5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


JEFサポに問うPart140

1 :サブタイ?ないよ:04/04/18 18:32 ID:cmksXQ5O
前スレ
JEFサポに問うPart139
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081955439

テンプレ集(関連サイト、2ch関連スレへのリンク他)
http://www.geocities.jp/jef_sapo_ni_tou/
JEFサポに問うアプロダ
http://jefsaponitou.hp.infoseek.co.jp/
「JEFサポに問う」別館(過去ログ保管庫)
Part1 〜 Part53
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
Part54 以降
http://jef2ch.hp.infoseek.co.jp/
チームオフィシャルHP
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/

イヌゲノム
http://helvetica.mods.jp/inu/
オシムをオールスターへ
http://helvetica.mods.jp/inu/osim_allstar.htm


2 : :04/04/18 18:33 ID:h3vjwuxC
2

3 :U-名無しさん:04/04/18 18:37 ID:KoZLVB0L
>>1
おつ
またサブタイないのね…

4 :U-名無しさん:04/04/18 18:40 ID:gsuunKai

           \ やさもさキタ〜♪ |
              ┌─‐‐┬──┐
              │//  |i    .|
    |              |    |. // i|
    |              └──┴──┘
 ('A`) ─────────────‐
 ノ( ヘヘ

最近全然やさもさに参加できないorz


5 : :04/04/18 18:40 ID:bD0sQnup
>>1


6 :_:04/04/18 18:41 ID:r0xYdwfG
今日はロスタイムになっても、大脱走を歌わなかった。
ここにサポ側の気持ちが全て集約されてるとおもふ。

7 :じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/04/18 18:42 ID:a31yQXl8
( ´ⅴ`) ゆうと♥

8 :U-名無しさん:04/04/18 18:43 ID:uUhz+r+q
国立より帰還。
皆さんがおっしゃるように勝てただけの試合でしたな。
2点目が入ったあと妙に弛緩して、その緩みを戻せないまま最後まで行っちゃった様な…。

とりあえず明日オシムのお食事会にご招待が決定しそうなのは泥と山岸。
他の選手に対する優しさが裏目に出た感じ。ボールに対してもっとエゴイストで
あって欲しいと思うのは自分の我儘なんでしょうか。

しかし象が踏んでも壊れない茶野&村井が何度も吹っ飛ばされて動けなくなって
かなりハラハラドキドキ。
多分深澤がやったと思うんだけど、自分の失敗をボディプレーで誤魔化すようなプレイは
敵側から見て止めて欲しいし、勿論本人の為にもならん。イクナイ!


余談:寺川は相変わらず寺川でした。(w 相手選手の動きに対する判断の悪さが全然直ってねぇの。

9 :U−名無しさん:04/04/18 18:43 ID:XoFREB0u
BS1の速報Jでチーム通算600点って言ってたけど本当?




_| ̄|○(たしか昨日ジュビロが通算700点達成してたよね・・・。)



10 :U-名無しさん:04/04/18 18:45 ID:8ogvBqu7
ただいまJEFスレ。
サンドロ君は最近ボールの忘れ物がなくなったと思ったんだが…
決定力は去年の調子を取り戻しつつあるな。

11 :U-名無しさん:04/04/18 18:46 ID:0Hk6ZiTf
>>1おつ

うちは失点で勝ってるyp

12 :勝ちピーは貰った:04/04/18 18:48 ID:1+0wAIAr
ただいまJEFスレ

でも、前半と後半違うチームになったな…
暑さで集中力が落ちたのと、新潟が後半に追い上げかけてきた結果だと
だと思うけど、前半のやばい時間をしのぎって、うちのサッカーが前半
終了までは出来てたから、3−0にすれば勝てるのに…と思った矢先で…
ダメダメでしたなあ…

この辺が優勝出来るか出来ないかのチームになれるかどうかだと思うよ。
ゴール裏からしか見てないので、BS見るよ…

アルビサポも乙、J1最下位観客数(すみません>住人)の漏れ等も感心
しますた。

観客、20000人いかなかったのは(AA略だな…泣

13 :U-名無しさん:04/04/18 18:52 ID:6R+4gQGU
結城はお金で買えないプレーヤーらしい

14 :U-名無しさん:04/04/18 18:53 ID:RTap6LPm
>>1乙

ただいま。勝ってよかった。
内容は中断で立て直せる。
本当に勝ってよかったよ。

あと、前スレ995に同意。
新潟からあれだけ来てくれてると思えばそりゃ選手だってがんばれるだろう。
試合中も多分選手の耳には新潟の大声援の方が聞こえてたんじゃないのかな。
人数少ないのはともかくもっと迫力出せたんじゃないかと、ちょっと無力感があって、
あまり選手のぐだぐだを責める気になれなかった今日でした。


15 :U-名無しさん:04/04/18 18:57 ID:c7BjOFE8
現地組もテレビ組もその他の皆様も乙。

もっと点がとれたし、もっと守らなければいけなかった。ガンバ戦の二の舞
にならず幸運(あるいは学習の成果か)。勝ててよかったけど、試合終了後
も選手たちも手放しでは喜んでなかった様子。

帰宅しておひさるのコメント読んで、選手たちもよくわかっているのが今後
へつながれば…と。「二試合した感じ」というオシムたんのコメント、納得。
二万超える集客と思ったけど…。写真を見て、ちょい悲しい。


16 : :04/04/18 19:04 ID:1+0wAIAr
>>15
キープがきちんとできたのと、巻が変わったのは藁た。
それにしても、控えに守りのスペシャリストが欲しいような気がした。
ベストメンバーなら、キャプテソや隊長を最終ラインに入れるってことが
出来るんだけど…

それにしても、中島は上手い具合に(ry

17 :U-名無しさん:04/04/18 19:05 ID:OawUheEi
国立より帰って参りました。

前半
正直あちらさんは弱いチームだと言うことは直ぐに分かった
(去年の大分よりは強いと思ったよ)
となると勝つか負けるかと言うより
何点取って勝つかって事になるんだけど
その意味で言っても1点目2点目をポンポンと取れたのは良かった
まぁチケット代に見合うような内容だったと思う。

後半
立ち上がりはあちらさんもそうお変わりは無かったので
前半取れなかった分を後半どう取ってくれるのかなと
時間経ってから泥が2つ惜しいのを外したよね
泥に決定力が無い試合は大抵勝ち試合だった訳だが
今日に限って言えば時間帯が良くなかった
あのタイミングででワラシさんを出しても良かったと思う
山岸が出てきてコージーいなくなった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら山岸もあんま良くなかったんでかなりへこんだ
とにかく後半分に関しては「金返せ!」って叫びたくなったね
鴨がネギ背負ってやって来なかったらやる価値も無い試合だった。

>勇気はお金では買えないものだ。
マスターカードかい

18 :U-名無しさん:04/04/18 19:07 ID:iPLR5zWn
○巻誠一郎選手(市原)
「G大阪戦では自分のプレーが敗因につながってしまった。」

G大阪には負けてないんですがw


19 :U-名無しさん:04/04/18 19:09 ID:BgGXo+xB
今日分かったこと
初ゴール裏は楽しかった。
100円のカード、阿部だけ一回りデカイ。
新潟はコールも訛ってる。


20 :U-名無しさん:04/04/18 19:09 ID:P8ZXg0jm
阿部のギリシャ遠征辞退ってどこにも書いてないから
一応連れてくだけ連れてったのかな?

21 :U-名無しさん:04/04/18 19:11 ID:vXDbhR1P
巻はもう少し楔の落としを強くしてほしい


22 :今日は茶野の日:04/04/18 19:17 ID:1+0wAIAr
先制ミドル打つは、2点目の巻のアシストするわ、終了間際(略)つわ
茶野大確変の日だったなあ…

23 :U-名無しさん:04/04/18 19:17 ID:0Hk6ZiTf
巻は徐々によくなってきてると思うのは俺の目が節穴だからかなw
胸トラップ、1試合に1度は( ゚Д゚)ウマーってのがあるし。それだけじゃ駄目だけど

そうそう、例の場所に(ry

24 :U-名無しさん :04/04/18 19:19 ID:3RNmFWnq
 しかし茶野のミドルは詰めてこられて、思いっきり前に蹴ったように思えた。
それとも芸風に変化ありか?


25 : :04/04/18 19:20 ID:j8O1Cm8X
国立より帰還。

「取れる時に追加点を取っておかないとえらい目にあう」と言う、
フットボールの真理を改めてまざまざと見せ付けられました。

最後20分は生きた心地がしなくて、
最後は、選手だけでなくこっちも滅茶苦茶疲れ果ててしまった。

層の厚いとはいえないジェフが、過密日程(鹿・ガンバ・アルビ)相手で
7ポイント獲得ならホントは上出来かもしれないけど、TOP独走チームの存在と、
失ったのがロスタイム失点が原因なのが物足りなくなる感じるのかな?

次の試合まで時間あるから、今の問題点の修正を効かせて、
怪我人を復活させられるのが大きいかな。


今日はいろいろあったけど、皆様お疲れ様でした。

26 :@都内サポ:04/04/18 19:20 ID:PQ+dascg
帰還〜

ま、とにかく勝ってよかったと
もう、疲れたっすw
皆さん言ってるとおりの内容ですな
サンドロ頼むよほんまに…
ジェフキッズのサンドロが好きって子のためにもな!

それと、吉本芸人様方は正直
何しに来てたかよくわからんかった
ペナルティは、さすがのリフティングだったけど…
あとは、なんだかグダグダだったのがなんともかんとも
段取りしっかりしろ(゚Д゚)ゴルァ!

ともあれ、次はお菓子挟んで
千葉ダービーですな
千葉銀の借りを返すとともに
ベストメンバーを是非とも見たいですね
皆さんの怪我が早く直りますように…

PS
Friskさんはやっぱ目立つなぁw


27 :U-名無しさん:04/04/18 19:22 ID:PWjQ/gjl
>>23
いや、巻はよくなってると、自分も思うよ。
今日はとにかくガンバ戦での汚名を返上しようという気持ちがあふれてて、ガッツがあって
良かったと思う。

しかし疲れたよ・・・もうご飯食べて寝るわ。

現地組。

28 : :04/04/18 19:24 ID:1+0wAIAr
今日のアナウンサーは新潟放送局の人かい?
(解説の)植木氏がウチよりなんでバランス取れてるとは思いつつ
何か、新潟強調するだけでむかつくっす…

ホント、バックとメインはミチャダメーって感じだな…

29 :U-名無しさん:04/04/18 19:26 ID:PWjQ/gjl
そうそう、あと後半のゲーム中断中、ゴル裏から「巻、巻、得点とってこいよ!」みたいな?拡声器で本人への呼びかけがあったのはワラタ。

30 :U-名無しさん:04/04/18 19:27 ID:XNZRQ58A
今日はサテライト組来てたのかな
ミッキーは31番はサポーターの番号のように言われてたのを聞いてしまっただろうか
いつか吉本芸人を見返すような活躍をしてちょーだい。

31 :U-名無しさん:04/04/18 19:28 ID:XnbEy/hG
>>29
しかも親指立てて反応してたしなw

32 :U-名無しさん:04/04/18 19:31 ID:vXDbhR1P
>29
巻も手上げて応えてたしねw

漏れも巻は成長してると思うよ
初めて見たときは、正直電柱にすらなれてなかったけど
一個一個課題をクリアしてるのが目に見えてわかるからますます応援したくなる

33 :U-名無しさん:04/04/18 19:32 ID:8ogvBqu7
国立で2万人逝かないし、
今日のゴール裏見る限りでは
来年からは国立なしで良いよね。

34 :U-名無しさん:04/04/18 19:34 ID:0Hk6ZiTf
>>27
おつかれ〜
巻、得点シーン観直したけど、当然といえば当然だが、フォアにちょっと逃げてから廻って
空いたスペースに入ってきて、マークしてる奴の前に出て頭でドン。良かったよ

>>33
新潟・浦和が蘇我スタ前に対戦なら国立でしょ

35 :U-名無しさん:04/04/18 19:34 ID:J6Wecg8m
何でこんなに疲れてるんだろうと思ったら、
ラスト20分ものすごい緊張し続けてたからか。
ほんっとに、選手もサポも監督もお疲れさん。
今日のできには不満だけど、選手らにもちょこっと休みをあげたい・・・。

36 :U-名無しさん:04/04/18 19:37 ID:8ogvBqu7
>>34
臨海で良いでしょ。
サポーターの数は少なくとも負けない(はず)だし。
国立に来ると、切ないよ。

37 :U−名無しさん:04/04/18 19:39 ID:lIU0CNCm
山岸はわりと最近国士舘かどこかとのTGで前にボールを出そう出そうとして
エジに「ムリして前に出さなくてもいいよ」って言われるくらいだったのに、
今日は別人みたいだったな・・・

38 :U-名無しさん:04/04/18 19:39 ID:HuI8MVfC
ゴール裏立ち組は国立だといっても人数はべつに増えもしないし減りもしないっしょ
国立においてアウェーサポはちょっとおいておいて
ホーム側の観客数は基本的に好ゲーム期待度が比例しれるとおもわれ
新潟相手ではその層を呼べないってことでは?

39 : :04/04/18 19:40 ID:1+0wAIAr
>>29 >>31 >>32
あれ、面白かったなあ…(藁
蘇我にいったらもっと近い筈なので、楽しみですわあ…

オシムたん前半インタビューに萌え
インタビュア「ディフェンスの茶野が2得点に絡みましたが、ディフェンス
からの全体の押し上げが上手くいっていると考えてよろしいですか?」
オシム(convater 真瀬たん)「別にディフェンスの選手が点取ってもいい
でしょう、ディフェンスの選手が点を取ることは禁止されてるんですか?」

40 :U-名無しさん:04/04/18 19:44 ID:0Hk6ZiTf
>>38
そうなると、2st15節磐田戦、臨海でも満員御礼は確実になりそうだね。
あっちは優勝争いしてるだろうから、うちがついていけるかどうかが問題
だけど。勝ち点3差でうちが追っており、2点差以上の勝ちなら逆転優勝
とかそんなんだとハァハァできるんだけどなー

41 : :04/04/18 19:46 ID:3YThlT+v
後半交代で出てきた山岸ってなんですかあれは。受けてもバックパスしかしないし。
見ててイライラしたんですけどいつもあんなもん?


42 :U-名無しさん:04/04/18 19:47 ID:8ogvBqu7
>>38 国立においてアウェーサポはちょっとおいておいて

いや、アウェーサポのほうがずうっと多いのがいやなんですけど。


43 :U-名無しさん:04/04/18 19:49 ID:pU+2ocLo
ただいまJEFスレ。国立から帰還。
今日は緊張ともどかしさでツカレター。
かなり気合を入れて応援したが、ゴル裏以外から見てどうだった?
Shout to the top 開場直後に流れたね。

44 :U-名無しさん:04/04/18 19:52 ID:hkijyAZD
ただいま帰ってきました。
皆さんもおっしゃってるみたいですが、前半と後半はまったく違う内容でしたね。
とりあえず勝ち点3を取れてよかった。

45 :U-名無しさん:04/04/18 19:52 ID:OawUheEi
俺も新潟相手に国立使うメリットはあんまり感じられなかった

46 :U-名無しさん:04/04/18 19:53 ID:UDmsbdP5
ただいまjefスレ。

いや〜暑かった。
新潟の応援は迫力あったな、バラエティに富んでるし、腹に響いた。
前半2点取ったので、楽勝〜かと思いきや...
ロスタイムがこんなに長く感じたのは久しぶりです。
まあ観戦無敗記録も伸びたので、怕戦も行こかな。

現地組お疲れです。


山岸 前!前向け〜!


47 :U-名無しさん:04/04/18 19:57 ID:2EJEVfp4
ただいまJEF(・∀・)スッドレ!
今日は疲れた。あれだけ暑くては選手も大変だったと思う。
運動量がガクンと落ちてたものな。
新潟はいいチームだと思う。後半はシンプルながらうまいやり方でうちを押し返してた。
森田はいいFWだな。ちょっと巻に似てるかなとオモタよ。
あと茶野は大活躍だったね。感動した。

48 : :04/04/18 19:58 ID:VgYJqc9k
ただいま帰宅。
録画していたTVを見て
「羽生のシュートだー!決まったぁぁ!!!」
に萎え。何やってんだアナウンサー。

前半で2-0だから虐殺モードかと思ったのに
泥がはずすし新潟もよく粘るし。皆様おつかれさま。

49 :U-名無しさん:04/04/18 19:58 ID:0qxK2rpd
新潟のファールは地味だけど危険なのが多い。


50 :U-名無しさん:04/04/18 20:03 ID:0Hk6ZiTf
>>48
アナは羽生に思い入れがあるんだろう
「村井と羽生のコンビ〜」ってフレーズが嫌というほど聞こえた

51 :U-名無しさん:04/04/18 20:05 ID:ORZ/R7Cg
で、次節なんだが、怪我人は戻ってくるかねぇ
キャプテンと○は大丈夫だろうけど、そろそろ10番が見たいのだが……

52 :U-名無しさん:04/04/18 20:07 ID:CssED4D/
帰ってきました。観戦時の国立連敗記録が
途切れたのが今日唯一の収穫でした。
前半終わって、これは後半はうちの攻撃が
近くで見られると期待していたら…_| ̄|○

コージは横の展開はいいが縦が無い。もっとがんがれ。

53 :U-名無しさん:04/04/18 20:08 ID:OawUheEi
>>9
つミ
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1data&g=j1_0&t=t_table&y=2004

54 : :04/04/18 20:10 ID:1+0wAIAr
リーグ戦ならともかくカップ戦要員ってとこでしょ?

55 : :04/04/18 20:11 ID:XtpId6+h
吉本のメンバーはひどかったな。何しに来たんだか。
あれだったら、ペナルティの2人だけでサッカートークしてた方が良かったと思う。
アルビサポからブーイング出てたし。

56 :U-名無しさん:04/04/18 20:13 ID:8jUsLGUy
ただいまジェフスレ。ようやく五井に帰ってきたよ。
確かにスカーッと気持ちいい気分にはなれなかったな…。
でもオシムのコメントがそんなにご立腹の様子でなくてひと安心。

ところで、ワラシさんが入ったとき相手のGKが治療してたけど
あれは何だったんだ?特にぶつかってもいなかったと思うんだけど。
もしかして鼻血でも出したんだろうか。(遠くて見えなかった…。)
ピッチに入ってから少し間が開いちゃって、いつもみたいに
上手い具合にワラシタイムにならなかったのが残念。
ワラシさんにはいいテンポでファーストタッチをさせてあげたい。

57 :U-名無しさん:04/04/18 20:13 ID:FjJu88uJ
別に新潟良くはない。悪くもないが。せいぜい中位の力。でもうちも
それに大差ないな。
とりあえず、サンドロ外し過ぎ。後半のビッグチャンスで1つでも決め
られたらとどめ刺せたのに。
あと1点取られてから、風任せのロングボール頼りすぎ。今の前線で巻
しか高さないのに。今のうちは長短パスを織り交ぜるのがスタイルなはず。
あれじゃリズム悪くなるよ。

後半、やっぱり中島は信用置けなくて、早く山岸と交代しろと思ってた
んだが、正直、中島にはすまなかった。攻めることができない山岸は
価値がない。

結局、ガンバ戦のトラウマを引きずったか。これでチキンから脱して
くれたらいいんだけどね。

58 :U-名無しさん:04/04/18 20:14 ID:ORZ/R7Cg
>>56
テレビではコンタクトレンズと言ってた>新潟GK

59 : :04/04/18 20:15 ID:1+0wAIAr
>>57
辛口だが共感できる部分が少ない。10点。

60 :U-名無しさん:04/04/18 20:15 ID:SrVuz3p8
>56
コンタクトレンズを入れなおしてたみたい。

61 :U-名無しさん:04/04/18 20:17 ID:8jUsLGUy
>>58>>60
そうだったのか。サンクス。
これからBSを録画したやつを見てみまつ。

…あ、ジェフスタ。

62 :  :04/04/18 20:20 ID:N27MXuEz
BSで、解説にこれで追いつかれるようじゃ、優勝争いする資格ないですよ、
と冷たく言いはなれてたな。

63 :にいがたさぽ:04/04/18 20:25 ID:9FkArhxP
新潟舐めたら頃すよ

64 :U-名無しさん:04/04/18 20:25 ID:Y70B5MXA
>>62
前節の許されざる行為があったから出た発言でしょ

TOTOのCMから阿部がいなくなってた_| ̄|○

65 :U-名無しさん:04/04/18 20:29 ID:0qxK2rpd
ジェフスタくるよー。

66 :U-名無しさん:04/04/18 20:29 ID:juGnv/Zs
>>61
忘れるところだった。サンクス。

67 : :04/04/18 20:30 ID:rtQ9ql/X
自分、ヘタレサポなんで、国立でのJ観戦は4.5年ぶりでした。
いつでも決められる。みたいな空気が漂ったらダメっていう典型的な試合だったですね。
それにしても凄かったですね新潟のサポーターさんたちは。
展開的に、このまま3点4点と入ったら、あの人たち新幹線のなかで重いだろうなぁ。
なんて思ってしまった瞬間に失点しちゃって、その後はあちらのサポ満足の展開だったんじゃないですかね。
19000の観客のうち7割ぐらいは、あちらさんの応援だったような。。。

68 :U-名無しさん:04/04/18 20:31 ID:8ogvBqu7
新潟の選手がなんかぐずぐずしてる間
茶野のシュートシーンをスクリーンに写してたのが
中々笑えた。

69 :U-名無しさん:04/04/18 20:32 ID:SrVuz3p8
じぇふすたですよ。

70 :U-名無しさん:04/04/18 20:32 ID:6R+4gQGU
すっかり忘れてた

71 :U-名無しさん:04/04/18 20:33 ID:uUhz+r+q
サンフレ戦ダイジェスト。

>>56
コンタクト失くしちゃったみたい。
はめなおしていた。

72 :初観戦2:04/04/18 20:33 ID:SUh7Dvj5
帰ってきました。
後半、新潟かなりがんばってた。
新潟は前半×後半○がデフォなチームだってのを思い出しました。
後半JEFの運動量が落ちたのもあるが、新潟が前半あそこまで引いてなければ
やばかったゲームかも。
柏にロスタイムで逆転、鹿にも2点差追いついたチームだし、終盤は緊張した。
後半のJEFは、中盤でボール失いすぎ&サイドチェンジ等バリーエーション激減で
余裕が無かった。

Sバックで見たが、席周辺はそれなりに客入ってたな。
周りの会話聞いてると、最近JEFに興味持ったような人間が多かった。
実際、最近になってJEFが気になってる人間は増えてきてる気がする。
そういう層には国立開催はありがたい。ゴル裏にとっては切ないかもしれないが。
親会社JRだから、国立を新潟戦で使うのは仕方ないと思った。
それなりの旅客が見込めるしなー。

73 :U-名無しさん:04/04/18 20:34 ID:2EJEVfp4
でもうちの方もかなり声出てたと思うよ。
少なくても勝てないまでも負けてなかった。

熊戦の阿部のFKはメグタンのファールからだったのね。

74 :U-名無しさん:04/04/18 20:35 ID:uUhz+r+q
鹿戦ダイジェスト。
BGMはいつもの「サンバ・デ・ジャネイロ」

あと、番組名から「2003」が消えて、だたの「ジェフスタ」になってた。
でも未だにジェフくらと行ってしまう自分。(w

ガンバ戦は映像なし。

アルビ戦のダイジェストキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

75 :U-名無しさん:04/04/18 20:35 ID:DM5p2hjb
ただいまJEFスレ
なるほどコールリーダーと巻のやり取りは
そういうことだったんすか。

とりあえず勝ってよかったですね。
ユニプレゼントは正直かなりウラヤマスィ
クシノフの「え?ここであげるんですか?」にワロタ

76 :U-名無しさん:04/04/18 20:36 ID:6R+4gQGU
今日のゴールもやってるよ

77 :U-名無し:04/04/18 20:36 ID:C+r3Gszq
ジェフスタ新潟戦報告早!

78 :U-名無しさん:04/04/18 20:37 ID:uUhz+r+q
立石と山岸が誕生日の抱負を騙らされています。

79 :U-名無しさん:04/04/18 20:37 ID:2EJEVfp4
今日はまさしく茶野ハァハァだな。
何かあったのかな。

タテさんキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
山岸ヒゲがないぞ・・・そり落としたのか。

80 :U-名無しさん:04/04/18 20:37 ID:aYGhZ+4a
広島戦で山岸のゴールの時、相手GKを押し倒してるのにワラタ。

81 :U-名無しさん:04/04/18 20:38 ID:OawUheEi
乗っても安心yp!

82 :U-名無しさん:04/04/18 20:39 ID:uUhz+r+q
ゲストトーク。
ワッシーとゲオルグ

83 :U-名無しさん:04/04/18 20:39 ID:SrVuz3p8
やっぱヒゲ剃ってよかったな。>山岸
選手紹介の写真も撮り直してもらえ。

84 : :04/04/18 20:40 ID:YYjsBGgC
今日、SSで見てたんだが、市原側の選手紹介してジェフサポがコールしてるときに
新潟サポが歌って邪魔してたよな。

あーいう田舎臭い礼儀をしらないニワカ集団は何とかして欲しいな。
あそこだけ10年前でチアホーン鳴らしてる時代に戻ってるみたいで笑えるわ。

85 :U-名無しさん:04/04/18 20:40 ID:2EJEVfp4
あっ・・・オシム選手層薄い薄いって言うけれど・・・
この二人がいるんじゃ・・・ダメなのかハジとワッシーは。

86 :U-名無しさん:04/04/18 20:41 ID:uUhz+r+q
>>83
クッシーの写真も入れ替えキボンヌ

87 :U-名無しさん:04/04/18 20:42 ID:i1F6mKpP
部活の先輩が来た、という理由で
分かりやすい活躍をする茶(ry

88 ::04/04/18 20:42 ID:cxQckkr4
しかし、この2人出てこねえな

89 :U-名無しさん:04/04/18 20:42 ID:6R+4gQGU
鳥の巣につっこんでどうすんだよ。w

90 :U-名無しさん:04/04/18 20:43 ID:2EJEVfp4
クシノフとワッシーとゲオルゲは仲良しなのな。
ワッシーはオサレだな。

91 :U-名無しさん:04/04/18 20:43 ID:sREO0ehE
ゲストトークの進行の姉ちゃん相変わらずつまらん質問ばっかりするな。

92 :U-名無しさん:04/04/18 20:43 ID:PQ+dascg
>>85
前にウバたんが
まだまだ、新入団組みは時間がかかるっていってた
(キャンプの後だっけ?)
味方の動きに全然ついていけないって

あれから二ヶ月くらいたってるはずだが
まだまだかかるのかなぁ

93 :U-名無しさん:04/04/18 20:43 ID:uUhz+r+q
手羽を鳥の巣に漬け込むってなんだよそれ。>アナ

お店はついにネタがつきたのか五井グラ。

94 : :04/04/18 20:44 ID:kFEkB4Os
おとなのえほんを彷彿とさせるホテル紹介だ

95 :U-名無しさん:04/04/18 20:44 ID:OawUheEi
部活の先輩が来たのに
出して貰えない秋(ry

96 : :04/04/18 20:44 ID:LDJ+UNmQ
完熟マン(ry

97 :じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/04/18 20:45 ID:a31yQXl8
宮崎のこと話してくれてありがとお♥

98 :U-名無しさん:04/04/18 20:45 ID:sREO0ehE
>>97
なんでよ

99 :U-名無しさん:04/04/18 20:46 ID:OawUheEi
山形と言えば冷やしラーメン

100 :U-名無しさん:04/04/18 20:46 ID:Au5kySwl
ジェフスタ忘れてた〜

101 : :04/04/18 20:46 ID:btH0ahet
札幌でつか・・・_| ̄|○

102 :U-名無しさん:04/04/18 20:47 ID:uUhz+r+q
ワッシーの濃いラーメン話についていける自分は虹色ラーメンの読みすぎだ……。(w

103 :U-名無しさん:04/04/18 20:49 ID:AEVYluqt
ワッシーいいキャラだな(・∀・)

104 :U-名無しさん:04/04/18 20:49 ID:kHtWYpfv
>>84
札幌や仙台みたいに
J1残留争いで脱落する奴や
落ちたら落ちたで当分戻れないチームに情熱が薄れれば
もうちっとおとなしくなるよきっと。

105 ::04/04/18 20:49 ID:cxQckkr4
ワッシーはさすが山形のスターらしくトークはばっちりだな。

106 :じばくちゃん ◆jubI11WkGk :04/04/18 20:49 ID:a31yQXl8
じばくちゃんは瓦斯の戸田くんと同郷ですのよ
宮崎産のあっぷるまんごーはマジうまいっすよ。ちょー甘いよオススメ。
高いけどね

107 :U-名無しさん:04/04/18 20:51 ID:uUhz+r+q
高校時代、軟派にはまっていたゲオルグ
アナ「サッカーは軟派の付属品なんですか?」

108 :U-名無しさん:04/04/18 20:51 ID:0Hk6ZiTf
鷲田と羽地、トップに累積や怪我が増えれば可能性はあるのかな。鷲田の方が
ありそだけど。結城くらいしかいないし。でも、阿部が平気ならDFライン入って中島
ってのがオシムの選択だろうしな

109 : :04/04/18 20:51 ID:1+0wAIAr
何でヴァンゲリスのアンセム…。

110 :U-名無しさん:04/04/18 20:51 ID:SrVuz3p8
わっしーははじのことを何でもしってるか・・

111 :U-名無しさん:04/04/18 20:51 ID:HuI8MVfC
>>84
選手紹介の時のブーイングはほとんどのチームでデフォだよ
むしろ新潟はあれだけ人いるのになんて穏やかなチームなんだっておもた
うちがブーイングするにはピヨピヨ

112 :にいがたさぽ:04/04/18 20:52 ID:9FkArhxP
>>84
新潟に対してデタラメなことをいうな
とっとと失せろ

113 : :04/04/18 20:52 ID:1+0wAIAr
はまっていることがドラクエ。しかし、クリアーしない…

↑中位のメンタリティ

114 :U-名無しさん:04/04/18 20:53 ID:SrVuz3p8
何かを成し遂げたいにゃー

115 : :04/04/18 20:53 ID:LDJ+UNmQ
語録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

116 :U-名無しさん:04/04/18 20:53 ID:uUhz+r+q
オシムにまで誕生日の抱負聞いてるよ。(w
「特に誕生日だからといって何も言うことはありません。」

117 :オシムたんインタビューキター(真瀬タンフィルタ:04/04/18 20:54 ID:1+0wAIAr
>>106
氏ね



118 ::04/04/18 20:54 ID:cxQckkr4
選手紹介のブーイングといえば、昨年の駒場でほとんどブーイングされず、寂しかった・・・

119 :U-名無しさん:04/04/18 20:55 ID:uUhz+r+q
ファミリサッカー・ゴルフ体験デーレポート。
こんなもんやっとったのか。

でかいゴルフボールだと思ったらあれ、テニスの硬球じゃね?

120 :U-名無しさん:04/04/18 20:55 ID:OawUheEi
>>106
宮崎の奴ってこっち来ても訛が抜けてない奴いるよな
最初聞いたとき東北弁だと思った(w

新潟サポはいろんな意味でお腹いっぱいだった。
まぁ観客動員がインフレーション起こすのも良けり悪るけりだな

121 :U-名無しさん:04/04/18 20:55 ID:2EJEVfp4
>>112
ホントのことじゃん
あれはマジでウザかった

122 : :04/04/18 20:56 ID:1+0wAIAr
>>84
鹿島サポが皆磯でない。
新潟サポも然り。

123 :U-名無しさん:04/04/18 20:57 ID:uUhz+r+q
参加者にはチョンイルのプライベート号外お持ち帰り。

機会があったら激しく参加したい……。
つか、プライベート号外だけほしい。

124 :U-名無しさん:04/04/18 20:59 ID:uUhz+r+q
>>122
でも試合の流れと関係なくのべつまくなし歌っているところは磯的だと思った。
自分とこの選手が痛んでるのに、歌止めないってのはさぁ……。(呆)

125 :U-名無しさん:04/04/18 21:00 ID:OawUheEi
選手へのブーイングは
ウチの選手で誰をどの程度あちらさんが認めてるかのバロメーターだと思ってる
その点浦和は分かりやすい

126 : :04/04/18 21:03 ID:zP6xmkGD
いやブーイングというよりウチの紹介を全く無視して自分とこの選手のコールをしてた気が。
多分声を合わせてコールすること自体が面白くて仕方ないんだと思う。
ブーイングするとこはたまにあるがまったく意に介さず応援してるのははじめて見たな。

あと試合開始直前にジェ〜フなんとか〜って言ってたような気がするがきのせいか?

127 : :04/04/18 21:03 ID:1+0wAIAr
三国峠越してくるんだぜ…許してやれyp

128 :U-名無しさん:04/04/18 21:07 ID:OawUheEi
清水トンネル抜ければいい。
親会社の前身がどれだけ苦労して3本もトンネル掘ったと思ってるんだ

もっとも苗場行く以外三国峠なんて越えないでしょ

129 :U-名無しさん:04/04/18 21:10 ID:e+oZjZaJ
今帰宅。
後半はサンドロのシュートが1本でも決まってたら、
普通に新潟を圧倒してた展開だったかも。
しかしなんでサンドロは難しそうなのは決めるのに
ごっちゃんな状況だとシュートを外してしまうんだろう。

それから、ワラシ投入してからあまり間をおかずに
巻→結城の交代があって
守備的にするのか攻撃的にするのか
どっちつかずになった気がする。

とりあえず勝ってよかった。


130 :U-名無しさん:04/04/18 21:13 ID:vXDbhR1P
BSのオープニング見て
うちのサポ意外に多いじゃんと思った
ただ黄色が少ないね
どーすりゃ増えるんだろ?

131 : :04/04/18 21:15 ID:1rQXI8F2
JEFは創立以来大勢で声を合わせて応援したことがないけど何か?

JEFはコアサポだけで一般にわかファンは皆無ですので失礼のしようがないですが何か?

132 :U-名無しさん:04/04/18 21:15 ID:sHLWjoK9
ジェフスタ忘れてた・・・_| ̄|○

133 :U-名無しさん:04/04/18 21:16 ID:Au5kySwl
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040418201233.html
阿部、近藤、角田が辞退

134 :みつまJAPAN:04/04/18 21:17 ID:ROT/vkWi
ジェフサポのゲーフラは他サポのゲーフラと比べてサイズが微妙に
小型だよね…まぁどうでもいいん話なんですけどね…

135 : :04/04/18 21:19 ID:1+0wAIAr
>清水トンネル
トンネル越えてくるんだよ許してやれyp

136 :U-名無しさん:04/04/18 21:23 ID:i1F6mKpP
ペナルティ  ;6.5(他の芸人にパスを散らし、無難にゲームメイク)
インパルス  ;5.0(周囲とフィットせず、前線で孤立。)
だいたひかる ;6.0(「好きな選手は斎藤選手」で鮮やか先制点。)
カラテカ   ;4.5(消えてる時間帯多し)
ロバート   ;5.5(気合いが空回りで、外しまくり。)
サンドロ   ;4.5(こちらも、好機に外しまくり。)

137 :U-名無し:04/04/18 21:25 ID:vRkNDYVe
さんどろ劇場w

138 :U-名無しさん:04/04/18 21:27 ID:HuI8MVfC
芸人だらーっと立っててインパクトもなくだめぽだったけど
その後ろでうちのわんこ達はなんかリズムにのってて良かったな

139 :U-名無しさん:04/04/18 21:30 ID:GSYb3ATp
芸人たちも仕事で連れて来られて大変だろうけど、
普段営業とかもしてるんだからもうちょっと何とかしてほしいよな。

140 :U-名無しさん:04/04/18 21:31 ID:MlW4BnOx
のりのりわんこタンにハァハァ(´Д`;)

141 :U-名無しさん:04/04/18 21:31 ID:OawUheEi
インパルスとロバートははねとびでしか才能を発揮できないと見た
今日の収穫は約2万人の前で「ボケは分かりやすく」と諭された事だろう

142 : :04/04/18 21:35 ID:7l/wW9Zr
結局芸人たちはどんなことをしてたの?

143 : :04/04/18 21:36 ID:1+0wAIAr
わんこの中の人も大変だな。

144 :U-名無しさん:04/04/18 21:42 ID:UDmsbdP5
>>142
ユニティの名前ボケ競争(寒)と、リフティング

145 :U-名無しさん:04/04/18 21:42 ID:/jMlLiC/
観客数ネタでだいたひかるの毒舌聞けると思ってたんだが
甘かった。 しかも、大輔のサポだったとは・・・_| ̄|○

146 :U-名無しさん:04/04/18 21:46 ID:2EJEVfp4
>>142
誰が好きかってのをひとりひとり聞いた。だいたひかるグッジョブ!!
んでリフティング大会。これがグダグダ。
ペナルティはさすがに巧い。人に見せられるレベルのリフティングを披露。
それからクイズ大会。ユニティの名前当て。これもグダグダ。
あとはハーフタイムに商品の当選者発表かな。

147 :U-名無しさん:04/04/18 21:49 ID:J4ZOvuig
ただ今、国立から帰還。(寄り道したけど)
初めてJEFの試合見る友達連れてったけど、
前半の終盤のジェフは、「こんなにいいサッカーするんだ」と驚いてた。
ただ後半はなあ・・・。
そいつに「あいつ目立つけど誰?」と聞かれたのは、羽生と村井。
「別の意味で目立ってる」と言ってたのは、中島と山岸。

あと、新潟の鈴木シンゴの応援は、面白すぎ。

148 :U-名無しさん:04/04/18 21:49 ID:i1F6mKpP
今日、一番分かりやすいボケをした人


→ サンドロ...
 
 ( しかも、連発かよ _| ̄|○ )


149 :U-名無しさん:04/04/18 21:50 ID:VeTNi4Zm
新潟帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
生アッコちゃんをありがたく聞かせて頂きました。
おそらくその恥ずかしい応援のせいで観客が少ないのでは?




150 : :04/04/18 21:51 ID:7l/wW9Zr
サンクス。
つまり全体としてグダグダだったということなんすね?
意味あったのかなあ?

151 : :04/04/18 21:52 ID:1+0wAIAr
>>149
緩い煽りキター。今頃帰宅ですか?大変ですね…新潟って?
あのディフェンスは凄いですね!
来年は試合も増えるし楽しみですね!!

152 : :04/04/18 21:53 ID:7l/wW9Zr
アッ子ちゃんって清水もやってない?

153 : :04/04/18 21:53 ID:btH0ahet
>>151

GJ

154 :U-名無しさん:04/04/18 21:54 ID:Ac5iWZQY
勝っても敗者のような市原、「後味が悪い」と坂本
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040418ie30.htm


155 :U-名無しさん:04/04/18 21:59 ID:ryZi89Tt
女友達誘ってったけど大盛りあがり(とくに三泥のハズシw
今度は土曜に練習観に行く約束取り付けた!
ちなみに勇人モエらしい

156 :U-名無しさん:04/04/18 21:59 ID:ahiP+M8/
だいたひかるは
「Saito選手」
「背中に書いてあった」と言ってたので
用は誰もしらねーよと毒を撒いたと。

157 :U-名無しさん :04/04/18 22:01 ID:VWAZd7M1
ただいまジェフスレ。
阿部と丸木無しで病み上がりサンド炉じゃあんなもんかね…
巻はイイねー、現在進行形で成長している。

しかし引篭もりだった新潟を抉じ開けた事は良し、
後半始めのチャンスの山で止め刺してれば
虐殺コースへ御案内だったんだろうけど。
取れる時に取っておかなければいけないよ、
2−0は危険なスコアなワケだし。

158 : :04/04/18 22:02 ID:1+0wAIAr
>>152
うん…元市船だし…。

というか、ズビロか瓦斯の「メリッサ」も十分かっこ悪いと思うけど…。

159 :U-名無しさん:04/04/18 22:02 ID:SCvO831f
>154
でも今日のような内容だったら去年は確実に負けてたもんな。
それでも勝ててる、という考え方に持ってくとするとある意味成長したともいえる…

新潟サポがUNICORNの「I'M A LOSER」をコールに使っててチョット羨ましかったのは内緒。

160 :U-名無しさん :04/04/18 22:03 ID:VWAZd7M1
はじめてサッカーを生観戦した友人は軽快だねと喜んでくれた。

161 :U-名無しさん:04/04/18 22:06 ID:yRmukMKh
新潟サポだが
>>159
UNICORNの「I'M A LOSER」
コレ今まで「何であんなの使ってるの?」と、何故か他サポからは評判良くなかった。
サポとしては気に入ってる曲なんだけど・・・。

もういっちょ応援歌ネタだが>>147
>あと、新潟の鈴木シンゴの応援は、面白すぎ。
チンコゴーゴーに聞えましたかw

千葉県在住のアルビサポなので市原も結構気になってます。がんがれよー。

162 :U-名無しさん:04/04/18 22:07 ID:3Iiomoik
阿部にとってはいい休息になったな、しっかり休め
サンドロは 休み?ないよ。


163 :U-名無しさん:04/04/18 22:07 ID:uLzwL52E
>>154
前節のことをやっぱり引きずっていたんだね


164 :U-名無しさん:04/04/18 22:08 ID:ryZi89Tt
>>159
ユニコーンいいな、と思ったけど歌うのはチョット恥ずかしい

165 :U-名無しさん:04/04/18 22:08 ID:pU+2ocLo
今日はずーっと歌わされてたって感じだったよな。
いや、試合とマッチしてればいいんだけどさ。

166 :うーん:04/04/18 22:09 ID:1+0wAIAr
きっちり3−0以上で完封勝ちするのが王者サカー。
3−0で勝つのが磐田クラス。
2−0で勝つのが常勝チーム。
2−1で勝つのがうち。

あの状況で3−0ってのは簡単そうで難しいと思う。かといって格下の相手
なら1点もくれてやらないほうが良かった。2−1になったらぼろぼろにな
ったし…。サカーって難しいね。

167 :U-名無しさん:04/04/18 22:11 ID:SCvO831f
>161
今日はたくさんきてくれてありがとうっした。うちも家族連れおおいけど新潟もすごいよね。
UNICORNは三十路には垂涎物の応援歌だよ。瓦斯とか広島も使ってんの羨ましくてさ。
まあ個人的な好みなんだけど、お好きな人にはたまらないわけで(w


168 :U-名無しさん:04/04/18 22:13 ID:3Iiomoik
これ言うとアレかもしれないが、
終盤に結城とか入れるのって意識が守備的になりすぎて問題のような気がする。
1点差で確実に逃げ切れるような試合巧者でもないし。

もっとも監督自身のメンタルが「ガンバ戦の借りを返したい」と言う意味で
敢えて同じ事をやったのかもしれないけど。

ど〜なんでしょ?

169 : :04/04/18 22:15 ID:1+0wAIAr
>>168
というか人がいないんじゃ…

個人的には鷲田や水本も見てみたいyp

170 : :04/04/18 22:20 ID:cnMrMBMn
どんどん増えてくのか?

171 :U-名無しさん:04/04/18 22:21 ID:nVouhmkD
UNICORNはいいけど「loser」は縁起悪いなー。

>168 あえて前節と同じような状況にして、選手自身に打開策を
見つけさせたかったのかもね。

172 :U-名無しさん:04/04/18 22:22 ID:GSYb3ATp
>169
168はそういう意味ではないと思われ。
結城への交代自体はいいと思うが、前に誰か書いていたように俺も巻との交代は?だった。
折角、櫛野がいいピンポイントキックしてもワラシサン向けだとちょっと無理が。

173 :U-名無しさん:04/04/18 22:24 ID:vXDbhR1P
>172
なんだその意味不明な理由w

174 :U-名無しさん:04/04/18 22:24 ID:78VMTMhN
帰りに渋谷駅で桜戦のチケ買ったら「今日ジェフ勝ちました?」って言われた。
やっぱ駅員さんも気にはなるのかね?

175 :U-名無しさん:04/04/18 22:25 ID:3Iiomoik
>>172
そうそう。守備的選手を入れることがどうなの?ってことでした。逃げ切りを図れればそれはそれで
いいんだけど。

処で湯浅タンは駒沢と国立ハシゴしたのね

176 :169:04/04/18 22:25 ID:1+0wAIAr
>>172
ああ、巻の件ね…。でも巻が下げた、守備しよう、1点を守りきろう!
って気持ちが強くなりましたね…いいかわるいのかは知らないけど…>うちにとって

177 :U-名無しさん:04/04/18 22:27 ID:vXDbhR1P
>171だったスマソorz

178 :U-名無しさん:04/04/18 22:27 ID:tYQL1hX1
巻は怪我なんでしょ?

ついでに言うと勝つために守備的な選手を入れる、
というのはごくごく普通のことで、それが出来ないのが問題だと思うの。
後半20分とか30分に入れたわけでもないんだし。

179 :U-名無しさん:04/04/18 22:31 ID:3Iiomoik
守備的な選手を入れることは悪くないんだけど、メンタル的に受け身になって
なんかボールを取りに行く判断が遅れて後手後手になる・・・っていうか
今日の試合なんかはなってたよね。まあ1点取られてからだけど。

180 :首都犬:04/04/18 22:32 ID:/9egzUcM
皆さん乙。ユニコーンの話で思い付いたんだが
奥田民夫の歌って歌いやすいんでサポソンにいいなーと思った。
イージュー☆ライダーのサビとか、オシムにちなんでw
息子のもりあがってくところとか。

181 :U-名無しさん:04/04/18 22:32 ID:e+oZjZaJ
結城いれて守備的にするのはいいんだけど、
意識が必要以上に守りに無いってたと思う。
実際は攻撃の機会も多いのにセーフティに
ペースダウンすることが多かったし。

ワラシタイムでこっちのペースにしてから
結城投入で守備がためが出来てれば
試合後の空気も違ってたと思う

182 :U-名無しさん:04/04/18 22:36 ID:SCvO831f
交代で思い出した。
林の投入が遅かったな。タイミングも難しかったけどもう10分早く入れて欲しかった。
巻の交代は自分も「?」だったけどケガしたならしょうがない。でも守備的にはして欲しくなかったなあ。
うちは逃げ切り工作の上手いチームではないし、最後まで前へと攻める方が守れると思うから。

>180
奥田民生は広島サポだぞ。

183 :U-名無しさん:04/04/18 22:36 ID:tYQL1hX1
体調にちょっと。
試合の流れにプレーが左右されまくる選手なもんで、
こういう展開で真ん中にいるとチーム全体に影響しちゃう感じがしていやんな感じ。
そこを直して欲しいなあ。

184 :U-名無しさん:04/04/18 22:37 ID:Au5kySwl
NHKこねぇ

185 :U-名無しさん:04/04/18 22:38 ID:yP7Lgl8i
いやあ面白い試合だったな
勝ったから言えるのかもだが

186 :U-名無しさん:04/04/18 22:40 ID:tYQL1hX1
逃げ切り工作が上手くなる過程なのですよ。

187 :U-名無しさん:04/04/18 22:40 ID:3Iiomoik
試合としては面白かったかもしれないが、ウチのサッカーとしては面白いものでは
なかった。

188 :U-名無しさん:04/04/18 22:41 ID:Ac5iWZQY
ところで今日の試合で、Jリーグの灯が消えるとか消えないとかってどういう意味ですか?

189 :U-名無しさん:04/04/18 22:42 ID:XnbEy/hG
>>182
俺も林の交代に関しては遅いと思った。

オシムの采配に不満はないけど、
選手交代のタイミングで「遅せーよ!!」って思う時は多々ある。

あれだけ押し込まれてる状況では
林は活きないよ・・・・( ´・ω・`)

190 :U-名無しさん:04/04/18 22:43 ID:9WWBu6EX
>>188 釣りッすか??? えーと、ジュピロがこのまま独走態勢を貫いて優勝してしまうからですよ

191 : :04/04/18 22:45 ID:TABnQmGO
市原のユニ着て、選手じゃなくてチームの応援ですって素で言ってた奴出て来い
ジェフィ、二日酔いしてんじゃねー

でも

新潟サポの交通費(お客さま) 7000人×20000円=1億4千万円
チケット代             10000人×3000円=3千万円

勝ち点3              priceless

192 :U-名無しさん:04/04/18 22:47 ID:e+oZjZaJ
まあでも、今年に入ってから引いてる相手に
きっちり点取れるようになったのはいいことだね。

それにしても新潟のファールはむごかった。
技術がないのをレイトタックルで
相手選手を削ることで補っているような。
J2チームサポの友人が新潟を嫌ってた理由がわかったよ。

193 :U-名無しさん:04/04/18 22:49 ID:HuI8MVfC
>>191
そんなにしない往復チケ+試合のチケで1万3000だよ

NHKきた

194 : :04/04/18 22:49 ID:FvJyfyul
結城って、背のでかい奴でしょ。あれは、新潟オフェンスへの
高さ対策じゃなかったっけ?明らかにCKの競り合いで負けてたからね。
巻の交代は怪我。今日の交代は特にミスないと思うけど。
坂本のコメント読むと、明らかにNGなのが前試合を引きずっている事。
精神的なスタミナをつけるべし。練習あるのみ。

195 : :04/04/18 22:50 ID:TABnQmGO
ジュビロの試合相手を見ると、残り5試合で勝ち点差6以内ならまだまだ灯は消えないと思われ
そんなに圧倒的に勝ってる訳でもないから疲れてきて歯車が狂ってくればガタガタっとなる可能性は
結構ありそう。2,3年前はマジに手が付けられない感じだったけどね。

196 :U-名無しさん:04/04/18 22:50 ID:dgq4EghK
どっちが勝ったか分からない中継>んhk

197 :U-名無しさん:04/04/18 22:51 ID:3Iiomoik
新潟で点取ったのは「こうへい」の森田だと思ってた
「もりた」姓は背が高いのか?

198 :U-名無しさん:04/04/18 22:51 ID:FjJu88uJ
>>147
マッハゴーゴーの替え歌は最初は神野ゴーゴーだな。あれ神野ってまだ新潟
だったっけ?と思ったよ。


199 :U-名無しさん:04/04/18 22:52 ID:gsuunKai
>>161
>何故か他サポからは評判良くなかった。
いや、「I'M A LOSER」ってもとのタイトルが縁起悪いからじゃない?

しかし、ユニコーン懐かしいなぁ
応援歌にするなら「服部」だっけ?こっちのほうが熱くなりそうで良さげ

200 :U-名無しさん:04/04/18 22:54 ID:e+oZjZaJ
森田って前鳥栖にいて結構点取ってたやつだっけ?
新潟はいい電柱多い印象

201 : :04/04/18 22:54 ID:TABnQmGO
新潟さんにはぜひホームで名波か藤田あたりを削って、グラウにイエロー連発させるのキボンヌ

202 :U-名無しさん:04/04/18 22:57 ID:hvC7zbvP
ただいまJEFスレ

いままで山岸に対して悪い印象あんまなかっただけに
今日のは、かなりキタ。てゆーか気づいたら、ふざんけなと叫んでた
あれじゃぁ坂本ボランチ起用策はむりぽ。中島使ってるわけがわかった
あと、あの若手お笑い芸人もだめぽ。
ぐだぐだで何が面白いのかわかんなかった。

と、ネガティブ書きまくりだけど勝ててよかった。
はやく立て直してくれ、○も阿部も早く帰ってきてくれ・・・

203 :U-名無しさん:04/04/18 23:01 ID:uUhz+r+q
>>199
それは去年まで鳥栖にいた服部浩紀の歌だ。

204 :U-名無しさん:04/04/18 23:01 ID:A2Z0p47s
>>199
>服部
昔フリエが服部浩紀の応援に使ってたよ。

205 :U-名無しさん:04/04/18 23:03 ID:A2Z0p47s
>>203
ケコーン

206 : :04/04/18 23:03 ID:Ihv4R8Bf
阿部っちクリアフォルダをゲットしますた。
これ,使うにゃもったいないし、飾るにゃクリアフォルダだし、どうしようかな?



207 :U-名無しさん:04/04/18 23:04 ID:2zQTEB6f
今日のでかい外人さん集団出現ポイントは自由とSバックとの境目の上段ですた
2点リードでいけいけでのりのりビールで酔っぱらい
何語か不明な歌をあっこちゃんをうちけす勢いで歌ってました
さらに茶野が削られた場面で、マジ切れしてやじってますた(何語か不明)
・・・試合後大量のゴミが放置されていた・・・

208 :U-名無しさん:04/04/18 23:05 ID:9WWBu6EX
クリアフォルダって何??? 新しいグッズ???

209 :U-名無しさん:04/04/18 23:06 ID:uUhz+r+q
>>205
つつしんで。

210 :199:04/04/18 23:06 ID:gsuunKai
>>203-204
おお、ガイシュツでしたか「服部」。

むてっ きのっ はっ とりー、ってまんま使えるんだね

211 :U−名無しさん:04/04/18 23:07 ID:6EyPd4iQ
どーも悲しいかな、リプレイを見るという習慣が無いので
オーロラ?ビジョンの映像を見逃す事の多い事x2、
あと試合前、今年の得点シーン見たかったね。

>奥田民生って広島(カープ)の熱狂的な野球ファンだよね。


212 :U-名無しさん:04/04/18 23:07 ID:PQ+dascg
山岸は
いいときと悪いときの
差が激しすぎるんだよなぁ
多分にメンタルな面が大きい気がしてるんだが…
このままでは、とてもレギュラーは無理ぽ
控えだって、楽山に脅かされるし
……


頼むから伸び悩みで
アボーンにならんでくれよ
期待してるんだぞ!

213 :U−名無しさん:04/04/18 23:08 ID:lIU0CNCm
クッシークリアフォルダー、会社で仕事に使うつもりです

214 :U-名無しさん:04/04/18 23:08 ID:adsTkswN
後半はジェフの調子(精神、プレー)の下降と相手の修正が噛み合ってキツイ試合になった。
新潟は技術的に厳しいものはあるが、よく組織された好チームだよ。

中島はくだらないミスをしなければもっとイイ選手になれる。
前半はミスを除けば非常に効果的なプレーをしてた。ただ、劣勢になると阿部のように
それなりに受け止められる能力(守備力)がないな。

リズムにのってる時間帯は阿部とはまた違った良いプレーするね。




215 : :04/04/18 23:09 ID:buZ8aa4F
他サポだけど、国立行ってきた。
前半は1、2タッチで相手をいなして、サイドに何度も展開。
疲れてプレスを掛けられなくなったところで、後ろから茶野のミドルは最高だった。
でも、サンドロはずし杉&消極的杉。

後半はJEFサイドにのゴル裏にいったが、JEFの応援はいまいち。
裸で音頭とってる香具師みたときは、「ユニはおまえらの誇りじゃないのか?」と小一時間(ry

216 :U-名無しさん:04/04/18 23:09 ID:sREO0ehE
山岸のいい時ってどんな時だ?
点取った試合の時も得点以外のことは何もしてない気がするんだが。

217 :U-名無しさん:04/04/18 23:10 ID:UUNqNE3Y
最近JEFの試合を見に行くようになったニワカだが
あえて言わせてもらおう。
今日の後半あそこまで押し込まれた原因の一つは
確実にサポーターの応援の差。
JEFは何ていうか応援が下手。
すぐに途切れ途切れになってシーンとした時間が長い。

あと応援はカコイイものが多いけど、
全体的にリズムを取るのが難しいから、
間違えるのを恥ずかしがって大声出してない人が多い。
でもみんな小声では歌ってる。
大声出せる人がゴール裏のもっと広い範囲に散らばって、
周囲の人をリードした方がいいと思う。

今はチームも登り調子でサポが増えてきてる時期だと思うから、
この機会にもっと周りを取り込む努力をした方がいいと思う。

218 :U−名無しさん:04/04/18 23:10 ID:6EyPd4iQ
ワンコインカード10枚で付いてくるオマケでしょ、色々
種類あったのか?。

219 :U-名無しさん:04/04/18 23:12 ID:hFirbniy
>>217
アッコちゃんが恥ずかしいんだと思います。




220 :U-名無しさん:04/04/18 23:12 ID:gpG9ylBJ
>中島はくだらないミスをしなければもっとイイ選手になれる

生涯言われ続けるんだろうな(w


221 :U-名無しさん:04/04/18 23:12 ID:tYQL1hX1
なんだかなあ。

222 :U-名無しさん:04/04/18 23:12 ID:3Iiomoik
>>217
ようは国立で試合をするなとw

223 :U-名無しさん:04/04/18 23:13 ID:c7BjOFE8
>>208

「ワンコインで選手のユニフォームをゲットしよう!」(だったっけ?)で、選手のカード一枚100円を
買うと、抽選券がついてきて、番号が当たれば選手が試合中に着用した汗憑きユニやらレプリカが
もらえる企画。

ふだんはそれだけなんだが、今日は選手カード10枚買うと、選手のサイン入りクリアフォルダがもれ
なくもらえたのだ。だもんで、10枚買ってゲット!したものの、背番号がよく読めなくて、誰のサイン
かわかんないよー。んーひょっとして7番で勇人か?あ、カードの裏にサイン見本があったw。


えっと、新潟のFW森田は、クシノフの熊本同郷で同級じゃないのか?学校は違うと思うが、試合終了後
の挨拶で、二人で少ししゃべっていたような。

224 :U-名無しさん:04/04/18 23:13 ID:adsTkswN
>>220
漏れもその危惧は抱いているんだよ(ニガワラ

225 :U-名無しさん:04/04/18 23:15 ID:SCvO831f
>217
密やかに同意。リードしてる人たちのリズム感が悪いのか、どうも慣れない人は乗り切れないと思う。
太鼓のズレは最近直ってきたけど拍手のタイミングがずれるだけでまとまりなく聞こえちゃうもんなあ〜。

226 :U-名無しさん:04/04/18 23:15 ID:OawUheEi
FW+モリタ=モリッア(・∀・)

227 : :04/04/18 23:16 ID:FvJyfyul
>>217
たしかに、JEFサポの応援はいまいちだけど。
今日の後半のしょぼさは実力だよ。昔からこの手の試合は多いよね。
同点にされてなかっただけ成長してるよ。

228 :  :04/04/18 23:17 ID:rtQ9ql/X
阿部は辞退せずにアテネ行った?


229 : :04/04/18 23:19 ID:FuRolGzA
>>228

阿部、角田らが故障で不参加
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/20040418201233.html

ギリシャ遠征(18―27日)を行うU―23日本代表から、
MF阿部勇樹(市原)DF角田誠(名古屋)近藤直也(柏)が不参加となったことと
DF北本久仁衛(神戸)那須大亮、MF田中隼磨(ともに横浜)の追加招集を発表した。


230 :にいがたさぽ:04/04/18 23:20 ID:9FkArhxP
おまいら新潟に勝ったからっていい気になるなよ

231 :U-名無しさん:04/04/18 23:20 ID:pU+2ocLo
>>217
うむ。応援なんとかならんかなあ。コールリーダーをもっと散らばらせるとか。

232 :U-名無しさん:04/04/18 23:20 ID:gdD9jPwW
辞退シタラスィ

233 :U-名無しさん:04/04/18 23:20 ID:3Iiomoik
ジェフは応援も、臨海が仕様なんだよ。
国立だとどうしても大きすぎて難しい面がある。
臨海だと 一緒に声出して応援=サイド、じっくり見たり自由に応援したり=メイン
みたいな、きまっているわけじゃないけど分かれている雰囲気がある
(良い悪いは別としてね)

234 :U-名無しさん:04/04/18 23:20 ID:hvC7zbvP
>226
・・・正直にいいます


モリッツァ移籍したのかとばかり(以下r


235 :U-名無しさん:04/04/18 23:21 ID:e+oZjZaJ
>山岸のいいところ

それこそここぞという時に点が取れる
いいポジショニングをしているところでしょう。
結局はFD属性の選手なんだと思うんだよな。
今日は中に位置どることが皆無だったので
悪い面しか見えなかったけど。
連続バックパスは萎えたけど。

磐田の藤田なんかを参考にすればもっと伸びそうな気が。

236 :U-名無しさん:04/04/18 23:21 ID:OawUheEi
>>230
あんな試合でいい気になれるかい。
勝ったのにお通夜みたいだ

>>230
思い切ってたすきを増やす

237 :U-名無しさん:04/04/18 23:22 ID:7EWtCTDy
後半は有効なサイドチェンジが減ったよね〜
中島はクラゲのように中盤を漂っていたけど、アクセントになってたような気がする。
でも、これだけ戦った選手達を誉めないと。


238 :U-名無しさん:04/04/18 23:23 ID:3Iiomoik
言い忘れ。
巻は水曜の試合の一応の汚名返上になったね。よくやった。

239 :U-名無しさん:04/04/18 23:24 ID:gpG9ylBJ
>>224

でも、もしジェフが優勝できたとしたら、その試合でのゴールは
中島のループシュートだと信じてる。

240 : :04/04/18 23:24 ID:FvJyfyul
>>237
もっとうまくなる選手ばかりと思うから、
今は誉めたくない。

241 :U-名無しさん:04/04/18 23:25 ID:bUGXx1bA
今日行けなかったからわからないけど。

芸人があの面子で
グダグダになるのは目に見えてるよ(´・ω・`)

インパルスはパッとしないし
カラテカは前に出るタイプじゃないし
ロバートは空回り率が高いし
だいたひかるなんかスタジアムというシチュエーションが駄目そう。

ペナルティは微妙すぎ。

242 : :04/04/18 23:26 ID:+6nypuFm
>>217
そうそう。
アッコちゃんとか、一番乗りが良くて、リズム取りやすいところはみんな手拍子してるんだけど、パパンって言うところは
普通の人にはついていけないからそこでいちいちグダグダになる。

しかもおーおーとか早口の掛け声、微妙なリズムの手拍子が多いから、ついていけない。
もともと、流動層(好きだけどゴール裏でコールとかはあんまり)の割合が多いチームなんだから、
単純な手拍子、シンプルな連呼の執拗なまでの繰り返し、わかりやすいタイミングで「おー!!」とか入れやすい歌、
そーいうものでゴール裏から少しはなれたところの人も取り込まないと声量で負ける。

これはいつも思うこと。なにせ俺がそうだから。周りが乗らないのに声を出すのはかなり恥ずかしい。
そこから何とかしないと。それから、黄色いのを着るのが当たり前っていう雰囲気作り。これも大事。


243 :U-名無しさん:04/04/18 23:27 ID:2zQTEB6f
中島は緩いむるぽなプレーをしてたけど
中島がいるだけで中盤が緩く安定してた
中島がいなくなるだけでバタバタしてた
中島には何か勝ち運のオーラを感じる
中島は今後化けることはないと思う
中島は将来もうちにとって必要な選手なのかもしれない

244 :U-名無しさん:04/04/18 23:28 ID:BAJl+UqF
でもやっぱ中島はバックアッパーとして光る選手だと思う。

245 :U-名無しさん:04/04/18 23:28 ID:gsuunKai
>>239
うっ・・・なんかそんな気がしてきた

246 : :04/04/18 23:28 ID:9cmcDzE8
後半に流れを失ったのは、3、4回あったチャンスを逃した後で事故みたいな失点を食らったせいでしょ。
そこでずるずると押し込まれながらも逃げ切ったのはいいけど、もっと踏ん張って欲しいね。

後半開始直前に新潟の二番がこけたときは、いけそうな雰囲気が漂ってたんだけど。

247 :U-名無しさん:04/04/18 23:28 ID:sJ6mL62b
やっと一息つきました。
前スレでひとりっぼっちを儚んでいましたが、今回ゴル裏に行って喉を嗄らしました。
後半は胃が痛くなる展開でしたが、却ってその危機感で応援に熱が入り、いつのまにか縦ノリしておりました。
課題は山積ですが、勝ちを得て帰れたことはよかった。そう簡単にニュース的に美味しい話題を提供してたまるっかってW
各地のサポの皆さん、乙。

248 :235:04/04/18 23:30 ID:e+oZjZaJ
ごめんFD→FW

コールに関しては
林とか一部の選手以外は全部同じリズムなので
A自由とかメインよりで聞いてると分かりづらいと思う。


249 :U-名無しさん:04/04/18 23:32 ID:w/j7DaBF
>>243
なんか激しく誰かを思い出すんですけど・・・

250 :U-名無しさん:04/04/18 23:33 ID:aYGhZ+4a
今日ジーコきてたのか・・・


251 :U-名無しさん :04/04/18 23:34 ID:ADprgk3p
ジーコ来てたのか。
一体誰を見に来たのだろ?

252 :U-名無しさん:04/04/18 23:34 ID:YjgdjYKL
TV東京はオシムメインの作りだったね

253 :U-名無しさん:04/04/18 23:35 ID:bUGXx1bA
テレ東キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ジーコが来てたのか・・・

どうりで苦戦するはずだ・・・

254 :U-名無しさん:04/04/18 23:35 ID:e+oZjZaJ
>>243
>>239

ある人物を髣髴させるのですが。


255 :U-名無しさん:04/04/18 23:35 ID:SCvO831f
コインブラと白石美帆の2狂揃いでよく勝てたなあ・・・

256 : :04/04/18 23:35 ID:veJh+NaW
>>250
開始直前に見つけて、周りからは縁起悪いって声がしてたな。


で、BSでは触れてたっけ・・。

257 :U-名無しさん:04/04/18 23:35 ID:E2WlTKOq
ガイシュツ?J's GOALの赤沼さんのレポ
http://www.jsgoal.jp/club/2004-04/00007188.html

258 :U-名無しさん:04/04/18 23:36 ID:M83laFWG
誰見にきたんだろ。オシムかW

259 : :04/04/18 23:37 ID:MvLqaIb+
磐田のことを差し引けば、今んとこウチにも割といい流れになってると思います。
3、4、5位が負け。阿部が結局チームに残り、課題の残った試合の後に中断期間と。
とにかく磐田に喰らいついて行くしかないですね。

260 :U-名無しさん:04/04/18 23:37 ID:Eo7jjDfe
試合の後にオシムとディナーする予定だったんじゃねーの?

261 :U-名無しさん:04/04/18 23:38 ID:0qxK2rpd
戦え ヤ・マ・ギ・シ!!!
戦え ヤ・マ・ギ・シ!!!
戦え ヤ・マ・ギ・シ!!!


262 :U-名無しさん:04/04/18 23:38 ID:i1F6mKpP
>>258

だいたひかる。

263 :U-名無しさん:04/04/18 23:39 ID:aYGhZ+4a
直感で茶野が選ばれる悪寒

264 :_:04/04/18 23:39 ID:c+53VBg5
オフィシャルより。

>それでも2−1で勝ったということは運がある。
>運があるからこそ勇気が出る。勇気はお金では買えないものだ。

よく毎度、適切な格言を吐くものだ。


265 :U-名無しさん:04/04/18 23:40 ID:UUNqNE3Y
>>242
俺も何回か通って応援もだいぶ覚えたけど、
初めて応援に行った人があのリズムに合わせるのは不可能だと思う。
拍手とか歌を間違えるのって意外と恥ずかしいからね。

応援自体は好きだから変えないで欲しいけど、
その代わりに、大学の応援団みたいに全体に散らばって
リードしてくれる人がいてくれたらなと思う。

一緒に盛り上がりたかったら真ん中に寄れ、じゃなくて
ゴール裏にきた奴らは俺たちがみんなまとめて盛り上げてやる、
みたいな空気になって欲しい。

266 :U-名無しさん:04/04/18 23:40 ID:e+oZjZaJ
中澤辞退したしなあ。怖いな。


267 : :04/04/18 23:42 ID:veJh+NaW
実は阿部を見に来て、出てないのでブチ切れていたりして・・・。


ジーコならありえそうで笑えない。

268 :U-名無しさん:04/04/18 23:43 ID:hvC7zbvP
ジーコは
あの大声援見て
新潟から誰か代表に選ぶことにした


269 :U-名無しさん:04/04/18 23:44 ID:8ogvBqu7
>>263
大輔が良くやるドリブルでの攻め上がりがあったら
こっちも直感にかかるかもーとか思ってみてたよ。

270 :U-名無しさん:04/04/18 23:49 ID:g5RVyBtN
皆さん、おつかれさま。カードもクリーナーももらえたよ。ゲームはイマイチ。
カードも買ったけど、そばにジャンボさんがいたのでビックリ。
クリアファイル(カード10枚購入)は知らなかった。

ちょっと質問。開門前に並んでいたらアイマールのプリントされた
ビニールバックを持った人が何人もいたんだけれど、あれは配ってたの?
アイマール大好きなので、お金払っても欲しかったよ…。

271 :U-名無しさん:04/04/18 23:50 ID:SCvO831f
おまいら、フジテレビ見てください。他人事じゃありませんよ。

272 :U-名無しさん:04/04/18 23:50 ID:adsTkswN
後半、リズムを失ってから危ない状況になったけど、決定的に崩された形じたいは
それほどないんだよな。そこは多少、成長したと見ても良いのでは?

273 :_:04/04/18 23:51 ID:jaZWE380
うちのサポをクソ呼ばわりしないで下さい。
もうJEFのアウェーには行きませんよ。
国立で9000人 JR専用新幹線乗車率0% プッ
所詮動員人数は相手サポ頼みですか。

274 :  :04/04/18 23:51 ID:AlmubWwo
ただいま仕事から帰宅
よくがんばった!
前節の引き分けが悔やまれるけど、それ勝ってたら、今日は引き分けてたよ

275 :インターユニーク:04/04/18 23:52 ID:/ecks9zb
勝ったけどけっこう一杯一杯だよな

優勝するにはジュビロが負けないと厳しいよね・・・

276 :U-名無しさん:04/04/18 23:52 ID:u1MHiiSU
今日SS席で見たんだけど
SS席に丸木いなかったか?

あまりに周囲が反応しないから
違うのかと思っていたんだけど。

前スレで出てた試合途中オシム監督と話ていた
外人さんも丸木?の連れだったから
そうだとするとたぶんチーム関係者かと。


・・・で本当にマルキだとするとハーフタイムに
ユニ買ってサイン貰えば良かったと後になって後悔_| ̄|○

ちなみに生マルキはちょっと怖かったです。(ノД`)
早く復帰して欲しいと今日ほど思った事は(ry

277 :U-名無しさん:04/04/18 23:53 ID:sJ6mL62b
>>271
見てます。敵ながらあっぱれ。感心しきり。

278 :流れ嫁ない人:04/04/18 23:55 ID:IH6WpzX9
もう残留確率140%まできたのか…

279 :U-名無しさん :04/04/18 23:55 ID:l+3t0ZlS
>>273
誰もクソ呼ばわりなんてしてないだろ
オシムも誉めてたじゃん それでもういいだろ?


280 :U-名無しさん:04/04/18 23:55 ID:2zQTEB6f
(ノ∀`)負け試合きたよ

281 : :04/04/18 23:56 ID:by77G52x
263>>俺もそう思う。中沢、宮本いないし…茶野さん…

282 :U-名無しさん:04/04/18 23:56 ID:aYGhZ+4a
晒されましたね…

283 :U-名無しさん:04/04/18 23:58 ID:BAJl+UqF
だが茶野が代表で戦う姿も見たい・・・
複雑だな・・・

284 :U-名無しさん :04/04/18 23:58 ID:l+3t0ZlS
今日の山岸に抱いた殺意
2003開幕 緑戦前半の山岸 <<<< 今日の山岸

285 :U-名無しさん:04/04/18 23:58 ID:M83laFWG
神戸今はすでに微妙だけどな

286 :U-名無しさん:04/04/18 23:58 ID:bwpKPKnU
>>279
おそらく、>>217からのウチのサポに関する問題提起を見て、
文も読まず新潟サポへの悪口だと勘違いしたものだと思われる。

287 :U-名無しさん:04/04/19 00:01 ID:MrAbTyDZ
ん?フジ何があったの?

288 :U-名無しさん:04/04/19 00:02 ID:vZBQwrwy
代表キャップは選手に自信を植え付けることがあるからね。
そう言う風になればいいんだが・・・

289 :U-名無しさん:04/04/19 00:02 ID:7UL5wvX6
新潟サポはマジで凄いと思うよ。悔しいが羨ましい
反して選手はもの凄いクソ揃いだがw

ハレルヤも千葉に名前変わるのを機に、もう少し分かりやすく
歌詞があるスタイルに変更したらどうだろう

考えるのは大変そうだけどw

290 : :04/04/19 00:02 ID:hWolArmv
テレビ観戦でした。
試合を見て思ったことを書きます。

・国立の芝は綺麗だ
・市原の応援が新潟の応援に消されとる
・前半はリードしてたけど本来のプレーじゃなかった。攻めるのが遅かった。
・茶野すごい
・そういえば今年は茶野DFなのにどうしてあんなところにいるんだろう
・むこうの11番がさんまのものまねしてるヤシに似てる
・今日は普段に比べて右サイドの割合高し(羽生が右にいる)
・羽生はあんまり調子よくなさげだった
・解説は村井と羽生ヲタだった
・中島は前半は思ったよりヨカタ
・巻のはPKじゃないのか
・むこうのGKがやたらニヤニヤしてた
・三田ってなんか見たことあると思ったら、元五輪の三田かよ、なんでこんなところに
・前の池田を見たときも同じコトをオモタ
・後半の最初のシュートは広島戦の3点目に似てた(から入ると思ったのに)
・ミリノビッチが競り負けた!!!!!?
・茶野がよく削られる
・山岸は前半と同じ方向に攻めていた
・ワラシさんキター
・なんとか勝った

さっき思ったこと

・エメルソンは化け物
・ジーコが来るなんて珍しい
・中澤と宮本の代わりに茶野が・・・?!   ジーコ氏ね
・totoもfsも終わってる
・キャプテンやっぱり辞退なのか、五輪帰りは調子があるのに残念

291 :U-名無しさん:04/04/19 00:02 ID:qa9To1wm
そういえば今日の帯同メンバー工藤と水野だったね

292 :U-名無しさん:04/04/19 00:02 ID:0n336azk
後半ロスタイムにタッチライン割って
新潟ボールになったとき
ボールボーイがすぐにボールを新潟の選手に渡したら
江尻がめちゃめちゃ怒ってたね。

293 :U-名無しさん:04/04/19 00:03 ID:IGD00irW
>287
日ハム・新潟・神戸の球団再建特集。

294 :U-名無しさん:04/04/19 00:05 ID:MrAbTyDZ
>>293
サンクス。
しかし今はありがたくないな、代表選出。

295 :U-名無しさん:04/04/19 00:06 ID:CJfNOpuJ
>・前半はリードしてたけど本来のプレーじゃなかった。攻めるのが遅かった。

引いてくる相手にはいつもあんな感じだったと思うけど。
だから2列目やDFの攻め上がりが胆なわけで

296 :U-名無しさん:04/04/19 00:06 ID:uHsSATOU
今日、追加召集発表か…
もしや茶野…(((((゚д゚;)))))ガクガクブルブルブルブル

297 :U-名無しさん:04/04/19 00:06 ID:BSue1bas
やべっちもきてます。

298 :U-名無しさん:04/04/19 00:08 ID:BSue1bas
>>296
IDスゴ!

299 :U-名無しさん :04/04/19 00:08 ID:sjkfMKS5
>>296
佐藤さんですか?

300 :U-名無しさん:04/04/19 00:09 ID:uHsSATOU
>>298
本当だ!勇人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

301 :U-名無しさん:04/04/19 00:12 ID:6Vv3+1aT
>>296
神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

302 :U-名無しさん:04/04/19 00:12 ID:2CU8NOYN
やべっちほとんどスルーかよ



_| ̄|○

303 :U-名無しさん:04/04/19 00:13 ID:DLAT3cT5
www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040418i511.htm
読売新聞に試合写真出たよ。
読売は記事が先に載って後から写真が追加されるね。
ジェフのは写真がつくことが結構多くてうれしい。

304 :U-名無しさん:04/04/19 00:13 ID:MFCVziee
うーん。坂本はボールをもってから周りを見て出せなくて
バックパスするところが、巧じゃないところってことだね。

305 :U-名無しさん:04/04/19 00:13 ID:WQlk8rEB
>>300は寿人

306 :U-名無しさん:04/04/19 00:13 ID:AjT7CzNM
はぁ、そうですか。サポーターでは完敗ですか…_| ̄|○

307 : :04/04/19 00:13 ID:IdHgFhuX
>>296
記念カキコよろ
【寿人】佐藤ツインズ Part2【勇人】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074248424/

308 :U-名無しさん:04/04/19 00:13 ID:6Vv3+1aT
>>300
【尊】IDに国内サカ関係出した奴は神26【敬】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082050433/
ここいって報告してき

309 :U-名無しさん:04/04/19 00:14 ID:IGD00irW
>300
いってこい!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074248424/

310 :U-名無しさん:04/04/19 00:17 ID:IRY9OlYM
風下だったからな。

311 :U-名無しさん:04/04/19 00:21 ID:u0z/SU4E
ダメダメだった時期と比べたらウチのサポも何倍にも増えてんだけどな。
ゴール裏の黄色なんて豆粒みたいな大きさだったんだから。

それに比べりゃ段違い。これからも増やす努力をすれば良い。

312 :U-名無しさん:04/04/19 00:22 ID:9pX0R7R8
なんとか来年もあっこちゃんを使えないものか…
2文字足りねぇんだよ、千葉じゃ…


そのために市原残せ、とか言う気はないんだが。
っていうか、正式名称には市原残ってるんだから、
コールすべてそのまま使用or一部変更+千葉使用コール新開発 ってのはダメすかね。


♪た〜たかえ〜 千葉・市原〜

313 : :04/04/19 00:24 ID:YFz1rs1C
千葉じゃなくて関東なら文字数が合うよな
ジェフ関東

314 :U-名無しさん:04/04/19 00:24 ID:6Vv3+1aT
いちはら〜いちはら〜♪を
じぇふちば〜じぇふちば〜♪でいけると思う

315 :U-名無しさん:04/04/19 00:25 ID:BSue1bas
でもそのままつかうと、変な勘違いをする御方が現れるような気が・・・。

316 :U-名無しさん:04/04/19 00:26 ID:WQlk8rEB
アッコちゃんは好きだけど

Save the goal Save the goal くし〜のりょ〜う おお〜 ウッ
ってやつ
なんか言いにくい・・・ 最後のトコが声出なくなるし・・・

317 :U-名無しさん:04/04/19 00:26 ID:IGD00irW
サポ数は増えてるんだけどね。他チームのようなまとまりが無いんだよね。
他サポの友人が「雰囲気いいんだから人数増えたらすごくいいのに」と凄く惜しがっていた。

>314
声に出して言って味噌。ちょっと萎えるから。

318 :初心者サポ:04/04/19 00:26 ID:gt9+hmIy
あっこちゃんって野球の応援みたいじゃないですか?
アイーダとか歌ってる相手サポがちょっと羨ましいです…


319 :U-名無しさん:04/04/19 00:26 ID:MFCVziee
>>311
それは確かにその通り。 だけど、あえてホームをアウェイ化
するような試合(会場)の設定をするのはいかがなものかと。
しかも、2万人を切る動員。
FC東京ホームのときは、国立バックスタンド2000円(?)なのに、
今日のバックスタンドは4000円(当日)!
本当に動員するつもりあんのかと…

320 :U-名無しさん:04/04/19 00:28 ID:JP4sDx0J
選手がアップする前に、ジェフ側の所にアディダスのウェアを着た人
がトレーナーかコーチらしき人と出てきて、ちょこっとステップ踏んで帰って行ったんだけど、
ありゃ誰ですか?

321 : :04/04/19 00:28 ID:StfXGKIZ
ジェフの応援ってクソ杉
サポがいない理由がよくわかった
例えば、選手名をコールする一番シンプルな応援なんだけど、

「○○!ドドドン!、○○!ドドドン!、ドンドン!・・・」

もう終わりかよっ!って思った
もうちょっと回数ふやしてもいいじゃない?

322 :U-名無しさん:04/04/19 00:29 ID:9pX0R7R8
日本人のアイーダは萎えるよ…

323 :U-名無しさん:04/04/19 00:35 ID:uHsSATOU
記念かきこもしたし寝るか。勇人がんがれー。

324 : :04/04/19 00:38 ID:02r1NSBp
千葉 千葉 千葉 ギッギューン いちはら〜

325 :U-名無しさん:04/04/19 00:40 ID:9pX0R7R8
カゲスター kita-

326 :U-名無しさん:04/04/19 00:41 ID:IOnHWcu9
ジーコはおそらくサカマガ伊東編集長のインタビューで初めて名前を聞いた
村井と羽生を見に来たと思われ。

327 :U-名無しさん :04/04/19 00:41 ID:1KyTLl4g
国立でやるこういう時こそ・・・
黄Tシャツをいっぱい用意してくれ!
売り切れじゃ話にならんです・・

328 : :04/04/19 00:42 ID:7+IgCeXz
>>321
使いやすい回数でいいと思うが

329 : :04/04/19 00:42 ID:02r1NSBp
>>325
 まさか分かる人がいるとは思わなかったw

 

330 : :04/04/19 00:42 ID:GSJR9Mcz
>>276
え?あれ丸木だったの???
全然知らんかった。2メートルのとこに座ってたのに。
ジェフファンの資格なしだな。

あともう一人のおやじは誰よ?

331 :U-名無し:04/04/19 00:42 ID:mOqLnpyX
応援がダサいのは周知の事実。
なおそうとする香具師がいないんだよね。
村井の歌なんかもうグダグダ。
応援考えましたーって歌う香具師が音痴なのだから、
周りのサポが歌えるわきゃない。
皆で合わすことが難しいメロを使わず、
もっと単純でカッコイイメロなんていくらでもあるよ。
男声が響くようなメロってのもいいよね。

ただ、ドルトムントは見違えるほど良くなった。
漏れもS席で周りを顧みず歌ってるし。

言いたくはないが。。。
緑誰に変えてもらうしかねぇかな。

332 :U-名無しさん:04/04/19 00:44 ID:6rlM3Hb4
神戸を見習えとは言わないけど(てゆうか無理だし)せめて今日出てた日ハムのチケット担当みたいな人が一人でもジェフの営業にいれば・・・・。

333 :U-名無しさん:04/04/19 00:46 ID:E3hHmO6J
今日の試合はスルーしてくれた方が嬉しい

334 :U-名無し:04/04/19 00:46 ID:mOqLnpyX
おい、白石!
ウチはなぜやらん!!

原稿読みを何度噛んだって許してやってたのに、
ふざけるな〜〜〜!

335 :初心者サポ:04/04/19 00:47 ID:gt9+hmIy
>>322
ジェフのあっこちゃんとレッズのアイーダだったら
一般ウケするのはレッズのアイーダじゃないかと…(サポの人数も違いますが)
まあ、アイーダはたとえで(それしかタイトル知らないんで)、
要はわかりやすい歌がないってことが言いたかったのです。

ぶっちゃけジェフの応援は一緒に声出しづらいです。
他サポの応援見てると、日本代表の応援と被るコールが多くて
初めての人でも入っていきやすいような気が。


336 :U-名無しさん:04/04/19 00:48 ID:u0z/SU4E
マルキがいると相手に押し込まれてる時でもカウンターの怖さはだせそうだ。
今日はワラシが入って、いくらか相手の前に出る鋭さが削がれてたし。

337 :U-名無しさん:04/04/19 00:49 ID:oh0sHmP+
>>335
アイーダって昔ジェフも使ってたよね?確か越後の応援歌だった記憶が。
違ってたらスマソ…。

338 :U-名無しさん:04/04/19 00:53 ID:vCZOQwNn
森田のプレイは半分以上ファールに見えた
レフリーがほとんどファールとってくれないから
リズムがおかしくなったと思う

339 :U-名無し:04/04/19 00:54 ID:mOqLnpyX
>>337
やってたね。

それとクイーンの『うぃーうぃるろっくゆー』もやってたね。
さ〜か〜く〜ら〜ゆうじ!ゆうじ!ってね。

そういや、
持ってきていた白い大きな紙に、
坂倉がカードもらうたびに
カードを貼り付けていた香具師がいたのを思い出したよ。

340 :U-名無しさん:04/04/19 00:55 ID:dUd+iwv4
(・∀・)イイ!!プレーには拍手&どよめき、
うんこプレーには('A`)ウワァァァァァァで充分だろ。
どこもドコドコ叩いてんだから逆転の発想でサポ開拓していけ。

341 :U-名無しさん:04/04/19 00:57 ID:eUfJVk2l
その意味では新潟のチャンスでもなさそうな場面での応援を忘れてのおおおおおおーーーー
ってのは本質を突いてるな。
選手が交代するとこぐらい応援止めて拍手してやれよ。

342 :U-名無しさん:04/04/19 00:59 ID:NGC6SD2e
>>337
おお越後♪えっちゅう♪えっちゅう♪えっちゅう♪
ってやつね。懐かスイ

343 :U-名無しさん:04/04/19 01:04 ID:096CcN3h
来たか、と言ってみる。

344 :U-名無しさん:04/04/19 01:06 ID:eUfJVk2l
まあ、ウチの場合は臨海の分離スタンドのせいでゴル裏とそれ以外の乖離が凄いから、お互いに
干渉というかフィードバックがないんだよな。
仮にメインの方でゴル裏に合わせて応援してもあまりにもスタンドが離れてて、ゴル裏の人らは
増幅したっていう感じにくいでしょ。
だからゴル裏だけで完結して応援がシンプルにならないんだと思う。(メインにも歌詞カードは配ってたけど)

蘇我スタになれば上段と下段は分離してるけど、スタンドは切れ目なく一周してるわけだから、
それなりにバックやメインの端の方なんかも参加できるシンプルな応援が有効になるだろうね。
バックやメインはメガホンをバコバコ叩けばいいと思ってるだけだしな。
メガホンで椅子叩くのはやめれ。
ケツに響く。

345 :U-名無しさん:04/04/19 01:08 ID:BUWlvf81
>>339
その辺は俺と友達で作ったんだが、阪倉の場合は怪我でほとんど使えず、
越後の場合は当時の団長がカッコ悪くアレンジして定着せず。


346 :U-名無しさん:04/04/19 01:09 ID:xdMJlLtZ
>>337
漏れの中ではその歌は「アイーダ」ではなくて
「越後の応援歌」という名で記憶されてる

347 :U-名無しさん:04/04/19 01:11 ID:BUWlvf81
阪倉の応援には裏バージョンがあって
電撃ネットワークのテーマだった。

さかくらゆーじ、さかくらゆーじ、体を張って相手を止めるぜ、でもふぁあるなのぉ〜

もちろん、電撃の振りつきで(w

348 : :04/04/19 01:15 ID:qJoYZNSz
今日うちは、阿部も○もいないからまぁ仕方ないや、と今回の惨状を整理していたんだけど。
新潟は今日外人抜きだったとは、
新潟の1.5軍に苦戦するうちって……
_| ̄|○

349 :U-名無しさん:04/04/19 01:22 ID:WQSaXyyy
>>320
岸本じゃん

350 :U-名無しさん:04/04/19 01:24 ID:6rlM3Hb4
>>348
ある意味森田よりファビーニョの方が楽だったかもしれない

と負け惜しみしてみる。

351 :U-名無しさん:04/04/19 01:26 ID:WQSaXyyy
まぁ、応援は変わっていくものだしな。
おぉーいちはらーどんなときでも俺たちがついてるーってのもなくなったし。
あっこちゃんもドルトムントもいい応援だと思うよ。
いちばん好きなのはオーレジェフオレJ!E!F!だけどな。毎試合歌いたいよw

352 :U-名無しさん:04/04/19 01:26 ID:eUfJVk2l
去年もタシーロにやられてるし・・・

353 :U-名無しさん:04/04/19 01:45 ID:GK5ScjLG
>>276
俺もSSにいたけど、あれは丸木だったよ。
たしかに怖かったね。
もう一人のブラジル人と違って精悍な顔してたよ。

で、丸木の横のおっさんが後半ゲームがとまってるときに
オシム監督になんかいってた。
そのとき丸木は頭を抱えていた。。。



354 :U-名無しさん:04/04/19 01:50 ID:e03+nJ81
>>348
どこのサポか知りませんが
ウチもキャプテンと○木がいませんよ?

キャプテンがいるといないのとでは
ウチがどれだけ違うチームになるかわかるはずだが?

355 : :04/04/19 01:51 ID:3Gnj/Een
>>270
千駄ヶ谷〜会場の途中で配ってた。>12時30分頃
アイマールのファンじゃないけど…貰った。

>>217
うちは国立仕様じゃないかも知れない。
それに比べても、前よりシンプルになったと思うけど…
自分自身は東京の応援好きなんだけど…うちじゃ無理だろうな…

356 : :04/04/19 01:54 ID:StfXGKIZ
チーム名が変わるから応援も大幅に変わるだろうな
でも「千葉」ってのが呼びにくくて応援歌とかにしにくい感じ
「千葉県」って呼べば解決するかな

357 :U-名無しさん:04/04/19 01:54 ID:WQSaXyyy
もう国立でやるのやめようぜ。応援も味スタとか鹿島なら普通に上手くいくのに国立だとダメだ。
試合も苦戦したり勝てないことが多いし今日だって19000人しか入らないんじゃもう国立でやる意味が感じられない。

358 :U-名無しさん:04/04/19 01:55 ID:ldj+F0cI
3点目をとれないで押されっぱなしになるわ、ダイワメジャーから
流してんのに2着に人気馬が来るわで煮え切らない一日でした。

新潟はワントップ以外の9人がきっちりスペースを埋めてなかなか
隙がなかった。2点のビハインドで後半はバランス崩して来るかなと
思ったけど意外にバタバタしなかったね。
点にはならなかったけど、そこを崩していけたのは収穫だと思う。
今年は結構、引き気味の相手も崩せてる。これが続けられれば
苦戦しても勝ちを拾える試合が増えそうだと少しポジティブに思っ
ておこう。

359 :U-名無しさん:04/04/19 01:55 ID:xDQPeKeB
応援歌はブルーハーツだな

五井駅に向かって走る〜 内房線に乗ってゆこう〜♪

この元ネタを知ってる奴は、タイガーマスクに謝れ!
竹刀ごっぁんです!


360 :U-名無しさん:04/04/19 01:56 ID:iWtisbVj
せっかく独自性がある応援なのに、わざわざ他とかぶる応援にするのはもったいないと思う。

361 : :04/04/19 01:58 ID:7+IgCeXz
「JEF」か「ユナイテッド」で作るしか
「チバ」じゃなぁ
俺は「市原」も使っていいとおもう派だが

362 : :04/04/19 01:58 ID:w/7PQsGY
13:15ごろ千駄ヶ谷門で係員の人にお願い事してるとき
援護射撃してくれた私の前にいたお兄さん、有難うございました。

363 : :04/04/19 02:01 ID:StfXGKIZ
>>361
だから千葉県がいいんだって

ち!ば!け!ん!オー!ちばけん!ドドドン!ちばけん!ドドドン!

364 : :04/04/19 02:04 ID:3Gnj/Een
>>360
激しく同意。

そんなにアイーダ歌いたいんだったら、オペラ歌手になるか、レッズサポ
になれ。楽しいぞ、サッカーの内容はどうだか知らないけど…

365 : :04/04/19 02:04 ID:7+IgCeXz
千葉県の応援じゃんそれ(;´Д`)

366 :U-名無しさん:04/04/19 02:11 ID:xDQPeKeB
菜の花体操なら、みんな体も自然に動くからいいだろ

アイーダは定番すぎるので、無理して同じベルディーのレクイエム「怒りの日」を歌おう。

367 :コンビニニッカン:04/04/19 02:12 ID:iuKFa4f0
バイト→観戦→バイトは辛い。。。
とりあえず見出しだけ。

〜ヘッドで巻返した!チーム600ゴールで汚名晴らす〜
〜茶野代表決定弾〜

368 : :04/04/19 02:12 ID:3Gnj/Een
>>365
栃○SCは思いっきり県歌歌うような気がする。

369 :U-名無しさん:04/04/19 02:16 ID:096CcN3h
>>367
乙です。お疲れ様です。

あああああ何やら不吉な記事があああああ



370 : :04/04/19 02:18 ID:27af4TKa
他サポですが、ジェフも好きなんで今日も国立に行きましたよ。
あっこちゃん、俺は激しく好きですけどねえ。
今日も大声で歌えて嬉しかった。

371 :U-名無しさん:04/04/19 02:22 ID:6rlM3Hb4
茶野・・・何でジーコの目の前で革変すんねん・・・
代表かぁ・・ある意味萌えだけど時期がなぁ・・・

372 :U-名無しさん:04/04/19 02:24 ID:dUd+iwv4
ジーコはセンターバックも直感で選ぶのか......

373 :U-名無しさん:04/04/19 02:27 ID:voajD3KJ
>>366
生まれも育ちも千葉県市原市ですが菜の花体操踊ったことないでつ…。
曲すら聴いたことない。市原の人間でやったことある人いる?

374 :U-名無しさん:04/04/19 02:27 ID:6rlM3Hb4
何か世間的にはイイ記事のはずなのにネガティブはいってきた・・・
ドキドキしながら寝ることにしよう・・

あーニッカン君乙〜。バイト大変だろうけど頑張んな〜。

375 :U-名無しさん:04/04/19 02:27 ID:xDQPeKeB
たまには茶野に光が当たる日があったっていいだろ?

376 :U-名無しさん:04/04/19 02:28 ID:UHdUE1fG
>ニッカン君オツカレ!代表決定弾?ウワァ

>370 アリガトウ!また来てね。

377 :U-名無しさん:04/04/19 02:28 ID:iWtisbVj
>>364
ですよね。


100円選手カードってすごくいい企画だと思う。しかも10枚買えばクリアファイルってのも。
そうやって10枚買わせれば、どうせ10枚も必要ないんだから他人にあげれば布教活動になる。

378 :U-名無しさん:04/04/19 02:28 ID:meTSnGab
茶野は左サイドバックとして呼ばれるんですよ。
ここだけの秘密ですけどね。

つか、今日の茶野は先生ゴールあたりから自信ついたのか、サイドチェンジの無理めなパスも
いくつか通してたね。
いつもはそんなことしないのに。

まあ、昨日は世にも珍しい茶野のロングシュートとクロスでのアシストを同一試合内で見られたわけで。
そういや、右サイドのほとんど角度がないとこからあげたクロスが入っちゃったのもあったっけ・・・
あれもロングシュートにカウントするのかなw

379 :U-名無しさん:04/04/19 02:29 ID:xDQPeKeB
>>373

あらら!
俺は千葉市の稲毛区だが・・ひょっとして千葉市だけなのか?


380 :U-名無しさん:04/04/19 02:32 ID:meTSnGab
サポ全員で菜の花体操ですか。

まあ、目にする名前がジェフ千葉になってさあ千葉市の蘇我スタに観に行ってみようか、という新規千葉市民サポ未満が
いちはらコールを聞いたらどういう気分になるんだろうな。
引くか、「意味不明」とかなるんかな。

381 :U-名無しさん:04/04/19 02:32 ID:voajD3KJ
>>379
話には聞くし、千葉=菜の花体操って漫画のネタにもなるくらいだから
存在は知ってるけど、ほんとにその程度ですw
少なくとも自分の周りの市原の人間は誰も知らなかったよ。

382 :U-名無しさん:04/04/19 02:32 ID:096CcN3h
つかもし本当に選ばれててもあまりにも場当たり的過ぎて茶野も複雑ではないかと…
タイプ的に宮本の代わりにも中澤の代わりにもならないし。
もちろんいいことなんだろうけどさー。

DFなのに代表決定「弾」っていうのもアレだなあ。

>>378
関係ないが先生ゴールと書くと山形の古川がゴールしたみたいだ。

383 :他サポ:04/04/19 02:36 ID:9ITgX9jr
JEFの応援の感想なんだが、
「JEF United!」って音は大声で出しにくいね。
「Save the goal!」「Go ahead〜」なんかもそう。
日本人には、母音がはっきりしてる方が大声を出しやすいと思う。
そういう点では、あっこちゃんは名曲。「い・ち・は・ら!」も声を出しやすいね。

でも新スタができるなら、応援歌を見直す時期がもうすぐ来るのかな。

スレ汚しスマソ。

384 :U-名無しさん:04/04/19 02:37 ID:u0z/SU4E
茶野が選ばれれば嬉しいが、ジーコは不支持。
っていうかそういう場当たり的な選手する監督なんて・・・。

まちろん茶野は代表に選ばれてもおかしくない選手。

385 : :04/04/19 02:40 ID:3Gnj/Een
>>367
乙、端末でチケットゲットしてくれ(お願いか?)

386 :U-名無しさん:04/04/19 02:40 ID:meTSnGab
>>383
まあ、試行錯誤ですわ。
発音しにくいってのは意味分かるし。
アンケートの結果から市原市民コアサポがそれほど多くない&サポ代表も市外住民なのに
いちはらコールが多いのは発音しやすいからだと思うし。

「ちば」だと連呼系になるのかな。
真似るわけじゃないけど、ガスも「とーきょー、とーきょー、とーきょー」ってやってるし。
茶野コールをちばコールに変えるとかw

387 :U-名無しさん:04/04/19 02:40 ID:xDQPeKeB
茶野がジーコ政権を支えるよ、茶野が僕らをドイツに連れて行ってくれるよ


388 :他サポ383:04/04/19 02:46 ID:9ITgX9jr
>>386
レス、サンクス。

うちは応援の試行錯誤しすぎという批判もあるところだが(ニガワラ
応援歌や応援コールに手をつけるチャンスってそうそうないから、
もし変えるなら、しっかり準備してやるべきかもね。

がんがってください。

389 : :04/04/19 02:50 ID:3Gnj/Een
♪ちゃーのっ ちゃーのっ ちゃーのっ ドドドン
♪ジーコ ジーコ(略)

コインブラ、これで萌えたか?

390 : :04/04/19 02:58 ID:63toHSMU
正直、茶野より斉藤の方がDFとしてはう(ry

391 :U-名無しさん:04/04/19 02:59 ID:0n336azk
>>379
俺は辰巳台だけど
小学校の頃何度か踊ったよ。

392 :U-名無しさん:04/04/19 03:02 ID:gdJZc1Zo
単純に、「らーらーらー」とか「おーおーおー」だけで歌うのとかどうよ。
歌詞覚えなくていいし。
『ブラジル』とか。

後は、やっさいもっさいだな。
それしかない。

393 :U-名無しさん:04/04/19 03:02 ID:voajD3KJ
>>391
辰巳は踊るんだ!初耳。ちなみに自分は五井の住民です。
もしかして年代とかによっても違ったりするんだろうか?
こんなネタに過敏に反応してスマソ。踊ったことないから気になって…。

そろそろチャー坊代表召集にガクブルな気分になりつつ寝ます。

394 :U-名無しさん:04/04/19 03:25 ID:9pX0R7R8
「千葉」になっても「市原」コール継続使用すれば、
名前消えて不満な市原市民にもアピールできるような気がするんだが。
そもそも市原だったってのを、よもや知らんやつはいないだろうし。

そこまで何も知らない奴は、スタこないだろ。来るにしても
サカ好きなやつに連れられて、とかだろうし、それならなんで「市原」コール
してるかも説明するだろーし。

まーここで言っても詮無きことではあるのだが。好きなんだよ今の応援…

395 :U-名無しさん:04/04/19 03:27 ID:9pX0R7R8
って茶野代表ですか!
4バックやらすなよ。もの凄い上がりとか期待されてもねぇ。

396 :U-名無しさん:04/04/19 03:50 ID:sRrHAQZ8
おれは茶野に代表入りしてほしいぞ。まことにならんかとワクワクしとる。
お金では手に入らないものを得て帰ってきてほしいね。
頑張れちゃーぼー。

397 :U-名無しさん:04/04/19 03:53 ID:f7jkcU8E
プププ
しかし、昔ここで芸能人呼べとか言ってたやつら・・・
感想言えよ!w

398 :U-名無しさん:04/04/19 03:57 ID:MLvQ1ujm
>>387
2002ナビスコ京都戦だっけか

399 :U-名無しさん:04/04/19 04:15 ID:yfq8sFPu
茶野選ばれたか、なんだかんだ言ってもちょっとは嬉しいかも
でも、遠征って現代表で仲良い人いるっけ?
茶野って結構人見知りしそうな気がするんだが大丈夫かい?

400 :U-名無しさん:04/04/19 04:20 ID:+B4j4IJN
>>394
名前が消えて不満に思う市民は、その時点でスタジアムにも行かなくなってテレビでも見なくなると思われ。
逆にその状況で来るサポはどこまでも付いていくサポのような。

完全移転の芽まで出てきちゃったし、市側も訴訟するとか脅してまで残しても意味がないことぐらい分かるだろうに。

とりあえずジェフ絡みのスケジュールは

19日 茶野が代表入り→(ノ∀`) タハー
20日 呼称 ジェフユナイテッド千葉 ケテーイ

ってとこですかね。

茶野は西に先輩風を吹かせられるね。
しかも年代カブってないけど・・・

401 :U-名無しさん:04/04/19 04:27 ID:yfq8sFPu
日刊に載ってる巻ネタに、
ガンバ戦後オシムから「もう使わない」と突き放され、とあった

巻良かったな(´∀` )

402 :U-名無しさん:04/04/19 04:30 ID:+B4j4IJN
体調のときよりすげーな。
半ベどころじゃなくて
・゚・(ノД`)・゚・
このぐらい号泣しそうだ。

○木が復活してたらどうなってたんだろう・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

逆にこの状況で結果を出したことで成長した上で株を上げたな。

403 :U-名無しさん:04/04/19 04:40 ID:yfq8sFPu
いや、たぶんこんくらいだ


               -― ̄ ̄ ` ―--  _     もうだめぽ
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l| i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l| i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃


404 :U-名無しさん:04/04/19 04:42 ID:+B4j4IJN
さすがに座高1mだけのことはあるなw

405 : :04/04/19 05:11 ID:StfXGKIZ
>ガンバ戦後オシムから「もう使わない」と突き放され、とあった

オシムのこういうところが好きだなあ
ダメなものはダメとはっきり言うところが。
そのうち、
「死ね」
とか言い出しそうだし


406 :U-名無しさん:04/04/19 05:13 ID:w2TxU8xe
 田嶋技術委員長とジーコ監督はこの日、市原vs新潟が行われた国立競技場で急きょ、
追加招集メンバーについて協議。DF茶野(市原)らをリストアップした。19日に追加招集
2選手を発表する予定だ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004041902.html

407 : :04/04/19 05:18 ID:TPo0oFCe
召集されるも結局一分たりとも使ってもらえずコンディションを崩して帰ってくる、と

408 :U-名無しさん:04/04/19 05:19 ID:L7p8o+X4
ジーコってホントに八方美人だなぁ。
どうして好調のJEFの選手を召集しないんだって批判に対してこういう答えを出すとは。


409 :A:04/04/19 05:38 ID:/V5915LP
今日も新聞買おうと思うんだけど、どこが一番でかく載ってますか?写真付きのところがいいです。


茶野さんやっぱ来たね…秋田か盛岡とよんでたが違ったか…

410 :U-名無しさん:04/04/19 06:09 ID:ldj+F0cI
何となくだけど、協会からの推薦っつー印象。
ジーコ自身が決めたのか疑問。試合に出られるのだろーか…。
コンディションを崩さないで欲しいな…もちろん、選ばれたら試合に
出て欲しい。
しかし坪井と組んでCBって想像つかん。

411 :U-名無しさん:04/04/19 06:16 ID:tbuhxbTu
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/19/09.html

あの試合のどこをどう見たらこんな見出しがつけられるんだろうか・・・。
スポニチだからしょうがないか。

412 : U−名無しさん:04/04/19 06:21 ID:oYT6BJan
>>403
>>403 さすがにワロタ

413 :U-名無しさん:04/04/19 07:21 ID:V4tqK7u2
茶野かよ!流石に直感監督は違うなw

試合に出れないなら、うちでトレーニングしたりTGしたりしてたほうが
為になるよなぁ。水本出してもジーコは判らんと思うが…だめ?

414 :U-名無しさん:04/04/19 07:31 ID:qa9To1wm
茶野にはずっと代表歴のないグッドプレイヤーでいて欲しかった

415 :_:04/04/19 07:34 ID:jqiq204W
まあ、遠征相手はハンガリーだっけ?フィジカルで勝てるか不安だなぁ・・・



多分出ることないような気もするが・・・(苦藁

416 :U-名無しさん:04/04/19 08:17 ID:pKzxhMTr
>414
それはちょっとおかしくないか?
本人は絶対そんなこと思ってないよ。

417 :U−名無しさん:04/04/19 08:39 ID:fesMH7nl
オレたちっのヤーマギッシ おーおおーおおー♪

418 : :04/04/19 08:55 ID:m60iKCtv
あの山口のコールがまだ耳に残っているの?

419 :U-名無しさん:04/04/19 09:12 ID:dMRK9P8R
新潟サポの友達から、市原の応援は一体感あって魂がこもってた。新潟ゴル裏は応援でも負けムードが漂ってた。ってきいたよ。

しかし変な煽りとか段幕なくて安心した。

420 :U-名無しさん:04/04/19 09:12 ID:OP8fZvrQ
本当に茶野が代表に入ったとしてもなんにもできなそうな気もする。
っていうか予選始まってからいくらケガ人出てるとはいえ大事なDFをいじるか?
普通なら経験者呼ぶのが常套だろうけれどなぁ・・・

421 :U-名無しさん:04/04/19 09:15 ID:1/w/kJE3
茶野の、ウェブにも出ましたよ。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040419-0029.html

422 :U-名無しさん:04/04/19 09:21 ID:OJCH05s0
今回の代表召集が茶野にとって少しでも役に立つなら
喜んで送りだしてやるよ、オレはね。
そしてチームにもどって来てチームメイトに
良い刺激を与えてくれるように願うだけ。

423 :U-名無しさん:04/04/19 09:26 ID:4PI9JJmx
茶野はチェコ戦で大ブレイク!
結城は菓子杯大分戦で大ブレイク!

424 :U-名無しさん:04/04/19 09:56 ID:6Vv3+1aT
茶野君ジーコが選んだんじゃなくね
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/19/07.html

425 :U-名無しさん:04/04/19 09:57 ID:rub1A8gd
茶野が日本代表に選ばれれば、それはそれで嬉しい
がんがれ>茶野


しかしジーコって、ほんと節操ねぇなぁ・・・
市原の選手は選ばないの?って周囲から言われて
皆がそういうなら選ぶか、みたいな感じする

426 :   :04/04/19 10:02 ID:k0Ed3rFM
茶野の代表選出、サポとしては、ただでさえ選手層薄いので、喜びも半分くらい
代表で張り切りすぎて、コンディション崩さないように
シンガポール戦での西や本山の扱いも忘れないように
帰ってきてからも、5/2柏(間に合う?)、5/5東京Vと日程がつまってるなぁ

427 :U−名無しさん:04/04/19 10:04 ID:fesMH7nl
そこで結城ですよ

428 :U-名無しさん:04/04/19 10:07 ID:TxEDwK3Z
そこで水本ですよ

429 :ななしさん:04/04/19 10:11 ID:XbDDYH4w
鱸を獲得してほしい。

430 :U-名無しさん:04/04/19 10:12 ID:OJCH05s0
層を厚くするためには、サブの経験値をあげなければならない。
>426はネガティブすぎ、というよりひねくれた小姑か。

431 :U-名無しさん:04/04/19 10:13 ID:+faErxu/
>>425
そんなことないだろ。
茶野は実力で選ばれたんだ。
そう思いたい。

432 : :04/04/19 10:15 ID:l10G4rSI
田中誠も呼ばれるらしいぞ、ジュビロスレによると
中澤の代わりなら斎藤

433 :U-名無しさん:04/04/19 10:17 ID:z0yQh6lk
スーツ貰えるの?スーツ貰えるだけでもラッキーじゃん。


434 :紅白戦要員:04/04/19 10:23 ID:eHxvY6vo
直感で召集
ご愁傷様


435 :U-名無しさん:04/04/19 10:28 ID:gfP2Sxoi
鷲田がみてみたいと言ってみる

436 :U-名無しさん:04/04/19 10:32 ID:+faErxu/
>>435
だな。かなり見てみたい。

437 :U-名無しさん:04/04/19 10:36 ID:LIeVjEEo
代表に呼ばれると、体調崩して帰ってくる選手が多いみたいだから心配だ。


438 :U-名無しさん:04/04/19 10:45 ID:3rISQQnc
>373
五井生まれの市原育ち30年物ですが、踊った記憶がないっす


ではTG見に行って来ます。
茶野は生きて日本に戻ってきてくれれば贅沢はいいません・・・

439 :U−名無しさん:04/04/19 10:49 ID:fesMH7nl
わっしーは大好きなんだけど
ちばぎんのベンチを考えると
オシム評価は、水本>わっしー?
それともあれは、ちばぎんだったから?

440 :U-名無しさん:04/04/19 10:54 ID:+faErxu/
>>438
できたらレポお願いします

441 :U-名無しさん:04/04/19 11:03 ID:uXUIpYXJ
都民サポですが
菜の花体操
禿しく知りてぇ
ググッてもよくわからなかった
落花生のポーズっていったい何????

442 :U-名無しさん:04/04/19 11:04 ID:+faErxu/
千葉テレビが見れない人は知らないかもね>菜の花体操

443 :U-名無しさん:04/04/19 11:06 ID:gfFMP9F3
>>441
日本初のダンステクノだよ

444 :U-名無しさん :04/04/19 11:09 ID:iwuQMmNJ
千葉テレび〜むでは躍ってるよな

445 :U-名無し:04/04/19 11:13 ID:YLWWnkJH
438さん、「別の小道」レポよろ。

ガンバ戦後オシムから「もう使わない」と突き放され、
ゴル裏から「巻、巻、得点とってこいよ!」との呼びかけに、親指立てて答える。
上背はあるのに、相手の腰位置でジャンピング顔面ゴルが好き。
―――――大雑把なO型、巻。おもしろいなあ。

446 :U-名無しさん:04/04/19 11:22 ID:/lb89VD+
確かに痔〜固の選考は場当たり的な感じがするなあ

昨日の茶野がグッチャノだったのは間違いないが、
もし大輔が鞠戦みたいな炎の突進で点取ってたら
大輔が選ばれたような気がするし、
ミリノビ・・・すまん調子に乗りすぎた。

まあ、代表入りは実力+運が必要なわけで
茶野はその運もつかみかけてるので
チャンスがあればがんがってきてほしい

>423
>茶野はチェコ戦で大ブレイク!
>結城は菓子杯大分戦で大ブレイク!

ブレイクってぶっ壊れのほうじゃないよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:22 ID:wz9xSPP6
で、何で巻を使ったんだ?

448 :U-名無しさん:04/04/19 11:23 ID:+faErxu/
菜の花体操、いいのが見つからないが、このあたり
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2088/nanohana.swf

449 :U-名無しさん:04/04/19 11:26 ID:OJCH05s0
ニッカンに載った巻の写真はなかなか男前でかっこよかった。


450 :U-名無しさん:04/04/19 11:49 ID:5svDYjrQ
茶野は実際選ばれたとして他サポさんや代表サポさんから
「たまたまジーコがいたときに活躍しただけじゃねーかヴォゲ」
的な批難を浴びせられそうなのが嫌だなあ。
まあ、そうなんだが(苦笑

ともかくどうなっても頑張れ。

451 :U-名無しさん:04/04/19 11:51 ID:TxEDwK3Z
なんか協会枠みたいだけどな>>チャーボー
自慰子も協会から「選ぶんで一応見といて」とか言われて見にいったのでは?

実際、ズビの田中とか、自慰子が選ぶとは思えんし。

452 :U-名無しさん:04/04/19 11:53 ID:5svDYjrQ
あの新聞記事だけじゃ協会枠とは言えないよ。
もしそうならむしろ協会が(ry

453 :U-名無しさん:04/04/19 11:55 ID:Qg+oOpUR
応援はソガスタが出来てからに期待。
今が悪いから...じゃなくて臨海もそうだけどソガスタいけばサッカー観たい人、
見づらくても応援に参加したい人のすみわけが今よりは出来ると思う。
今の時点でコールリーダーをあちこちに立たせたとしても(人数も足りるかどうかだが)
前に立つと邪魔だの文句いうヤシが絶対いる
他チームの一体感をうらやましがるヤシもいる=ゴール裏はみんな立って応援すべきだ。
ど真ん中で応援したいけどまん前にコールリーダーいると何も見えないな、けど立って応援したいな=少し離れたところでたつと後ろから見えないといわれるし..

自由席なんだから、金払ってきてるんだから=応援うぜー。応援団の近くはいやだな...
(注)多少考えは違うと思いますが。
そういういろんな人が今の自由席(しかもサッカー観づらいゴール裏)にいるので
何もかも中途半端な気がします。

個人的にはゴール裏の8割くらいは必ず立って応援すべきと思うけどいろんな
人がいるし今の臨海のつくりに大問題があるので仕方ないと思っています。

長文失礼しました。

454 :U-名無しさん:04/04/19 11:56 ID:SObjnd8p
        il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │チャーボー、ババンと行こう
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゙l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゙ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄   ̄       ̄ ̄


455 : :04/04/19 12:13 ID:JS7AC+DJ
市原市民だけど、菜の花体操踊ったことあるよ。
小学校の時に運動会や体育の時間で幾度と無く踊った。

456 :U-名無しさん:04/04/19 12:15 ID:BUWlvf81
新潟スレちらっと見たけど、半分どころか、6割荒らしだな。選手個人を攻撃
してるけど、捕まってもしらんぞと。

まぁ、それはそれとして、新潟スレはうちに走り勝ったとご満悦だね。それだけ
うちは評価されているんだろうけど、試合に負けたら意味ないだろうに。

うちは阿部に依存する部分が大きくなりすぎたかな。もちろん、大黒柱だから
当たり前かもしれないけど。試合を見て感じたのは中島と勇人って相性悪いと
いうか、どっちも中途半端なポジショニングになっちゃってると思う。
中島と阿部、または中島と坂本の組合せでを少し見てみたいかな。

457 :U-名無しさん:04/04/19 12:18 ID:+faErxu/
新潟としては負けたけどいい戦いができたし、いいんじゃない?

458 :U-名無しさん:04/04/19 12:18 ID:uXUIpYXJ
>>448
どもです
なんか、ラインダンスみたいな感じなのかな?
ゴル裏全員でやったら、これはこれで凄い名物になりそうだが…

459 :U-名無しさん:04/04/19 12:26 ID:z5P1uhyZ
>>448
菜の花体操とは似ても似つかないフラッシュなのですが・・・
千葉テレビではもう放送していないのですか?

460 :U-名無しさん:04/04/19 12:27 ID:OJCH05s0
>456
相性というより、呼吸だろ。慣れといってもいいが。
阿部と勇人はサテ時代から何年もやってるし年も近い。
中島はああみえて(ry

461 :U-名無しさん:04/04/19 12:28 ID:Ei1jL2wN
>>456はN島を平気で入れられる時点で釣り師決定!

462 :U-名無しさん:04/04/19 12:33 ID:L7p8o+X4
印旛郡にある小学校出身だけど、菜の花体操やったよ、15年以上前の話だけどね。
クラス単位でやらなかったけど、全校揃っての体育行司みたいな時は必ずやってた。

463 :U−名無しさん:04/04/19 12:34 ID:fesMH7nl
選手層薄いんだから
中島にはがんがってもらうしかないよ
オシムの期待にこたえてくれ

464 :U-名無しさん:04/04/19 12:35 ID:ndT2Kz99
中島はチームの状態がいい時間帯は少し変なリズムでアクセントをつけられるけど、
悪い時間帯になると何もできないな。
もしくは最初から悪い時間帯だともう・・・
ああいう試合展開だと後ろの守備でも踏ん張れる阿部の不在が痛い。

465 :U-名無しさん:04/04/19 12:35 ID:AkKA1Ept
ただいまJEFスレ

巻の親指立ては激しく萌えたよ
でも点はとれなかったけどね

茶野頑張れー

>菜の花体操
漏れ茂原生まれの34歳だけど
中学の時にやったな
チャチャラチャー♪チャラチャチャー♪の出だしが
20年たった今でもすぐに出てくるよ

466 :U-名無しさん:04/04/19 12:36 ID:BUWlvf81
>>461
味方を応援できないお前が釣師。


467 :U-名無しさん:04/04/19 12:37 ID:0WUXq6yt
>433 かなりワロた 漏れもスーツほしー
>439 漏れの中ではストッパーとしては水本>わっし-

468 :U-名無しさん:04/04/19 12:48 ID:1JyrJ51+
次のナビ杯大分の驂泥はでれないんだね。

昨日の茶のシュートは去年のうちとベガルタ戦での岩本てるのゴールを思い出した。
シュート打ってから入るまでがスローモーションみたいだった。

BSがある時ってアウェイ側ゴール裏の方がマイク多いって聞いたことがある。
いつだか駒場で試合があった時テレビではうちの応援の声がよく聞こえた。

469 :U-名無しさん:04/04/19 12:49 ID:uXUIpYXJ
関係ないが
マラドーナが大変らしいね
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-040419-0039.html
30過ぎの自分にはちとショック

470 :U-名無しさん:04/04/19 12:57 ID:K1TSrUTi
(`∀´)< もうしばらく、お待ち下さい。

471 :U-名無しさん:04/04/19 12:59 ID:0n336azk
>>468
>シュート打ってから入るまでがスローモーションみたいだった。
メインスタンド、ホームよりから観てたけど
俺もそう感じたな。
キーパーに楽々とられるんじゃないかと思った。

472 :U-名無しさん:04/04/19 13:00 ID:R5eMcLht
>>470
何を?

473 :U-名無しさん:04/04/19 13:03 ID:+faErxu/
モチを

474 : :04/04/19 13:06 ID:AkDsGY16
>>451で、あってるみたい。

ジーコ監督は「宮本と中沢?駄目。代わりは協会に聞いて」と話しており、
代わって2選手が追加招集される見込み。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/19/07.html

475 :ビリノミッチ:04/04/19 13:08 ID:qwq2MVh5
菜の花体操のメロディは簡単で憶えやすいし、みんな知ってるからイイと思う。
変調する手前までのメロディを繰り返しで、
オオオオー、オオオオー、オオオオー、オオオオー、
でもいいし、歌詞を付けてもいいでしょ。

476 :U−名無しさん:04/04/19 13:12 ID:+32md2/4
>>469スポナビによると危篤になっちゃったよ・・・
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040419-00020616-jij-spo.html

477 :U-名無しさん:04/04/19 13:17 ID:oYlXYhRh
菜の花体操キャプきぼんぬ。

478 :U-名無しさん:04/04/19 13:19 ID:+faErxu/
>>477
ttp://page.freett.com/hokunen/C3.html

479 :U-名無しさん:04/04/19 13:31 ID:OJCH05s0
>475
知らない人のほうが多いって!(ニガ

480 :U−名無しさん:04/04/19 13:36 ID:rYrjXzwQ
応援歌なしっていうのはダメなの?
いいプレーには拍手悪いプレーにはブーイング。
プレミアの雰囲気好きなんだよなぁ。


481 :U-名無しさん:04/04/19 13:40 ID:7wpLObKc
>480
サッカー好きな観客が集まっていて、みんなの興奮が伝わってくるような
会場の盛り上がった雰囲気っていいよね。自分もプレミア好きです。

うちに見に来てる人たちは結構サッカーよくわかってるなーと思うことあるんだけど、
すごく大人しいんだよね。

482 :U-名無しさん:04/04/19 13:46 ID:0hiM4rZp
おいらはメイン組だからゴール裏の応援云々はよくわからないし、あの手のをメインの客が
一緒になってやるとは思えないんだけど、やっぱスタンドが離れてるから、みんなの興奮が
スタジアムを埋め尽くすって極めて困難なんだよね。
ピッチも遠いし。
あー、早く蘇我スタに移りたい。

483 :U−名無しさん:04/04/19 13:52 ID:fesMH7nl
いつもメインだけど手拍子してない人の方が全然多いし
あんまり声出すと浮いてしまふ

484 :U-名無しさん:04/04/19 13:53 ID:L7p8o+X4
もうTG終わった頃か、姉崎日記に期待してるぞ。

485 :U-名無しさん:04/04/19 13:58 ID:saPwASyJ
メガホンを衰退させるべく
太鼓も全部やめて手拍子だけ
っていうのも面白いかも

486 :U−名無しさん:04/04/19 14:09 ID:rYrjXzwQ
>>481
同じ意見嬉しいです。
昨日の駒場ある意味すごいよかった。

487 : :04/04/19 14:11 ID:h7reJBw+
姉崎〜の写真は一体いつのやつ?
文章と連動してないこと多いよね。使いまわしとか。

488 :U−名無しさん:04/04/19 14:20 ID:+32md2/4
西部氏スポナビです。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200404/at00000253.html

489 :U-名無しさん:04/04/19 14:24 ID:WVPWgmnZ
プレミアの応援の域に達するには、
サッカー文化が浸透してなさすぎ。
10年ちょいじゃ、まだあの応援は無理でしょう。
ましてやジェフのゴール裏では。漏れはプレミアもJも好きだけど、
両方知ってるからこそ、ジェフでプレミアっぽい応援は無理かと思う。

490 :U-名無しさん:04/04/19 14:31 ID:OJCH05s0
試合中はもちろん、キックオフ30分前から唄い続けろ!
っていうやつもいるし、
唄は全く無くていいというやつもいる。

ま、どっちにしろ、くだらねー話しだな。

491 :U-名無しさん:04/04/19 14:32 ID:u0z/SU4E
湯浅氏もレポ
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/midokoro.folder/2004_first/04_6_2.html


余裕を持ちすぎて、縦への速さ(縦のポジションチェンジ)が足りなかった点は同意する。

492 :U-名無しさん:04/04/19 14:33 ID:r5z/Nu2V
五井生まれの23歳ですが、菜の花体操踊ったことないでつ。
千葉テレビなんてジェフ系の放送の時しか見ないし。

493 :U-名無しさん:04/04/19 14:36 ID:++CWFDJ3
>>485
太鼓に合わせてメガホンを叩いてりゃいいと思う香具師が少数でもいるとウザい。
子供が真似をしてしまうのも良くないし。
それがメインだったりするから余計に音が目立って(悪い意味で)うるさいんだよな。
メガホンを叩いてるヤツはツンボなんじゃないかと思うよ。

太鼓は現時点では必要だろうけど。


494 : :04/04/19 15:34 ID:s1/cLlT8
後半、村井がサイド上がった後にクロス出せなくて後に戻す→中盤で取られる→攻められる
 
というパターンを何回も見た気がするのですが。
ヤケクソでもクロス上げまくっていれば一本くらい良いシュートに繋がったのではないかと。
それはそれでカウンターの危機になるだろうけど。
村井ってそんな選手とは思ってなかったんだが…
この際新潟DF無視して上げりゃいーじゃん、と何度思ったか。

495 :U-名無しさん:04/04/19 15:43 ID:GK5ScjLG
>>494
なかに選手がいなかったんじゃなかったかなー

496 :U-名無しさん:04/04/19 15:46 ID:S+z7X1i0
茶野追加招集決定
http://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2154&lf=&yymm=

497 :U-名無しさん:04/04/19 15:50 ID:L7p8o+X4
珍しくオフィシャルの反応も早い。

498 :U-名無しさん:04/04/19 15:50 ID:+faErxu/
オフィシャルも
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/tools/cgi-bin/view_news.cgi?action=view&nid=1105

499 :U-名無しさん:04/04/19 15:50 ID:++CWFDJ3
まあ、阿部みたいにアップしてる映像が出て終わりだろうな。

500 :U-名無しさん :04/04/19 15:55 ID:rndjeMyE
せめて国内なら喜べるんだけど、海外遠征なだけに正直あまり喜べない。
まぁ、試合に出れれば御の字ということで茶野には頑張ってほしいな。

ていうか、DFということなら斉藤のほ(ry


501 : :04/04/19 15:58 ID:s1/cLlT8
>>495
いや、三泥含めて3人はいた。しかし当然だがそこまでには新潟DFが2人以上いた。
だけどそこで躊躇ったりするよりは放り込んだ方がマシじゃーなかろうかと思った。
後半、ホームS席で目の前で展開されていて、背番号も確認して11だったから間違いない。
もちろん、サイドの隙を上がるまでは良かったんだが…
村井ってクロスよりも中に切り込むタイプだっけ?
それならDFに邪魔されて段々下がっていくのも分かるんだけど。

502 :U-名無しさん:04/04/19 15:58 ID:1IZCa6P2
茶野おめでとーーーー、がんがってこいよ
これで引退後に元日本代表と名乗れるし
地道にやってきたかいがあったな

503 :U-名無しさん:04/04/19 16:01 ID:uXUIpYXJ
「茶野くん」
さんの意見が聞きたいとこだw

504 :U-名無しさん:04/04/19 16:06 ID:++CWFDJ3
>>501
すでにリードしてるからかえってきれいに点を取ろうとしたとかかな。
負けてたり同点なら思い切って上げてたかも、とは思った。

505 :U-名無しさん:04/04/19 16:11 ID:7y/cR3V6
>501
そんなに何回もあったかな?
山岸がバックパスばっかりだったのは確かだけど。
村井は結構クロスも入れていたような気がする。

茶野は怪我に気を付けて、無事に帰ってきてくれ。

506 :U-名無しさん:04/04/19 16:14 ID:IeDrMTth
代表初招集だと、さっき、やっと気付いた。(ジーコへの意味深なイヤミ)

507 : :04/04/19 16:16 ID:s1/cLlT8
>>505
前半は確かにちゃんとやってたんだよな。
もしかして俺が山岸と間違えているのかな?
たまたま背番号良く見た時が11で、実は16だったとか。
それなら納得できる。

508 :U-名無しさん:04/04/19 16:16 ID:FbmOcMy6
茶野、がんがれ・・・
そして出来れば出番なくてもいいからコンディション崩さず戻ってきて、おながい。

TG行ってきますた。何かを待ってるであろう記者が多かったのは茶野の件なんだなー。
前半            後半
  19  9             19 32(トンス)
23  31 26          16  31  26
  20 29              20 29
 27 14 24           27 14 24
   1                  30

結果は前半2得点、後半4得点で1失点。失点はカウンターでボール持った1人にDFが振り切られた。
羽地。前半に楽山からのクロスを空振ったりPKを外したり。エンジンかかるの遅いタイプ?
楽山。左から攻撃の起点になること多し。声を出して良く指示だしてました。工藤が久しぶりにボランチに
入ってたんだが、左右に良くボールをさばいてた。椎原も前半はPK外したり消極的だったけど
後半はワンツーでゴール決めたりクロス上げたりと頑張ってた。

509 : :04/04/19 16:19 ID:ILljxgbc
茶野がブラジル人詐欺師のイケニエに・・・

510 :U-名無しさん:04/04/19 16:21 ID:++CWFDJ3
しかし、ホントにウバタンの言葉を裏付ける通り、○木以外の新戦力はベンチにも入らないな。

511 :U-名無しさん:04/04/19 16:24 ID:89zuqeym
茶野おめ。

>>508
野本がいないみたいだけど・・・、別メ?

512 :U-名無しさん:04/04/19 16:28 ID:o0p/QiXz
永輔いたら茶の代表もなかったんだな・・・
今、思うと

513 :U-名無しさん:04/04/19 16:28 ID:L7p8o+X4
水本はU-19代表だから、5月は遠征とか結構あるみたいだし、9月にはアジア最終予選もあるから
今年はほとんど戦力にはならなそう。

514 :U-名無しさん:04/04/19 16:28 ID:uCQXiGSk
青いユニホームの茶野が想像できないわけだが

誰かコラ作ってくれないか

515 :A:04/04/19 16:29 ID:/V5915LP
茶野オメ!!
宮本と中沢いないから出番がまわってくると思ったけど田中のほうが有力かな
代表なんでヘタレだしオシムみたいにあんまり走らせないから、軽い観光気分でたまにはリラックスしてきてほしい、所詮ジーコだからなw
でもケガだけはしないでくれ!!

516 :U-名無しさん:04/04/19 16:31 ID:9asWxdDh
今まで選ばれないからって文句タラタラだったくせに
いざ選ばれると少し頬が緩んでしまってるそこのお前!(・∀・)m9!!

三都主 永田 坪井 加地
こんな素敵な4バックになるかもしれないから茶のが出る余地もあるかもしれないな

517 :U-名無しさん:04/04/19 16:34 ID:u0z/SU4E
茶野が選ばれてもジーコ不支持ってのは大勢だとは思うが。

518 :U-名無しさん:04/04/19 16:36 ID:FbmOcMy6
>511
分からない。そういやいなかったな…
阿部がシュート練習してるのと望月がTG前に上がって、着替えてきてゲーム見てたのは確認した。

519 :U-名無しさん:04/04/19 16:38 ID:V4tqK7u2
これが、ジーコによる代表市原化という壮大な計画の一歩だったとは、この時誰も知らなかったのです









当のジーコも途中で忘れて計画は頓挫することになるのですが


520 :U-名無しさん:04/04/19 16:39 ID:xASeRNdG
市船三羽烏(だっけ?)と注目されて入団してきた三人の中の唯一の生き残りが
ジーコジャパンとはいえ、選ばれて非常にうれしいよ。
がんばってほしいし試合にも出してほしいね。

521 :U-名無しさん:04/04/19 16:43 ID:1IZCa6P2
流れよめないレスで申し訳ないが、瓦斯サテ戦の夢の島って
五井から車でいったら何分くらい?(できれば下道で)

522 :U-名無しさん:04/04/19 16:46 ID:7wpLObKc
村井の中の人の代表選出はまだなんですね。

523 :U-名無しさん:04/04/19 16:46 ID:lzGM9Yp/
>>520
同意。
市船の三人の中では一番期待度低かった茶野が生き残って、
努力して成長して代表にまで選ばれた。素直に嬉しいよ。

ジーコが選んだわけじゃないから、試合には使われないと思うけど、
何かを吸収して更に成長して、ジェフにフィードバックして欲しいね。

524 :U-名無しさん:04/04/19 16:48 ID:uCQXiGSk
>>521
当日JARTICに電話して聞いた方が賢明だと思われ

525 : :04/04/19 16:48 ID:1ZiQhY30
ジーコからの代表招集=戦時中の赤紙

526 : :04/04/19 16:51 ID:H5N/Mc66
>>519
Dr.コトーのアヤカたん風ですね

527 : U-名無しさん:04/04/19 16:52 ID:1mTTltgc
>>521
すいてりゃ1時間チョイじゃないか。
渋滞してたら2時間みるべき。357一本だけどな。

528 : :04/04/19 16:52 ID:HXbwZVnB
移転の件は全面的にJEFが悪いね
謝罪を市原にするべきだね

529 :U-名無しさん:04/04/19 16:56 ID:1IZCa6P2
>>524 >>527
サンクス!

>>528
蒸し返して荒らさないでくださいね

530 :U-名無しさん:04/04/19 17:05 ID:cojiw7wQ
茶野おめー。不安も大きいけど今はただ素直に嬉しいよ。
中澤の代役が茶野というのはどうかむしろ斎藤が妥当な気も…という気持ちは置いておいて、
ともかく頑張ってくれい。

531 : :04/04/19 17:07 ID:ogv7dhdI
茶野より斉藤が上とか、茶野の選出が場当たり的・・・とか言ってたヴァカは氏ねよ。
茶野は永輔の良さを活かせたDF。永輔の持っていない部分をカバーするのが非常に上手かったし
年々ディフェンス能力も上がっていて、いつ代表に選ばれてもおかしくないプレーをしていた。
ま、新参サポは昔からいる選手を知らないコンプレックスから、櫛野や斉藤を推したくなるんだろうがな(藁

532 :U-名無しさん:04/04/19 17:09 ID:pVHbRLAH
>>521
今日、ユニ申し込みがてらに姉崎行ってきた。餅とちょっとだけ話しできたんだけど、「土曜のサテライトで試運転です」って言ってたよ。カナーリ緊張したよ…。
今週トップないし、サテは注目だね


533 :U-名無しさん:04/04/19 17:11 ID:+faErxu/
>>532
おお、勇気を出してモチ情報ありがとう!

534 : :04/04/19 17:12 ID:ogv7dhdI
つうか本当にジェフサポって、昔からいる選手をこき下ろして新たな戦力を崇拝する傾向にあるよな・・・
千葉県民の薄情さが滲み出ているというか、なんというか・・・・・キショ。
もうこうなったらその風習に習って、「市原」「ジェフ」とかいう糞ダサな名前はあっさり捨てちゃえよ。
千葉ユナイテッドにして菜の花カラーも変えて・・・・・薄情な喪前等にはぴったりだなw

535 :_:04/04/19 17:13 ID:5/1MvetM
来たか。

536 :U-名無しさん:04/04/19 17:15 ID:Qg+oOpUR
24日は夢の島に集合ですよ!!

537 :U-名無しさん:04/04/19 17:17 ID:7UL5wvX6
来てますか?

538 :U-名無しさん:04/04/19 17:21 ID:qa9To1wm
いつ代表に呼ばれてもいいプレーってどういうプレーですか?

539 :U-名無しさん:04/04/19 17:22 ID:uXUIpYXJ
こんなことにはなるなよ。・゚・(ノД`)・゚・。

377 名前:_[sage] 投稿日:04/04/19 17:18 ID:y/LwlISg
茶野代表初招集されるも本人&オシム&市原フロントはいやな予感

欧州遠征で一度も使われることなくチームに戻るがコンディションを崩し
試合でもミスを連発、極度のスランプに陥りサテライト落ち

スランプから抜け出せず今季終了後市原から戦力外通告、茶野は仙台へ移籍

仙台でも出場機会に恵まれずシーズン途中に解雇

トライアウトに参加するもオファーは来ず

親類のつてで従業員10数名の印刷会社の営業に就職
慣れない環境に戸惑いながらも地道な営業努力で成績トップを取る
「営業は足で稼がなきゃね。意外にこの仕事って体力使うんですよ。
サッカーで鍛えた体力のおかげかな(笑)
今振り返るとだけど僕にはサッカーよりこっちの方が向いてたんだろうなって。
まあ結果論ですけど(笑)」彼は笑顔で答えた。

540 :U-名無しさん:04/04/19 17:22 ID:+faErxu/
まああまり無理してまた悪化してほしくないけど>望月

541 :U−名無しさん:04/04/19 17:23 ID:2l6Y4lLW
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ot540419171902.jpg
とりあえず駆けつけで作った、でも作った後気づいたけど
コレ今の代表のユニじゃないね、でもまあ許してね。
茶ーオメ!。

542 :U-名無しさん:04/04/19 17:23 ID:++CWFDJ3
夢の島なんて駅おりて徒歩5分なんだから電車でいけばいいのに。
休日だから下道は混むし。
車停める場所もあるのかどうか?

夢の島の方が姉崎より身近なのは京葉線通勤者だからだな、きっと。
電車賃もかからないしw

543 :U‐名無しさん:04/04/19 17:25 ID:IrMAVtB1
昨日、メイン側コーナー近くの自由席で観戦
おねーさん二人連れが斜め前に居たんだけど、内一人が美人だったよ(*´Д`)ハァハァ

544 :U-名無しさん:04/04/19 17:27 ID:uCQXiGSk
>>541
GJ!
まぁ代表使用後の玉田にならなければいいや

545 :U-名無しさん:04/04/19 17:29 ID:++CWFDJ3
青いユニの茶野なんて市船時代にさんざん見てるわけだが。
でももう10年ぐらい前だから覚えてないや。

546 :U-名無しさん:04/04/19 17:30 ID:xASeRNdG
>>541
結構代表ユニ似合ってるな。

547 :U−名無しさん:04/04/19 17:33 ID:fesMH7nl
姉崎日記は2日連続茶野
お騒がせしてゴメンナサイも更新キター

548 :U-名無しさん:04/04/19 17:33 ID:soNr5aSn
すーっごく不安だけど、とにかくコンディション崩さずに、そしてできれば何かを得て
帰ってきてくれるといい。
>>541
GJ!
結構違和感ないな。

24日は夢の島行ってから国立かな。


549 :JEFファン:04/04/19 17:37 ID:cWT9PkUx
三都主が代表という不可思議と、馬鹿島のサブが代表入りできるという不条理・・・。

550 : :04/04/19 17:40 ID:Lx0YRSCt
数少ないオシム采配批判? 

“90分走り続けるサッカー”の限界?(市原2−1新潟)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200404/at00000257.html

『しかし、今のサッカーを続けている限り、市原のリーグ優勝は難しいだろう。
何しろ上にいるは日本一“大人のサッカー”を知り尽くした磐田なのだから。

 百戦錬磨のオシム監督は、そんなことは百も承知かもしれない。
でも、欧州でストイコビッチを初め、きら星のごとく輝く幾多の名選手を指導してきた彼にしてみれば、市原の“子供たち”は、今なお彼が初めて出会った時の“子供”のまま。きっと、そんな子供に大人のまね事はさせられない、というところなのだろう。』



551 : :04/04/19 17:46 ID:TPlJQDYU
横浜FCサポの友人を市原サポに洗脳することに成功しますた。横浜から臨海は遠いけど、これからもガンガン拉致って連れて逝きます。

552 :U-名無しさん:04/04/19 17:49 ID://8s19cL
昨日国立でJUMBOさんにユニにサインをしてもらった。
ずっと欲しかったから、すごくうれしかった!!
もともとJUMBOさんのプロ意識が好きなんだけど、
ますます応援しますって感じになったよ


553 :U-名無しさん:04/04/19 17:52 ID:OJCH05s0
>551 GJ!
でも市原サポから横浜FCサポになった太鼓隊のヤツもいたな。

>550
磐田は確かに“大人”のサッカーをしているわな。
あんなラフで汚いプレーをするチームはヘドがでる。
ジェフが大人か子供かは気にならない。
ジェフはジェフらしくあればいい。

554 :U-名無しさん:04/04/19 17:59 ID:O6mP14Jv
>>550
それはオシム批判ではないわな。
西部さんは「ジェフには一流の選手はいない」「オシムの理論を真に体現できる選手はいない」と言って、
だからああいうサッカーをしているという風に考えてる。これは去年からずっとそう。
ともすればジェフやジェフの選手を見くびっているようにも思えるからサポとしてはムカつくときもある。
でも一般的にはだいたい西部さんみたいな感じに思っている人が多い。
これはサポとそうでない人の間の永遠の溝だろうから仕方ない。

個人的に言いたいのは、オシムやジェフについての記事を去年からたくさん書いてるんだから、
練習もたまには見に来てくださいな、ということ。

555 : :04/04/19 17:59 ID:7Sq1sfwa
茶野レベルが召集されるとは代表DFのレベルも地に堕ちたなw
つーかこないだの試合で点取ったからジーコは招集したんだろうな
DF能力無視で

556 :U-名無しさん:04/04/19 17:59 ID:+faErxu/
磐田がラフで汚いサッカーだとは思わないが、
上村ってライターは実に素人臭いな

557 :554:04/04/19 18:02 ID:O6mP14Jv
なにぃ!>>550は西部さんじゃなかったのか!
スポナビでトト記事だったからそうだと思いこんでいた。ごめんなさい西部さん。
言いたいことは変わらないけどさ。

558 :U-名無しさん:04/04/19 18:02 ID:NGeLDOXt
>>557
同意。なんなんだろね。
素人がゲーム見ないでも語れそうなことを指摘してるからかな。
なんか印象論つーか。 他サポの友達もこんなこと言ってたw

559 :U-名無しさん:04/04/19 18:03 ID:L7p8o+X4
てゆーか、脳内で“90分走り続けるサッカー”を作り出してオシム批判をする人が多過ぎる。

560 :U-名無しさん:04/04/19 18:04 ID:NGeLDOXt
違った。
>>556だった。

561 :U-名無しさん:04/04/19 18:08 ID:O6mP14Jv
>>559
そうだよねえ。
オシム批判はともかく、“90分走り続けるサッカー”ってのがやけに一人歩きしてる。
それじゃワラシさんはどうなるのかと。

562 :U-名無しさん:04/04/19 18:10 ID:7eC9+CeE
うーんとうーんと、やっぱりとりあえず茶野がんばれ。
監督がクソ辞意古であろうと日本代表は日本代表だ。
これをきっかけに「代表には茶野がいないと!」って言われるくらいになろうぜ。

563 :U-名無しさん:04/04/19 18:11 ID:mwNeaDWi
茶野クン、攻撃力を期待されちゃいますか?

とにかくオメ。活躍した選手は一人ずつ呼んであげて欲しいね。
ガンガレヨー

564 :U-名無しさん:04/04/19 18:11 ID:fHl9yA/O
今年はペース配分が去年の1stの頃に戻ってきた気がする。
去年は1stの終わり頃から前半を抑えて後半まで持たそうみたいなのがあったから後半勝負
みたいな感じだったけど。
大昔はリティのスタミナが切れる70分以降が穴だ、みたいに書かれて、実際そうやって負けてたわけだが、
清雲時代に優勝争いに絡んだときは後半勝負が多かったね。

で、磐田はその辺がやたら上手いな。
どっかのスレで今の磐田は最初にスタートダッシュをかけるようになってるみたいなことが
書いてあったけど、磐田は体力が落ちてからの試合運びが上手いよな。
個人レベルでもどうやるかが徹底されてる印象。

565 :U-名無し:04/04/19 18:37 ID:0jKz1jln
オシムタンも『サカーは後半が勝負』といっていたよね、確か。

566 :U-名無しさん:04/04/19 18:40 ID:YzQGW7zC
>>561
常に戦略を意識する必要があるし、闇雲に走っているわけではないのは言うまでもない
そういう「戦略的存在」としてワラシさんがいるんだよね
実際先発11人でするスポーツではないわけだから
ワラシさん自身もそういうことは気付いているし、FWが90分体力温存するのは
あまり意味がないようなことをサカダイ(マガ?)のインタビューで答えてた気がするし

>>564
確かに初期のジェフは後半に弱いというイメージは持っていたしよく言われていたことだね
前半で負けていたらまず逆転なかったし、1点差ではまず安心できなかったという
いやーな記憶が蘇るよw
リザーブをどのタイミングで投入するかも含め、90分をどう戦うかっていうのは
難しい話やね

567 :U-名無しさん:04/04/19 18:48 ID:a65KSvne
>茶野より一緒にCB組んでる斉藤の方が遥かに良い
>攻撃センスは0だが

>ジェフは3バックだけど守備優秀な斉藤と
>攻撃得意な茶野が組んでてバランスがいい。

いや、こういうことするのはいいことじゃないのはわかってるから申し訳ないんだけど、
あまりにあんまりだったので某所から思わずコピペ。

568 :U-名無しさん:04/04/19 18:52 ID:fHl9yA/O
サポ以外のイメージなんてそんなもんだ。
CBなのに流れの中から1得点1アシストでチームの全得点に絡むなんてインパクト絶大だし。
サポからすれば茶野のあのシュートのときは「とりあえず打ってみればー?あ?え?入っちゃったよ(・∀・)」
みたいなタイムラグがあったはずだがw

569 : :04/04/19 18:59 ID:ogv7dhdI
>>567
斉藤ヲタはマジでキモイ。永輔が不調だった昨季は永輔叩きに奔走していたし
茶野が代表に選ばれれば「斉藤の方が・・・」だと。茶野の方が余裕で良い選手だっつの。

570 : :04/04/19 19:00 ID:fHbLv0nL
きたか?

571 :U-名無しさん:04/04/19 19:01 ID:6Vv3+1aT
ちょっと前のうちは後半20分でカラータイマーが点滅してたからな・・・
それから比べると

572 :U-名無し:04/04/19 19:02 ID:qDWmBmAY
どちらもいい選手だぞ。
ウチには欠かせない選手。

チャーボー、
怪我されちゃ困るから、頑張ってこなくてもいいニャア。

573 :_:04/04/19 19:02 ID:5/1MvetM
来たか、というよりもいました。

574 :U-名無しさん:04/04/19 19:03 ID:7eC9+CeE
>568
茶野のゴルが決まった時、自由席のメインスタンド寄り地区には1秒ほどの間があった(w

575 :U-名無しさん:04/04/19 19:12 ID:OtENw7NY
>>572
同意。

斎藤と茶野の違いは高さに強いか早さに強いかの違いかと。
実際マークにつく相手もその違いを考慮しているという話も聞いた覚えがあるし。
あと、チャンスがあればDFの誰もが前線に飛び出していくうちにおいては
DFに攻撃重視も守備重視も無い気がする。

何はともあれ無事に怪我無く帰ってきてくれればそれでいいよ。

576 :U-名無しさん:04/04/19 19:14 ID:iktMt6IM
茶野も大輔もなんだが、「無難に良いDF」なんだよな。
それが悪いとは思わないが、代表とかオールスターにアピールするには弱い。

つーわけで、今回の召集はきっかけとしてグッジョブかと。



まぁ自慰子は試そうとも思わないんだろうがなorz

577 :U-名無しさん:04/04/19 19:15 ID:fHl9yA/O
茶野ってユース代表あたりもまったく経験なしだっけ?
市船三羽ガラスだとカズがU−17からのエリートコースでU−23も一応親善試合には出てて、
森崎wがユース代表候補までいった記憶はあるけど、茶野は国体選抜までかな?
記憶にない。

578 : :04/04/19 19:16 ID:ZzUUEXm/
ジーコ、茶野のSB起用はさすがにないかな。

579 :U-名無しさん:04/04/19 19:18 ID:9JLZ5xF+
ちとマジレスすれば茶野には頑張ってきてほしい。
もちろん怪我なく帰ってきてくれるのが前提だけど、
JEF以外のチームを経験すればいろいろな意味で幅も広がるだろうし、
もし試合に出れれば、欧州の国相手に学ぶことだってもちろんあると思う。
監督が糞だろうが、チーム状態が糞だろうが、得るものはあるはずだし(反面教師ということもある)
そこでできるだけ多くのものを吸収してこようという姿勢がなきゃ、
上にはいけないと思う。上って代表定着とかではなくね。

580 :U-名無しさん:04/04/19 19:20 ID:uXUIpYXJ
茶野くん
悪い仲間に入らないようにね
それだけが心配

581 :U-名無しさん:04/04/19 19:20 ID:fHl9yA/O
茶野のサイドバック起用ってことだとデビュー時(清雲政権)が左サイドバックで、
奥寺政権のときが右サイドバックだったね。
ヤンさんのときにも右サイドバックやってたっけ。

まあ、色々と刺激を受けて帰ってきてくれればいいけど、今、結構雰囲気悪いらしいから、
変な影響を受けて帰ってきてほしくないってのもあるかな。

582 :家鴨:04/04/19 19:20 ID:LFQSHNr4
>>159>>171
極端な亀レスですが、個人的な認識としてはもともと
新潟が「スポーツ不毛の地」だから、と勝手に解釈し
ている。

それにしても茶野は良い選手だな。
何年か後にウチもジェフか瓦斯くらいの実力が備わってればなあ。

583 :U-名無しさん:04/04/19 19:21 ID:BlJwvCjD
斎藤オタという発言をするのはオルスタ投票で頑張ってるような
茶野オタか茶のギャル(オバ)のみ。

冷静に見ても、どっちかを首にするんだったらty(ry

584 :U-名無しさん:04/04/19 19:22 ID:u0z/SU4E
>>550
書いてることが素人くさすぎる。



茶野はDFとして恵まれてる。
スピードがあるし、フィジカルコンタクトに非常に強い。
前に出る守備も出来るし、一対一にも強い。

さらに素晴らしいのは攻め上がりのタイミングが非常にイイ。

585 : :04/04/19 19:27 ID:ogv7dhdI
>>583
馬鹿じゃねーの。俺だって斉藤は良い選手だと思ってるよ。
でもな、永輔だったり茶野だったりの、生え抜きで力のある選手を
貶める発言をしてまで斉藤を持ち上げる奴が嫌いなだけ。
だから、同じように「茶野や永輔の方がよっぽど良い選手」って言ってやってんの。
実際問題サッカー選手の実力の評価には「良いプレーをどれだけ長期間続けたか」というのもあるしな。
その考え方でいけば茶野なんかが素晴らしい選手なのは疑いようがないし。

586 :J:04/04/19 19:30 ID:/V5915LP
田中が、ACL終わった後に別合流するらしあから、茶野の1試合目から出番があるかは微妙なとこ、永田に先発もってかれるのは…イヤだ!
まぁ糞代表に糞監督だからあり得なくはないな、永田の先発

587 :U-名無しさん:04/04/19 19:32 ID:n+heg5tD
個人的には茶野のディフェンス力にはいい時期とそうでない時期が交互に来てる印象。
ここでもたまにスランプか?云々言われる。
まあ、ここ数年の平均を取れば上がってきてるけど、ディフェンスに関しては今の姿に
なりつつあったのは1999年頃だったかな。
当時はジェフのチーム力が低かったから、際立って頼もしく見えたもんだ。

588 :  :04/04/19 19:34 ID:ZzUUEXm/
タイプ的に坪井と茶野を4のCB並べるのはどうかね。
まあ国内組だけのハンガリー戦は
3バックの可能性もあるみたいだけどね。


589 :U-名無しさん:04/04/19 19:37 ID:yZqFr+Xs
茶野、ゴール前の決定的なところでファールしなきゃいい選手なんだけどな。
昨日だって実際イエロー貰ってるし

590 :U-名無しさん:04/04/19 19:39 ID:p1lDZS7p
抜け出してキャバクラさえ行かなきゃヨシ。

591 :U-名無しさん:04/04/19 19:40 ID:WCfQayve
別に試合でるわけじゃないから(・∀・)イイじゃん

スーツとユニは貰えるんでしょ?ジャージは?ジャージも貰えるの?
これから先のちゃのの経歴にも日本代表ってどうどうと書けるし
悪いこと一つもないでしょ。

頑張ってたご褒美みたいなもんだよ。それぐらいいいじゃん。

592 :U-名無しさん:04/04/19 19:41 ID:WKGcye1f
>>581
正直昨日の茶野のポジションはほとんどサイドバックだった気がする

593 :U-名無しさん:04/04/19 19:42 ID:hcd5AcdK
>>591
1キャップあるかどうかで大違い。
1分でもいいから出て来い。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 19:43 ID:wz9xSPP6
俺は茶野に試合に出て欲しいんだが。一人でも市原サッカーを
ジーコの目の前で体現しておくれ!

595 :U-名無しさん:04/04/19 19:44 ID:7UL5wvX6
あれ?
市鮒出身の代表って誰かいた?

596 :U-名無しさん :04/04/19 19:45 ID:XU7XpC0t
24日のサテに応援団さん来るのかなぁ?
来たら俺が考えたコールを採用してもらえるよう
直談判してみよう。

597 :U−名無しさん:04/04/19 19:45 ID:fesMH7nl
ユニは言えば貰えるそうですが、
実際貰っている選手は少ないそうです。
みんな、また選ばれるって思ってるのかな?

598 :U-名無しさん:04/04/19 19:45 ID:WCfQayve
>>595
野口

599 :U−名無しさん:04/04/19 19:47 ID:fesMH7nl
>>595
西

600 :U-名無しさん:04/04/19 19:49 ID:6HzLEjCR
キタジマ

601 :U-名無しさん:04/04/19 19:50 ID:7UL5wvX6
あー野口いたね
なんか渋いのが選ばれるな

602 :U-名無しさん:04/04/19 19:52 ID:nzUma4eW
>>594
一人でジェフのサッカーをやってたら完全に浮くだろうな。
周りに合わせるという点では大輔の方かなぁ・・・
ま、選ばれたからには何か吸収してこいや、と。

603 :U-名無しさん:04/04/19 19:54 ID:7eC9+CeE
>596
多分くるよ。現団長がくるかどうかは分からない。臨海や姉崎でやる時は必ずきてる。

604 :U-名無しさん:04/04/19 19:55 ID:P5XebQp+
代表でもあの時を止める<Vュートキボソ

605 :U-名無しさん:04/04/19 19:55 ID:WCfQayve
ちゃのとちぇこが似てるから、これはなんかあるぞ・・・

なんかあるぞの予感!!!

606 :U-名無しさん:04/04/19 19:56 ID:9pX0R7R8
ウニだけは投げるな。約束しろ。

607 :U-名無しさん:04/04/19 19:57 ID:OJCH05s0
みんな攻撃の選手だな。
守備の選手として選ばれるのはなんか
高いハードルを越えたようでちょっと嬉しいかも。
攻撃の選手はリーグでちょっと目立つと召集されて
試合にも出場するけど結果が出せずに、チームに帰って来ても
どんどんダメになっていくイメージが強いんだわ。

608 :U-名無しさん:04/04/19 19:58 ID:nzUma4eW
>>607
ジーコの中では茶野は超攻撃的DFだろ。

609 : :04/04/19 20:00 ID:FL7NSpIp
こんばんは。
他サポです、おじゃまします。

茶野のA代表選出おめでとうございます。
ちょっと質問、上の方でもチラリと出ているようですが、
茶野って代表初選出なんですか!?
だとしたらめちゃくちゃ意外で・・・、よく昔から名前を耳にしてたし。


610 :U-名無しさん:04/04/19 20:01 ID:xKXJfF2o
森田は大先生のわきの下に腕を入れながらヘディングした?違うかな 森田が下手なのかな

611 :U-名無しさん:04/04/19 20:02 ID:XU7XpC0t
>>603
どーもありがとー。

実はサテ行くの初めて。
今度のサテは夢の島で14:00KO
すげぇ楽しみ〜

612 :U-名無しさん:04/04/19 20:03 ID:JxNpOHJ8
餅、別メから復帰もしてないのに、もうサテ出る話してるの?
せめてTG出てからにして欲しいよ。サテとはいえ公式戦だぞ。
それにまた悪化して逆戻りは正直もう勘弁。ムリすんな。

613 :U-名無しさん:04/04/19 20:04 ID:P5XebQp+
ジーコや協会のコンセプトのなさを見ていてこれを思い出した。
ttp://www.just-size.net/~matatabi/swf/mmp2.html

614 :U-名無しさん:04/04/19 20:04 ID:OIa91nsH
>609
蟻。
名前が珍しいから…とか言わないように。

615 :U-名無しさん:04/04/19 20:04 ID:ysp7lGVO
面白い人がいるなあ。

616 : :04/04/19 20:06 ID:KfZ5CvkW
昨日もし茶野じゃなくて斎藤がゴル&アシしてたら
斎藤が呼ばれてたんだろうなぁ。


617 :_:04/04/19 20:09 ID:D6ykKF2P
とりあえず祝福に

茶ー野っ茶ー野っ茶ー野っ!

ガンガレー!!!



618 :U-名無しさん:04/04/19 20:10 ID:0w8Sov81
>>611
電車しか交通手段をもたない京葉線沿線サポにとっては夢の島の方がずっと楽に行けるしね。
姉崎と違ってスタンドから試合が観られるし。
姉崎は国道沿いのゴール裏以外は結構遠いから見づらいんだよね。

でも・・・アウェーなんだよなぁ(w

619 :U−名無しさん:04/04/19 20:17 ID:fesMH7nl
サテはちょっと前にレッズ戦をみたけど、
がんがって欲しいね。
トップが調子いいから、サテも奮起して欲しいな。

620 :U-名無しさん:04/04/19 20:18 ID:BUWlvf81
上の方に五井から夢の島まで空いていれば一時間ってあったけど、絶対無理。
浦安に住んでるけど、臨海まで普通で一時間半、夢の島までは30分くらい。
五井からなら二時間弱、葛西臨海公園あたりや蘇我陸橋、ららぽーとあたりの
渋滞頻発地域がいっぱいあるし、余裕をみて三時間だな。

でも電車なら蘇我乗り換えで一時間。新木場の駅から10分かからないから電車
がお奨め。

621 : :04/04/19 20:21 ID:VLvpGyBz
>>569
事実なんだからしょうがないだろ

622 :ジー弱からのコピペ:04/04/19 20:23 ID:/aLhRkUx
377 :_ :04/04/19 17:18 ID:y/LwlISg
茶野代表初招集されるも本人&オシム&市原フロントはいやな予感

欧州遠征で一度も使われることなくチームに戻るがコンディションを崩し
試合でもミスを連発、極度のスランプに陥りサテライト落ち

スランプから抜け出せず今季終了後市原から戦力外通告、茶野は仙台へ移籍

仙台でも出場機会に恵まれずシーズン途中に解雇

トライアウトに参加するもオファーは来ず

親類のつてで従業員10数名の印刷会社の営業に就職
慣れない環境に戸惑いながらも地道な営業努力で成績トップを取る
「営業は足で稼がなきゃね。意外にこの仕事って体力使うんですよ。
サッカーで鍛えた体力のおかげかな(笑)
今振り返るとだけど僕にはサッカーよりこっちの方が向いてたんだろうなって。
まあ結果論ですけど(笑)」彼は笑顔で答えた。

623 :U-名無しさん:04/04/19 20:25 ID:xhSyrTz7
大輔のキャプテンシーや安定感を信頼して「茶野よりも上」と思っている人もいるようだが
茶野のユーティリティや身体能力の方が国際舞台では役立つという考え方もあるでしょう。
サカマガの採点でも首位にいるように、「茶野が上」てのが客観的意見なんじゃないかな。

頑張れ茶野。本気で応援してる。

624 :U-名無しさん :04/04/19 20:26 ID:h7reJBw+
それってこのスレにあったんじゃない?

625 :U-名無しさん:04/04/19 20:33 ID:XU7XpC0t
>>618
試合環境も比較的いいんで、
俺みたいな車なし都内サポが
電車を使って夢の島に乗り込めば
チーム的にも親会社様的にもウマーなんだけどなぁ。

626 :U-名無しさん:04/04/19 20:34 ID:yfq8sFPu
>>414
それは茶野に失礼!・・・と、言いつつちょっとわかるよ、そのニュアンス

>>608
なんかワラタ

627 :U-名無しさん:04/04/19 20:39 ID:MKNpscz9
よし、土曜日はサテに行くぞ。
勝ったら月島でもんじゃ食べて帰ろうっと。

628 : :04/04/19 20:43 ID:dNhIsGUQ
茶の、オメ
西と茶の出て活躍して欲しいな
そういえば、鈴木和は今どこにいるんだ?

ps 朝bayfm聞いてたら、我山が昨日応援行ったみたいだ
   走る広告塔になって欲しい!

629 :U-名無しさん:04/04/19 20:47 ID:P5XebQp+
>>628
和裕はサンガでレギュラー。
手島、角田と一緒にカバーリングを中心とした守備をやってるころはかなり安定していたと思う。
今の4バックでは昔のうちにいたころと同じようなヘタれたディフェンスを披露している。

630 :U-名無しさん:04/04/19 20:55 ID:5dTgMQ5o
>>610
ジャンプで競り合う時に大先生の肩に腕を載せてさらに伸び上がってヘディングしていた。
昔チビマサがよくやってたなあ。(遠い目)

631 :U-名無しさん:04/04/19 21:06 ID:nBjAECvg
遠征では出場できなかったものの、悲惨な試合結果になって、ジーコ解任
で、後釜に茶野を推薦した人が選ばれて、茶野はそのまま代表に定着
っていうのがいいな

632 :U-名無しさん:04/04/19 21:06 ID:UkqS5IhY
何なんだみんな。
俺は木更津市民なのに菜の花体操やったことあるぞ

633 :U-名無しさん:04/04/19 21:08 ID:LA46UBYS
面白いものを拾って来た。

■今シーズンの失点と一試合当たりの失点率

磐田、神戸・・・・・・・・・4失点(0.66)
市原、ガンバ、FC東・・・・7失点(1.16)
横浜、鹿島、広島・・・・・・8失点(1.33)
大分、柏、新潟、東京V・・・9失点(1.50)
名古屋・・・・・・・・・・10失点(1.66)
C大阪・・・・・・・・・・11失点(1.83)
浦和、清水・・・・・・・・12失点(2.00)


■最近のステージ優勝したチームの失点数(15試合)

03-1st鞠16、03-2nd鞠17
02-1st磐17、03-2nd磐13
01-1st磐14、01-2nd鹿19
00-1st鞠21、00-2nd鹿10


634 :U-名無しさん:04/04/19 21:10 ID:h7reJBw+
漏れは市原国分寺台、菜の花は無論やってたJ!
あの腰を曲げて手で腰を叩く動作の時の効果音が激しく好きだったよ!

635 :U-名無しさん:04/04/19 21:10 ID:RmzzVUju
>>630
チビマサって常に憂鬱そうな顔だった元磐田の鈴木将?

636 :U-名無しさん:04/04/19 21:12 ID:9ZnKJT7a
新京成沿線の船橋市民だが菜の花体操なんて踊ったこと無い

637 :U-名無しさん:04/04/19 21:17 ID:h7reJBw+
多分それぞれの学校の方針なんだろうな。>菜の花

638 :U-名無しさん:04/04/19 21:24 ID:P5XebQp+
漏れは会社の新人研修でやったぞ。
レクリエーションでバレーをやったんだがその前の体操ってことでな。

639 :U-名無しさん:04/04/19 21:24 ID:yfq8sFPu
>>634
それって、こんな感じだよね?
デンデンデンデデッデン(ピョ〜〜ン プヨォ〜〜ン)←効果音
デーデッデッデッデーデー

ちなみにわたしは四街道




640 :U-名無しさん:04/04/19 21:25 ID:FKtZ1m3M
“神様”ジーコの後釜に浮上したオシムの実力と評判
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=1638

641 :U-名無しさん:04/04/19 21:32 ID:xUBxDAH/
茶野5番なのかあ。
代表の茶野ユニ欲しいなあ・・・。

642 : :04/04/19 21:33 ID:KpIwFocj
すげー!茶野もついに代表様ですか!?
昨日はほんとに大活躍だったしなぁ。運があるって大事だよね。
茶野のサカ人生に更なる幸運を!

643 :U-名無しさん:04/04/19 21:33 ID:0w8Sov81
市船では5番だったっけ?
なんとなくそういう記憶が。

644 :U-名無しさん:04/04/19 21:34 ID:xKXJfF2o
>>630 解説ありがとうございました 土曜はお船で火災臨界公園まで行き、新牙に向かおうかと。のんびりと。。

645 :U-名無しさん:04/04/19 21:39 ID:7UL5wvX6
個人的にはSBで使ってほしい
現行の二人よりはましでしょ

646 :U-名無しさん:04/04/19 21:43 ID:h7reJBw+
>>639
その通りです!もう十数年も聞いてないけど頭に残ってる…

647 :かつドン:04/04/19 21:52 ID:umhL8ipZ
応援に備えてレプリカユニ買おうか迷っています。
レプリカ以外どんなウエアが売ってます?例えば、Tシャツ生地でユニのデザインみたいなものを着ていた人がいたように見えたのですが?

648 : :04/04/19 21:54 ID:ut3re3j2
市船トリオで一番地味だった茶野が代表になるとは・・・
森崎と鈴木和はどこへ?

649 :U-名無しさん:04/04/19 21:56 ID:CufYyNSi
和裕はJ2京都だよ。
森崎はトラックでやきいも売ってるよ。


650 :U-名無しさん:04/04/19 21:58 ID:u0s2TW3J
「さぁセルジオさん、攻めあぐねているニッポンですがこの辺りで攻撃力のある
茶野の上がりを見てみたいですね〜。」(カクザワ)
「茶野はね、こういう時こそね、この前Jリーグの試合で見せたような
プレイをやってもいいじゃないかな。」(セルジオ)
「はい、茶野は先日行われた新潟との試合で1アシスト1ゴールを決めて
いる超攻撃的DFです。」(カクザワ)
こんなこと言われるんじゃないかと想像してみたw
でも仮にセットプレーでもなんでも得点決めて後は無難にこなせば
代表厨とかマスコミが「救世主!攻撃力のある茶野を真ん中に!」とか言いそうだな。
とにかく頑張ってきてくれ!

651 :U-名無しさん:04/04/19 21:59 ID:5dTgMQ5o
>>635
そう、いつも8時半の眉毛だった鈴木将方。
身長の低さをジャンプのタイミングで補ってた。

652 :U-名無しさん:04/04/19 22:02 ID:6rlM3Hb4
オシム夫人ってホームシック気味なの!?


653 :U-名無しさん:04/04/19 22:03 ID:Qg+oOpUR
市船では4番です>茶


654 :U-名無しさん:04/04/19 22:05 ID:RoCLG4tq
>>650
正直、セットプレーで上がらないと思う。

>>652
そういう話はある。
それも踏まえてのオシ息子ということもある。

655 :_:04/04/19 22:06 ID:jqiq204W
>>650
いかにもって感じで、うまいなw
確かに運がありそうな今なら点を、ぽこっと取ってしまいそうだが・・正直、クラブ厨なもんで代表にはこれっきりでイイですと言いたいんだよね・・

>>652
うん、だいぶ前に既出

656 :U-名無しさん:04/04/19 22:07 ID:P5XebQp+
>>652
チームもいろいろと心配してカバーはしてる様子だけどな。
オシムスコ来たし少しは緩和されてるといいな。

657 :U-名無しさん:04/04/19 22:07 ID:Qg+oOpUR
>>かつドン
ユニ仕様?のTシャツはある 胸はJEFUNITEDだったかな?
背番号名前つき、3000円。
今も売ってると思う。去年はあった。今年は未確認なのででかいことはいえません。


658 ::04/04/19 22:09 ID:/V5915LP
背番号5らしいね>宮本ナンバーだ…
ほぼスタメンケテーイと考えていいかな?

659 :U-名無しさん:04/04/19 22:11 ID:UkqS5IhY
オシム夫人のホームシックを知らんやつが出てくることが
最近のジェフ板がかなり繁盛していることを物語ってるな

660 : :04/04/19 22:11 ID:fHbLv0nL
>>647
@ファンクラブ入る→プロ仕様→でも納期は8月 16000くらい
A臨海or物置or加茂とか→レプリカ→でもサイズはフリーのみ 10000ちょと
BコンフィットTシャツ→臨海or物置→サイズはフリーのみ 3000ちょと
Cリーズ(ry


661 :U-名無しさん:04/04/19 22:13 ID:L7p8o+X4
臨海魂Tシャツまだ売ってんかね

662 :U-名無しさん:04/04/19 22:14 ID:6rlM3Hb4
>>654 655 656
さんくす。
そうか・・オシムが日本に骨を埋めてくれるかもとかほーんの少しでも思った自分がバカだった。

>>659
にわかですまそ

663 :U-名無しさん:04/04/19 22:14 ID:xDV+rQjU
『ジーコさんは三日前まで茶野なんて名前も知らなかった』に
100000コインブラ

正直ジーコジャパンなんてどうでもいいし、出場機会もあるかどうか
わからないけど、茶野、おめでとう。

(ミッシェルを思い出した。奴の代表姿も見たかったな。)



664 :U-名無しさん:04/04/19 22:15 ID:luhlzR84
森崎は本当に焼き芋?

665 :U-名無しさん:04/04/19 22:17 ID:UkqS5IhY
>>662
いやそういう意味じゃないよ
レスが多くて見るの大変だなって(笑)
でも興味を持ってくれる人が増えるのことはいいことです

666 :U-名無しさん:04/04/19 22:17 ID:O+qzYqYj
ていうか、菜の花体操の音源はネットに一つもないの?
あのテクノポップを知らない人がこんなにいるなんて。
YMOに影響を与えたって言われてるよ。

667 :U-名無し:04/04/19 22:18 ID:qDWmBmAY
>>649
横河をやめた後、
紳士服屋で見かけたって他人から聞いたぞ。

668 :U-名無しさん:04/04/19 22:21 ID:Z1pi8v/2
>>666
ttp://shinjuku.cool.ne.jp/tvk/omake/nanohana.wma

669 :U-名無しさん:04/04/19 22:22 ID:VAvKz+6o
あークソ、代表の試合が楽しみになってきたw

670 :U-名無しさん:04/04/19 22:23 ID:L7p8o+X4
>>668
すげえええええ、最後に聞いたの10年以上前だから懐かしい

671 :U-名無しさん:04/04/19 22:24 ID:9C+ofSht
>>660
最初はTシャツが一番いいね。
選手名と背番号が入ってあの値段はかなりコストパフォーマンスいいし。
そういえば国立のバックスタンド真ん中にはやたらNAKANISHI 2が多かった気がする。
いや、俺も持ってんだけど、他の選手に変えたw

実はあのTシャツのシンプルなデザインでそのままユニにしてほしいなと思ったりするのだが。
緑の割合も控えめな割に主張があってよろしい。

672 :U-名無しさん:04/04/19 22:24 ID:FVTax8PI
昨日、一得点一アシストが中島だったら
奴が代(ry

673 :U-名無しさん:04/04/19 22:25 ID:VAvKz+6o
もう菜の花体操って放送してないんだよね?

674 : :04/04/19 22:28 ID:SRgoOqg0
>>661
このあいだ国立の出店にあった

675 :U-名無しさん:04/04/19 22:28 ID:7eC9+CeE
>668
すっ、すごい・・・!!(w
そういえばなんかどこかで聞いたことのあるような曲・・・

676 :U-名無しさん:04/04/19 22:28 ID:7oSdLgg6
>>668
おおお。
666じゃないけどdクス。
懐かしいー。思い出した思い出した。
当方市原瀬又育ち。
運動会や町内のイベントなんかで踊ったよ。

677 :U-名無しさん:04/04/19 22:29 ID:Qg+oOpUR
>>671
ヨンスと寿人と村井持ってる。今は村井だけ...

>>667
オニキスと知り合いから聞いたが。

678 :U-名無しさん:04/04/19 22:32 ID:NcNB0uR+
こんなにテンポ遅かったっけ?w
もうちょい速いイメージ持ってた。

679 :U-名無しさん:04/04/19 22:39 ID:90zP7C3n
>>668
すごい!
幼稚園以来だ・・・

680 :初観戦:04/04/19 22:40 ID:k140eQu2
激しく遅レスでスマソだが、新潟サポの応援聞いてておもたこと。

「ジーコ、ゴーゴー! ジーコ、ゴーゴー!」
え!? ジーコ来てるの?

……シンゴだった。ホントに来てたわけだが。


「3,4,3! 3.4.3!」
え!? 新潟って4バックだろ?

……安英学だった。

もの知らずでゴメソ。

681 :U-名無しさん:04/04/19 22:40 ID:qk5nxfWI
どうやら、新しい応援歌が決まったみたいですね。

682 :U-名無しさん:04/04/19 22:41 ID:t5joKJtx
>>674
…買っちゃったよ、臨海Tシャツ。背中が無地が欲しかったんだ。

チームロゴだけのTシャツがほしかったんだけど(他チームはあるぞ)、
先日臨海で2色買ったら、大津高コンビだったんだよね。いや、嫌じゃない
んだが、なんか気恥ずかしくてさー。若者おっかけとか、(突然さわやかイ
ケメンになった)選手おっかけとは思われるのも…以下ry。

683 :682:04/04/19 22:45 ID:t5joKJtx
臨海「魂」だった。

嗚呼、大事な言葉が抜けてしまった…。逝ってきまつ。

684 :U-名無しさん:04/04/19 22:46 ID:AzEODQ2I
>>668
うわー、懐かしい!GJ!!

685 :U-名無しさん:04/04/19 22:50 ID:tGtAPWWG
ゴールした後のオブラディオブラダとか
ちょっと長くない?
あんなに歌ってたら次の展開に移ってるよ

686 : :04/04/19 22:50 ID:CxjUoB8+
茶野A代表召集ですか・・・。
W杯前1年内ならまだしも、こんな時期に召集されても
モチベーション上がらんと思うが・・・。

687 :U-名無しさん:04/04/19 22:51 ID:6Vv3+1aT
>>686
初代表なんだからモチベーションあがるだろ

688 :U-名無しさん:04/04/19 22:52 ID:vYvJ4mZY
県外出身じゃないから始めて聞いた

でも良く「なのはな体操」の話題聞くよね、MAXコーヒーと同じくらいに

689 : :04/04/19 22:54 ID:SRgoOqg0
>>682
同感だ

俺もジェフサポやってまだたった4年だが今年初めて
ゴル裏居るならユニでも着るべきだよなと思いたち探したが
今更オッカケよろしくABEとか着れねえよ…

690 :U-名無しさん:04/04/19 23:01 ID:93A0NZcK
そこでNAKAJIMAですよ

・・・無いか

691 :U-名無しさん:04/04/19 23:01 ID:HICXCKee
そこでMOCHIDUKIですよ

692 :U-名無しさん:04/04/19 23:01 ID:h7reJBw+
臨海魂Tネットで売ってくんないかな?
ホームなかなか行けないもので…

693 :U-名無しさん:04/04/19 23:02 ID:e03+nJ81
今会社から帰ってきたんですが・・・

茶野代表選出ってマジですか?
あのミドル一発で決めたんですか?
あのブラジル人はアフォですか?

694 :U-名無しさん:04/04/19 23:05 ID:9ZnKJT7a
>>687
ああ、間違いない。

695 : :04/04/19 23:05 ID:RymWvcrC
無茶苦茶遅レスだが 対新潟勝利とりあえずおめ

696 :U-名無しさん:04/04/19 23:08 ID:F2iyOlTb
船橋あたりのJEFに愛想つかした市船っこがまたJEFを
見てくれる。茶野の経歴に箔が付く。支給品貰える。
布が喜ぶ。茶野の親御さんも親戚も喜ぶ。
代表定着のチャンスがある。
中田なんかにあって”穏やかな生活”じゃない世界を知る。

これだけ良いことがあって「ジーコはあふぉ」とは言い切れないよ。

697 :U-名無しさん:04/04/19 23:10 ID:UheB3JXj
668さんの紹介してくれたサイト、マニアックでいいねー。
多分今でも姉崎あたりだと千葉テレビよりTVKのほうが映りが良いと思うんだけど、
千葉県民ながらTVKをよく見た俺には懐かしいし、それに昔のCMとかもGOOD。

ってスレ違いでスマソ。おじさんチョト興奮しすぎました。

698 :かつドン:04/04/19 23:12 ID:umhL8ipZ
Tシャツにしようかな
コンフィットTシャツ→画像キボン

699 :U-名無しさん :04/04/19 23:15 ID:N9MjyjwZ
>>696
「次のウイイレに入るかも」
「4番のタオルマフラーが久々にモオノキに並ぶかも」
このへんも期待したい。


700 :U-名無しさん:04/04/19 23:15 ID:d57sdoop
>>668ってスローバージョンだからね。
もっと早いイメージの人は、違うバージョンのイメージがあるんだろうね。

701 :U-名無しさん:04/04/19 23:18 ID:d57sdoop
>>696
選手にとっては、呼んでくれる監督が一番だもんなw

702 : :04/04/19 23:20 ID:OYLM+iR0
空気読めなくてスマソ。
明日発売のプレイボ-イに「サッカ-日本代表、オシム監督ならこんなに面白い」という記事が。
ほとんどガイシュツの内容ですが。
鞠の岡田とオシムに要請する可能性、
クラブ側と契約解除の違約金の額の話…など。
あとはオシム語録や90年のユ-ゴ代表の話とか。
最後に勝手にシュミレ-ションもして、オシムなら「黄色の中盤」になるそうです。(w

703 :U-名無しさん:04/04/19 23:21 ID:VTGYc6Ng
>>702
黄色の中盤ってこれまた地味だのなんだの言われそうなw

704 :U-名無しさん:04/04/19 23:22 ID:h7reJBw+
機能しない黄金の中盤より…

705 :_:04/04/19 23:26 ID:hTWZgdbC
何だ?茶野が呼ばれただけでジーコをマンセーしてるアホが居るのか?




ジーコ氏ね

706 :U-名無しさん:04/04/19 23:26 ID:HICXCKee
代表スレでやってくれ

707 :U-名無しさん:04/04/19 23:26 ID:dT6cRTQR
>696
いや、自慰子が選んだわけじゃないから。

708 :U-名無しさん:04/04/19 23:28 ID:So7EQQGj
皮肉の効いたフ良いフレーズだなw
イイヨー


709 :U-名無しさん:04/04/19 23:28 ID:9ZnKJT7a
どっちにしろ出番はないから。

710 :U-名無しさん:04/04/19 23:29 ID:P5XebQp+
>>699
中西以来の参入ならウイイレ8は迷わず買う
つーかJWEを出してくれねえかな・・・

711 :U-名無しさん:04/04/19 23:39 ID:xhSyrTz7
>>710
ハゲドー。
けどWEタクティクスが出た頃にコナミに問い合わせたら予定ないって言ってたよ。

712 :U-名無しさん:04/04/19 23:40 ID:0io7oCAq
風呂しみるよ。
日焼けイテーイテー。

713 :U-名無しさん:04/04/19 23:42 ID:6rlM3Hb4
>>665
亀レスだが勘違いスマソ
まぁ自分でもまだまだだってゆーのは分かってるから許してやってくださひ。

714 :U-名無しさん:04/04/19 23:46 ID:P5XebQp+
>>711
JWE6のころはかなり遊んでたので(´・ω・`)ショボーン
それこそエディットガンガンやって2chでもデータ上げてたのにな

715 :U-名無しさん:04/04/19 23:49 ID:xhSyrTz7
>>714
おれはいまだに6やってる。ハジ作りたいんだけどぜんぜんわからん。

JWE関連スレってないの?

716 :U-名無しさん:04/04/19 23:54 ID:ug4pxLvN
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wc&key=1081192475/613-615

717 :U-名無しさん:04/04/19 23:55 ID:4Wm+JASV
腐っても鮒出身の茶野ガンガレ!
やっとチャンスがきたかんじだ!
昨日のゲーム国立をライブでみたがいい感じだ
 
あと、ここ数試合ジェフの試合を観戦したが
よくあんなチームで勝てるのが不思議でしょうがい
やる気あるのか?ジェフのイレブン?
簡単パスミス多すぎ、巻、村井、サンドロ特に
中盤でためのつくれる選手がいない
あと、俺は千葉市民だが市原サポはホントにサッカー知ってるの?
勝った負けたで騒いでいるしか見えないよ
感情的になった削り以外は必死さが感じないプレイが多すぎ
鹿島、ガンバ、新潟戦の三試合ライブで見たが消化試合にしかみえないよ
いっそ、布を監督に据えて俺なんかでチームつくったほうがよっぽどいいサッカー
できる。これから千葉市中心のジェフになるだろうけど、市原市民もうちょい
サッカーの勉強して下さい。 俺の隣で昨日見てたおっさん多分市原市民
見当違いのところで、オフサードだの、ファールだの喚いてたw アドバンテージ
とか知らないのか?w はやく蘇我スタできて経験者とある程度サッカー知ってる
サポでジェフのサッカーを盛り上げて欲しい


718 :U−名無しさん:04/04/19 23:56 ID:2IVibHUq
(1) 4/19(月) 録画 24:00 Ch.306J SPORTS 1
(2) 4/23(金) 再放送 9:00 Ch.306J SPORTS 1

そろそろスカパーの放送がはじまりますね

719 :716:04/04/19 23:57 ID:ug4pxLvN
間違えた・・・。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1081192475/613-615
くだらねーもん作るな(w

720 :正直者の木こり:04/04/19 23:57 ID:ePkjALnl
>>703
金でも銀でもなくて鐵で結構ですから返してください。

721 :U-名無しさん:04/04/19 23:58 ID:P5XebQp+
>>715
もうだいぶ前に落ちた。漏れあれだけ大量に選手作って遊んでたのにな・・・
こないだ久々に遊んでみたらガタガタでがっかりした。
WE7で遊んじゃうと正直つらいもんがあるな。
コナミ様強いJEFの入ってるJWE7を作ってくださいorz

722 : :04/04/20 00:00 ID:6UidBT25
>>716
ワラタ。ガンバレガンバレ茶野!フォルツァ!
キャプテン鈴木や森崎の陰に隠れていた茶野がとうとう日本代表・・・・
(森崎はともかく)鈴木と共に徐々に力をつけていく姿は格好良かった。
んで、近年の一皮も二皮も剥けた人に強い守備は間違いなく代表クラスだ。頑張れ。

723 :U-名無しさん:04/04/20 00:03 ID:B1zacCpk
和は頭打ちになっちゃったよなぁ・・・
思ったより伸びなかった。

724 :U-名無しさん:04/04/20 00:05 ID:BVFYAvaM
>>721
JWE関連で新しいの立ってた。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082355780/l50
ネタぽいが、この胸のドキドキはなんだろう?

さっきから空気読まんでスマン。

725 : :04/04/20 00:10 ID:6UidBT25
>>723
ん〜 現日本代表の右SB遍歴を見る限りでは
あのまま成長してれば代表になってもおかしくなかったのにね。
酒井も微妙っぽい???広山はかわいそうなポジションにいるし・・・
ジェフを出て行った選手には「ジンクス」を感じるな・・
まぁジェフが強くなったからそう思えるだけかもしれないけどね。
あ、ちクンは悪くないみたいだ。頑張れ。

726 :U-名無しさん:04/04/20 00:12 ID:fX0PBkK4
漏れが考えるスタメン以外でオシムが期待している選手。

1位 中島
2位 楽山
3位 巻
4位 水本
5位 水野

727 :U-名無しさん:04/04/20 00:13 ID:tFSotw2r
嗚呼そのうちゲーフラ作るためのネタとして考えてたのに>『黄色の中盤』
プレーボーイに先越されるとは・・・orz

黄金の中盤って書いといて、金の上にバッテン貼って横に色と書く
ここまで考えてたのにー

728 :U-名無しさん:04/04/20 00:14 ID:5x8ZWb2i
>>717
ファールやオフサイドが判断できるだけでも、
そのオッサン、充分サッカー通だと思うが。

729 :U-名無しさん:04/04/20 00:14 ID:w2KfnADh
J版はノロすぎてやる気出ない。

730 :U-名無しさん:04/04/20 00:17 ID:LSHRKes7
>>727
おまいはプレーボーイレベルの人間だぁ!(・∀・)m9

731 : :04/04/20 00:19 ID:Lf5ot70C
>>730
指がおかしいw

732 :U-名無しさん:04/04/20 00:20 ID:B1zacCpk
ガンバ戦をライブで見たって万博まで行ったのか?
生放送はなかったしな。

なんか釣られてる?


>>730
小指を立てるなこのオカマ野郎w

733 :U-名無しさん:04/04/20 00:22 ID:6PAHbiFE
うむ、こうしてみると煽りも多様化しているのだなあと。

734 :U-名無しさん:04/04/20 00:24 ID:TAtAK8x3
>>729
スピードだけで遊ぶゲームではないぞ
水戸や鳥栖でもちゃんと楽しいよ

735 :U-名無しさん:04/04/20 00:26 ID:HqT22bBo
新潟戦試合も後味なんかワルーだったが、いつも先頭に並んでるあのめがねの
くそじじい氏んでくんないかな!
漏れは朝7時過ぎに到着したんだがその時点で10人いるかいないかなのに、
くそじじいが知り合い全部入れちゃうからくそじじいのところに開門直前にも
何十人入ってきて100人くらいいたぞ。
話も全部聞こえてんだ。うちらも場所取りしてここらへんですから〜なんて
遠慮する人もいるのにいいから入っちゃえよ!って。
入るヤシも入るヤシ。開門ギリギリに大量で入ってこられるとかなりむかつくね。
茶○丸のクソ飼い主とかそこらへんも!

人のこと考えろ!

736 :U-名無しさん:04/04/20 00:26 ID:elF1GnFP
育てて作り上げた代表選手って感じだね
クラブとして誇らしいことだ

737 : :04/04/20 00:27 ID:boBRE54R
ようやく新潟戦観てます

738 : :04/04/20 00:27 ID:6W1PT4gt
>>718
実況も解説も新潟びいきなのね。

739 :U-名無しさん:04/04/20 00:37 ID:TE/DLwVk
解説は野々村?

740 :U−名無しさん:04/04/20 00:37 ID:mR1MloE1
茶ー来ーてーたー

741 :U-名無しさん:04/04/20 00:40 ID:Ey03Qhk3
>>735
そのクソジジィは前もかかれていたよねー
うちらも何度か割り込みされたよー!割り込んでくる人も同罪だよね。自分がされたら怒るんだろうね。

742 :U-名無しさん:04/04/20 00:41 ID:kM4CGwEo
ワラタ
ttp://jefsaponitou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040419005149.jpg

743 :U-名無しさん:04/04/20 00:43 ID:MXw1joKf
ウイイレはJリーグ版はいいから
通常のやつにJリーグモードか
マスターリーグにJのチームを入れて欲しい。
市原でレアルやユーヴェとやりたい。

744 :U−名無しさん:04/04/20 00:44 ID:mR1MloE1
巻ー

745 :U-名無し:04/04/20 00:47 ID:hDiP/+V4
cmなら、
ウチと世界的にメジャーなクラブとの対戦も可能。

746 :U-名無しさん:04/04/20 00:47 ID:ird1m05p
>>742
ウォーターボーイズみたいですねw

>>735
あのおっさん、何者?
すげぇエラそうに柵をどかせろってシミズスポーツの兄ちゃんに文句たれてたけど。
理由が狭いからだってさ。
そりゃ、割り込みさせてる自分が悪いんじゃんか。


747 :U-名無しさん:04/04/20 00:59 ID:HqT22bBo
>>736
えらそうだよ。いつも!
その日もえらそうだった。すれ違うときとかどかないしね。平気で人に
ぶつかって歩いてた。どうにかなんないものでしょうか?

748 : :04/04/20 01:00 ID:7Kt0jQZl
茶野・・・

749 :U-名無しさん:04/04/20 01:00 ID:HqT22bBo
↑のレスは>>746でした。スマソ


750 : :04/04/20 01:06 ID:Zt5JTOGs
ちゃーの!ちゃーの!ちゃーの!

751 :U-名無しさん:04/04/20 01:07 ID:TE/DLwVk
ドンドドン

752 :U-名無しさん:04/04/20 01:07 ID:HqT22bBo
ドドドン

753 :U-名無しさん:04/04/20 01:11 ID:TAtAK8x3
こんなに茶野のことでスレが伸びたのって過去にあったか?

JEFサポに問うPart141〜ちゃーの!ちゃーの!ちゃーの!〜

754 :U-名無しさん:04/04/20 01:13 ID:brm+tnN0
>>753
たぶんそれだと字数オーバー

755 :U-名無しさん:04/04/20 01:14 ID:HqT22bBo
JEFサポに問うPart141〜チャーノ!チャーノ!チャーノ!〜


756 :U-名無しさん:04/04/20 01:15 ID:TE/DLwVk
JEFサポに問うPart141〜チャーノチャーノチャーノ〜

757 :U−名無しさん:04/04/20 01:15 ID:m30G23YL
茶野はオシムサッカーの伝道師として協会から呼ばれた。













まちがいない。

758 :U-名無しさん:04/04/20 01:16 ID:w2KfnADh
茶野SBのスタメン取っちまえ

759 :U-名無しさん:04/04/20 01:20 ID:6PAHbiFE
大先生:ビルドアップ・組み立ての流れで中盤から前線へ
斎  藤:カウンターからの突進・突破
茶  野:前線でキープされている状況で中盤を追い越して受けクロス

760 :U-名無しさん:04/04/20 01:26 ID:TAtAK8x3
でも大先生も怒涛のオーバーラップやるし。
うちのDFは本当に守備陣らしくない罠。

761 :U-名無しさん:04/04/20 01:26 ID:pCkDxBTe
>>759
同意。攻撃時セットプレーの得点力は大先生=斎藤>茶野って感じかな

762 :U-名無しさん:04/04/20 01:31 ID:6PAHbiFE
大先生のオーバーラップはそこに海が割れて道が出来たかのようなイメージ。
あと新潟戦もそうだし去年ボランチやった仙台戦でも目立ったけど、
茶野はミドルシュートをフカさないで低く抑えた弾道で蹴るのが上手い。

763 :U-名無しさん:04/04/20 01:33 ID:w2KfnADh
今回決めたから言う訳じゃないけど
茶野の右足って地味に良いよね。

764 : :04/04/20 01:42 ID:JtosSpRS
>>696
しかし市船が初優勝したときに中田は国立でうらやましそうに茶野を眺めていたわけだし、
てか韮崎と市船で同期なら練習試合で一回くらい当たって勝負したことくらい有りそうだし、
ベルマーレにいた野口センパイに「中田は変な奴でよお」みたいな話を聞いたことも有りそうだし

765 : :04/04/20 01:44 ID:BSrD3keQ


                     __
    ─┼─┼─      .┌┬┐  /
     /\         ├┼┤  ̄
    /   \       └┼┘─┬┐
.      ┼           .┼    |
.    /│\         -┴ー   」




766 : :04/04/20 01:48 ID:wlFDBfeO
>>760
>うちのDFは本当に守備陣らしくない罠
で、戻るの遅いし。ミッシェル時代からの伝統じゃん。

767 :U-名無しさん:04/04/20 01:51 ID:4AWErG8o
バシリエビッチも攻撃的だったな。

768 :U-名無しさん:04/04/20 01:54 ID:SVk//SkS
試合後のオシムの会見、後ろのフラッグがしわしわすぎる。

769 :U-名無しさん:04/04/20 01:57 ID:xqFz/0P+
バシリエビッチのロングシュートを思い出した。

770 : :04/04/20 01:59 ID:6UidBT25
バシリエビッチのFKは変態的だったな

771 :U-名無しさん:04/04/20 02:03 ID:xqFz/0P+
バシリエビッチの愛称はマザーだってのも思い出した。
つーか、一度もそう呼んだことがないw

772 :U-名無しさん:04/04/20 02:04 ID:WvCvvXF2
あいつはスピードさえあったら最高のDFだったんだがな。

773 : :04/04/20 02:04 ID:6UidBT25
ルーファーをキーウィーと呼んだこともない

774 : :04/04/20 02:08 ID:6UidBT25
ムイチンに技術があれば最高のMFだったんだがな

775 :U-名無しさん:04/04/20 02:09 ID:HoOrI7CJ
ムイチンが神戸戦で決めたFKはすごかったじゃないか

776 : :04/04/20 02:13 ID:6UidBT25
ムイチンとマスロバルがフージョンしたら世界最高の選手の一人だっただろうなぁ

777 : :04/04/20 02:19 ID:BSrD3keQ
ムイチンが剥けチンだったらよかったのにな

778 :U-名無しさん:04/04/20 02:20 ID:0tu0+eNr
阿部につぶやきしろう位の話術が欲しい

779 :U-名無しさん:04/04/20 02:31 ID:4pRgF/N6
>>772
磐田戦だったかな?終了間際にゴール決めて駆け寄ってくる
仲間を制しながら鬼の形相でこっちに走ってくる奴はそりゃもの凄い
スピードだったぞw

780 :U-名無しさん:04/04/20 02:33 ID:6PAHbiFE
今の大分のサッカーの中にムトゥ様がいたら…などとふと思った今日この頃。

781 :U-名無しさん:04/04/20 02:36 ID:tAjsg1sz
サンドロに決定力が欲しい

782 :U-名無しさん:04/04/20 02:41 ID:PaFMhy/A
バシリエビッチのFKは今でも、Jリーグで5本の指に入る上手さだと信じている

783 :U-名無しさん:04/04/20 02:55 ID:fX0PBkK4
>>781
サンドロに決定力がつくと欧州に移籍してしまうので駄目です。
他の求められてるプレーをきちんとやって、そこそこ点を取って、たくさん外すのが理想。

784 :U-名無しさん:04/04/20 03:10 ID:pCkDxBTe
>>783
 ワロタ

 韓国時代は会見とかヒーローインタビューとか経験ほとんどなかった(外国人選手だから)
らしいから、この前の鹿島戦でのお立ち台は本人にとって嬉しかっただろなぁ
 


785 :コンビニニッカン:04/04/20 03:41 ID:I5jXq8k/
〜10年目初代表「認められた」〜


市原茶野が初の代表に選出された。デビュー以来市原一筋でプレイしてきた茶野はプロ10年目で初めて日本代表切符を手にした。
「いい結果がチームで出せたので、その結果が認められたのだと思います。この先も代表メンバーに残れるように頑張りたい。」
ちょうどジーコ監督が観戦した新潟戦でゴールを挙げ、その勢いを代表に持ち込む。
相手の動作をよんだ対敵動作に優れ、粘り強いマークが持ち味のストッパー。市原では背の高い選手を斉藤がマークし、足の早い選手を茶野がマークするというパターンが多い。
中西の横浜移籍で生え抜き最古参となった茶野が、ハンガリー戦で代表デビューする。

マガに市原関連のコラムが結構あります。

あとプレイボーイに、『「ポストジーコ」最右翼オシム監督ならこんなに面白い!』って特集が。

786 :U-名無しさん:04/04/20 03:46 ID:pCkDxBTe
>>785
いつも乙カレー!!
読むのが楽しみだ。

787 :U-名無しさん:04/04/20 03:49 ID:y1/sXyis
乙! マガを買うか。

788 : U−名無しさん:04/04/20 03:54 ID:8WPd/G+z
ビックフラッグねじれてたんだねw

http://www003.upp.so-net.ne.jp/chakin/

789 : U−名無しさん:04/04/20 03:56 ID:8WPd/G+z
プレイボーイ、東スポは我がクラブの公関紙だっけ?!?!

790 : U−名無しさん:04/04/20 03:58 ID:8WPd/G+z
ところでチャー坊はナビ杯の大分戦は出れない?


791 : :04/04/20 04:59 ID:6UidBT25
>>782
バシリエビッチがベスト5ならマスロバルはナンバー1ってことに(ry

792 :U-名無しさん:04/04/20 05:34 ID:c0FJDL9R
>>791
いや実際マキよかFKうまかったJリーガーなんて・・・。
いつぞやの鹿島戦、セットプレーだけでハットトリックが今でも(ry

古くはリティ、今ではアベッカム
崔のロベカルチックなのもヨカタ。あとちくん。
ジェフは常にセットプレーヤーには恵まれてると改めてオモタ。

793 :U-名無しさん:04/04/20 05:38 ID:UTM9Jmhm
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040419_60.htm
    ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ
    ミ         ミ
   | |   _  _  |
   | |  ´ -・   ・-  |  やあ〜
   (6      \   )  茶野はずっと見てたよ〜
    |   /  _>ヽ |  
    ヽ (  ー―   / 
     \     /  
     /    ̄  \  
    / /\   / ̄\
  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)

794 : :04/04/20 06:41 ID:Y2LfyDRj
この前の新潟戦でメインスタンド側の売店で売ってたユニって凄い安かったんだけど、本物だったのかな?
敷地内で堂々と売ってたから、どうなのかなあと思って。

795 :U-名無しさん:04/04/20 06:53 ID:qdNlhDNV
J1-1-6_JEF_vs_ALB_Game(04.04.18_DivX505).avi ってファイルがどこかに流れ(ry

今日はジェフスタエンコするから稼働時間今から21時くらい。寝るときも落とす。
独り言だけどね。

796 :U-名無しさん:04/04/20 06:58 ID:eVXQ3cFd
茶野は3バックの左で試されるみたいだな

797 :U‐名無しさん:04/04/20 07:22 ID:pkw5F45O
これからサカマガ、プレイボーイ、生ハムとメロン買ってくるよ

798 :U-名無しさん:04/04/20 07:40 ID:qdNlhDNV
バシリエビッチってキックが正確だった。ロングフィードが糸を引くように味方に渡っていたよ。
ロングキックの質はジェフの歴代一位だと思う。
ただバルカンの熱い血がなあ。鹿スタで鹿のハンド見逃されて激怒。
続いてセットプレーで当てつけのバレーボールアタックで退場。それから奥寺に干されたんだよなあ。

真中といつも口論してたし、ハシリエビッチには釘付けだったよ。

799 :U-名無しさん:04/04/20 07:46 ID:UGySozx4
スポニチも
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/04/20/02.html

800 : :04/04/20 07:47 ID:kT2i3GlQ
スポニチのオシムのコメント泣ける

801 :U-名無しさん:04/04/20 07:50 ID:qdNlhDNV
>>792
マキがいなくなって、ムイチンが来るまでの間はセットプレー暗黒時代だったが。
山口智はややマシだったけど、他にムトゥが蹴ってるくらいだし。
ムトゥのFKなんて臨海の京都戦くらいしか記憶ない。

802 :U-名無しさん:04/04/20 07:55 ID:3u/GIP+1
>>788
ねじれの中の人でした、自分。

803 :U-名無しさん:04/04/20 08:41 ID:afbr/FEc
>昨季から優勝争いを演じている市原だが、
>ジーコ監督にはMF阿部が昨年12月の東アジア選手権で招集されただけ。
>新潟戦を観戦した指揮官は試合後、約40メートルの豪快ミドルを突き刺した
>茶野を即座に指名したという。

本当にそんな理由で選ばれてるならジーコ氏ねだし
茶野が可哀相だ。鞠戦見に来てたら斎藤が選ばれたんだろうな。

804 :U-名無しさん:04/04/20 08:43 ID:Q0/I2ox4
>>799
オシム監督は「選手には2つのタイプがある。鼻高々になるのと、より一層頑張ろうとする者。
茶野は後者。人を批判したりせず、頑張って走ってきた選手が選ばれて良かった」と心から喜んだ。

(`∀´)イイ!


805 :U-名無しさん:04/04/20 09:00 ID:7DQjapoj
>>804
なんか茶野は代表に選ばれて、うれしいよりも、
オシムに褒められてうれしいという様な気がする。
茶野頑張れー!

806 :U-名無しさん:04/04/20 09:08 ID:tFSotw2r
>805
意味不明

807 :U-名無しさん:04/04/20 09:10 ID:wbmgJQvw
茶野といえば高校時代、独特な(ヘンな)髪型してたよね?
どこかに写真ないかなぁ?

808 :U-名無しさん:04/04/20 09:12 ID:7m9Ba5jb
オシムに褒められると、ますます茶野よかったなー!って思う。
何とか試合にでて、でもケガしないで帰って来いよ。がんがれ!

809 :U-名無しさん:04/04/20 09:21 ID:KApDdfMp
>>620
ありがと、電車にしまつ

810 : :04/04/20 09:28 ID:6UidBT25
>>792
そうだねぇ。確かにセットプレーはマキがJで一番だったように思う。
あと、流れの中のキックも精度と曲がりは一番だったね。

ただ、FKに関しては正直微妙だと思う点もある。
なぜかというと、マキのはシャレにならないほど物凄いけど
稼動期間が短かったから印象は薄いけどストイチコフと比べればかなり際どいし
ピクシーの間接FK、ジーニョ、エドゥの直接FKなんかは、かなり凄い。
それでも直接も間接もどちらも凄すぎるマキが一番だとは思うけどさ。

マキを思い出す時、もうアレが見られないのか・・・といつも悲しくなる。
阿部には更に精進してもらって、マキに続く国内ナンバー1キッカーになってほしいですな。

811 : U-名無しさん:04/04/20 09:57 ID:adR0PCXW
マキはなんであんな哲学者っぽいやつれた顔してたんだろ・・・・
ピクシーの年下にはみえなかったなぁ
福岡いって一気に廃れちゃったな
スパサカでサビチェがマキのゴールシーンみせられて
「おお!マキ!こんなとこにいたのかよw」と言っていたのが印象的

812 :U-名無しさん:04/04/20 09:59 ID:gwMtVOL0
>福岡いって一気に廃れちゃったな
そんなことないだろー

813 :   :04/04/20 09:59 ID:X5yREF7v
>>806
簡単な日本語も分からないのか
外国人?


814 :U-名無しさん:04/04/20 10:03 ID:bVH4LPgB
ここは昔を懐かしむスレですか?

ではジェフ歴代最強FWは誰だと思う?
パベル、オッツェ、ルーファー、ラデ、バロン、崔・・・

日本人FWでは間違いなく新村w

815 :U-名無しさん:04/04/20 10:03 ID:NGFJA3DO
>>735
貝主ここ見てるよw


816 :U-名無しさん:04/04/20 10:04 ID:gwMtVOL0
>>814
JOは?w

817 :U-名無しさん:04/04/20 10:10 ID:adR0PCXW
>>812
そうかなー・・。年齢のせいもありそうだが精彩を欠いていたようにうつったが。
 
ルーファーって確かいまをときめくブレーメンから来たんだよな・・・。

818 :U-名無しさん:04/04/20 10:14 ID:bVH4LPgB
>>816
嬢は自分からジェフが嫌で出て行ったので、
 森崎>>嬢
ただ空中前転の上手さだけは認めるw

819 :U-名無しさん:04/04/20 10:17 ID:dG/H8xGu
臨海で、ヒーローインタビューのハシェックの自然な日本語に驚いた記憶があるのだが、
この間の試合のハーフタイムインタビューを聞いたら、日本語が退化しているよう
に聞こえたのは気のせいだろうか。

820 :U-名無しさん:04/04/20 10:19 ID:gwMtVOL0
まあ最強はオッツェかチェでしょうな。
日本人では、武田w。単に好きだっただけだが。

821 : :04/04/20 10:30 ID:6UidBT25
ジェフ在席時で比べるならオッツェかチェ。
キャリア全体で言えば余裕でルーファー。

>>817
ブンデスの試合でルーファーを見た事があったけど
かなり良い選手だったよ。10番でもろに主力で凄い点とか決めてた。
移籍してきた時、あれ?これって・・・・と思ったし。

822 :U-名無しさん:04/04/20 10:34 ID:NAzqrKv7
オッツェは強引にドイツに戻ってからのHSVではウイングバックとかやらされてたな。
TVで見たときにはガッカリする出来だった。
まあ、ジェフに来る前のドイツ代表でもそういうポジションで呼ばれてたらしいが。

823 :U-名無しさん:04/04/20 10:37 ID:qdNlhDNV
俺的には最強外人はハシェックだな。あの年、ボランチからFWまでいろいろな
ポジションをこなして、全て超一流だった。

824 :U-名無しさん:04/04/20 10:38 ID:XjuwPJbI
ちょっと金かかるけど、蘇我スタこけら落としには
過去の外人全員呼んで欲しい。
全員紹介してほしい。
なんなら古河の過去の選手も全員呼んじゃう。
未来への投資だと思ってさ。

そういうのが大事だよ。パイプでしかやっていけないんだから。

825 :U-名無しさん:04/04/20 10:42 ID:qdNlhDNV
オッツェといえば、左30度くらいの薄いところからのグラウンダーのシュートだな。
あれがなぜかバシバシ決まる。

826 : :04/04/20 10:43 ID:tK5joz0q
日本人では漏れはワラシが歴代最高だと思う。
短い時間でよく結果を出している。
もちろん周りの選手がいいこともあるだろうけど。

外国人ならやっぱりオッツェかヨンスだなぁ。

827 :U-名無しさん:04/04/20 10:44 ID:gwMtVOL0
>>824
全員は無理だろうが、過去の功労者は呼んでもいいかもねえ

828 :U-名無しさん:04/04/20 10:49 ID:NGFJA3DO
>>818
空中前転も森崎の方が上って説が・・・

829 :U-名無しさん:04/04/20 10:53 ID:qdNlhDNV
>>824
古河時代を含めて初めての外国人はパベルだったかな。だから、ジェフ時代からで
大丈夫。

パベル、フランタ、マルティ、サンドロ、リティ、オッツェ、マキ、バシリエビッチ
ルーファー、ハシェック、ラデ、ボス、スコルテン、ビングリー、バロン、(パウロエンリケ、
ロベカル(wバンチャ、ポペスク2世:この辺は呼ばなくても良い)、オーリ、ヨンス、大先生、
エド、モラフチク、サンドロ2号、○木

抜けあるっけ?

830 :U-名無しさん:04/04/20 10:57 ID:gwMtVOL0
リストはここで
ttp://www1.odn.ne.jp/~aab38980/jef.htm

831 :U-名無しさん:04/04/20 11:04 ID:qdNlhDNV
>>830
ベンソンと大儀を忘れてたね。
でもロペスは契約できずに練習生扱いだったと思う。

832 :U-名無しさん:04/04/20 11:16 ID:r2dcgczO
ボスって今何やってるのかなー?
また将来JEFにこないかなー

833 :U-名無しさん:04/04/20 11:22 ID:Kksycyst
>>829
JR古河時代にパベルと一緒に入ったマルティー(ホジーデル)を忘れてるぞー。

834 :U-名無しさん:04/04/20 11:29 ID:adR0PCXW
パベルのヘッドペイントをマキにもやってほしかった。
少し似てたから。

835 :U-名無しさん:04/04/20 11:35 ID:lUDFodx5
>829
ミッシェルも帰化前だから外国人だった。

836 :U-名無しさん:04/04/20 11:38 ID:NGFJA3DO
>>834
昔のサカマガに
「新加入のマスロバルがパベルに似ていて」
って書いてあったなー

837 :   :04/04/20 11:56 ID:6W1PT4gt
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/html/0404/20soc001.htm
批判的な記事も多いなか、産経のこの記事は、客観的にジェフ千葉を語ってるんでは?

838 :U-名無しさん:04/04/20 12:03 ID:qdNlhDNV
>>833
よく見ろ。入ってるぞ。

>>835
ジェフに来たときはすでに日本人だった気がする。

あと特別枠の人達は、国籍は尊重するとしても、日本で生まれ育って「特別な枠」
を貰ってるから、外国人扱いするのもなぁ。

839 :U-名無しさん:04/04/20 12:09 ID:7m9Ba5jb
@ぴあの坂本のインタビュー
今一番したいこと→デート、結婚。
そんなにストレートに言わなくっても…(ニガワラ

840 :833:04/04/20 12:10 ID:Kksycyst
>>838
スマソ
直後に気付いたけど、書きこめなかった。規制?

841 :U-名無し:04/04/20 12:13 ID:A5dHpq1F
話に割り込んで申し訳ないですが、
臨海のメインスタンドで、弾幕を出したいのーですが、
勝手にどこにでも出してよいものなのでしょうか?
柵ならどこでもいいのでしょうか?
ご存知の方、いらさいませんでしょうか?

842 :U-名無しさん:04/04/20 12:29 ID:qdNlhDNV
>>841
左舷、弾幕薄いぞ!なにやってんの!

ってつまらんことはこれくらいにして、断幕はメインで見たことがない。手すり
のところだと最前列の人に邪魔だろうし。
半券あればメインスタンドとバックスタンド行き来できるし、早めに行って、
立ち見ゾーンの手すりが無難じゃない? もっとも競争激しそうだけど。


843 :U-名無しさん:04/04/20 12:31 ID:fX0PBkK4
>>799
オシム&茶野(・∀・)イイ!!!

茶野って実はけっこうシュートとかクロスが正確だよな。
特にシュートはあまりフカさない気がする。

844 :U-名無しさん:04/04/20 12:36 ID:1XmZSpf9
>>839
マリノス戦のハーフタイムで体調とキャプテンの鼓舞が(・∀・)イイ!!!

845 :U-名無しさん :04/04/20 12:42 ID:CTaTFDEI
キャプテン翼読んでたんだが
立花兄弟は市原にいたのか…

846 :U-名無しさん:04/04/20 12:44 ID:ib62TGn2
>>845
だから、菓子杯は秋田で…w

847 :U-名無しさん:04/04/20 12:47 ID:to7/z6fP
自分はゴル裏ですが、メインにも断幕貼ってありますよ。
基本的に座って観戦する人の邪魔にならなければ良いのでは?
場所は早いもの勝ちだし。
あと、メインとゴル裏の通路?に貼ってる人もいますね。


848 :U-名無しさん:04/04/20 12:49 ID:lUDFodx5
>>839
体調は、複数のストーカーに狙われてるから
その反動なんだよ。
あのババアもホント懲りずにつけまわしてるけどさ。
姉崎で体調の出待ちをしてるんだけど、
駐車場の木の植えてある暗がりに潜んでるから
マジ恐えーよ。
で、そのババアとつるんでる女が
選手に「マジコク」して玉砕してキモかった。
某選手にコクって拒否されたからって
その友だちの選手にいかなくてもなぁ。。。

849 :U-名無しさん:04/04/20 12:56 ID:IA9m+ffC
>>848
((;゚▽゚))ガクガクブルブル

850 :U-名無しさん:04/04/20 12:59 ID:sG18mlxk
そこまで詳しく知ってるのも
気持ち悪い

851 :U-名無し:04/04/20 12:59 ID:EDgghG7f
842&847さま、レスどうもです。
メインにもいつも2つくらい垂れてるかと。
柵んとこでも、着席して見えづらくなるとお客さんに悪いですよね。
柵の下にくくって、垂らせばいいのかなぁ…。
でも布が薄くてめくれあがって終了…な恐れも大だし。

諸事情により、メインで出したいんですよ。むふぅん。

852 :U-名無しさん:04/04/20 13:04 ID:PaFMhy/A
ラデも、もう少し長くいてくれたら、最強FWとして名を轟かせたと思うが
モラフチクなんか、生で見ないまま怪我で引退だもんな、残念。
ルーファーはコンタクトを落として、たしかその後、確変したようなきがする。

ソースは2chだったんだけど、レッドスター時代のバシリエビッチは、ピクシーや
ミハイロビッチをさしおいて、FK蹴ってたらしいよ。
さすがのピクシーも、蹴らせてくれとは恐くていえなかったんだろうな。

853 :U−名無しさん:04/04/20 13:06 ID:/Ou488A2
>>788ビックフラッグ、あのタイミングだと選手にも見てもらえてイイね。


854 :U-名無しさん:04/04/20 13:19 ID:NGFJA3DO
>>852
ラデってZeljeznicar 在籍時がオシムと重なるらしいんだけど
もしかして教え子? 

855 :U−名無しさん:04/04/20 13:26 ID:4EIJsxC6
すみません。
@ぴあの坂本のインタビューってどこにのってますか?
「21世紀の骨のあるヤツ」ってとこにはのってません。
どなたか教えて下さい。

856 :U-名無しさん:04/04/20 13:29 ID:PaFMhy/A
>>854
海外板でミカエル3世に聞いてみれば?
彼なら多分知ってると思うよ。

857 :U-名無しさん:04/04/20 13:35 ID:b75hmaj+
>850
サイドに下りる階段に通じる通路の柵ならはれるし、はってる人もいるよ。

858 :U-名無しさん:04/04/20 13:37 ID:MXw1joKf
>>855
左のメニューの
スポーツアラカルトのところにある
21世紀の骨のあるヤツ
のリンク先。

859 :U-名無しさん:04/04/20 13:52 ID:exKavrxn
>837
>しかし市原市に出資を打診したが、断られ、仙台市への移転なども真剣に検討されたものの実現せず、

これ初耳。他にこの件についての記事あるか、わかる人いる?

860 :U-名無しさん:04/04/20 13:55 ID:NGFJA3DO
>>859
仙台だけでなく、松本移転って話もあったはず

861 :U-名無しさん:04/04/20 13:59 ID:qrPoL+ik
plus.sponichi.co.jp/mag/free/football/j_league/menu.htm
スポニチ。新潟戦の写真2枚。

862 :u774:04/04/20 14:00 ID:basunt2p
>>829
>(wバンチャ、ポペスク2世:この辺は呼ばなくても良い
http://www.fcdinamo.ro/index.php?cat=detalii_jucatori&pozitie=jucator&id=10
ディナモ・ブカレストで背番号4もらっていることだし、久々に見たくないですか?(w
ポペスク2世


863 :U-名無しさん:04/04/20 14:00 ID:Jh6arsBG
>>837
ていうか共同通信の焼き直しじゃん・・・

864 :U-名無しさん:04/04/20 14:01 ID:yvRdmwHd
千葉市へ広域化のときは松本や秋田への移転の話もあったって記事は目にしたけど、
仙台移転はもっと前の話じゃないかな。
仙スタができたけどブランメルがショボい時代。

千葉に残ってくれたからいいけど今考えるとゾッとする。

865 :U-名無しさん:04/04/20 14:05 ID:c0FJDL9R
>>845
Wユースの時も松山が"ジェフ市原の誘いを断って〜"みたいなこと
言うシーンもあったね。
キャプ翼のJリーグ結構好きだったんだが、もうやるつもりないのかな。

866 :u774:04/04/20 14:05 ID:basunt2p
>>859 確か凍スポの1面にジェフが仙台移転だか、ブランメルかアルディージャ
と合併みたいな話を載せていたな。98か99年頃だと思う。

867 :u774:04/04/20 14:11 ID:basunt2p
>>824
湘南ベルマーレがOBデーみたいなことやっていたよ、漏れがたまたま見に
逝った試合で呂比須がゲストだった。ジェフはOBに冷たいという印象があ
るので(エースケ解雇みたいな霧方がイクないと思うんだが)蘇我スタに
移ったとき、是非やって欲しいな。ヘタなタレントを連れてくるより…

868 :U-名無しさん:04/04/20 14:17 ID:gwMtVOL0
後藤、越後あたりは呼んで欲しいよな

869 : :04/04/20 14:19 ID:wCyjHZKx
それでクラブが「秋田行くことにしました」と言ってきても受け入れるしかないんだよな
千葉に残ってくれって署名集めたら数万は集まるだろうが
川渕「数の問題ではない」と切り捨てられて終わり

今市原市民が感じてるのはソレなわけだが

870 :U-名無しさん:04/04/20 14:28 ID:c0tbwiD3
>>869
そんなことねーだろ

871 :U-名無しさん:04/04/20 14:28 ID:NGFJA3DO
>>865
松山は結局コンサへ行ってノノたんコースで終了?
そういや、野々村は去年解説ついでにイベントやってたな。
彼も切られ方に遺恨があっただろうに・・・

872 :U-名無しさん:04/04/20 14:34 ID:Gni+VCdK
>>869
秋田や松本や仙台だと常には観に行けないが、市原から千葉に移ったところで観戦環境はそう
変わらないし、実際に試合に行ってる市民サポはそこまで深刻には捉えてないだろ。(一部はヒス起こしてるが)
各ジェフ系ファンサイトの管理人が市原市の署名用紙にバナーとか貼ってるか?
県外のしかも地方移転とはワケが違うよ。
ヴェルディだってサポの意見を聞いた上で移転してるわけだし。

873 :U-名無しさん:04/04/20 14:50 ID:Jcsd2lR9
on line にデサイーの一日郵便局長の写真がうpされてたね。
松坂になんとなく似てない?
似てねぇか。

>市原充喜選手が、市原充喜郵便局で
真剣に考えたんだろうな。。。

874 :U−名無しさん:04/04/20 14:52 ID:W8xOIbkZ
>>858
親切な方ありがとうございました。

875 :U-名無しさん:04/04/20 15:31 ID:7m9Ba5jb
>849
書いてるあなたの方がコワいんだが。w
姉崎で出待ちするくらいでストーカーはないだろ。
>855
見つからない?そこで見たんだが。

876 :U-名無しさん:04/04/20 15:47 ID:KApDdfMp
JEFサポに問うPart141〜オシム&茶野(・∀・)イイ!!!!〜 

877 :U-名無しさん:04/04/20 15:53 ID:GsqpEHpd
>>870
869じゃないけど全くその通りだと思う
そういう事態になったとしても
秋田の連中に「千葉の連中は分をわきまえろ」とか
怒濤のように言われるだけだよ。それに千葉にはレイソルもあるし

このオフの寿人のホームページでの仙台サポと
同じように、ヒステリックに数で押し切られるだけ。

878 :U-名無しさん:04/04/20 15:59 ID:SVFAICzh
「全くその通り」じゃないよ、ヒステリー市原市民。

879 :U-名無しさん:04/04/20 16:03 ID:K187XEXX
また来ちゃうからその辺でやめときなよ。

880 :U-名無しさん:04/04/20 16:05 ID:PRWhOlgu
>>878はヒステリー千葉市民。


881 :U-名無しさん:04/04/20 16:17 ID:54Un4fCE
ひょっとして今日が4月唯一のオフ?

882 :U-名無しさん:04/04/20 16:17 ID:I0E4+30X
セレスレは長居で露出でマターリしてるのに
なんでここだけ 殺 伐 としてるんだ

883 :U-名無しさん:04/04/20 16:27 ID:lBeyK454
やっぱ体調は粘着されてるのか。
わかるよ。フェロモン前回だもんな。
あんまり声援しないように気をつけよ。
ガンガレ(コゴエ

884 :U-名無しさん:04/04/20 16:52 ID:beyK5eQW
骨を持つ隊長
ttp://www.pia.co.jp/hot_sports/hone/0413.html

885 :U-名無しさん:04/04/20 17:07 ID:Q0/I2ox4
名称変更はまだかー

886 :U-名無しさん:04/04/20 17:59 ID:OxLXqkQc
日本戦のチェコはベストメンバーだな。
ttp://jp.euro2004.com/News/Kind=1/newsId=168700.html
思えばエースケもWC直前のキリンCチェコ戦でポボルスキーを封じ込めて評価されたっけ。
ちゃがCBで出るとすれば、真正面にはおまいらの大好きなバロシュがいるかもしれないな。
がんばれ茶野。

887 :U-名無しさん:04/04/20 18:34 ID:fX0PBkK4
名称変更先送りだってさ。

888 :U-名無しさん:04/04/20 18:35 ID:Jcsd2lR9
千葉ユナスレでも書いたことをもう一度。

先ほどクラブに問い合せたところ、
今日の理事会では結論保留。
1ヵ月後の理事会で再度話し合うことに。

889 :U-名無しさん:04/04/20 18:36 ID:9+DZdIsS
NHK首都圏キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ジェフ市原呼称問題理事会での決定は1ヶ月先送り

 #変更自体には問題なし。ただ、関係者に根回しが済んでいないようなので
 #それを来月の理事会までに済ませること


890 :U-名無しさん:04/04/20 18:36 ID:Q0/I2ox4
>>887>>888
あ〜あ、これで市原市は調子付くね。


891 :U-名無しさん:04/04/20 18:38 ID:WyB/0Ety
根回しも何もここまできたら落としどころも何もないと思うのだが。
1ヶ月先送りに出来たことで佐久間は万々歳なんだろうな。

892 :U-名無しさん:04/04/20 18:41 ID:6adqpRD/
新名称については市側に話し合うと言いつつ話し合わなかったことで
市議会怒らせちゃったからねえ・・・
ちゃんと相談していれば市原市側も涙をのもうという気になったんだろうけど
今まで広域化の過程が上手くいきすぎて、「千葉」で当たり前という態度を取って
しまったから、いったんクールダウンする時間が必要だろう
多分千葉で落ち着くと思うよ最終的には


893 :U-名無しさん:04/04/20 18:42 ID:1UpOG0Yu
まぁこれで市長さんのメンツも
たって1ヶ月後にさくっと千葉の名称で
丸く収まると・・・

894 :U-名無しさん:04/04/20 18:42 ID:adR0PCXW
根回しというよりも完全決裂待ちだろ。


895 :U-名無しさん:04/04/20 18:43 ID:1CszaXLn
若本様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

896 :U-名無しさん:04/04/20 18:48 ID:1CszaXLn
誤爆_| ̄|○

897 :U-名無しさん:04/04/20 18:52 ID:R5wpw4QO
>>892
>ちゃんと相談していれば市原市側も涙をのもうという気になったんだろうけど

ウソツケ

898 :U-名無しさん:04/04/20 18:56 ID:tFSotw2r
この際名称の市原も取ってしまおう
理事会の前の委員会でも突っ込まれたんでしょ
中途半端はよくないよ
新しいこと始めるなら、多少の犠牲もやむなし
元々大した勢力でもなかったんだし、今回猛烈にデカくなったんだとしても
同じ勢いで縮んでいくよ>市原市

899 :U-名無しさん:04/04/20 19:18 ID:GiRGiODx
むしろ空気読めて無い市原市を血抜きする意味合いの方が強いと思うんだが>1ヶ月

900 : :04/04/20 19:22 ID:CQmYsSJF
「ジェフ千葉」承認先送り Jリーグ理事会
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20040420-00000037-kyodo_sp-spo.html

901 :U-名無しさん:04/04/20 19:23 ID:BadO3YOe
先送りすることで完全移転の目がでてきたな!

   正 直 嬉 し い !! (・∀・)



902 :U-名無しさん:04/04/20 19:28 ID:sbUqRJ0z
もし本当にサポーターの大部分が市原外し支持なら
市原市にそういう内容の意見書みたいのを出せばいいんじゃない?
サポーターの意見は無視できないでしょ。

903 :U-名無しさん:04/04/20 19:29 ID:tFSotw2r
完全決裂キボンヌ

904 :U-名無しさん:04/04/20 19:33 ID:uQ3t+MtF
>>902
もしもし、まさか本気で言ってませんよね
煽りですよね?

905 :U-名無しさん:04/04/20 19:33 ID:WyB/0Ety
とりあえず、正式名称もジェフユナイテッド千葉にしようよ。
逆転の発想だけど、その方が「千葉」は市原を含むんですよ、ということでいいんでない?

906 :_:04/04/20 19:37 ID:sAX0AWom
だからー
JEF千葉ユナイテッドにしとけって。


907 :U-名無しさん:04/04/20 19:38 ID:7DX4jASO
市原市に対してサポのイメージが悪化し
不信感が増幅されたのは間違いないみたいだね。

908 :U-名無しさん :04/04/20 19:39 ID:SPsrfpQv
市原残せの署名が7万5千くらい
しかも県外からも結構きてるようで

909 :U-名無しさん:04/04/20 19:41 ID:WyB/0Ety
1ヶ月のガス抜き期間か。
まあ、スタジアムができるのも来年夏だし、焦って千葉の名前を売り込むこともないから
変更がないならいいけどね。
だいたい県外のヤツらが何言ってんだよ。
市原市出身者ならまだしも。

910 : :04/04/20 19:50 ID:30AAeJdf
JEF側が全面的に悪いね
市原市に謝罪するべきだね

911 :U-名無しさん:04/04/20 19:51 ID:7DX4jASO
市原市は75,000の署名を集めながら
なんで国立の観客動員が2万人以下で
しかも(少なく見積もっても)約半分がオレンジだったかを説明すべきだ

912 :U-名無しさん:04/04/20 19:52 ID:kiqk2pfk
収まるべきところに収まるだろうからまあいいけど。
いやみでもなんてもなく、その一ヶ月で署名をした○万人のうち五人でも十人でも
臨海に来てくれればなおよし。
でもまあ市原残せって署名は、逆はやりにくいこと考えるとなんだか釈然としないけど。

913 : :04/04/20 19:58 ID:ZE+zmw+W
どっちでもいい…。

でも、ジェフ千葉より市原のほうがコールしやすい(だけ)。

914 :U-名無しさん:04/04/20 19:59 ID:tFSotw2r
次の臨海は柏相手ですが
当然一万逝きますよね?

915 :U-名無しさん:04/04/20 20:00 ID:Rj7cE67k
話がこじれて千葉から出って鱈、
もうサポ辞める


JEFサポに問うPart141〜日本代表 茶野隆行〜

916 :U-名無しさん:04/04/20 20:00 ID:hQjqfAwT
>>910
この人この間までよく見かけた

千葉市マンセー
市原市消えて無くなれ

勇人マンセー
寿人氏ね

と同一人物?

917 :U-名無しさん:04/04/20 20:04 ID:ucWxBjuu
ここまでサポから反感買うホームタウンなんて空前絶後。
マジでジェフは市原市とは完全決別してほしい。

でも財政事情なんかもあってできないんだろうなあ。

918 :U-名無しさん:04/04/20 20:05 ID:BadO3YOe
>916
本人にきいてみw

919 :U-名無しさん:04/04/20 20:08 ID:Zoa42eU9
>>916
ジェフが悪い方へ×2って感じで煽る年末からの嵐でそ。


名称問題ねー。もういいじゃない。そこまで言うなら全部千葉で統一すれば
いいわけでそ、市原市議会的にも。奇しくも「それならばなぜ、JEFも外して
千葉ユナイテッドにしないのか!?」っていうてたんだから、
正式名称ともに「千葉ユナイテッド」で八方丸く治めれ。

市原市議会議員の発言なんだからこれで文句も言えないでそ。
んで市の施設使わせんってなら、その時対策とればええっすよ。
少なくとも、今、ジェフのサカー見に行ってる一般サポには( ゚д゚)ポカーン
な話だよ。県外からも含め7万5千とか、笑い話みたいだ。

サポの総意みたいな扱いにも( ゚д゚)ポカーンだし。
お話がサカーから離れて、政治的な話になっちゃってるみたいで
興ざめだわ。

920 :U-名無しさん:04/04/20 20:10 ID:La+Sg5jG
www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040420ie27.htm
決定に一ヵ月置くのは冷却期間だって。

921 :U-名無しさん:04/04/20 20:16 ID:Q0/I2ox4
署名した奴はエリア88にでも送られろ。
日本においての署名ってホントに軽いよな、ハンコ押して出せって言ったら相当数も減るんだろうに。

922 : :04/04/20 20:17 ID:ZE+zmw+W
(会場で)サポが何にもいってないところがわらえる。
個人レベルでは、いろいろ考えがありそうだけど…
まずはチームありきだから…。

923 :U-名無しさん:04/04/20 20:18 ID:ucWxBjuu
>920
冷却やガス抜き期間なんて、必要ないのに。こういうのはスッパリ決めちゃった方はいいの。
今後も佐久間が色々と嫌がらせしてくるのは目に見えてるし、ゴタゴタが長引くのは
本来ならジェフ、協会ともによろしくないはず。
 
佐久間の条件闘争にまんまと乗せられてるんじゃないの?これって?
呼称は千葉でほぼ決まりだと思うけど、蘇我が出来ても臨海での試合数大幅増、なんて
ことになりそうで怖いよ。


924 : :04/04/20 20:22 ID:WQt4+oyA
市原外しがサポの総意と取られても困るが

925 :U-名無しさん:04/04/20 20:23 ID:A+BwETfj
JEFサポに問うPart141〜DF 5 茶野隆行〜


926 : :04/04/20 20:24 ID:ZE+zmw+W
>>921
        
         ↓署名した香具師
         ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______ 
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;) .|       |
/⌒\/|  | ヽ| |/ |;,ノ |  エリア51  |
( ミ   \_>| /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,   ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,   ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ   ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ  ‖、,,
↑921

927 :U-名無しさん:04/04/20 20:25 ID:BC/Ese+m
JEFサポに問うPart141〜黄色の中盤〜

928 :U-名無しさん:04/04/20 20:26 ID:WyB/0Ety
>でもまあ市原残せって署名は、逆はやりにくいこと考えるとなんだか釈然としないけど。

同意。
逆はやりづらい。
さらに千葉市が協議のテーブルにつくと千葉市側は主張しづらい。
千葉という名前にしたいのなら3者協議にしなかったのは正解だな。
結局、協議なんかできないんだよ。

>(会場で)サポが何にもいってないところがわらえる。
>個人レベルでは、いろいろ考えがありそうだけど…

サポの大多数はアンケートの通りだから、署名したいヤツは勝手にやれってことでしょ。


ああ、これで岡ベイの退任時期が1ヶ月延びてしまったな。

929 :U-名無しさん:04/04/20 20:26 ID:ucWxBjuu
>>924
「市原残せ」なんて市原市民だけでしょ。

930 :U-名無しさん:04/04/20 20:30 ID:7DQjapoj
ぶっちゃけ、新規スポンサーを取るか、市原市の援助を取るかだな。
でもここまで来ると市原市の援助もあまりなさそう…。

931 : :04/04/20 20:30 ID:ZE+zmw+W
>>929
あと、火事場が大好きな圏外人。

932 : :04/04/20 20:31 ID:TEwi5LA3
ジェフファンってみんな市原市民なのかと思ってた

933 :U-名無しさん:04/04/20 20:34 ID:wvJq4CRk
>>932 ほんとうならそれが一番ベストの状態だがなー

934 :U-名無しさん:04/04/20 20:34 ID:Rj7cE67k
実家が市原

935 : :04/04/20 20:37 ID:ZE+zmw+W
茶野って外国逝ったことあるの?












そりゃあるよ!キャンプとプライベートで!(泣)

936 :U-名無しさん:04/04/20 20:42 ID:lBeyK454
>>932-933
お題目だけの地域密着に踊らされる俺ら。

日本に街単位のナショナリズムなんてねーよ(つД`)

937 :U-名無しさん:04/04/20 20:43 ID:HEPmbe7o
>>935
改行してつまらなくなった


938 :U-名無しさん:04/04/20 20:45 ID:uMBOU+zz
>>927に一票

939 :U-名無しさん:04/04/20 20:46 ID:7DX4jASO
>>935
ユッチと一緒にスロベキアに行ったぽい。
詳しくはユッチのHP参照
ああ、ユッチは折角大分に来てくれるはずだった茶野と会えないのか
ユッチ(´・ω・`)

940 :U-名無しさん:04/04/20 20:47 ID:WyB/0Ety
>>936
街単位というよりもむしろ沿線文化だよね。
だからそれが繋がる千葉市や蘇我の方がいいに決まってるじゃん。

941 :東京都民:04/04/20 20:49 ID:ZE+zmw+W
俺は浦安のほうが良かった。

千葉でも遠いと思うもん。正直言えば。

942 :U-名無しさん:04/04/20 20:52 ID:SeOySi1Y
浦安にスタジアムあったっけ?
練習場は昔浦安だったけど

943 :U-名無しさん:04/04/20 20:53 ID:1CszaXLn
NHKキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

944 :U-名無しさん:04/04/20 20:54 ID:OxLXqkQc
>>939
ユッチってだれだ?
スロベキアってどこだ?

945 :to:sage:04/04/20 20:54 ID:HwzeXZE6
練習場も稲毛でいいんじゃない?そのほうがすっきり♪

946 :U-名無しさん:04/04/20 20:55 ID:Jcsd2lR9
そろそろスレタイ決めないと。


JEFサポに問うPart141〜まじめにコツコツと〜

947 :U-名無しさん:04/04/20 20:55 ID:xNJh4H1q
>939
ユッチって誰?

948 : :04/04/20 20:56 ID:YFFCLy+J
自前で客も呼べねーくせに笑わせるなや市原市長!
市原なんていっなか臭せー名前はもう付けたくねーんだよ!

949 :U-名無しさん:04/04/20 20:56 ID:0yQyg637
俺も都民だけど、毎回臨海行くのは正直うんざりしてる。
ジェフが好きだからガマンしてるけど。
千葉から先、五井まで行くのがすごく負担。

蘇我だと、東京から一本なので心理的にかなり楽。
市原の名前残ると、そのぶん臨海の試合が増えそうなので、鬱です。

950 :U-名無しさん:04/04/20 20:57 ID:Pdzm6fdl
スタジアム:蘇我
練習場:稲毛
ユース・アマチュア:若葉区球技場
ジュニアユース:辰巳台を天台に移転、舞浜は例外として残す。
コレでよし。

951 :U-名無しさん:04/04/20 20:58 ID:7DX4jASO
>>947
松崎裕。(自称ユッチ、ここではよりとも)
前監督ジョセフ・ベングローシュの通訳
いま大分でハン・ベルガーの通訳やってる人

952 :U-名無しさん:04/04/20 20:58 ID:Jcsd2lR9
>>947
元通訳の松崎さんじゃない?

953 : :04/04/20 21:00 ID:4G+zGFQh
>>929
俺は市川市民
市川市も広域化に入れてくれよ(;´Д`)



954 :U-名無しさん:04/04/20 21:02 ID:ZDKozCjm
東京都民が結構いるみたいだけど県外サポってどれくらいいるんだろう?
ちなみに漏れはエースケや水本と同じ県

955 :U-名無しさん:04/04/20 21:03 ID:Jcsd2lR9
>>950
スレ立てよろ。

956 :U-名無しさん:04/04/20 21:03 ID:WyB/0Ety
>>953
市川も入れるなら習志野〜船橋も入れないと繋がらないな。

957 :U-名無しさん:04/04/20 21:06 ID:Jcsd2lR9
市川、船橋、習志野、四街道、八千代、
千葉、大網白里、茂原、袖ヶ浦、木更津。

みんな友達。
WIN BY ALL !

958 :  :04/04/20 21:08 ID:ZE+zmw+W
鎌ヶ谷は貰った!

959 :U-名無しさん:04/04/20 21:09 ID:Jcsd2lR9
>>958
大仏だけは返してね。

960 ::U-名無しさん:04/04/20 21:09 ID:+kLQxgZw
そうや!WIN BY ALLや!

961 :U-名無しさん:04/04/20 21:10 ID:WyB/0Ety
>>957
ん?
ああ、OK、OK。

>>958
鎌ヶ谷はすでに勝手に柏のホームになってるし。
いつのまに・・・
まあ、船橋は北半分は柏、南半分はジェフってことで

962 :U-名無しさん:04/04/20 21:11 ID:o8c5ZilO
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩∧ ∧
   / .|( ・∀・)_  やっさ・・・
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪


963 :U-名無しさん:04/04/20 21:11 ID:Jcsd2lR9
>>961
気づいてくれたようで。。。ニヤリ

964 :U-名無しさん:04/04/20 21:11 ID:A+BwETfj
だから、次たてて。おねがい

965 : :04/04/20 21:11 ID:ZE+zmw+W
ついでだから葛西あたりも貰おうyp!

966 :U-名無しさん:04/04/20 21:11 ID:vuNDbAC3
あーまたモメてんのか。千葉ユナスレでやっておくれよ。煽りも入ってきてるんだろうけど何がなんだか。

でむしかえしてすまんが、体調のストーカーてデカいめがねかけた色の黒いおばさん?>848

967 :U-名無しさん:04/04/20 21:12 ID:7DX4jASO
東金、九十九里、佐倉、酒々井、成田
えーいついでに八街、富里、成東も貰っちゃえ

WIN BY ALL!

968 :U-名無しさん:04/04/20 21:13 ID:SeOySi1Y
じゃあ立ててみます


969 :U-名無しさん:04/04/20 21:15 ID:WyB/0Ety
>>963

>>967と合わせて包囲網は完璧ですな。( ̄ー ̄)ニヤリ

970 :U-名無しさん:04/04/20 21:16 ID:sbUqRJ0z
>>966
別に煽りでもなんでもなく、チームの重要な問題は別スレで
本スレでは選手のストーカーについて話すってのはよく分からん。

971 :U-名無しさん:04/04/20 21:16 ID:OxLXqkQc
たとえば木更津とか成田あたりにJ2下位レベルのチームが新たにできたら
その辺在住のサッカー好きたちはどれくらいの割り合いで新チームに流れるだろう。
おれ千葉県にはもう一チームくらいあっていいと思ってるんだけど。

…ジェフの人気が磐石になってからする話か。

972 :U-名無しさん:04/04/20 21:18 ID:WyB/0Ety
>>970
確かになー。
まあ、ごく一部の市原存続派がギャアギャア言ってるだけなんだけどね。

973 :U-名無しさん:04/04/20 21:19 ID:+pbohx2l
966についで漏れも蒸し返すが、
体調のあの回答、粘着を勘違いさせて、かえって勢いづかせないか?
((;゚▽゚))ガクガクブルブル

974 :U-名無しさん:04/04/20 21:20 ID:n8mBcO/Z
>>970
重要で論議が長くなるから、あえて別スレにしているものだと思っていたが

975 :U-名無しさん:04/04/20 21:21 ID:/GIVJd7G
体調、マジで彼女ないのか・・・
ずっと前から「結婚したい」って言ってるしな。
サッカー選手ならもてそうなもんだがなーと思うけど。

976 :U−JEF:04/04/20 21:21 ID:GQl1pMWG
都民です。山の手線の中側…でも五井迄2時間半かかる。国立がホームだといいんだけどね。ちなみに家のサポーター数3人ですから!


977 :U-名無しさん:04/04/20 21:22 ID:c0FJDL9R
>>933
いやちょっと待て、圏外サポ軽視しちゃイカン。
ベストなのは"ジェフサポがみんな市原市民"じゃなくて、
"市原市民がみんなジェフサポ"だろーに。

978 :U-名無しさん:04/04/20 21:22 ID:vuNDbAC3
>970
チームに関してはもうサポがどうこう言う時期は過ぎたと思ってんだよね。
あとはフロントと市原市&千葉市が決めてくれればいい。おれらついていくだけだし。
「市原」の名前が消えても仕方ないと思ってるし、たとえば完全移転したとしても
千葉市と上手く連携してやってくれればいい。市原市との関係を反面教師にしてな。

体調のストーカーって俺も見たことあるから知ってるけど、仲良いスタッフとかいるみたいだからチョット好奇心。

979 :U-名無しさん:04/04/20 21:23 ID:IA9m+ffC
>>976
こっちは練馬で〜す

980 :U-名無しさん:04/04/20 21:23 ID:7DX4jASO
北総市が誕生して
印旛、本埜もレイソルのホームタウンですって言われる前に
印旛村、本埜村もジェフユナイテッドのホームタウンですって事にしておこうぜ

981 :U-名無しさん:04/04/20 21:25 ID:JIaOT+3d
968がダメなら次スレ立てるけど。

982 : :04/04/20 21:26 ID:lwSmfJmB
7月にアルウィンに来るみたいですが、どれくらいのサポが行くんでしょうか?
おそらくレッズサポがかなり来るとは思いますが
それと来年以降、アルウィンでの試合は新潟戦(J1に残っていたら)にしたらどうでしょうか?


983 :U-名無しさん:04/04/20 21:28 ID:WyB/0Ety
来年はアルウィンで試合をやる余裕はないです。
ただでさえ新スタが夏にできて、臨海との引っ張り合いがあるのに。
地方開催は今年いっぱいかな。

984 :U-名無しさん:04/04/20 21:28 ID:QagZC1a4
さげろ。
長野県民として恥ずかしい。

985 :968:04/04/20 21:28 ID:VcZ4Rrdd
>>981
ごめん よろ

986 :U-名無しさん:04/04/20 21:31 ID:tnS2UcXm
「市民の有志からのチーム名称、呼称の変更の再検討を求める声の
支援を市原市が実質しているのなら、
なぜメディアを通してでしかメッセージをくれないのですか?
市側こそサポーターと話し合いをするべきでしょう?」
って誰か市長に言えば?

まあ生きてる人間の声よりペンで書かれた字のほうが重いんでしょうけど。

これからどうなろうと
漏れは蘇我なら行く、
臨海は行かない(遠くて行けない)
これはカワラン

987 :U-名無しさん:04/04/20 21:32 ID:A+BwETfj
日程次第だろうけど、束の意向で地方開催あるだろうし、その一環で
アルウィンでもやるんちゃう?相手がどこかは判らないけど

988 :U-名無しさん:04/04/20 21:33 ID:WyB/0Ety
もう活動範囲から東日本は外れて千葉県のみなんだけどね。

989 : :04/04/20 21:33 ID:lwSmfJmB
来年はアルウィンでJの試合ないのか・・・

990 :U-名無しさん:04/04/20 21:34 ID:JIaOT+3d
規制でダメでした。スマソ。
誰かヨロ。このままじゃ難民になっちゃう。


前スレ
JEFサポに問うPart140
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082280777

テンプレ集(関連サイト、2ch関連スレへのリンク他)
http://www.geocities.jp/jef_sapo_ni_tou/
JEFサポに問うアプロダ
http://jefsaponitou.hp.infoseek.co.jp/
「JEFサポに問う」別館(過去ログ保管庫)
Part1 〜 Part53
http://osaka.cool.ne.jp/jef2ch/
Part54 以降
http://jef2ch.hp.infoseek.co.jp/
チームオフィシャルHP
http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/

イヌゲノム
http://helvetica.mods.jp/inu/
オシムをオールスターへ
http://helvetica.mods.jp/inu/osim_allstar.htm


991 :U-名無しさん:04/04/20 21:36 ID:tFSotw2r
こんな時のためにジェフ千葉スレかあるんじゃないか

992 :U-名無しさん:04/04/20 21:36 ID:Zoa42eU9
>>986
ある意味、メディアの力というか問題を、体験してると言うことでわ?w
実際に低迷期からスタに見に行っていたサポや、今コンスタントに見に行っている
サッカー好きには、一言で言い表せないフクザツな感情がある。

でもメディア的には、どちらか一方の見地から問題を見ることしか出来ない。
実際にチームの近くで起きていることとは、かけ離れた理解をされるのは、
戦争報道と近いんじゃねかなw

993 :U-名無しさん:04/04/20 21:39 ID:FK3HMAWJ
立った

JEFサポに問うPart141
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082464724/

994 :U-名無しさん:04/04/20 21:39 ID:tnS2UcXm
>>992
まあね、だからこそちょっと
飛躍しすぎちゃうかも
しれないけどメディアをサポの味方に
つけられたらいいなって願望も含んでるのよ。

995 :U-名無しさん:04/04/20 21:40 ID:+pbohx2l
>>993
乙!やさもさGo!

996 :U-名無しさん:04/04/20 21:41 ID:IA9m+ffC
ここは基本に忠実に

 やっさい!  もっさい!  やっさい!  もっさい!  それそれ〜
 茶野がんばれ〜    岡ベイがんばれ〜     
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
    ∧_∧   ∩,_∧    ∧_∧゙    ∧_∧     ∧_∧
    (, ・∀・ )   | |・∀・)   (・∀・ )    ( ・∀・)    (・∀・ )
 (( ⊂    ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂   ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
 (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
     (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/



997 :U-名無しさん:04/04/20 21:42 ID:tnS2UcXm
  ′ノ从 从 ゝ   人   ノ ノハ   
  从 ̄∀ ̄从 (`∀´) (め_め)  こんなときだからやさもさで一息 
   (つ且~    (つ且~  (つ且~


998 :U-名無しさん:04/04/20 21:43 ID:1CszaXLn
    ||  . \                            /|:::::::::::::::|
    || |\. \オシム教授のチーム回診です /  |:::::::::::::::|
    || | |.\ \                    /l二l |:::::::::::::::|
    || | |  ||  \_______________________________.|  |:::| |:::::::::::::::|
    || | |  ||    |              |   ⌒ ⌒ヽ ::::::|  ∫
    || | |  ||    |   やっさいっもっさい |  ノ从 从 ゝ:::::::|  ∫
.  ̄ ̄   ̄ ̄    |          ノ人 ノノハ从 ̄σ ̄从:::| ∬
         ( 泥( 巻(`∀´)( = д = )`Д´)め_め)  Y \っ━°
          ( y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )  : ) 9 β)::::::|
           |_ |_ |_:_||_:_||_:__| __ ||_Y_|:::  |
           (_(_(_(_(__)_)_)__)_)__)_) __)   |

999 : :04/04/20 21:43 ID:VgotHOjE

    _,ヾゝ'"'" " '"、,;
   ,ラ   、_   〃,、
   イ  r-'ー゙ "ー‐、, ミ
   i!  ,! /     \ |ミ   
   ,j i    -     - |
   ,,(6     ,,.. ↓..,,  |  <東京には「やっさいもっさい」が足りないね。
    メ,     ー   /
    ,.-'\ ...,, ーー、,/、    
   //:::;;:::::::::::::::::::::▽:::::::ヽ
   |||::::|::::E N E O S::|::::::| 
   |||::::|:::::::::::::::2::::::::::::|:::::|


1000 :U-名無しさん:04/04/20 21:43 ID:pZ07tFl7
1000なら代表で茶野が孤軍奮闘した上、代表が黄色の中盤にw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

220 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★