ー は 中 学 生 で も な れ る
これはやばいよ。
都合が悪くなったら福井君とかレッテル貼る前に危機感もたなきゃw
- 34 :福井君:04/03/13 16:43 ID:5o6FnN/E
- 一回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/45
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/49
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus2.txt
ホスト Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp
二回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074784926/361
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074784926/362
ホスト Fukui-ip-211-171.hokuriku.ne.jp
三回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/704
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/71-72
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus.txt
ホスト Fukui-ip-212-222.hokuriku.ne.jp
四回目
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/139
五回目(自爆w)
898 U-名無しさん 04/03/10 00:19 ID:ldQZf3vG
野球板にある視聴率スレの削除依頼出した馬鹿のホストがFukui-ip〜なんだけど。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067120361/394
- 35 :U-名無しさん:04/03/13 16:43 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 36 :マッハたろう:04/03/13 16:44 ID:Hlc4bm6n
- たった10年でしょ。
日本では今までサッカーなんて誰も見ないマイナースポーツだった。
キャプテン翼が無ければもっと認知度も低かったはず。
球技といえば野球。それが戦後50年ずっと当たり前だった訳で。
それがJ11年目?の今年には
沢山の人がお金を払ってスタジアムに足を運んでる。
文化が根付くには時間がかかるものだし、
あせる事は無いんじゃない?
- 37 : :04/03/13 16:45 ID:wf20F8cg
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 38 :”削除”は時間の問題です:04/03/13 16:45 ID:82SQTv3Q
- Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
同じようなスレなのでこちらでやってください
1の書き込みを見るとアンチJリーグなのがわかります
- 39 :U−名無しさん:04/03/13 16:46 ID:xABrpzpn
- なんで?あの人気の野球板にもこういうスレはあるよ。
危機感を持つのは必要な事だよ?
- 40 : :04/03/13 16:48 ID:opDkw7sR
- <プリンセス天功>J2鳥栖のスポンサーに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040313-00001018-mai-soci
チョンに誘拐された奴がスポンサーかよ>鳥栖w
ID変えながら誘導してる○○君、どう思う?w
- 41 : :04/03/13 16:48 ID:wf20F8cg
- >>39
6. 連続投稿・重複
同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
- 42 :U−名無しさん:04/03/13 16:48 ID:xABrpzpn
- >>36
このまま何も手を打たずに時間が経過すればジリ貧の一途
第2の神戸が出てからじゃ遅い 参考>>32
- 43 :U-名無しさん:04/03/13 16:49 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 44 : :04/03/13 16:49 ID:Ci0+cr+D
- このスレはただJリーグを叩きたいというだけの理由で立てられたスレだから
1のレスを見れば一目瞭然
- 45 : :04/03/13 16:49 ID:oZI09aQp
- ID:xABrpzpnは福井スレに宣伝してるな
もう放置しろ
- 46 :U−名無しさん:04/03/13 16:50 ID:xABrpzpn
- >>41
もっと詳しく説明してください。このスレを立てたわけじゃないけど、
こ危機感を持つのは必要な事だと思うし、Jリーグが人気回復するには
どうすれば良いか考えたいんだよ。
- 47 : :04/03/13 16:50 ID:R3UdutCQ
- 規制討論に報告しといてね
福井君の仕業だから
- 48 : :04/03/13 16:52 ID:Ci0+cr+D
- Jリーグのチームは黒字のチームの方が多いんだが
- 49 : :04/03/13 16:52 ID:rls2+Scn
- >>38は今後の推移を語るスレで
当スレは改善に向けて「建設的に」話し合うスレ
- 50 :U−名無しさん:04/03/13 16:52 ID:xABrpzpn
- >>44
人気が落ちているのは事実だと思うけど・・・
こないだのアンケート調査だって急落してるじゃないですか?
スポンサー、広告料だって減少の一途だし
観客数もタダ券や社員動員で一見さんを増やしただけで
入場料はそんなに変化してないし、
視聴率も相変わらず一桁でアマ競技並
このままじゃジリ貧の一途だから
考えていきたいんだよ。
- 51 : :04/03/13 16:52 ID:Ci0+cr+D
- ソースは去年の読売新聞
- 52 : :04/03/13 16:53 ID:wf20F8cg
- >>46-49
同じことを語れる場所が他にある場合、重複スレッドに該当します。
それに、1の書き込みを見る限り、アンチサッカーによって立てられたスレです。
- 53 :¥:04/03/13 16:53 ID:2ZzDzIkB
- 家本糞審判をサラシ首の刑に処する事!
- 54 :U-名無しさん:04/03/13 16:53 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 55 :U−名無しさん:04/03/13 16:54 ID:xABrpzpn
- >>48
違うよ。収支は黒字になってるところあるけどスズメの涙ほどだし
これは独立採算をタテにした虚構の数字で連結決算上は赤字補填分が
そっくり取り除かれて巨額の赤字を計上している。
例えば去年ジュビロは2億超の純利益だけど、連結決算上はそこから7億円の
広告収入が差し引かれて(グループ内取引は意味がないからゼロ)マイナス
5億円になる。 クラブ経営が上向いてるなんてこと言ってるのは現実知らないヲタだけ。
- 56 : :04/03/13 16:57 ID:Ci0+cr+D
- ID:xABrpzpnも1と同様
一見Jリーグの人気回復を考えると装っているけど
レスの内容を見るとJリーグを叩きたいだけみたいだね
Jリーグのいいところは無視して悪いところばかりしか見てないし
こういう奴は放置するのが一番だな
★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 57 : :04/03/13 16:58 ID:rls2+Scn
- >>52
>同じことを語れる場所が他にある場合、重複スレッドに該当します。
そのようなことはガイドラインに記入されていない
>それに、1の書き込みを見る限り、アンチサッカーによって立てられたスレです
理由が主観的である。
- 58 : :04/03/13 16:59 ID:rls2+Scn
- >>56が荒らしに見える
悪いところを指摘するのは叩きでもなんでもない
改善点を話し合うスレだ
改善点なのだから、悪いところをだけを挙げるのは当然
- 59 :U−名無しさん:04/03/13 16:59 ID:xABrpzpn
- >>56
じゃ、良いところもいってみてよ(w
ここはサッカー人気回復するにはどうすれば良いか
を考えるスレなわけで、悪いところを指摘した上で
議論してくのが筋じゃないかと思うのだが・・・
- 60 :必死に荒らしてるのは○○君ですw:04/03/13 17:00 ID:opDkw7sR
- , -―――-、
( ,、,、,、,、,、,、,、 ヽ
___ |, -、, - 、 | |
/ ___ ヽL ||・ |・ |- |_ |
|, -、, -、 .| | { `-c - ´ 6)
|| ・|・ | |_ | \ヽ 7 ノ_<
{ `-c - ´ 6) /  ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒)=(c⌒ ~) ノ / / | _
/ ̄ / ~~ ヽ / / | | | |
\ |⊂⊃__| | | | __ ―――|) |
 ̄|| ミ_ |__ ノ \/ )ニ ―― | ̄| ̄ ̄|_|
`―´
[Jリーグって知ってる?」
「何それ?聞いた事ないよ?どうでもいいやゴルァ!」
- 61 :U-名無しさん:04/03/13 17:00 ID:5ZmrXlqt
- こちらでどうぞ。
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
- 62 : :04/03/13 17:02 ID:pqNYVBRH
- ,へ、 /^i
| \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い
7 , -- 、, --- 、 ヽ 3579人から有効回答を得たぞ。
/ / \、i, ,ノ ヽ ヽ
| (-=・=- -=・=- ) | 、 Jリーグへの関心
/ 彡 / ▼ ヽ ミミ 、 「ある」 前回11.2%→今回4.4%
く彡彡 _/\_ ミミミ ヽ 「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
`< ミミ彳ヘ
/`ーヘ、 ー--´ l| \ ̄ニ-、 Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \ \
/⌒ ,◎、 \ / | : ̄ \ Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
/:::: /|_.|イ-、 、V  ̄ : |
>-― __/、ニEl(,,ノ : |o i : o
( / 〈 ニニノ : | ``'''―'⌒
\| _ーノ : |
\`ー´/ ̄ :|
8割以上もの大衆がサッカーに興味ナッシング。
田舎でしか成り立たないジリ貧競技
- 63 : :04/03/13 17:03 ID:opDkw7sR
- サカ豚の実態。
@スポーツ興業の意味が分かってない。(スタジアムへ足を運んで始めて収益になる)
A口先だけの応援。(少しはチケット買ってやれ)
B贔屓倒し。(野球憎しだけで実際は興味も無いサッカーを擁護する)
C井の中の蛙。(そのくせ「世界」を連呼する謎の思考回路)
D頭が不自由。(J不人気は全て野球が悪いと妄想だけで決め付けている)
E置かれている立場を理解してない。(現選手、監督、コーチ、全てにおいて優れた人材はいない)
F非科学的思考。(神頼み等、精神論だけに頼っている)
- 64 :U-名無しさん:04/03/13 17:03 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 65 : :04/03/13 17:03 ID:rls2+Scn
- >>62
おまいも必死にAA貼らずに持ちつけ
改善案出そうじゃないか
- 66 : :04/03/13 17:04 ID:VOk994l7
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 67 :U−名無しさん:04/03/13 17:05 ID:xABrpzpn
- 国際サッカーや欧州リーグの存在で目の肥えた一般人は
レベルが落ちる Jリーグを見ようとは思わないんじゃないかな。
Jリーグの有力選手もどんどん海外移籍しているし、
今後もこの流れは止まりそうにないから、各クラブの経営難は続くと思うよ。
- 68 : :04/03/13 17:06 ID:VOk994l7
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 69 : IDチェンジしすぎだぞ○○君w :04/03/13 17:06 ID:opDkw7sR
-
3/6(土)13:30〜15:30 NTV ゼロックススーパーカップ「横浜F・マリノス×ジュビロ磐田」6.8%
- 70 :.:04/03/13 17:06 ID:hJ7dbF2c
- ここのスレは
福井県人気回復のためにはどうすればいいか?
になりました
- 71 : :04/03/13 17:07 ID:As9D8tUQ
- ウイングの芝相変わらず・・・・
- 72 : :04/03/13 17:07 ID:ZaNRXuiD
- ID:rls2+Scnさんの改善案はどんなものですか?
- 73 : :04/03/13 17:07 ID:rls2+Scn
- >>67
外国人枠を増やしたらJのレベルは上がると思うんだが
- 74 :U-名無しさん:04/03/13 17:07 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 75 : :04/03/13 17:08 ID:rls2+Scn
- >>72
とりあえずは、改善点の整理から始めようと思う
- 76 : :04/03/13 17:08 ID:VOk994l7
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 77 : :04/03/13 17:09 ID:VOk994l7
- |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
- 78 : :04/03/13 17:09 ID:As9D8tUQ
- ベンチ入りメンバーふやしてくれって原が言ってたな
若手つかえるから
- 79 :U−名無しさん:04/03/13 17:10 ID:xABrpzpn
- >>73
レベルは上がるかもしれないけど、外人中心になって、Jリーグに来るのは2流外人
ばかりだろうから、それなら海外リーグを見たほうがマシって事になるのではないかな・・・
- 80 : 粘着しすぎだぞVOk994l7君 :04/03/13 17:10 ID:opDkw7sR
- ベッカムが来たら、景気が良くなったのか?
ロナウドが来たら、ストリートサッカー少年が増えたのか?
カーンが来たら、住民の民度は上がったのか?
…実際は正反対だ。サッカーファンは目を覚ませ。
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/venue/0206/08-15.html
世界杯で余波、飲食店閑散
- 81 : :04/03/13 17:10 ID:rls2+Scn
- ID:VOk994l7はNGID推奨
- 82 : :04/03/13 17:10 ID:VOk994l7
- |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
- 83 :U-名無しさん:04/03/13 17:11 ID:5ZmrXlqt
- rls2+Scn=>>1
★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 84 : :04/03/13 17:11 ID:1aaTl5pl
- |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
| ゴミが溜まったら削除が一番です
|
| 。
. Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
- 85 :U−名無しさん:04/03/13 17:12 ID:xABrpzpn
- >>ID:VOk994l7
さっきからコピペばかりしている君が荒らしに見えるのだが・・・
- 86 : :04/03/13 17:12 ID:rls2+Scn
- J1
2002→2003の平均観客動員数
浦和レッズ 26,296→28,855 ↑2559
横浜F・マリノス 24,108→24,957 ↑849
FC東京 22,173→24,932 ↑2759
ベガルタ仙台 21,862→21,708 ↓154
鹿島アントラーズ 21,590→21,204 ↓386
コンサドーレ札幌 19,140
ジュビロ磐田 16,564→17,267 ↑703
名古屋グランパス 16,323→16,768 ↑445
東京ヴェルディ1969 15,128→→17,563 ↓2435
清水エスパルス 14,963→16,284 ↑1321
ガンバ大阪 12,762→10,222 ↓2540
柏レイソル 11,314→10,873 ↓451
サンフレッチェ広島 10,941→
ヴィッセル神戸 10,467→11,195 ↑728
京都パープルサンガ 10,352→10,873 ↑521
ジェフ市原 7,897→9,709 ↑1812
- 87 : :04/03/13 17:13 ID:As9D8tUQ
- 欧州のサッカーバブルがはじけて欧州クラブ借金だらけになって
いい選手がJに流れ込む時代がくるかもしれんぞ
- 88 : :04/03/13 17:13 ID:oZI09aQp
- 乱立スレ削除を回避しようとしてサカ豚ID:xABrpzpn必死だな・・・
おまえが荒らしスレにここを宣伝してるのを見てだれがまともに相手するかよ
福井スレの続きをここでやるのか
- 89 : :04/03/13 17:13 ID:rls2+Scn
- 全体的には緩やかな上昇傾向にあるみたい
これもWCのおかげかな
- 90 : :04/03/13 17:15 ID:1aaTl5pl
- 重複スレッド
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が既に出ています。
以後放置よろしく。
- 91 :U−名無しさん:04/03/13 17:15 ID:xABrpzpn
- Jリーグよりも市場規模の大きいプロ野球の板ですら
人気回復するにはどうしたら良いかのスレを立てて考えているのだから
Jリーグにもこういう危機感を持つスレがあっても良いとおもうのだが
>>86
入場料収支はそんな変わってない。運営の元となっているスポンサー広告料が減少
しているから、このままじゃジリ貧の一途だよ。ミクロ的な視点でなくマクロで
見たほうがよい。
- 92 :U-名無しさん:04/03/13 17:15 ID:5ZmrXlqt
- xABrpzpn
荒らし誘導で通報しときました。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1078890969/983
荒らし野球ファンの書き込み多数
★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
1のrls2+Scnが必死で続けようともここにサッカーファンはいません。
- 93 : :04/03/13 17:16 ID:opDkw7sR
- 83 名前:U-名無しさん :04/03/13 17:11 ID:5ZmrXlqt
rls2+Scn=>>1
ワロタw
俺だっつのw
- 94 :U−名無しさん:04/03/13 17:17 ID:xABrpzpn
- >>92
ここが荒らしスレである根拠に乏しいんだよ。
より多くの人に考えてもらいたいから
隔離スレで宣伝したに過ぎない。
- 95 :根暗君の実態w:04/03/13 17:17 ID:opDkw7sR
- どこかのスレでの発言w
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/13 17:05 ID:C++fSv1Z
ここに巣を作って奇妙な発言してそれを楽しむのもいいかもね
放牧しとくほうがかえって楽しめそうw
アンチスレがあげられていくのを監視してて大変神経が疲れるかもしれないけど
がんばってください
- 96 : :04/03/13 17:18 ID:udBvLM0P
- もともと下層階級のDQNによって支えられているスポーツですから、
下層階級の少ない日本で高い人気を得るのは難しいですね。
- 97 : :04/03/13 17:19 ID:mJ3UwbR8
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 98 : :04/03/13 17:20 ID:As9D8tUQ
- KAZが坊主頭だ・・
- 99 : :04/03/13 17:20 ID:rls2+Scn
- そういや、2004年には大手スポンサーが三社も撤退を表明してるようですね
スポンサー探しが一番大事かも
- 100 :なんでID変える必要あるんですか?w:04/03/13 17:20 ID:opDkw7sR
- 自慰のレヴェル
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/headlines/20031214-00000011-spnavi-spo.html
Jリーグチャンピオンとして恥ずかしくないの?
- 101 : :04/03/13 17:20 ID:mJ3UwbR8
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 102 :U-名無しさん:04/03/13 17:22 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 103 : :04/03/13 17:23 ID:opDkw7sR
- http://hagushe.hp.infoseek.co.jp/
で「サッカーの起源」参照。
サッカーの起源は 生 首 蹴 り w
- 104 : :04/03/13 17:23 ID:oZI09aQp
- ついでにID:opDkw7sRも本性あわらしたか
そんなに荒らしスレを保全したいのか
- 105 : :04/03/13 17:24 ID:xyr4bhtu
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 106 : :04/03/13 17:24 ID:rls2+Scn
- ・スポンサーを繋ぎとめるには/新たに見つけ出すには
・外国人枠の増減
・Jリーグのレベルアップに関して
・Jリーグの観客増員に関して
今のところこんなところか?
- 107 :U−名無しさん:04/03/13 17:25 ID:6av2Nt6Y
- >>104
荒らしスレじゃないだろうw
具体的な根拠を提示しろよ?
危機感を持つのは悪い事か?
今のJリーグに否定的なレスすると荒らし扱いか?
野球板にもこのようなスレはあるし、他にも同じようなスレがあって被ってるぞ?
閉鎖的な物の考え方はするなよ。すべて事実じゃんか
- 108 : :04/03/13 17:26 ID:oZI09aQp
- でこんな荒らし専用スレ保存に一役買うID:rls2+Scnは何モノだろうか
- 109 : :04/03/13 17:27 ID:opDkw7sR
- グラフ付きで、わかりやすくJリーグの現状を説明しますね。
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
これじゃチーム運営できないでしょう?じゃ、どこで補っているのかといえば、
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
グラフを見てもわかるように、はっきりいってジリ貧の流れです。
運営がまかなえないチームは自治体から税金援助を受けて延命しているわけですが
このままいけばさらに増えるのは確実。また僕達の血税が使われるわけです!
返済の見込みがあるのなら良いが、神戸などのように税金を踏み倒されるのがオチ。
この不景気でどこの銀行が返済できる見込みもない企業に融資してくれるよ。
この流れの中で日本代表が勝てなくなったら?
川渕が代表が負けたらサッカーは空白の4年になると危機感を抱いた意味わかりますか。
視聴率が一桁しか取れず、今だにタダ券&社員動員の依存から抜けきれていない
日本スポーツ振興センターが異例のサンプル数で調査した結果、大衆の関心が4%
にまで下落 8割以上に見捨てられ これから先の伸びも期待できない市場で、
サポも高齢化が進んでいるなかで、Jリーグに打開する力ってあるの?
これが地域密着という妄想の現実だよ。地域に発展に寄与するどころか
住民に迷惑しかかけてない。まだ道路のほうが残るだけマシだ。
- 110 : :04/03/13 17:27 ID:oZI09aQp
- >>107
誘導済み
- 111 : :04/03/13 17:27 ID:opDkw7sR
- http://www.j-league.or.jp/aboutj/katsudo/shushi.html
- 112 :U-名無しさん:04/03/13 17:28 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 113 : :04/03/13 17:28 ID:DrPpOWdD
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 114 : :04/03/13 17:28 ID:rls2+Scn
- >>110
誘導というか、全然誘導先と論議対象違うから
誘導にもならない
- 115 :U−名無しさん:04/03/13 17:28 ID:6av2Nt6Y
- >>110
具体的な根拠を示してください。
何度も誘導などのコピペを貼ってる人達の方が
荒らしに見えてしょうがない。
- 116 : :04/03/13 17:29 ID:opDkw7sR
- 新潟一部リーグ昇格&Jリーグ観客動員の新記録
新潟、今年度の収支決算見込み報告(括弧内は前年度)
経常収支 6500万円(約9900万円)
収入 約15億円(10億2900万円)
内訳 チケット販売収入 約5億円 >単価746円/1人(爆笑)
広告収入 約3億4000万円
グッズ販売収入 約3億8000万円
負債
前年度 約4億9600万円
今年度 約3億9900万円
<サカー 平成14年度開示データ抜粋> J1クラブの平均年商:27億
是非は別にしていい加減に試算してみた
シーズンチケット7500枚完売
ttp://www.albirex.co.jp/news/2002/12.htm#1202-2
子供料金などを加味すると1試合単価1K位かな
シーチケ収入 1000X7500X22=1.65億
延べ人数 7500X22=16.5万
5億−1.65億=3.35億
シーチケ以外の観客 66.7-16.5=50.2
子供(小中高)料金を含めた客単価を1500円
3.35億÷1500=22.3
50.2-22.3=27.9万
結論 25万〜30万が招待客(爆
- 117 : :04/03/13 17:29 ID:DrPpOWdD
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 118 :まぁ必死な○○君はほっときましょうよw :04/03/13 17:30 ID:opDkw7sR
- あのサッカーよりの朝日新聞の世論調査でも、
あらゆる世代・性別・地域で、 野球人気がサッカー人気を圧倒していたから、
サッカーファンが激しくコンプレックスを抱くのも無理はないよね
引用元:http://www.asahi.com/sports/update/1007/001.html
朝日新聞 19面
どんなスポーツを見るのが好きですか?(自由回答)
野球 サッカー
全体 46% 13%
20代 37 21
30代 38 21
40代 44 14
50代 52 11
60代 55 7
70代 43 5
- 119 : :04/03/13 17:30 ID:nM6WAk9Y
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 120 :U−名無しさん:04/03/13 17:30 ID:6av2Nt6Y
- >>112
>>113
一度コピペすればいいよ。あとは管理人さんの判断に任せれば良い。
それを何度もコピペ連稿してスレの進行を妨げるのは荒らし行為に該当するよ?
- 121 : :04/03/13 17:31 ID:As9D8tUQ
- 全然話がすすまん
- 122 : :04/03/13 17:31 ID:nM6WAk9Y
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 123 :U-名無しさん:04/03/13 17:31 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 124 : :04/03/13 17:31 ID:nM6WAk9Y
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 125 : :04/03/13 17:32 ID:rls2+Scn
- とりあえず、コピペ貼るなら規制対象として要請するかな
- 126 : :04/03/13 17:32 ID:opDkw7sR
- 【坂の真実】
点が入らない 大逆転がない 手を使わない 応援してるのがDQNだらけ
給料安い 貧乏 途上国限定の人気 アメリカで不人気 選手の体が軟弱
観客ガラガラ 視聴率低い っていうかTV中継ない(wwwwwwwwwwwwww
選手寿命が短い 選手やめたら無職 監督がやたら替わる 監督が必要ない
感動できない 日本弱い 知名度低い 球場に屋根をつけられないほど貧乏
田舎くさい タダ券 外人頼み 審判買収で八百長可能 犯罪者が多い
すぐ転んで審判をだます詐欺行為 北朝鮮のようなスタンド
新興宗教なみの応援スタイル
- 127 :カ:04/03/13 17:32 ID:hJ7dbF2c
- 重複スレに行けばいいだろカス
- 128 :U−名無しさん:04/03/13 17:33 ID:6av2Nt6Y
- 誰かコピペ連稿の荒らし行為に該当するから通報してよ。
これじゃ、話にならない。
危機感を持つのは悪い事じゃないし、君もそんなヒス起こさないで
一緒にJリーグの人気回復について考えようよ?
- 129 : :04/03/13 17:33 ID:opDkw7sR
-
つーかコピペ張ってるサカヲタしか来てないのに
相手しないで下さいだって。
マジ笑えるw
- 130 : :04/03/13 17:34 ID:oKqGwpps
- 荒らしが立てたスレだもん
本スレいって議論しる
- 131 : :04/03/13 17:34 ID:opDkw7sR
- Jリーグへの関心
「ある」 前回11.2%→今回4.4%
「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
*Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::: ( ::;;;;;;;;:) あの船もうすぐ沈没しそう^▽^
:::::::::::: /⌒`'''''''''''^ヽ
/⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
,, '''' `、 `´'、、, '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| ''' 、、,
,,, '' ,, ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> ''''' ,,,,
,, ,,,, ''' , ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ,,
,,,,,,, :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::
- 132 : :04/03/13 17:34 ID:nM6WAk9Y
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 133 : :04/03/13 17:35 ID:nM6WAk9Y
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 134 :U−名無しさん:04/03/13 17:36 ID:6av2Nt6Y
- >>130
荒らしが立てたという根拠を提示してください
同じコピペを何度も貼るほうが荒らし行為ですよ
通報したなら、これが荒らしスレに該当するのかは
管理人さんの判断に任せれば良いではありませんか
- 135 : :04/03/13 17:36 ID:opDkw7sR
-
つーかコピペだけなのに何回もID変えるなんて
マジ笑えるw
- 136 : :04/03/13 17:37 ID:opDkw7sR
- .__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ Jオタ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | <フクイ フクイ 横浜 横浜 ハァハァ・・・
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
- 137 : :04/03/13 17:37 ID:DrPpOWdD
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 138 : :04/03/13 17:38 ID:oKqGwpps
- >>134
ID見ろ
あとこのスレ重複だから
駄々こねないで本スレ池
- 139 :U−名無しさん:04/03/13 17:39 ID:6av2Nt6Y
- >>138
野球板でも重複スレは沢山ありますし、
あちらはJリーグの今後を長期的なスパンで考えるスレ
こちらはJリーグが人気落ちているという前提で
どうすれば良いかを考えるスレ
- 140 :昔の人:04/03/13 17:40 ID:rUMIjU0o
- 1997,6頃に比べれば全然大人気な訳だが・・。
- 141 :.:04/03/13 17:41 ID:hJ7dbF2c
- >>134
>>21
1はただのアンチサッカー
- 142 : :04/03/13 17:41 ID:Rg7okbrl
- >野球板でも重複スレは沢山ありますし、
敗北宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!。
Jリーグの今後を語るスレでこのスレの趣旨と同じことを語れないという証明をしてみろ。
- 143 : :04/03/13 17:41 ID:lIhezZWm
- >>138
>>140
スルーしといて
- 144 : :04/03/13 17:41 ID:DOm1pLAi
- >>139 すれ違い野球は関係ないですw
Jリーグ開幕と共にアンチが癇癪おこしたな・・・
- 145 : :04/03/13 17:43 ID:opDkw7sR
- Jヲタの口癖
「Jは若者に人気」
財)日本中学校体育連盟
「中学での好きなスポーツ・所属スポーツ部で将来の興味のある スポーツを見極める一番良い判断材料になる」
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
高校野球部員数
平成 一年生 二年生 三年生 合計 加盟校 平均 継続率
15 60,536 48,924 44,715 154,175 4,223 36.5 78.8
http://www.jhbf.or.jp/top.htm
十年後のJはジジイ天国(ププププププ
- 146 : :04/03/13 17:43 ID:Rg7okbrl
- 突然野球って言葉が出てきたのが笑える。
- 147 : :04/03/13 17:43 ID:yEQpNT/k
- >>144 IDがドム
- 148 : :04/03/13 17:44 ID:opDkw7sR
- ・新潟の約4万人パレード
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-031129-1801.jpg
http://homepage2.nifty.com/satokaz/img-box/img20031129213518.jpg
http://homepage2.nifty.com/satokaz/img-box/img20031129213636.jpg
・横浜マリノス約3万人完全優勝パレード(当初は5万の予定ですた)
http://www.sanspo.com/sokuho/image/031206mariKT052C06.jpg
サッカーチームって優勝しても街が盛り上がらないし
ファンも少なくて、大人しい人が多いみたいですね( ´,_ゝ`)フ゜ッ
- 149 : :04/03/13 17:46 ID:nM6WAk9Y
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 150 : :04/03/13 17:47 ID:opDkw7sR
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
やめていく奴の理由
つらい、とにかく走る、馬鹿監督が無理から走らせる
先輩達といっしょに練習するのが嫌、文句いわれるから
サッカーしたいのにボールひろいしかやらせない(中一、高一)
DFのポジションがつまらない(小学生の時無理からDFをやらされた子)
- 151 : :04/03/13 17:48 ID:opDkw7sR
- ☆★浦和レッズ、ナビスコ杯優勝&初タイトルの価値★☆
●サッカーナビスコカップ決勝・鹿島×浦和レッズ (関東)6.0%、(関西)3.3%、(名古屋)4.7%
●「サッカーJ1リーグ・浦和レッズ×東京ヴェルディ1969」(8日14:55〜17:00、NHK)
(14:55〜15:54) (関東)4.4%、(関西)1.9%、(名古屋)2.0%
(15:57〜17:00) (関東)4.6%、(関西)2.1%、(名古屋)2.2%
※15:54〜15:57は、「ニュース」のため中断。
関東の視聴率は常に一桁、地元でも数字は低い
優勝しても新聞一面ナシ!
メディアの露出、世間の注目度は低い
ネットも小久保以下の注目度!
地元もさほど盛り上がらず、一般ファンの母数の少なさを露呈してしまいました。
しょぼい、あまりにしょぼすぎるぞ浦和レッズwww
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} <ドラえもん、こんなチームが人気あるんだって。
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ なんか可愛そうになってくるね・・・
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 152 : :04/03/13 17:49 ID:opDkw7sR
- ★J2:サガン鳥栖の経営主導権争いが混乱極める 解散の危機も
九州唯一のJ1の大分トリニータも鳥栖と同じ市民球団。
選手らの人件費を7.5億円に抑え、収支はトントンの見込み。
J2降格2年目のアビスパ福岡 累積赤字は約31億円
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/sports/20031224k0000m050021001c.html
★市原20選手「年俸安すぎる」J異例の団交
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-031226-0005.html
★またか?! 吹き荒れるリストラの嵐 横浜Fマリノスにも・・・。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000009-spn-spo.html
★Jリーグ「第2の人生」の実態
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20031215-00000025-kyodo_sp-spo.html
★「金がない」と元日本代表DF中西永輔をリストラしておきながら、クラブ幹部が会社経費で
キャバクラ通いを重ねていたという。激怒した選手会はクラブ側に話し合いを要求。キャバ
クラ代金に関しては厳しく追及する。
http://www.tokyo-sports.co.jp/hp/
★ヴィッセル神戸が民事再生法申請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031213-00000002-yom-spo
★「つぶれる前に退会も」 鈴木チェアマンが鳥栖に警告
朝日新聞 http://www.asahi.com/sports/update/1208/125.html
★J2降格の仙台からスポンサーが撤退(日刊スポーツ)
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031206/20031206-00000017-nks-spo.html
★コンサドーレ札幌は危機的な状況にある。
http://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_03112201.html
- 153 : :04/03/13 17:51 ID:opDkw7sR
- ★totoの売り上げ半減
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/flash/hc_4.htm#00031129182047455672
★若年層の競技人口低下に懸念 Jリーグ名球会誕生へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
★虎ファンあふれる スポーツカフェ ワールドスポーツカフェ東京
これまでサッカーファンの社交場だったスポーツカフェが、虎ファンでにぎわう。
http://www.asahi.com/tigers/news/TKY200309110212.html
★W杯の経済効果は総じて「マイナス」 全国の商工会議所
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/sports/worldcup/worldcup/0207/03-02.html
★日本、韓国競技場も赤字続き 後利用に苦しむW杯会場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030924-00000160-kyodo-spo
★バスケに迫らけ若年層の競技人口低下
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
★好きなスポーツ調査も若者層で野球に2倍近くの差で低調
http://www.asahi.com/sports/update/1007/001.html
★鳥栖に切り札!はなわ“営業部長”
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031217/20031217-00000009-spn-spo.html
★余りに悲惨なJリーガーの末路…戦力外通告者117人の平均年齢は25歳、再雇用は7人…
http://www.nikkansports.com/news2/sports2/sportsnow/sportsnow030115.html
★各自治体がW杯後のこのスタジアムの運営方法をあやまれば、地方財政の圧迫となり、期待された経済効果がマイナスになる恐れがあるだろう。
http://web.eb.kobegakuin.ac.jp/~nakayama/zemi0/g02/kanatani/myHOME/ronbun.html
- 154 :U-名無しさん:04/03/13 17:51 ID:5ZmrXlqt
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 155 : :04/03/13 17:52 ID:opDkw7sR
- ★<toto>売り上げ激減傾向 Jリーグへの関心低下し
totoを運営する日本スポーツ振興センターは2日、totoに関する調査結果を発表。
一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心などが低下し、売り上げの激減傾向を反映した。
調査結果ではJリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)、
totoを「知っている」は80.1%(同90.9%)だった。(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040203-00003008-mai-spo
★totoの関心低下=コンビニの限定販売に不満−意識調査
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの
認知度が低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から
有効回答を得た。Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる
一方、「まったくない」は25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1
%(同90.9%)で、「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。
コンビニエンスストアでくじを購入できることも「知らない」が61.0%。くじへの不満では
コンビニ販売の「会員限定」が1位(30.3%)になっている。
くじへの要望は、「当せん金が低くても当たりやすいくじ」が40.2%でトップ。
「コンビニで誰でも買えるようにする」が35.1%で続いた。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
- 156 : :04/03/13 17:53 ID:lIhezZWm
- ID:5ZmrXlqt
もう貼らなくていいよ
スルーしといて
- 157 :U−名無しさん:04/03/13 17:53 ID:4LAzAzpY
- なんで、このスレは荒らしと主張してる人達の判断基準に従わなければならない?
個人的に危機感を持つのは悪い事ではないから、Jリーグの現実をレスしようとしてる。
通報したのなら管理人さんの判断に任せて、あとは放置すれば良いではないか。
それを連続投稿のコピペをして、スレ進行を妨げるのは「荒らし行為」に該当するのだが
心あるサカオタの人に答えていただきたい。
- 158 : :04/03/13 17:54 ID:CIFJaFU5
-
削除します。
荒らしは晒しますので。
- 159 : :04/03/13 17:54 ID:opDkw7sR
- Jリーグへの興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない 31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
年齢構成 今回 前回
19〜29才 15.7% 20.5%
30〜39才 20.0% 23.6%
40〜49才 20.9% 22.4%
50〜59才 23.7% 17.6%
60〜69才 19.6% 16.1%
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
ク ク || プ / ク ク || プ /
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ //
/ _____ // / //
. / l⌒l l⌒l \ )) ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, −、, -、l ))
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} <ドラえもん、4%だって。
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ なんか可愛そうになってくるね・・・
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
- 160 : :04/03/13 17:55 ID:opDkw7sR
-
|
|
|
:::, ―――、
::::/./^^^^^^'vl
:::::::| | / \ ||
:::::::(sl rェ , rェ |') Jの話をしたら、
:::::゙ゝ、 - ノ 仲間外れになっちゃった、、
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
/;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
/
- 161 :::04/03/13 17:56 ID:xLxoYGB2
-
じゃあ肯定的な意見を。読売新聞での調査では20代ではサッカーの人気が野球を超えて1位なんだよ。
10代は取ってない。解りやすいデータだよね。
だってプロリーグが出来てサッカー人気が出てきた世代だからね。まあこのデータ
がすべてとはいえないだろうが・・・もちろん俺ら世代でも野球好きな奴は
沢山いると思うよ。まあ現状これだけ世界のサッカーが見れるようになったから
興味持つ人も沢山出るわけだ。ベッカム好きなにわかがそれきっかけでサッカー
好きになって、Jも見るという、流れもあるわけだ。単純にこれからサッカー
の時代が若い世代からじわじわと出来てくる可能性もあると思う。
でもほんとJも代表選手の活躍の話題とかで成り立ってる部分も大いにあるだろうから
たしかに代表がWC落ちるようなことがあったら、全く人気もなくなりそう。
まあJリーグは開幕当初みたく、地上波でゴールデンタイムで流されるようになったら
いいスポンサーもついていいんじゃない?まずはたまにはNHK以外で放送
してほしい。
- 162 : :04/03/13 17:57 ID:opDkw7sR
- ★若年層の競技人口低下に懸念 Jリーグ名球会誕生へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
野球の真似して権威付けしようって訳ですか?
そりゃ年俸がこんなに低かったら、親はサッカーさせようと思わないだろうし
今の子供はシビアだから、より多く稼げる競技へと思う気持ちも無理ないだろう。
- 163 : :04/03/13 17:59 ID:opDkw7sR
- イルハンに思わぬ警鐘…神戸移籍に「4つの不安材料」
ttp://www.sponichi.com/socc/200402/08/socc145929.html
◆ トルコ人記者が指摘 ◆
(1)施設面…プレハブのクラブハウスを見た瞬間、同記者は「これを見たら、イルハンも驚きます」と断言。
サウナや映画館も完備したベシクタシュと比較して、やる気を失う可能性を心配する。
(2)レベル…トルコ代表の多くはセリエAやブンデスリーガでプレー。
「ややレベルの落ちるJリーグなら、レギュラーを確保して、頑張らないかも」
(3)環境面…トルコ出身初のJリーガーで現地での注目度も高い。
取材も殺到するため「プレッシャーが問題。あと食事の不安も」
(4)精神面…同記者の話では、最近のイルハンはラフプレーでイエローを連発。
異国でのジャッジが心理面に与える影響は。
- 164 :U−名無しさん:04/03/13 17:59 ID:4LAzAzpY
- >>161
そうそう。反論があるならコピペなんかせずに自分の言葉で話せばよいのだよ。
ただサッカーは大衆的な人気低下、若年層の支持や競技人口でも落ちているのが
現実なんだけどね。他の新聞、民間、法人の調査を見る事をオススメします。
そして日本サッカー協会も認めていますから。
- 165 : :04/03/13 18:00 ID:opDkw7sR
- 昨年のJリーグ観客動員数は平均で1千強、トータル24万人程度の微増でしたが、
一昨年にW杯自国開催という最大の追い風があった割には伸びなかったと
専門家の間では見られています。総入場料は前年比でどれぐらいでしたか?
タダ券&社員動員の比率が上がって微増になったのかもしれません。
それに、この程度の微増なら単にリピータ率が増えただけで裾野(母数)は
あまり広がってないかもしれませんし。かりに伸びているとして、それが国民全体の
何%に当たりますか?他の日本代表の視聴率低下、観客動員の伸び悩み、
海外サッカーの関心度低下、Jリーグの視聴率も低下、スポンサー撤退、チーム破綻、世間調査下落
などのマイナス要因がある中で衰退してないと言い切れますか?
ようするに一部分のマニアの支持が高いだけで、大部分の大衆はサッカーに興味を
なくしたから、こういう結果になるんではないんですか?どう考えてもパイの縮小に他なりませんよ。
- 166 : :04/03/13 18:02 ID:nM6WAk9Y
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 167 : :04/03/13 18:02 ID:opDkw7sR
- サ カ 豚 の 嫉 妬
806 : :04/02/17 16:13 ID:+8iozS1r
ここで相手してる人は
ここに書きこむくらいなら野球板荒らそう
- 168 : :04/03/13 18:04 ID:GDgYsxCM
- >リピータ率が増えただけで
これってすごいことなんじゃ。。。
- 169 : :04/03/13 18:05 ID:CC/Za6eg
- これに貼られているサッカーの悪い面と
野球板に貼られている野球の悪い面の記事をよく読むと
ものすごくせつない気分になるで
- 170 : :04/03/13 18:05 ID:opDkw7sR
-
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..川(6|:::::::: ( 。。)) やきう 終わってるねw
川川;;;::∴ ノ 3 ノ \__________
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
( * ヽー--'ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):) ○坂井輝久(横浜市保土ヶ谷区在住)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_) ○34歳
(___)ーニ三三ニ-) ○野球板の荒らし(5年目に突入)
(∴ ー' ̄⌒ヽω ) ○無職
`l ・ . /メ / ○中卒
ヽ ∵ /~- / ○童貞
(__)))))_))))) ○中年引き篭もり
○1年間でする野球総合板でのレス・コピペの総数
推定40,000〜50,000
http://sports3.2ch.net/mlb/
サカ豚坂井が常駐する野球総合板
- 171 : :04/03/13 18:07 ID:oTkVuopn
- イルハンが各チーム一人いりゃどこも満員御礼になりそうだな
- 172 : :04/03/13 18:08 ID:yxIYT3Vc
- 新スレ立ってるよ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079168312/
- 173 : :04/03/13 18:09 ID:CC/Za6eg
- イルハンいれば女の客がはいる
新庄がいれば女の客が増える
プロスポーツ界ってこんなにミーハーなもんなのかね。
客入ればそれに越したことはないんだろうけどね
- 174 : 、:04/03/13 18:12 ID:hJ7dbF2c
- どうした1!もう終わりかw?
- 175 : :04/03/13 18:13 ID:CC/Za6eg
- >>174
煽るのはやめとき
そんなにこの板荒れてほしいの?
- 176 : :04/03/13 18:14 ID:opDkw7sR
- 70 :. :04/03/13 17:06 ID:hJ7dbF2c
プ
まだ気になってコソコソ覗いてたんでつかw
- 177 : :04/03/13 18:20 ID:opDkw7sR
- @totoの関心低下=コンビニの限定販売に不満−意識調査@
スポーツ振興くじ(サッカーくじ、愛称toto)を運営する日本スポーツ振興センターは2日、
totoに関する調査結果を発表した。一昨年の前回調査に比べJリーグへの関心やくじの
認知度が低下するなど、toto売り上げの激減傾向を反映している。
調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から
有効回答を得た。Jリーグへの関心は「非常にある」が4.4%(前回11.2%)にとどまる
一方、「まったくない」は25.7%(同12.0%)に上った。totoを「知っている」のは80.1
%(同90.9%)で、「totoGOAL」は半数以上の51.6%が「知らない」と答えた。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040203/20040203-00003008-mai-spo.html
Jリーグへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
Jリーグへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
Jリーグへの関心 「非常にある」が4.4%(前回11.2%) 「まったくない」は25.7%(同12.0%)
支持率の低さもさる事ながら、下落率も凄いね ( ´,_ゝ`)プッ
サッカーは滅多に試合がないから露出が少ないし、前回調査はW杯前だったから
今日のサッカーの衰退ぶりを見ていると、この結果は当然とみるべきだな。
- 178 :::04/03/13 18:24 ID:rFjsuSkG
- 糞審判をアボ〜ンする事が重要!
特に今日の家本は最低!
アマで修行して来い!
- 179 : :04/03/13 18:27 ID:p1sIdY+o
- 東京Vの中学生森本、開幕戦J1デビュー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040312&a=20040312-00000017-nks-spo
J1王者が高校生と実質引き分けでこないだ笑わしてもらったと思ったら
今度は厨房だってさ。
数年後には小学生Jリーガが誕生しそうだな。モー娘じゃあるまいしw
- 180 : :04/03/13 18:28 ID:opDkw7sR
- ○○君が立てたスレが放置されてるので暖かく見守りましょう。
マンチェスターユナイテッドはヤンキースより金持ち
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1078958147/
○○君はこのネタでニュー速でスレ立て依頼して断られました。
- 181 :::04/03/13 18:28 ID:xLxoYGB2
- 話になんないね。削除依頼出しとくよ。野球がすきならサッカー板
くんなおっさん!
- 182 :さだまさし:04/03/13 18:28 ID:rUMIjU0o
- 春だな〜。
- 183 :U−名無しさん:04/03/13 18:29 ID:lAP0G6fB
- イルハンってそんな効果あるか?
今日も関西スポーツ各紙は阪神一面だし
テレビ中継も阪神のオープン戦でイルハン開幕戦は
録画中継の扱いなのだが・・・
新庄のほうが結果を残してる
- 184 : :04/03/13 18:30 ID:opDkw7sR
- 178 名前:: :04/03/13 18:24 ID:rFjsuSkG
181 名前:: :04/03/13 18:28 ID:xLxoYGB2
IDチェンジ乙w
おっさんは30代の○○君では・・・・・w
- 185 : :04/03/13 18:30 ID:CIFJaFU5
- ID:opDkw7sRの個人情報晒し依頼が出てるw
- 186 : :04/03/13 18:32 ID:opDkw7sR
- >>158←
出したのキミだろ?w
必死でつね・・・・・・・w
- 187 : :04/03/13 18:33 ID:opDkw7sR
- イルハンに思わぬ警鐘…神戸移籍に「4つの不安材料」
ttp://www.sponichi.com/socc/200402/08/socc145929.html
◆ トルコ人記者が指摘 ◆
(1)施設面…プレハブのクラブハウスを見た瞬間、同記者は「これを見たら、イルハンも驚きます」と断言。
サウナや映画館も完備したベシクタシュと比較して、やる気を失う可能性を心配する。
(2)レベル…トルコ代表の多くはセリエAやブンデスリーガでプレー。
「ややレベルの落ちるJリーグなら、レギュラーを確保して、頑張らないかも」
(3)環境面…トルコ出身初のJリーガーで現地での注目度も高い。
取材も殺到するため「プレッシャーが問題。あと食事の不安も」
(4)精神面…同記者の話では、最近のイルハンはラフプレーでイエローを連発。
異国でのジャッジが心理面に与える影響は。
- 188 : :04/03/13 18:34 ID:CIFJaFU5
- >>187
そんなコピペしても、もう遅いです。。
- 189 :U−名無しさん:04/03/13 18:34 ID:lAP0G6fB
- >185
荒らし該当は何度も同じコピペしてる>>166になってる
>>186
君は対象外だから大丈夫みたい。
- 190 : :04/03/13 18:36 ID:opDkw7sR
- >>188
イルハンのネタが出たからしただけだがw
- 191 :U−名無しさん:04/03/13 18:37 ID:lAP0G6fB
- もう一度レスするけど、
このスレは荒らしだと主張してる人達の判断基準になぜ従わなければならないのか?
危機感を持つのは悪い事ではないし、個人的にJリーグの大衆的な人気は
低下してるのは事実だから、このスレは必要だと思ってる。
通報したのなら、あとは管理人さんの判断に任せて、あとは放置すれば良いではないか。
それを連続投稿のコピペをして、スレ進行を妨げるのは「荒らし行為」に該当するのだが
現に規制板でもそういう流れになってる。
- 192 : :04/03/13 18:37 ID:CC/Za6eg
- >>187
トルコ料理が食べたいならベガルタ仙台に来るとよいよ
岩沼においしいトルコ料理屋があるとか
- 193 :ERROR:名前いれてちょ。。。:04/03/13 18:39 ID:jep6RAxa
- >>190
洗脳社会?
- 194 :U−名無しさん:04/03/13 18:39 ID:lAP0G6fB
- ・スポンサーを繋ぎとめるには/新たに見つけ出すには
・外国人枠の増減
・Jリーグのレベルアップに関して
・Jリーグの観客増員に関して
今のところこんなところか?
あと・視聴率を取るためにビッグクラブの是非
・タダ券&社員動員&チケ単価の是非
- 195 : :04/03/13 18:40 ID:D0CrMSWM
- >>179
これがなんの煽りになるのかさっぱりわからない。
野球では信じられないって事を言いたいのか?
あ、マリノスが市フナに引き分けってのはわらってもいいよ、別に。
- 196 : :04/03/13 18:40 ID:opDkw7sR
- ○○が立てた観客動員スレ、
全然レスついてませんね(プ
- 197 : :04/03/13 18:43 ID:aU56UOvk
- 東京のクラブって低予算でもフロントがしっかりしてるから、J2には絶対落ちない。
中学生を出すってのはむしろ懐の深いフロントに拍手って感じ。
- 198 :U−名無しさん:04/03/13 18:43 ID:lAP0G6fB
- テレビ朝日もTBSのスポーツコーナーでも
Jリーグの開幕戦って大リーグ、野球のオープン戦の扱い以下だな・・・
- 199 : :04/03/13 18:45 ID:CIFJaFU5
- 名前:名無しの報告[] 投稿日:04/03/13 17:36 ID:Fmki7kA3
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079162257/1
|
名前:『 』 ID:opDkw7sR メール欄age
数:40
速度 : 2res/min
アンチの定型コピペを貼り続けています
名前:名無しの報告[sage] 投稿日:04/03/13 17:41 ID:jjud9nGW
とりあえず様子を見てみます。
また、スレ自体が削除依頼出てるようなのであまりレスしないほうがよいかと。
- 200 : :04/03/13 18:45 ID:opDkw7sR
- 毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすことが日課の○○君
(http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079168312/
を立てた人)
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
つーかこいつも「横浜」だよなw
- 201 : :04/03/13 18:46 ID:CC/Za6eg
- >>195
野球だと中卒したばかりか高校中退15歳でも大リーグにいけばプロになれるから
俺も>>179のいいたいことはわからん
- 202 : :04/03/13 18:57 ID:opDkw7sR
- 17 名前: :04/03/13 18:51 ID:FmWEE1pv
みなさん
福井君の相手するくらいなら
野球板荒らしてください
- 203 : :04/03/13 19:00 ID:26Pyske8
- >>201
プロになるのは珍しくないのだが
トップの試合に出場するのは
サカ以外の球技では珍しいんじゃないの?
- 204 : :04/03/13 19:03 ID:opDkw7sR
- age
- 205 : :04/03/13 19:03 ID:nM6WAk9Y
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 206 : :04/03/13 19:07 ID:opDkw7sR
- 精神病患者エド
| ↓
|
|
:::, ―――、
::::/./^^^^^^'vl
:::::::| | / \ || フクイ フクイ・・・・・
:::::::(sl rェ , rェ |')
:::::゙ゝ、 - ノ ヨコハマ ヨコハマ・・・・・
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-| クソ・・・・野球むかつく・・・
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
/;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
/
- 207 : :04/03/13 19:08 ID:CC/Za6eg
- >>203
そうやね
そこら辺は下部組織がきっちりしているプロのええところやわ
- 208 :うんこマン:04/03/13 19:15 ID:m8lUtlxx
- スレタイを由緒正しい「Jリーグがこの先生き残るには」にするべきだったと思う
- 209 :U−名無しさん:04/03/13 19:21 ID:RP+hDoME
- Jリーグ元年から見れば人気低下してるのは事実だから良いと思う。
- 210 : :04/03/13 21:36 ID:7s4Srt2s
- >>207
そうは思わないけどなぁw
中学生にちんちんにされた磐田の14番を慰めるスレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079178365/
- 211 :U−名無しさん:04/03/13 21:44 ID:7ucv3MUA
- とりあえずアゲときますね。
人気回復するにはどうするか考えませう
- 212 : :04/03/13 22:22 ID:/VhCfYAW
- 毎日毎日野球両板を24時間体制で荒らすことが日課のエドサリバン豚
かつてはヤフーを主戦場にしていました。
今までわかっていることは、横浜市保土ヶ谷区在住の30代で無職のヒキコモリ
そして童貞らしい(かつて自信満々にラブホテルにコンドームが置いていないと主張)
今はコテハンを名乗っていませんが見分けるのは簡単♪
「野球の消費カロリー」「パナマ」「野球豚」「ヤキウ」などの言葉を使う
のが大好きです。
またサッカー番組の宣伝や野球の観客減のニュースなどのコピペも大好き。
嫌いな言葉は「野球の国際化」「ヨーロッパの野球」などなど。
プロ野球板、野球関係のスレなどでこれらの言葉があれば、それは間違いなくエドでしょう。
観察しているととても笑える豚であります。
ここでからかってやりましょう(w
- 213 : :04/03/13 22:30 ID:btrzXyP9
- 中学生を夜に働かせるのって
労働基準法に違反しないの?w
- 214 : :04/03/13 22:35 ID:pFhm7D92
- 2種登録って金もらってないんじゃ?
- 215 : :04/03/13 22:50 ID:o16lbutK
- J開幕の日にこんなスレを立てる糞野球豚氏ね
- 216 :U−名無しさん:04/03/13 22:51 ID:5DfDOana
- (財)日本中学校体育連盟
「中学での好きなスポーツ・所属スポーツ部で将来の興味のあるスポーツを見極める一番良い判断材料になる」
【男子生徒部員数調査】
1位 31万2811人 野球部
2位 20万9763人 サッカー部
3位 20万0097人 ソフトテニス部
4位 18万1999人 バスケ部
http://www.japan-sports.or.jp/chutairen/
高校野球部員数
平成 一年生 二年生 三年生 合計
15 60,536 48,924 44,715 154,175
高校サッカーは年々部員数が落ちてるそうです。日本サッカー協会調べ
http://www.jhbf.or.jp/top.htm
- 217 : :04/03/13 22:56 ID:WcKAzNn5
- >>216
やっぱ野球は強いよなあ。
サッカーはもっと待遇面を改善しなきゃ
ジリ貧の一途になってく思う。
- 218 :_:04/03/13 22:58 ID:g5vtJu7T
- フットサル部って作ればいいのにな、一番面白いスポーツなのに。
部員数少なすぎかw
- 219 : :04/03/13 22:59 ID:VG9Y/GQK
- 毎試合あややのヌードとベッカムJ全チーム行脚。
- 220 :U-名無しさん:04/03/13 23:01 ID:r3iXyNza
- なんか、Jリーグのせいでプロ野球の影が薄くなってるねw
- 221 :−:04/03/13 23:11 ID:tV50Yykp
- >>217
単にユースに流れてるだけじゃないの?
- 222 : :04/03/13 23:28 ID:btrzXyP9
- >>221
ユースに10万人以上も流れてるんだ。へぇ〜(ゲラ
- 223 :−:04/03/13 23:39 ID:tV50Yykp
- >>222
サッカー部員が減っている事に関して
ユースに流れてるんじゃない?という意味ね。
- 224 : :04/03/13 23:46 ID:RgPHX5jA
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 225 : :04/03/13 23:47 ID:btrzXyP9
- >>223
そうなんだ。失礼しました。
じゃサカ部員はユースの数がちょっとだけ上乗せされるだけで野球には遠く及ばず
若者にも野球が大差で一番人気ってことには異論はないわけねw
- 226 :コピペ推奨:04/03/13 23:47 ID:RgPHX5jA
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 227 :コピペ推奨:04/03/13 23:48 ID:5o6FnN/E
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 228 :TR2:04/03/13 23:50 ID:TbDkzVU8
- >>217
>やっぱ野球は強いよなあ。
>サッカーはもっと待遇面を改善しなきゃ
待遇面≒年俸だけど、原資比率の大きいスポンサー収入は
野球世代に決定権があるから、すぐには難しそう。
- 229 : :04/03/13 23:54 ID:oD/csLeN
- >>228
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてませんが減少
2004 今年も武富士が撤退したので予算は減
来年以降はサントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退するというウワサが流れている・・・
若年層の競技人口低下もヤバイが、
差し迫ってヤバイのは広告スポンサー収入の減収。
このままじゃ運営に支障をきたす
- 230 : :04/03/13 23:58 ID:Ci0+cr+D
- 高校の野球部員は明らかに水増ししてるよ
プロ野球の観客動員数もそうだけど
- 231 : :04/03/13 23:59 ID:7Ui0urvr
- 相手するから福井君のオナニースレが一個増えちゃったじゃないかバカだな
- 232 : :04/03/14 00:02 ID:QHkogPQT
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 233 :TR2:04/03/14 00:03 ID:DCQ444dw
- >>229
自分もそれが気になっている。
何の間の言っても、スポンサーの有無は大きい。
スポンサーの業種も、野球に比べて、売上に直結しにくい
ところが多いのも撤退を助長しているしなぁ・・・
- 234 : :04/03/14 00:04 ID:QHkogPQT
- 板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
- 235 : :04/03/14 00:16 ID:VSqTp+2a
- 広告スポンサー料を増やすには視聴率を取ること
観客にかんしては試合数少ないから露出効果も少なくて
あまり意味ないと思う
- 236 : :04/03/14 00:17 ID:VSqTp+2a
- サッカーは冬開催にすればいいじゃん
そうすれば少しは人気上がるんじゃないかな。
- 237 : :04/03/14 00:19 ID:I8plfgih
- >>236
(´_ゝ`)ハイハイ・・
- 238 : :04/03/14 00:19 ID:YBc01qHe
- 冬開催だと札幌とか山形とかの豪雪地帯にあるチームの試合が出来なくなるだろ
- 239 :U-名無しさん:04/03/14 00:22 ID:a+SL6JnK
- ★★荒らし・煽り野球ファンは放置が一番キライ!★★
|| 〜 荒らしは常に誰かの反応を待っています 〜
|| ●煽り・コピペは放置!
|| ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ●荒らしは自分の煽りに対しレスがあったかどうか何度も見にきます。
|| 何度リロードしてもレスがないとそのたびに虚しさを味わいます。
|| ●放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ●反撃は彼らの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| ●枯死するまで孤独に暴れさせておいて
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ∧,,∧
|| \ ミ゚Д゚..彡 キホンダカラ オサエテネ。
- 240 : :04/03/14 00:27 ID:1jMqtfjn
- Jリーグと日本プロ野球機構は共闘せよ
ttp://www.2log.net/home/h5sho/
で、今更なんだけど、何でJリーグはプロ野球のシーズンにぶつけるんだろうねぇ?
子供がサッカーやってるんで、Jリーグの試合はなるべく見につれてって
やりたいと思うんだけど、自分自身は野球オタなので、野球最優先で
スケジュール組んじゃうから、なかなか見に行けない。
そのせいで去年は5回しか見に行けなかった(まぁ、土曜日は子供の
練習と重なるんで行けないというのも大きいんだけど)。
10月くらいに開幕すればいいと思うんだが。
あ、でもサカオタと総合格闘技オタって重なってるみたいな感じはするなぁ。
何でだろ?
- 241 : :04/03/14 00:29 ID:VSqTp+2a
- >>238
札幌はドームじゃん
山形なんてチームあるの
じゃ雪が降った時は別の土地で試合すればいいじゃん
- 242 : :04/03/14 00:32 ID:VSqTp+2a
- >>234
>>239
過去ログみたけど、夕方から何回もコピペ貼ってるんだね。
なんでそんな荒らし行為してまで必死なのかわかんない
やっぱ2ちゃんってマニアの人が多いね
- 243 : :04/03/14 00:33 ID:nQfwh3As
- >>238
セリエは豪雪地域も含んでるがちゃんとやってるぞ。
雪で中止あるけど。
ドイツもしかり。
- 244 : :04/03/14 00:33 ID:YBc01qHe
- 山形にチームがあるのも知らないで「冬開催にしたら」なんて勝手なこと言うな
この調子だと水戸や鳥栖や大宮にチームがあるのも知らないんだろうな
素人は自分の巣に帰れ
- 245 : :04/03/14 00:35 ID:oIgdxqme
- 札幌じゃ、冬に試合やったら凍死者続出かもしれんぞ、客に。
ホヴァリングステージは冬使えないし。
山形、新潟もそうだな。多分死人が出る。
日本で秋春制はきついと思う、マジで。ヨーロッパと違って、湿気を含んだ寒さだから、身に凍み方が違う。
何でもヨーロッパ通りにすりゃいいってもんじゃない。地域性も考慮に入れないと。
- 246 : :04/03/14 00:36 ID:VSqTp+2a
- >>244
ぶっちゃけ水戸や鳥栖や大宮にチームがある事は知りませんでした。
だけど素人だからこそ、素人の視点でサッカー人気ないってことは主張できるもん。
- 247 : :04/03/14 00:37 ID:VSqTp+2a
- >>243
じゃ冬開催は不可能ではないんだ。
よくお正月に雪降った時でもサッカーしてるじゃん。
そんなに試合もしないんだから体力的にも持つでしょ。
- 248 : :04/03/14 00:39 ID:nQfwh3As
- >>245
地中海性気候は、冬はもろに湿気を含んだ寒さなんだけど。
- 249 : :04/03/14 00:39 ID:AxRo25jR
- 99 名前: :04/03/14 00:33 ID:VSqTp+2a
開幕戦が盛り上がらなかったみたいだから
サッカーヲタの人達が取り乱しているね。
もっと落ち着いて話そうよ?
素人でなくて焼き豚
- 250 : :04/03/14 00:39 ID:QHkogPQT
- 豚がのさばるからレス付けんなよ・・・
真剣に話したいならココ逝け
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
- 251 : :04/03/14 00:40 ID:cr8oUF3D
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 252 : :04/03/14 00:41 ID:VSqTp+2a
- >>249
野球もサッカーも時々見るよ
焼き豚って何?
専門用語使う人ってヲタクっぽくみられるよ・・・
- 253 : :04/03/14 00:42 ID:cr8oUF3D
- r―――――――――――――――――
|粘着は無視が一番!
|粘着文にはレスを付けない。
|マターリ出来ない馬鹿も無視無視。
| ________________
| /
| / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / |[今日の講義]
V. .| 粘着対策について
|
. Λ Λ 。 。 Λ_Λ
(, ,゚Д゚) / \ (´∀` )
/ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊂ )
┌───┐ ┌───┐
│ | │ |
_____________/\_______
粘着は構って君が殆ど、わざとアンチカキコを
して気を引こうとします。
粘着に出会った場合はくれぐれも相手にしないように。
相手にすると執拗に攻撃を開始します。
――――――――――――――――――――――
- 254 : :04/03/14 00:45 ID:QHkogPQT
- >>252
おまえは焼き豚だろうがどーみても
さっさとこっち移れや
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ19●福井
ttp://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079168312/l50
- 255 : :04/03/14 00:48 ID:VSqTp+2a
- なんで、こっちにレスしたらダメなの?
なんで、そんなに同じコピペをするの?
人気ないのはホントじゃんか
語ってもいいだろう
- 256 : :04/03/14 00:49 ID:w2mcNzwT
- まぁ、コピペ厨がいるのは
サッカー自体が低年齢層にも人気あるから仕方がない
消防・厨房・工房どもがのさばっているからなぁ
- 257 : :04/03/14 00:50 ID:QHkogPQT
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 258 : :04/03/14 00:51 ID:yIiGxdvF
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 259 : :04/03/14 00:52 ID:VSqTp+2a
- ざっとスレ眺めたけど、低年齢層の競技人口や支持率も落ちているみたいじゃん。
だから人気が落ち目になっているんじゃないの?
- 260 : :04/03/14 00:54 ID:ym7gCtii
- >>259
向こうに行こうよ♪
- 261 : :04/03/14 00:55 ID:VSqTp+2a
- >>257
>>258
もう!なんでコピペばっかり貼って邪魔するんですか!
別に悪い事してないでしょ?
ここはサッカーの人気回復語るスレなんだから
他の人のレスみても嘘じゃないじゃないですか
- 262 :大人になった名無しさん :04/03/14 00:56 ID:J39EyBf2
- 日本人として、真っ当な家庭に生まれ、
日本人として、真っ当な地域で育ち、
日本人として、真っ当な教育を受け、
日本人として、真っ当に育った人間は、
決して、ウンコ劣頭のサポになんかにはならない。
- 263 :_:04/03/14 00:58 ID:mCZJ7JMs
- なんで自分の興味の無い事をそんなに心配してるんだ、珍しい人だな
- 264 : :04/03/14 01:00 ID:VSqTp+2a
- >>263
誰が興味ないといいましたか?
サッカーに関しては素人ですが
時々見てますし、興味がなかったら来ませんよ。
ここのスレを読んでサッカーが人気低下しているの
改めて知って心配しているんです。
- 265 : :04/03/14 01:05 ID:ym7gCtii
- >>264
「サッカーに関しては」と言うには他には何か詳しく知ってる物があるんですよね?
なんですか?w
- 266 : :04/03/14 01:09 ID:VSqTp+2a
- >>265
いや、僕はスポーツ全般そんなに詳しくないです。
でも時々見ますから、ここの板的にいうとライト層みたいなものかな・・・
- 267 : :04/03/14 01:10 ID:ym7gCtii
- ??
スポーツ全般に詳しく無い?w
だったら「サッカーに関しては」と言う表現は間違いだと言う事ですねw
- 268 : :04/03/14 01:10 ID:QHkogPQT
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 269 : :04/03/14 01:14 ID:VSqTp+2a
- >>267
他の分野と比較してそう言いました。
気に障ったのなら謝ります。
自分はただサッカー人気が低下しているのを改めて知って
何か力になれればと思って提言しているだけなのです。
- 270 : :04/03/14 01:15 ID:QHkogPQT
- このスレ削除の方向だから。
荒らしじゃなければ書き込むな、わかるよな?
ハイこっちいどー↓
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ19●福井
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079168312/l50
- 271 :U-名無しさん:04/03/14 01:16 ID:5e+yWwwq
- どうせやきう豚スレだろ?
豚なんかほっとけやwwww
- 272 : :04/03/14 01:17 ID:ym7gCtii
- >>269
だから「詳しい物は?」と聞いた答えが「スポーツ全般に詳しく無い」と言うものですよね?
私は外国人とでも話しているんでしょうか?w
- 273 : :04/03/14 01:20 ID:VSqTp+2a
- >>272
時々、周りの子達にもよく言われますw
そんなに話術があるほうじゃないので
大目に見てやってくださいw
- 274 : :04/03/14 01:22 ID:ym7gCtii
- あ〜 そういう事ね。
もう少し国語を勉強してねw
- 275 : :04/03/14 01:23 ID:nQfwh3As
- 揚げ足取りは話の妨げになるだけですよ。
- 276 :代打名無し:04/03/14 01:23 ID:OAqvli4k
- プロ野球はもうすでにJリーグに抜かされてしまいましたね。熱狂的野球ファンの
僕には非常に悲しい限りです。プロ野球がJリーグに抜かれたと考える理由は、
1 人気
まだ「プロ野球>Jリーグ」かもしれませんが、「プロ野球人気=巨人人気」みたいなものですから、
「Jリーグ>巨人のないプロ野球」となります。1つのリーグの人気のあり方としてこれはまずいので、
地域密着で健全な人気のあり方であるJリーグの方がプロ野球よりマシでしょう。
2 ファン層
プロ野球ファンは大抵が中年以上の世代の方で、若者はどちらかというとJリーグに目を
向けがちです。若い世代のファンを獲得しなくては将来的にまずいでしょう。
3 組織
これはもうみなさん、言わなくてもおわかりでしょうが、プロ野球機構はJリーグ機構より
はるかに劣っています。とてもJリーグに顔向けできるものではありません。
以上のようなことから「Jリーグ>プロ野球」なのは間違いないでしょう。
野球ファンとして悔しい気持ちでいっぱいですが、これは認めざるをを得ません。
あんなに…あんなに好きだったプロ野球が後発のJリーグごときに抜かれた……。
そう考えるとあまりの悔しさで、食事はろくに喉を通らず、夜も寝ることができません。
プロ野球人気はこのままJリーグに飲まれてしまうのでしょうか???
- 277 : :04/03/14 01:27 ID:VSqTp+2a
- でJりーぐの冬開催は不可能なのでしょうか?
結構いい案だと思ったのだけど・・・
- 278 : :04/03/14 01:30 ID:JE0lF1Kn
- >>277
結論から言えば、ホーム&アウェー形式では不可能に近い。
天皇杯は北国で試合しないしな。
いっとくが、日本の冬、吹雪の中や雨の中応援したら凍死者が出るぞ。
屋根付きスタジアムが主流になれば、それも可能かもしれないが。
今はまだその時ではない。
- 279 : :04/03/14 01:45 ID:7IVyKFEv
- つーか、サッカーはましだと思うけど。
協会も今の状態では満足してないし。
あまつさえ、Jが出来る前と比べたら…あーた。
それより野球の方が心配だよ。
安泰なの?まじで。
- 280 : :04/03/14 01:50 ID:JE0lF1Kn
- >>279
だいたい、J1の多くのスタジアムで1万オーバーって、悪くない集客力だと思うけどな。
ただ券貰ったとしても、来ない人間はカウントしてないし、Jリーグの規約上。
あと、水戸の笠松に9000人来たそうだね。開幕とはいえあいては湘南。
相手が大人気チームというわけでないのにこれだけ来るってことは
一時は存続の危機とまで言われていた水戸も、本格的に定着してきたのか。
- 281 : :04/03/14 01:57 ID:x9hl6a+x
- 試合数からいって全試合満員にするぐらいじゃなきゃ
それから視聴率も取らなきゃ
どっちもダメやから広告料が落ちていってるんちゃあうん?
広告費の比率が高いのなら落ちていくたびにジリ貧になるって
指摘は間違いじゃないと思うけど、どなんでしよーうか
- 282 : :04/03/14 02:07 ID:w2mcNzwT
- メディア露出はもっとしないといけないとは思う
毎日毎日野球ばっかりでスポーツ番組=野球だからな
- 283 : :04/03/14 02:08 ID:yFAEPT87
- 154 名前:U−名無しさん :04/03/14 01:42 ID:x9hl6a+x
せっかく待ちに待った開幕戦だろうに、こんなガキにまで煽られ翻弄されてサカブタも大変だなあ・・・
>>281
- 284 : :04/03/14 02:17 ID:Qq8GC9iY
- >>282
どうすれば露出が増えると思う?試合数を増やさない限りは無理だと思うが・・・
その点で野球は毎日のように試合してるから露出が多くなるのは仕方ないわな
だから広告的な価値は年に数十億あるといわれていて旨みがあるわけだ
- 285 : :04/03/14 02:37 ID:ZZsUgwCe
- そもそもJの優勝がはっきりしない。
関東チーム>関西チーム>>>地方都市連合
がはっきりすれば移籍市場が強固になり、
東アジアの消費経済という大きすぎる海が見えてくるんだが。
- 286 : :04/03/14 03:13 ID:2uQ2zp01
- >>285
Jリーグって優勝しても盛り上がらないよね・・・・・・
- 287 : :04/03/14 03:26 ID:ElZRk1XJ
- >>286
焼き豚って荒らしまくるよね
- 288 :::04/03/14 03:51 ID:rOtmXCSo
- 視聴率がとれなくても地域的な人気だけでJはいいだろう
サッカー人気自体は上がっているし、全国的な人気は代表だけでいいだろ
- 289 : :04/03/14 04:16 ID:54qne9JO
- >>288
そもそも地域密着しているチームなんてあるの?
人気自体が上がっているというけど、じゃなんでこんなに落ち目になっているの?
その代表に負け始めたらどうするの?
依存体質は改めておいたほうが良いと思うが。
- 290 :U-名無しさん:04/03/14 04:20 ID:TazZqjGa
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 291 : :04/03/14 04:24 ID:54qne9JO
- >>276
こういう無知で危機感のないブタがいるかぎりは
Jリーグサッカーは落ち目の一途だわなw
- 292 : :04/03/14 04:29 ID:fMDNsGa+
- 野球豚が必死にわめいてるなw
- 293 : :04/03/14 04:32 ID:8Vlt9seY
- >>288
Jの観客数増加はタダ券&社員動員の賜物だし、
代表人気は野球ファン含めたスポーツファンが見てるだけだし、
サッカー人気自体が上がっているという具体的な根拠を示してもらわないと・・
- 294 : :04/03/14 04:38 ID:54qne9JO
- >5 >21 >32 >50 >55 >67 >99 >106 >109 >116 >118 >145
>148 >151 >152 >153 >159 >162 >165 >183 >194 >216 >229
これだけボロクソに否定されたらムカつくのも理解できるが
例えコピペであろうがこれらのレスはすべて事実なわけだろ??
だとしたらこれほど脆弱な事はないし、このままじゃマジでジリ貧の一途だよ
他競技の話題を出す以前に、もう少し危機感を持って考えた方が良いと思う。
- 295 : :04/03/14 04:44 ID:ElZRk1XJ
- 余計なお世話なので荒らさないで速やかに帰れ福井へ
- 296 :U-名無しさん:04/03/14 04:44 ID:TazZqjGa
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 297 : :04/03/14 05:03 ID:fSjGtv2K
- >>295
余計なお世話もしたくなるぐらい悲惨だからだよ。
なんでこうヲタほど現実認識がないのかねー
ちなみに福井てなんだよ?
- 298 :U-名無しさん:04/03/14 05:08 ID:TazZqjGa
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 299 : :04/03/14 05:13 ID:M/5ONKA5
- >>296
>>298
あんた荒らしとして通報されてるよ?
いい加減にした方がよくね?
名前:『U-名無しさん』 ID:5ZmrXlqt メール欄sage
数:15
速度 : 2res/min
コピペを貼り続けています。
|
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079162257/154
- 300 :U-名無しさん:04/03/14 05:17 ID:TazZqjGa
- >>299
あ、俺は>>290からなんでご安心をw
その方とは別人です。
もう寝るし。
- 301 :U-名無しさん:04/03/14 05:18 ID:OAqvli4k
- 重複でしょ
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
- 302 : :04/03/14 05:18 ID:M/5ONKA5
- とりあえず、ここまでの問題点
・スポンサーを繋ぎとめるには/新たに見つけ出すには
・外国人枠の増減
・Jリーグのレベルアップに関して
・Jリーグの観客増員に関して
・Jリーグの視聴率について
・若年層の支持率低下、サポの高齢化について
・開幕時期の変更について
・露出度アップするには
他にあるか〜
- 303 :U-名無しさん:04/03/14 05:20 ID:TazZqjGa
- >>302
人にそういう事いうなら、あなたも重複スレに書き込むのは止めましょうよ。
削除依頼出てるんだし
- 304 :U-名無しさん:04/03/14 05:20 ID:OAqvli4k
- ここは削除依頼が出てるから>>301に移りましょう
- 305 : :04/03/14 05:23 ID:w2mcNzwT
- ID:TazZqjGa=土曜日だから起きてる消防、厨房
- 306 : :04/03/14 05:27 ID:M/5ONKA5
- >>303
あなたの判断基準に従う理由はない。
自分としてはJリーグが人気低下している前提のスレで
話し合いたいんだ。削除依頼出してるなら後は削除人さんの
判断に委ねればいいだろう。嫌なら見なきゃいい。
- 307 : :04/03/14 05:30 ID:M/5ONKA5
- 自分の思い通りにならなかったら荒らすというのはガキのすることだ
10代の俺でもしってる。
- 308 : :04/03/14 05:32 ID:M/5ONKA5
- もう寝るが明日もいっぱいレスする予定。
- 309 : :04/03/14 05:34 ID:kgU5iYrf
- なんなの?こいつ
- 310 :U−名無しさん:04/03/14 05:38 ID:PxAHA/Ve
- >>302
・Jリーグの視聴率について
関東で取る必要はないけど(CSとかオールスター以外)
地元では数字を取れるようになるべき。
もし放送してもらえなくなったら動員にも響いてくるし
新規のファン開拓にも繋がらない。
テレビの力は宣伝効果が一番大きいからな。
- 311 : :04/03/14 05:57 ID:w2mcNzwT
- ちなみにJリーグの現状のレベルだが
[IFFHS] 世界最強リーグ・ランキング2003お日本語に訳したものがあった
ttp://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrentC_m/FSOCCER_B045/wr_sq=04011500532507069087
TOP50にも入らず、アメリカ、コスタリカ、スウェーデン、中国、イラン、クウェート、
コートジボワールよりも格下とのこと
- 312 :U−名無しさん:04/03/14 06:09 ID:JRHxjcI2
- >>・若年層の支持率低下
サッカーは田舎臭い、ださいというレッテルを貼られているのは痛い・・・
とりあえず待遇面を改善して夢を持たせるべし
今の子供はシビアだからリストラやら低年俸のサッカーをやりたいとは思わん。
- 313 : :04/03/14 06:19 ID:QBh3mGq4
- >>1 おはヨーグルト
サッカーの人気回復なんざ無理っすねー
時間の経過とともに沈んでいくだけなので
考えるだけ無駄無駄無駄
- 314 : :04/03/14 07:02 ID:+//8av4J
- とりあえずここは野球豚ホイホイとして活用するのが吉w
他のまともなスレにしゃしゃり出て来られるよりは遥かにマシ
- 315 : :04/03/14 07:55 ID:YBc01qHe
- >>311
そのランキングはあまり参考にならないことで有名
- 316 : :04/03/14 09:21 ID:fl3tLiFV
- >>315
サカに不利なソースには必ずいちゃもんつけるのなw
- 317 : :04/03/14 09:27 ID:YBc01qHe
- >>316
米欧の大学が優遇されすぎてて参考にならない世界の大学ランキングと同様に
この世界リーグランキングも参考にならないのはサカオタの中でも有名な話なんだが?
そんなことも知らないのか?
- 318 :l:04/03/14 09:29 ID:EyMQbk2N
- と豚がぶーぶー言ってますw
- 319 : :04/03/14 09:30 ID:YBc01qHe
- >>319
ここに来てる野球豚も無知さぶりが晒されてかわいそうだよな
- 320 : :04/03/14 09:30 ID:lud0GUs0
- fifaランキングと同じくらい当てにならないね。
- 321 :U-名無しさん:04/03/14 09:35 ID:abHgLj1M
- 野球豚に世界が理解できるわけないだろ
井の中の蛙でずっと生きてきたんだから未知の世界。
- 322 :l:04/03/14 09:37 ID:EyMQbk2N
- 井の中の蛙はサカ豚だろw
- 323 :U-名無しさん:04/03/14 09:38 ID:abHgLj1M
- 野球豚は未だに「世界の王」を信じてるだろw
- 324 :l:04/03/14 09:40 ID:EyMQbk2N
- 信じてるもなにも事実ですが?( ´,_ゝ`)プッ
- 325 :U-名無しさん:04/03/14 09:43 ID:abHgLj1M
- 「世界の王」 プ
- 326 : :04/03/14 09:44 ID:erM1XM8Z
- >>324
あんた野球を語らんでくれ・・・頼む・・・
- 327 : :04/03/14 10:50 ID:lKPtICPT
- 人気回復っていうけど、平均入場者数はJリーグブームの頃と同じくらいだし、
もちろんJ2含めた全入場者数はブームの頃よりずっと多い。
一般大衆はマスメディアに釣られるだけで自分で判断する能力持ってないから、
マスコミの扱いが小さいと「人気ない」って思いこむし、
マスコミの扱いが大きいとそれに群がるという傾向があるんだろうけど。
- 328 : :04/03/14 11:07 ID:7K7lg3Qg
- 福井一人がいないと静かだねこのスレ寝てるからかなw
- 329 : :04/03/14 11:15 ID:fMDNsGa+
- 福井が帰ってきたとたんに
たくさんのIDが出現してアンチサッカー的なコピペを繰り返すからねw
で福井がいなくなると寂れる
ほぼ福井専用のスレだね
- 330 :U-名無しさん:04/03/14 11:15 ID:S4WN1KAu
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 331 :日本男児:04/03/14 11:34 ID:aqsfdlte
- http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2444/photo1.htm
http://pksp.jp/fdh-wada21/alb.cgi?m=5&km=&pic=44&ss=&o=1&ps=&pp=1
http://www.31rsm.ne.jp/~hawks/photo/photo.htm
http://www.osk.3web.ne.jp/~satsun/tigers/shuta/shu_photo2004a.shtml
http://plaza.rakuten.co.jp/ballcafe/004000
http://www.geocities.jp/shogo18startingover/photo20040221.htm
http://user.shikoku.ne.jp/m-mamoru/2002camp.html
http://www.gyuttoweb.com/gyuttogroup/fighthayato/frameset.html
http://www.bb.e-mansion.com/~bluewave24/ryutaro48/top.htm
http://www.medianetjapan.com/2/18/sport/loveroad/photo/04/0221.html
↑
この10人の人気イケメン選手とのタイアップ!!
- 332 : :04/03/14 11:39 ID:RkKNbaNG
- 一番人気のあるクラブが強く、常に優勝に絡むことだよ。
- 333 : :04/03/14 11:47 ID:4BY0q/zm
- 徐々にではあるが、
トヨタや日産や三菱や楽天などといった
大量資金を持つ企業が本気のバックアップを始めてる。
これでより魅力的な試合を見せられれば、
自ずと人気も高まるというものだ。
ナベツネ&長嶋茂雄が死ねば野球人気もひと段落つく。
そのとき一気に国民スポーツの座を奪取できるかどうかが
今後のサッカー人気の岐路でしょう。
- 334 :映画上映3分前:04/03/14 11:47 ID:fnbUo2t3
- 四国にもクラブ設立して
- 335 : :04/03/14 11:50 ID:fMDNsGa+
- どうしてもサッカーファンは海外のサッカーを見ちゃうからね
やっぱJリーグを見るとレベルが低く見えるんだろう
ただ今シーズンは熱そうだし、レベルもどんどん上がってるし
あと5年後とか10年後にはかなり良くなってそうだけどね
- 336 : :04/03/14 11:52 ID:io76KGBR
- 正直プロ野球のオープン戦のほうが注目されてると思う
- 337 : ・:04/03/14 12:00 ID:kToQ5XR4
- 焼豚の
焼豚による
焼豚のためのスレ
- 338 : :04/03/14 12:17 ID:fMDNsGa+
- 野球板覗いて見たけど、案の定サッカーは中学生でもプロの試合に出れるとか不毛な罵りあいが続いてますなぁ。。。
なんかワラタよw
福井君も野球板で頑張ってるのかな
- 339 : :04/03/14 12:36 ID:fMDNsGa+
- 野球豚さんは
Jリーグは中学生でもプロになれるって煽ってるけどまさに爺の考え方だなw
海外でもスター選手はこれ位にデビューするようなもんだよ
- 340 : :04/03/14 13:28 ID:vNKhq0T6
- 年功序列、派閥争い…
だから清原みたいな役立たずの豚がいまだにのさばってるんだろうな。
そういう閉鎖的な環境に嫌気が差して出て行ったのが
野茂やイチロー、松井秀喜であって、
この三者に共通しているのは
みな保守的な野球界の人間関係で嫌な思いをした経験があるってことだな。
野茂は監督の鈴木啓示とついぞそりが合わず、イチローは監督の土井正三に
若いくせにバッティングフォームを変えないのは生意気だと2軍で飼い殺しにされ、
松井は親会社の読売と、巨人内の派閥争いに巻き込まれ…ここでも原因は清原だな。
- 341 :_:04/03/14 13:32 ID:fwk7O7i2
- 開幕26万5千人余り集めましたが何か?
- 342 :スレタイ変更:04/03/14 13:50 ID:TGjUX85g
-
福井君を社会復帰させるためにはどうしたらよいか?
- 343 :::04/03/14 14:35 ID:/qFK5PYw
- 松坂が高校生の時点でプロデビューしてたらどうなってたんだろう?
- 344 :ななし:04/03/14 14:40 ID:q1RXcOMe
- Jリーグのテレビ中継は正直難しいと思います。理由は視聴率というよりもCMをいれにくいというのが原因です。あとハーフタイムにまとめて流すというのも評判が悪いです
- 345 :しんじ:04/03/14 16:21 ID:igybZMpF
- >>302
BIGクラブの是非についても考えるべきだろう。
- 346 : :04/03/14 17:28 ID:IBEicy1s
- Jリーグって、つまらないし、ダサイから嫌い
- 347 : :04/03/14 17:29 ID:erM1XM8Z
- >>346
マルチコピペする人の方がもっとダサイと思うよ。
- 348 : :04/03/14 17:32 ID:Ph9Fqci1
- 盛り上がってるよ!盛り上がってるって!!
って思ってればそのうち盛り上がるよ。。。
- 349 :JJ:04/03/14 17:34 ID:PLSV3SO1
- 競馬みたいにtotoをネットで売ってくれ
したらばおいも買うぞ
- 350 : :04/03/14 17:35 ID:w2mcNzwT
- >>347
釣りに一々反応する人が一番ダサいと思うよ
- 351 : :04/03/14 17:47 ID:hUqKlE14
- Jリーグは子供が遊びで出られるぐらい下手です。
彼らのプレーに金をかける必要は全くありません。
J「だけ」のにわかさんは多少お金がかかっても
チャンピオンズリーグを見て「本物」を勉強しましょう。
海外フットボールを見ていない人が偉そうなことを言う資格はありません。
え?私?当然スカパーは海外リーグ+CLセットですよ。
wowowも当然押さえています。
- 352 :名無し:04/03/14 18:05 ID:Zq/Mwf41
- サッカーもダサい。古い。男らしくない。人気回復は無理。
- 353 :ああ:04/03/14 19:01 ID:qgiWzXTc
- 351 君よりうまいよ 一緒にスタ行く友達いないんだろ?うん?
- 354 : :04/03/14 19:05 ID:QHkogPQT
- 海外厨・焼き豚ともども必死だなw
おまえらはJ・代表の盛り上がりを映し出す鏡だな
- 355 : :04/03/14 19:58 ID:WdZyoZis
- ここの荒らしIP晒されてますよw
- 356 : :04/03/14 20:35 ID:ZqB3LBP6
- やぁ、>>1だけど、
福井専用とか言ってる人いるけど、そんなお前らが
釣られてこのスレ続かせているのに気づいてないのにワラタw
○○君ちょっとは我慢しろよw
- 357 : :04/03/14 21:26 ID:ZqB3LBP6
-
バ ー レ ー ン に 敗 北 記 念 age (w
- 358 : :04/03/14 21:29 ID:XA4MnOXx
- >>356 下手な芝居はいいよ福井w
- 359 : :04/03/14 21:32 ID:XA4MnOXx
- 日本の敗戦を喜んでられる奴って
日本では在日ぐらいしかいねーだろ
- 360 : :04/03/14 21:35 ID:yKtkvcIN
- 代表が負け始めたら
依存しきっているJリーグの破綻が加速するw
- 361 :茂庭とキャバクラ:04/03/14 21:35 ID:B3FZSoEI
- 茂庭にキャバクラ行ってる暇があったら,
もっと練習しろ!
- 362 :ほれ:04/03/14 21:36 ID:XA4MnOXx
- 529 : 名前: E-mail:sage 投稿日:04/02/13 05:18 ID:rpCAKN9m
>>523
フーン・・・
僕は東京だよ。それが何か?w
549 : 名前: E-mail:sage 投稿日:04/02/13 05:25 ID:rpCAKN9m
>>545
そこまで君に答える義務はないw
さっきから福井、福井って連呼してるけど、
誰かと間違えてるんじゃないの。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=rpCAKN9m
<><>Fukui-ip-212-222.hokuriku.ne.jp<>211.120.212.222<> <>sage<>04/02/13 05:18
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus.txt
340 : :04/02/16 22:49 ID:T4WcQ787
福井は今アク禁じゃねーのか?
181.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.181<>
<>sage<>04/02/16 22:49 T4WcQ787<>福井は今アク禁じゃねーのか? <<><>Fukui-ip-210-
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076676599/340
- 363 : :04/03/14 21:36 ID:ZqB3LBP6
- 日本サカーのレヴェルが低すぎて恥ずかしいです。
>>359はどう思う?
福井とか話そらしてないでマジでどう思う?w
- 364 :ほれ:04/03/14 21:38 ID:XA4MnOXx
- "(o'_'o)"福井アイコラ語録
「ふいんき」
「どがえし」
「アルツハイター」
「漏れの秘蔵アイコラ放出しようか? 」
「スケ」
「カノメル」
「彼女とlavetaie」
「チォオ☆」
「阪神の亀岡」
「来年阪神に入団する島谷」
「選手の年棒」
「ブサンコ」
「ごーいスムーサー」
「渋谷の元チーマ」
「アンインストロール」
「在駐」
「大事な人と小旅行」
「テレプレ」
- 365 : :04/03/14 21:39 ID:ZqB3LBP6
- 坂井=XA4MnOXx
バーレーンに負けちゃって残念だねw
- 366 :ほれ:04/03/14 21:39 ID:XA4MnOXx
- 529 : 名前: E-mail:sage 投稿日:04/02/13 05:18 ID:rpCAKN9m
>>523
フーン・・・
僕は東京だよ。それが何か?w
549 : 名前: E-mail:sage 投稿日:04/02/13 05:25 ID:rpCAKN9m
>>545
そこまで君に答える義務はないw
さっきから福井、福井って連呼してるけど、
誰かと間違えてるんじゃないの。
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=rpCAKN9m
<><>Fukui-ip-212-222.hokuriku.ne.jp<>211.120.212.222<> <>sage<>04/02/13 05:18
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus.txt
340 : :04/02/16 22:49 ID:T4WcQ787
福井は今アク禁じゃねーのか?
181.hokuriku.ne.jp<>211.120.210.181<>
<>sage<>04/02/16 22:49 T4WcQ787<>福井は今アク禁じゃねーのか? <<><>Fukui-ip-210-
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076676599/340
- 367 : :04/03/14 21:40 ID:ZqB3LBP6
- コピペするだけどんどんスレが続くだけだから好都合でつ(ゲラ
坂井君が火病を起こしていますw
- 368 :火病とはこういう人のことを言うんです:04/03/14 21:41 ID:XA4MnOXx
- 一回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/45
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/49
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus2.txt
ホスト Fukui-ip-210-108.hokuriku.ne.jp
二回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074784926/361
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074784926/362
ホスト Fukui-ip-211-171.hokuriku.ne.jp
三回目
報告http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074967790/704
ログhttp://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1072871297/71-72
http://qb.2ch.net/_sec2ch/2004/02/mnewsplus.txt
ホスト Fukui-ip-212-222.hokuriku.ne.jp
四回目
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1004009846/139
898 U-名無しさん 04/03/10 00:19 ID:ldQZf3vG
野球板にある視聴率スレの削除依頼出した馬鹿のホストがFukui-ip〜なんだけど。
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067120361/394
- 369 : :04/03/14 21:41 ID:yKtkvcIN
- あははははは、サカブタ頭がおかしくなっちゃったwww
- 370 : :04/03/14 21:41 ID:ZqB3LBP6
- 火病に反応したのワラタw
もう相当ヤヴァイよこいつ・・・・・w
- 371 : :04/03/14 21:42 ID:ZqB3LBP6
- >>369
君も気をつけないと次は横浜って言われちゃうよw
- 372 : :04/03/14 21:43 ID:yKtkvcIN
- >>370
このブタ、かなり逝ってるよな。
関わらないほうがいいかも・・・・・・w
- 373 : :04/03/14 21:45 ID:ZqB3LBP6
- 坂井の好きな言葉「横浜」「福井」
まぁ福井君はここでは有名らしい
- 374 : :04/03/14 21:53 ID:ZqB3LBP6
- サッカーは世界の競技人口が多いから勝つのは難しいっていうけどさ。
明らかに日本サカはそれに関係なく弱いよねwwwww
- 375 : :04/03/14 21:55 ID:vRKGyvvJ
- amazing J良いね
- 376 : :04/03/14 21:56 ID:ZqB3LBP6
- http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078644139/
今日の試合に負けたから、ストレス発散にageてやがるよwww
坂井哀れすぎるw
- 377 : :04/03/14 21:58 ID:ZqB3LBP6
- IDを変える坂井くんw
http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1078644139/
60 : :04/03/14 13:41 ID:k6cPurDz
61 : :04/03/14 13:46 ID:bXp3oaqh
- 378 : :04/03/14 22:14 ID:IxsTzoZR
- 埼玉が頑張れば良い。
- 379 : :04/03/14 22:18 ID:0SVCFzGE
- U23代表よりもZqB3LBP6のほうが心配w
- 380 : :04/03/14 22:18 ID:ZqB3LBP6
- http://sports5.2ch.net/test/read.cgi/base/1079269046/
負けたからってクソスレを立てるこいつをどう思いますか?
- 381 : :04/03/14 22:20 ID:kHSJK9/h
- エド坂井全快だなw
この塵と比較したら福井や横浜が可愛くみえる。
- 382 : :04/03/14 22:27 ID:E+ZrJjVa
- ZqB3LBP6は二度とでてこない
- 383 :,:04/03/14 22:32 ID:kIFAPMNW
- あのねえ・・・同じスレに3度も依頼出すのはルール違反ですよ
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1067120361/l50
あとどうせ出すなら総合板の方も出そうよw
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061552796/l50
- 384 : :04/03/14 22:42 ID:ZqB3LBP6
- 坂井必死w
- 385 :釣り成功:04/03/14 22:44 ID:E+ZrJjVa
- >>384 横浜の豚必死w
- 386 : :04/03/14 22:46 ID:ZqB3LBP6
- >>385
>>382が釣りのつもりだったんだw
ところで俺は福井じゃなかったのかなw
どれが福井でどれが横浜かなw
- 387 : :04/03/14 22:47 ID:ZqB3LBP6
- 坂井くんが書き込むだけこのスレが続く原因になりまーすw
- 388 : :04/03/14 22:48 ID:MySLQdKZ
- >>387 横浜の焼き豚でしょ。福井はIDチョコチョコチェンジするからな
- 389 : :04/03/14 22:50 ID:MySLQdKZ
- 福井はもっと面白いことを言ってくれるが
横浜は切羽詰まってる感じがして嫌い
- 390 : :04/03/14 22:51 ID:BwWtUBeT
- ID:MySLQdKZ
ageてる時点でお前も荒らし
- 391 : :04/03/14 23:47 ID:ajsVtabT
- 今年ベガルタ仙台は必ずJ1に帰ってきます。
新潟&広島じゃ俺らが抜けた穴を埋めるのは無理。
仙台は動員的にはJ1にいるべきチーム。
仙台がJ1で問題解決。
- 392 :U-名無しさん:04/03/14 23:58 ID:/YcTwYwV
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 393 : :04/03/15 11:13 ID:g8rfrILW
- もう頭下げてJリーガを子供扱いした大物中学生に
五輪代表に入ってもらおうよw
- 394 : :04/03/15 12:34 ID:+1POSVBi
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 395 : :04/03/15 12:47 ID:TImpKmxr
- 荒らすなよ
おまえ通報されてるよ
- 396 : :04/03/15 13:04 ID:BqfGHnuT
- 水着姿のチアリーダーを何人か置けばいいんじゃないかな?
そして、試合中にブラが取れるアクシデントが起こるの
- 397 : :04/03/15 13:12 ID:S0vaj8SW
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 398 :U-名無しさん:04/03/15 13:12 ID:jdbFRcUK
- 記念コピペ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 399 : :04/03/15 13:23 ID:u0rJ2UcO
- 老衰していくサッカーを献身的に介護し続けるサカブタに萌え〜
- 400 :U−名無しさん:04/03/15 13:24 ID:W91Fx/FQ
- Jリーグいつ開幕するの?
- 401 : :04/03/15 13:28 ID:aqnFcsFu
- >>396はいいな。視聴率アップ間違いない
こういう建設的な意見がたくさん出ることを望むよ
- 402 : :04/03/15 13:53 ID:S0vaj8SW
- ,、.-‐−───―───、,
/ `ヽ
/ |
| 名 誉 監 督 |
| |
| |
| ____|
| _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
|__ // `─────' |_  ̄/
|; ;; ;; | ;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
|一、;/ / __ ___|
| _ | : '= ' ̄ '|
| L | ヽ_ iヽ_ヽ ._ ,|
| | ; ヽ、 / 、 ヽ| , _ |
、\ | ; / ⌒─/^l |
| '|::::::::::::::::::: | :: ::::|::::|::::::i::: | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ | ヽ:::::::::::::::::::l / ̄ ̄ゝ:::::: | < プオウオポウッポプウオッポポオウプポポウ
| | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: | \_______________
| ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
| ヽ______|__/'
| |
- 403 : :04/03/15 14:23 ID:g8rfrILW
- ペルージャに入りかけた女性を入れちゃえばいいじゃん。通用するだろw
- 404 :U-名無しさん:04/03/15 14:45 ID:ql+NQHyC
- ブラジャーが取れるハプニングはいつ出るか分からないようにしないとな。
そうすれば、お父さんもJリーグにくぎ付けだw
- 405 :U−名無しさん:04/03/15 15:32 ID:icJNhcw0
- Jリーグの優勝をもっと権威付けするよう考えたほうがいいんじゃない。
今のままじゃ勝っても負けても価値ないじゃない。だから人気が出ないんじゃないの
- 406 : :04/03/15 15:35 ID:qjWuI5/K
- アイコラくんに言われたくは無いよねw
- 407 :U−名無しさん:04/03/15 15:45 ID:icJNhcw0
- >>302
BIGクラブの是非
- 408 : :04/03/15 15:47 ID:qjWuI5/K
- 他のスレを散々煽っておいて急に「BIGクラブの是非」?w
黙ってアイコラ作ってなよw
- 409 :U−名無しさん:04/03/15 16:05 ID:icJNhcw0
- ・スポンサーを繋ぎとめるには/新たに見つけ出すには
・外国人枠の増減
・Jリーグのレベルアップに関して
・Jリーグの観客増員に関して
・Jリーグの視聴率について
・若年層の支持率低下、サポの高齢化について
・開幕時期の変更について
・露出度アップするには
・BIGクラブの是非
- 410 :負け烏:04/03/15 16:20 ID:FR3z/ZaI
- オリンピックに出れなければ、札幌と鳥栖を消滅させる。
- 411 :U−名無しさん:04/03/15 16:20 ID:icJNhcw0
- >>410
あと、アビスパ福岡も。
- 412 :名無し:04/03/15 17:29 ID:NqM0QhSn
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理
- 413 :_:04/03/15 17:54 ID:CGIImSnE
- 人気回復って話ができる程の年月はまだたってないと思うが、、、プロ野球ならしっくりくるけど
- 414 :U−名無しさん:04/03/15 18:29 ID:BuHWKQpz
- 出来て10年 ジリ貧であることに違いはない。
- 415 :U-名無しさん:04/03/15 18:31 ID:Wshu5geB
- え〜とこの人気回復というのはあのバブル期と比較してなんですかね。
どうしてJ=不人気と何の根拠もなく言い切れるんでしょうかね。
- 416 :U−名無しさん:04/03/15 18:35 ID:bHfF5i0F
- >>415
タダ券、社員動員、視聴率、世論調査で支持率下落、優勝しても盛り上がらずパレードもガラガラ
田舎でしか成り立たない 税金援助、チーム破綻 低年俸 リストラ
- 417 :U‐名無しさん:04/03/15 21:14 ID:OFv8t7B8
- サッカーは数年に一度の短期間の国際試合だけで、通常は視聴率が低迷してるのは事実。
しっかり受け止めねば。 そろそろ「Jリーグは全国放送の価値無し!」って引導渡されそう。
いや、もう渡されてるか・・・ そもそも地域密着の理念と全国視聴率が共存できるのか疑問。
てか地元ですらも取れないのだから、Jの試合で視聴率を取るのは諦めて
、代表の収益をJの各チームに 配分するとかしたほうがいいんでないの?
本部ビルなんて買ってないでさ。 J1のレギュラーが年棒1000万とか、待遇悪すぎ。
こんな状況が続けば、人材が集まらなくなって先細る可能性大。
、大体の日本人は日本サッカーなど見る価値がないと思ってる。
だから観客動員もタダ券や社員動員で収入が伸びないし4%にまで支持率が下落する。
A3での鞠の試合を見て、漏れも何かそれでもしゃーないような気がしてきて
きたよ。体で負け続けるのはイライラしてしまうし、それなら体を鍛えろと思うんだが、
そういうことをやるのは海外組だけだしなあ。
Jもそろそろどうやって日本人に振り向いてもらうか考えないといけないのに、
何故か、時代に逆行して共産主義みたいなことやってるし。始まって10年って
言うけど、プレミアだって始まって10年。Jも初めは盛り上がっていた。
つまりは上のお偉いさんの努力が足りないってことだな。
- 418 :U-名無しさん:04/03/15 21:20 ID:hwXHdzh/
- プレミアと一緒にされてもなぁ・・・あそこは元々フットボールの文化が根付いてたし
- 419 : :04/03/15 21:27 ID:qjWuI5/K
- >>418
コピペだよ、それ。
- 420 : :04/03/15 21:29 ID:qjWuI5/K
- 大体プレミアの10年って放映権がらみで分裂&再編があってから10年だよ。
それまでの歴史を無視してるよ。
- 421 : :04/03/15 21:33 ID:xfhwErg5
- 野球でぃう巨人みたいなチームが必要だと思う。
ナベツネがまたJに興味をもってくれれば・・・
- 422 : :04/03/15 21:36 ID:S0vaj8SW
- >>417 そのコピペ、無知丸出しだな
- 423 :U‐名無しさん:04/03/15 21:52 ID:6bxtZoK2
- ID:qjWuI5/K
アンチスレの監視活動おつwww
- 424 :U-名無しさん:04/03/15 21:55 ID:3nHtyhJc
- 結局俺たちサポがいくら金使うか、だろ?
弱小チームだって金があれば大幅に補強できるわけだし
みんな、もっとオフィシャルグッズ買え!
- 425 :U‐名無しさん:04/03/15 22:13 ID:6bxtZoK2
- Jリーグって、いつになったら盛り上がるんだ?
- 426 :U‐名無しさん:04/03/15 22:26 ID:E1h1BFSW
- サッカーファンは一部のサポだけで、ファンの母数が少ない田舎のマニアスポーツ。
・阪神 神戸25万人優勝パレード(御堂筋は40万人)
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/v_parade/parade.html
・ダイエー 約36万人日本一パレード
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/hawks/V/parade/photo/p02.html
・巨人 約30万人優勝パレード
http://www.ginza.co.jp/inform/event02/11_1.html
・横浜ベイスターズ約40万人日本一パレード
http://www.asahi-net.or.jp/~JB5Y-KKFD/abc07.html
・新潟の約4万人パレード
http://homepage2.nifty.com/satokaz/img-box/img20031129213518.jpg
http://homepage2.nifty.com/satokaz/img-box/img20031129213636.jpg
・横浜マリノス約3万人完全優勝パレード(当初は5万の予定ですた)
http://www.sanspo.com/sokuho/image/031206mariKT052C06.jpg
- 427 :U−名無しさん:04/03/15 22:30 ID:+mDVr83b
- >>426
凄い差だねw
Jリーグのパレードはガラガラ
市民から祝福されてないのが、よくわかる。
- 428 :U-名無しさん:04/03/15 22:36 ID:qvAeyPGF
- プロ野球ってもう開幕してるの?
いつになく盛り上がってないわけだがw
- 429 :U−名無しさん:04/03/15 22:37 ID:DDc1fLZD
- >>426
サッカーのファンは引き篭もりの人が多いんだよ、きっと・・・
- 430 : :04/03/15 22:37 ID:rmbFkHZa
- 視聴率60%のことはにはふれないのか?
- 431 : :04/03/15 22:40 ID:ESEJ0GKq
- 福井に言わせておけよ
こんなスレの影響力は世間で全くないから
好きに言わせておけw
- 432 : :04/03/15 22:40 ID:sGXMUvva
- >>430
ちゃんと文章書いてください。
- 433 :U−名無しさん:04/03/15 22:41 ID:pqGy4UK3
- サッカーのパレードって税金で開催されてたんだろ?
こんなに人が少ないのからスタでやれば良かったのにね。
いい笑いもんだし、また税金が無駄になったわけかハァ・・・
- 434 :なかさなまなゆけねひよかちくね:04/03/15 22:55 ID:Aft/UkED
- >>433
君どうせ税金30円くらいしか払ってないだろw
30円がそんなに惜しいのかいw?
- 435 :U-名無しさん:04/03/15 23:28 ID:cBzBw9IS
- 日本人のシズーが出てきたら、盛り上がりますよ
- 436 :U-名無しさん:04/03/15 23:30 ID:cBzBw9IS
- ジズーね
- 437 :U−名無しさん:04/03/15 23:51 ID:qygbZ/hb
- >>426
神戸の画像凄すぎ・・・
これじゃイルハンきても失敗するはずだよ。。
- 438 :-:04/03/16 00:05 ID:PqjJbKU2
- 去年阪神が優勝して経済効果ン百億円とかこれで大阪経済盛り上がるとか言われてたが
大阪の景気悪くなる一方だし失業率悪化に歯止めが掛からないの何でだろう。
- 439 :U-名無しさん:04/03/16 00:41 ID:Fc1/tjK2
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
板違いスレッド
●アナウンス●
・アンチはアンチ板
●ローカルルール●
・他競技との比較はアンチ板へ。
http://sports5.2ch.net/kyozin/
重複スレッド
Jリーグの今後を語るスレ その21
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074159095/l50
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064402361/420
削除依頼が出ています。以後放置よろしく。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 440 :U−名無しさん:04/03/16 00:43 ID:FOVqQjCQ
- >>439
Jリーグの今後を語るスレ その21 はスレ消費して
次スレからココです。
- 441 :U-名無しさん:04/03/16 00:48 ID:Fc1/tjK2
- 了解
- 442 :名無し:04/03/16 02:22 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 443 : :04/03/16 02:25 ID:XbXKpkka
- 実力やサッカーの内容なんて二の次。
マスコミとうまく癒着することが大事。
現実に今、野球で食ってるマスコミを
いかに取り込むかが問題。
利なしに奴らは動かせない。
- 444 :ろなたん:04/03/16 02:37 ID:NMvQpVVD
- 代表の試合は盛り上がる。ということは、Jリーグに代表試合の要素を
盛り込めばよい。
具体的には、韓国人だけのチームや中国人だけのチーム、タイ人だけのチーム
を作る。金はサッカー協会が出す。キリンのスポンサー料でしこたま金が入ってる
んだから、なんとかなるはずだ。また、タイや中国、韓国ではサッカー選手の給料は
非常に安いから、それほど高額の給料を出さなくても来てくれると思う。
タイなんか300万くらいでスーパースター選手扱いじゃない?
このように、外人チームを作ることで、日本のチームvs外人主体チームの戦いに
なった場合に、代表のように盛り上がる・・・といいなぁw。
また、こうしたチームを作ることで、東南アジアの人たちは、日本の外人主体チーム
に入ってお金を稼ぎたいと考えるようになり、盛んにサッカーをするようになる。
こうして、Jリーグだけでなく、アジア全体のサッカーのレベルを押し上げ、ひいては
アジアクラブ選手権のレベルがあがる。アジアクラブ選手権がレベルの高い面白い
大会になることで、集客力が増し、各Jリーグのクラブは出場枠を争って必死に争う。
その結果、優勝だけでなく、2位、3位、4位にも大きな価値が出てくるため、順位争い
も白熱し、最後までJリーグを盛り上げてくれる。
・・・なんてのどう?w昔、Jリーグを憂いて、本気で考えてた案なんだけど。あの頃は
熱かったな、俺もw。
- 445 : :04/03/16 02:42 ID:tt6jt6Tf
- 野球はいろいろな世界とのつながりが強固だからJに限らず
他のスポーツが入り込むのはかなり難しいだろうね
財界、メディア、893と多岐に渡って利害が絡み合ってる
Jはクリーンすぎて旨味がないと思われ
- 446 :名無し:04/03/16 03:06 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 447 : :04/03/16 03:31 ID:jIcjcFLC
- >>444
国よりも地域だ、地域密着型だからな。
とりあえず1県1チームにして、地域対立を煽ろう。
ただし、首都圏は、県境がはっきりしないから雁だな。
あと、それとは別に、在日チームをつくるのも有りだな。
- 448 :名無し:04/03/16 05:18 ID:1k3HdJc0
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 449 : :04/03/16 08:54 ID:GYsUi1jD
- Jリーグ人気ないってのはもう戯言に過ぎなくなったな
実際どのチームもスタジアム埋まってるし
視聴率うんぬん言ってるやついるけど
プロ野球だって全国的に視聴率取れんの巨人だけだし
昼間の中継はJリーグ>パリーグの試合という結果も出てる
W杯以降はJリーグの試合ある日のスポーツニュースの
Jリーグの扱いもかなり多くなった
いい加減日本にも本当の意味でサッカーが根付いてることを認めたらどうよ?
- 450 :U-名無しさん:04/03/16 09:05 ID:y7AOYzuE
- アジア人を外国人枠から除外する案ってのはガイシュツ?
どれだけのマーケットがあるか知らないけど、外国選手を囲い込めば
韓国以外の選手は本国人のマーケットが見込めるし、
何より層が厚くなってレベルが上がると思うんだよね
フランス人がアーセナルにどれだけ注目してるか分からないけど、
デンマーク人がプレミアに注目し、チェコ人がブンデスリーガに注目する
欧州のやり方をパクっちゃってもいいかと
多分欧州に行けないアジア選手は育成・指導のレベルからやらないと
いけないだろうけど、そうやって時間をかける事によってサポも愛着が湧くし、
戦術的に使えないと捨てられても、既に日本生活に慣れ、日本の指導を受け、
そして枠がないとなれば下位チームが拾う可能性もあるし、逆に下位チームで
活躍してから引き抜かれる可能性もある
思うにこれら囲い込みが出来るのは財政的に余裕のあるチームだと思うけど、
金のあるチームが上位争いしたっていいじゃない
それがリーグのレベルだと思うし
オランダやドイツなんか、上位は強いけど下位はJ以下とも思えるような
サッカーをしてるのに、上位陣の評価だけでレベルが高いと思われてるわけで
Jをアジアのウィンブルドンにが自分の人気再生案
- 451 :U-名無しさん:04/03/16 09:08 ID:y7AOYzuE
- _| ̄|○ 真上に似たような案あるし・・・
- 452 : :04/03/16 09:13 ID:jYThUuVo
- >>449
もっと貪欲にってことだろw
だからスレタイは、Jリーグを世界ナンバーワンリーグにする為には?
とかにしたらいい。
- 453 :U−名無しさん:04/03/16 11:40 ID:wRqfiosa
- >>443
Jリーグブームを作ったのもマスコミ
W杯をナショナリズムで煽ってあそこまで盛り上げたのもマスコミ
都合が悪くなった時だけマスコミのせいにすな。
数字が取れなくなったのはJリーグの問題
- 454 :U−名無しさん:04/03/16 11:45 ID:wRqfiosa
- >>449
無料招待券と社員動員の力だろう?二週間に一回だけホームで客集めたからって
人気があんの?ジリ貧の収支を見てみなよ? なんでリストラ、低年俸、チーム破綻が
起こるの?支持率が四ぱーせんとまで急落してんの?優勝しても街が盛り上がらないの?
視聴率に関しても関東で取る必要ないが(CSや地元チーム以外)地方でも取れてないじゃん?
寝ぼけた事いってねえで、答えてみろや負け犬のブタヤロウ
どうせ答えられず誤魔化して逃げんだろうなwwww
- 455 :_:04/03/16 11:50 ID:LXOoCFD1
- >>450
うーん、アジアっていっても中東は金あるから日本にこないし、東アジアは日中韓以外とその他は差がありすぎるしなー
- 456 :名無し:04/03/16 11:51 ID:1k3HdJc0
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 457 :これをコピペして回る:04/03/16 11:52 ID:Zoxp8/jQ
- 僕は、もーちょっとねぇ、高松クンのヘッドを生かすなり
いいですよッ!ニッポン!
いけェッ! っつあぁ・・ 惜しい!
シュートで終われ!シュート!シュート!
危ないっ!!!
ふあぁ〜〜、危なかったぁ、まだ来ますヨーーー!
これで安心してはいけませんね、ニッポンは
どーですかねぇ、僕としては今日この試合のことだけを考えてほしい。
相手も必死ですからねぇ
イエローですよ!危険なファウルです!イエローですよ。今のは!
バーレーンだけに、ばーれないだろう、なんて思ってるんじゃないでしょうか?
そんなことないすか。 ・・・はは。
いや、だから僕としてはこの田中のスピードをもっと生かせるような
来ましたねぇ〜。彼はこの前の試合で悔しい思いしていますからねぇ〜
いいですよ!ニッポン!
だっ! あぁ・・・ うぅ、惜しかったーーー!
でもいいですよニッポン!攻めの形としては良かったです。
完全なファウルですよ!今のは!後ろから行ってますから。
なんていうんですかねー、サイドから再度しかけて欲しいですね、なんて
こっちが興奮してしまいましたね。
さあ、集中!集中!
- 458 :U‐名無しさん:04/03/16 11:55 ID:lKdiKZ+F
- 低視聴率→次回更新時に放送権料値下げ&打ち切り→露出減で、広告、スポンサ
ー収入減→リーグ解体w
付加として、日本代表がW杯予選敗退、五輪予選敗退で更にこの流れが加速すると思われ
- 459 :U‐名無しさん:04/03/16 11:57 ID:lKdiKZ+F
- 柔道 講道館杯2.1% 大学駅伝 2.2%
競馬 武豊3連覇 アドマイヤグルーヴG1初V 8.0%
サッカー 中山復活・磐田首位浮上 2.0%
プライド 吉田×シウバ7.0 テレビ番組板より。
こないだのJリーグ首位攻防戦が一番低かったそうでつ・・・
(^∀^)プロの首位攻防戦がアマ以下の2%って、アホか?!アヒャヒャヒャヒャヒャ
- 460 : :04/03/16 11:58 ID:PvLgoH7C
- >>458
野球のこと?
- 461 :U‐名無しさん:04/03/16 12:02 ID:lKdiKZ+F
- 今はがむしゃらに行くしかないJリーグも存在していないも同然だから
野球の人気には明らかに勝てないのでそのおこぼれを貰うしかない。
Jリーグは今後どうなる事か・・・・・・
何時の間にやら国民の認識が「ダサい=埼玉から
「ダサい=サッカー」になったってのが痛い。 これも人気低迷の理由だよね。
- 462 :名無し:04/03/16 12:09 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 463 : :04/03/16 12:16 ID:RXYDe7Z5
- 野球よりサッカーのほうが競技として明らかに
おもしろいんだからあと2,30年したら野球なんて
見向きもされなくなるよ
- 464 :名無し:04/03/16 12:18 ID:DVmvVyFm
- 野球もサッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 465 : :04/03/16 12:25 ID:76b4eGGT
- >無料招待券と社員動員の力
それって野球じゃん、、、
- 466 :U−名無しさん:04/03/16 12:39 ID:L8nI200T
- >>454
Jリーグは何一つ結果出してへんのね。惨めなもんだわ。。。
- 467 :名無し:04/03/16 12:39 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 468 :U−名無しさん :04/03/16 13:01 ID:LNLEwGf1
- Jリーグを見て欲しかったら、面白いサッカーを見せてくれ
- 469 :U−名無しさん:04/03/16 13:02 ID:/dtvsXfo
- Jリーグはいつ開幕するの?
- 470 :名無し:04/03/16 13:11 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 471 : :04/03/16 16:10 ID:xnDGYl1H
- >>468
面白くなっても見る気無いくせにw
- 472 : :04/03/16 16:13 ID:xnDGYl1H
- >>469
普通、一般紙を読んでいたら何時開幕したかぐらいは分かるだろ?日本経済新聞にも載ってるぞ。
ネットでも見てても分かるだろ?社会との接点がないのか?
- 473 :名無し:04/03/16 16:16 ID:DVmvVyFm
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 474 :mage:04/03/16 16:21 ID:68fO+cKE
- そんなサッカーは世界一人気スポーツ
- 475 :U−名無しさん:04/03/16 16:44 ID:JyCmRogF
- >>472
俺もJリーグが開幕したのを昨日まで知らなかったわけだが・・・
世間で話題に出るわけでなし、地元にチームがある市村民以外は
これぐらいの認識なんじゃないのかな。
- 476 :。:04/03/16 16:48 ID:OTyRhRJk
- でもJは盛り上がってるよ。
- 477 : :04/03/16 16:51 ID:xnDGYl1H
- >>475
悪いとは思わないが新聞ぐらい読めよ。
そんな興味無いスポーツの板に来るなよ。
好きなスポーツを気の合う仲間達と語っていた方が楽しいぞ。
- 478 :・:04/03/16 17:11 ID:3/b5+GeT
- >>461
>何時の間にやら国民の認識が「ダサい=埼玉から
>「ダサい=サッカー」になったってのが痛い。 これも人気低迷の理由だよね。
ダサいから連想されるのは野球だろ?
Jがダサかったら、あんなに若い女が見にこないだろ?
しかし、圧倒的な野球人気だった日本でJリーグは頑張ってると思うよ。
イングランドやスペインで、別のスポーツがプロ化するようなもんだろ?
- 479 :U−名無しさん:04/03/16 17:25 ID:y4MaAcVX
- このスレを見てると煽りも多いけれどサッカーの問題点も見えてはくるよな。
正直ここまで人気ないとは思ってなかったので、鬱だよ・・・。
- 480 :U−名無しさん:04/03/16 17:28 ID:LNLEwGf1
- >>471
日本のサッカーとヨーロッパのサッカー
どっち見る?って聞かれたら
ヨーロッパのサッカーって答えるな
- 481 :U−名無しさん:04/03/16 17:29 ID:LNLEwGf1
- 人気なんて他と比べるモンじゃないから
- 482 :U−名無しさん:04/03/16 17:29 ID:gjynb7xm
- 今のままじゃジリ貧ならサッカーは冬開催にするか、
試合数を増やして1シーズンに統一するかすればいいじゃん。
- 483 :U−名無しさん:04/03/16 17:30 ID:gjynb7xm
- >>481
そうそう他競技と比較したからってサッカーの人気が回復するわけじゃないからね。
- 484 :U−名無しさん:04/03/16 17:32 ID:LNLEwGf1
- ジダンがいたら、観客は増える
そう言う事ですよ
- 485 : :04/03/16 17:39 ID:fp8Q7O6P
- >>482
- 486 :U-名無しさん:04/03/16 22:28 ID:qnRjv+UQ
- サッカー専門誌がJリーグ軽視だからねw
- 487 :・:04/03/16 22:28 ID:NMvQpVVD
- 俺はジダンよりも、ベルディーの森本が見てみたい。
つーか、今度、実際スタジアムまで足を運ぶ予定。
Jを盛り上げるためには、やはりテクのある見せるサッカーが
できる選手を育てるしかない。
そのため、ユースの育成に手を抜いてはいけない。
- 488 :U−名無しさん:04/03/16 22:59 ID:lw9rvAUA
- レベルの高い選手を集めても一部の層にウケるだけで
メジャー競技として認知はされないと思う。
- 489 :名無し:04/03/17 05:14 ID:Hvl0d9c+
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できるヤシはおらんのか?
- 490 : :04/03/17 08:19 ID:1Eozx1Zy
- まあどっちにしろもてるのはサッカー
http://www.sawa2.net/rank/040228/rankin-q.html
- 491 :名無し:04/03/17 12:22 ID:dGwrBAnC
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できるヤシはおらんのか?
- 492 : :04/03/17 12:46 ID:/l7ttRCE
- >>491
反論してもらいたいの?w
野球板だと「サッカーも男らしくないので人気回復は無理。」になってるみたいだよw
- 493 :_:04/03/17 12:46 ID:oYUCILph
- J.LEAGUEのレベルが低いとか言ってる奴のレベルが低いのだから、
実際にサッカーをやる環境と機会を増やすべき!
JRの駅ビルにフットサルコートを設置するらしいが、テニスやゴルフ並にじゃんじゃん作れ!
会社が帰りに一汗流せるような環境があれば、自分たちのヘボさとJ.LEAGUEのレベルの高さが判る。
土曜出勤でも、夏はビール飲みながらサッカー観戦が励みになる。
接待ゴルフもいらん!接待フットサルに汁!
社内の大会だったら憎い上司に思いっきりタックルしてOKだ
- 494 :492:04/03/17 12:54 ID:/l7ttRCE
- 失礼、「野球も〜」だったw
- 495 : :04/03/17 13:04 ID:cKiUibA+
- >>492
ただの粘着だからスルーしたら
- 496 :名無し:04/03/17 13:58 ID:dGwrBAnC
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できるヤシはおらんのか?
- 497 : :04/03/17 14:16 ID:RprSjvEk
- >>493
マジレスすると、サルはフィジカルコンタクト禁止。
うちは接待フットサルやってるよ。
結構マジになる。
- 498 :名無し:04/03/17 14:33 ID:dGwrBAnC
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できるヤシはおらんのか?
- 499 :dg:04/03/17 16:01 ID:UCkfTV3U
-
J1は、外人を5人まで、FWは一人、MF、DFは二人までって縛りでやってみる。
- 500 : :04/03/17 16:04 ID:izHGBPTy
- >>499
始終あがりっぱなしの外国人MFや外国人DFが出てきますね。
- 501 :清水市:04/03/17 16:11 ID:Bdj54tWA
- 人気が出るには磐田が最下位になれば盛り上がるよ
- 502 :dg:04/03/17 16:13 ID:UCkfTV3U
-
じゃ、下り坂の有名外国人をつれてくるかのが一番だね。
いる(yp
- 503 :磐田市:04/03/17 16:14 ID:yQXRwANE
- >>501
ありえません
- 504 : :04/03/17 16:15 ID:cKiUibA+
- >>502
カタールに取られます。
- 505 : :04/03/17 16:17 ID:H9O9pX0m
- Jリーグの名前が悪い
プラチナリーグにしよう
- 506 :dg:04/03/17 16:17 ID:UCkfTV3U
-
まじめな話をすると、東京や神奈川などのチームを一纏めにして、地方にチームを分散させる。
仙台や新潟のようなチームが増えればJの人気は上がるんじゃない?
- 507 :dg:04/03/17 16:19 ID:UCkfTV3U
- >>504
カタールで要らなくなった選手を、、、
- 508 :清水市:04/03/17 16:19 ID:Bdj54tWA
- 磐田と鹿島の残留争い!視聴率76%。
- 509 : :04/03/17 16:33 ID:t0WtFjF4
- その前にエスパが落ちるので安心しろ
- 510 : :04/03/17 16:41 ID:cKiUibA+
- >>506
> 仙台や新潟のようなチームが増えればJの人気は上がるんじゃない?
その通り。実際にどんどん動きが起きている。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1075731992/l50
> 東京や神奈川などのチームを一纏めにして、地方にチームを分散させる。
これは必要ない。チームを纏めて人気も纏まるわけじゃない。
- 511 :U−名無しさん:04/03/17 16:46 ID:yZngC1lZ
- 粗製濫造して見せ掛けで規模を大きくしても自治体の税金を増やすだけで
やっていけるわけがない。
- 512 : :04/03/17 16:51 ID:fl4RGZ6X
- >>510
きみ他スレでサカ豚に自分が巨人ファンと間違えられて
恥ずかしくなってこっちに来たんだね。
- 513 : :04/03/17 16:53 ID:cKiUibA+
- <やきう>
北海道・所沢・千葉・東京G・東京S・
横浜・名古屋・大阪・西宮・神戸・
広島・福岡
<サカー>
札幌・仙台・山形・水戸・鹿島・
柏・千葉・浦和・大宮・FC東京・
東京V・川崎・横浜M・横浜FC・湘南・
甲府・新潟・清水・磐田・名古屋・
京都・G大阪・C大阪・神戸・広島・
大分・福岡・鳥栖
<予備軍>
青森・盛岡・塩釜・福島・栃木・
群馬・草津・23区・武蔵野・町田・
松任・富山・長野・松本・沼津・
静岡・岐阜・大和高田・鳥取・岡山・
徳島・愛媛・高知・北九州・熊本・
宮崎・鹿児島・大隅・沖縄
>>511
そうだな。
だが、着実に地元に根付かせながら、ゆっくりと日本全土に根を張るべきだ。
- 514 : :04/03/17 16:54 ID:cKiUibA+
- >>512
なんで俺が恥ずかしがる必要がある?
しょーもないこというな。
- 515 : :04/03/17 16:59 ID:sDkyet1w
- もっとミーハーになればいい。
もっと人気のあるJリーガーを前面に押し出していこう!
- 516 :U−名無しさん:04/03/17 17:11 ID:oTIL7Xr0
- >>513
何度も見て論破されてるコピペだが
野球は広域密着でやっているんだよ。
関東 巨人
関西 阪神
九州 ダイエー
東海 中日
北海道 日ハム
- 517 :U−名無しさん:04/03/17 17:13 ID:oTIL7Xr0
- 12年も念仏のように地域密着を唱えているJリーグよりも先に企業色の残る
ダイエーが九州で地域密着を成功させ、次はコンサが失敗した土地で日ハムが
根付こうとしていることに対するやるせなさと苛立ちが見てとれるんだよ。
Jリーグはといえば今だに自治体から税金援助してもらうチームもあって四苦八苦。
一番上手くいってるレッズですらもまだ旧浦和限定で 観客&入場料収入は近鉄以下。
チーム運営をまかなう広告スポンサー料も年々減少の一途でジリ貧。
この状況であろうが今後もクラブを粗製濫造して見掛けの規模を大きくしていくだろうけど、
それがクラブ経営を好転させるとは限らない。企業の側は それが分かってるから、
大塚製薬のようにスポンサーならOKだけど 親会社は嫌だと拒否してる。
磐田みたいにヤマハの名を表面から消し去って、 広告を余所に切り売りして
赤字補填額を減らすという、企業側のメリットを 放棄するような帳尻合わせも行われる・・・
なんつーか、なんでヲタほどいまの手詰まり感から目を背けたがるのか
それが理解に苦しむな。豊田なんか支持してんだから、その程度なんだろうが。
コピペでなく、自分の言葉で答えてみろwww
- 518 :U−名無しさん:04/03/17 17:14 ID:oTIL7Xr0
- Jリーグの収入構造
2001年 2002年
J1クラブの入場料収入総額 : 9,513百万円→ 9,122百万円
J1クラブの1試合当り平均入場者数 :16,548人→ 16,368人
J1クラブの総入場者数 3,971,415人→ 3,928,215人
スポンサー、広告料収入総額 26,770百万円 → 24,976百万円
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてないが減少
2004 武富士の撤退で予算は減
来年以降 サントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる
04年限りで撤退する予定
坂道を転がり落ちていくサッカー
- 519 : :04/03/17 17:20 ID:9TOF+89R
- Jリーグは十年後にはプロ解散してると思う・・・・・・
- 520 :7:04/03/17 17:24 ID:1mq/lYiN
- ≫519
10年先のことなんて誰にもわかりませんよ
- 521 : :04/03/17 17:24 ID:ruXAd4F7
- >>517
煽りだろうが本当にそう思ってるのなら認識が甘いぞw
サッカー、Jリーグに上手くジョッキーされてる。
世界と国内との関係が理解できないとそう思うんだろうけど。
- 522 : :04/03/17 17:26 ID:9TOF+89R
- >>521
主観で答えになってない
>>518みても>>517のいうとおりジリ貧の一途
- 523 : :04/03/17 17:37 ID:rH77tLF7
- >>517
とは言っても近鉄もオリックスも莫大な借金抱え、アホみたいなリーグ参戦上納金、慢性的な赤字体質が嫌われて買い手が全く付かないんだがな。
マーケットがでかくなりすぎて身動きが取れなくなり、トップが今の状況を改革しようなんて無理って言ってるぐらい利権が絡み合い、球団数の削減案も囁かれ…
サッカー界も厳しいが野球界もえらいことになってきてるんだがな。サッカー馬鹿にしたところで野球界が改善されるわけでもあるまいし。
ま、どうせまっとうな野球ファンじゃなくてただのサッカー嫌いだと思うが。
- 524 : :04/03/17 17:39 ID:cKiUibA+
- ■地域密着してるらしいダイエーの悲惨な現状
球団の年間収支をみると、支出は選手の年俸(二〇〇三年度は三十五億円)と運営費などで約六十億円。
これに対し収入は、計約四十五億円。不足分は広告宣伝費名目でダイエーが穴埋めする。
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/03kokubo/ren_shock/02.html
影響は球団の売却益が入らなくなっただけにとどまらない。
球団の収入はチケット、テレビ放映権、キャラクターグッズなどを合わせて年間約45億円。
一方、運営費として年間60億円程度かかるため、毎年15億円前後の赤字が出る。
これをダイエーが補てんしなければならないのだ。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/fukabori/20031203e3m0300f03.html
球団は平成十四年度に約十五億円の赤字を計上するなど、厳しい状態が続いている。
さらに、日本シリーズの優勝で選手の年俸が高騰し、球団経営を圧迫する可能性も指摘されている。
http://www.sankei.co.jp/reon/yakyu/1998/2003html/1101_008.htm
球団の収支は支出が約60億円、収入が約45億円で差し引き約15億円の赤字。
ダイエーは2000年度まで球団に年間15億円を広告宣伝費として支給してきたが、
01、02年度は経営再建のため5億円の支給にとどめ、残りの10億円は貸し付ける形だった。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031116AT1D1500A15112003.html
ホークスの2002年2月期決算は、約11億円の最終赤字。
ダイエーから広告料4億円と11億円の融資を受けるなど経営は決して楽ではない。
赤字球団の保有に主力銀行からの圧力も強まるばかり。
「宣伝効果が大きい」(高木邦夫社長)というメリットを差し引いても、球団経営は重荷になりつつある。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/special/daie/daie-news2/daie-2news0524d.htm
- 525 :虚塵もうだめぽ。。。:04/03/17 17:40 ID:cKiUibA+
- ■巨人は不人気 年間シート一般販売
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/12/12/02.html
東京ドームで行われる巨人戦の年間指定席券約1000席が、
チケットぴあから一般発売されることが11日、明らかになった。
巨人戦の年間指定席は読売グループや巨人球団と関係の深い
企業などを中心に販売されており、一般ファンの購入は事実上、
不可能とされてきた。だが、巨人人気の低下に不況の波が重なり、
年間シートを手放す企業が増加。88年の東京ドーム開場以来、
初めてチケット販売会社(ぴあ)に委託しての一般販売を決めた。
発売は22日から26日までの5日間で、午前10時から午後6時まで、
チケットぴあ各店で電話で受け付ける。来年の東京ドームでの巨人
戦全62試合分の同番号の席をまとめて購入する仕組みで、コメット
シート34万6500円、ビームシート54万3900円、ジュニアスイート・
スーパー63万8400円、ジュニアスイート・グランド95万7600円
(それぞれ1席当たりの価格)の4種類。
巨人の三山球団代表は「ぴあは全国どこでも買える。
(ファンは)若い層が多いので、幅広い層にチケットを売ること
にもつながる」と前向きにとらえたが、10%を割った視聴率など
巨人人気の低下は深刻な状況だ。
- 526 :虚塵もうだめぽ。。。:04/03/17 17:41 ID:cKiUibA+
- ■巨人戦視聴率 年齢構成比年齢
4歳〜12歳 2.5%
13歳〜19歳 3.6%
20歳〜34歳 7.4%
35歳〜49歳 12.4%
50歳〜 73.8%
(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
- 527 : :04/03/17 17:41 ID:ruXAd4F7
- >>522
答える気なんてないからね。
態々、Jリーグが大丈夫だって証明しなくても現実が証明
してくれる訳だから。大丈夫だという立場から客観的に議論してみれば
分るよ。
- 528 : :04/03/17 17:42 ID:AWIEiCkr
- 野球を煽ったところで、サッカーがダイエーのように地域密着出来るわけでもないし
人気を回復する事もない。今のままジリ貧ならチームを縮小するなり、
冬開催にしろと言いたい。
- 529 :虚塵もうだめぽ。。。:04/03/17 17:42 ID:cKiUibA+
- ■日テレ、巨人戦60分延長はや〜めた
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-040107-0020.html
日本テレビは7日、今季からプロ野球巨人戦中継の放送延長を、
平日の場合、昨季までの最大1時間から30分へ短縮することを明らかにした。
土・日曜日については1時間のまま。
短縮理由について、同局広報部は「編成上の都合としか言えない」とコメント。
同局の系列局には、午後9時以降の人気番組の開始が、
野球中継で遅れるのは痛いという声も出ていた。
- 530 :虚塵もうだめぽ。。。:04/03/17 17:43 ID:cKiUibA+
- ■長嶋ショック余波…記念イベントG粛やむなし(夕刊フジ)
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040313&a=20040313-00000017-ykf-spo
その一方で、この自粛ムードは、巨人戦の視聴率にも直結する。
昨年は全局平均で14.3%という史上最低の視聴率を記録した巨人。
堀内政権に代わった今年も、オープン戦の視聴率は1ケタ台で推移し、
一向に改善の兆しは見られない。
これに長嶋氏の入院という予期せぬ事態が重なった。
巨人ファンの多くは「ミスターが大変なときに、野球どころではない」
といった思いだろう。
渡辺恒雄オーナーは、読売新聞の世論調査を元に、「国民の1番好きな
スポーツはプロ野球。人気が落ちているなどというのはたわごとに過ぎない」
と強弁してみせたが、実際のところは、前年の調査よりもポイントは減少している。
“ミスタープロ野球”の入院長期化によって、ファンの野球離れがさらに加速する
ことにもなりかねないわけだ。
いずれにせよ、球団創設70周年の節目は、巨人にとって、まさに正念場の年
となりそうだ。
- 531 : :04/03/17 17:43 ID:ruXAd4F7
- それと野球は関係ないんだから野球のコピペはるなってw
- 532 : :04/03/17 17:43 ID:AWIEiCkr
- >>527
答える気がないのならレスする必要もなし。
主観、感情論しか述べれない者は
このスレを去れ。危機感のないブタに用はなし
ま、楽しんでな。
- 533 :U−名無しさん:04/03/17 17:46 ID:V63clDbX
- 高校野球みたいに年に1〜2回のトーナメント制にしる。
そしたら観てやるよ。今のままじゃ、価値がないし 田舎のお遊戯でつまらない。
Jリーグの話題なんて出た事あるか?
それが答えだ・・・
- 534 : :04/03/17 17:48 ID:ruXAd4F7
- >>528
Jリーグより野球の方が秋冬制導入しやすいよね。
- 535 : :04/03/17 17:49 ID:ruXAd4F7
- >>532
逆だw 危機感を煽る為にも証明したら問題あるだろ・・・
- 536 : :04/03/17 17:54 ID:Zn3XgF23
- サッカーの人気はある。確実に。
代表戦を見ればわかる。ショボイ試合でも満員。
あるいは有名所の海外ビッグクラブが来ればすぐ満員になる。
視聴率しかり。
だがJリーグの人気がサッカーそれに比例しない。
なぜか。
- 537 : :04/03/17 17:58 ID:/fmqw9sk
- そういや代表が人気あって国内リーグがイマイチなのは韓国も同じなんだよな。
まあ、同じ人気ない国内リーグ同士でもJリーグはまだ恵まれている方だけど。
Kリーグの人気のなさを見たらここの野球豚でさえ同情すると思うよ、ほんと。
- 538 :U−名無しさん:04/03/17 18:08 ID:lSWPrjwW
- なあ>>1よ、Jリーグの人気回復というけれど、そもそも回復するだけの人気ってあったか?
開幕当初のバブルが弾けてからは、ずーっと田舎で低空飛行なわけだが・・・
どうせなら「Jリーグをマイナーからメジャーにするためにはどうしたらよいか?」で
良かったのではないか・・・それでまた立ててもらいたい。
- 539 :U-名無しさん:04/03/17 18:14 ID:FQD/9s88
- Jの観客動員数は着実に増えているわけだ。
だから一概に人気は下がっているとは断言できないはず。
ただ一方で、運営費等々は依然厳しい状態が続いていることは
否定できない。これはサカヲタも認識している事ではないだろうか。
だから、>>517の言っている事は、あながち間違いではない。
ただ、Jを煽ったところでなんら状況が変化するわけではない。
ただ単に煽っている香具師は
自分から低脳さを滲み出しているように見える。
- 540 : :04/03/17 18:16 ID:ruXAd4F7
- >>536
そんなことは簡単なこと。
データにも出てるだろ・・・
好きで贔屓のクラブが存在しないから。
それは、1)代表の存在、2)ビッククラブが不在、3)地域密着理念の弊害、
等々が原因で。
この問題も解決しつつある。川淵理論は、代表がにわか獲得機関で、
そこからコアファンを育ててJリーグに還元しようと考えてたんだけど、
結果的に代表で停滞してしまってた状態。でも、最近改善する動きが見て取れる。
J原理主義的なチェアマンとにわか獲得型チェアマンとの政権交代でバランスを
取るのがいいね。それとやっぱり贔屓チームを決めてもらうことが重要。
Jリーグに無関心でもある程度贔屓チームと認識すれば、どこかで意識するものだし。
取り合えず、贔屓のクラブはどこなんだ?と効くのがいい。無いなら今すぐ決めろとw
- 541 :U−名無しさん:04/03/17 18:19 ID:H44ysOxN
- たしかにJ支持層でも個別チームとの関わりは薄い結果が出ている
Jリーグとの関わり 好きな選手やクラブがある→12.8%
- 542 :大都会磐田:04/03/17 18:24 ID:4YjPlsYb
- >>55
7億円ぐらいの宣伝効果はあるだろう。なぜ引く?
- 543 :U−名無しさん:04/03/17 19:17 ID:TWzOwNkj
- Jリーグって何チームあるの?
どうやったら優勝なの?
どんな選手がいるの?
もう開幕してるの?
なんで、ダサイ応援してるの?
何もかもが分からないし、つまらない。
- 544 :_:04/03/17 19:20 ID:Vo2mzwEz
- >>543
そのわりに毎日ごくろうさんw
- 545 : :04/03/17 19:44 ID:uPFfCzbI
- ■巨人戦視聴率 年齢構成比年齢
4歳〜12歳 2.5%
13歳〜19歳 3.6%
20歳〜34歳 7.4%
35歳〜49歳 12.4%
50歳〜 73.8%
(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
- 546 :U−名無しさん:04/03/17 20:07 ID:GUCMosjY
- Jリーグは冬開催にすればいいじゃん
今のままじゃ廃れていくだけ。
- 547 :U-名無しさん:04/03/17 20:53 ID:sonVi6NW
- 新潟と大分(あるいは福岡昇格)がJ1に定着して、札幌と仙台が再びJ1に昇格して、
ある程度の成績を残し、四国のチームがJ1に顔を出すと日本列島熱くなるだろう。
企業にチーム持たせないほうがいいと思うが。
- 548 :U−名無しさん:04/03/17 21:10 ID:GUCMosjY
- >>547
今ですら社会的な話題にはなってません。
そんな狭い地域のチームの対決で盛り上がりはしない
まだ高校野球のが人気あるじゃんw
- 549 :上津 玲:04/03/17 21:31 ID:n72tIvBO
- やっぱり、磐田のようなクソ田舎のチームが優勝したのがマズかった。
あれでJリーグ=田舎者でも勝てるつまらんスポーツ、という意識が定着してしまった。
今後は東京、横浜、浦和、名古屋などの大都市クラブで優勝を争うしかないだろう。
- 550 : :04/03/17 21:40 ID:T1e69ZQp
- 大阪も
- 551 : :04/03/17 21:44 ID:9BUIv9zn
- 別に社会的な話題にならんでもいいし
10年経って、地元のクラブで盛りあがる楽しさを
知ったところがぽつぽつとでてきたところだ
流れ的には悪くないんじゃねえの
- 552 :_:04/03/17 21:59 ID:UmKdDbsg
- J2のチーム数をもっと増やして欲しい。
群馬、草津、栃木、武蔵野、北陸、鳥取、愛媛と
地域決勝リーグ上位はもう上げてやる。
スタ基準緩和しないとピラミッド型にならないyp
- 553 :磐田市:04/03/17 22:00 ID:yQXRwANE
- 弱いチームが偉そうに言わないで下さい
見ていて楽しいサッカーするのはジュビロだけ
Jリーグに魅力が無いのは他チームのレベルが低すぎるから
まあ今年もまともに戦えるチームはないんだろうな
- 554 :U−名無しさん:04/03/17 22:08 ID:utVy5oG2
- 豚同士が仲間割れですか?
衰退産業によく見られる光景でつねw
- 555 :B−名無し:04/03/17 22:23 ID:6b1nkrsE
- やっぱ今は海外が熱いから難しい・・・
野球の影響もあるな
- 556 : :04/03/17 22:28 ID:M0P8kHws
- ヨーロッパが何で盛り上がっているかと言うと、単に金が集まってるからで、
何で金が集まるかというと、いい選手を集めて強いチームを作って、それを
有料テレビが放送し、テレビ放映権料が入ったから。
これは、ここ7,8年で起こった。それまではスペインリーグもプレミアも地味なもんだった。
それが、南米、欧州の他のリーグからいい選手が大量に入るようになった。
日本も地元密着っていうのはわかるけど、それを言い訳にして100年構想とか
恥ずかしいことは宣伝しないでほしい。商売で100年って大っぴらに
宣伝するのは最初っからやる気がないって言うのと同じ。そういうのは心の中に
入れときゃいい。それよりもJリーグの上層部の、Jリーグをマスコミに露出
させる努力が必要だ。そういう努力が全て代表の方に向かってるし。
- 557 :U-名無しさん:04/03/17 23:25 ID:FQD/9s88
- >>546
ふ。意味不明だね。根拠は?
なぜ冬にやる意味があるのか、さ。
まぁもうすぐID変わるから出てこないだろうけど。
- 558 :y:04/03/18 04:30 ID:sVNaC+px
- Jリーグがバブル人気を経て低迷したのはいくつかの理由がある。
まずチームの浸透度が深まらないうちにチーム数を急激に増やしすぎたこと。
それに伴い昇格、降格もないのに18チームが一つの優勝枠を狙うという
緊張感のないリーグになったこと。そして有名外国人の激減。
また大都市チームが弱く、鹿島、磐田のような周辺人口が10万人
にも満たないローカルなチームが常勝チームになってしまったこと、などだ。
しかし10年が経過してその全てが改善の方向に向かっている。
- 559 :y:04/03/18 04:41 ID:sVNaC+px
- 10年が経過してチームの浸透度はあがった。2部制度の導入によりリーグ戦に
緊張感が出てきた。リーグの楽しみが優勝争いだけではなくなった。
有名外国人も少しづつだが増えつつある。また海外サッカー人気のおかげで
有名外国人の集客力や宣伝効果は以前よりも強力になった。
さらに大都市チームが本格的に強化に乗り出し、磐田、鹿島の2強時代が
終焉に向かっている。やはり大都市チームが強くないとリーグは盛り上がらない。
Jリーグが以前のように低迷することはもうないだろう。
- 560 :U−名無しさん:04/03/18 11:36 ID:BNI77FZi
- 今の制度のままじゃ、Jリーグは注目されないし、優勝しても価値がない。
一喜一憂してるのは田舎のヲタだけ。世間の大部分はサッカーなんて興味ナッシング。
調査でサッカーの支持率も下落しているからね。
- 561 : :04/03/18 12:04 ID:N8S6daDS
- 来年は1シーズン制になるから大丈夫
- 562 :U−名無しさん:04/03/18 12:21 ID:FwGVvDlc
- >>561
1シーズン制になったらCSは廃止?
- 563 : :04/03/18 12:28 ID:av5ttbJK
- >>562
廃止だろ。それはつまりJの視聴率が10%超えることが
もう永久にあり得ないってことを意味するねw
- 564 :U−名無しさん:04/03/18 12:30 ID:69bgCXzK
- 優勝の重みは出るかもしれんが、動員的にもプラスなのだろうか
- 565 :名無し:04/03/18 12:33 ID:I0BhFZvw
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
反論できるヤシはおらんのか?
- 566 : :04/03/18 13:52 ID:pMRzcY1y
- みなさん聞いて下さい。
ぱ ◆Bdsb.9O2KIというサカ豚がおとといのレバノン戦の視聴率、前回より下がった言い訳に
BSは視聴率公表されないのをいいことに、なんと 15% も上乗せしようとしています。
こんな捏造を許してもいいんでしょうか?w
103 名前:ぱ ◆Bdsb.9O2KI :04/03/18 13:13 ID:u7oQfXnf
オリンピック最終予選の視聴率の件だが、もちろんBSは含んでないよな?
てか、BSが家についててわざわざ朝日見るやつなんて居るのか?居ないよな。
15パーセントは増して考えても良いだろう。
- 567 : :04/03/18 14:03 ID:sAf2GO4p
- >>566
きみ、ぱんつを理解してないよw
- 568 :566の続き:04/03/18 14:23 ID:av5ttbJK
- へぃまた来たぜw
114 名前:ぱ ◆Bdsb.9O2KI :04/03/18 14:12 ID:u7oQfXnf
つーか、BSで2.5パーセントは無いだろ。
札幌地区でBSついてないやつなんてそんなに居ないと思うが。
15パーセントは増して考えてOK。
で、37パーセントの視聴率と考えよう。すげー!
野球どころじゃないね!
- 569 : :04/03/18 14:31 ID:sAf2GO4p
- >>568
コラコラw
- 570 :U−名無しさん:04/03/18 18:48 ID:GeONb+Jm
- 高校生が毎年即戦力になるプロサッカーJリーグ。
ちょっとうまければ誰でもプロになれるリーグなんてレベルが低くて当然だ。
サッカーは誰がやっても大して変わらないスポーツ。
Jリーグ優勝チームが高校生に引き分ける。
優勝チームの控えが高校生レベル
プロというのはあくまで選ばれた一部の天才がなるべきもので
高校生に負ける連中がプロを名乗る資格はないよ。
サッカーって所詮こんなもんだね。
じゃんけんといっしょでほとんど運。
じゃんけんの結果にいちいち一喜一憂するサカ豚ども。
野球ではプロ対高校生だと100試合に1回も高校生が勝つなんてことはないね。
日本プロ野球の平均年俸 3512万円
Jリーグの平均年俸 916万円
1部(J1)の1206万円と、2部(J2)の503万円
引退後のセカンドキャリア(第二の人生)については、76・2%が「不安を持っている」と回答。
- 571 : :04/03/18 18:51 ID:sAf2GO4p
- >>570
そのコピペ、君に何の関係があるんだ?
- 572 :U−名無しさん:04/03/18 18:56 ID:GeONb+Jm
- 日本スポーツ振興センターは昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を
対象に調査を行い、3579人から 有効回答を得た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
Jリーグに関心「ある」 前回11.2%→今回4.4%
Jリーグに関心「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
なあ、これだけの人にしか支持されていないのに
選手や君等サポが必死になる必要ってあるの?
サッカーの勝ち負けなんてこの程度の軽さなのだから
もっと気楽にやればぁ?
一 般 的 に は ど う で も い い ん で ね っ
- 573 : :04/03/18 19:00 ID:sAf2GO4p
- >>572
だからそれが君に何の関係があるんだ?
- 574 :U-名無しさん:04/03/18 21:30 ID:XKVO4APo
- 五輪出場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 575 :U-名無しさん:04/03/18 21:45 ID:/UD6lUZO
- 五輪出場は良いことだと思うが、相変わらず一対一が弱い
もっとskillを上げてくれ
- 576 :_:04/03/18 22:41 ID:WtGKR/Hg
- レバノンは紳士だとオモタ
- 577 : :04/03/18 22:48 ID:BzhiSNN2
- 産休レバノン産キュレバノン
- 578 :U−名無しさん:04/03/19 00:35 ID:51I79m/H
- >>572
サッカー支持率下げたのは、ださい、競技自体がつまらないからって理由もあると思う。。。
- 579 : :04/03/19 00:43 ID:5/iDjkCp
- またコピペに反応か
いつもそれだな
- 580 : :04/03/19 01:09 ID:tSpLDR9c
- 海外からよい監督をイバーイ連れてくる
有名選手一人連れてくるより効果があるとおもう
アルディレスしかり
- 581 : :04/03/19 09:50 ID:73Ku3tM3
- Jはレベルが低いとか言ってるやつはこのスレ読んでみな。
★トレセンや現プロの小中学生時代は神☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079022756/
- 582 :名無し:04/03/19 12:14 ID:qJv2rr9M
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
反論できるヤシはおらんのか?
- 583 : :04/03/19 12:51 ID:f1ywwuAf
- >>582
なぜ人気回復するのに「男らしさ」が関係するか実例を挙げて立証して下さいw
- 584 : :04/03/19 12:55 ID:+QfOzlMj
- 欧州みたいに若い奴出せ
- 585 : :04/03/19 13:44 ID:NlrVyAnD
- 冬季開催
天皇杯を含めた日程の見直し
外国人枠の撤廃
海外クラブとの積極的な交流
首都圏のビッグクラブの存在
チーム数の増加
下部組織の充実
- 586 :名無し:04/03/19 14:22 ID:qJv2rr9M
- >>583
なぜ人気回復するのに「男らしさ」が関係しないか実例を挙げて立証して下さいw
- 587 :_:04/03/19 14:51 ID:QyrFJAje
- >qJv2rr9M
原則として主張する香具師に立証義務が生じるのでよろしく
- 588 : :04/03/19 15:13 ID:f1ywwuAf
- >>586
凄ぇ理屈だな・・・いやぁマイッタw
泣く子と躾のされてない厨房には勝てねぇなw
- 589 : :04/03/19 15:25 ID:abjlYQHz
- 人気回復ってw
人気ある時あったのか?
- 590 : :04/03/19 15:34 ID:f1ywwuAf
- >>589
それは>qJv2rr9Mに言ってくれよw
- 591 :名無し:04/03/19 16:36 ID:qJv2rr9M
- >>583>>587
男らしくない⇒男も女もカッコいいとは思わない⇒人気回復は無理。
まァこんな所だ。
- 592 : :04/03/19 16:44 ID:f1ywwuAf
- バカだったのか・・・すなん、突っ込んで・・
- 593 :名無し:04/03/19 16:58 ID:qJv2rr9M
- 男らしくない⇒男も女もカッコいいとは思わない⇒人気回復は無理。
これでも解らん方がバカだろう・・
- 594 : :04/03/19 17:00 ID:f1ywwuAf
- いや、分った、俺が悪かったから喋り負けないでくれ。
- 595 :_:04/03/19 17:06 ID:XgmjW68u
- >>1
プロ野球を潰す
いや
プロ野球が潰れるのを気長に待つ
- 596 :名無し:04/03/19 17:21 ID:qJv2rr9M
- >>595
プロ野球が潰れるのを気長に待っても、
サッカーが男らしくなるわけでは無い。
よって人気回復は無理。
- 597 :U−名無しさん:04/03/19 17:35 ID:0kfB+PwH
- 日本スポーツ振興センター調査は昨年9月に全国の19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。
Jリーグに関心「ある」 前回11.2%→今回4.4%
Jリーグに関心「まったくない」 前回12.0%→今回25.7%
*Jリーグに関心が無い→52.9%でトップ
*Jリーグに関心が無くなった→31.4%でトップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040202-00020574-jij-spo
Jリーグの収入構造
2001年 2002年
J1クラブの入場料収入総額 : 9,513百万円→ 9,122百万円
J1クラブの1試合当り平均入場者数 :16,548人→ 16,368人
J1クラブの総入場者数 3,971,415人→ 3,928,215人
スポンサー、広告料収入総額 26,770百万円 → 24,976百万円
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてないが減少
2004 武富士の撤退で予算は減
来年以降 サントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる04年限りで撤退する予定
このままのペースでいくと潰れると思うのだが・・・
- 598 : :04/03/19 17:39 ID:d9ZVRN+i
- >>597
三木谷みたいにクラブ独自をどっかの人に買収してもらわないとだめだろな。
だいたい優勝賞金1億円ってこと事態が笑える。そんなちっぽけで誰がやるき
だすんだよ。
- 599 :名無し:04/03/19 17:44 ID:qJv2rr9M
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 600 :-:04/03/19 17:47 ID:1VXxqV7k
- (`〜´)<600なら一生代表呼ばれない。
- 601 : :04/03/19 18:28 ID:ZTBoT7+h
- >>599
男らしくないって・・・女が男性にやって欲しいスポーツNO1だぞ
サッカー選手はもてるし
- 602 : :04/03/19 18:32 ID:HHCdrFby
- >>599
サッカーもってことは、野球もって事でいいのか?
- 603 :名無し:04/03/19 19:05 ID:qJv2rr9M
- >>601
それは幻想だ
数万人のデータを集めれば間違ってもそうはならない
>>602
当然だろう
サッカーも野球も男らしくないので人気回復は無理。
- 604 :U−名無しさん:04/03/19 20:25 ID:XsJVg2dQ
- すぐ倒れたり、相手が来たからパスに逃げる
っていうのはよして欲しいな
- 605 :368:04/03/19 20:31 ID:qVP0SuCC
- 100年以上の歴史があるから仕方ない。
男らしくないってどこが?
第一ヨーロッパ人がマッチョで肥っている姿なんてキレイじゃない。
イギリス人の男は化粧したりピアスしたりしたのが
最初だからね。
美しいのがいいんだよ。
美的センスがないとEropeanは受付ないよ。
だからゴルフ、テニス、ラクビー、とかの発祥の地なんだよ。
- 606 :名有り:04/03/19 20:31 ID:P1af26vr
- 10億円
- 607 :U−名無しさん:04/03/20 00:04 ID:3f8UQcNU
- サッカーつまんないから、もう潰れていいよ。
- 608 :587:04/03/20 00:10 ID:RhOhSO1v
- >qJv2rr9M
>男らしくない⇒男も女もカッコいいとは思わない⇒人気回復は無理。
だからさ、それはお前の主張に過ぎないわけ。
文言が解る解らないの問題じゃないの。
その主張を裏付ける客観的な資料=証拠が必要となるわけよ。
それで初めて説得力が生まれるんだわ。
やりなおし
- 609 : :04/03/20 00:12 ID:dN+J93Gs
- おもろい本みっけ
野球型vs.サッカー型 豊かさへの球技文化論
相変わらず企業中心主義の野球、地域主義を模索するサッカー。
未来はどちらに、と問われれば答えはおのずと明らかだ。
この先100年の指針を見すえるスポーツ比較文化論。
ttp://www.heibonsha.co.jp/catalogue/exec/browse.cgi?code=85_214
- 610 :U−名無しさん:04/03/20 00:23 ID:3f8UQcNU
- サッカーで地域密着出来てるチームなんてありませんw
企業色の残るダイエーが地域密着を完成させて、
それに日ハムが続こうとしているのが現実。
一方のJリーグは自治体から税金援助してもらって四苦八苦。
- 611 :U−名無しさん :04/03/20 00:51 ID:ArEbgpHe
- >610
ただ単に金の問題?
- 612 :U−名無しさん:04/03/20 00:53 ID:Uo5aud2P
- 時間
- 613 :、:04/03/20 00:58 ID:khkWJ6t3
- まずは背番号の上に名前入れろ。
- 614 : :04/03/20 00:59 ID:c/LUKIIj
- プロ野球の「殿様商売」(下)
球団経営は歪な構造
ttp://www.ufpress.jp/column/031124-2.htm
日本のプロ野球が「プロ」とは名ばかりの企業野球であるからだ。
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_2.htm
- 615 :U-名無しさん:04/03/20 01:44 ID:K0esC+7L
- MLBにしても欧州サッカ−にしても
企業名をはずし地域で支えているものである。
Jホ−ムタウンでも地域で支えようとしているチ−ムは
サッカ−だけではなく他の競技で地元を巻き込んで活動
している。湘南なんかはサッカ−代表いないのに
ビ−チバレ−は五輪候補だし、ただし日本の出場権が微妙だが・・。
新潟は女の子にはチアリ−ティングで元NFLチアを迎えて
いたりして着実に活動している。
- 616 :U−名無しさん:04/03/20 01:46 ID:iBAxDEXp
- サッカーは保護地域は狭すぎ
努力していても地域密着が出来てるチームは一つもない。
- 617 :U−名無しさん:04/03/20 01:48 ID:iBAxDEXp
- 企業名を残している阪神が関西で文化のように根付き
ダイエーが広域で地域密着に成功し
それに日ハムが続こうとしている
サッカーの理念そのもの。
肝心のJリーグは・・・
- 618 :@:04/03/20 02:02 ID:LEhY96uC
- 皮縁と凍傷が
サッカー会から足を洗うこと!
- 619 : :04/03/20 02:12 ID:GIoOHFjV
- ハムは食べるのに興味がある
- 620 :U−名無しさん:04/03/20 02:19 ID:07MWXS+n
- そんなに人気ないのか?
ぱっと見結構客は入っているように見えるが
まあ確かに海外のリーグに比べ圧倒的にミーハー女が多いようだが
バレーボールほどじゃないけど
バレーみたくなったら終わりだな
人気選手は実力がある選手より女うけする選手になってしまう
- 621 : :04/03/20 02:23 ID:osXtMzxA
- まぁ、野球ほど市民権が得られてないのは事実だな(プロがね)。
無論、そこはマスコミの意向でどうにでもなるとは思うが。
毎日試合無いのが、毎日試合がある野球に喰われる点なのかもね。
- 622 : :04/03/20 02:28 ID:rKn9aEJJ
- まあ、週末全世界で一都市が注目されるサッカーほどおいしいものは無い。
ただ、Jはそこまで行ってないというかサッカーを経営してない。
- 623 : :04/03/20 02:50 ID:CajrYQcp
- >>620に蝶野から一言言わせろウオラー!!エー!!
「メジャーとマイナーの差は、メディアへの露出の差だ!!ガッテムオラ」
サッカーの主力である若年層以外の年齢層には
「サッカーなんて流すなアホ!!」って奴が存在する訳だ。
だから、メディア側もサッカー(特にJ)を流しずらいんだオラエー!!
つまりだ。。
現在の若年層が、年を取っても離れない様にして
次の世代も取り入れていけばOK牧場。
わかったかオラ!!あいあむちょうの!!
- 624 :U−名無しさん:04/03/20 03:20 ID:iBAxDEXp
-
- 625 : :04/03/20 03:29 ID:4WTIrqfd
- >>623
俺たちにとっての野球情報と同じだよね
野球選手のキャンプ情報生中継する理由なんか全くねー
マスコミの野球担当がどんどん死んでかないと状況は変わりそうもない
- 626 :U−名無しさん:04/03/20 03:36 ID:P7yPIi8Y
- これまじ重要
未来予想図
ファン獲得は対価を払うことなく、無意識のうちにファンになる可能性を秘める
『フリー・アプローチ』が大前提となる。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003121703.html
- 627 : :04/03/20 03:38 ID:CajrYQcp
- >>625
それを支持する年配層もな。
まあ、俺蝶野正洋は野球とも共存派なんだがな。
ラグビー、バスケ、ホッケーにも伸びてきて欲しい訳だオラ!!
日本では、スポーツファン自体が減ってるから
どうしても、パイの取り合いになるんだがな。
悲しい事だオラエー
- 628 :U-名無しさん:04/03/20 03:58 ID:NdQXHV1z
- >>625
テレビのニュースに限っていうと、誰が死のうが関係ないぞ。
一般に公表される平均視聴率とは別に、毎分ごとの視聴率も出ている。
番組作りはその結果の分析を無視することはできない。
例えば、プロデューサーからもっと上の局長までサカヲタだとする。
でも、プロ野球の糞つまんないキャンプ情報が数字をとっている限り、
それをやらないわけにはいかない。
実のところ、ニュースでJリーグ情報の時間が短いのは、
その時間のグラフがへこむからに他ならない。
サカヲタからは誤解されがちだけど、
どこのテレビ局もサッカー人気を育てたいんだよ。
許される限りとりあげようとすらしている。
日テレですらね。
- 629 : :04/03/20 11:03 ID:DAiSlT9G
- そうか?
毎日ある野球の露出を削って(削らないと枠が無い)
週一のサッカーを取り上げたいのか? テレビ局が
- 630 :U−名無しさん :04/03/20 11:58 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 631 : :04/03/20 12:00 ID:F5NwS6jg
- >>630
じゃあラグビーはホモ(=ある意味男らしさの究極)が多いのに
なんでサッカーより人気ないの?
- 632 :U−名無しさん:04/03/20 12:22 ID:wyb4YLws
- サッカーもラクビーも男らしくないので人気回復は無理。
- 633 : :04/03/20 12:42 ID:k0Vwxxj9
- 男らしさの基準って何?
- 634 : :04/03/20 12:44 ID:k0Vwxxj9
- 野球も江本が昔、そっちの方の趣味の人が球界にも結構居ると言っていたよ。
- 635 :_:04/03/20 12:50 ID:k9hOwEQV
- じゃあ女子競技は人気が全くないんだな。
理論にも何にもなってないやコイツ
- 636 : :04/03/20 12:52 ID:k0Vwxxj9
- 横浜のドラフト1位予定だった選手がホモビデオに出てて大騒ぎになったしね。
- 637 :U−名無しさん:04/03/20 13:01 ID:wyb4YLws
- >>633
自分で考えてみろ
>>634>>636
だからサッカーだけじゃなく野球も男らしくないので人気回復は無理。
>>635
男らしくないと人気回復できないのは男子競技。
- 638 :_:04/03/20 13:08 ID:k9hOwEQV
- じゃあ男らしい競技ってなんぞや?
- 639 : :04/03/20 13:23 ID:k0Vwxxj9
- >>637
ぼくばかだからわかんないや〜
おしえてくださいな。
- 640 : :04/03/20 13:41 ID:F5NwS6jg
- >>638
K1、ヴァーリトゥードといったガチ格闘技
ラグビー
大相撲
こんなところ?
- 641 :U−名無しさん:04/03/20 13:42 ID:wyb4YLws
- 他競技との比較は板違いだ
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 642 :_:04/03/20 13:46 ID:k9hOwEQV
- 格闘技は女子にもあり
ラグビーは632により無理と断言
そうすると・・・
大相撲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
もう論理破綻だろう。普通にw
- 643 :U−名無しさん:04/03/20 13:49 ID:wyb4YLws
- 大相撲も男らしくないので人気回復は無理。
他競技との比較は板違いだ
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 644 : :04/03/20 13:50 ID:k0Vwxxj9
- それじゃ「人気回復した男らしいスポーツは無い」と言う事で終了?w
- 645 :_:04/03/20 13:52 ID:k9hOwEQV
- >>643
だから立証できてないからダメなんだってば
養豚場は他にあるのでスレ終了には同意
- 646 :U−名無しさん:04/03/20 13:52 ID:wyb4YLws
- 男らしいスポーツは約1つだけ有る
が他競技との比較は板違いだ
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 647 :U−名無しさん:04/03/20 13:53 ID:P7yPIi8Y
- >>628
視聴率調査が1社独占つうのはいただけないよね
まったく説得力がない
マスコミは明らかにフリーアプローチで視聴者を相当程度コントロールしようとしてるよ
その方が、効率よく金儲けできるんだから
もう新しい仕事を覚えたくない年になった野球取材陣が、あらたにサッカーの現場に行って
環境を整えようとする手間を面倒くさがっている
こういうのも含めた「効率」ね
ただメンドクサイつうだけ
>実のところ、ニュースでJリーグ情報の時間が短いのは、
その時間のグラフがへこむからに他ならない。
このへんのソースは是非提示して欲しいな
なるべく新しいのを
- 648 :_:04/03/20 13:54 ID:k9hOwEQV
- >>646
激しく気になる。
一言くらいきにすんなw
- 649 :.:04/03/20 13:58 ID:IjzG9kTS
- 新テーマソング
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/mp3/march1.mp3
- 650 : :04/03/20 14:00 ID:F5NwS6jg
- >>644
おい、アレがあるじゃん。
1960年代後半〜70年代前半に沢村忠の存在で大人気を博すも、
沢村の引退で一気に氷河期に落ち込んだものの、
90年代後半〜現在、アンディ・フグ、ピーター・アーツ、ボブ・サップ、魔娑斗の登場で
人気が回復して国民的人気を博しているキックボクシング(今で言うK1)が。
- 651 :U−名無しさん:04/03/20 14:01 ID:wyb4YLws
- 他競技との比較は板違いだ
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 652 :_:04/03/20 14:03 ID:k9hOwEQV
- >>651
板違いか否かは削除依頼によって運営側が判断することさ。
さあ、勇気を出して!
ということで21世紀はキックボクシングだけが生き残るということでよろしいか?w
- 653 : :04/03/20 14:06 ID:k0Vwxxj9
- >>652
宜しいです!
- 654 :U−名無しさん:04/03/20 14:06 ID:wyb4YLws
- キックボクシングも男らしくないので人気回復は無理。
他競技との比較は板違いだ
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 655 :_:04/03/20 14:09 ID:k9hOwEQV
- >>654
だめだ、今は試合より数百倍気になってしまう。
どうか、どうか教えてくださいっっ!!!
男らしい唯一の競技とは?
- 656 :U−名無しさん:04/03/20 14:29 ID:4iHHgVVQ
- サッカーなんて支持してるのは一部のヲタクと田舎のオーサンぐらいだろ?
だから数字も取れないし、世論調査でも減少してるんだよ
市民権を得てないマイナースポーツだよね。
あっても、なくても別に困らないし、興味もない。
時間が経てばチームが削られて冬開催にならざるをえなくなるよ
- 657 :_:04/03/20 14:31 ID:k9hOwEQV
- >>656
邪魔。
俺はwyb4YLwsの答えをまっているところなの
- 658 : :04/03/20 14:43 ID:DEPZdgLS
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。と思ってるのは、
wyb4YLwsだけという事で終了。
- 659 :U−名無しさん:04/03/20 14:46 ID:09oEJqeT
- >>656
ヲタのレスを見てると絶望感が漂ってるよなw
Jリーグが話題になることは100年経っても無理だと思う
ま、そのころには潰れているだろうけどさ
- 660 :U−名無しさん:04/03/20 14:50 ID:2ErC3D68
- チームを5〜6に縮小
他のスポーツと被らない12月開催
試合数30
そうすれば多少は世間から注目されるし、
視聴率やガラガラの観客も埋まるんじゃないの。
- 661 :U−名無しさん:04/03/20 14:53 ID:P7yPIi8Y
-
なんで、プロ野球のオープン戦なんかが地上波でやってて
Jリーグ公式戦がやらねえのさ
結局野球マスコミのオヤジどもに「フリーアプローチ」のチャンスを与え続けてんじゃん
スカパーやケーブルで試合が見れるから、抗議の声が押さえ込まれてんだよな
もっと文句言ってもいいんじゃね?
地上波っつうのは法令によって有限なんだからもっと公平であるべきだろ?
- 662 :U−名無しさん:04/03/20 14:57 ID:P7yPIi8Y
-
野球マスコミにフリーアプローチを許している以上
今日も野球ファンは生産され、明日も野球ファン予備軍は生産され続ける
地上波無料放送枠をめぐる争いが最重要課題だ
ということを野球ファン&野球マスコミはよーーーーーくわかってる
- 663 :U−名無しさん:04/03/20 15:07 ID:2ErC3D68
- ほぼ毎日のように試合がある野球
週末に一回のサッカー
放送されたとしてもフリーアプローチの効果は違うわな
サッカーが市民権を得られない理由はそこにもある
- 664 :U−名無しさん:04/03/20 15:28 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。ではないと思ってるのは、
ID:DEPZdgLSだけという事で再開。
- 665 :U−名無しさん:04/03/20 15:36 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 666 :_:04/03/20 15:38 ID:k9hOwEQV
- 俺の質問にはまだ答えてくれないの?
頼む、マジで眠れなくなりそう
- 667 :U−名無しさん:04/03/20 15:47 ID:wyb4YLws
- よ〜く考えれば解る。
- 668 :U−名無しさん:04/03/20 15:58 ID:P7yPIi8Y
- >>663
フリーアプローチの効果の話はまた別
競技自体のおもしろさとかもからんでくるんだから
今話してんのはフリーアプローチの 機会 のこと
機会を公平なレベルにまで達成して、武器平等の原則を実現することが
今、Jリーグが課題とすることだとおもう
- 669 :U−名無しさん:04/03/20 16:01 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 670 :U−名無しさん:04/03/20 16:01 ID:P7yPIi8Y
- ちょっとわかりずらいかもな
具体的に言うと、Jリーグ公式戦をLiveで放送できる時間にプロ野球オープン戦を
やってる状況はいくらなんでも変えないといかんよ
もっと怒っていい状況
- 671 :U−名無しさん:04/03/20 16:11 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 672 : :04/03/20 16:51 ID:RzGisXBl
- >>670
それはテレビ局よりもJリーグの問題じゃないか?
放送して欲しければ、
地上波生放送の放映権料をTBS一括ではなく、バラ売り且つダンピングすること。
あと協会主導でも何でも良いから、スポンサーを見つけてくること。
民放が売れない試合を中継する義理はないよ。
- 673 :U−名無しさん:04/03/20 17:04 ID:P7yPIi8Y
- >>672
そうそう、リーグの責任が一番大きい
おれは川渕氏は好きだったが、最後の最後でスゲーでけえウンコしてったと思ってる
(TBSとの5年契約のことね)
鈴木チェアマンは放映権料とかの問題について動ける人材なのか?
そうじゃないなら辞めて欲しいな
次の契約では5年契約なんてアフォなのは辞めて欲しいわあ
5年いじれないんだぜ、5年だぜ
違約金払って契約解除しろや
将棋で言うと5手相手に譲ってるようなものだわ
- 674 :U−名無しさん:04/03/20 17:08 ID:ex5qAvC0
- >>673
広告スポンサー料が下落していってるなかで、5年は放送権料50億貰えるわけだから
よかったじゃねーか?今の視聴率だと減額はあっても増額なんて期待できねえ。
- 675 :U−名無しさん:04/03/20 17:16 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 676 :673:04/03/20 17:19 ID:P7yPIi8Y
- >>672の意見に対しては言葉が足りなかった
リーグの責任が一番大きいけど、視聴者の抗議の対象はTV局でいいと思ってる
リーグに対して注文をつけんのはコアなファンとか評論家とかで
>>674
金額の多寡についてはおれはよくわからない
けど、かりに50億が満足のいく金額だとしても一年〜二年契約にすべき
というか、放映権をチームに分権する方向でもっと議論されるべきだとおもう
- 677 :U−名無しさん:04/03/20 17:23 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 678 :U−名無しさん:04/03/20 17:23 ID:ex5qAvC0
- 放送して欲しけりゃ全国区と言わないまでも
関東地区で数字が取れるようなビッグクラブ作れ
そうすりゃ新聞、テレビで煽ってもらえるよ
ま、保護対象地域が市町単位で狭いJリーグでそんなの無理だけどなー
- 679 : :04/03/20 17:25 ID:n4Pt9Vs0
- 847 名前: 代打名無し 投稿日: 04/03/20 12:38 ID:T5W8jPnW
野球も男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
野球も男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
848 名前: 代打名無し [sage] 投稿日: 04/03/20 12:47 ID:It3Ejjhx
ID:T5W8jPnWは男らしくないので社会復帰は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
ID:T5W8jPnWは男らしくないので社会復帰は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
言われてやんのw
- 680 : :04/03/20 17:31 ID:k0Vwxxj9
- >>677
それ飽きたよ・・・
- 681 :U−名無しさん:04/03/20 17:37 ID:GW675oNo
- 参考として野球のテレビ中継の割合
=セ・リーグ=
【地上波】試合(N、D) 【B S】 試合(N、D) 【C S】 試合(N、D)
阪 神 70(61、9) 32(30、2) 70(60、10)
中 日 70(60、10) 8(8、0) 56(46、10)
巨 人 70(70、0) 0(0、0) 70(70、0)
ヤクルト 47(39、8) 3(3、0) 70(60、10)
広 島 70(52、18) 1(1、0) 56(38、18)
横 浜 54(47、7) 22(22、0) 56(46、10)
=パ・リーグ=
試合(N、D) 試合(N、D) 試合(N、D)
ダイエー 63(47、16) 18(14、4) 70(54、16)
西 武 25(25、0) 20(20、0) 70(70、0)
近 鉄 31(9、22) 6(6、0) 70(40、30)
ロッテ 33(29、4) 5(5、0) 70(49、21)
日本ハム 27(20、7) 8(7、1) 70(43、27)
オリックス 8(6、2) 8(7、1) 56(46、10)
- 682 :_:04/03/20 18:00 ID:k9hOwEQV
- プロ野球板でも同じことやってるのな〜
ごめん、男らしい唯一の競技、マジで解らんわ。
- 683 :U−名無しさん:04/03/20 18:13 ID:wyb4YLws
- >>682
よ〜く考えれば絶対解る。
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 684 :・:04/03/20 18:28 ID:qnn4Qr6t
- まず、柏スタジアムのように、グラウンドと観客席が非常に近いスタジアム
を増やすことだ。俺は常々思っていたが、俺が柏市民だったら、柏スタジアムの
年間チケットを買っても良い。
そして、テクのある選手を増やすこと。俊輔や小野のようなテクニシャンが一人でも
いれば、スタジアムに運んでみたくなるのは、サッカーファンの心情としては当然。
しかも、それが柏スタジアムのように、選手と話せるくらいの距離に観客席がある
スタジアムだったら、なおさらだ。
とにかく、あの無駄にデカいスタジアムはどんどん、つぶせ。そして、観客席が近い
小規模なスタジアムを増やせ。それこそ、地域密着型の理念にかなったスタジアムでは
ないのか?横浜の試合だって、昔の三ツ沢競技場はよかった・・・。よく足を運んだもんだよ。
ゴール裏に陣取って、ゴールを決めた直後のラモン・ディアスの手を叩いたこともある。
ああいう、形にするべきだろう。
それと、森本のようなテクのある有望な若手をどんどん育てる。
加えて、サッカー選手の引退後のことも考えて、第一線で活躍した選手は保健体育の教師の
資格を取りやすくするとか。後はスポーツ選手ってのは、大金が入ると浪費しがちなので、
サッカー選手の給料の一部を全て強制的に信託預金させて、年金のように、引退後にちょ
びちょび支払われるようにするとか、そういった改革も面白いと思う。
また、レアルのラウルが昔(今は知らん)、自分の左足に金を払って保険をかけていたけど、
選手の怪我に対する保険制度の充実というのも面白いんじゃないかな。これはサッカー選手
だけじゃなく、全てのスポーツ選手にとって魅力のあるものだと思う。ただ、ある程度人数が多くないと
保険制度ってのは機能しないので、広く普及しないといけないという制約はあるが。
- 685 : :04/03/20 18:30 ID:Yoo78SMS
- 男しか出来ないスポーツが一番男らしい。
よって正解はたまにTVで中国の超人とかがやってるチンポにヒモをくくりつけて
トラックを引っ張るスポーツに違いない。
- 686 : :04/03/20 18:31 ID:a+wz4Ch2
- 速報
http://moonoki-2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040320164920.jpg
- 687 :684:04/03/20 18:32 ID:qnn4Qr6t
- ↑のような改革を是非、サッカー協会の平田会長が主導で
行って欲しい。
あの人は天下りで色々とコネを持っていそうだから。
普通、天下りと聞くと、苦々しく思ってしまうが、こういうときは
非常に頼りになる。
- 688 :U−名無しさん:04/03/20 18:36 ID:wyb4YLws
- しかし何の競技が1番男らしいかも解らない香具師ばっかなんだな。
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 689 :・:04/03/20 18:36 ID:qnn4Qr6t
- 誰でもいいから、Jリーグ回復案のサイトを作ってよ。
スレだけだと、かなり見にくいと思う。
抽象的な案ではなくて、具体性のある案をまとめて
サイトにしたら、面白いと思う。
それをサッカー協会に送る。当然、向こうにしてみれば、
「そのくらい、わかっとるわ!」という案ばかりかもしれ
ないが、それでも刺激にはなるかもしれないし。
- 690 : :04/03/20 18:37 ID:24PTJHrd
- 毎週ベガルタ戦の中継すること。
これだなwwwwwwwwwwwww
今日は90分間笑いが止まらなかったwwwww
京都なんかどうでもいい俺でも十分楽しめた。
こんな試合が見れるなら人気も上がるんじゃないか?
- 691 :・:04/03/20 18:39 ID:qnn4Qr6t
- まあ、男らしくなくてもいいじゃないw。
これからは、男らしさ、女らしさが否定されるジェンダーフリー
の時代。言い換えれば、「〜らしくない」スポーツは
時代を先取りしているともいえるw。
サッカーファンも野球ファンもいいかげん、レベルの低い中傷合戦は
やめたら?お互いにとって百害あって一利なしだよ。
- 692 : :04/03/20 18:40 ID:9MBpbRyE
- 細かいテクニックより精度の方が重要だと思うね
個人的に観ててもっとも冷めるのは無人エリアへのクロスと宇宙開発・・・
テクニシャンがいなくてもシュートが枠に飛ぶ率とぴたりとあうボールが
多い方が絶対試合は面白い
- 693 :・:04/03/20 18:44 ID:qnn4Qr6t
- 確かに、精度は重要だな。
いつも思うんだけど、ダイレクトボレーやクロスの練習って、ユースの連中にやらせている
のかな?
ただ、ダイレクトボレーって、練習するの難しいんだよね。他の練習と違って、一人で黙々と
練習することができないので、誰かにつきあってもらわなければならない。
そうなると、相手に対しての遠慮とかも出てくるので、好きなだけダイレクトボレーの練習
ってわけにはいかないよ。
だから、ユースチームには是非、自動センタリングマシーンを大量導入することを望む。
もう、あったらゴメンw。
- 694 :U−名無しさん:04/03/20 18:48 ID:2F0Dn558
-
Jリーグ第2節の扱いは野球のオープン戦の後でしたねw
- 695 :U−名無しさん:04/03/20 19:58 ID:wyb4YLws
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
に反論できる香具師はおらんなら
サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
と認めるってことでスレ終了せんかい
- 696 :ユニ:04/03/20 20:01 ID:VQsejAdj
- ユニセックスな感じが今の時代にあっているんだよ。
らしい時代はもう終わった。
- 697 :ユニ:04/03/20 20:02 ID:VQsejAdj
- 男らしいなんて時代じゃないいだ。
分かる?イエローモンキー君?
- 698 :_:04/03/20 21:18 ID:k9hOwEQV
- F1か?女性はF1では通用しないぞ?
- 699 : :04/03/20 21:25 ID:F5NwS6jg
- >>696
その元祖だったジュリーは今やただの太ったおっさんにw
- 700 :U−名無しさん:04/03/20 21:38 ID:VxT3Wbj1
- もっとも男らしいスポーツと言ったら、アメフトだろう
一人のために、体を張って相手を阻止する
肋や首の骨を折る事を厭わずにだ
一度見てみ、間違いなく胸を打たれる
- 701 :_:04/03/20 21:43 ID:k9hOwEQV
- >>700
(゚∀゚)ソッカ!!!
ということで21世紀はアメフトが人気大爆発、
ということでこのスレ終了!!
- 702 :U−名無しさん:04/03/20 21:46 ID:uuQZYJ2o
- このスレをネタスレ化にしようと必死に自演してる奴いるな
笑えるwww
- 703 : :04/03/20 21:48 ID:3BbsFt9c
- 野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
野球がうらやましい
- 704 :700:04/03/20 21:48 ID:VxT3Wbj1
- >>702
>>700=>>701と思ってる?
違うが
- 705 :_:04/03/20 21:48 ID:k9hOwEQV
- マジで男らしい唯一の競技知りたいだけなのだが。
そりゃ必死になるわ俺w
- 706 :_:04/03/20 21:49 ID:k9hOwEQV
- でも自演じゃないyp
- 707 :U-名無しさん:04/03/20 21:49 ID:BP0JJRAh
- 男のアイテム=ヘルメット・棒
- 708 :_:04/03/20 21:51 ID:k9hOwEQV
- >>707
>>637
- 709 :U-名無しさん:04/03/20 21:55 ID:VxT3Wbj1
- >>708
そとしといてやれ
- 710 : :04/03/20 22:40 ID:AEBcbmiF
- スポーツ新聞の中にサッカーを中心にしてくれるところが出てきてくれないかなあ
といつも思ってるんだけど、無理なのかな?
どの新聞も巨人中心じゃ差別化できないと思うんだけど。
1紙ぐらいあってもよさそうだけど。おれは毎週サッカー週刊誌買ってるけど
週刊誌では物足りないんだよね。
- 711 :U−名無しさん:04/03/20 22:52 ID:Y0ukvN/8
- 阪神でいうとデイリーという機関紙があり、サンテレビを中心に関西マスコミを見方にしてる
中日は東海で一番支持のある中スポが機関紙であり、東海テレビが応援してる
日ハムも道スポがスポンサーに名を連ねている
ダイエーも新聞、テレビを見方につけている
サッカーは何もなし
- 712 :U-名無しさん:04/03/20 23:18 ID:Wx7OzRvz
- このさいプロ野球もJリーグもどうでもいいから
トップリーグに人気がでるにはどうしたらよいか考えてくれ。
- 713 :・:04/03/20 23:25 ID:qnn4Qr6t
- >>710
totoの予想紙なんか、サッカーメインだろ。
- 714 :」:04/03/20 23:26 ID:qnn4Qr6t
- >>712
さんざん、考えて、もうアイデアは出尽くしている
ような気がするが。
後は、読み直して、具体性のある案をまとめる
だけじゃないのか?
- 715 :U-名無しさん:04/03/20 23:29 ID:Wx7OzRvz
- >>712
そうか・・・ラグビーの話なんてスレ違いどころか
板違いなのにみんな良く考えてくれたな。ありがとう。
俺フットボールはなんでも好きだから
サッカーもラグビーもアメフトも盛り上がって欲しいの。
Jリーグもプロ野球も潰れて欲しいと思わないし
トップリーグも盛り上がって欲しい。
トップリーグ盛り上がってくれよ。
- 716 :U-名無しさん:04/03/20 23:30 ID:Wx7OzRvz
- >>715は>>712×>>714○のアンカー付け間違いだ。
自己レスしてしまったな。
邪魔したな。
- 717 :U−名無しさん:04/03/20 23:42 ID:OKN0UASZ
- サカブタ話題そらしに必死だなっと。
- 718 :U-名無しさん:04/03/20 23:50 ID:Wx7OzRvz
- ん?異なことを?ならばなんで野球の話はOKなんだろう?
- 719 :U-名無しさん:04/03/21 00:49 ID:WfkPr/MC
- アンゼンチンあたりから安くて若い選手に来てもらおう。
東南アジアとか中東から選手つれてきて、放映権を東南アジアとか中東に売ろう。
- 720 :U-名無しさん:04/03/21 00:51 ID:iJtrinXg
- 手っ取り早くTBSの放映権剥奪
- 721 :U-名無しさん:04/03/21 07:41 ID:P7U3aWU2
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 722 :U-名無しさん:04/03/21 07:47 ID:ok5iB+zT
- プレーオフで環太平洋チャンピオンのカップ戦を行ったらいい。
アジアはもとより、オセアニアや南米も含めて国内リーグの覇者同士で優勝を競う。
各国の国内リーグも盛り上がると思うが・・・
- 723 :U−名無しさん:04/03/21 08:17 ID:rmcKNwyE
- 第110回totoGOAL 売上が5億円を割る
第110回totoGOALは20日、指定の5試合が行われ、1等全的中は2口。
当せん金は893万4833円だった。昨季ホームで2度しかなかった大分の
2得点が投票率1ケタの難解だった。売上金は5431万5100円で、
今季開幕から2週連続で過去最低を更新。またtotoと合わせた
1回の合計売上金も4億8636万900円と、初めて5億円を割るワースト記録となった。
Jリーグの関心低下で売上げもジリ貧の一途だな・・・
- 724 :U−名無しさん:04/03/21 08:59 ID:Fr4+bCEK
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 725 :。:04/03/21 09:00 ID:bm0sBH1/
- ヘルメット=兜
グローブ=盾
バット=剣、刀
皮手袋、リストバンド=小手
ユニフォーム=鎧、戦闘服
- 726 :U−名無しさん :04/03/21 09:06 ID:+hxce7Qa
- サッカーが野球よりつまらない理由が分かった気がする。
- 727 :U−名無しさん:04/03/21 09:30 ID:Fr4+bCEK
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 728 :_:04/03/21 09:34 ID:E9tZ6N+U
- 剣道も女子があるyp
- 729 :U−名無しさん:04/03/21 10:59 ID:Fr4+bCEK
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 730 :ジェイムズ:04/03/21 11:01 ID:UD5hFJv5
- イルハンとかベッカムとか獲れば
馬鹿なミーハーが増えて人気上がる。
- 731 : :04/03/21 12:26 ID:Rt2FOgIc
- >>730
イルハン神戸にいるの知らないの?
- 732 : :04/03/21 13:22 ID:jLIRq+hW
- >>730
ワロタよ
- 733 :U−名無しさん:04/03/21 13:52 ID:Fr4+bCEK
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 734 :切り札:04/03/21 14:28 ID:NkXUgr+i
- 人気回復のキーは私たち女性です。だって昔の包装見ればわかるじゃん。
女性が4割はいたんだよ。女性誌でも多く取り上げてたし。
イケ面とかじゃなくて、人間性でアピールしてほしい。松井みたいな宣伝って
うまいじゃない。
まあ。今の協会にはそういう切れ者はいないわね。
安易に広告代理店も使ってほしくない。協会も黒字のくせにお金を使うのは
ほんと下手よね。
ジェイムスとかいうのがいるから収入がないのよ。人気って収入なのよ
そんなこともわかんないでしょ。ジェイムス?
- 735 :U−名無しさん:04/03/21 14:30 ID:Fr4+bCEK
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 736 : :04/03/21 15:42 ID:rF2cRkv0
- 2002年のワールドカップを目の前で見て感動した子供たちがいるから大丈夫
- 737 :ジェイムズ:04/03/21 15:48 ID:UD5hFJv5
- >>731
お前が馬鹿じゃねえの?
例としてあげただけで獲得した、獲得してないは関係ない。
- 738 : :04/03/21 16:15 ID:GEpyf2RB
- >>737
知らなかったくせに何開き直ってるんだ。てめーが無知なのを棚に上げて。
- 739 :U−名無しさん:04/03/21 17:47 ID:gpXmmnC/
- もうJリーグなんて誰も注目してないんだから応援なんてやめようぜ
バカバカしすぎるよ
- 740 : :04/03/21 17:49 ID:8zXgQ/+3
- ID:Fr4+bCEK
なんなのこの人
時間空けて同じ文書き込んで気持ち悪い
- 741 : :04/03/21 17:49 ID:E8snYGu5
- >>739
野球世代から支持されているラグビーの日本選手権決勝より
浦和対桜の方が客入ってたわけだが…
- 742 :U−名無しさん:04/03/21 17:50 ID:gpXmmnC/
- >>741
今日、浦和の試合あったの?
ラクビーの放送は流していたけど、それは知らなかったよ。
そんなマイナースポーツの話題したって恥ずかしいだけ
- 743 : :04/03/21 17:53 ID:E8snYGu5
- >>742
へぇ〜、今どきNHKのBSすら入ってないの?アンタ。
そうとう貧乏なんだね…
- 744 :U−名無しさん:04/03/21 17:53 ID:gpXmmnC/
- 日本スポーツ振興センター調査は昨年9月に全国の
19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。
Jリーグへの興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない 31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
ほらよ、定番の参考資料です。いかにサッカー人気が落ちていて
大衆から興味関心を持たれていないか、狭い頭に自覚してください。
これで人気あるなって言ったら馬鹿だよ?
- 745 :、:04/03/21 17:55 ID:fZqKAHWm
- U−名無しさんって同じ事ばかりしてるのね。
馬鹿じゃない。
なんで最近の読売新聞と経済新聞の結果調査を認めないのかな?
年寄りだから・・・・
年寄りは野球命だもんな。
- 746 :。:04/03/21 17:57 ID:fZqKAHWm
- 年寄りオーナーは認めているのに、ファンがこれだから
駄目なんだな。
- 747 : :04/03/21 17:58 ID:E8snYGu5
- 年々人気が落ちてるんなら、クラブが3つ4つ潰れてても不思議じゃないのね、サッカー…
- 748 :U−名無しさん:04/03/21 17:59 ID:gpXmmnC/
- >>747
昨年は神戸が潰れて
今年は札幌、九州のチーム、仙台もヤバイかな
どんどんジリ貧になってきてるよね。
- 749 : :04/03/21 18:00 ID:E8snYGu5
- >>748
はぁ?
神戸はクリムゾンFCとして甦ったじゃん。
イルハン獲って、チームの勢いも倍増したし。
- 750 :U−名無しさん:04/03/21 18:00 ID:gpXmmnC/
- ぶっちゃけJリーグの話題なんて出たことないじゃん
昨年は何処が優勝して、いつ開幕したかすらも知らない。
一部の田舎でひっそり行われ終わっていく行事みたいなもんだね。
- 751 :U−名無しさん:04/03/21 18:01 ID:gpXmmnC/
- >>749
十五億の赤字で破綻申請したのは事実過程を述べてるんだ
税金も踏み倒してイルハン取ってる場合かね
てか、ぜんぜん盛り上がってないよねイルハン効果とやらもw
- 752 :.:04/03/21 18:03 ID:476GbMuS
- イルハンと森本の闘いになってきたね、今季は
- 753 :。:04/03/21 18:04 ID:fZqKAHWm
- 同じ野球オヤジがまたおうむのように同じ事ばかり繰り返すのね。
古い資料ばかりで同じ事言っておかしいよ。
神戸は楽天が買収しました。
そんなのサッカーの世界じゃ当たり前。
アブラモビッチのような石油王とか王族とか買収するのは当たり前なのだよ。
- 754 :U−名無しさん:04/03/21 18:04 ID:gpXmmnC/
- てか内輪だけでなく、もっと社会的な関心を提供しなきゃ
いつまで経っても扱いがマイナースポーツのままだよ。
- 755 : :04/03/21 18:06 ID:E8snYGu5
- >>754
それはラグビーに言ってくれ。
- 756 :U−名無しさん:04/03/21 18:07 ID:gpXmmnC/
-
なんか、野球の話題なんてしてないのに、やたら意識している人がいて激しく笑える。
これだけは言えるけど他競技煽ったからってサッカー人気出るわけじゃないからねw
- 757 :。:04/03/21 18:07 ID:fZqKAHWm
- U−名無しって同じ事言う脳しか無いみたいだ。
野球って将来無いから怖いんだな。
恐れているからなにかとこっちに来るんだな。
スポーツ精神が無い。
- 758 : :04/03/21 18:08 ID:FXRh24by
- >>756
お前が野球豚って事は分かったから野球版へ行ってね
ってかお前のそのやり方飽きた
- 759 : :04/03/21 18:09 ID:+YtT/u2k
- あややのストリップだな。
- 760 :U−名無しさん:04/03/21 18:10 ID:gpXmmnC/
- 煽り?私は野球の話題しました?
サッカー人気が落ちてるからスレで指摘してるだけやけどぅ?
飽きたならスルーすればいいじゃん。必死に食いついてくるのは
意識している証拠ですよw
- 761 :@:04/03/21 18:11 ID:fZqKAHWm
- いわえる王とか長嶋世代っていう奴?
そんな時代知らないからなんとも言えない。
馬鹿は相手にするのは辞めて真剣に若者同士で語り合おう。
- 762 :U−名無しさん:04/03/21 18:14 ID:gpXmmnC/
- 今年もJリーグが社会的に盛り上がる要素なさそうだね。
このままジリ貧で年末あたりに札幌が破産申請するような気がする
自慢じゃないですけど昨年の神戸も破綻すると予言していて当たりましたからねw
- 763 : :04/03/21 18:18 ID:E8snYGu5
- >>762
破産申請したってチーム自体は消滅してないじゃん。横浜Fみたいに。
- 764 : :04/03/21 18:20 ID:3/tb+F4O
- >>762
なんで破産するチームがある=社会的に盛り上がらない、っていう図式になんの?
海外の事情知らんの?
- 765 :U−名無しさん:04/03/21 18:24 ID:gpXmmnC/
- >>763
チームは消滅してないが、税金踏み倒した。今なお震災に苦しむ神戸市民に
税金を被せることが地域密着の理念なのかね。イルハンとか取る金があったら
税金払うのが筋だと思うが。そのうえでやり直せばいい。
>>764
シーズンが盛り上がらないだろうから赤字が増えて破綻するチームが出てくるであろうと
予想しているんだ。札幌の社長も自力回復は不可能と言ってるぐらいだしな。
- 766 :U-名無しさん:04/03/21 18:24 ID:ANE1HIHG
- >>763-764みたいに相手するから荒らしがつけあがる。
サッカー板は煽りに弱すぎ。相手しなきゃいいと思う。
煽ると必ず反応が返ってくるスレなんて居心地最高だよ
- 767 :U−名無しさん:04/03/21 18:27 ID:gpXmmnC/
- その地域の一部ヲタだけで盛り上がったって、その他の大勢の人はJリーグサッカーへの
関心が落ちているんだから>>744 所詮は田舎のお祭りでひっそりと終始するというんだよ。
Jリーグの勝ち負け優勝なんて大相撲の優勝やK1の大会や競馬より価値が低くて
注目されてないと思うよ。
- 768 :_:04/03/21 18:41 ID:uJa/jBXI
- 1チーム/県(最低)にしる。
J3作ってさ。
- 769 :":04/03/21 18:47 ID:NNGuNuEf
- >>767
そうだね!福井県は大都会だもんね!
- 770 : :04/03/21 18:50 ID:GVPGCdKa
- 恥ずかしくなるようなレスが続いているなぁ・・・
ここのサカオタは少し外出た方がいいね。
今時Jリーグの話題してる人なんていないからマジで。
当方、横浜市民ですが昨年に横浜マリノスが完全優勝したという
事実も知りませんでした。周りの子達もそうだよ。
この程度の認識なんだって。
- 771 : :04/03/21 18:54 ID:E8snYGu5
- じゃあ、オリンピックの最終予選なんてもっと盛り下がっててもおかしくなかったわなぁ…
- 772 :U−名無しさん:04/03/21 19:36 ID:Ylpjxpuz
- 一番の近道は地道に努力してJリーグのレベルを上げていくことだよ。
急がば回れってね。
- 773 :・:04/03/21 19:38 ID:qYWU/qGd
- フットサルを広める。
サッカーが面白くないって言う人の大半の理由がなかなか点が入らないってことだから。
- 774 : :04/03/21 19:40 ID:gbKzGSwt
- 仙台や新潟みたいなチームが
増えてきて、地域密着は成功してると思う。
実際、ここ数年で出来たリーグを見れば
一番うまくいってると言ってもいいと思う。
ただ、コアな所を狙いすぎて
ミーハー層へのアプローチが下手っていうか、
少な過ぎる。
メディアへの露出の少なさにしても
全国放送で流しても、数字取れる様なネタを提供すべき。
大物選手が取れないのなら、工夫してライト層にも受けるネタを提供しろ。
- 775 : :04/03/21 19:40 ID:YZf+wL49
- >>771
五輪は別だろう。陸上や柔道など普段はスポットの当たらない競技でも数字を取るよ。
- 776 : :04/03/21 19:42 ID:YZf+wL49
- >>774
数年で地域密着が出来たなんて結論付けるのは早すぎませんか
昨年の新潟の動員のほとんどは無料招待券効果だったわけだし。
仙台にしてもスポンサー撤退して、今シーズンは2連敗
第2の神戸、札幌にならないとも限らない。
- 777 : :04/03/21 19:46 ID:E8snYGu5
- >>775
それはすべての日本の競技にも言えるやね。なにもサッカーだけじゃなく。
- 778 : :04/03/21 20:22 ID:fbeayhqu
- >>776
仙台が今やろうとしていることを知らんのに国内板にいるの?
スポンサー撤退の事情も知らないのに国内板にいるの?
野球板でもう日ハムが地域密着したとか言ってる奴等よりは危機感あると思うが…
まぁ言わんとすることはわかる。
- 779 : :04/03/22 01:17 ID:D/bYISG2
- 森本みたいに話題性があれば
Jの選手でも煽ってくれる。
話題性で選手を選べとは言わんが
プロである以上、もう少し意識して欲しい。
- 780 :U-名無しさん:04/03/22 02:58 ID:UIr8yDma
- Jが潰れるようには全然見えんのだが・・・。
- 781 :U-名無しさん:04/03/22 03:28 ID:EmMkLFIm
- サッカーも格好悪いので人気回復は無理。
- 782 :早出じゃー:04/03/22 04:44 ID:/FRvroXH
- 俺としては
1.妙なジャッジを減らす。アホ審判には制裁を。
大金かけてアウェーでアンフェアジャッジが炸裂した日にゃ
あいそが尽きる。
2.応援という名目でサポータが繰り広げる盆踊り。
サッカー場じゃないとこでやってくれ。
- 783 : :04/03/22 04:58 ID:jTSuDeuO
- みんなちんこだせばいいじゃん
- 784 : :04/03/22 06:25 ID:qZLzA3xG
- >>783
それだ!
- 785 : :04/03/22 06:44 ID:iXorSLIo
- totoのCMで次の締め切り日ぐらい教えてくれ
- 786 :U-名無しさん:04/03/22 09:26 ID:xn7OwbOb
- >>773
>なかなか点が入らない
今年で言えば、仙台かC大阪のサポになればいい!
1杯点が入るよ。
味方ゴールに。・゚・(ノД`)・゚・。
- 787 : :04/03/22 11:07 ID:7inxqMDV
- サッカーなんて底の浅い馬鹿者がやるスポーツ。
Jリーグの選手たちを見れば分かるが、みんな底辺Fランク大学に居そうな連中ばかり。
野球嫌いの人って単純に子供の頃、野球のルールが分からなくて周囲の話についていけなかった、
あるいは、野球を友だちとやって全く打てずに恥をかいた、っていうトラウマが
あるんだろう。
野球は草野球レベルでもある程度訓練していないと全く打てない、守れないからね。
これはアメフト、ラグビーなどの複雑なルールと技術を要するスポーツも同じ。
アメリカでサッカー人口多いって信じてる奴は単に無知なだけ。
アメリカでいう「サッカー」とはキックボールと言って単に子供がボールを蹴って
戯れているだけ。日本でいうドッジボールみたいなもんだよ。
サッカーなんて犬でも猫でも訓練させればできるだろうし、見た目わかりやすいからね。
サッカー好きなんて言ってる奴はもう少し「恥じらい」を持ってほしいと思う。
- 788 : :04/03/22 11:20 ID:aQvnHGMs
- >>787
50位のおやじが酔っ払って書いた文章みたいだ・・
- 789 : :04/03/22 15:02 ID:H2yHOXYu
- >>780
潰れはしないだろうが規模は縮小の流れにあるわな
組織が脆弱なのでサッカーは常に危機感がある。
暗黒時代に比べればマシなんて今だに言ってるようじゃ
もう終わりだね。
- 790 : :04/03/22 15:05 ID:aQvnHGMs
- >潰れはしないだろうが規模は縮小の流れにあるわな
よくわからねぇんだが・・・
今年なんぞ縮小どころか補強に金掛けてる所が多い気がするがね。
- 791 :.:04/03/22 15:09 ID:e9tGxx6D
- http://www.autonet.x0.com/index-flt302.htm
- 792 :U-名無しさん:04/03/22 15:31 ID:U/rimn18
- >>789
よくわからんが、常に慌てろという事だな
あたふたあたふた。
満足した?
- 793 : :04/03/22 15:41 ID:HTtMn44Z
- >>789の言いたいことはわからないでもないなぁ・・・
Jバブルがはじけたことに安心して、
認識が1990年代半ばあたりで止まっている野球関係者と
五十歩百歩でしかないってことでさ。
クラブの経営も大事だけど、それを取り巻く環境の確かさが
まだあるとはいえないかもね。
- 794 : :04/03/22 16:21 ID:GRnYRbjK
- >>組織が脆弱なのでサッカーは常に危機感がある。
たしかに代表が勝てなくなった時に依存しているJリーグは影響が出てくるだろうな。
よく出てくる世論調査でサッカー人気が下落したのは、昨年は代表の大きな大会が
なかったのも影響していると思うしね〜。
- 795 : :04/03/22 16:28 ID:dvygWBsk
- >>793
育成に成功してるクラブってガンバ以外思いつかない
育成に成功すれば選手を売ってでも暮らせるのに
未だにJユースは成功してない
- 796 :U−名無しさん:04/03/22 16:33 ID:7qp1XW8A
- 皮肉にもJリーグの地域密着の理念を実践しているのは企業色の強い野球の阪神、ダイエーなんだよなぁ・・・
日本を代表する『地域密着型チーム』なんて言われてるよ・・・これに日ハムも続きそうな
勢いだし、Jリーグも頑張らなきゃいけないよね。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200312/bt2003121703.html
- 797 :。:04/03/22 16:33 ID:nbO6wckk
- 資産20兆円のサッカーオタクのアブラモビッチ様にTV局とクラブを買収してもらう事です。
アジアの拠点を日本にと彼が考えてくれればやるでしょう。
それと今の川渕会長が退いた時がありえる。
- 798 :、:04/03/22 16:38 ID:nbO6wckk
- 別にアブラモビッチでなくても、他のロシアの石油会社が買収しても
いいんじゃないかな。
TV局はしないだろうけれども。
アブラモビッチならTVや新聞を買収しそう。
- 799 : :04/03/22 16:39 ID:D92WBPkn
- >>796
Jリーグの保護対象地域は市町村単位なので地方、県単位の広域対象の野球チームの
ような人気を得るのは無理。それぞれの地域にチームを造ってトータルで大きくしていくのが戦略なんだよ。
- 800 : :04/03/22 16:41 ID:dvygWBsk
- >Jリーグの保護対象地域は市町村単位なので
対象を最初から限定するのはどうかと
- 801 : :04/03/22 17:21 ID:Tm5pVM6y
- こういうスレで語られることって
つまらない落書きと思われがちだけど、
意外にそうでもないんだよね。
例えば何度か出てきた「田舎チームが勝っても盛り上がらないから、大都市にビッグクラブ作れ」という議論。
これなんか一生懸命にやってる鹿島や磐田にとっては失礼な話だし、
野球とちがって平等主義のJリーグでは受け入れられないと思っていた。
ところが最近の流れをみると横浜マリノスやFC東京、浦和なんかが本気で優勝ねらった補強してるし
それに伴って「どこが優勝するかわからない」という期待感、熱気が(少しずつではあるけど)出てきてる。
やっぱり、多くの一般人が思ってることって、いつかは実現の方向へ向かうんだよね。
大衆の力はバカにできないよ。
- 802 : :04/03/22 17:24 ID:WUQ7Dzct
- 横浜マリノスやFC東京、浦和なんかが本気で優勝ねらった補強してるし
それに伴って「どこが優勝するかわからない」という期待感、熱気が(少しずつではあるけど)出てきてる。
やっぱり、多くの一般人が思ってることって、いつかは実現の方向へ向かうんだよね。
>>744と大衆人気を計る視聴率を見たら説得力なしw
- 803 :文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :04/03/22 17:24 ID:4OhHoW/C
- >>796
僕は、虎キチだけど、阪神の地域密着って全然ないよ、言っとくけど。
抜群に人気がある(関西に住んでる人間で阪神ファンでない人はいない)けど、
それだけだよ。たまに腹立つ事すらある(弱い時とか)。
ダイエーは、西鉄時代の遺産を継いだ形だね。
Jだって別に企業色が強かったらいけないわけじゃなし。
今でも、ヤマハ、住金、三菱、日産、トヨタがリーグを引っ張ってる訳だし。
それに、根本的にJの言ってる地域密着と、そこらへんとは意味が違うじゃん。
人気とか、それだけの話じゃないし。
- 804 :文鎮犬 ◆w3wrG61Ka2 :04/03/22 17:31 ID:4OhHoW/C
- ああ、すんません。
もう、住金って関係なかったね。すまん、あんまりアントラーズの事知らんので。
正直すまんかった。
- 805 :age:04/03/22 17:47 ID:Milk0pkF
- 南大阪、特に堺にクラブがあれば南大阪に定着すると思うよ。うち岸和田なんだけど甲子園まで遠いから年に
2〜3回行けるかどうかなんですわ。堺は政令指定都市を目指してるからサッカークラブの一つくらい存在していいし
スタジアム等設備くらい無いとダメ、さらに南大阪からなら近いしとりあえず阪神ファンやって人には定着するやろ。
関西のサッカー熱があがれば日本のサッカーも盛り上がると思います。
- 806 :良スレage:04/03/22 17:54 ID:Px7DmylS
- 先にいっておく、漏れは野球もサッカーも好きだ。
744の資料は確かに有効な資料ではあるけど、同じ方法で統計した野球の資料もみてみたい。
おそらく横ばいか徐々に低下していると思う。
野球はサッカーと比べて代表試合が圧倒的に少ないので、
無作為抽出での関心の上下はあんまり起こらないと推測できる。
陸上競技もサッカーと同じだね。
大切なことは、そういった関心が高まったときにどれだけその人達を取り込めるか?
俺はそういった意味でサッカーはどんどん面白くなっていっていると感じるし、
少しづつファン層を広げていると思う。
反対に野球は残念ながら少しづつだけどつまらなくなっているように感じる。
つまり、いまは我慢のしどころではないでしょうか>サッカー
一過性の人気の上下に振り回されず、ファンはどっしりとサポートしていかないか?
長文スマソ
- 807 :Osaka:04/03/22 17:59 ID:nbO6wckk
- 関西の若者はサッカー好きでもお父さん年齢が阪神世代だよ。
この若者達にかかっているわけだな。
- 808 : :04/03/22 18:04 ID:DrfWnB58
- 関西でも若者のサッカー人気ありません
サッカーの話題なんて出たこともないし
チケの売り行きや視聴率見てりゃわかるじゃん。
- 809 :Osaka:04/03/22 18:06 ID:nbO6wckk
- 若い世代はサッカー好きだよ。
- 810 :サッカーださい:04/03/22 18:07 ID:uDD+Kns5
- 国内サッカーは世代以前の問題だと思う。一部のマイナー人気に満足してるようじゃ
大衆スポーツへの発展はないね。Jリーグの話題なんて出ない事見てもわかるっしょw
まず都会でも人気が出るチームを作らなきゃ<いつまで経っても田舎臭いイメージが取りない。
- 811 : :04/03/22 18:09 ID:HTtMn44Z
- 関西のイメージはマスコミによるものが強いからなぁ・・・
地元の目で見て「これ、違うでしょ」というのはある?
- 812 :サッカーださい:04/03/22 18:09 ID:uDD+Kns5
- >>809
関西なんてのは一番サッカー人気ない地域だよ。世代以前の問題。
それを示す客観的な根拠は山ほどありますよ。
主観しか示せないようじゃ負け犬の遠吠えに過ぎません。
- 813 :元サッカー部:04/03/22 18:11 ID:I5stdTdo
- 単純に人気向上の為には、おもしろいレベルの高い試合をするしかないと
思う。TOTOの問題とかで、チーム数を増やす必要があったのは分かる
が、10〜12チーム位がいいんじゃないかと。そうすれば、レベルの高
い選手がトップリーグに集中する。
それと、プロ野球の二軍(?)みたいに東と西に分けてみたりするのも良
いかもしれない。東西意識で対抗心を持たせることによって、今まで興味
の無かったものに持ってくれる人もいるかもしれない。
欧州と違った形になってしまうけもしれないけど、日本は独自で文化を築
いていっても良いと思う。
- 814 :サッカーださい:04/03/22 18:11 ID:uDD+Kns5
- 感情的になり他競技の話題を出している時点で後向きな議論してるよね。
サッカー人気が少しでも向上するよう考えましょうよ。
- 815 :>>805:04/03/22 18:11 ID:Milk0pkF
- サッカーの応援は格好良いですね。野球、特に阪神はいい方向に進んでないですからね。地元でなくていいんで
堺市辺りにマジで頑張ってほしいです。
- 816 :、:04/03/22 18:12 ID:nbO6wckk
- やはり東京中心主義がいいわけか。
でも確か川渕さんってそんな考えない人じゃなかったかな?
あの人大阪出身のはずだよ。
- 817 : :04/03/22 18:13 ID:r8jvH4Aj
- んーサッカーは試合間隔空き過ぎるから盛り上がりの持続性がないんだよなぁ
それで試合数も少ないから優勝しても価値が薄く感じられてしまう
1シーズン制になったら少しはマシになると思うけど。
- 818 :@:04/03/22 18:15 ID:nbO6wckk
- 確かに日本は日本のやり方があるような気がするな。
欧州のまねしても無理だ。
- 819 : :04/03/22 18:16 ID:r8jvH4Aj
- あと東京、大阪、名古屋、福岡、札幌の経済圏の中心都市でも人気チームが
出てこなきゃ盛り上がらないと思うよ。
- 820 : :04/03/22 18:18 ID:r8jvH4Aj
- fc東京や浦和レッズ当たりがもう少し人気が出てくると良いんだけどねえ。
狭い地域の壁をブチ破ってほしい。
- 821 :_:04/03/22 18:19 ID:kh4cwRbI
- >>813
TOTOとチーム数は関係ないよ
- 822 : :04/03/22 18:19 ID:CFEEZR4v
- あと2人ぐらい外国人枠増やしてもらいたい。
いくら地域密着っていっても、地方で盛り上がっても大都市で盛り上がらなければ全国的に盛り上がっているとは言いがたい。
外国人枠を増やす
↓
金のあるクラブが良い外国人を沢山雇えるようになり、ビッククラブになる。リーグのレベルも上がる
↓
金のあるクラブ=良いスポンサーが多くつく大都市のクラブ
↓
ウマー
アジア枠撤廃厨は市ね。
- 823 :@:04/03/22 18:19 ID:nbO6wckk
- ジュビロ磐田やアントラーズばかり優勝している気がする。
本心を言うとあんな田舎って思うわ。
東京のクラブ作りからはじめないと駄目なんだ。
- 824 : :04/03/22 18:25 ID:6/R3R/iX
- >>823
昨年は動員上位の横浜マリノスが完全優勝したけど、
横浜は全然盛り上がらなかったよ
浦和レッズもナビスコ&初優勝したけど、盛り上がらなかったし。
Nステで優勝当日の街の様子を流してて、浦和レッズが優勝しまったってチーム関係者のオサーンが
アピールしてたけど、通行人がスルーしてたのが痛々しかった。
- 825 : :04/03/22 18:31 ID:8UjwW0dH
- >>813
賛成
来期からのJ1 18チーム制は時期尚早だと思う
Jをみない友達に聞くとチームが多すぎてわけがわからないという意見をよくきく
チームを多くして薄いリーグをやるより、やはりピラミッド型を重視して少ないチームでやるべきだ
1シーズン制に移行したら中位チームファンにとってリーグ戦の魅力がなくなり、スタジアムに
足を運ぶファンは減ると思う
今回どういう趣旨で18チーム制に移行するのか鈴木チェアマンには是非説明して欲しい
Jリーグ100年構想というのは、リスクを犯して失敗してもやり直すだけ時間がある、という意味ではなく
時間がかかってもピラミッド型を維持して裾野を拡げる、という王道を歩むためのもののはず
なんで、無理やり18チームにすんのか説明できる人いる?
- 826 :@:04/03/22 18:34 ID:pN9M4I7t
- もう少し選手の待遇を改善してください。
ただでさえ少子化で子供の人口が減っているのに
ますますサッカーをやろうと思う子供がいなくなっちゃうよー。
サッカー協会調べでも
若者のサッカー競技人口は減少の一途みたいだし、このままじゃ
先細りするばかりでヤバイよ。
- 827 :_:04/03/22 18:37 ID:kh4cwRbI
- >>826
プロの待遇と子供の競技人口なんてあんまり関係ないと思うけど
- 828 :あげ:04/03/22 18:38 ID:Milk0pkF
- 政令指定都市クラスに最低1チームはクラブがないとな。そして田舎のクラブのファンは都市のファンに対抗心を燃やし応援が熱くなる。
- 829 :あま:04/03/22 18:43 ID:nbO6wckk
- 日本には日本のやり方がある事があんまりわかってないのと違うかな。
一番先に上に立つ人が辞任するべきなのかもね。
- 830 :_:04/03/22 18:43 ID:zXIfvWvc
- そうだな東京23区にチーム欲しいよな
FC東京調布じゃな…
だって実際FC東京調布は東京郊外や地方出身者
ばっかみたいだし…
23区の人にもJリーグを見て欲しい
- 831 :@:04/03/22 18:45 ID:pN9M4I7t
- >>827
今の子供はシビアだぜ。リストラや安年俸でチーム破綻までするような
先行き不透明なJリーグなんかに就職しようと思う子供はそんないないわな。
親だってやらそうと思わないだろうし。そういう傾向があるから今度、野球界を参考にして
地位向上を計るJリーグ名球会なるものが出来ようとしているのではないか。
その趣旨を読め。Jリーグ名球会誕生へ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/11/12/02.html
- 832 : :04/03/22 18:50 ID:aQvnHGMs
- >>831
あんた独身だろ?
世間の子供はそんな事でスポーツ選ばないよ。
- 833 : :04/03/22 18:51 ID:aQvnHGMs
- あ・・・これコピペ荒らしか・・・
釣られてしまった(ニガワラ
- 834 : :04/03/22 18:54 ID:Ff09SKHd
- まっ、スポーツを始める動機なんてのは人それぞれなワケでわかるものじゃないが、
サッカー競技人口がジリ貧になっているのは事実として受け止めなければ。
- 835 : :04/03/22 18:55 ID:aQvnHGMs
- >>834
今子供が少ない時代で伸びてるスポーツってあんの?
- 836 : :04/03/22 18:58 ID:Ff09SKHd
- >>835
ないよ。みんな縮小傾向になる。
- 837 : :04/03/22 18:58 ID:LBtjzEwx
- つられんなって
野球フル代表がサッカーU−23に話題を持って行かれそうだから気が立ってるんだよ
- 838 : :04/03/22 18:59 ID:aQvnHGMs
- >>836
だったらなぜ「サッカーがジリ貧」という表現にしたの?
- 839 : :04/03/22 19:01 ID:Ff09SKHd
- 少なくなっていくパイの奪い合いの中でサッカーを始める子の減少率が高いから。
サッカー協会調べでも言ってるじゃん。
- 840 : :04/03/22 19:02 ID:GR3v0Qh0
- で、何を始める子が多いの?宮里藍の影響でゴルフとか?
エースをねらえ!やテニスの王子様の影響でテニスとか?
- 841 :_:04/03/22 19:03 ID:kh4cwRbI
- つうか、スポーツやってる子供がみんなプロ目指してやってると思ってんのかね?
- 842 : :04/03/22 19:07 ID:Ff09SKHd
- >>840
データで見ると野球が伸びているというか昔の比較するなら回復傾向にある。
あとはバスケ、テニスなどが伸びている。
>>841
誰もそんな事は言ってないじゃん。ただ練習もしないでいきなりプロにはなれないだろう
競技人口の低下は良い人材が入る確率を低くしサッカーレベルの低下を招く恐れがある。
- 843 : :04/03/22 19:10 ID:uMmF+yZC
- >>841
かなりの確率で目指している。
どこで気付くかは人それぞれだが。
- 844 : :04/03/22 19:10 ID:9vLzihbR
- >>825
この件に関して俺は詳しいから説明させてもらおう
なぜ18チームにするのか?
これにはいくつかの理由がある
その1:J1各クラブから以前よりリーグ試合数増加の要望があった。
これはホームでの試合開催数増加により観客収入増が見込めるからだ。
J1各クラブとも財政的に余裕のあるところは少ない。
収入増には様々な方策があるとはいえホームでの試合開催増加はその中でも
最も効果が見込めると考えられる。過去にもホームでの開催試合を増加させる為に
ナビスコカップの試合数を増やしたりしたが、ナビスコカップでは平日開催、ベストメンバー問題など
リーグ戦と比較して観客数が見込めないという結果に終わった。従ってリーグ戦のホーム開催増でなければ
実質的に意味がないといえることをつけくわえておこう。
さてJ1リーグの試合数を増やすにはいくつか方策がある。一つは今回行うチーム数の増加。
次にリーグ戦の方式を2回線から3,4回線に増やすなど。しかしH&Aの大原則から
3回線はありえないし、4回線ではJ1チーム数を現在より大幅に減らさねばならない。
従って最終的にチーム増で落ちついたということだ。
その2
J2は現在チームが12で4回線をおこなっているが、今後数チーム増える可能性が高い。
愛媛や草津、徳島、沖縄などがその候補だ。したがってJ2を増やすのか、J1を増やすのか
さまざまな可能性があったが、J1増加の要求とメリットを考えてJ1増へ道筋をつけておく
必要がある。
まぁ簡単にいうとこの2つが主な理由だ。
- 845 : :04/03/22 19:13 ID:aQvnHGMs
- >>842
まだやってたのか・・・
あのさ、野球の子供のデータって野球板で怪しいって言われてなかったっけ?
何か清原や桑田の頃の野球ブームの時よりも人数が多くて「変じゃないか?」って言われてたよ。
(煽りじゃなくてまともなレスでね)
俺も野球観るし好きだから言ってるけど、今の子供が野球を気軽に始める環境は相当減ってるんだよ。
昔の様に公園でバットなんて振れないし、放課後の校庭も開放していない小学校が多い。
そんな状況で「回復傾向」ってちょっと信じられないんだけどね。
- 846 : :04/03/22 19:14 ID:GR3v0Qh0
- バスケなんて、女子がせいぜい五輪行けるのにせいいっぱいで、
男子なんて半永久的に中国、韓国はおろか、中東にも勝てないってのにねぇ…
- 847 : :04/03/22 19:16 ID:9vLzihbR
- >>844
あと付け加えるとワールドスタンダードで1部18ってのが多いってのもある
これはとりあえずJ1の最大数とみて間違いないだろう
今後20になることはちょっと考えにくい
したがってj1は18で打ち止め。
- 848 : :04/03/22 19:19 ID:9vLzihbR
- ただ来年からJ1が18でJ2が11〜13になって
じゃあその後はどうするのかって問題はある
更にJ2が増えていった場合、4回線方式ができなくなって
その時にJ3を作るとして、その時にJ1数をまた減ずる必要が出てくる
可能性も否定はできない
- 849 :。:04/03/22 19:19 ID:nbO6wckk
- バスケとか卓球とかバレーとか他にもスポーツってプロなの?
- 850 :名無しさん:04/03/22 19:20 ID:vEIP1sUZ
- ネタじゃなくて書くのだが、全員ブリーフ一枚でプレーしたらどうだろう?
ギャルサポが殺到すると思うのだが。
- 851 :。:04/03/22 19:20 ID:nbO6wckk
- J3まで作るの?
覚えられなくなる。
- 852 : :04/03/22 19:20 ID:GR3v0Qh0
- >>849
チーム運営はともかく、選手個人個人で契約する形。
つまり奥寺国内復帰後に増えた「スペシャルライセンスプレイヤー」的制度はあるっつーか。
- 853 : :04/03/22 19:21 ID:9vLzihbR
- >>851
大丈夫
人間の記憶力はそんなにヤワじゃない
- 854 : :04/03/22 19:23 ID:iWnvbl1T
- 一部の田舎、マニア人気に満足するでなく、もう少し社会的な関心事になれるよう
考えていったほうが良いと思う。今ですら収入比率が一番高いスポンサー広告費が
減っているのに、これで代表が破綻したら一気にJリーグに波が来るからね・・・。
- 855 : :04/03/22 19:26 ID:aQvnHGMs
- >>854
それ日本スポーツ全般の問題でしょ。
「サッカーだけ」の問題では無いよ。
- 856 : :04/03/22 19:26 ID:fzTXWk6i
- 正直Jリーグは好き?嫌い?とか世代以前に
大半の人に関心興味すら持たれていないと思う。
それはなぜかを考えたほうがいいね。
- 857 :携帯名無し:04/03/22 19:26 ID:CFc9Bkd+
- 劣頭の降格。これしかないの。
- 858 :携帯名無し:04/03/22 19:27 ID:CFc9Bkd+
- 劣頭の降格。これしかないの。
- 859 : :04/03/22 19:27 ID:9vLzihbR
- Jリーグは明らかに回復傾向にある
しかもミーハーではなくちゃんとサッカーを愛する人たちを増やしている
一歩づつだけどそれは感じる
- 860 : :04/03/22 19:29 ID:9vLzihbR
- Jリーグバブルといわれた初年度、2年目の観客動員を追い越すのも
近いかんじだし、地上波、マスコミなどが大々的にとりあげなくても
静かにJリーグは浸透している。これは観客動因の数字が示してるね
- 861 :、:04/03/22 19:30 ID:nbO6wckk
- 皆さんよく知ってますね。
そうゆう方が協会に入られたらいいのに・・・。
もう中村とかヤナギとか稲本とか高原は帰ってきて東京Vを
ドリームチームにするとかどうですかね。
- 862 : :04/03/22 19:33 ID:JczzqBmk
- >>856
漏れも昨年Jの何処が優勝したか先日まで知らなかった
完全優勝なるものがあるのかすら知らんかったオマケ付きw
持続性がないのと、あまりメディアに取り上げられないのが大きいね。
- 863 : :04/03/22 19:34 ID:uMmF+yZC
- 各都道府県に最低1チーム作れればOK。
野球に何の興味もないうちの母親も甲子園は見てる。
- 864 : :04/03/22 19:40 ID:0r/3PN6m
- Jリーグの保護対象地域をもう少し広げなきゃダメ。
例えば浦和レッズなんて熱烈であるぶん浦和市民が大半なわけで
埼玉県内で見れば人気ない。浦和のチームを大宮や埼玉市民が
応援しようなんて思うひとは少ないからね。
- 865 :_:04/03/22 19:41 ID:kh4cwRbI
- >>862
そんな人が何故国内サカ板に来ているのかという疑問
- 866 : :04/03/22 19:42 ID:bdZUI6fM
- 保護対象地域って何?
- 867 : :04/03/22 19:42 ID:aQvnHGMs
- >>864
埼玉に住んでるの?
- 868 :?:04/03/22 19:42 ID:nbO6wckk
- そうゆう問題点を上の人は知っているのかな?
- 869 : :04/03/22 19:44 ID:0r/3PN6m
- >>867
そうだよ。旧浦和周辺じゃレッズ人気は凄いのだろうけど
大半の埼玉市民は関心持ってないよ。
所沢周辺の西武にも言えることだけどね。
- 870 :825:04/03/22 19:45 ID:8UjwW0dH
- 18チーム制の狙い
1.クラブの収入増をはかるため
2.J2チーム増加に伴う試合数とチーム数のバランスをはかるため
てことでよろしいか?
1に対して反論
クラブの収入増には放映権のしくみを変えることをまず検討するべき
欧州プロクラブや野球のプロチームと比較して今のJリーグのシステム
はあまりに幼稚。クラブの自由競争が阻害され、ひいてはメディア露出
といった面でプロ野球に追いつくだけの自立的な競争力がいつまでたってもつかない
2に対して
仮に愛媛、徳島、沖縄、群馬といったチームが順調にJ2に上がってきたとしても、
J1-18 J2-14,5 J2はチーム数と試合数のバランスが取れないんじゃないか?
あと、J1増加のメリットというが、試合数が増えてもリーグ戦の内容が薄くなって
ファンが減るリスクは大きすぎる
もし、そういう杞憂が現実になってしまった場合、一度増やしたものを減らす方向に
後戻りするのは困難、というリスクもある
J1がつまらなくなってはチーム数&試合数が増えても何にも意味がない
逆効果名だけ
18チーム制にするリスクと放映権の制度をいじるリスクでは、前者の方が大きい
というのがおれの意見
J1-11チームなら、リーグの密度が濃くなるし、メディアの露出&アピール度が
高くなってサッカー界全体の利益になる
といっても、もう決まってしまったことだから強くは主張しない
5年後にこの種の議論をしなければならなくなるかもしれない、という注意を喚起したい
&鈴木チェアマン無能説をいっときたい
- 871 :?:04/03/22 19:47 ID:nbO6wckk
- スポーツのプロ化は日本では難しいんだ。
もう一度バブルが弾ければ・・・・
- 872 :825:04/03/22 19:49 ID:8UjwW0dH
- >>870は>>844に対するレスね
反論っつっても>>844さんは解説してくれただけで、自分の意見ってわけじゃ
なかったっすね。スマソ
- 873 :_:04/03/22 19:55 ID:kh4cwRbI
- 確かに現状ではJ1-18は多すぎる気もするな
J1でやっていくだけの土台がない所もあるし、J1とJ2はチーム数が反対の方がいい気もする
テレビとの関係は難しいな、地方局がもうちょっと力があればいいんだけど
- 874 : :04/03/22 20:02 ID:VqIGACLf
- つーか名前がカッコ悪い。
カタカナ英語+地名っていうのが何とも・・・。
東京FCは唯一カッコいいと思う、シンボルマークも。
- 875 : :04/03/22 20:04 ID:TZ9RDLCh
- 今日はNステに川渕キャプテンが出演するから
サッカーの将来はバラ色のようなマンセー報道してもらえるよw
もしかしたら、それに比べて野球はダメだみたいなオマケもあるかもねw
- 876 : :04/03/22 20:23 ID:Fp1X5Oq2
- 数年前の18チームだった頃が最もつまらなかったような。
チーム多すぎでレベル低下が禿しかったんだと思う。
今なら状況は違うと思うがまだまだ18チームは多いかな。
将来的にもっと下部リーグを充実させていかないとね
- 877 : :04/03/22 20:58 ID:9vLzihbR
- 試合のレベルうんぬんが人気とダイレクトに結びつくかといえば
俺は必ずしもそうだとは思わない
例えば高校サッカーひとつ見てもそれはわかる
レベルが高いから見るわけではなく、おもしろいから見る
これが正しい
じゃあ面白いとか楽しいとかそれって何?
もちろんそれはさまざまなんだけど
Jリーグが基本としてるのは自分たちの地域のクラブが勝つのを一緒に楽しむ
これだと思うんだよ
地域密着っていうのは万能ではないけど、やっぱり鹿島も浦和も新潟も仙台も札幌も
みんなこの流れで人々の共感を集めてサポートの輪が広がっていった
だから基本はこれ
あとはその味付けなんだよ
いい選手、監督、試合内容とかあるけどね
Vゴール、延長、チャンピオンシップなんかもそう
ただグローバルスタンダード、サポの成長もあってそうした補助具はもういらない
そういう時期に来たという部分もある
J2にこれだけ人が集まるなんて10年前では想像すらできなかった
そんなこといったら、何寝言いってんだと思われたと思う
でもこれも現実
- 878 : :04/03/22 21:03 ID:Kos6qmiC
- リバウド+バッジョ+バティー+日本代表
で固めたチームが、一つでも出来れば
テレビ中継も増えて、かなり状況も変わると思うんだがな。
- 879 :あげ:04/03/22 21:17 ID:Milk0pkF
- 外国人枠倍くらいにしてそこそこ有名な選手が来日すれば人気はでるっしょ
- 880 : :04/03/22 21:20 ID:bdZUI6fM
- JEFがジダン・ラウール・ロナウドをレアルから引っこ抜けば
臨海が満員になると思う?
- 881 : :04/03/22 21:22 ID:OQUDpUre
- 所詮一時的なドーピング人気
新庄と同じ
やっぱ時間をかけて足元を固めてゆっくり
やっていくのが一番だわ
- 882 :_:04/03/22 21:22 ID:kh4cwRbI
- 臨海はすでに一杯一杯です
- 883 :_:04/03/22 21:28 ID:kh4cwRbI
- 浦和とか横浜マリノスなんかは頭打ちだから、そろそろ海外の大物狙っていって欲しいな
今年は国内で結構大きい移籍あったから来年あたり
- 884 : :04/03/22 21:30 ID:l37hjWAY
- >>876
数年前に18チームの時なんてあったっけ?
って釣りですか?
- 885 : :04/03/22 21:35 ID:9vLzihbR
- ちなみにJリーグの放映権料についてのデータ
(単位は百万円)
92:70
93:1,093
94:2,190
95:2,214
96:1,207
97:2,056
98:2,189
99:2,386
00:2,221
01:2,461
俺の記憶ではNHKが97−99、00−02で年間20億で契約してたと思う
03年以降5年間はTBS、NHK、スカパーあわせて年間50億で契約してる。
- 886 : :04/03/22 21:37 ID:jw9lY3MX
- >>884 ありましたが、何か?
- 887 :U-名無しさん:04/03/22 21:39 ID:nIMF87+o
- >>884
93:10
94:12
95:14
96:16
97:17
98:18
99〜:16
05〜:18
- 888 : :04/03/22 21:46 ID:9Zh2K0Bd
- >>885
Jリーグの公式にも載ってるけど、放映権料は50億
一チームにつき3億ちょっと分配されている
- 889 : :04/03/22 21:48 ID:9vLzihbR
- >>888
だから2003−2007は
年間50億と885に書いたんだが・・
- 890 :名無し:04/03/22 21:52 ID:whlRw4NH
- そういう悪平等やめろや。
どうしてマリノスと田舎チームが同じにならないけないのだ?
人気があって動員に貢献してるとこが多くもらえてしかるべきだ。
- 891 : :04/03/22 21:57 ID:rUG267fg
- レッズだったらわかるけど、マリノスってそんなに人気があるの?テレビで見るけど応援は女性ばっかりだし、
優勝したとしても横浜だけの話でしょ?
- 892 : :04/03/22 21:59 ID:6sy3U9VU
- というかレッズもマリノスも人気ないんだけど・・・・・・
- 893 : :04/03/22 22:03 ID:rUG267fg
- レッズはライオンズよりも人気あると思うけどな。
- 894 : :04/03/22 22:06 ID:N0rEUZiI
- このスレにいるのは、
野球豚、ラグビーヲタ、バレーおばさん、格闘馬鹿、PC初心者、アニヲタ、異国の人。
- 895 :.:04/03/22 22:08 ID:pXRt9VW+
- ライオンズは潜在的なファンが多そう。
常勝時代はスター軍団だったからねぇ。
- 896 : :04/03/22 22:08 ID:PO3XjFa/
- サッカー専用スタジアムが増えないと。
野球は野球場で見るのが当たり前なのに、
サッカーは陸上競技場で見るのが当たり前っていうのは..。
ワールドカップは専用競技場を作るチャンスだったのに、陸上競技場にしちゃうからなぁ。
無駄なスタジアムばっかり増えたな。
- 897 : :04/03/22 22:08 ID:GR3v0Qh0
- ラグビースレより
473 :アスリート名無しさん:04/03/22 19:05 ID:n2xfrwAU
このレスってサッカー板で煽る為のネタ作りじゃないの?
マジで民放は全滅、中継したNHKだけが細々と流してただけじゃん・・・
- 898 : :04/03/22 22:15 ID:EdCCS+ek
- 上田昭夫のひ・と・り・ご・とより
昨日の日本選手権、観客は19,500人と発表されている、細かいね。
NHKの視聴率は、2.6%。
- 899 :s:04/03/22 22:16 ID:/HLck4MO
- W杯時、無駄に増えたスタジアムの実態
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/6237/ata.html
- 900 : :04/03/22 22:22 ID:iWVmms5X
- 豊スタ作ったけど無視されたYO!!
- 901 : :04/03/22 22:25 ID:cecyFf6I
- >>898
Jリーグの数字よりええやんw
サッカーJ1リーグ「東京ヴェルディ1969×柏レイソル」 NTV 2.1%
- 902 : :04/03/22 22:26 ID:FU5+6O4C
- >>901
3局同時じゃんJリーグは
それとラグビーは何時にやったの?深夜?
- 903 : :04/03/22 22:29 ID:GR3v0Qh0
- >>902
昼間。
- 904 :U−名無しさん:04/03/22 22:34 ID:RpOnSihi
- ラグビーよりバスケの方がJリーグ以上の人気スポーツになる可能性あると思う。
- 905 : :04/03/22 22:37 ID:iWVmms5X
- >>904
詳しく
- 906 :.:04/03/22 22:40 ID:pXRt9VW+
- バレーやバスケはコートが狭いからサッカーみたいにたくさん動員できない気がする。
この間やってたJBLファイナルは狭い体育館みたいなところだったけど満員だったよ。
- 907 : :04/03/22 22:41 ID:PO3XjFa/
- >>901
月曜の朝3時くらいに起きて見いてるヤツって一体...。
- 908 :U−名無しさん:04/03/22 22:45 ID:AH0fjJ0i
- >>906
動員数なんてのは一部分の人気に過ぎないよ。
テレビで高視聴率取れば、より多くの人にアピール出来て
放映権料がアップ。それによってスポンサー広告料も入る
サッカーでもわかるように試合数の少ない競技の入場料収支の比率は
対して大きくないんだよ。
- 909 :U-名無しさん:04/03/22 22:46 ID:fFPFVEz+
- 関西勢の優勝
- 910 : :04/03/22 22:49 ID:Eb7iv5MO
- ミーハー日本人の眼が欧州サッカーに行って、Jはレベル低いって言ってる限りダメだよ。
Jリーグの試合は視聴率的にもゴールデンの基準を満たすのはいつになるのかなぁ?
- 911 : :04/03/22 22:58 ID:GR3v0Qh0
- >>910
WY、五輪、W杯の常連国になり、
WYや五輪では4強以上を常に狙える体制が整わないと、ね…
- 912 :U-名無しさん:04/03/22 23:01 ID:wjcNQjFW
- サッカーの試合をビデオに録って何度も見返す事です。
例えば、とある選手がドリブルしてる時、DFにスライディングで取られたとしましょう。
次見返す時、相手がいつスライディングしてくるか分かっているから、ここでこういうボールタッチしてたら、DFをかわせるって思います。
そうやって見ていると、足の動きを見るようになり、アンリだったらこういうステップを踏んで、かわしていくだろうなぁと思う事ができるんです。
足の振りの緩急、歩幅、周りを見るタイミング、足の動きの読み
学ぶ事はたくさんあります。
ファンが戦術と同じぐらい、個人技に関して意見を言うことが、素晴らしい才能をもったFWをつくる近道だと思います。
- 913 : :04/03/22 23:04 ID:AH0fjJ0i
- >>910
一生無理じゃないの。
昨年のJリーグ最高視聴率がオールスターの6%(全盛期の30%強から大下落)
これはプロ、アマスポーツの中でも底辺レベル。それだけ一般層には関心興味がないんだよな。
- 914 : :04/03/22 23:07 ID:GR3v0Qh0
- >>913
世界レベルになったとしても?
- 915 :。:04/03/22 23:08 ID:DWdT/xV1
- >>913
ゴラァァァァァァァ!!!!
サッカー板で【視聴率】を語るのは【無料招待券】【社員動員】【田舎、都会】【モラル】に並んで禁句の一つだぞっ!!!!
- 916 :U-名無しさん:04/03/22 23:13 ID:tsCQAFN7
- ゴールデンタイムに全国放送した阪神戦の視聴率6%。
去年の優勝間近だった好条件でこの数字。
本当に野球が人気あるのか甚だ疑問。
- 917 :。:04/03/22 23:30 ID:DWdT/xV1
- もうその煽り飽きた。ここはサッカー人気の低下を考えるスレなので
隔離いくか野球板で言え。
- 918 :U−名無しさん:04/03/22 23:52 ID:9ImlqOJb
- age
- 919 :・:04/03/23 00:01 ID:NCO3+2aJ
- ミーハーファンの目が欧州サッカーにいっているのは事実だよーん。
やはりJのレベル向上が一番だ。
それともう中田以外は海外から帰ってきてもいいんじゃない?
だって通用してない選手ばっかりだもん。
- 920 :U−名無しさん:04/03/23 00:16 ID:C+IzjIF3
- サッカーも男らしくないので人気回復は無理。
- 921 : :04/03/23 01:58 ID:qluWBb3a
- そろそろパート2立てといてね
- 922 : :04/03/23 09:25 ID:kE1DN2wm
- 素人くさい意見で恐縮だが、レベルが低くても見た目面白いサッカー、てのはある。
一番大事なのは「最後まで必死にボールを追いかける」こと。
選手がチンタラしてボールを追いかけもしない(ようにみえる)試合でどう感情移入しろってのよ?
U−23が最近A代表より人気なのってそこじゃないのかな。
だから例えば今のジェフのサッカーは集客のためにも正しい方向に向かっている…とは思う…
何か大きなきっかけがあってスタジアムに人を一旦呼べればそれを捕まえておくだけの魅力はある。
- 923 : :04/03/23 10:47 ID:q3I9OZGy
- >>919
ちょっと前の海外板の閑散具合を見るかぎり、
海外サッカー見てる連中がそんなに一杯いるとは思えないけどな。
まず、スカパーやWOWOWなどの有料放送がないと見れない。
しかしスカパーがあっても日曜夜11時とかの放送になってしまうため、社会人にはつらい。
すると、学生とかフリーターが主な視聴者になるんだろうけど、
やつらは基本的にあまりお金を持っていないため、有料放送はこたえる。
だからよほどサッカー好きな人間じゃないと、海外サッカーを継続して見るのは難しいよ。
ハイライト番組のゴールシーンだけみて海外サッカーすげー!Jリーグヘボ!
とか言ってるのが関の山かと。
- 924 : :04/03/23 11:08 ID:q3I9OZGy
- それと、「Jはレベルが低いから見るに耐えない」とよく言われるが、
そいう言う人々が本当にJリーグの試合を見ているのかは疑わしい。
この背景には、日本人特有のブランド志向と外国コンプレックスが垣間見られる。
Jリーグが欧州に比べてレベルが決して低いわけではないという証言が、
多くのサッカー関係者から語られているのにも関わらず、ちょっとした欠点をみつけては貶める。
(最近の戸田の日記でもオランダよりもJの方が色々な面で優れていると書かれている)
そりゃ、叩くことを目的で懐疑的にTVを眺めていても面白いはずがない。
逆に欧州のサッカーは素晴らしくレベルが高い、という先入観をもって臨めば、
どんなつまらない試合の録画放送でも、いいプレーを発見しようとするから面白く見れる。
イタリア人が試合中ずっと歌っていてもカッコイイと思うが、Jサポが歌っているとキモイと言う。
ある意味純粋にサッカーを楽しめていないかわいそうな人たちだよ。
(地元にクラブのない本当にかわいそうな人たちも含む。
そういう意味でも、クラブはもっともっと増やすべき)
- 925 :元サッカー部:04/03/23 11:24 ID:K+cyWgVr
- >>919
あいつらサッカーファンじゃねぇもん。
ピクシーを知らないグランパスファン、バースを知らない阪神ファン
千代の富士を知らない大相撲ファンとか、んなもんいるか?
ローマファンだけど、テルン知らんとか言われたら引くしな。大体、
お気に入りの選手が移籍したら興味なくなるんだぜ。
イルハンファンとかポジション知ってんのか?ジャニーズでも追っか
けててくれって感じ。
バレーボールが試合前にジャニJrに歌わせて客集めてるけど、ああ
なったわマジで終わりだわ。
- 926 : :04/03/23 11:41 ID:6sJXA6WV
- >>925
個人的な意見だが、バレーってスポーツの墓場って感じだな。でもあれでVリーグで客が入るようにもなってるみたいだし、うまくいけば…とは思う。
ただ煽り方がなんかJリーグのバブルの頃を思い出す。無理やりで必死なところが。最終目標のアテネを逃した時はもろJの暗黒時代そのまま行きそうだ。
逆にラグビーなんかは地味ではあるけど着実にやっていこうって感じで緩やかながら成長しそう。
最近JリーグもTBSがハーフタイムとかに賞金が出るクイズとかやり始めたときにはもうヤバイと思ったし、危機感はえらい募った。
- 927 : :04/03/23 11:44 ID:wEf25urd
- >>926
ラグビーの場合そういう派手な事を嫌うし、「地道に」とも違う。
頭がガチガチで何も出来ない状態。
- 928 : :04/03/23 12:19 ID:GmE1G0HO
- >>926
>>個人的な意見だが、バレーってスポーツの墓場って感じだな。
Jリーグもテレビ視聴率的にはプロ、アマスポーツの底辺に位置する
恥知らずのコンテンツだぞ?まだ中継されているのは放送局の先物買いに
過ぎない。もちろん代表と接点を持つためのな。
- 929 : :04/03/23 12:23 ID:qZVxMiWn
- 視聴率的なこと言ったら巨人以外のプロ野球もプロ、アマスポーツの底辺に位置する恥知らずコンテンツだぞ?
- 930 :_:04/03/23 12:42 ID:OnVXIrR2
- 要するにスポーツファンなんて、TV局が求めてる視聴率を満たすほどの人数はいないんだよ、大半はイベントファン。
なにか騒いでると寄ってくるやじ馬だよ
- 931 :U−名無しさん:04/03/23 12:57 ID:VdzoyX7W
- >>929
過去ログに載ってるんだけど・・・・
JリーグのCSで20%取れるの?
前後節の優勝試合で20%取れるの?
某関西球団は関東で平均7〜8%取っていてJリーグより高いわよ?
Jリーグサッカーは関東放送でも他地域放送でも視聴率が取れるほどのファンはいません。
あんなにつまらない競技はヲタッキー以外に観てないよ。。。
- 932 : :04/03/23 13:01 ID:piw0RAIl
- >>931
五輪予選のサッカーは別競技ですかw
国際試合に限っては「サッカー」じゃなく「フットボール」なんだろうな。
フットボール人気はあるってことね・・・
- 933 : :04/03/23 13:02 ID:qZVxMiWn
- >>931
野球のフル代表がサッカーの”U−23”に話題を持って行かれそうだからって
嫉妬しないで下さい
- 934 : :04/03/23 13:21 ID:q3I9OZGy
- 熱しやすく冷めやすい「一般人」とやらは、そんなにえらい存在なのか?
- 935 : :04/03/23 13:24 ID:asIdQehF
- 国内スポーツのコンテンツ比較しているのに国際を出してくるサカブタって頭が不自由なのかね?
サッカーを批判しているのが野球ファンと思っている時点で意識し過ぎ。
テレビ板や他の板いってみ。他のスポヲタからも国内サッカーは馬鹿にされているよ(www
ま、そうされるだけの行いを2ちゃんのサカブタがしてきたからなんだけどね。
- 936 : :04/03/23 13:29 ID:q3I9OZGy
- 視聴率でサッカーが野球に勝てるわけないし、勝負する必要もなし。
地道に確実にサポを増やし、顧客ロイヤリティを高めていけばいい。
- 937 :世間の声:04/03/23 13:32 ID:cSAwkd0N
- 野球偏向のスポーツマスコミについて一言
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sports/1078757591/
- 938 : :04/03/23 13:35 ID:2nteH4JI
- >>937
2ちゃんの一掲示板=世間の声と言えちゃうところがまた笑える(www
恥ずかしくね?
- 939 : :04/03/23 13:38 ID:qZVxMiWn
- >>937
すごい嫌われてるね
サッカーはこういう風にだけはならないで欲しいね
- 940 :心理分析官補佐:04/03/23 13:44 ID:jI2+ftgN
- >>938
ネット依存症の患者さんが陥りやすいケースですね。
指摘すると返って意地になり収拾がつかなくなるので
この場合はそっとしておいてください。
- 941 :J2拡大щ(゜д゜щ)カモーン:04/03/23 14:00 ID:P0hoeaPy
- 2004年3月23日(火) 9時10分
JFL監督会見でJ昇格枠拡大を要望(日刊スポーツ)
Jリーグへの「狭き門」が、広がる可能性が出てきた。28日に開幕する
JFLの監督会見が22日、都内のJFLハウスで行われ、総務主事の豊島吉博
日本協会事務局長が昇格枠の拡大をJリーグ側に要望。Jリーグ側も検討する
ことを示唆した。従来は「JFL2位以内」が条件だったが、枠が拡大されれば
昨季3位の愛媛FCや関東2部リーグから飛び級で参戦するザスパ草津などにも
J2入りのチャンスが増える。
豊島氏は「5位くらいまで広げてくれれば。基準を下げても恥ずかしくないレベル
にはしている」と、大幅な枠拡大を要望した。05年度からJ1が2チーム増えて
18チームになるため、J2は10チームに減る。J2の12チーム体制維持を鈴木
チェアマンも支持しており、J2入りを望むクラブも多いことから、可能性は十分にある。
- 942 : :04/03/23 14:07 ID:KzEICY3b
- 縮小路線のプロ野球は、1リーグで8チームになろうとしている。
Jは拡大路線で18+10+αになる。
どちらが正しかったかは10年後位にわかるな。
- 943 : :04/03/23 14:12 ID:jIAiTlkZ
- 次スレ
Jリーグの今後を語るスレ その22
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079950163/l50
視聴率関連は
Jリーグの視聴率・観客動員を語るスレ その19福井
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1079541751/l50
- 944 :食犬人え:04/03/23 14:24 ID:/WmDCFJo
- いずれ日本を乗っ取るつもりだった(本気で)朝鮮人にとって
野球は、自らの野望の象徴であった。
諦めな。
- 945 :U-名無しさん:04/03/23 14:37 ID:/lNd8iAR
- 真似たくなるような個人技、一対一の駆け引き
見てて面白いサッカーを見たい
そんだけ
- 946 : :04/03/23 14:40 ID:q3I9OZGy
- >>945
マラドーナのビデオでも見てなよ。
- 947 : :04/03/23 14:51 ID:HJKhuFd4
- まじで野球は1リーグになりそうだし
なんかサッカーと思考が違いすぎる
なんか脳みそが野球豚は変なんじゃないかと
思うこの頃
- 948 : :04/03/23 14:59 ID:ibh9HWmJ
- ヲタッキー ←ワロタ
親戚のオヤジがよく言ってた気がした
- 949 :名無し:04/03/23 15:15 ID:bSRdTaYI
- 何度言えばわかるんだ・・・常識のあるヲタは理解してると思うが
クラブを粗製濫造して見掛けの規模を大きくしていくことが
、クラブ経営や人気好転させるとは限らないんだよ。
スレ違いだが、野球の場合は高騰している人件費を削り、試合数を減らせば
チームを増やせ、経済基盤のない地域でもやっていけるだろう。しかもそれはイコール
野球のJリーグ化なわけで、大部分の大衆はそんな"こじんまり"とした対決は望んでは
いない事は今日のJリーグの田舎でしかやっていけないマイナー化を見ればあきらか。
大衆はスケールの大きい対決を求めている。そのための1リーグ化の動きなのである。
- 950 :これで人気あるなんて言えますか?:04/03/23 15:17 ID:bSRdTaYI
- 日本スポーツ振興センター調査は昨年9月に全国の
19〜69歳の男女5000人を対象に行い、3579人から 有効回答を得た。
Jリーグへの興味 今回 前回
非常に興味がある 4.4% 11.2%
やや関心がある 24.2% 35.6%
どちらともいえない 14.2% 16.4%
あまり関心はない 31.3% 24.6%
まったく関心はない 25.7% 12.0%
ttp://www.ntgk.go.jp/toto/pdf/happyou160202_2.pdf
Jリーグの収入構造
入場料収入/選手等人件費 (J1クラブ平均)
570 1,269 百万円
さらにJ1クラブの1試合当り経費 78百万円
2001年 2002年
J1クラブの入場料収入総額 : 9,513百万円→ 9,122百万円
J1クラブの1試合当り平均入場者数 :16,548人→ 16,368人
J1クラブの総入場者数 3,971,415人→ 3,928,215人
スポンサー、広告料収入総額 26,770百万円 → 24,976百万円
2001 1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :26,770百万円
2002 J1/J2のスポンサー収入と広告料収入総額 :24,976百万円
2003 まだ詳細なデータは示されてないが減少
2004 武富士の撤退で予算は減
来年以降 サントリー、カルビー、ニコスあたりが3年契約の切れる04年限りで撤退する予定
ジリ貧の一途ですな。
- 951 :これで人気あるなんて言えますか?:04/03/23 15:20 ID:bSRdTaYI
- 不良債権化してる関東と地方の低視聴率も載せましょうか?
高齢者が六割を占めるサッカーの観戦者比率も載せましょうか?
一部のヲタに支持されているからといって大衆人気があるわけではない
マイナー競技ヲタであるということは自覚しておくようにね(www
- 952 : :04/03/23 15:20 ID:P0hoeaPy
- 福井君、これ以上定型コピペ荒らしをするようだと、
運営だけでなく、プロバイダに直接通報しますよ。
- 953 : :04/03/23 15:25 ID:b7NJzIxM
- >>952
どうやってするの?
- 954 :U−名無しさん:04/03/23 15:26 ID:mnfTvvz5
- サカヲタだが、Jリーグがメジャー競技なんて誰も思ってないし
現時点で野球様の人気にかなうとも思っていないよ。
でも上々に根付いていってることは君も認めるよな?
- 955 : :04/03/23 15:29 ID:edLEKywg
- >>954
>>950嫁。どうやったらジリ貧=根付いているになるんだよ???あはは
- 956 : :04/03/23 15:30 ID:HJKhuFd4
- >>955
お前は働きにでもでろよ
- 957 : :04/03/23 15:30 ID:edLEKywg
-
次スレは「田舎のJリーグが都会で支持されるためにはどうしたらよいか?」キボーン
- 958 : :04/03/23 15:31 ID:q3I9OZGy
- 別にいいじゃん、マイナースポーツで。
地方でしか盛り上がらなくても全然結構。
地上波なんてほとんど見ないし、メディアの扱いなんかどうでもいい。
メディアで無理にあおるよりは、今の市場規模の方が健全。
全国にクラブができるように少しずつクラブ数を増やしていけばよい。
- 959 : :04/03/23 15:31 ID:b7NJzIxM
- 921 名前: :04/03/23 12:11 ID:+ZHVOT5c
ま、荒らしってのは、
1.書くことで目標1達成。 「むしゃくしゃしてやった」
2.相手されることで目標2達成。 「釣れた」
3.その結果スレが廃れることで目標3達成。 「俺はスーパーハカー」
だからな。
完全スルーが精神衛生上もっとも望ましい。
反応するのも荒らしだとおもへ
- 960 : :04/03/23 15:32 ID:edLEKywg
- >>956
春休み中の大学生ですが、何か?
おっさん臭い思考やめてね あはは
- 961 : :04/03/23 15:35 ID:edLEKywg
- >>今の市場規模の方が健全。
試合数が少ないのに無料招待券と社員動員配って客集めしなきゃいけない
経営が成り立たないクラブがどれだけあって税金援助受けてるかご存知
これが健全だと思っているのか・・・あはは
- 962 : :04/03/23 15:36 ID:wEf25urd
- >>960
合コンで自分を向上でもさせてなさいよ。
- 963 : :04/03/23 15:37 ID:wEf25urd
- >>961
どの位あって額はどの位なの?
俺知らないから教えてもらえないっすか?
- 964 : :04/03/23 15:39 ID:Y8rlEIdB
- タダ券社員動員はプロ野球の十八番じゃんw
- 965 : :04/03/23 15:42 ID:edLEKywg
- Jリーグサッカーって一般の若い世代からは引かれて気味でダサいイメージがあるし
(話題にも出ない興味関心すらナッシングだしね)
年配の世代からは嫌われている(だから幅広い視聴率取れないし、世論調査も悪い)
支えているのはスタにせっせと通ってる一部のヲタクと娯楽のない田舎の人だけ。あはは
- 966 : :04/03/23 15:43 ID:wEf25urd
- >>965
?
>>961
>どの位あって額はどの位なの?
>俺知らないから教えてもらえないっすか?
- 967 : :04/03/23 15:45 ID:q3I9OZGy
- >>961
Jリーグバブルで実力に対して不相応な水増し人気→はじけて暗黒期
この流れを知っているから、いまのJ人気・実力から言えば現状の規模が妥当。
地に足つけて経営しているクラブが成功しつつあるし。
もちろん満足しているわけではないが、よくやっているとは思う。
実数の何倍も水増しで動員発表して、
不相応な何億もの年俸を支払うよりはずっと健全。
- 968 : :04/03/23 15:47 ID:I3Hjk3xC
- ゾノがKいったから
人気回復の見込みはない
- 969 : :04/03/23 15:47 ID:q3I9OZGy
- >>965
世間のイメージとかどうでもいいし、好きなものは好きだし、
きっと君よりは幸せな人生送ってると思うよ、スタジアムに通っている人たちは。
- 970 : :04/03/23 15:48 ID:NCti1Lcf
- >>967
まあそれがわかってて悔しくて煽ってんだろ福井は
- 971 : :04/03/23 15:51 ID:q3I9OZGy
- 世間のイメージを気にしながら生きている人ってかわいそう。
きっと色々なコンプレックスを抱えて、他人の目が気になってしかたないのだろう。
自分に自信があればそんなもの気にならないし、どうでもいいもんな。
悪いこと言わないから、君も早くなにか見つけたほうがいいよ。
- 972 : :04/03/23 15:51 ID:edLEKywg
- なんか、サッカーヲタって面白いねえ。
批判するとすぐ野球とフクイ?の話題出てくるし(www
凄いコンプレックス丸出し(wwwwww
少しは外出てみ?
Jリーグサッカーの話題なんて何処に言っても聞かれないからよ〜。
マジで恥ずかしいこというなってプププ
- 973 : :04/03/23 15:54 ID:q3I9OZGy
- >>972
世間のことを引き合いに出さずにモノを語れないの?
ほんとに寂しいやつだな。
- 974 : :04/03/23 15:54 ID:M89ZSgnB
- たしかにJリーグの存在価値は軽いと思う。
勝って優勝したからといって大相撲やK1以下の人気だし、
それを週末のたびに応援しているヲタはなんなの?って疑問にはなるわな。
- 975 : :04/03/23 15:55 ID:wEf25urd
- >>972
いや、俺は一言も「福井」なんて言ってないんだが・・
で?>>961での具体的な数字を教えてもらえない?
- 976 :U−名無しさん:04/03/23 15:55 ID:J1OGB+0H
- Jリーグは開幕いつでつか?
- 977 : :04/03/23 15:56 ID:wEf25urd
- 携帯から大変だね・・・パケット代節約しなよ。
- 978 : :04/03/23 15:56 ID:UhlAz2Gv
- おいおい
野球豚のたわごとに釣られる香具師多杉
まあこうやって野球嫌いは形成されるんだけど・・
- 979 : :04/03/23 16:02 ID:xSJOIIxe
- 安い自由席はサポ軍団が陣取ってるから
個人的に行く自分なんかは指定席しか行く気しない。
でも高いから滅多に行けないんだな。
つーか、小学生までは無料でいいんじゃん?
- 980 : :04/03/23 16:02 ID:q3I9OZGy
- >>974
世間とか話題とか人気とかはどうでもいいの。
サポにとっては、クラブのサテ戦>>>>>>>代表親善試合
- 981 : :04/03/23 16:03 ID:ZaAGrVsp
- そろそろ新スレ立てたほうがいいんじゃね
>>1さん、よろしくお願いします
- 982 : :04/03/23 16:04 ID:UhlAz2Gv
- >>979
小学生ですか?
- 983 : :04/03/23 16:05 ID:qybuC5PR
- >>974
来年は1シーズン制になるから平気だって
- 984 : :04/03/23 16:06 ID:q3I9OZGy
- >>979
川崎行け。激安。
シーズンチケットA(Aゾーン席22試合)
ジュニア(小中学生)⇒1,500円(93%OFF)
※通常価格1,000円×22試合=22,000円
- 985 : :04/03/23 16:07 ID:LOMZ8lVJ
- >>984
マジかよ
- 986 : :04/03/23 16:09 ID:5Wv878mJ
- 視聴率スレ
福井こないね さみしいね
- 987 : :04/03/23 16:09 ID:5ICkApmR
-
Jリーグの視聴率隠さないではやく出せよw
- 988 : :04/03/23 16:10 ID:5Wv878mJ
- >>987
視聴率スレで聞けよ
- 989 : :04/03/23 16:11 ID:5Wv878mJ
- まあスレタイに福井って書いてるから来づらいんだろうけど
- 990 : :04/03/23 16:12 ID:q3I9OZGy
- 次スレは無用。
- 991 :ワロタw:04/03/23 16:12 ID:cSAwkd0N
- 小学生に言わせれば「プロ野球はオジサンのスポーツ」らしいw
■巨人戦視聴率 年齢構成比年齢
4歳〜12歳 2.5%
13歳〜19歳 3.6%
20歳〜34歳 7.4%
35歳〜49歳 12.4%
50歳〜 73.8%
(藤見雅希 『悪魔の野球』 ぶんか社・2002)
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~matsuno/semi_lecturer/sotsuron_3rd/fuakazawa.pdf
- 992 : :04/03/23 16:13 ID:5Wv878mJ
- >>990
そんなこと書いたら
必ず立つよ
- 993 : :04/03/23 16:13 ID:5ICkApmR
- >>990
豚必死だなw
- 994 : :04/03/23 16:14 ID:5Wv878mJ
- >>993
視聴率スレになんでこないの?
- 995 : :04/03/23 16:14 ID:q3I9OZGy
- >>993
豚ってなに?
- 996 : :04/03/23 16:14 ID:WmWDxaWp
- 野球>>>>>>>>>>>>>>>サッカー
- 997 : :04/03/23 16:14 ID:5ICkApmR
- 次のスレもよろしくねー
おれにとってここはストレスはっさんの場所だから^^
- 998 : :04/03/23 16:15 ID:ZaAGrVsp
- 新スレ誰か立てて〜
- 999 : :04/03/23 16:15 ID:5Wv878mJ
- >>996
豚
- 1000 : :04/03/23 16:15 ID:q3I9OZGy
- >>996
もうそれで結構だから、次スレはいらん。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
288 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★