■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●○△○△●△○●京都サンガ(102)○○
- 1 :_| ̄|○:04/05/03 00:54 ID:K5H06GH7
- ヽ(`Д´)ノウワーーーーーーーーーン
以下の書き込みは、厳禁です。 http://www.2ch.net/guide/adv.html
・個人名・住所・所属 (趣旨説明も公益性も無い・誹謗中傷の個人特定が目的である場合)
・メールアドレス・ホスト情報 (悪意が明らかで攻撃を目的としている場合)
・差別・蔑視の意図がある地域名または苗字等
お願い事項:
・AAは可読性を損なわない範囲で(次スレ移行後の埋立てを除く)お願いします。
次スレ移行後のAAでの埋立て:「もっと京都祭り」 この際は、sage進行にご協力ください
・引用ソースの明示は、できるだけお願いします。改竄コピペは禁止です。
・直接リンク禁止/トップページのURL提示条件のサイトの場合、そのサイトの指示に従ってください
・(ノ´▽`)ノ <荒らしと煽りは、スルっとKANSAI?! (www.surutto.com) >ヘ(´▽`ヘ)
【前スレ】 http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1082789970/l50
【実況スレ】 http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1082783294/l50
【実況避難所】http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1079754314/l50
【オフィシャル】 ttp://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/index2.html
【過去ログ保管庫】 ttp://freett.com/PurpleSanga/
【サンガ避難所】 ttp://sanga.s53.xrea.com/bbs/
- 2 : ◆/2get/96D6 :04/05/03 00:54 ID:xV+77FR6
- 2
- 3 : :04/05/03 00:54 ID:EWTOo9io
-
弱すぎ
- 4 :_| ̄|○:04/05/03 00:55 ID:K5H06GH7
- 【関連スレ】
【俺らも】京都パープルサンガ〜北部版〜【京都府民】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081159302/l50
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その4
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052233385/l50
京都パープルサンガJ2降格おめでとうございます。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070094571/l50
京都・主力選手の移籍先を予想&希望スレ Part2ダ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070706295/l50
【もう】C大阪・西村監督解任決議案【あかんわ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1065275630/l50
1000逝けば木村文治が退任するスレ
≪事実上のPart2≫
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1071396722/l50
【京都の】木村文治に心酔する【国王】
≪事実上の文治親衛隊ヲチスレ≫
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070429586/l50
・他クラブとの交流スレ
関西Jチームサポが集う交流スレ7
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070760265/l50
【他板の関連スレ】
★★(・∀・)ノシ とことんKBS京都彡☆☆☆
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv/1081438231/l50
【1年で】京都パープルサンガ Part2【J1復帰】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1081168977&LAST=50
- 5 :_| ̄|○:04/05/03 00:59 ID:K5H06GH7
- 【選手スレ】
【ファンタジスタGK】平井直人について語ろう
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1046532666/l50
【プロレス】中払大介【サッカー】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047277562/l50
【話題が】京都の斉藤大介【なさそう】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1047713864/l50
【DQN】森勇介【DQN】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1049642616/l50
【フリューゲルス三銃士】サンガの壁?辻本茂輝
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1061725836/l50
【超絶】松井大輔応援スレpart8【ヒールパス】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081517597/l50
ミ 京都の帝王 |^^^| 熱田眞 その3 彡
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073314163/l50
竜太と慶 其の弐【京と尾張】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076486904/l50
【紫の荒鷲】崔龍洙に心酔する【鳳凰】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1073961975/l50
たはらゆたか vol.1
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1074177021/l50
【京都の】中山きんにくん博貴ゴソ【中田ヒダ】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076318424/l50
【ラストサムライ】黒部光昭に心酔していた6【だったはず】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083072218/l50
- 6 :_| ̄|○:04/05/03 01:02 ID:K5H06GH7
- スレ立てました
●○△○△●△○●京都サンガ(102)○○
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083513240/
- 7 : :04/05/03 01:04 ID:Abo2nRv7
- 冨田
- 8 :_| ̄|○:04/05/03 01:12 ID:txTckduh
- >1
乙
現地組も乙。
テレビ観戦組もみんな乙。
- 9 :_| ̄|○:04/05/03 01:13 ID:K5H06GH7
- >>6
ゴメン失敗
- 10 :_:04/05/03 01:15 ID:Q2vTxqMb
- マトゥイー(ノ∀`)
- 11 :北部サポ:04/05/03 01:18 ID:kdKwb38a
- 牛か?
- 12 : :04/05/03 01:19 ID:0+shpQsd
- サポ番ゲト
- 13 : :04/05/03 01:20 ID:kCOrh0dr
- >>1乙。
とりあえず鳥栖との試合は行く。
- 14 : :04/05/03 01:31 ID:uud4tbAo
- 中払 ゲッゴ〜 ゲッゴ〜ル 中払!!
がんばれ 京都の鉄人!!
- 15 :・:04/05/03 01:32 ID:bGGfYe+C
- J2に落ちても勝てないと、なんかこう切ないな。
- 16 :あ:04/05/03 01:39 ID:jYylpD5o
- 斉藤ゲット!
1さん乙です。
- 17 :.:04/05/03 01:40 ID:w+Z6C3ee
- >>15
仙台がかわいそうだろ
- 18 :どっかのサポってわけじゃないが:04/05/03 01:41 ID:gVP+ECZQ
- 去年見たときも思ったけど、 あれだけ上手い選手が沢山いて、 何で結果に。。 とりあえず、松井と中払が近くで絡んだときが 一番ドキドキした。 黒部はちょっとお疲れなのかね
- 19 : :04/05/03 01:44 ID:Z6L1cYVr
- 勝ち数だけなら仙台に並びましたよ
- 20 : :04/05/03 01:50 ID:uQGeLTkC
- しかしほんまに点とれる気せんかった。
イングランディーレやないけど、川崎の逃げ切りはしゃあないにしても
なんとか2着に追い込んでほしいな。何馬身離れてもええし。
どう考えても1位昇格はむりぽ。
- 21 :_| ̄|○:04/05/03 02:03 ID:txTckduh
- >>19
うわああああああああああああ
もうだめぽ_| ̄|○
- 22 :U-名無しさん:04/05/03 02:31 ID:Wb/CGqq4
- >>1乙です。
大剛、今日は何もできんかったな。次があったらガンバレ!気合見せろ!
- 23 :-:04/05/03 07:29 ID:KZP3IeJv
- 弘司、第一GKのイチ、死守せよ!
ビジュは6月までの契約でしょ??
もともとここらで補強のつもりやったんかな・・遅いかもな。
- 24 :晒し上げ:04/05/03 07:29 ID:MT6nUDjx
- 弱いくせに個人スレだけは多いんですね
(・∀・)ニヤニヤ
- 25 : :04/05/03 08:29 ID:nEZ7w+Tq
- つじもとしげき〜 (GO!GO!!)
GO GO つじもと〜
辻本怪我すんなよ=。
マジデ
- 26 : :04/05/03 08:42 ID:nEZ7w+Tq
- 川崎から帰還しました。
今のチームは普通に弱い。
ヨンスはケガ、DQNもケガ、ビジュはダメポ・・・
助っ人のこのありさまを見ると、強化担当者なにやっとんねん!といいたくなる。
フィジカルコーチがしょぼすぎるにしても、すべては、強化担当の責任。
文治は、今年一年、「死ぬ気でやる!」といってたんじゃないの???
- 27 : :04/05/03 08:53 ID:nEZ7w+Tq
- 神戸のホージェルのような、よく守って、よく責めれる、SBを獲得して欲しい。
ジュニーニョのような、独力で苦しい展開を打破できる選手を獲得して欲しい。
文治はベンチにもう座らなくてもいいから、今すぐ、ブラジルにでも飛んで、いい選手連れて来い!
- 28 : :04/05/03 08:58 ID:nEZ7w+Tq
- あ〜、しかし、腹立つなー
何でこんなに弱いねん。
昨日の採点。
弘治 6
悟
- 29 : :04/05/03 09:03 ID:nEZ7w+Tq
-
あ〜、しかし、腹立つなー
何でこんなに弱いねん。
昨日の採点。
弘治 6.5
悟 5.5
辻本 6
森 4.5
忠5.5
払 6
斎藤 6
ビジュ 4.5
ひろき 5.5
松井 6
黒 5.5
熱田 6
田原 5.5
大剛 5.5
西村(カントク) 4
- 30 :あ:04/05/03 09:14 ID:YjUjRwBg
- 監督はどのような戦術でどのようなサッカーを目指しているのか聞きたい
- 31 :::04/05/03 09:24 ID:Vpk3Te3L
- しかし、ヨンスだけはそれなりに活躍してくれると
思ってたんだが・・・・
これほど早く離脱するとは。
いつ帰ってくるんだよヽ(`Д´)ノウワァン
- 32 :うんちく王 ◆RfZqtKfpqw :04/05/03 10:00 ID:Cjb2g6Mp
- ttp://flashup.jp/~jongil/vegam06.htm
- 33 : :04/05/03 10:06 ID:nEZ7w+Tq
- 基本的にウチは3バックのチームだと思う。サイドバックをこなせる選手がいないから。
サイドバックはほかの選手の倍、走れる選手ではないといけないと思うが、そんな選手ウチにはいない。
ぱっと頭に浮かんだ選手として、大分の山崎なんて、すごくいい選手だなと思ってみていた。
必死にゴール前で、守っていると思えば、いいクロスをガンガン供給しつづけているし。
森なんかには、期待はするのだが、あのような献身的な動きができないのかと思う。
- 34 :北部サポ:04/05/03 10:24 ID:kdKwb38a
- ホームで勝てる様になった アウェイで勝てなくなった 何か自然な事では? なら5日は勝つ! 〇√Z 気休めか?
- 35 :U-名無しさん:04/05/03 10:32 ID:QKtGmCE/
- 鳥栖は調子がいい。
5/5は負けるかもしれない。
少なくとも、負けても思わずブーイングしてしまう、ということはないと思う。
- 36 :::04/05/03 10:36 ID:Vpk3Te3L
- 負けたらブーイングでねーの?
- 37 : :04/05/03 10:45 ID:nEZ7w+Tq
- 俺も、試合中は、もっと応援しようと思うけど、負けたら、もっとブーイングすると思うぞ!
- 38 : :04/05/03 10:47 ID:RiDcTFZs
- http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%CC%82%DC%82%DC%82%C5%8F%B8%8Ai%82%C5%82%AB%82%E9%82%CC%82%A9%81H
- 39 : :04/05/03 10:53 ID:RiDcTFZs
- http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=
%81@%8D%95%95%94%93c%8C%B4%0D%0A%81@%8F%BC%88%E4%92
%86%8ER%0D%0A%81@%90%CE%8A%DB%90%C4%93%A1%0D%0A%92
%86%91%BA%92%D2%96%7B%8C%E5%90X%0D%0A%81@%81@%90%BC
%91%BA%81@%81@%92%B9%90%
B2%90%ED%82%CD%82%B1%82%EA%82%C5%81I
- 40 : :04/05/03 10:55 ID:RiDcTFZs
- >>39 は失敗
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%90%BC%91%BA%82%CD%81A%82%BB%82%EB%82%BB%82%EB%8E%F1%82%C6%82%A2%82%A4%82%B1%82%C6%82%C5%81I
- 41 : :04/05/03 10:59 ID:bWHiMuTY
- http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%83%8F%83%89%83%5E
- 42 : :04/05/03 11:12 ID:K8quU/4H
- かなり遅くなったけど川崎戦の録画今見た…
⊂⌒~⊃。Д。)⊃マケトルガナ
にしても川崎は外人がよく働いてたなぁw
- 43 : :04/05/03 11:14 ID:nEZ7w+Tq
- 川崎戦は、断腸も試合後、選手達にブーイングしてた。
当たり前の事だと感じながら、少しうれしかった。
選手をヨイショするだけでなく、選手がふがいないときはブーイングしてあげないといけないと思うんだけどね。
応援に関する考え方は人それぞれだけど。
ついでに応援について書くと。
去年はSバックで観戦していたけど、ことしはVゾーン後方で、ずっと見てる。
正直言うと、椅子の上で立って応援するの、あまり好きでないけど、みんなと一緒になって応援したいから、ここにいる。
こんな考えの人、周りを見ても、かなり多いと思う。
まあ、それも、人それぞれだと思う。
いつも、ここは人気のあるバンドのライブなんだと、考えるようにしている。
ノリノリでいきたい人は、客席中央で、モッシュしつつも、演奏者のプレーをじっくり見たい人は、客席横、もしくは、後方で凝視している。
でも、会場全体がある程度気持ちのいい、『ノリ』で包まれていて、みんながリズムを取っている。
西京極もそんな「ノリ」ができればいいと思うのだが。
みんなサンガが好きで応援しにきている。
せめて、みんなが手拍子だけでも、自然にしたくなる環境が作れると、いいスタジアムになると思うんだけどね。
- 44 : :04/05/03 11:34 ID:JHC91orX
- 5日は今季初西京極観戦の予定なんだけど、
サポーターズシートってどのくらい紫を身につければ入れるの?
マフラーだけ、とかでもいいのかな。
無難にレプリカ着れば済む話なのだが、ゴル裏では黒服着たい厨なもんで許せ
- 45 :あ:04/05/03 11:34 ID:YjUjRwBg
- 負けてもブーイングしないか
幸せな奴がいるな
- 46 :U-名無しさん:04/05/03 12:37 ID:/Km/B/Mv
- >>44
マフラーだけでも無問題。
- 47 :U-名無し:04/05/03 12:39 ID:JHLB7vCA
- 次負けたら、コロス
- 48 : :04/05/03 12:42 ID:2nCKsymc
- ヤパーリアゥェイの翌日は、
今時分くらいから隔離がワラワラ湧き出て来るなw
- 49 :U-名無しさん:04/05/03 12:48 ID:/Km/B/Mv
- >>48
おまいの大好きな隔離の画像な。
ttp://www.whale.com.tw/enews/20030527/enews20030527_04.jpg
- 50 : :04/05/03 12:52 ID:VTSbh8qu
- >>27
そうやって釣れて来たのがマル(ry
- 51 : :04/05/03 13:06 ID:K5H06GH7
- 監督マジでヤバイな・・・
前からプレッシャーに行かないからペナエリア付近まで
いい形で相手に持ってこられる。そこでボールを奪ったところで
クリアが精一杯、そこからビルトアップしようにも選手が引きすぎて
しまってるから速攻に移れない。苦し紛れにロングボール、
で相手ボールになりまた攻撃される。
いい形で攻撃なんて出きるはずない。
いまどき攻撃と守備を分けて考えてる監督なんて絶対ヤバイ
もうだめぽ・・・
- 52 :44:04/05/03 13:10 ID:JHC91orX
- >>46
d
- 53 :・:04/05/03 13:29 ID:1bECeruX
- サンガファンでインテルファンの俺にとって昨日は…
鬱
- 54 : :04/05/03 14:03 ID:pozINX/X
- うーんあれしか
打開策なし
- 55 : :04/05/03 14:08 ID:IMYKBtYO
- 現地観戦してきたけど綺麗に繋ごうとしてパス奪われすぎだね
特に後半は田原を投入してツインタワーにしたのに意味無い攻撃ばかり
確かに川崎のDFは高かったけど10回クロス上げたら何回かは勝てるのだから
両サイドはもっと早めにクロスあげたら良かったと思う
下手に抜こうとしてボールを奪われたり中に切れ込むから苦しくなる
- 56 :U-名無しさん:04/05/03 15:00 ID:hor4B0fx
- 京都新聞の西村のコメント見ても、この先何も変わる気がしない。同じ失敗を続けるだけで期待もない。
組織を作ることが出来ない監督だから、いつまでも選手の連携、意思疎通、連動性が取れない。
ちぐはぐな攻守を90分間繰り返すだけで終わる。それぞれの役割もできない。これだから、パスもなかなか
つながらず、流れの中で得点が取れない。他チームより戦力があっても個人頼みの西村サッカーでは安定して勝てない。
- 57 : :04/05/03 15:42 ID:0Rk8hmc0
- 2年前、大分が昇格するためにノブリン切って小林を監督に変えたのって何節くらいだっけ?うちも決断は早い方がいいと思うんだけど。
- 58 :.:04/05/03 15:45 ID:UHzTJyRt
- 監督をコロコロ変えるのはよくない
今は信じて応援し西村を見守るしかない
- 59 :U-名無しさん:04/05/03 15:46 ID:0SRpYCDJ
- >>57
それ、3年前じゃなかった?
ノブリン切った年は、大分は昇格を逃したよ。
- 60 :_:04/05/03 15:46 ID:XpM27Muq
- >>57
それは3年前だろ。
しかも大分が昇格したのは監督変えた次の年
- 61 : :04/05/03 15:49 ID:4q1hRLOv
- >>57
大分サポやけど、第1クール(11節)終了後に解任。
ただ安易に監督を替えてもそれで昇格したのは1999年の川崎Fだけしかないし、
実際大分も最初は良かったけど、最終クールは目も当てられない負けっぷりで昇格できなかったから。
- 62 :_:04/05/03 15:50 ID:XpM27Muq
- かぶった。。スマン
- 63 :::04/05/03 15:50 ID:Vpk3Te3L
- 西村は今は我慢の時って思ってるんだ・・・・
うちの選手はそんな頭よくないんだから、練習から
1人目がこう動いて、2人目が広動いて、3人目がこう動く
っていう練習をやって体に叩き込んだ方がいいと思うんだが。
そういうのはプロの練習ではやらないのか?
松井の言うように、フリーランニングで裏に抜ける選手がいない。
>>55
俺もテレビ見てて思ったけど、今どういう攻撃をチーム
としてやるのかわかってないんだよな。田原、黒部なんだし
もっとクロスを上げればいいのに。
監督変えればよくなるってのはわからんし、監督変えたチームが昇格
した試しがないのが俺は怖い。
しかし、西村はヤバイ。ほんとどうしよう・・・_| ̄|○
- 64 :63:04/05/03 15:55 ID:Vpk3Te3L
- 訂正。川崎があったんですね・・・。
- 65 :U-名無しさん:04/05/03 16:13 ID:AeTgvOp7
- 西村を起用したのは、日本人監督の方が選手と意思の疎通がとれる事だったと
記憶しているが、意思の疎通とれているのだろうか?
- 66 : :04/05/03 16:16 ID:yWUCsVnm
- 竜太は何で使われないんですか?
怪我ですか?
- 67 :U-名無しさん:04/05/03 16:16 ID:0LqTo7o1
- 西村のハーフタイムコメントと試合終了後コメント見れば西村の日本語能力がわかるだろ。
- 68 :U-名無しさん:04/05/03 16:18 ID:0SRpYCDJ
- >>60 キニスルナ
>>63
>松井の言うように、フリーランニングで裏に抜ける選手がいない。
これは半分は正しいが、半分は正しくないと漏れは思う。
FWが電柱2人なら、それに合わせて自分のプレーを変えればいい。
電柱にドンピシャクロスを出し続ければいい。
サイドが走らないなら「もっと走れゴルァ!」とゲーム中にコーチングすればいい。
松井の発言は正しい。
だが、五輪で10番を背負うくらいなら、自分で現状を打開してほしい。
でないと松井は、相性のいい選手がいる時だけしか
活躍できないってことになっちまうぞ。
- 69 :U-名無し:04/05/03 16:23 ID:oHSDx5A5
- 意志の疎通ができても、伝えるべき戦術の中身がないんじゃだめぽ
- 70 :@:04/05/03 16:45 ID:FixXuFIa
- きみら文章だと関西弁じゃないのはなぜ?
- 71 : :04/05/03 16:50 ID:H4/BLJND
- >70
関西弁だとボケやらツッコミやら、
最後にオチやらつけないといけないので。
- 72 :::04/05/03 16:57 ID:Vpk3Te3L
- 西村はコミュニケーションはとってると思うぞ。
声がでかいし、練習中にも指示を出してる。
個別にも話をしてるとこ見た事もある。
練習見てると、選手にも山ほど問題あるんじゃねーのって思う。
くだらんミスパス、あさっての方向にいくクロス、
無意味にゴール前で繋ぎシュートを打たない。打っても入らない。
本当に能力高いのか大いに疑問に思う。
- 73 :@:04/05/03 17:01 ID:FixXuFIa
- フムフムナルホド…
ってそんな理由かよ
- 74 : :04/05/03 17:01 ID:kCOrh0dr
- >>70
マジレスすると関西弁は書き文字じゃないからかな。
明らかに書く事に向かない発音がある。
あとここ見てるのが関西人だけじゃないってのも原因。
- 75 : :04/05/03 17:22 ID:H4/BLJND
- >>72
J2で1〜5位の全チームが、うちの選手より能力が高いはずはない。
という事は、
努力不足か根性がないのか、ただ単に頭が悪いのか。
- 76 :U-名無しさん:04/05/03 17:49 ID:lAZzVqew
- 3勝3敗3引き分けって、フツーにJ2に馴染んでる成績だよな。
- 77 : :04/05/03 17:51 ID:nEZ7w+Tq
- 練習試合見た人のレポ、キボンヌ。
美尾はどうだった?
手島はもう復帰できそうだった?
- 78 : :04/05/03 17:55 ID:cRUau1rQ
- vs阪南大学(関西学生1部)
10-2(前半5-1)
○日時:2004年5月3日(月・祝)14:05キックオフ
○会場:京都パープルサンガ東城陽グラウンド(サンガタウンサッカー場)
○試合時間:45分×2
○天候:曇
○出場選手(サンガのみ):
GK橋田聡司→上野秀章(HT)
FP鈴木和裕→手島和希(HT)、田原豊→美尾敦(HT)、中山博貴→冨田晋矢(HT)、熱田眞、原竜太→石丸清隆(HT)、渡邉大剛、前川正行、小原昇、池松秀明、牧本泰山
○得点者(時間/アシスト ※サンガ得点のみ):
1-0渡邉大剛(5分/なし)、2-0渡邉大剛(14分/なし)、3-0渡邉大剛(15分/なし)、4-0中山博貴(28分/なし)、4-1長峯弘起(32分)、5-1田原豊(38分/熱田眞)、6-1小原昇(52分/なし)、6-2角谷大輔(60分)、
7-2美尾敦(62分/冨田晋矢)、8-2渡邉大剛(68分/なし)、9-2小原昇(87分/なし)、10-2美尾敦(88分/なし)
- 79 :U-名無しさん:04/05/03 17:58 ID:tXyAHpuh
- しかし、去年J2に落ちた時、文治は1年で絶対にJ1に復帰するために最高の戦力を
作ると言って、ヨンスとかに高い金をつぎ込んだから、失敗は許されないし、文治も今期で
辞めるとかいう話もあったし、今年にかけてるはずなんだけど、それだけに監督は責任重大で
西村はその責任を負って引き受けたが、この戦力を上手く使いこなせないんだろう。
今の様子を見ていると、高い金を使ったものが無駄になりそうだ。
- 80 : :04/05/03 18:10 ID:EW7p7uxd
- 文治がベンチに入ると気合はいるのか?
川崎戦でも文治居たら多少はマシだった!!・・・かも。。
- 81 : :04/05/03 18:10 ID:+u16nWrK
- >>72 あさっての方向にいくクロス
なんか切ない・・・_| ̄|○
練習試合のし過ぎ→疲労蓄積→怪我 という流れじゃないの?
というのは過去ログ嫁、ってやつでしょうか?
- 82 : :04/05/03 18:29 ID:m6G4rRvB
- 勝ち点が思うように伸びないのなら文治にお願いして安貞桓を連れてくればいいニ・・・のに
- 83 : :04/05/03 18:52 ID:nEZ7w+Tq
- >>80
川崎戦、文治しっかりベンチにいたよ。
もはや、文治に期待できることはひとつも無いのかも。
- 84 :::04/05/03 18:53 ID:Vpk3Te3L
- 今年上がれないとチーム崩壊だぞ。
文治は当然だが、選手も出て行くだろ。
西村だって、シーズン前から補強に口出してたし、言い訳できない。
あれだけ、シーズン前にサポをその気にさせておいて
なんじゃこりゃ。
ネガになり過ぎるのは意味無いが、去年もあれだけなんとかなるって
言いながら、結局最初の不振を取り戻せないで降格。
すでに、うちはがけっぷちだと思う。
昇格できなきゃ何の意味も無い。絶対に第1クールの後2試合を連勝しろ。
- 85 : :04/05/03 19:13 ID:XvuvIjYC
- >>82
そこそこのFWがいっぱい、いてもな〜
- 86 : :04/05/03 19:13 ID:WPIobKUd
- 次の鳥栖戦は多分勝てるだろうと期待して見に行くけど、
それで一喜一憂するのもアレな状況だなぁ。
監督に期待できないなら、選手も発奮して欲しい。
漏れは素人なんで戦術云々はわからんけど、とにかく頑張ってくれヽ(`Д´)ノ
- 87 : :04/05/03 19:26 ID:RkytrZXi
- 瓦斯の今野を連(ry
- 88 :U-名無しさん:04/05/03 19:37 ID:0LqTo7o1
- ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/05/03/20040503000062.html
このヒト誰..._| ̄|○
- 89 : :04/05/03 19:47 ID:fT/X57N5
- >>88
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%96p%92q%90%AF%82%BE%81I%81I
- 90 :U-名無しさん:04/05/03 19:52 ID:0LqTo7o1
- ttp://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%8DH%83G%83G%83F%83F%81i%81L%84t%81M%81j%83F%83F%83G%83G%8DH
- 91 : :04/05/03 20:00 ID:kCOrh0dr
- http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82%B1%82%EA%82%C5%82%E0%94%DE%8F%97%82%C6%82%A9%82%A2%82%E9%82%CC%82%A9%82%C8%81H
- 92 :U-名無しさん:04/05/03 20:05 ID:0LqTo7o1
- >>87
瓦斯もそろそろ降格圏に近づいてきてるし(今年は入れ替え戦圏だが)無理でしょ
- 93 : :04/05/03 20:08 ID:fT/X57N5
- >>91
http://intermezzo.cool.ne.jp/report/Lupin/R3_temp.swf?inputStr=%8A%E7%82%CD%81A%82%B3%82%C1%82%CF%82%E8%82%B5%82%C4%82%E9%82%BC%81I%81H
- 94 :/:04/05/03 20:10 ID:pNT27iNz
- 松本復帰は無理か?文痔に干されてるからダメか?
- 95 : :04/05/03 20:17 ID:RkytrZXi
-
∧_∧
( ´∀`) >>88-91>>93荒んだ心に一服の清涼剤マリガd
( つ旦O
と_)_)
>>87は単なるきぼんなのでスールシャール
- 96 : :04/05/03 20:22 ID:gVP+ECZQ
- 川崎戦、前半のうちは桜的な「前線のタイミング合わせた動き」が結構あったんだがな。
もちっと時間かかるかもだけど、J2も長いしなんとかなるんじゃね?
- 97 :_:04/05/03 20:24 ID:uBPcIwRn
- 川崎よりおまいらの方が全然強かったぞ
チェが戻ってきたら復調するだろうから、監督信じてガンガレ
傍から見ても一番良い選手揃ってるんだから
by仙台
- 98 :U-名無しさん:04/05/03 20:26 ID:0LqTo7o1
- そして西京極でダブル昇格と逝きたいもんですな...43節にあるし。
- 99 :::04/05/03 20:35 ID:Vpk3Te3L
- 5日天気大丈夫か?
- 100 : :04/05/03 20:42 ID:+u16nWrK
- ( ´∀`) >>88-91>>93 なごみますた
- 101 : :04/05/03 21:13 ID:0U54m95I
- 693 :U-名無しさん :04/04/18 15:32 ID:CGCz5ktH
/⌒\
( )
| μ__|
(・. .・ ) ♪チンコ ゴーゴー
((⊂ ⊃)) チンコ ゴーゴー
(( ⊂,,,_ ノ ♪
∪ ))
/⌒\
( )
| μ__|
(・. .・ ) ♪チンコ ゴーゴー
((⊂ ⊃)) チンコ ゴーゴーゴー
(( つ,, ノ
(ノ ♪
- 102 : :04/05/03 21:23 ID:EnaDUwI1
- 他サポだが、等々力でG裏で見せてもらった。
若いニーサン(4人ぐらい)がコールリーダーなのかな?
タイミング良くコールしてたし、頑張っていた。思いが伝わってきた。
他サポなんでコールとかはしなかったが、川崎の時間稼ぎには
ブーイングさせてもらった。
少し時間がかかるかもしれないが、頑張れ。
G裏最後列のおばちゃんも頑張ってくれ。
- 103 : :04/05/03 21:25 ID:+h+jLHcK
- 次に勝つ秘訣か何かありませんかね〜。
田原黒部のツートップで、マツーイ帝王のダブルの司令塔でいくとかは・・・
- 104 : :04/05/03 21:30 ID:PLR+2aDx
- すまそん・・・
ちょっとお邪魔します。
あの、もし、西野と西村を代えてくれ、って事になると
どうでしょうかね?
ほとんど究極の選択のようですが…
吹田
- 105 : :04/05/03 21:31 ID:XvuvIjYC
- >>104
西村より西野のほうがいいと思うけど
そうでもないの?
- 106 :-:04/05/03 21:36 ID:xh3OeUrA
- >>104
西野のほうがいい。
奥さん、京都の人やで・・
- 107 :U-名無しさん:04/05/03 21:40 ID:Wb/CGqq4
- 西野もたいがいやろ。変えるリスクを考えたら西村続投やな。
まさに究極の選択(w
- 108 : :04/05/03 21:41 ID:ubclsh2v
- 田原 チェ 黒部
松井 原
入江 ビジュ 中払
辻本 中村
西村
こんな感じかね
- 109 : :04/05/03 21:41 ID:PLR+2aDx
- >>105
ウチ(の一部のユースオタw)にとっての西村は
あくまでも「ガンバユース監督の西村」なので…
で、その頃のガンバユースは歴代でもいいチームだったもので…
まぁ、幻影に近いものなんでしょうがねぇ…
今、ウチ、酷いんすよ。
>>106
マジっすか?
知らんかったです。
航空会社勤務とか載ってたけど…
- 110 :_:04/05/03 21:53 ID:PM3vRe8e
- >>108
入江って誰や?
漏れは今年の昇格を既に諦めました。
下部組織の応援にでも、専念しようかな。ナイキカップを戦っているJYがベスト4に残って柏と対戦するみたいやし。
- 111 :::04/05/03 21:59 ID:Vpk3Te3L
- >>110
諦めんの早いなぁ
>>109
今の吹田さんとこが酷いっていったら
J2ですら勝てないうちはどうなるんだよ。
桜さんとこも大変みたいだし、3チームでシャッフルする?
なんなら強化部長も(ry
- 112 : :04/05/03 22:17 ID:Uim1dkaj
- >111
木村強化部長は今年で退任確実(だよね?)でしたが、
シャッフルの結果、木村部長がサンガに当たりましたので
来年も木村強化部長でよろしくおねがいします。
- 113 : :04/05/03 22:18 ID:PLR+2aDx
- >>111
傍から見るよりはかなりキてるよ。
>なんなら強化部長も
い、いや、サスガに文治サンは…
俺なんかが言ったらムカツクだろうけど、
J2は上位でどれだけ粘れるかの勝負の気がする。
諦めたらアカンと思うよ。
邪魔したけど、お互い耐えような。
絶対上がってこいよ。
こっちもしがみついてるからw
相手してくれてありがd。
もしその気になったら一応声かけてなw>西村⇔西野
- 114 :::04/05/03 22:28 ID:Vpk3Te3L
- 俺みたいな素人が言うのもなんだが、西村も西野も
このまま解任なんてなったら、監督としての名声は地に落ちると思う。
それだけに必死だとは思うが・・・
あれだけ補強して、今の段階で1番役に立ってるのは
1番期待してなかった悟かな?
- 115 : :04/05/03 22:34 ID:+h+jLHcK
- 悟だけは頑張ってると思う。
あと頑張ってるのは、斉藤・ビジュぐらいか・・・
- 116 :U-名無しさん:04/05/03 22:36 ID:0LqTo7o1
- 今のサンガのプレーヤーで安心して見てられるの斉藤だけだな。俺的には。
- 117 :::04/05/03 22:40 ID:Vpk3Te3L
- どっかの掲示板にハライ怪我って書いてあったけどマジ?
- 118 : :04/05/03 22:42 ID:RGb2QjYJ
- ハライも波があるからな
- 119 :U-名無しさん:04/05/03 22:45 ID:tXyAHpuh
- これだけケガ人いて補強とかないのか?外人の補強は?
- 120 : :04/05/03 22:49 ID:+h+jLHcK
- どっかにいい外人いる?
- 121 :U-名無しさん:04/05/03 22:51 ID:K8quU/4H
- >>119
補強費無いんじゃないかな…多分
個人的には左サイドにブラジル人MFが( ゚Д゚)ホスィ・・・
- 122 : :04/05/03 22:51 ID:5UMugX5L
- >>115
船槻って何?
- 123 : :04/05/03 22:55 ID:sqri1Q60
- ブラジル人連れて来るにはうちのフロントが
加茂一家に詫び入れて、エージェント契約をもう一度契約しなおして
その代わり文治を追放するしかねえべ。
それはきんぐぅの件でキレた名誉会長が絶対に認めないだろうが。
- 124 :::04/05/03 22:56 ID:Vpk3Te3L
- キムに2ヶ月待つ価値があるかどうかだな。
ビジュも頑張ってる時もあるけど、昨日みたいなのだと正直ムリ。
(´-`).。oO(ヨンスは今何を思ってるんだろうか・・・・)
しかし、シーズン途中の外人補強が上手くいくとは到底思えない。
文治にそんな能力がないのは去年嫌ほど思い知らされた
今年noシーズン前の補強は悪くないと思ったのだが・・ヽ(`Д´)ノウワァン
なんか桜さんの大倉と文治が被ってきた。
- 125 : :04/05/03 23:02 ID:xbh0aLfN
- 松井の顔がバイキンマンに見えてきた
- 126 :U-名無しさん:04/05/03 23:03 ID:tXyAHpuh
- どっちにしろ、ビジュは半年契約だし、代わりの外人取るのでは?
左サイドは人材いないし、慎吾がいた時は不動だったけど。
今の状況ではFWヨンス、MFドギュンいるし、取るならCBではない?
テッシーは故障しょっちゅうだから、まともに使える計算できない。
マテウスみたいな絶対的なCBいないかな。
- 127 :U-名無しさん:04/05/03 23:06 ID:SApK1ueF
- うちに必要なのは、ポジションというより、ゲームメイカーだな。
松井も熱田も中山も、トップ下だけどゲームを組み立ててるわけじゃないし。
松井のところでボールが落ち着くのだが・・・。戦術眼がなぁ
スルーパス、ヒールパスのアイデアは面白いんだけど、味方も反応できないと役に立たないし。
これはどちらかというと、連係の問題か。
- 128 : :04/05/03 23:07 ID:5UMugX5L
- マテウスがCBっていうの何か違和感が…
- 129 :::04/05/03 23:13 ID:Vpk3Te3L
- いっそのことあの3−4−3を思い出して、
黒部
松井 ハライ
美尾 石丸 斉藤 森
これとか駄目かな?
- 130 : :04/05/03 23:17 ID:5UMugX5L
- >>129
文治の無能が晒されるからやらないんじゃないの?
- 131 : :04/05/03 23:18 ID:hnV2haLc
- >>72
問題は、それが選手に伝わってるかどうか、ってこと。
指示の内容も??だし、個別に話してる時も、勝手に喋ってるだけかも知れない。
選手に伝わらなきゃ、唯の独り言。
監督と選手、という立場の場合、分からない方が悪いんじゃなく、伝えられない方が悪い。
まぁ、あのオッサンの日本語が分かるヤシの方が少なry
- 132 : :04/05/03 23:31 ID:RkytrZXi
- 斉藤って下手になってない?ポジショニングの取り方・アプローチの仕方等々…
サテのボランチ組ってどう?トップはまだ無理?
- 133 :_:04/05/03 23:48 ID:gX9sYph/
- >>137
斉藤というより、組織がなってないから、ポジショニングやアプローチがおかしくなってると思う
- 134 :133:04/05/03 23:49 ID:gX9sYph/
- すまん、誤爆
- 135 :U-名無しさん:04/05/03 23:55 ID:V+rg6ssS
- ほんとどうするんだ?
フロントは次の監督ピックアップしておいた方がいいぞ。
- 136 : :04/05/04 00:10 ID:jYB/1P2m
- 下手になっているといえば全員下手になっているように見えるけどなあ。
そのせいか辻本は輝いて見えるけどw
- 137 :U-名無しさん:04/05/04 00:14 ID:AcV6yyTp
- おひさるのビジュのインタビュー、結構おもろい
Q:京都とブラジルどちらが暑いですか?
A:もちろん京都!!ブラジルは風があるので爽やかで過ごしやすいですね。また来るね〜・・・今年も。京都の夏^^;
- 138 :U-名無しさん:04/05/04 00:24 ID:nZb3dhGe
- 顔写真のお面て、ビジュ軍団のことか。
しかし、元ネタ知っとるのかな〜?
- 139 : :04/05/04 00:29 ID:HrsEs8gs
- ビジュ&ハライ&サイトーの3ショット見たいなぁ
試合前にコントとかしてくんないかなぁ・・・・( ´∀`) <現実逃避
- 140 : :04/05/04 00:49 ID:HDGBlBp+
- 第1クールも残り2試合なんやなー。
連勝で終わって第2クールに入ってくれよ!
- 141 :U-名無しさん:04/05/04 01:16 ID:voecUQCa
- >>131
そのへんの事って俺らには伝わってこないもんな。
京都新聞さんあたり、クール終了時にインタビューしてくれんかな。
- 142 : :04/05/04 03:25 ID:UzT/OJBx
- >>123
加茂一家に頼らずに、自力でいい選手を発掘することは無理なの?
名誉会長のパラグアイ路線もうまくいかなかったし、独自ルートの開拓は、難しいとは思うけど。
監督にも、GMにもウチの場合はほとんどコネクションがなさそうだし、厳しいなぁー。
- 143 : :04/05/04 03:35 ID:YEoXR3K+
- こんなときこそエジだろう
弟とかおらんのか?
- 144 :_:04/05/04 03:51 ID:xThnNAPU
- >>142
そういや新潟は新外国人を獲得するそうな。
ホベルトとかいうU-20の代表経験もある選手で、柏のドゥドゥとも一緒にやってたらしい。
鴨ライン恐るべしやね!
うちらも新潟のマネでもいいし、来年からは国内キャンプを鹿児島だけに絞って(期間も短く)、海外でやろうぜ。
ローシャ繋がりでウルグアイあたりはどう?
チェバントンみたいな奴を獲得出来んやろか。
- 145 :::04/05/04 04:10 ID:V0P/z3g9
- 今やってる鳥栖対横浜FC戦見てたら、寒気がしてきた。
うちよりどちらも確実にいいサッカーしてる。
うちが如何に酷いかわかる。
ほんとにうちはどこに勝てるんだ?
ヨンスがいない、黒部ヘボイ、松井ショボイ
今のうちはめちゃくちゃ弱いな。頼るべき個人の力が無い。
守りは個人の能力と、全体のプレスでなんとかなるかもしれん。
しかし、マジ点獲れない。全く見てて面白くない。
- 146 : :04/05/04 04:16 ID:invBhu6Y
- 攻撃サッカーを標榜しておいて点が獲れないってのはね・・・。
守備は危ないながらもそこそこ機能してる気はするけど。
でも攻め込まれると中盤も引いちゃって、本来ボランチのいる位置がガラガラになるし。
鳥栖と甲府も楽に勝てる相手じゃ無さそうだし、どうしたもんだろう。
- 147 :鳥栖戦は行くよ:04/05/04 04:23 ID:V0P/z3g9
- 俺は鳥栖より面白くない、見る価値の無い
サッカーをうちがやってるってわかってマジでショックだ。
別に勝ってくれればそんなものはどうでもいいんだけどさぁ( ´Д`)
俺がネガティブすぎるのかな?
誰か励ましてくれ・・・orz
- 148 :_:04/05/04 04:27 ID:N5+3berS
- 鳥栖は生活かかってるので
大変なことになりそうだと思っておりまする・・・
- 149 : :04/05/04 06:17 ID:KduO0Lzq
- 監督代行:木村文治
いつものこれが復活する悪寒
- 150 :文:04/05/04 07:00 ID:YEoXR3K+
- ↑恒例行事やからな
わしも一年に一回はやらんと気がすまんのや
- 151 :U-名無しさん:04/05/04 08:01 ID:voecUQCa
- >>147
鳥栖もええサッカーしてるけど、そこまで言うほどじゃないと思うけど・・・
ま、どうなのかは明日わかるさ。
- 152 : :04/05/04 08:25 ID:eK3Ga6aL
- 明日は晴れてほしいね
- 153 :U-名無しさん:04/05/04 08:35 ID:edVdMjqS
- 雨に強いのは京都?鳥栖?どっち?
- 154 :U-名無しさん:04/05/04 08:46 ID:UjBkYQ+C
- 家本はいつ京都に復帰するんだ?
- 155 : :04/05/04 09:07 ID:UzT/OJBx
- >>144
やっぱり新潟にいるブラジル人も、加茂一家がらみなんだ。
僕は詳しくないんですが、日本にいるブラジル人を獲得しているチームは、すべて加茂一家とエージェント契約を結んだチームとしか契約できないのかな?
独自によい外国人選手の獲得ができる、手本にすべきチームとかないのかと思います。
ペドロ・ローシャ歓迎、チェバントン大歓迎。
それくらいの大物獲得してくれたら、文句無いっス。
でも、京都は過去の監督との関係を、ことごとく生かしきっていないと聞いたことがあるし、ローシャとのラインはつながっているんだろうか???と思った。
- 156 : :04/05/04 09:15 ID:74O4T8yT
- ブラジルとのコネなんて作ろうと思えばいくらでも作れるだろ。
常識で考えて。
サンガはお金を出す側なんだから。
強化担当責任者様に何か思惑があって
韓国以外にルートを作らないと考えた方が自然ですわ。
- 157 :奈蛾伊碑出蚊頭:04/05/04 09:16 ID:drno6MmB
- だからこんなチーム6位くらいにとどまっていっぺんブチ壊してもうたったらエエんや!!!
当然木村文痔は退任や!!!!
1からチーム作り直せ!!!!
代表クラスがおらんでもエエチームができるのは山形が証明しとるやないか!!!!
FUCKING!!!!
- 158 :U-名無しさん:04/05/04 09:16 ID:G22UnNw6
- 新潟の外国人選手は加茂絡みじゃないと思うよ。
ブラジルキャンプで実際に何人かテストしてみて、良かった選手を獲得してるんだと思う。
違ったらスマソ。
- 159 :U-名無しさん:04/05/04 09:19 ID:qS9x5zB5
- >>125
例えるなら賞味期限の切れた卵じゃないか?あれじゃバイキンマンがかわいそうだ。
オフに黒部か松井売却してかわりにDFもらっとけば…。
- 160 :キタ━(゚∀゚)━!!!:04/05/04 09:49 ID:2F7xiwRG
- ≪プロスポーツ≫ サンガ、西村監督解任 美濃部コーチが暫定指揮(09:47)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004050403006&genre=L1&area=K00
- 161 :_:04/05/04 09:55 ID:T6gDVgim
- は?釣り?>160
- 162 : :04/05/04 09:55 ID:pZs5cGVA
- ニッカン読んだら、西村監督から「2点取れ」指令が出たとのこと。
……点を取れ、と言って取れるなら苦労しないって。
- 163 :U-名無しさん:04/05/04 10:06 ID:qS9x5zB5
- >>160
美濃部氏はもうS級取ってるから監督になれるんだよね。
だったらヘッドコーチにミューレル(元G大阪)招聘キボンヌ。
もちろん美濃部・ミューレル両氏にはスーパーマリオの衣装で指揮をとってもらう。
美濃部氏初采配の日のアトラクションとして西村と(亀のきぐるみ着用でGK)PK対決という
のはドウカナ?
- 164 : :04/05/04 10:17 ID:2ecFBRE3
- >>151
鳥栖に勝てても、結局それは一過性のものでしかないだろうね。
継続性のあるものじゃない、その場限りのサッカー。
勝っても負けても、残るものも続くものも無い。
'02サンガのサッカーなんて凄く面白かったのに。
西村監督ってジーコみたいなものだよな。
戦術はなくて、ただ調子のいい選手を選ぶだけ。
- 165 :U-名無しさん:04/05/04 10:37 ID:Sf8B5orY
- 素朴な疑問、J1昇格を決めたクラブがシーズン中に監督交代した事って
あるんですか?
- 166 :U-名無しさん:04/05/04 10:42 ID:qS9x5zB5
- >>165
99年の海豚。当初はブラジル人のベットで4月からイクヲに変わった。
- 167 :紫坊主:04/05/04 11:14 ID:x/3Sr/jV
- 戦術はないのがジーコと同様なのは同意。しかしジーコの場合、
調子が良くなくても欧州の選手に指定席を与えたりしているし
もっとひどいかもしれない。
- 168 :U-名無しさん:04/05/04 11:33 ID:8aynXvpe
- スレ汚しすいません。
明日の鳥栖戦に原付で西京極に行こうと思うのですが、
原付を止めれる場所はありますか?
- 169 : :04/05/04 11:35 ID:qygcHEts
- >>168
五条通から南へ入った所にみんな停めてる。
通路に入った所じゃなくて、
五条通りに面した建物の前の所に停める方が邪魔にならないのでいいと思う。
- 170 :U-名無しさん:04/05/04 11:38 ID:Sf8B5orY
- 明日はピンポイント予報を見ると
試合時には晴れのようです。
- 171 :U-名無しさん:04/05/04 11:43 ID:8aynXvpe
- >>169
即レスありがとうございます。
明日の試合楽しみに観戦させていただきます。
- 172 :-:04/05/04 11:45 ID:IJtZUvPA
- 大剛、やる気だしてるよね。
チャンスを絶対、ものにして欲しい・・
竜太は名古屋に帰るんだからって・・気持ちはどこかに捨てて、アピールしなきゃ。
期待してるんだから・・
- 173 : :04/05/04 11:58 ID:J6t9UkC5
- 盆地は即追い出してジョルジーニョと契約でもした方がよっぽどマシだと思うけど。
今はフラメンゴの選手のマネージメントをしてるらしいから、左サイドの
アチルソンとかフェリペとかをリクエストできる可能性もあるしね。
- 174 :_:04/05/04 12:00 ID:FAKV6T+j
- 鳥栖に勝てる気がしねぇ・・・
川崎戦みたいなゲームやられたらやべぇぞ。
- 175 :U-名無しさん:04/05/04 12:28 ID:AcV6yyTp
- とってもネガティブなもまえらに明るい話題ですよ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004050300130&genre=L2&area=K00
トップのネタじゃないけど
- 176 :U-名無しさん:04/05/04 12:33 ID:Sf8B5orY
- >>175
サイトのレイアウトがリニューアルしていたのか。
- 177 : :04/05/04 12:34 ID:7KTMJugV
- >>155
昔、清水監督は仙台時代に自らブラジルに渡って選手を
リストアップしてきたらしいけどね。
- 178 :U-名無し麿:04/05/04 12:38 ID:Hl4eVe3f
- 清水さんと西村さんは好きだけどなー。規律のゆるさ?以外は
このままつづけていけば、成績も見栄えも確実によくなると思うですよ。
- 179 :規律:04/05/04 12:44 ID:EClCY2er
- のゆるさ・・・ってどういうこと??
- 180 : :04/05/04 12:50 ID:AiqSZBVa
- そういえばゲルトは「ディシプリン(規律)」をよく使ってたね
- 181 : :04/05/04 13:09 ID:ObP5tDX4
- 西村は、ピライよりは、数段良いのは、分かった。
きんにくんは、近い将来すぐ使えそうなのは分かった。
ナベは、J2なら、なんとかなりそうなのは分かった。
しかし、チームは昇格できそうに無いという事が分かった。
- 182 :U-名無しさん:04/05/04 13:13 ID:eQhVIW3s
- ボローニャのマッツォーネ監督が退任するかもしれないのか…
(*´Д`)サンガの監(ry
- 183 :_:04/05/04 13:15 ID:1PYbEyhv
- 監督が西村だと弘司との区別がつきにくいので辞任きぼん
- 184 : :04/05/04 13:20 ID:3cQyNHhF
- 明日皆で応援に行きましょう。
僕はSバックに行く予定です。
Sバックは、ヤジとばすのは僕ぐらいしかいない・・・。
- 185 : :04/05/04 13:36 ID:CyNJcVFK
- と言うか京都新聞のWEB記事、直リンOKになったんだ。
- 186 :_:04/05/04 13:44 ID:xThnNAPU
- >>158
知ったかハケーン。
そもそも反町も鴨ラインで新潟の監督になっとんやぞ。
鴨が昔新潟の監督にぜひと言われた時、あの様な田舎チームは嫌やと拒否した為、全日空時代の愛弟子でもある反町に白羽の矢が立ったわけや。
京都と新潟の違いは全て鴨任せにしたかちゃんと監督(反町)が見極めをしたかの違いや。
- 187 :U-名無しさん:04/05/04 13:45 ID:nZb3dhGe
- もういっそ弘司プレイングマネジャーでいいよ。
声も出るし。
- 188 : :04/05/04 13:47 ID:2F7xiwRG
- ときにおまいら、
次節の糞フロントダービーと
次々節の盆地ダービーは
勝算ありますか?
- 189 : :04/05/04 13:48 ID:2XS6c4qj
- 反町にしても、清水にしても、特別なコネがなければ、自分の力で何とかしようというのが良い。
文治が韓国に対してしか、力を発揮できないなら、加茂一家を選ばずに、どこかとアドバイザー契約を結ぶとかできないのか?
たとえば、フラミンゴやサントス・サンパウロとか強豪はたくさんあるんだから、直接業務提携結ぶとか。
むしろ、そのような契約自体も、加茂一家を無視しては、契約を結べないということなのかな?
以前、ピムを解任したときに、アドバイザー契約を結んだと、どこかで読んだことがあったけど、そのようなコネがウチのチームには、ひとつもないんだろうか?
- 190 : :04/05/04 13:52 ID:2XS6c4qj
- >>186
すんません。読まずに書き込んだ。
確かに、加茂/反町というと強力なフリューゲルスラインな訳だ。
文治と加茂の今の関係は泥沼ですか?
- 191 :/:04/05/04 14:00 ID:G51dpP2z
- JSPだっけ?
- 192 : :04/05/04 14:04 ID:guWscwpQ
- 西野も柱谷もあかんぞ。
- 193 : :04/05/04 14:14 ID:7L6JnjVk
- 明日はお子さまや普段はサッカーみないようなひともわんさか来ると思うんだ。
晴れてくれー勝ってくれーおながいしますおながいします
- 194 : :04/05/04 14:16 ID:YjaZ/A2k
- 韓国人が安くて外れが少ないなんてのは
もはや時代遅れの認識だよな。
さっさと文治辞めて欲しい。
- 195 : :04/05/04 14:16 ID:IMKYTAzo
- >>189
ま、ピムラインの外国人はレジだった訳で…。
歴代考えると ブラジルラインはエジミウソンやルイスカルロスなど
たまに当たりはあったが、ハズレも山ほど。
朴智星を当てた文治韓国若手ラインは、そこそこの結果ではあるが、
やっぱり朴の当たりは強運以外の何者でもなかった…と。
どちらにせよ監督が、
「こういう戦術を布くから、こういう選手を連れてきてほしい」と言えるのと
「こういう選手がきたから、こういう戦術で行こう」では大違い。
さらにいえば、
「こういう選手がきたから、こいつに任せておこう。実績もあるし何とかするやろ」は最低。
- 196 : :04/05/04 14:37 ID:2XS6c4qj
- >>195
もっともです。
西村の力量は度外視して、文治には、監督が望む補強をする実力が無いのだと思う。皆さんもお気づきのとおりのこと。
文治なりに、センタラインの強化のためにキムドギュンをつれてきたと思うけど、結局、チームへの適正も見極められずに脱落。
ケガは仕方のない部分でもあるけれど、こんなときに強化担当者が働かないでどうするというのだ。
このような非常事態でも、優秀な強化担当者なら、当然、このような不足の事態も想定できるわけだし、日ごろ何かあったときにコネクションを構築しておかないといけないし。
- 197 :0:04/05/04 14:43 ID:Mrh+SOZK
- とりあえず勝ってくれ
- 198 :::04/05/04 14:49 ID:V0P/z3g9
- 明日はGWの最終日だし
頭空っぽにして、勝って喜びたい。
もう、いいや先のことなんて。
文治とか西村とかがどうのこうの考えるだけで嫌だ。
俺、去年と全く同じ事してる・・・_| ̄|○
もっと活き活きとプレーする選手を見たいよ。
ブーイングしに西京極行ってんじゃねーだぞ!( ゚Д゚)ゴルァ!!
- 199 :名無し:04/05/04 14:51 ID:7/0hVx3a
- 確かに今のサンガのブラジルルートは無きに等しいな、名門あたりと提携するのは良いと思う。ワケわからずスカ掴まされる確率は減りそう。
- 200 :::04/05/04 15:06 ID:V0P/z3g9
- ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-04-sc04.html
西村はひたすらシュート練習することしか考えられないんだろうな。
もう、悪いなら黒部も松井も外してもいい。
で、若手ももっとがむしゃらにいけよ。
中山もダイゴも遠慮しすぎ。それでも、お前等プロか!
- 201 :-:04/05/04 15:06 ID:iJT7HXY8
- ..にしても、広島カープの北別府コーチはほのぼのした顔立ちやなー。
西村監督も〜解任!って厳しい気持ちにイマイチなりにくい。・・けど全然あかんわ。
- 202 : :04/05/04 15:20 ID:YjaZ/A2k
- このまま西村で行けば昇格の望みはほとんどないよなぁ。
- 203 : :04/05/04 15:22 ID:2F7xiwRG
- >>198
「どうでもいい」「関心無い」とか言って、
昨年〜今年と、文治体制が延命してしまったからこそ、
今年も同じ台詞言う羽目になったんでしょうに…。
あんたら来年も同じ台詞言うてるわ。
- 204 :::04/05/04 15:46 ID:V0P/z3g9
- >>203
わかってるよ。自分が情けないよ。
あれだけの事があっても文治を辞めさせることが
出来なかった。俺はヘタレサポだよ。
ただ、正直、ヨンス、萩村獲得につられました。
全てが失敗だったと言うにはまだ早いと思いたい・・・・・
- 205 :U-名無しさん:04/05/04 16:02 ID:Sf8B5orY
- 文治失脚のシナリオはないのかw
- 206 :僕のあだ名はおチンコちゃん:04/05/04 16:06 ID:X3J1GjoP
- 明日試合観に行って雨にたたられるわ、試合は負けるわ、ってことになったら
悲惨やろうな(その可能性は60%位あり)
- 207 :名無しさん:04/05/04 16:07 ID:7/0hVx3a
- とりあえずまともなGM欲しいよな‥ジェフのあの人とか、客入らない貧乏チームなのに素晴らしいね。
- 208 : :04/05/04 16:09 ID:6hdIjQxF
- 何故、よりによってGMが文治で監督が西村なんだろうな。
明日の鳥栖戦は昇格を目指すなら勝たなくてはいけない試合。
負けたら本気でブーイングする、つーか勝て。
- 209 :_:04/05/04 16:37 ID:zkvx5HVP
- 鳥栖には去年同情してたんだが、もうしなくていいですよね?
- 210 :提案:04/05/04 16:42 ID:Mdvixn1T
- あの…そろそろGK西村や中山も、下の名前で統一しませんか?
弘司、博貴と。
鈴木や渡邊ほどはなくてもよくある苗字で、
監督やら磐田・ガンバFWやらとかぶり嫌なんですが。。
- 211 :逆提案:04/05/04 16:46 ID:Mrh+SOZK
- >>210 では、中山は「きんにくん」でいかがでっか
- 212 :U-名無しさん:04/05/04 16:48 ID:voecUQCa
- >>207
祖母井さんも一時期は犬サポからだいぶ叩かれとったよ。
評価され始めたのは結果を残したここ数年。
>>210
そう呼びたいなら呼べばええやん。皆に同意を求めるなんて必要ない。
- 213 :GM:04/05/04 16:52 ID:wZ9Hyxt+
- ジェフのGMといえば、去年ヨンスを出した時には、もう水原のチョジェジンにオファーを出していたって聞いたけど、
チョジェジンはオリンピック代表でもゴールを決めて活躍してるよね。
来年ジェフは取るのかな・・・。今年の京都は名前だけ見たら、確実にジェフより上ですよ。
これだけ揃ってるのに勝てないのは、やっぱ監督じゃないの?
- 214 : :04/05/04 16:55 ID:6IEhJbLt
- オシムとニシムーを比べるのは少し酷な気もするが、たしかに一因ではあるな。
- 215 :210:04/05/04 16:59 ID:Mdvixn1T
- ピムと西村が違いすぎてとまどってるのかなぁ。
>>212
そうなんだが。
でも以前、下の名前を使うとギャルみたいで不快だ、とココに書いてあったんで。
で、今二人のコールは苗字なのか、名前なのか?
>>211
きんにくんでもいいw
- 216 :U-名無しさん:04/05/04 17:02 ID:XHmb6cpW
- きんにくんがいいw
- 217 :U-名無しさん:04/05/04 17:16 ID:4vvcGftc
- きんにくんはイヤw
二番煎じと違うかい?
博貴がいいよ
- 218 :::04/05/04 17:22 ID:V0P/z3g9
- 雨だから練習レポないかな?
俺は最近スタメンの面子だけは楽しみ。
それでどういうサッカーが出来るか
試合開始まで妄想するのが楽しい。
試合始まったら、現実に引き戻されるんだけど・・・・
- 219 : :04/05/04 17:22 ID:OLWERbrz
- 博貴んにくんでどうだ?
- 220 :.:04/05/04 17:22 ID:c7cXs8Vo
- 川崎戦で試合後にもらった朝日号外(悔しかった)には第4クールの予定が
10月15日(金)になっていたけどこれ本決まりなのかな。
- 221 :名無し:04/05/04 17:38 ID:7/0hVx3a
- >>212
確かに結果論かもしれないが、監督選考や(日本語が通じるとニシムにした文治なんだが‥)選手獲得(ミリノビッチやサンドロ等)功績多いし、何よりもJ2に落ちそうで落ちなかった‥
- 222 :U-名無しさん:04/05/04 17:46 ID:4vvcGftc
- >219
頑張るやっちゃなーww
博貴は、将来サンガの大黒柱になってもらう選手だし
オンリーワンな名前を付ける方がいいと思う
きんにくんと名付けたら、博貴がきんにくんレベルのスターになっちまうぞ
- 223 : :04/05/04 17:53 ID:J6t9UkC5
- 文治って年俸3,4千万ももらってるんだよね。あり得ないよ。
そんな無駄金を払うんなら腕利きの代理人を、大物と契約できた時は
出来高制にして雇った方がむしろ安く済むくらいだよ。
- 224 : :04/05/04 18:00 ID:OLWERbrz
- >>222
確かに、きんにくんは安っぽい名前だからな。
まあ博貴という名前はいい名前だと思うから、
そのまま呼ぶのもいいけどな。
将来的にはKING OF KYOTOとか呼ばれるほどの
選手になってほしいのだが。
- 225 :U-名無しさん:04/05/04 18:09 ID:O6O6ENDv
- 朴を譲ったんだから、PSVとルート出来ないものか?
監督は組織サッカーの監督を呼ばないと、今のサンガは攻守バラバラで安定して勝てない。
ゲルトはよく組織で戦うと言ってたけど、もう今ではその組織の影も形もないね。
ハライをスタメンから外したり、途中で代えたりして、ビジュはずっと使い続けるし、
西村は去年のピムがレジにこだわったのと同じことをやっているな。
- 226 :U-名無しさん:04/05/04 18:19 ID:4vvcGftc
- >223
文治を擁護するわけではないが、
年俸数千万円もらっている、ヨンスや黒部と交渉するには、
それなりの収入・ステータスがないと、対等に交渉できないんじゃないのか?
選手がクラブ側の人間をナメてかかって交渉するのは良くないと思うが
たとえば、ジーコが年俸1億以上もらってるなら、
川淵もそれなりの金額を手にしてるんだろうと思う
文治だから3,4千万円もらってるのではなく、誰がやっても
総監督と強化部長を兼任なら、そこそこの年俸になるだろう
要は、その年俸に見合うだけの働きをしてるかどうか?ここで判断すべき
- 227 :::04/05/04 18:43 ID:V0P/z3g9
- >>226
してないな、間違いなく。
まぁ補強したヨンス、キム、萩村、原も働いてないんだが。
明日はお子様が多いだろうし、夢を与えてくれるサッカーしてくれ。
こんなチーム状態だろうけどそれなりには入ると思うし。
天気もなんとかいけそう。
ホームで負けることは絶対に許せん。
- 228 : :04/05/04 18:46 ID:2F7xiwRG
- たぶん>226は来年も同じセリフ言ってる。
- 229 : :04/05/04 18:54 ID:YjaZ/A2k
- >>226
ゾラックみたいな香具師だな。
- 230 :_:04/05/04 18:56 ID:xThnNAPU
- 呼称の件だけど、基本的に自チームに同じ姓の人がいたら名で呼ぶで統一したらいいんじゃね?
他チームがどうとか関係ないと思うけど…
- 231 :U-名無し:04/05/04 19:21 ID:iXMXDPmD
- フロントのせいにしてるんじゃない
選手にやる気が感じられない
- 232 :U-名無しさん:04/05/04 19:32 ID:4vvcGftc
- >228-229
226はゾラ氏的発言かw
本気で文治批判したいなら、イメージや気分だけで語るな、と言いたいな
まあ、2ちゃんでマジレスしても仕方ないがw
- 233 : :04/05/04 19:35 ID:E8B8eBas
- 冨田がシンヤ呼びなのは何で?
- 234 :228:04/05/04 19:38 ID:2F7xiwRG
- なんで漏れまで一くくりにされたんだろう。
- 235 :U-名無しさん:04/05/04 19:43 ID:O6O6ENDv
- 鳥栖戦の先発はどういう感じになるのか?西村の下手な起用だからな。
この前の試合から何も改善は期待できないけどな。
- 236 : :04/05/04 19:46 ID:LmOn49sm
- きんにくんに代わって大剛が先発しそう
テンコーパワーでやられなければいいが・・・
- 237 : :04/05/04 19:58 ID:e87PrM3T
- >>226
>その年俸に見合うだけの働きをしてるかどうか?ここで判断すべき
シーズン前の補強はなかなかによかったんだがな。
俺はアンチ文治だが、そこそこやってくれたと評価してる。
ただ、結果が全てだと思うので現時点では不合格。
やはり西村は失敗だろ。
- 238 : :04/05/04 20:02 ID:AiqSZBVa
- ヒロキック頑張れよ!
- 239 : :04/05/04 20:05 ID:YjaZ/A2k
- >>232
連れてくる監督と外国人の駄目さで十分批判に値するだろ。
頑張ってたらOKの世界じゃないからな
- 240 :U-名無しさん:04/05/04 20:09 ID:4EqPGi/b
- そんなに心配しなくてもいいと思う。
鳥栖は去年がひどすぎただけ。
うちも悪いなりに1点差で勝てそうな気がする。
- 241 :::04/05/04 20:17 ID:V0P/z3g9
- 最近、選手がサポを煽ってくれるのが嬉しい(・∀・)アヒャ!!
ヨンスとかハライとか。激しく燃える。
てか、ハライがああいうことやるってのは、驚いた。
応援の雰囲気が少しは良くなってるのだろうか?
- 242 : :04/05/04 20:29 ID:Mrh+SOZK
- ちょっと前は森DQNがでてくるとワクワクしたもんだが、今はワクワクも何もない・・・
去年の神戸戦を思い出せ!森よ!
- 243 :U-名無しさん:04/05/04 20:34 ID:nZb3dhGe
- アリソンとのどつきあいを思い出したりして...
- 244 : :04/05/04 20:43 ID:efvl7/Tg
- 取り合えず首位を奪い返して2位と大差付けるまで、
引き分けor負け試合だと、このような不毛な展開だらけだと言う事は
はっきりしているな。
- 245 :U-名無しさん:04/05/04 20:46 ID:4vvcGftc
- >239
ヨンスはだめぽ、と決まったわけではないだろ?
- 246 : :04/05/04 20:47 ID:ooGTGK1D
- もう首位がドウとかいってる場合じゃないな
明日は勝てそれだけ
- 247 : :04/05/04 20:49 ID:e87PrM3T
- あと2試合で一巡するが、その二つで勝点6は必須だな。
しかし今まで出来なかったことが急に出来るわけでも無いし、
フロントが監督探しや補強に動いてるわけでも無いだろうし、
相変わらず怪我人は多いし、なんか凄くモヤモヤした気分。
とりあえず明日は絶対勝ちやがれ、黒部はハットトリック決めろヽ(`Д´)ノ
- 248 : :04/05/04 20:58 ID:YHKsqbqu
- >>247
鳥栖も甲府も決して舐めてかかれる相手ではないが、
ここで勝ち点6取れなければ2位以内の昇格は厳しい。
万一、ここで2引き分けとか、鳥栖に負けるとかすると…
3位でプレーオフも無理。監督とフロントは責任を取れ。
- 249 : :04/05/04 21:12 ID:6aOWy3KF
- 開幕前に考えていたプランがことごとく裏目に出ているな。
まあ、予想もしないケガ人の連発だから手の施しようもない
状態なんだろうけど。
鳥栖、甲府戦は絶対勝って第2クールで巻き返して欲しいよ。
今の京都は、ライバルチームにとっての上昇のきっかけとしか
映っていないようだ。
- 250 :::04/05/04 21:19 ID:V0P/z3g9
- 第一クールが終わってもないのに、ここまで追い込まれるとは。
なんだか殺伐としてきた?
- 251 : :04/05/04 21:33 ID:YjaZ/A2k
- >>245
崔だけで満足なのかよ!
えらく低いハードルだな。
- 252 : :04/05/04 21:44 ID:Mdvixn1T
- 文治なぁ。
韓国ルートがあると言っても、ヨンス以外を見ると…。
潜在能力は高くても、
未成年者(パク・イム)か傷物(コ・キム)だからな。どうかと思うよ。
>>233
デビュー当時、弟がユースにいたから?
- 253 :U-名無しさん:04/05/04 21:50 ID:Sf8B5orY
- >>249
ひょっとして京都戦がボーナスステージになっているんですか?
- 254 : :04/05/04 22:04 ID:3cQyNHhF
- とにかく勝ってほしゅい
明日皆で応援だ
雨降らないかな
- 255 : :04/05/04 22:10 ID:3cQyNHhF
- 降って欲しくないな
- 256 :U-名無しさん:04/05/04 22:14 ID:xTfrjDxr
- 残り2試合勝ち昇格争いへ サンガ、5日ホームで鳥栖戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040504-00000025-kyt-l26
ヒロキックでも渡邊でもなく原のようだ。
- 257 : :04/05/04 22:17 ID:J6t9UkC5
- 226
いや、川渕キャプテンなんかは結構無給でどうこうって話が多いから文治より
もらってないくらいなんじゃないかな。それとサンガの強化部への給料は他
チームと比べても破格のはず。働かなさも破格だけどね。
だいたい交渉するのに文治の給料なんか知るわけない。それに給料が高くたって
文治のステータスが高いとは思われないっしょ。大事なのはコネと交渉能力と
ビジョンだけ。
それがないフロントは無給でも害になるよ。ましてや一部で5千万もらってると
新聞に載るようなここの人じゃ・・
- 258 : :04/05/04 22:34 ID:ALgtm4/C
- 文治に札束でひっぱだかれる夢を見た
- 259 :鳥栖1000 ◆XIKUWOiiYc :04/05/04 22:43 ID:A0XgzNaw
- 明日はお手柔らかにお願いします。
出来れば明日のスタメン予想教えていただけますか?
- 260 :U-名無しさん:04/05/04 22:47 ID:eQhVIW3s
- >>259
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、 プツーン
,:' ノ ,,. \ ノ( ::::::::',
:' ○ ○ ⌒ :::::i. おてやわらかだぁぁぁあぁあぁぁぁぁぁあぁ??
i ''' (_人_) '''' * :::::i ふざけてんじゃねぇっぇえぇぇぇぇぇぇえぇぇ!!!
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 261 : :04/05/04 22:48 ID:YjaZ/A2k
- >>257
そういや今までサッカー協会の会長は無給でやってたんだよな。
トルシエは年に1億円もらっていたけど
当時の会長の岡野さんは無給。
>>226はわけわからん。
- 262 :_:04/05/04 22:49 ID:LP/7SBZW
- もう既に『きんに君』とよばれとるよ!!
もう既に『きんに君』とよばれとるよ!!
もう既に『きんに君』とよばれとるよ!!
byマハーポー社
- 263 : :04/05/04 22:51 ID:efvl7/Tg
- 岡野会長は東京は上野の和菓子屋のボンボンで、
JFAの会長引き受ける際に無給で良いと言った逸話があるそうです
- 264 : :04/05/04 22:55 ID:OZuC04Kk
- ・・・監督チェンジの話ですが、そろそろ出てもいい頃ではないッスか?
マジな話で。
稲盛キャプテンも相当ご立腹でしょう。
文治がいる間はむりっすか?
- 265 : :04/05/04 22:58 ID:KBkLx+Bc
- 石丸を使え!
- 266 :U-名無しさん:04/05/04 22:59 ID:Js9IOghb
- まああれだ。
ID:4vvcGftcの出現のせいで、前スレ終盤の、姉三タソ他の
熱弁が、ことごとく無駄になってしまったわけだが_| ̄|○
- 267 : :04/05/04 23:01 ID:e87PrM3T
- >>259
多分4-5-1だろうけど、あの監督のことなんで誰を使ってくるかわからん。
つーか竜太スタメンってマジ?
- 268 : :04/05/04 23:02 ID:YjaZ/A2k
- >>263
その前の会長も無給じゃなかったっけ?
川淵が初めて報酬を受け取る会長だという
報道があったと思うけど。
- 269 :_:04/05/04 23:24 ID:wjh4CdWX
- ビジュはもうええ
石丸 斉藤
でいっとくれ
- 270 : :04/05/04 23:26 ID:jYB/1P2m
- 漏れもビジュアウト、〇さんインきぼん。
- 271 : :04/05/04 23:29 ID:Kn4Nhf7n
- 原も、そろそろ活躍しないと、パラとか呼ばれそう。
- 272 : :04/05/04 23:30 ID:YHKsqbqu
- こんなのどう?
黒部
松井 熱田
中払 森
斉藤 石丸
和裕 手島 辻本
あ、いや2002Ver.から
朴→熱田、慎吾→中払、中払(冨田)→森、角田→辻本
に代えただけだけど…。(もちろん、平井→西村も)
- 273 :::04/05/04 23:43 ID:V0P/z3g9
- >>271
パラ、ワロタ。
しかし、原はサイドのプレーヤーじゃないし、センタリングも上げるの
そう上手くない。ドリブルで抜けるわけでもない。
期待したいけど、また真ん中ばっかりの攻撃になりそうな悪寒。
- 274 :U-名無しさん:04/05/04 23:49 ID:tXLAnwTJ
- 原は2年前名古屋でヴァスティッチが怪我してた頃
クラッチシューターだったイメージもあるんで
その勝負強さにはちょっと期待したいんだけどな。
- 275 :U-名無しさん:04/05/04 23:57 ID:4vvcGftc
- >266
姉さんは「〜ウザイ」などのカキコよりも、自由なカキコを奨励してたよな?
オレは誰のカキコも排除したりはしてないぞ?
もう一度いうが、文治批判を本当にしたいなら、
今シーズンの結果と試合内容に限らないと、効果はうすいだろ?
クラブ側は、社長の交代で、去年のみそぎを済ませた格好だからな
去年の外国人補強がだめぽなのは同意だが、前社長のクビでチャラになったしな
今年、さらなる文治批判をしたいなら、新しい材料がいる
「本気で文治批判したいなら、イメージや気分だけで語るな」と書いたのは
そういう意味だ
選手が次々にケガしているから、ケガもちの選手を集めたのは
強化担当の責任だから、ここから文治批判するなら効果はあるだろう
- 276 :クーマン:04/05/05 00:00 ID:YkIlbS7a
- 黒部
中払 松井
熱田
ビジュ 森
斉藤
辻本 和裕
手島
西村
アヤックスの3−4−3
- 277 :::04/05/05 00:01 ID:F7h9dWL0
- >選手が次々にケガしているから、ケガもちの選手を集めたのは
>強化担当の責任だから、ここから文治批判するなら効果はあるだろう
あと、第一クールで昇格すら危ぶまれる駄目監督を連れて来たこと。
文治は西村で3年後に優勝目指すって言ったんだぞ。
降格してもしなくても西村にするつもりだったらしい。
ありえない、ありえない( ;´Д`)
- 278 :_:04/05/05 00:02 ID:KIE4L0Ad
- 日付も変わったし、またあぼーんリスト1から作り直しか。
- 279 :クーマン:04/05/05 00:05 ID:YkIlbS7a
- もうちょっと視野を広めて、とにかくもっと良い監督を連れてきてホスィ。
そこで、しっかりとした戦術をチームに浸透させれば良い。 選手については、今のままでも十分だと
思う。 その選手を使いこなせてないのが、今の現状
- 280 : :04/05/05 00:07 ID:XBMWPA/T
- >>275
じゃあこれからは本気じゃなく適当に文治を批判するわ('A`)
- 281 : :04/05/05 00:12 ID:0Jt2aIFv
- >選手が次々にケガしているから、ケガもちの選手を集めたのは
>強化担当の責任だから、
おもくそイメージだけやがなw
ほんで 「交渉の際のステータス云々」も、妄想でしかなかったやんけw
あ、帰らんでええで。ここで可哀想なくらい暴れていき。昨日のID:4vvcGftc
あんたが口を開けば開く程、ボロが出るだけやからなぁ。
- 282 :紫坊主:04/05/05 00:36 ID:w9GqnWD9
- とにかく明日の試合は大きな意味をもつだろうなあ。
もし負けたら責任論の暴風雨になるだろうね。ここ。
もちろん俺は勝つことを強く強〜く願ってます。
いくら何でも勝つだろ。鳥栖さんだよ。
- 283 :U-名無しさん:04/05/05 00:36 ID:HKdQl5+y
- まあ、これだけかまってくれるヤシらがいるなら
釣られてみるかw
>「交渉の際のステータス云々」も、妄想でしかなかったやんけw
川淵の年俸のことは、誰も何も書いてないよ
交渉者どうしのバランスは、オレの知っていることから書いたこと
ジーコと川淵の件を妄想といわれたら、認めなしゃーないな
誰も正確な年俸を知らんのだから
ま、ジーコや川淵を批判すべきかどうかは、このスレではどうでもいい
ところで、>281は文治についてどう思うんだ?
ここでは文治批判はさかんだが、ミーティングでフロントを目の前にしたら
誰も文治を追い詰められなかったらしいからな
>281からイメージでない文治批判を聞きたいな
- 284 : :04/05/05 00:39 ID:CHDG8fT8
- 【京都の】木村文治に心酔する【国王】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070429586/
こっちでやれば?
- 285 :_:04/05/05 00:50 ID:ytiTvwCA
- 今日のあぼーんリスト一号: ID:HKdQl5+y
と。
プロ市民さんには >>284 のスレでシゴトに励んでもらうとして、
ここでは明日の(もう今日か!)の鳥栖戦の話しようぜ。
- 286 :U-名無しさん:04/05/05 01:25 ID:R6pVtcTJ
- つーか説明会じゃ前のほうをアレが固めて
拍手拍手のシャンシャンだったじゃん
- 287 :U-名無しさん:04/05/05 01:38 ID:QAoUgkfN
- 胃がいてえ・・・
- 288 :_:04/05/05 01:39 ID:xfEvsI+m
- 西村のサッカーのやり方は俺にはよくわからん。
だから支持する・しないなんて考えはない。
だけど、あの監督見てていつも思う事がある。
既出だけど痩せてくれ、理由は思いつかないがテレビで見るたびに思う。
- 289 : :04/05/05 02:11 ID:xtIMXWuc
- こないだ競技場の前をバイクで通りかかったんだけど、
見たこともないようなデブがいて、信号かわったのに気付かない程見とれた。
ユニは来てなかったが、首から紫色のストラップ首からかけてたんだけど、
試合見に行けばもっとじっくり観察できるのかな?
ポリポリ顔掻いてたり、何かと面白い動きしてたんだけど。
- 290 :名無し:04/05/05 02:36 ID:D3Ddd7mA
- バカだな〜オマイラ、ニシムは一流のエンターティナーなんだよ、すでに昇格は確信してるが、見せ場を作らないと盛り上がりに欠けるからワザワザ奇抜なスタメンにしたりする。要するにすべてニシムの手のひらの上でみんな踊らされてるワケ…と言ってみるテスト
- 291 : :04/05/05 02:45 ID:QDesq0dD
- >>289
どんなデブか知らんが体に合うユニがないんだろ
- 292 :紫坊主:04/05/05 02:50 ID:w9GqnWD9
- 確かに圧倒的成績で早期に昇格するよりも、最後の最後までハラハラドキドキで
昇格する方が最後に感動するだろう。でもそれはいずれにしても昇格することが前提。
やっぱ今は前者が良い。後者ではイライラして仕事が手につかん。
- 293 : :04/05/05 03:21 ID:/YRKulTV
- 横浜戦見に行ったけどパラ竜は遅いし弱いしテクはないし
ポストすらろくに出来んし居る意味なかった
1.5列目に入って一体何をするんや?
ジュニーニョかエメ捕ってこい糞文治
- 294 :U-名無しさん:04/05/05 06:29 ID:co5iBDZn
- >>293
それが特徴の選手じゃないのに、求めるなよ。
微妙に違うのに、小さいせいで勘違いされて可哀想だ。
原にそれを言うなら、黒部や豊にも言えよな。
- 295 : U-名無しさん:04/05/05 07:19 ID:nVRT3Z6M
- >>289
そいつらしきデブを何回か見たわ。
130キロぐらいありそうな奴だろ?
頭から粉吹きながらブツブツ言ってた。
明らかに怪しかったからよく覚えてる。
- 296 :_:04/05/05 07:21 ID:10XwLFDo
- DFが手薄な今、4バックでそれなりに機能してると思う
てし・はぎが戻るまで3バックに戻してほしくない
- 297 :U-名無しさん:04/05/05 07:38 ID:hmivQ8Zi
- 一刻も早く釜本GM・美濃部監督就任キボンヌ
西村は京都からさっさと出て行っておくれ。
- 298 :U-名無しさん:04/05/05 09:14 ID:LORnuF4d
- 今日行く他サポですが車で行くのは無謀ですか?
近くに駐車場無いみたいなのですが…
- 299 :↑ :04/05/05 09:18 ID:JFXKweE4
- 無謀です。桂駅近辺は京都駅、四条烏丸近辺に車を駐車して電車でおこしやすどす。
- 300 : :04/05/05 09:26 ID:gVhxHNpN
- 同じく無謀の意見です。西院(西京極の隣の駅)には、駐車場たくさんあるので、
そちらに止めれば、意表をついてダイヤモンドシティに止めて、帰りに買い物という
手もありますが。
- 301 :U-名無しさん:04/05/05 09:49 ID:RfS+vSEu
- >>297
釜本<<<文治
消極的な選択ですが...
さて、今日は今季侮れない鳥栖が相手
選手には気持ちのこもった試合をして欲しい
俺も気持ち込めてサポートしよう。
では、サポーターズシートで。
- 302 :U−名無しさん:04/05/05 09:55 ID:MFdBP8mZ
- 相手の監督は育夫なんだなあ。
感慨深いというか、複雑というか。
- 303 :U-名無し:04/05/05 09:58 ID:IMsJTGVB
- >>275
前社長のクビでチャラになったとは思ってません。
その人が補強担当だったなら話は違いますが。
>>297
釜本の監督時代をご存知ないのでしょうか。
子供波をかきわけてSバックに行ってきます。
- 304 :U-名無しさん:04/05/05 10:04 ID:LORnuF4d
- >>299>>300サンクスです
やっぱり他施設ぐらいしかないのですね…
- 305 :77:04/05/05 10:15 ID:D3Ddd7mA
- 今季のGM交代は現実味ないからいいが、金積んで、スター連れてくるより、金積んで、実績あるGM、新人・外国人スカウトの強化、海外クラブとの提携してもらいたいな
- 306 :U-名無しさん:04/05/05 10:16 ID:82AR1duG
- 西京極初観戦ですが質問です
観戦グッズで「これは買っとけ」っちゅうのはなんでしょう?
西京極で売ってるもんのなかでおしえて( ゚д゚)ホスィ…
- 307 : :04/05/05 10:21 ID:mxdXyWgb
- >>275
ミーティング出席したけど、べつにあのミーティングで去年のJ2降格に対する、みそぎが済んだとは、思ってないよ。
文治が今年いっぱい、必死に働いて、J1に昇格させてから、辞めるといったから、「納得」はしたけど。
文治のみそぎは今年J1昇格を成し遂げてからのことだと思う。
文治は必死で働けと思う。ベンチになんて座らなくてもいい。
韓国しかルートがないなら、それでもいい。
とっとと、韓国に飛んで、良い選手を獲得して欲しい。
あー、今日もビジュ先発か…。札幌戦のようなビジュなら歓迎だけど、走らないビジュなら、博貴を代わりに使ったほうがいいと思う。
- 308 : :04/05/05 10:22 ID:7ehF9V8d
- >>306
からあげ
- 309 :_:04/05/05 10:25 ID:C7sL9LF0
- >>306
パー子
- 310 : :04/05/05 10:29 ID:7ehF9V8d
- >>309
買春?
- 311 :_:04/05/05 10:30 ID:10XwLFDo
- >>306
記念品なら、タオルマフラーかな
- 312 :_:04/05/05 10:34 ID:10XwLFDo
- スタメン予想はどんなの?
コンサ戦と同じ感じですか?
- 313 :306:04/05/05 10:37 ID:82AR1duG
- >>308-311
即レストンクス。
メモったのでこれより西京極へ向けて出発します。
- 314 : :04/05/05 10:41 ID:mxdXyWgb
- 神戸や大分を見ていると、うらやましくて仕方が無い。
伝統的に4-4-2のスタイルを貫きつつも、足りない部分を監督や補強で埋めつつ、すこしずつ良くなっている。
神戸や大分がビルドアップ式にチーム強化をしているのに対し、京都は、ビルドアンドブレイクを繰り返しているんじゃないかと思えてしかたがない。
そろそろ家出ます。
なんとしても、勝ってくれ!
- 315 :オラ!:04/05/05 10:42 ID:q6YWKZJ2
- 俺がその話題のデブだよ。おまえら食っちまうぞオラ!
汗は勝手にでてくるんだよ!ユニ着れないからサポ席はいれねぇんだよ!
- 316 : :04/05/05 10:49 ID:vXrpkfeU
- (((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
- 317 : :04/05/05 10:52 ID:bNGX6wG1
- ご本人キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
今日は、現地で会いましょうw
- 318 : :04/05/05 10:52 ID:D+vVJOoZ
- 田原が頑張れば勝てるのに・・・
- 319 :U-名無し:04/05/05 10:53 ID:IMsJTGVB
- >>315
本当にご本人でしたら気に病むことはないですよ。
他人を貶す人は、周囲から知らずと蔑まれているものですから。
- 320 : :04/05/05 11:00 ID:vXrpkfeU
- >>293
パラにするには、もう少し見てやらないと・・・・。
まだ正直、あまり試合出ていないよね・・・。
- 321 : :04/05/05 11:05 ID:8zOEwgkw
- >>320
どうやら原には鯱フロントから
非公式に復帰要請出てるみたいなんだけどね。
ウチも松本の復帰要請を瓦斯フロントに出す話も出てる
(練習場で聞いた所によると)
- 322 :U-名無しさん:04/05/05 11:10 ID:sP6oT5oR
- >>313
パー子も買うのか・・・
- 323 : :04/05/05 11:12 ID:vXrpkfeU
- 松本は去年ボロボロだったしな・・・・。
- 324 :::04/05/05 11:20 ID:F7h9dWL0
- >>307
俺も同じ意見。
文治は圧倒的戦力で前回降格時よりもちろんいい成績で優勝する
と断言した。今の所全て嘘。しばき倒したい。
>>314
俺も思う。大分はほんとに素晴らしい。泣きたくなるほど悔しくなる。
いつも1人の俺も今日は2人連れて行きます。
絶対勝て。勝ち以外認めん。
お願いだから勝ってくれ。
- 325 : :04/05/05 11:27 ID:Rh0/qH9g
- さてと、そろそろ俺も行くとするか。
頼むから今日は勝ってくれよな。
- 326 : :04/05/05 11:28 ID:pXWBFHoZ
- >>315
>>317
>>319
には、よそでやれって行っても、
わざと狙ってここでやってるんだから、
言っても無駄か。
ここも隔離に負けず劣らずプロ市民まみれになっちゃったな。
- 327 : :04/05/05 11:28 ID:pnvGQU0W
- 勝利のみ
- 328 :U-名無しさん:04/05/05 11:41 ID:JrOZ1gFW
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i.
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i なんとしても勝て〜!!!
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 329 : :04/05/05 11:58 ID:MgyQhVec
- 原は、今日スタメンっぽい@ニッカン
- 330 : :04/05/05 12:01 ID:4ohztuwv
- GK 26 西村 弘司
DF 29 森 勇介
DF 3 中村 忠
DF 2 鈴木 悟
DF 25 辻本 茂輝
MF 14 中払 大介
MF 13 ビジュ
MF 16 斉藤 大介
MF 20 原 竜太
FW 10 松井 大輔
FW 9 黒部 光昭
GK 1 平井 直人
DF 4 鈴木 和裕
MF 6 石丸 清隆
MF 7 冨田 晋矢
FW 11 田原 豊
主審:牧野 明久
相変わらず監督なしなんですね。
- 331 : :04/05/05 12:08 ID:0z5z67OQ
- >>330
MF 20 原 竜太
FW 10 松井 大輔
FW 9 黒部 光昭
またここおかしくないか
- 332 :_:04/05/05 12:11 ID:e0GB4sDZ
- ○○○京都サンガ実況スレPart4○○○(
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1083674518/l50
スタメン・ベンチに帝王がいない ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
相変わらずスパサカにはサンガの監督が不在(w
ttp://www.tbs.co.jp/supers/game/20040505_2210.html
- 333 :100枚限定2003オールスターTシャツをヤフオクに:04/05/05 12:20 ID:JXqE91Sh
- 京都パープルサンガ・サポーターのみなさん、こんにちは。
このたび、ヤフー・オークションに「100枚限定品 2003 Jリーグ オールスターサッカーstaff Tシャツ」を出品させていただきましたので、ご覧くださいね。松井大輔選手、手島和希選手、黒部光昭選手が活躍したときのものです。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/67288832
5月7日23時38分締め切りです。
札幌ドームで行なわれた「2003 JOMO オールスターサッカー」のスタッフTシャツです。スタッフのために、100枚限定で作られた非売品です。これを機会に、是非ともいかがでしょうか?
それでは、よろしくお願い致します!!
- 334 : :04/05/05 12:28 ID:dgrZmn7A
- マルチうぜー
- 335 : :04/05/05 12:46 ID:0z5z67OQ
- >>331
意外にこれではまったりして!?
- 336 : :04/05/05 13:00 ID:EQTIQ2mn
- やっぱり手島は間に合わなかったんだ…_| ̄|○
またビジュスタメンかよ…_| ̄|○
中山もいない…_| ̄|○
_| ̄|○
- 337 :_:04/05/05 13:27 ID:8BFQ2aZE
- おいおい、晋矢もう復帰かよ〜。アイツのお陰で勝ってた試合を落としたし、分けてた試合を負けたり散々やったんやぞ。なぜ熱田や中山ではいかんのだ!
- 338 :マロマロ:04/05/05 13:32 ID:r/Dl/ey6
- こっそり○さん登場
- 339 :名無し:04/05/05 13:37 ID:D3Ddd7mA
- 丸さんスタメソでだせや〜〜〜〜〜〜(゚д゚)ごるぁぁぁ
- 340 : :04/05/05 13:49 ID:/YRKulTV
- 福岡つえー
いかにうちが糞サッカーしてるかを思い知らされるな
- 341 : :04/05/05 13:57 ID:ibzemVVC
- >335
はまればこれでも構わないけど、どうだろうなぁ
中山とダイゴが外れたのは気になる。個人的には冨田より二人の方が…
ビジュ動き回ってくれて好きだけど、丸さん出てほすぃ
とにかく、勝て!
- 342 : :04/05/05 14:00 ID:CHDG8fT8
- とりあえず今日の勝利は絶対条件。
- 343 : :04/05/05 14:05 ID:gVhxHNpN
- 実況スレに誘導お願い
- 344 : :04/05/05 14:12 ID:RWnWN8KM
- 実況
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live/1083674518
- 345 : :04/05/05 14:12 ID:gVhxHNpN
- サンクス
- 346 :_:04/05/05 14:37 ID:8BFQ2aZE
- 不甲斐ない試合なので、もう見るのやめます。
はっきり言って今の京都は鳥栖以下や!トイレに行ってきまつ。
- 347 : :04/05/05 14:38 ID:gVhxHNpN
- >>346 トイレから帰ってきたら、また見るんだろ!
- 348 :あ:04/05/05 14:40 ID:SCjt74Q3
- あげ
- 349 :346:04/05/05 14:47 ID:8BFQ2aZE
- >>347
いや、福岡と湘南の試合見てまつよ。
- 350 :U-名無しさん:04/05/05 14:53 ID:STQMUqt9
- もっと信じれ。カウンターにさえ気をつければ、とりあえず勝ちそうだ。
- 351 : :04/05/05 14:55 ID:uVIApCxK
- なぜもっとサイドを使わない??
- 352 : :04/05/05 14:55 ID:EQTIQ2mn
- さすがに鳥栖に引き分け(それもスコアレスドロー)なら解任は論議されるべきだろう。
もし負けでもしたら、即解任で。
試合前にぼんやりと考えながら、「まさかな…」と思っていたが
それくらいヤバイ試合してるし…_| ̄|○
- 353 : :04/05/05 14:59 ID:MgyQhVec
- 中途半端なプレー多過ぎ。
何がしたいんだ? と思いつつ……後半頑張れ、超頑張れ。
- 354 : :04/05/05 14:59 ID:uVIApCxK
- 平井>>>西村なのか??w
- 355 : :04/05/05 15:00 ID:dgrZmn7A
- 即解任してくれるならそれはそれでいいと思ったりして。
- 356 : :04/05/05 15:10 ID:JucEJ5cb
- 焼香所はここですか?
- 357 :ちぇ兄さん:04/05/05 15:23 ID:zvWWrt8V
- えーと、大丈夫ですか?
- 358 :くろべ@担架:04/05/05 15:24 ID:RWnWN8KM
- だめです。しばらく休みます。
- 359 : :04/05/05 15:30 ID:12/vOhV8
- 黒部は調子わるかったのかな。交代してるけど。
- 360 :ちぇ兄さん:04/05/05 15:34 ID:zvWWrt8V
- そんなことより画面右上にある
石色のふわふわ大仏みたいな物体はなんですか
- 361 :聞新都京:04/05/05 15:36 ID:45zDqKAE
- あ〜あ、落ちぶれたもんやホンマ・・・。
磐田やカシマやったらJ2チーム相手やったら44戦全勝しよるんやろうけど・・・。
磐田(やカシマ)は遠くなりにけり、ってか・・・。
と思ってたら鳥栖ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!
- 362 :くろべ@担架:04/05/05 15:36 ID:RWnWN8KM
- 足首ひねって病院に向かってます。
- 363 : :04/05/05 15:37 ID:KqDHPeAx
- 実況はこちらで
避難所
京都サンガ実況板
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1079754314/
- 364 : :04/05/05 15:50 ID:dM/TpUum
- 実況dj?
- 365 :U-名無しさん:04/05/05 15:53 ID:T41LAFVS
- んで、次の監督誰にする?
ま、解任はないけどな。
- 366 : :04/05/05 15:53 ID:6BETJXoM
- もうだめぽ
- 367 :ちぇ兄さん:04/05/05 15:55 ID:zvWWrt8V
- ふわふわ大仏
- 368 : :04/05/05 15:55 ID:gVhxHNpN
- もうだめぽ
さいごレスラーFWやってた?
- 369 :うんこ:04/05/05 15:55 ID:f419VWRJ
- 文治はいったい何のためにベンチに座っているのか?
- 370 : :04/05/05 15:55 ID:dgrZmn7A
- 実況乙
「枠に飛びませ〜〜〜ん」
- 371 : :04/05/05 15:55 ID:ssDHdYfg
- ドローでした。
まだ間に合うので
強化部長と監督は給料を返した上で
辞めて下さい。
- 372 :U-名無しさん :04/05/05 15:57 ID:h0Ap1AhX
- 鳥栖に引き分けた上に、
黒部も試合後足引きずって歩いてた・・・
- 373 : :04/05/05 15:58 ID:ssDHdYfg
- 個人的には選手にブーイングって何か変な感じだな。
原因は選手にないと思っているから。
- 374 :_:04/05/05 15:58 ID:8BFQ2aZE
- 京都サポやめるわ。
誰か一緒に佐川印刷FCを応援せぇへんか?
- 375 :名無し:04/05/05 15:58 ID:D3Ddd7mA
- マジでニシム解任してくれ、一試合たりともまともなゲーム無かったぞ
- 376 :_:04/05/05 15:58 ID:e0GB4sDZ
- 点取れねぇ、とにかく点が取れねぇ _| ̄|○
- 377 : :04/05/05 15:58 ID:n01cVk4Q
- うちが勝てるとこってどこ?
黒チェ抜き、DFボロボロ、監督に戦術なしでも勝てるとこって?
_| ̄|○
- 378 : :04/05/05 15:59 ID:dgrZmn7A
- もうビジュはあかんと思うけど、選手にブーイングはできないなあ。
- 379 : :04/05/05 15:59 ID:CHDG8fT8
- さようなら、西村監督。
- 380 : :04/05/05 16:00 ID:MGkuwzml
- 木村文治
「わしは何も言わん。監督に聞いてくれ!」
- 381 : :04/05/05 16:00 ID:uVIApCxK
- 今日がんばった香具師: 松井 ミニラ 払 斉藤 森
今日の氏ね: 竜太 ビジュ
最終ラインで中途半端なことし杉。 クリアするのかGKに任せるのか、もっとはっきりした
プレー汁。 あともっとピッチを広く使った攻撃汁。 相手DFが中央に固まってるのに、
そんなところから狙ってもゴールは決めにくい。 それとFWはもっと欲を出せ。 外れても
いいから、自分でシュート打て。 格好良いプレーは不必要。 泥臭くても点が欲しい。
黒部
払 竜太
松井
ミニラ ビジュ
斉藤
悟 森
手島
西村
- 382 : :04/05/05 16:01 ID:bdkvy2Xj
- よぉぉぉぉぉぉぉくわかりました…
京都は弱い!歴代史上最弱!
何なんだよ、コレ…
中途半端、パスミスばっか、ハートを感じないプレー、
これがあの天皇杯を制したサンガですか??
責任の所在を明らかにすべきだろ、これは…
これでも文治、西村擁護の声が出るんやったら、
もはやサポじゃない…
- 383 :U-名無しさん:04/05/05 16:02 ID:T41LAFVS
- 黒部が壊されるのも今までのゲーム見てたら
わかってた事だけど、監督のコメントはそんな事は
気にしてない模様だし。コイツ本当にダメポ…
監督は急性盲腸炎で一年ぐらい入院してくれ。
- 384 : :04/05/05 16:03 ID:0z5z67OQ
- >>381
みんながんばるとこはがんばった
すべてがばらばらなだけだ
- 385 : :04/05/05 16:03 ID:EQTIQ2mn
- 西村解任の話はこちらへ
西村監督で京都はJ2下位戦力になった 1弱
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1083740195/
- 386 : :04/05/05 16:04 ID:ssDHdYfg
- >>385
もう本スレで解任話してもいいと思う。
- 387 : :04/05/05 16:05 ID:MGkuwzml
- >>385
恥をさらすようなスレ立てんな
- 388 :うんこ:04/05/05 16:05 ID:f419VWRJ
- バカは死ななきゃ治らん
はよいね!
- 389 :U-名無しさん:04/05/05 16:05 ID:BJJgdeHm
- もっと枠内にシュートして終わるべきだろう。
ミートしないのも多すぎ。
だめだ
- 390 :_:04/05/05 16:05 ID:8BFQ2aZE
- >>381
お前、えらい褒めすぎとちゃうか?
漏れが今日評価出来るの払と忠さんのみ。
- 391 :U-名無しさん:04/05/05 16:07 ID:STQMUqt9
- 泥臭くてもいいから前むいて枠に転がせっての。
軽く浮かせてもいい、とにかく枠の中に。
枠の中に枠の中に枠の中に。ビジュの恐くない宇宙開発はもういやだ。
- 392 : :04/05/05 16:07 ID:dgrZmn7A
- >>390
もれはレスラーもがんがっていたと思う、
シュートは致命的だったがしゃーない。
- 393 : :04/05/05 16:07 ID:/Ae4NXgh
- とりあえず決定的チャンス外しまくった原は戦犯の一人。
- 394 : :04/05/05 16:08 ID:JNAPG27t
- 今日から原 改め パラ になりました。
パラ誕生おめでとう
- 395 : :04/05/05 16:08 ID:ssDHdYfg
- >>390
選手どうこうは人によって違うだろ
俺とお前も違う訳だし。
- 396 : :04/05/05 16:09 ID:gVhxHNpN
- >>393 でも原でなかったら、チャンスにすらならなかったかも。
従来なら、そこには誰も、いなかったかも
- 397 : :04/05/05 16:10 ID:MGkuwzml
- >>396
禿同
少なくともキンニくんよりまし
- 398 : :04/05/05 16:10 ID:uVIApCxK
- >>390
松井は、今日は良かったと思う。 特に後半。
- 399 : :04/05/05 16:10 ID:RWnWN8KM
- >>396
俺もそう思う。今まではそんな時に誰もいなかった。
- 400 : :04/05/05 16:11 ID:gVhxHNpN
- 今日は全員が平均点上げれると思うけどな。
ただ単に、個々の有機的繋がりが無かった。
これは、監督のせいだと思う。
- 401 :_:04/05/05 16:11 ID:e0GB4sDZ
- でも順位はまだ5位のままなんだけど、上とは差が開いていってはだめぽ
ヽ(`Д´)ノウワアァァァン
- 402 : :04/05/05 16:11 ID:ssDHdYfg
- という訳で西村と
糞監督ばかり連れてくる文治(゚听)イラネ
- 403 : :04/05/05 16:12 ID:GFGz1AGy
- 他サポだが、後半の内容は良かったぞ。
鳥栖のような好チーム相手にかなりの時間を押し込んでいたし。
このような試合を続けていれば、昇格も十分狙えると思うぞ。
- 404 : :04/05/05 16:13 ID:ncQrRmG5
- 桜vs熊戦見てると
J1上がれても虐殺
上がれなさそうだけどね
- 405 : :04/05/05 16:14 ID:uVIApCxK
- エンゲルス復活ギボン
- 406 : :04/05/05 16:14 ID:4HMURvE7
- 今日は運が悪かっただけ!!
冨田はいらん。
竜太はよかった。
ミニラクロスよかった。
黒部の怪我は疲れから?
- 407 : :04/05/05 16:15 ID:0z5z67OQ
- >>403
誉め殺しかそれとも・・・
- 408 :_:04/05/05 16:16 ID:8BFQ2aZE
- >>398
あのへなへなドリブルを評価するのか…
- 409 : :04/05/05 16:17 ID:o6SO1EV8
- http://www.tbs.co.jp/supers/game/20040505_2210.html
なんで京都の監督の欄が空欄?
- 410 : :04/05/05 16:17 ID:dgrZmn7A
- |⊂⊃;,、
|・∀・) 呼んだ?
|⊂ノ
|`J
- 411 : :04/05/05 16:18 ID:RWnWN8KM
- >>403
ありがとう。でもなぁ…
鳥栖と比べて、うちの選手は年俸いくらもらってるんだ。
J1が欲しがった選手が一体何人いるんだ?えっ?
それでこの様はなんだ。
- 412 : :04/05/05 16:18 ID:QrbSCuGO
-
こ こ で す
ら な い で す ね
- 413 :U-名無しさん:04/05/05 16:19 ID:STQMUqt9
- おう、松井はよかったぞ。
レスラーは自分を守るのに汲々してフォローできないし、ひどかったな。
金なんか言語の壁があるのに指示出しもがんばってたのによ。
渡辺出しゃいいのに。あいつはどんどん出しとくといいじゃない。
- 414 : :04/05/05 16:19 ID:uVIApCxK
- >>408
ドリブルよりも攻撃のリズムを作ってたことと、得点チャンスを生み出したパスを評価
- 415 :U-名無しさん:04/05/05 16:20 ID:BJJgdeHm
- 8800人も観客が入っているのに。
悲しい。悲しすぎる。
- 416 : :04/05/05 16:20 ID:4HMURvE7
- 今日仙台がヤマガターに勝っちゃいでもしたらサンガと勝ち点で並ぶ訳で。。。
開幕時 あれだけショボイって言ってたのによぉ・・・
- 417 : :04/05/05 16:20 ID:ALRFp4p3
- メンバーころころ変えるんじゃないよ!
- 418 :_:04/05/05 16:20 ID:e0GB4sDZ
- >>409
3試合前からずっと空欄。
監督がいないとして扱われているようだ(w
- 419 : :04/05/05 16:22 ID:0z5z67OQ
- >>409
スパサカは空気読み杉なんだよ
- 420 :現地組:04/05/05 16:22 ID:f9pxpeFU
- 帰宅。ただいま麿スレ
どっちも点はいる気配なし。
みんなシュートふかしすぎ。せめて枠に飛ばせ。
原に関しては>>393も>>396も正解。
忠さんは神。みんなあれぐらい走れ。2002はみんなあんな感じやったのに。
森の後ろはマジ怖かった。でも相手も精度0で助かった。
あと森はクロス適当杉。
黒部はあのままピッチにいれば点取れそうな感じだったので本当に悔しい。
大丈夫なんやろか。
ビジュはボール奪取やらときどき良かったけど他のところが……orz
- 421 : :04/05/05 16:27 ID:CHDG8fT8
- ここ数試合って、後半になって動きがよくなってる気がする。
何故それを前半から出来ないんだろうか。
監督の能力が足りないのかな?
今年の補強、怪我人が結構出てるけど補強自体は的確だったよね。
主力選手も多くが残留してくれたし。
その中で文治が犯した唯一の失敗は監督選びだと思う。
さようなら西村監督、さようなら木村文治。
- 422 :_:04/05/05 16:29 ID:VRBtIbKa
- 京都と新潟はスポンサーを
そっくり入れ換えるとお互い人気と資金力のバランスがよくなると思う。
正直、京都に任天堂、ワコールはもったいない。
- 423 : :04/05/05 16:31 ID:gVhxHNpN
- >>422
それは、いいかも。
おにぎりせんべいのゲーフラ作りたいな
- 424 :393:04/05/05 16:31 ID:/Ae4NXgh
- 確かに原は他の選手とは違う動きしてたし、スピードあるし動き自体はいいんだけど、
やっぱ1点くらい決めなきゃ。まあこれからに期待しますか。
今日本当に良かったのってミニラくらいかな・・・。後半はみんなマシだけど。
- 425 : :04/05/05 16:34 ID:QrbSCuGO
- さすが家本を輩出(排出?)したクラブですね。
- 426 :断腸:04/05/05 16:35 ID:x+ZCziVp
- まだ春やぞ!残り全部勝ったらエエねん。
次は絶対勝とうや(プ
- 427 : :04/05/05 16:36 ID:s1QDmjLo
- 今日に関して言えば、監督にも問題があるだろうが、選手間の連携ミスが多かったのが気になる。
パスミスはいっぱいするはパスした方向に誰もいないわでまったくつながらない。
選手同士仲悪いのか?連携の練習あんまりしてないのか?
あんなんじゃ監督が誰になっても同じ気がするぞ。
- 428 : :04/05/05 16:36 ID:uVIApCxK
- 黒部
払 竜太 松井
ビジュ 斉藤
ミニラ 森
手島 レスラー
西村
- 429 : :04/05/05 16:40 ID:EQTIQ2mn
- >>427
その方向づけをするのが監督の仕事だ。
他人同士が一つの意思を共有するために、戦術がある。
- 430 : :04/05/05 16:40 ID:0z5z67OQ
- >>428
今日とかわんねーじゃん_| ̄|○
- 431 :U-名無しさん:04/05/05 16:41 ID:hcquuq3r
- こんな釣堀楽しいですか?
- 432 : :04/05/05 16:44 ID:gVhxHNpN
- ジェフ対ベルディ面白いな。
- 433 : :04/05/05 16:46 ID:FtGyW+NM
- >>409,>>418
文治が隣に座り始めてから空白になったんぢゃないか?
- 434 : :04/05/05 16:48 ID:bk90jOe+
- 最近勝てなくても悔しいという気がしなくなった。
俺って変?
- 435 :・:04/05/05 16:56 ID:jV82IYUs
- 今帰宅
もうどこが良いとかどこが悪いとかじゃない
この前ビデオで観た70年代のサッカーとまったく同じ
鳥栖のセンタリングを上げさせないための守り方や
攻めの時の流動的な動きを羨ましく観てました。
西村監督は辞めないなら
少しでも戦術を作ってください
迷いながらサッカーをしてる選手がかわいそうです…
- 436 : :04/05/05 16:57 ID:uVIApCxK
- 今から考えれば、ピムはしっかりと戦術持ってた。 そのまま続投でチームを育てて欲しかった
- 437 : :04/05/05 16:59 ID:4HMURvE7
- >>436
いまごろ言っても何も変わらない
そういうやつムカツク!
- 438 : :04/05/05 17:00 ID:MGkuwzml
- 今から考えれば、ピムはしっかりと戦術持ってた。 そのまま続投でチームを育てて欲しかった
- 439 : :04/05/05 17:02 ID:ncQrRmG5
- 西村舐められてるんじゃないか?
選手に走って走ってプレスしろ、なんて
言えないんじゃないか?
松井も黒部もチェもプライド高そうだしな
俺は代表クラス、みたいな
- 440 : :04/05/05 17:03 ID:ssDHdYfg
- >>439
ものすごい妄想だな。
- 441 : :04/05/05 17:04 ID:yLx5cBAT
- 黒部の1トップやからうまく攻めれんのちゃうか?
クロスボールに対して相手DFもマークしやすいし。
トップ下に松井を置いて次は竜太をFWで使ってくれ!
- 442 : :04/05/05 17:06 ID:7/f0Qvsp
- なら育夫に頭下げて、「今度はGMじゃなく監督で来てください」
とでも頼んでみるか _| ̄|○
- 443 : :04/05/05 17:06 ID:uVIApCxK
- 黒部
竜太
払 松井
ビジュ
斉藤
ミニラ 森
悟 手島
西村
- 444 : :04/05/05 17:08 ID:3ibfbvnN
- 374 名前: [] 投稿日:04/05/05 16:36 ID:yOwULWjS
黒部最悪今季絶望らしい
京都やばいね・・・・
- 445 : :04/05/05 17:09 ID:mYuhfyIP
- ただいま麿スレ
途中からゲームは適当に観て
ほとんど帝王ヲチしてたよ
- 446 :・:04/05/05 17:09 ID:jV82IYUs
- >>441
攻めれんというか
相手からしたら攻めの選択肢が黒部しかないから守りやすい
中払と原が中に入りすぎて外からの攻めがない
あれだけサイドにスペースがあるのになんで使わないのかわからん
- 447 : :04/05/05 17:10 ID:3ibfbvnN
- 373 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/05/05 15:35 ID:m9GTml/a
実況になるとアレだからナンだけど・・・。
黒部、自爆で病院送りだわ。
お気の毒だけど、ありゃたぶん長引くよ。
377 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:04/05/05 15:40 ID:m9GTml/a
>374
ルーズボールの競り合いで鳥栖のDFに突っかかっていって
黒部がファール取られたのだけど、そのとき足首をありえない向きに捻った
(当然、その場で交替→病院送り)
- 448 :・:04/05/05 17:10 ID:ACOMp12R
- 西村辞めさすしかない。誰が来ても西村よりはマシ。
- 449 : :04/05/05 17:13 ID:0z5z67OQ
- 美濃部がやればいいじゃん
美濃部やりたそうだった。(たぶん)
- 450 : :04/05/05 17:13 ID:RryjDyjy
- 文治切りを前倒しして、もっと深いところから治療したら?
- 451 : :04/05/05 17:13 ID:uVIApCxK
- 新潟の反町タンみたいな監督ギボン
- 452 : :04/05/05 17:17 ID:EQTIQ2mn
- 優作も慎吾も大活躍みたいなんだが…
新潟でも応援しよっかな…_| ̄|○
- 453 : :04/05/05 17:17 ID:f9pxpeFU
- どうでもいい話だけど、今日京ZONEに居たのって誰?
- 454 : :04/05/05 17:18 ID:P1IOODaj
- にわかなので教えて君で申し訳ないが、
加茂を切ったことで監督招聘ルート、外国人招聘ルートが
無くなったの?
加茂はそんなに日本のサッカー界で絶大な力もってるの?
- 455 :_:04/05/05 17:19 ID:8BFQ2aZE
- 森本君、ゴールしたね!京都にも彼みたいな選手が現れないかなぁ…
- 456 : :04/05/05 17:22 ID:gVhxHNpN
- 森本 動きが良いよね。
- 457 :_:04/05/05 17:23 ID:8BFQ2aZE
- >>454
JSP、西真田兄弟は偉大なり。
>>451みたいなことしたかったら、鴨に頭下げるしかないな。
- 458 :_:04/05/05 17:23 ID:I9NDKb4f
- >374
釣り?
- 459 : :04/05/05 17:24 ID:ssDHdYfg
- ID:8BFQ2aZE
何か気になって抽出してしまった…。
加茂にそんな力ある訳ない。
- 460 :・:04/05/05 17:27 ID:jV82IYUs
- 黒部の情報はまだ?
- 461 : :04/05/05 17:27 ID:YKUPfiMu
- 文治親衛隊の工作員が、親分擁護と親分の怨みを晴らさんがために、
でっちあげたほら話だと思われ。断言はできんが。
今度現れたら「ソースきぼんぬ」と言ってみるこった。
- 462 : :04/05/05 17:27 ID:yLx5cBAT
- 黒部の怪我の状態やばいん?
- 463 :_:04/05/05 17:28 ID:I9NDKb4f
- 自分で歩いてたし今季絶望なわけねえよな
- 464 : :04/05/05 17:28 ID:lyAHaocz
- 検査結果もでてないのにわかる分けないやろ
上のレスにだまされんな
- 465 : :04/05/05 17:29 ID:gVhxHNpN
- >>462 土曜は欠場かもしれん。
- 466 : :04/05/05 17:29 ID:ssDHdYfg
- >>452
優作タン、オシャレシュートやね。
- 467 :U-名無しさん:04/05/05 17:30 ID:QjCWEafU
- ピムの戦術はJ1で上位の相手にも負けないための戦術
そのキモはポゼッションサッカーで、相手にボール渡さなければ負けないというもの
攻撃パターンはサイドから放り込みしかない
なので、一対一の個人の力の差がない相手からは点は取れないし、
相手との力の差があっても攻撃が単純なので、守りきれないこともない
また、死ぬ気で向かってくる互角の相手にボールを取られるとさくっと点取られて負ける
つまり、ゲルトがJ1に上がってから1年かけて作り上げた
前線からの鬼プレス&早いパス回しからのスピードを生かした攻撃
という戦術とは正反対の戦術で、これをブレイクアンドビルドして新たに作られた戦術
ゲルトの戦術の場合、個人の能力に負う部分が大きく、
キーとなる選手が欠けると機能しないが
ピムの戦術は、そこそこの選手がいれば機能するが、
前線に強力な電柱がいなければ機能しない
ピムだったらJ2を戦う戦術をどのように組み立てたのか興味はあるが、
現在のゆるゆるサッカーは明らかにピム戦術の後遺症
なぜなら、西村戦術が着任から5ヶ月近く経とういうのに、
全くチームに浸透していないため、前監督の戦術の後遺症が残ってしまう
そもそも西村には選手個人の力(と名前)に頼った戦いしか出来ず、
戦術というもの自体がない
- 468 :・∀・:04/05/05 17:30 ID:YTJsePxN
- >>462頭もおさえてたけど・・・
これで甲府にでられんかったら
激ヤバ。
富田は何をしているのかな?(今日
- 469 :U-名無しさん:04/05/05 17:35 ID:RfS+vSEu
- 次節、甲府には京都にとって大天敵のバロンがいるんだが...
どうするサンガ...
どうする西村さんよ...
あと、俺も悔しいけど試合後ペットボトルを選手
に向かって投げつけるのはやめよう。
- 470 :建築士マン:04/05/05 17:37 ID:UYhiXOgy
- 今日もバックスタンドで観戦。ボクの席の近くに、
(底辺組)10人程が着席。
チクリみたいで申し訳ないのですが、
言わしてもらいますと、
試合中、味方の選手がパスミスないし、ふがいないプレー
してるのにヘラヘラしてました。
あきらかに世間話でもしていたのだとおもいます。
それも(底辺組の上のほうの選手)がですよ。
せめて、120分ぐらいは笑うなとは、言いませんが、
試合に出場してるつもりでいてほしい。
一緒に戦っているつもりでいてほしかった。
(底辺組)がこの体たらくでは、先がおもいやられるとおもいます。
なんか、(戦っている集団)というより
(サークルの延長組)功名心ゼロみたいな雰囲気でした。
ボクの席からは、一部の選手の顔しかみえなかったので、その他の
選手のことは、わかりませんがまともな精神の選手もいるとおもいます。
すごくくやしかったので書いてしまいました。
長文ごめんなさい。
- 471 : :04/05/05 17:40 ID:ssDHdYfg
- >>470
ま、ファンサービスしろよと言われて
戦いの場という認識が薄れていると
好意的に解釈できなくもないかな。
でも
ハシェックみたいなのに締めてもらえ!
- 472 :U-名無しさん:04/05/05 17:42 ID:Dxm8+Hy0
- >>470
>せめて、120分ぐらいは笑うなとは、言いませんが
- 473 : :04/05/05 17:49 ID:mTw1LXaW
- シーズン前10試合して3勝しか出来ないと誰が想像した?
6試合連続流れの中から点が取れないと誰が想像した?
これで5位にいる方が不思議だ。結果も内容も残せない西村は解任だろ
- 474 :_:04/05/05 17:50 ID:e0GB4sDZ
- J2 5月5日
---------------------
順 勝点 得 失 差
1 川 24 23 09 +14
2 福 18 18 10 +8
3 山 17 11 09 +2
4 宮 14 11 11 0
5 京 13 14 10 +4
6 横 13 11 08 +3
7 甲 12 13 11 +2
8 鳥 12 11 12 -1
9 水 11 10 15 -5
10仙 10 09 21 -12
11湘 08 07 16 -9
12札 07 07 13 -6
--------------------
まだなんとか5位なんだよね。
次は敵地で甲府戦、勝ってほしいけど今の状態だったら・・。
- 475 : :04/05/05 17:51 ID:bk90jOe+
- そう解任解任とせかすな。
今、文治とサンガ本社の会議室にこもっている。
本人は今夜辞表を書くそうだ。
- 476 :兄:04/05/05 17:52 ID:+e3yQzpp
- は一人で見ていたの??スカパーで、久しぶりに兄の顔を見たけど、怖い顔だった。
へらへらしてたのって誰よ。
- 477 :現地組@Sバック:04/05/05 17:53 ID:03ffc7zm
- 初生観戦、ぐったり帰宅。試合後のブーイングすごかったですねぇ。
サポーターズシートの方はどうかと思ってたけど、そっちの方がかなりすごかったようですね。
さて、見ていて疑問に思った点
前半。原はもっと右サイドにはって森とのコンビでどちらかがクロスを黒部を的に上げて
そのまま押し込むor2列目の払、もしくは松井が押し込むという形にするのかな、と思って
いたら原が中央に絞りすぎていて(西村からのゴールキックを確実に拾おうとしていたのか?)
右サイドが割とがら空きだったのにチャンスを作れず…
森クロスの制度悪すぎ。
後半。黒部が引っ込んだあと田原がそこを埋めるのかと思わせておいて、中央が原が残って、
サイドに開く田原…。忠さんからたまにいいクロスが上がっても、原では高さで負けるため攻撃
の形にならず。
ビジュ後半の方が体が切れててよかった。丸さんも効いていた。
払と変わった冨田、守るでもなし攻撃も中途半端。何をしたらいいのか戦術の決めごとがないため
迷ってるんじゃないかな?と思う。
森は中途半端なパスが多く、終了間際もハラハラさせる。
以上、僕の中でのMOMは忠さんです。
- 478 : :04/05/05 17:53 ID:FtGyW+NM
- ttp://djyouhe.hp.infoseek.co.jp/hasu2.jpg
鬱・・
- 479 : :04/05/05 17:56 ID:ssDHdYfg
- >>477
結論が唐突過ぎてワロタ
- 480 : :04/05/05 17:57 ID:gVhxHNpN
- >>478 ぎゃぁぁぁっぁぁぁあああぁぁぁあああ
- 481 : :04/05/05 18:00 ID:KqDHPeAx
- hasuって蓮か?
- 482 :現地組:04/05/05 18:04 ID:D+vVJOoZ
- Sバック席も試合後ブーイングあってよかった。
それでも未だに拍手するバカ共がおる。
どうしたものか・・・
- 483 :現地組@Sバック :04/05/05 18:04 ID:03ffc7zm
- MOMに選んだ理由忘れてた(w
あ〜一番頑張ってたから(w
事実、後半クロスを上げた直後、カウンターでヤバイと思ったら猛然と忠さん
が止めるというシーンが2,3度なかったですかね?
おぉ〜この気持ちで皆が動けば…と感心した次第です。
- 484 : :04/05/05 18:15 ID:Rh0/qH9g
- 今日もSバックで観戦。
とりあえず森と冨田はしょぼすぎ。
なぜ中払を変えて冨田を出すんだ?
せっかくの子供の日だというのになさけない試合しやがって。
試合後は子供もブーイングしてたぞ。
- 485 :U-名無しさん:04/05/05 18:17 ID:PzPNLKuH
- 開幕からの10試合を通じて判ったのは、西村監督じゃ通用しないってことか。
はっきりいって、こんな試合続けてる以上J1には到底あがれないだろうし、
仮にあがったとしても通用するとは思えません。
今、監督を切って新たな監督を招聘するのもリスクがあるだろうけど、
このまま続けることにも相応のリスクがあると思う。
10試合を経過して西村監督からは何らビジョンが見えてこない。
結局その場しのぎのサッカーしか出来ないように見える。
フロントは次の監督候補を探しに動いておくべきだ。
>>478
蓮なのか?
蓮はやめれ、マジで。
- 486 : :04/05/05 18:19 ID:RWnWN8KM
- >>461
いや、隔離というよりアンチ隔離の「文治イラネ」の主張じゃね?
健康な加茂を「病気」と違約金なしで解任して裁判沙汰になったり、
マスコミを信じてキングカズに「0査定」してオヤジを敵に回したりと。
狭い業界で、文治のやり方は下手すぎ。
- 487 :U-名無しさん:04/05/05 18:23 ID:PMG/LYPP
- >>478
この程度じゃびくともせん。もっとインパクトのあるのを探してこい。
- 488 :@:04/05/05 18:23 ID:JFXKweE4
- 断腸がいつも笑っているのは何でだろう〜♪
- 489 :U-名無しさん:04/05/05 18:25 ID:Y2ZlO2MY
- >>485
>>478は蓮だよ。嫌いな人はみない様に…
広島の今村さん確か降格時に辞めてなかった?
次期のGM候補は今村さんで、西村には今晩辞表を
提出してもらって今期の監督は李さんあたりでも招聘しよう。
- 490 : :04/05/05 18:30 ID:PYn24d6M
- 拡声器で西村ヤジってるヤツが居た。
一旦バスに乗った西村は、なぜかバスを降りて、どこかへ消えていった…
- 491 : :04/05/05 18:31 ID:ncQrRmG5
- 大分、良いチームとなってるね
オランダ人監督、親日家みたいだし
ビチュヘも元オランダ代表、バルサ出身ですか・・・
京都は垢抜けないというか、
サッカー舐めてるというか、
文治は今期限りで退団だっけ?
- 492 : :04/05/05 18:31 ID:x+ZCziVp
- >>490
GKか脇汗どっち?
- 493 : :04/05/05 18:33 ID:dDYkWo+7
- 今日で西村(監督)に期待するのはやめた。
確かに決定的な場面ではずすのは選手の責任だが、
良い時間帯があまりにも少なすぎる。それは監督の責任。
強いチームは運が悪くても勝つ。
組織で崩せると運に左右されないチャンスも産まれる。
西村のままではずっと運に左右されるサッカーのままだと思う。
このままではどのみち昇格は厳しいと思うから、来年のことも建設的に考えて
良い監督(見つからなければ見つかるまで待つが)で熟成させた方が良い。
- 494 : :04/05/05 18:38 ID:PYn24d6M
- >>492
いや、普通のオッサン。
それ見て松井がニヤニヤしてたw
- 495 : :04/05/05 18:40 ID:dDYkWo+7
- >>492
>>494
サンガ並に噛み合ってないな。
- 496 : :04/05/05 18:42 ID:0z5z67OQ
- >>495
ワロタけどもう泣きそう・゚。・(ノД`)・。゚・ 。
- 497 : :04/05/05 18:42 ID:PYn24d6M
- ああ、野次られてる方か。
モチロン脇汗。
黒部は足痛そうだったけど、バスに乗って帰ったよ。
- 498 :・:04/05/05 18:58 ID:jV82IYUs
- 西村サッカーの4−5−1のサイドMFの役割をちゃんと説明できる人いますか?
- 499 : :04/05/05 19:03 ID:IZPG7a5M
- ことしあかんかったら来年ないで。
- 500 :名無しさん:04/05/05 19:08 ID:wPf3h0ck
- >>499
それが一番辛いんだよな
チェは市原のレンタル選手だから元の巣に復帰
黒部も残留に際して「昇格できなければ来期は自分のことを考える」と明言した以上、
こんな糞フロントの京都を去る可能性は90%以上だろう
松井もおそらくJ1他チームに移籍
1年間J2京都に付き合ってくれた以上、黒部、松井が移籍を希望しても
今度こそは止められないだろう
こんな事態は考えたくないのだが
- 501 :_:04/05/05 19:09 ID:8BFQ2aZE
- ラモン・ディアスを招聘出来たら良いのになぁ…
- 502 : :04/05/05 19:13 ID:x+ZCziVp
- 監督・選手のコメント
西村 昭宏監督
引き分けは、今の我々にとって負けに等しいゲームだったかもしれないが、
ゲームはいろんなことがあるので、これをどういう形で次チームを立て直すかということが
一番大事なことであって、今日はもちろん良くなかったからこういう結果になったわけですが、
そのことを後に尾を引くような選手と接したくないし、次は3日後にはゲームがあるわけですから、
それにつながるような形で、チームを何とか前に進めていきたいと思います。
おまいが言ってるいちばん大事なことが開幕から全くできてないんだが。
いっぺんぐらい具体策だしてみろやヽ(`Д´)ノ
- 503 : :04/05/05 19:14 ID:tYlUi1qn
- 監督コメント『(前略)そのこと(今日の結果)を後に尾を引くような
選手と接したくないし、(中略)チームを何とか前に進めていきたいと思います』
だって・・
やっぱり、何にも改善の戦術を持っていないじゃん!!
- 504 :U-名無しさん:04/05/05 19:17 ID:Ogym11RD
- 状態よくない時に試合が続くのって辛いな。
今の状態だと後半巻き返す姿が想像できない。
どうしたらいいんだろう。
監督替えるべきなんかな。
- 505 :U-名無しさん :04/05/05 19:22 ID:TL2G7OXj
- マトゥイの好きな海外チームってどこだろな?
- 506 : :04/05/05 19:24 ID:Lsnkf7jV
- J1復帰できるの?
- 507 :建築士マン:04/05/05 19:27 ID:RqSAW/Zp
- 最近の黒部選手ってどうなんでしょうかネ??
ゴール前でボールもっても、モサモサして??
自分のベストポジションにボールを運んでシュートを
撃とうとしてるのか??なんか変。相手選手からしたら、
あれでは、あまり怖くはないのでは??
ワントップでは荷が重すぎるのかな??
むしろ後半の
田原選手のほうが、得点の匂いがしていたとかんじます。
しかも、黒部選手。自陣のコーナーキックでディフェンスまで戻って
きてくれてますが、折り返しでほとんど競り負けてますよね。
あれはヤバイよ!!
だから今、すごく調子悪そう。
この期間を利用して、一回リフレッシュしてほしいです。
黒部選手はこんなもんじゃないと確信してるのですが。
今日の怪我が軽症でありますように。
トミタ選手あのポジションで活躍せず
いつ活躍するのか!!
正念場!!がんばれーーー。
- 508 :U-名無しさん:04/05/05 19:28 ID:GB34C0kG
- 今日もSメインで観戦。
審判にブーイングなんてはじめて見た。もうまともなジャッジなんて期待しない。
ゴール裏の人はブーイングか拍手かどっち?
はっきりしたほうが。
Sメインに挨拶しないでスルーする勢いやったから
怒り爆発の人がたくさん。そこまでビジュ1人を責めんでも。
忠さんはかなり良かった。技術よりも気迫が見えた。
今一番サンガに足りないものを持ってる気がする。
やはりベテランは必要。
今日は点を取る気配がしたのに黒部は残念。
田原はもっと頑張れ。下がってくるな。前で構えてろ。
- 509 : :04/05/05 19:28 ID:tYlUi1qn
- はっきり言って、西ブーで1年間闘うのは無理!
今から、次期監督をリストアップして
早ければ6月からでも交代して欲しい!!
去年のような、悔しい思いをしない為にも。
- 510 :名無しさん:04/05/05 19:31 ID:9wof0M5V
- バイトだったので録画しておいたんだけど、
見たらガッカリするような内容だった?
見るのが怖いな。
- 511 :U-名無しさん:04/05/05 19:33 ID:QjCWEafU
- ここまで10試合消化 3勝4分3敗、勝ち点13
残り34試合
西村監督続投の場合、このままの戦績で推移すると過程しると
10勝13分10敗(+1勝)=43+3≒46
合計勝ち点59程度 昨年実績で言えば7位だが
混戦の今年は4〜6位になると予想される
ここで、監督交代というギャンブルに出た場合、
交代直後の1ヶ月を戦術無し個人頼みの西村監督と同程度の勝ち点を上げるという前提で、
その後、川崎並とはいわぬが、7勝1分2敗ペースと圧倒的戦力なら可能な戦績と仮定すると、
どうにか昇格争いに絡めることは可能
まっ、所詮ギャンブルはギャンブルだが、西村のままで7勝1分2敗ペースになるとは思えない
- 512 :U-名無しさん:04/05/05 19:34 ID:Ogym11RD
- >>510
現実から目を背けるのも何だし見てみるのもいいと思うよ、ヘコむけど。
あと、鳥栖がなかなかにいいチームだと判った。
- 513 :名無しさん:04/05/05 19:42 ID:9wof0M5V
- >>512
見てみます。
結局、連休は沈んだまま終わってしまったな。
こどもの日くらいは子供に夢を与えてやってほしかった。
- 514 : :04/05/05 19:47 ID:tYlUi1qn
- >>511
分析ありがと
少しでも可能性がある方に期待したいし、夢がある。
正直、西ブーのサッカーに可能性も夢も期待出来ない。
サンガに解任希望のメールでも送るか・・。
- 515 :-:04/05/05 19:56 ID:ER8R9+Ak
- 早く監督交代すべきと思う。
相手チームのほうが明らかに戦力的に下でも、分析力で上回られ互角か
それ以上の戦いをされてる・・
ピムの半分でも次節対戦相手の分析が出来ればなー。
ビジュは6月で契約切れ・・元々ここに、意味はあるんか??
- 516 :松井ファソ:04/05/05 19:58 ID:QBrlQO1+
- うん、漏れもまだいいかなと思っていたんだが、
正直今のままニシムーでいっても駄目なんじゃないかな。
開幕前に時間もあったし、戦力も十分。しかし結果は伴わない。
もう怪我人が多いからとか言い訳言ってる場合じゃないだろう。
- 517 :64:04/05/05 20:01 ID:0Onlp3m6
- 応援お疲れ様でした。
本当に好い加減にして欲しい。鳥栖に勝たないと次はいつ勝つ気なんやろう?勝てるチームに勝っておかないとどんどん川崎に引き離されていくぞ。
あと審判も審判で腹が立った。けど仕方ない事やが。とにかく勝ちが少ない!これやったらJ1上がれないしJ2優勝できないぞ。J1上がったらいいんじゃなくて優勝もして欲しい!!
2位ではあかんにゃ!1位で昇格や!もうそろそろ戦い方も見直さないとあかんころ。
それにしても今日の試合で選手、相当削られていた。黒部が一番心配です。
あと鳥栖を見るとDFの2番はうちのFWをおさえてて、うまかったですな(-_-;)
- 518 :・:04/05/05 20:02 ID:ACOMp12R
- 出待ちで俺も、ニシブーに罵声浴びせた。あいつ逃げやがった。 文治ともども消えてくれ。
- 519 : :04/05/05 20:11 ID:mxdXyWgb
- 次期監督候補は誰がいいかな?
というか、俺は文治がゲルトに頭を下げて、呼び戻して欲しい。
この時期の監督交代は確かにリスクも大きいが、ゲルトのサッカーだったら、最悪昇格できないでもあきらめがつく。
- 520 :U-名無しさん:04/05/05 20:13 ID:z6H4GiZj
- 西村は就任したときに、早く浸透させるために、始動早かったはずだけど、今まで何をやってきたんだ?
ピムがレジにこだわったのと同じように、西村はビジュにこだわっている。組織作りのサッカーもできなければ、
選手起用も偏っている。もう交代以外にない。高い補強費を使ったのに、無駄金になる。これだけの費用を使った以上は
今年絶対J1に復帰しないといけない。失敗は許されない。いい選手を取っても、使う監督が悪ければ駄目!
監督も優秀な人材を連れてこないと!
- 521 :U-名無しさん:04/05/05 20:16 ID:LhDYvPXS
- まぁええことよ
- 522 :64:04/05/05 20:17 ID:0Onlp3m6
- 「さあ行こうぜ 胸をはって紫の勇者たち」
とにかく西村監督!サンガを連勝させて下さい!!というか今後連勝しないとヤバイ事になるぞ。
最後に言う、今後連勝しないと本当にヤバイ事になる。どこまでも俺たちはついて行く!期待に応えてくれよ!
- 523 :U-名無しさん:04/05/05 20:21 ID:Ogym11RD
- >>519
いいね、それ。
でも浦和が首を縦に振らんだろうね・・・。
自分は'02W杯の流れからサンガを見始めたのですが、そのときはビックリしたもんです。
こんないいサッカーをするチームが京都にあったなんて、と。
あの頃が懐かしいです。
- 524 : :04/05/05 20:24 ID:HawFdIZx
- 文治も今期限りと断言したはず!
自分の最後のチームを西ブーと心中していいのか
今夜一晩考えろといいたい!!
- 525 : :04/05/05 20:26 ID:dgrZmn7A
- ほんとゲルト時代は夢のようだった。けど、ゲルトも選手個人の技量に頼る
ところがかなりあったし(03の大崩れはそれが原因だと思う)、もっと
組織を重視した監督を探して欲しいなあ。
- 526 : :04/05/05 20:29 ID:7mZHpSQS
- 今日のフォーメーションは4−5−1だったのか??
なら、もっとサイド攻撃が出来たはずなのにな・・。
もっと、デポルの試合見て、勉強汁!!
- 527 : :04/05/05 20:33 ID:bk90jOe+
- 今まで対戦したチーム監督の試合後コメントは、今後の自信になるってコメント
ばかりだな。次回以降の対戦も今以上に厳しい試合になること間違いなしだ。
- 528 : :04/05/05 20:35 ID:TMBFHS3R
- 今日、京ゾーンでどの選手かは忘れてたけど、「やっぱフロンターレは強いなぁ」とか言ってたなぁ。
- 529 : :04/05/05 20:38 ID:dgrZmn7A
- ほんとフロンターレは強いや(しみじみ
- 530 :聞新都京:04/05/05 20:40 ID:gKI1uFzb
- TVでサッカー番組見てたら点ってこんな簡単に入るんやと思わされるけど
山河の選手には何でそれができんのやろ・・・・・
誰か答えてくれ!!
さっきから書き込みしてるけどことごとく虫しやがって!!
サンガサポとして書き込みしてるのにな!!
ケッタクソ悪いでホンマ!!!
FUCKING!!!
- 531 : :04/05/05 20:43 ID:dgrZmn7A
- 田原がジャンプする時ってなんであんなに相手に体を預けようとするんだろ
こないだなんて、後ろに誰もいないのに体預けようとしてこけてたし。
- 532 :_____:04/05/05 20:46 ID:OkeKXxef
- 他チームの事言ってるようではあきませんな。
もっと気合い入れろや!他のチームを気にするレベルちゃうやろ。他のチーム見てる余裕ないやろ。
そんな甘い気持ちで今後も戦っていくようでは絶対J1あがれへんぞ。全ての面において気合いを入れなおせ!
J1目指してるチームがこんな所でこけててどうすんねん。死ぬ気でこっちはやってんにゃから期待に応えてくれ。
俺らはどこまでもついていくから。自信持って前へ進め。引いてるようでは話しにならんぞオフェンス!連携ミスしてるようでは失点するぞディフェンス!戦術変えな同じ結果やぞフロント!
あとブーイングされて不貞腐れるんやったら最初から満足する内容をしたらええねん。
俺らはどこまでもついていく!
- 533 : :04/05/05 20:47 ID:GB34C0kG
- >518
出待ちってどこでできるんですか?
- 534 :477=483:04/05/05 20:47 ID:NZpgka/w
- > なら、もっとサイド攻撃が出来たはずなのにな・・
それですよ。だから前半なら原がもっとサイドにいるのかなと思ってたんだけど
中央中央に行きたいらしく、右サイドの前の方は誰もいなかったの。たまに払や
松井が顔を出してたけど、あまりチーム全体にサイドを使おうって考えがなかった
んじゃないのかな?とりあえず黒部にあてて、こぼれ玉を拾って…しかない。
とりあえず黒部をつぶせば怖くないですよね、こんな攻撃。
森でもいいけど、サイドをドリブルで上がる→DFが1枚真ん中のカバーからはずれる
→とにかくクロスを上げる→真ん中で押し込む
これの方が今よりよっぽどマシだと誰か西村(駄目な方)に教えてやってくれ
なんなら美濃部があの戦術ボード(?)で指摘しろって!
- 535 :_____:04/05/05 20:48 ID:OkeKXxef
- だからお前ら、本気で前に進め!
頭使って!!!
体使って!!!
心使って!!!
- 536 : :04/05/05 20:50 ID:iGoCOYDj
- やっぱり15秒ゴールのカウンターの練習しないとダメだわ。
サイドアタックは、黒部、チェ、牛のどれかを軸に、
カウンターは、原とビジュ、松井辺りを軸に、
最低2パターンないと、点取れる気がしない・・・。
- 537 : :04/05/05 20:50 ID:/vLyamQV
- 監督変えてもこの低迷は戦術以下の問題だと思う。
監督対選手同士の内紛でも勃発してるんじゃねえか?
- 538 :_____:04/05/05 20:51 ID:OkeKXxef
- >>533
メインスタンドの裏で出来ます
- 539 : :04/05/05 20:54 ID:iGoCOYDj
- >>537
いやいや監督のせいですよ。
何も約束事がないのだから。
- 540 : :04/05/05 20:55 ID:RWnWN8KM
- このスレの知識を全部まとめたら、
西村よりずっとうまく行きそうだなw
誰かここでS級持っている香具師いないのか?
- 541 :_:04/05/05 20:56 ID:8BFQ2aZE
- >>540
漏れC級なら持ってる。
- 542 :10:04/05/05 20:57 ID:55DNOEs6
- 森、まじ勘弁してくれ
- 543 : :04/05/05 20:57 ID:dgrZmn7A
- 3級審判員ならもってるが・・・家元二世をめざすか。
- 544 : :04/05/05 21:02 ID:TMBFHS3R
- >>453
試合に出場してない選手以外でいなかったのはたぶん崔、中山、六車、金でした。
- 545 :名無しさん:04/05/05 21:04 ID:4HLvT5mo
- 川崎は、2001年、エメルソンを擁して「昇格最有力候補」と叫ばれたけど
早い時点で昇格争い脱落、しかし石崎ノブリンを監督にして
2年半かけて、確固とした戦術(相手の長所を消す、鬼プレスetc)を持って
チームを作ってきたけど、2003年、わずか勝ち点1で涙を飲んだ。
その間、フロントも、「等々力満員大作戦」なんて集客キャンペーンをやったりして
2000-2001年の失敗を打ち消すかのような勢いで頑張ってきた。
過去にプロスポーツチームがいくつも去っていった(緑69、ロッテ、大洋)土地柄で
いかにフロンターレを根付かせるか必死だったと思う。
サポーターも、2000-2001年はフロントの無策に泣かされ、めちゃくちゃ苦しかったと思う。
- 546 :477=483=534:04/05/05 21:04 ID:UiI8AOoe
- 試合前のアップのときに、最後キーパーのアップなのかオフェンスのアップなのか
わからんのだけど、シュートをやってたじゃないですか。あの誰がシュートうってたのか
よく見えなかったけど、プレッシャーも何もない状態でもかなり打ち上げてたのを見て
さもありなんと感じていたのは僕だけ?
- 547 :U-名無しさん:04/05/05 21:04 ID:QjCWEafU
- 監督にこの状況を打開する策がない
(ケガ人が多いとはいえ、戦力が他クラブに比べて劣るとは言わさん)
↓
策がないから約束事もない、選手達は何やっていいのかわからない
(個人の判断で動いてるだけでチームとしての連携がない)
↓
組織的な相手には点取れない、組織的で個人の能力も高いところには点も取られる
(負けたり引き分けたりしてブーイングくらうのは選手)
↓
監督への不信感で自分たちのサッカーというものが確立できない
(何やっていいかわからないから、自信のないプレーやボールへの反応がワンテンポ遅れたプレーが頻発)
↓
ずるずると負けと引分けを重ねる
↓
(+д+)マズー
- 548 :金返せ:04/05/05 21:06 ID:QxhDOxvb
- やじると怒るやつも、Sバックにもいる。
ナムサンだ。
- 549 : :04/05/05 21:09 ID:Rh0/qH9g
- >>546
いつものことです。_| ̄|○
基本的に払は結構決めているが、松井や田原は
練習でもよくはずしているという印象はあるな。
- 550 :U-名無しさん:04/05/05 21:09 ID:STQMUqt9
- 第二クール計7勝ないし勝ち点21未満なら解任運動。
この条件クリアしたら第三クールも同条件。それもクリアしたら・・・
俺は今期は満足します。
- 551 :名無しさん:04/05/05 21:09 ID:4HLvT5mo
- 545続き
でも現実、川崎は今では、すごくいいチームになってる。
おそらく今年昇格したら、今度こそ、確実にJ1定着するだろう。
関塚監督は石崎前監督の良い所を生かしながら、自分の戦術を組み合わせて
きちんと結果を出している。実際、第1クールは川崎首位が確定した。
石崎氏も関塚氏も、確固とした戦術をもとに、
しかも、ある程度はJ1昇格後のことも考えてチームを組み立て、結果を出している。
- 552 : :04/05/05 21:11 ID:GB34C0kG
- >538
ありがとうございます。
選手だけでなく監督にもガツンと言うべきですね。
- 553 :,,,:04/05/05 21:14 ID:03DHTZsB
- >死ぬ気でこっちはやってんにゃから期待に応えてくれ。
『こっち』って、どっち?
『やってんにゃから』って、何をやってるの?
- 554 :名無しさん:04/05/05 21:15 ID:4HLvT5mo
- >>545>>551続き
逆に現時点で苦しんでるのはC大阪。
西村氏のC大阪でのことは、ここでは敢えて触れない。
J1復帰した2003年は、確かに降格争いに巻き込まれなかった。
しかし大量解雇、度々の監督交代etc(詳しくはC大阪スレを見れば分かる)で
「京都と同じ運命を辿りそう」という悲観的な書き込みが多々見られる。
1年でJ1復帰しても、フロントが無策だと、
また悲劇を招きかねないという「見本」かも知れない。
- 555 :U-名無しさん:04/05/05 21:19 ID:z6H4GiZj
- 石崎前社長だけが責任取って、辞めてもこの現状なんだから、1番の原因の文治が辞めないと駄目だということだな。
何で石崎は文治も一緒に辞めると言ってたのに、止めたんだ!去年J2に降格したとき、次期監督候補10人ぐらいいたそうだけど、
何でその中から西村を選んだんだ?どういうところが決めてになったんだ?サンガに必要なのは組織作り主義の監督だ。
西村なんかセレッソ時代も大久保、森島、西沢のタレントに頼ってただけで、多くの人が西村就任は反対していた。
しかしよく文治はベンチに入ってサポーターたちの前に顔出せるよな!
- 556 : :04/05/05 21:20 ID:dgrZmn7A
- >>554
なんかどっちが「見本」になってるか分からなくなってくるなw
あちらさんはうちを「見本」としてるだろうし、その文章を読む限り
漏れらはあちらを「見本」とみなす。とりあえず今出来ることは
監督を変えることが精一杯だろうね。
- 557 :10:04/05/05 21:23 ID:55DNOEs6
- 森、心底勘弁してくれ
- 558 :名無しさん:04/05/05 21:25 ID:4HLvT5mo
- >>554
漏れは1年でのJ1復帰を祈っている。現時点では諦めない。
今年上がれなければチェは市原復帰、
黒部、松井は今度こそJ1他チームに移籍(今度ばかりは移籍しても文句は言えないだろう)、
せっかく育ったGK西村弘司もJ1(川崎あたり?)に引き抜かれるかも知れない。
しかし、J1昇格した場合も、逆に最悪の結末を迎えた場合も、
いかにしてエレベーターではない「本当に強い」チームを作り上げるか、
(今年昇格できなかった場合は、数年かけて「遠回り」するのも有りだと思っている)
いかにして京都の土地に根付くチームを作り上げるか、
(川崎の、地元商店街も巻き込んだ「サポートショップ」は良い例)
その辺を、真剣に考えなければならないと思っている。
で、結論としては、漏れは現時点での西村解任も有りだと思っている。
このままでは、C大阪と同じ運命を辿りそうだ。
川崎みたいな、戦術的にも、地域密着という意味でも、
良いチームを作るにはどうすればいいか、今、考えるべきではないか、と。
- 559 :名無しさん:04/05/05 21:32 ID:4HLvT5mo
- >>558
今まで長々と書いてきたが、漏れが言いたかったのは、
「川崎は強い、すごい、羨ましい」という声を、
スタジアムで漏れの周囲の席の人が度々口にしてたけど、
川崎はここまでたどり着くのにすごく苦労してたんだ、ってことを言いたかった。
- 560 : :04/05/05 21:33 ID:d8S28pI0
- >>558
市原は来年、崔龍洙との契約が切れるので、更新しないと思う。
彼がいない方が機能してるよ。オシムサッカーは。
松井についてはわからないが、
黒部は今のパフォーマンスで欲しいと思うチームがあるかどうか…。
むしろハライあたりに愛想を尽かされたらかなりやばい。
J1チームがこぞって欲しがるのはたぶん中山じゃないかな。
てか、日曜日の甲府は鳥栖より強いんだよ…。どーすんだよ。
- 561 : :04/05/05 21:34 ID:ssDHdYfg
- ゲルト解任の時に
「世間の声」みたいなことを
前社長がコメントしてたけど
世間ってひょっとして・・・サポ連?
- 562 : :04/05/05 21:40 ID:RWnWN8KM
- >>561
オフィシャルへのメールじゃないか?
- 563 :名無しさん:04/05/05 21:42 ID:4HLvT5mo
- 2002年、J1のない日や、サンガが遠方アウエーの日は、漏れはC大阪の試合を見に行ってた。
しかもC大阪−川崎のカードは4戦全部見た。その日の簡単な日記の文面。
2002/3/21 長居2 C大阪2−2川崎 「西村監督は何がしたいんだろう」
(桜が前半2点先制するも、後半川崎に2点入れ返される。後半は西村監督の意図が全く見えず)
2002/5/3 等々力 川崎2−3C大阪 「ユンジョンファンがいたから勝てた」
(記録上は得点者・久藤だが、3点中2点は事実上ユンがゴール前まで運んで入れたようなもの。
もしユンの個人技がなかったら桜が勝ててたどうかは分からない)
2002/9/14 長居 C大阪3−3川崎 「良くも悪くも点の取り合い。偉大なる川崎GK浦上マンセー」
(大久保は2得点1アシストとすべての得点に絡みながら、PKをGKに止められハットならず)
2002/10/13 等々力 川崎2−1C大阪 「川崎が奇跡を起こしたのではなくて、桜の詰めが甘かったのさ」
(等々力満員大作戦で観客2万オーバー。後半終了間際にマーロンが決勝ゴールを決めて勝負あり。
スタジアムDJは「奇跡の勝利」と叫んでいたが……)
今読み返しても、西村セレッソが石崎フロンターレにすっきり勝てた記憶はない。
この年のC大阪の試合で素直に楽しめたのは、開幕のC大阪6−0山形と、
昇格決まったC大阪3−0新潟ぐらいか(新潟はこの試合、勝つしかなかった状況ではあるが)。
C大阪の試合をいくつも見てた漏れは、>>555同様、あんな個人技頼みサカーの西村氏は反対だった。
- 564 :-:04/05/05 21:51 ID:ER8R9+Ak
- >>562
ジャ、解任メール送ろう。。
変えても厳しいかもしれないが、このままでもムリだと思う。
選手との関係が良くないなら決断すべき・・
長い長い消化試合を見るのはいやだ。。
しっかりした戦術をもった監督を招聘しなきゃ・・
梅本社長って存在感ないよなぁ・・・・
- 565 : :04/05/05 21:51 ID:rXLl8fJp
- もうええよ。しつこい。原理主義きどって書いてたんお前やろ。
そんなに川崎が好きなら、そっち行けや。目障りやほんま。
- 566 :U-名無しさん:04/05/05 21:55 ID:xsJL7IEe
- ここで延々と川崎の素晴らしさを語られてもなぁ・・・
川崎が地域密着?どこがやねん。
あんだけ強いのにぜんぜん客入らへんやん。
- 567 :U-名無しさん:04/05/05 21:55 ID:+6IZjslH
- なんかエライ香ばしくて殺伐としてるな。
まあマターリと逝こうぜ。
- 568 :U-名無しさん:04/05/05 21:59 ID:Ogym11RD
- 今空いてる監督って柱谷兄と解説やってる早野くらい?
あと清水でヘッドコーチやってる石崎とか?
あとID:4HLvT5moの言ってることは参考になると思うけど。
あんまし目くじら立てることじゃないっしょ。
ウザかったらスルー。
- 569 : :04/05/05 22:01 ID:rXLl8fJp
- というか、我々のこの失意の状況の中、>>563のようなレポート書かれてもねえ。
機知概としか思えへんで、実際の話が。
- 570 : :04/05/05 22:02 ID:hpmJTA03
- 所詮、選手時代、文治にしっかり挨拶してくれたという理由で、
西村を選んだところから間違いが始まってるんですよ。
- 571 :U−名無しさん:04/05/05 22:03 ID:/wMtBaXt
- どうせなら日本に詳しい外人のほうがいいな。
日本で監督経験があって空いてる人、
またはJで試合経験があって監督になれる人。
- 572 : :04/05/05 22:03 ID:iGoCOYDj
- >>569 きちがいとまでは、言いすぎ。
- 573 : :04/05/05 22:04 ID:ssDHdYfg
- 経験豊富な監督がいいな。
若い選手が多いし。
必然的に外国人監督になるとは思うけど。
- 574 : :04/05/05 22:04 ID:d8S28pI0
- >>571
浦和のピカピカヘッドコーチがいいな★
- 575 :名無しさん:04/05/05 22:05 ID:4HLvT5mo
- 漏れの書いてることがウザかったらゴメン
でも、川崎の今の強さが一日や二日でできたものじゃないし、
ここまでたどり着くのにすごく大変だったんだろうな、
それを思うと、川崎の強さを指くわえて見てるだけでは
どうなんだろう、って
今、すごく複雑な思いになってるし、
サンガが今の状態で昇格して、またJ2に出戻りは勘弁だし……
いろいろ書き綴ってたら長くなってしまってスマソ
今、すごく吐き出したい気分でした
- 576 : :04/05/05 22:06 ID:iGoCOYDj
- ヨーロッパの組織サッカー希望だな。
ユーゴ、クロアチア辺りで、誰かおらんかね?
おっても、伝手がないんだけど・・・・
- 577 :U-名無しさん:04/05/05 22:06 ID:+6IZjslH
- >>569
2ちゃんなんだからさ、見たくないレスは適当にスルーして欲しいな。
569タンが荒れるように誘導しているつもりなら話は別だが。
- 578 : :04/05/05 22:06 ID:0z5z67OQ
- >>574
ぴかぴかヘッドコーチは実際ドウなの?
干されてるなら何とかならんかな〜〜
- 579 :なの:04/05/05 22:06 ID:D3Ddd7mA
- 柱谷兄くらいか‥J2解ってるし、当時山形の佐藤悠介とって(゚д゚)ホスィFK悟の宇宙開発はヘボスギ‥
- 580 :10:04/05/05 22:07 ID:55DNOEs6
- 森、真剣勘弁してくれ
- 581 : :04/05/05 22:07 ID:QrbSCuGO
- まちがっても >>566 を動員スレに晒して来たりするなよ。
くれぐれも、するなよ。
- 582 : :04/05/05 22:08 ID:x+ZCziVp
- トル(ry
- 583 : :04/05/05 22:08 ID:iGoCOYDj
- >>578 ピカピカは、干されてないみたいだよ。
浦和のフォーメーションなんて、2002サンガのパクリみたいなものだし。
- 584 :::04/05/05 22:09 ID:F7h9dWL0
- 今日は2人あまりサッカーに観戦に行かない人を
連れて行ったが、試合後その人に言われた。
「サンガに未来ない。俺が前行った時よりめちゃくちゃ弱くなってるやん。
こんなんじゃ客減るで、ほんま。天皇杯優勝したチームと思えへんわ。」
返す言葉がなかった。誘った俺が物凄く申し訳なかった。
言った人は2002年は結構見に行ってた。
今日の試合はヤバイ。周りのお子様キレまくり。俺も応援よりキレてヤジの方が
多かった。周りから見たら嫌な奴だろうな。
試合後、挨拶に来た選手に( ゚Д゚)ゴルァ!!。出待ちで監督に( ゚Д゚)ドルァ!!。
サインやってる選手に( ゚Д゚)ゴルァ!!は出来なかった。
挨拶にこなかった西村氏ね。こんなにむかついた試合は久しぶりだ。
- 585 : :04/05/05 22:09 ID:0z5z67OQ
- >>583
そうなんだ
じゃだめか・・・
- 586 : :04/05/05 22:09 ID:ssDHdYfg
- >>583
それだと
2002サンガが
ゲルトフリエのパクリとなってしまうぞ
- 587 : :04/05/05 22:13 ID:iGoCOYDj
- >>586 そうか・・・そこまでは、しらなんだ
まぁ、初監督のブッフバルトの良いヘッドなんだろうね。
実際は、ゲルトが仕切ってるのかも。
- 588 : :04/05/05 22:15 ID:2PgKrrqA
- 次にエンゲルスがくるときは、GM的な権限も与えたい。
ただ今は無理だから、とりあえず浪人中の柱兄にやらせてみたい。
- 589 :なの:04/05/05 22:16 ID:D3Ddd7mA
- ピカピカは元々あまり戦術は強くないとマガかダイで読んだな、たぶん現実味ないし、来てもあまり変わらない気がする
- 590 : :04/05/05 22:16 ID:RWnWN8KM
- >>575
まあ落ち着け。
川崎はうまくやっているが、そこまで羨ましいと思っている奴、少ないと思う。
頑張っているなーとは思うが。
実際京都も2年前までは、羨ましがられていた訳だし。
- 591 :U−名無しさん:04/05/05 22:18 ID:/wMtBaXt
- >>590
そうなんだよなあ・・・_| ̄|○
「京都のようになりたい」ってのが
当時のJ2サポの目標だったもんなあ。
時が流れるのは早いもんだ・・・。
早すぎる!!!(泣
- 592 :U-名無しさん:04/05/05 22:20 ID:Ogym11RD
- あの頃はよかったで終わらせない為にも、これから頑張ってもらわないといけないのにね。
朴智星つながりでPSVから引っ張って来れないかなぁ。
- 593 : :04/05/05 22:21 ID:5lbFbCJA
- 持久力頼みの柱谷兄サカーが通用したのは延長戦あった時代
あの年は京都だけでなく山形も延長戦は無敵だったよ
- 594 :U−名無しさん:04/05/05 22:24 ID:/wMtBaXt
- 今ふと自分のID見て思ったんだが、
バクスターとかは今なにしてるんだろう?
- 595 :なの:04/05/05 22:26 ID:D3Ddd7mA
- 禿ゲルトサッカーも朴という献身的な存在感や、慎吾の鋭いクロスがあってこそ生きた。今のサンガでは無理
- 596 :U-名無しさん:04/05/05 22:26 ID:Ogym11RD
- >>594
これ?
バクスター氏が南アフリカ代表監督に
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040324-0028.html
- 597 : :04/05/05 22:26 ID:A9Bjlw0p
- 手島帰ってきたら3バックに戻した方が良さそうだな。
これじゃあ引き分けにできても勝ちきれない試合がかなり出てくるだろう。
ヨンスと手島頼みになってしまってるって、やっぱり去年から何も変わってないな。
主力頼み。
市原はいいチームだよ。
- 598 : :04/05/05 22:27 ID:rXLl8fJp
- このへんで、そろそろがんばってもらわんとなあ。
ttp://www.geocities.jp/forzasanga/
- 599 :U−名無しさん:04/05/05 22:28 ID:/wMtBaXt
- >>596
俺も今ちょうど自分でググッてたw
代表監督では招聘無理だな・・・。
- 600 :::04/05/05 22:32 ID:F7h9dWL0
- 今日ゴール裏で選手が最後に挨拶に来て、
もちろんブーイングやら拍手(この期におよんで何故拍手するか全く理解できないが)
があって、その後、選手が控え室に帰る前に
いつもならどれだけ酷い試合でも
「京都サンガ」コールをしてた。どれほど大差で負けても、
降格決定した試合でさえやってた。
あれは今日は悔しいけど、次の試合は来るんだから、
次絶対勝とうぜっていう怒りと悔しさとが入り混じった励ましのコールだと思ってた。
それが今日はなかった。2年近くはホーム全部行ってるけど初めてかもしれない。
それがサポの気持ちを示してると思う。今のままでは夢も希望もない。
- 601 :U-名無しさん:04/05/05 22:32 ID:z6H4GiZj
- 今、次の監督を呼ぶとすれば、サンガの状況を修復できるのは誰だろうか?
- 602 : :04/05/05 22:34 ID:RWnWN8KM
- >>595
2002年からで、2001年のゲルトサンガは知らない人?
スピードもキープ力もいらない、
凄まじく放り込み一辺倒のチームだったがJ2で負ける事はなかった。
- 603 : :04/05/05 22:36 ID:GTm5k7+i
- 良かった
ミニラ、中払、原、石丸
普通
弘司、悟、辻本、斉藤、松井
あかん
森、ビジュ、黒部、冨田、田原
みんな原はダメとかいってるけど、今日は良かったと思う。ただチャンスでミスが少しあっただけ。
黒部はもう明らかに本調子じゃない。すべてが遅い。
森と冨田はもう出なくていいです。
- 604 : :04/05/05 22:37 ID:2BRY+ObX
- まあ、ペットボトルは放っちゃいかんねえ。
拍手は俺もよーわからん。一見さんは「負けへんかったし満足」、なんかな。
明日を信じて今日は寝る。
- 605 :U-名無しさん:04/05/05 22:39 ID:LARNvVXX
- >>568 今、ノブリンは清水で実質上監督みたいになってるぞ。
アントニーニョ爺が総監督みたいなかんじ。
- 606 :名無しさん:04/05/05 22:39 ID:4HLvT5mo
- >>598
それだ。
- 607 :U-名無しさん:04/05/05 22:41 ID:cR9f5Cel
- >>600
なかったっけ?あったような気がするけど。
- 608 :U-名無しさん:04/05/05 22:43 ID:Ogym11RD
- >>599
色々読んでたけど、凄い監督さんやったんやね・・・。
ヒゲのダンディな親父としか頭に残ってなかった。
>>601
誰だろう、と言うか、今の京都に足りないものって何だろ。
やっぱし確固とした戦術ってやつでしょうか。
普通の監督なら、そういうスタイル持ってるものかな。
- 609 :U-名無しさん:04/05/05 22:46 ID:oqh6EGur
- どーせ昇格するよお前ら
- 610 :::04/05/05 22:49 ID:F7h9dWL0
- >>600
俺の勘違いかもしれんけど、応援の締めの最後のは今日
もやったけど、選手に対してはしてないと思う。
監督は即刻辞めさせるべきだけど、選手のミスパスは
選手を責めるべきだと俺は思う。
プロとしてありえないミスが山ほどあった。
あれも監督を変えれば全部なくなるのかな?
「本当に昇格する気があるのか?」と思った。
- 611 :::04/05/05 22:52 ID:F7h9dWL0
- >>610
>>600→>>607
- 612 :関西の他サポ:04/05/05 22:52 ID:2oPIrueo
- 今日は久しぶりに西京極ゴール裏お邪魔させてもらいました。
俺も原は悪くなかったとおもうけどな。あともう少し足りなかっただけ。
森は、なんでそこに出てるんだ?ってくらいでした。
ただ、なんか、すべてがチグハグな感じがした。守りも、攻撃も。
逆に鳥栖の連携のよさを見た気がしたよ。
去年から何回かゴール裏お邪魔させてもらってるけど、あれだけのブーイングは
初めてやったわ。
色々大変かと思うけど、ふんばってくれよ。
J1上がってくるの、待ってるんやからな。長文スマソでした。
- 613 : :04/05/05 23:07 ID:GTm5k7+i
- 次節はこれで
黒部 原
中払 松井
石丸 斉藤
中村 辻本 手島 悟
弘司
これなら文句ないだろ?
- 614 : :04/05/05 23:07 ID:mxdXyWgb
- >>610
>>監督は即刻辞めさせるべきだけど、選手のミスパスは
>>選手を責めるべきだと俺は思う。
俺もそれ考えていた。
ただ、選手のふがいないプレーはすごく腹がたつけど、結局そんな意識の低いプレーを軌道修正できない監督に責任はくると思う。
敵にパスをプレゼントしたり、シュートを打つべきところで打たなかったり…
ミドルシュートを打っても、ふかしまくりの大ホームラン…
メンタル面にすごく問題を感じる。
選手にもっと覇気のあるプレーを要求できる監督をと考えたけど、それって本末転倒?
結局、きちんとした戦術とそれを達成するための方法論を導き出せる監督なら、選手ももっと頑張ってくれると思う。
甲府戦は手島無理かな?
去年からずっと思っていたけど、やっぱり、3-4-3に戻せるのが一番いいね。
点たくさん取られそうで、大いに不安でも歩けど。
そのシステムに慣れ親しんだ選手が大半だし、みんな生き生きしてくると思う。
原竜太も3トップの左で生きてくるし、ユースケも一段上げると生き生きしてくると思う。
- 615 :U-名無しさん:04/05/05 23:09 ID:Fl2SdB8l
- しかし今日の西京極は陽射しが無茶苦茶きつかった。
時折刺すような痛みを覚えて「いかん!」と思ったのだが、
案の定試合終了後は顔や腕が真っ赤に。風呂が辛そうだわい。
- 616 :名無しさん:04/05/05 23:12 ID:4HLvT5mo
- >選手にもっと覇気のあるプレーを要求できる監督をと考えたけど、それって本末転倒?
そんなことはない。
選手の士気、モチベーションを高めたり、「闘う気持ち」にさせるのも
監督の仕事だと漏れは思ってる。
- 617 :兄:04/05/05 23:13 ID:sWYlqcgl
- いつから出れるんですかねぇ。無理はしてほしくないけど、あんなしょぼ〜んとした顔で、試合見てる
兄はやっぱ見たくないです。リハビリは順調なんだろうか??
- 618 :U-名無しさん:04/05/05 23:21 ID:ZHcqxv29
- 森はあれだけ鳥栖にサイドをやられたら上がれないわな。
サイドのスペースに簡単にパス出させすぎてるほうが悪い。
- 619 : :04/05/05 23:23 ID:mxdXyWgb
- 今日の試合で忠さんの評価がグッとアップした。
献身的なオーバーラップに期待しよう。
やっぱり問題はボランチだなと思う。
基本的に丸さん、斎藤コンビを希望するけど、斎藤今日も調子悪かったし、はやく前のように調子を戻して欲しいよ。
松井 黒部 原
中村 森
石丸 斎藤
悟 辻本 手島
弘司
- 620 :U-名無しさん:04/05/05 23:23 ID:QAoUgkfN
- 泣きたい。
しかしなんだ?全員5月病にかかったような無気力な試合だったよな。
とりあえず今日の審判は金輪際西京極にくるな。
- 621 :U-名無しさん:04/05/05 23:24 ID:Iyewi0tn
- 札幌戦で足痛めてから、黒部は本調子でないな。
今日、削られまくって遂に担架で退場・・・ 鶴
それにしても、これだけゴール前のFKがあってなぜ得点の臭いがしないのか・・・
プレースキックの練習してくれよ・・・
攻撃はなぜあんなに遅いのか。鳥栖の方は2人だけでこっちの守備崩してくるのに・・・
サイド(松井or森)でボールを持つ→味方の上がり待つ→
味方と一緒に相手のDFも戻る→数的に圧倒的に不利に→
そこへクロス上げる→案の定、楽勝でクリアされる→しかもそれがカウンターに繋がる
→大ピンチ→相手のシュートミスで助かる
今日の試合で何度これを見せられたことか。
あと、今日の審判は酷かった。特にホーム側にいた副審はウンコ。
主審も何度も副審と逆の判定するし。
選手が切れてイエロー貰わなかっただけマシか。
- 622 :U-名無しさん:04/05/05 23:25 ID:z6H4GiZj
- 毎回、試合後の西村のコメント口だけだな。次の試合までに何を修正したっていうんだ?
何も変わってない。どの相手にもサイドをやられているな。同じことをやられ続けてるってことは
何も改善出来てないということだな。
- 623 :ななしさん:04/05/05 23:27 ID:tN+2lFkT
- 所詮J2審判は学校の先生中心やから…
上位相手=柏原丈二
それ以外=寄せ集め
ってことでw
- 624 :U-名無しさん:04/05/05 23:42 ID:QjCWEafU
- >>619
漏れもボランチは○&斉藤のコンビがバランスがよいと思う
斉藤が上がって、○がどっしり構えて、しっかりフォーメーションをコントロールする(まさしくボランチ)
ビジュは動き回るのはいいんだが、ボール取られまくり、パスミスしまくりで、反撃を喰らう起点の何割かはビジュ
あの動きに騙されて使ってるんだろうが、チームにはフィットしてない
>>621
>攻撃はなぜあんなに遅いのか。鳥栖の方は2人だけでこっちの守備崩してくるのに・・・
攻撃に移ろうとする際にボールを取られてすぐさま守備に切り替えなきゃならないことが多いため、
周りが簡単に上がろうとしないということに尽きるのではないか
味方の上がりを待ってボールキープ
→囲まれて奪われる→カウンター
→敵のプレスに慌てふためいてパス→パスコース読まれててパスカット→カウンター
もしくは
ボールキープやめて味方が上がりそうなところへスルーパス
→誰も上がってなくて結果的に敵へパス→カウンター
大抵こんなパターンでゆっくりとした攻撃から相手の素早いカウンターを喰らうケースが多い
これを改善するには、ボランチにしっかりとボールを簡単に奪われずにキープできて、
周りがそのボランチを信頼して上がっていく動きの中でボールを回していくことが必要なんではなかろうか
- 625 : :04/05/06 00:00 ID:ejtauYDy
- 周りが簡単に上がろうとしないのに
どうしてカウンターを食らうんだ?
- 626 :U-名無しさん:04/05/06 00:16 ID:h0s/Zao5
- >624
いや、明らかにカウンターのチャンスなのに、
サイドでボールを持つと、わざわざ相手のDFが整うのを待ってやってから、
クロスを入れるのが気になる。
鳥栖というか、これまでの対戦相手のほとんどは、
こちらのDFが3人いても、戻りながらの守備で体制が整ってないと見れば
FW1人だけでもクロスを上げてくる。結果大ピンチに。
うちの場合、カウンターチャンスで前線に誰かが1人いて、相手の守備が整ってなくてもクロスを上げない。
守備に参加していた黒部のあがりをわざわざ待つ。
でも黒部が前線に戻るころには、こちらの攻撃人数も増えてPAに入っているが、
既に相手の守備の人数の方が多く、守備も整ってしまっているわけで・・・。
結果、こちらの守備が手薄になり、逆カウンターを喰らう。
こちらのカウンターの下手さと相手のカウンターの上手さを瞬時に見せられる。
このところ、こんな展開が多い気がする。
もしかして、西村の戦術の決め事に、
「黒部が前線に戻るまでクロスを上げるな」
とかあるのか?
- 627 : :04/05/06 00:19 ID:DzhAd0h6
- 昨日某デパートで西村(監督)を見た。
もっと熱田を使ってくださいって言っといた。
- 628 : :04/05/06 00:24 ID:NTtOL9Qr
- >>625
それは京都のDFがへぼいから。
森・冨田ほんま氏んでほしい。
原つめ甘過ぎ。あれだから原は駄目。
田原にもっとボール集めて頭で勝負して欲しかった。
- 629 :U-名無しさん:04/05/06 00:26 ID:D/7fnwYc
- 試合の内容は自滅
特に斎藤とビジュのパスひどいよ
後半30分から丸さんでたら落ち着いたのが皮肉
あと鳥栖のサッカーはねらいがはっきりしててよかった
けど黒部にもつれて退場させたアサヒナに対して
でかしたアサヒナつってるサポにはむかついた
- 630 : :04/05/06 00:29 ID:ejtauYDy
- >>628
人が足りてるところに攻めてくるんだったら
カウンターとは言わないよ。
ま、見方としては>>626が正しいと思うけどね。
- 631 : :04/05/06 00:42 ID:DD8wLirT
- 1年でJ1復帰・・・
出来る?
今年が一番し易いのに
- 632 :7:04/05/06 00:53 ID:YpNQEiu2
- にちゃんの分析のが上だったりして‥ニシムもプロだからそんなわけないよね?
- 633 :去年まで桜サポ:04/05/06 01:10 ID:Qta66UFB
- 多分というか確実に2ちゃんの分析のが
上だよ。
選手名は違っても西村に関する話題は去年といっしょ・・・
- 634 :名無しぃ:04/05/06 01:20 ID:m6KpjmBc
- 来年もJ2か!
チーム消滅よりマシかな
- 635 :・:04/05/06 01:29 ID:raKeQeFK
- 明日は朝に講義がないので
今から今日の試合と天皇杯を優勝した時の試合を観てみます
- 636 :_:04/05/06 01:30 ID:ZIetAk7k
- スロースターターなこと考えると第1クールこんなも
のかもしれない、今後は徐々に調子を上げつつ
第2クール終わり 3位以上、首位と6ゲーム以内差
第3クール終わり 2位以上、首位と4ゲーム以内差
第4クール終わり 2位、または優勝
ぐらいのペースでいいんじゃないかな…
まぁ、所詮皮算用だけどねw
- 637 :まだ決して諦めてないぞ:04/05/06 01:31 ID:GOnGKvcI
- 文治、強化部、西村などを一掃して来年から新しいチームとして
やるしかないのか。
GM、監督、スタッフなどに新しい奴を連れてきて。
選手も一杯出てくだろうが、出て行きたい奴は出て行けばいい。
残った選手で頑張るしかない。
会長とサポが見捨てない限りはチームは残るとは思う。
そうやって頑張ったチームが他にもあるんだし。
正直そういう覚悟もしないといけないかもと思った。
サポも激減するだろうし、予算も減るだろ。
でも京都のサッカーチームはサンガしかない。
一生懸命にプレーする選手がいる限り俺は西京極に行くよ。
- 638 :::04/05/06 01:54 ID:GOnGKvcI
- 連続カキコ
ところで、明らかに選手のフィジカルコンディション落ちてない?
初めの方の数試合はこっちがこぼれ球の奪い合いとかで
かなり有利にボールを取れてたと思う。
ちぐはぐな連携ゼロの攻撃は何も変わってないけど。
今日は鳥栖の選手にほとんど奪われてた。
うちだって、シーズン前にフィジコ雇ってトレーニングしたんじゃないの?
この怪我人の続出といい、新しいフィジコのトレーニングの
完璧な失敗じゃないか?
それも含めて西村監督(゚听)イラネ
- 639 : :04/05/06 02:02 ID:02oAqS9t
- ケガ人に関しては、
ほとんどが試合中の接触プレイが原因なので、
フィジコが直接の原因とは言えないのだが・・・
- 640 : :04/05/06 02:12 ID:6Hc7UhtT
- まあこの数年は
結局文治とその取り巻きが
スポンサー様から手数料その他稼いだだけだったな
末端を変えても中心のがん細胞が残ってれば
いくらでも再発と
- 641 : :04/05/06 02:17 ID:miRTHPCD
- 見に行ってきたが皆の指摘どおりパスミス多い。斉藤ってあんなに下手だったか?
ビジュは斉藤、石丸でいって攻撃が停滞したら使ってみてもいいって感じか。石丸はよかったね
原は可もなく不可もなくだな。よくも悪くも中に行く意識が強い。
前半停滞、後半攻撃活性化、終盤カウンターから冷や汗、のサイクルが続いてる。
運任せかよ。しかしブーイング多かったね。俺は拍手もブーイングもしなかった
- 642 :::04/05/06 03:53 ID:GOnGKvcI
- だめだ、ムカツイテ(・∀・)ネレネーヨ!!
- 643 :U-名無しさん:04/05/06 04:01 ID:qF/v0ZqF
- きつい時期だと思うよ、疲労たまって。
長いシーズンやっぱ戦力通りになるって。
安心してていいよ。残りのチームもきつくなっていくんだから。
層の厚さが違う。終わったらちゃんと上3つには入ってるから
- 644 : :04/05/06 04:46 ID:qhcEM90T
- 上二つに入らなきゃ意味ないわけで・・・
それゆえそんなこと言われてもなんにも安心できない
- 645 :-:04/05/06 08:03 ID:094zC+ao
- とうとう名誉会長も大激怒されたみたい(東京日刊から)
- 646 :市原サポ:04/05/06 08:12 ID:pKwN/fon
- 京都の皆さん。調子はどうですか。
ヨンス怪我してるみたいだけど、来年は返してくださいね。
うちはまだノンタイトルなんで
- 647 :U-名無しさん:04/05/06 08:12 ID:dmlubNE0
- サポなら激怒するのが当然な試合内容だったしな
- 648 :+:04/05/06 08:15 ID:r5N9Mwq9
- ふと疑問に思うところがあるのだが、
キムラブンジの娘は、『きむすめ』ってことになるのか?
- 649 :市原サポ:04/05/06 08:19 ID:pKwN/fon
- >>647
調子悪いようですね。でもうちも調子悪いです。
やっぱりヨンスがいないとダメみたいです
- 650 :U-名無しさん:04/05/06 08:23 ID:dmlubNE0
- 西村解任まじか?
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040506-0015.html
>優勝候補ながら5位に低迷している京都は、西村監督の責任問題が浮上した。
- 651 :市原サポ:04/05/06 08:26 ID:pKwN/fon
- うちは2位を狙います。京都の皆さんも2位を目指して頑張ってくださいね。
- 652 :-:04/05/06 08:34 ID:aS+mdM3I
- >>645
3日には城陽に激励にいかれてたらしいけど、我慢の時期、頑張れ!だけでは
ないでしょうよ。。
善後策練ってるはず・・
湘南戦のドローのときも総監督を叱責してたしね。スタンドで〜
早く手当てしてほしいよ〜〜
- 653 :_____:04/05/06 08:46 ID:l9OEl4NG
- >>640 ホンマじぶんたいがいにしときや
>結局文治とその取り巻きが
>スポンサー様から手数料その他稼いだだけだったな
だから金はモチロン、飴ちゃん一つ貰てへんゆうとるがな。
まあ、ゴール裏にも来てへん奴に、証拠も無しに匿名で何書かれても、
こっちは屁とも思わんがな。
- 654 :桜:04/05/06 09:01 ID:OeM94JTH
- うちのポボルももう過ぐ身体があきそうなんですが
無償でレンタルしましょうか。
- 655 : :04/05/06 09:08 ID:20VpdCT5
- いえいえ、うちにはあまる人材ですのでどこか他所のチームへ
お話されてはどうでしょう。まあ今日のところはぶぶ漬けでも食べていってください。
- 656 :_:04/05/06 09:27 ID:PDoAyBaN
- 公式の日記、更新なさすぎるー
ちょっぴり寂しい・・・
- 657 : :04/05/06 09:38 ID:AN4nKgdk
- 一番心配なのは、名誉会長がご高齢だということ。
今年はまだ大丈夫だけれど、もし引退でもされた時
サンガが企業メリットのない今以上のダメダメチームだったら
いくら優良企業の京セラでも手を引くと思う。他の企業もね。
仮に負けても常に企業がサポートしたいと思うような
魅力のあるチーム作りが必要!!
後で遅かったと思うくらいなら、ギャンブルでも今決断する時だと思う。
それに怪我人が多くての低迷は去年と一緒。
何でそういった時の対策を考えておかなかったのかと思う。
普通に考えれば、J1から落ちてきたチームの選手にマークが厳しくなるのは
当たり前。素人でも解る事の対策を用意していないだけで
西ブーは監督の資格なし!!・・怒りが未だに収まらない!!
- 658 :蜂:04/05/06 10:02 ID:MYNIospd
- 名誉会長が激怒するほど サッカーに情熱をお持ちになってるとは 知りませんでした
実力を持った方なので 正直うらやましい
まあ 反動も怖いけどボソ
- 659 :7:04/05/06 10:11 ID:YpNQEiu2
- ニシムは良くも悪くもチームをいじってないから、クビでも大して影響なさそう
- 660 :U-名無しさん:04/05/06 10:36 ID:UusFwlIS
- 監督解任を1日でもはやくしてほしいけど、後任は誰がやるの?
4バックのまま攻撃の形を作れる人がいいのか
すべてゼロに戻して、1から戦術組み立てられる人がいいのか
J2は中断期間も第2クールと第3クールの間の2週間くらいしかないからね・・・
- 661 :U-名無しさん:04/05/06 10:49 ID:m2PSh5hw
- >>653
「結局文治とその取り巻きが」って木村文治氏と木村氏と関係のある移籍がらみのエージェント
と読み取れるが。「取り巻き」ってコアサポを意味してないと思う。
653は過剰反応でとないか。落ち着け。
今シーズンの開幕戦のゴール裏。初のサポーターズシート開設なのでサンガの社長が点検に
来ていた。2-3分立ち話した。俺の方でサンガの応援旗はデザインが統一されてなくて・・・。
サンガ側から一定条件を満たしたサポグループに応援旗を支給したらどうかと提案して見た。
返事は「サンガのサポーターはそういうことを嫌う者が多いので今すぐは無理。サポーターへ
のサービスは追々考えていきます」。
このやりとりから推察しても、サポーターグループ(の連絡機関に過ぎないサポ連)はサンガとは
一定の距離を置いているものと(俺は)思っている。
西京極へ通いだしてから二年足らず。同時にサンガスレもROMしているが、Vゾーンの話が出
ると荒れだすってのが未だに全く理解できない。
- 662 :U-名無しさん:04/05/06 10:54 ID:m2PSh5hw
- >>615
西京極は日差しの強い日のデーゲームはつらいですな。
肌の弱い人は薄手の長袖シャツ+つば広の帽子は必須と思われ。
俺は以前は電光掲示板の影の出来る席を選んで座っていたが
今年からそこはサポーターズシートになってしまったので座れなく
なった。最上段の通路だとフェンスの陰になって少しはまし。その
替わり立って応援しないといけないが。
- 663 :U-名無しさん:04/05/06 11:03 ID:Bt9izGIk
- >>661 に、西京極のデーゲームの日差し程の強く同意。
過剰反応でしょ。
でも、大体読めてきたよ>嫌サポ連連中
- 664 :U-名無しさん:04/05/06 11:11 ID:0ILUbDs7
- >>650
>優勝候補ながら5位に低迷している京都は、西村監督の責任問題が浮上した。
責任問題キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
フロントはとっとと後任人事に動くべし!
- 665 : :04/05/06 11:20 ID:C+MphwML
- 黒部のケガはどうなんだ?
次節以降しばらくお休みか。
- 666 : :04/05/06 11:23 ID:r5N9Mwq9
- というか、嫌な話題・気に食わない話題があれば
スルーすれば良いだけのこと。
別に2chに限らず、
どんな掲示板やチャットでもそうだと思うが。
これしきの簡単なことを、それも毎度指摘されてるのに、
実践できない奴が続出している事の方が、より一層理解できん。
- 667 : :04/05/06 11:24 ID:ejtauYDy
- >>661
新社長なのにサポーターグループについて
やけに詳しいんですね。
- 668 : :04/05/06 11:39 ID:EAOZQPbD
- >>664
当然の話なんだが、
当然の話にも喜んでしまうほどうちのフロントはおかしいからな。
当然のことが出来ないので
- 669 : :04/05/06 11:43 ID:ejtauYDy
- 選手もJ2では勝てるだろうと思っていたはず。
なのになかなか勝てない。
監督と選手との間に信頼関係がなくなるのも
もうすぐだね。
選手を大量解雇することは不可能だから
監督解任は時間の問題だろうね。
替えるなら早いとこやって欲しいというのが
個人的な願望。
あと、文治さん、もう責任を取ってくれよ。
- 670 :U-名無しさん:04/05/06 11:46 ID:UusFwlIS
- 去年から続く選手の倦怠感というか覇気の無さは
監督が変われば改善されるかな?
鳥栖戦公式ではシュート14本となってるんだが
いったい何本枠内にいったのやら・・・
- 671 : :04/05/06 11:49 ID:5TSa9hdh
- サンガの選手は全員、攻撃時の判断、行動がおかしい
あんなんじゃ点とれない
それでも黒部はそれを補って余りあるので点とれるが
だから監督はチャンスをつくれるチームにするだけではダメなのだ
チャンスを決めさせるチームを作らなきゃ、ガチガチに規則をつくって
まあサンガを点取れるチームにするのはほぼ無理だぞ
監督変えれば点とれるように思ってる人は要注意
- 672 :U-名無しさん:04/05/06 11:50 ID:0aqpOvrQ
- >>670
それは俺も心配かも、一番怖いのは監督切っても状況が改善されないこと。
ここ暫くの流れってあまりよくないから選手もメンタル的にきてるかも。
あと控えやベンチにすら入れない選手もいるし鬱屈としたものがあるように思える。
- 673 : :04/05/06 11:53 ID:ejtauYDy
- >>671
鳥栖戦ではチャンスすら少なかったので
最低限チャンスを増やせる監督を希望します。
- 674 :U-名無しさん:04/05/06 12:02 ID:Bt9izGIk
- >>671 は折角熱心に書いてくれたのに、3行目がすかたん。
- 675 :U-名無しさん:04/05/06 12:14 ID:LyXVkHDN
- 今すぐに監督交代は多くの人が大歓迎するけど、また西村を選んだ文治がこれに懲りずに
次の監督を自分の考えだけで、勝手に選ばれたら、たまらんからな。
文治やフロントは選手やサポーターに次の監督は誰がいいか?意見を聞いて選べ!
そのほうがよっぽどいい。
- 676 : :04/05/06 12:16 ID:jsS+llQP
- 西村程度のGKはJ2にも普通にいる
忠さん、辻本のCBはJ2でも下の中くらいだろ
悟、森のサイドはJ2中位以上、と胸を張って言えない
ビジュ斉藤なんて相手チームから警戒もされないだろ
松井だろ
黒部原・・・昨日のあいつらが敵でも怖くないぞ
選手は問題ない、監督が全て悪いっていってる奴の気が知れない。
監督は解任されるのも一つの仕事だし
結果がこれな以上交代意見もありだが。
- 677 : :04/05/06 12:20 ID:oFUmFr4m
- >>676
確かに昨日はいまいちだったけど、それは選手を過小評価しすぎ。
ついでに言うと、
>選手は問題ない、監督が全て悪いっていってる奴の気が知れない。
そんな極論言ってる奴いねーよ、アフォか。
- 678 : :04/05/06 12:28 ID:1jIdhl8s
- 監督はアレとしても、選手もフロント・監督・サポを舐めてるだろ。
ウチの選手はガキだから今度監督連れてくるなら
選手に有無を言わせないような監督が必要かもな。
情けない話だが。
文治が連れて来るわけないか・・・
真っ先にダメ出しされるのは自分自身だからなw
- 679 : :04/05/06 12:28 ID:jsS+llQP
- >>677
どこに修正の必要がある?
>そんな極論言ってる奴いねーよ、アフォか。
まあ正確には、戦力は昇格十分だし監督変えれば万事うまくいく、くらいか?
いちいち細かいこと気にスンナや。
- 680 : :04/05/06 12:34 ID:ejtauYDy
- >>676
最初から昇格は無理だと思ってたのか。
なら「圧倒的戦力」にもっと噛みついとけや。
- 681 : :04/05/06 12:34 ID:fu1A5Nom
- 名誉会長のお手をわずわらせる真似をするな!くそ文治。
あー、こんなすばらしい会長がいるのに、心が痛む。
早く文治は何とかしろ!!
>>490
俺もバス待ちして、監督やじったけど、松井がニヤニヤしてたなんて、知らなかった。
選手をやじるのは、俺も躊躇したけど、選手たちは、監督が罵られるのをみて、どのように感じたのだろう。
「自分は関係ないや」という気持ちで見てたんなら、なんか腹が立つなあー。
- 682 : :04/05/06 12:35 ID:1jIdhl8s
- ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-06-sc07.html
会長激怒です。
- 683 : :04/05/06 12:38 ID:jsS+llQP
- >>680
最初から?最初っていつだ?
お前かw
「圧倒的戦力」とか言ってた馬鹿は
- 684 :西村、文治へ:04/05/06 12:38 ID:ejtauYDy
- 会長には長生きして欲しいから
あまり怒らせないように。
- 685 : :04/05/06 12:39 ID:fu1A5Nom
- 今まで、気のないミスばかりのプレーを繰り返すのは、もちろん選手が悪いけど、すべての原因は、監督や強化部長の責任だと考えていた。
でも、次の試合(甲府戦は行けないけど...)以降は選手も罵る対象になるのかも知れない。
戦術を持たない監督は一刻もはやく、解任してほしいけど、選手から、そんなに西村は人望がないのかなー。
なんか悲しくなってきた。
- 686 :U-名無しさん:04/05/06 12:40 ID:6edCTwBH
- 確かに昨日の選手達の出来は納得のいくものではなかったかも。
不甲斐ないって感じだった。
>>679
掲示板は言葉で意志の疎通を図るわけですから言葉は正確に書くべきかと。
- 687 : :04/05/06 12:41 ID:ejtauYDy
- >>683
しょうもない煽りだな。
どっちが馬鹿か読んだ人には一目瞭然だよ。
- 688 : :04/05/06 12:42 ID:UgxcMQSk
- 会長。・゚・(ノД`)・゚・。
- 689 : :04/05/06 12:45 ID:ejtauYDy
- >>685
気のないミスばかりのプレーは選手の責任でしょ。
ま、練習で修正出来ないことに関して
監督やコーチの責任はあるだろうけど。
どう攻めてどう守るかの意図が見えない試合運びや
こっちの攻め方を研究されて上手くいかない場合なんかは
監督の責任だよね。
これまでのサンガの試合はどっちが原因で
上手くいっていないかを考えれば
やっぱり監督の責任だと思うけどね。
- 690 : :04/05/06 12:46 ID:jsS+llQP
- >>687
周りの人を巻き込むなよ。
みんな〜と思ってるよ、ってな。
自分だけでは心もとないかw
- 691 : :04/05/06 12:48 ID:r5N9Mwq9
- さっきから三時間も経ってないがもう一度書く。
不自然な書き込み見たら、
荒らし・煽りの類だと思って、
同様にスルー汁。
- 692 :U-名無しさん:04/05/06 12:56 ID:6edCTwBH
- >>689
そういや前の試合の問題点が修正できてないってのは
このスレでもよく見る希ガス。
- 693 : :04/05/06 12:56 ID:syzCd3pj
- >普通に考えれば、J1から落ちてきたチームの選手にマークが厳しくなるのは
当たり前。素人でも解る事の対策を用意していないだけで
西ブーは監督の資格なし!!・・怒りが未だに収まらない!!
開幕前はおまえもサポとしてなんも対策してへんやろ
あぐらかいとったんはお前もおんなじや
罪や!有罪や!
お前はサポの資格無し!!・・笑いが止まらんわ!!
- 694 : :04/05/06 12:58 ID:EpE3Obpg
- >>689
で、鳥栖戦はどっちの責任だ?
- 695 :帝王守護職:04/05/06 13:03 ID:M3DnuKma
- まあまあ・・・
しかし気付かなかったが盆地がベンチ入りしてるのは嫌な流れだな。
- 696 :U-名無しさん:04/05/06 13:03 ID:3lvJw5p7
- >>680
圧倒的戦力にはずっと噛み付いていたんだが・・・
その度に「いやいや、J2は厳しい」って言ってたんだけどね。
あなたの見通しが悪かったからって逆ギレですか。
- 697 : :04/05/06 13:03 ID:fu1A5Nom
- >>689
いや、もちろん監督に「責任」があると考えてもだよ。
毎試合毎試合、同じミスを繰り返す選手たちに、学習能力はあるのかと、考えるんだけど。
そんなミスのないように、うまく導くのが、監督だとしてもね。
バス待ちで、西村が罵られても、平然とヘラヘラしている松井の話を聞いて、すこし考えた。
選手は西村のことをどう思っているのだろう?と考える。
たぶんヘラヘラ笑うってのは、何とも思ってないんだろうな。
西村のことを慕っているのなら、次の試合は、自分のボスが野次られないようにと、選手で話し合いをして、必死に走ると思うし。
昨日のような気のないミスもしないと思う。もっと勝ちたい気持ちを前面にだしてプレーしてくれるとも思う。
それで、負けて、次の試合で監督交代なら、すっきりもすると思う。
- 698 : :04/05/06 13:08 ID:ejtauYDy
- >>696
待て待て。
俺はサンガが圧倒的戦力とは一言も言っていないぞ。
ただ、選手以上に監督が駄目だと思ってるだけで。
- 699 :::04/05/06 13:10 ID:GOnGKvcI
- 会長の反応があたりまえな反応だよ。
サンガのサポは優しすぎると思う。考え方は人それぞれだと思うけど。
昨日みたいな試合をホームでやるような選手に
プロと名乗って欲しくない。
俺は選手に物凄く腹が立った。監督はもちろんだけど。
俺は結果は引き分けだったけど、ここ何年か見てきたが、昨日の試合は
どうしようもなく酷い試合だったと思う。キレて当然の試合。
もっとバス囲んで、ニシムー引きずり出して、説明とか
求めた方がよかったのか?仙台が甲府戦でそんなのやってその後連勝したし。
会長もサンガを愛してるサポーターなんだよな。
しかし、会長が言わせる前にサポがもっと批判をフロントに言うべきじゃないか?
- 700 :U-名無しさん:04/05/06 13:12 ID:3lvJw5p7
- >>698
なら「西村監督就任」にもっと噛みついとけや。
って言われるようなものですよ。
- 701 :U-名無しさん:04/05/06 13:13 ID:6edCTwBH
- 会長様の血圧あがるようなことだけは勘弁して欲しいね・・・。
次節甲府戦もすぐだし、そのあと福岡戦が控えてる。
フロントは決断を急ぐべきだと思う。
- 702 : :04/05/06 13:15 ID:ejtauYDy
- >>700
ものすごく噛みついたぞ
就任の噂が出てから
クラブに「文治辞めろ、新監督をお前が決めるな」
ってメール送ったし。
- 703 :U-名無しさん:04/05/06 13:16 ID:IlR5sDtx
- >>682
誰も触れてないが、忠さんも負傷したのか?
- 704 :市原サポ:04/05/06 13:16 ID:O/NApHpC
- 市原も京都も優勝候補に上げられながら今シーズン苦戦してるよね。
市原は監督がいいが選手がダメ。
京都は選手はいいが監督がダメ。
両方いい人材を揃えるのは難しいね。
- 705 :U-名無しさん:04/05/06 13:19 ID:3lvJw5p7
- >>702
だからそういうレスがあると反応してしまう・・・ってことです。
- 706 :U-名無しさん:04/05/06 13:20 ID:Bt9izGIk
- すごいな。。。
ゴマキにメールで「結゛婚゛し゛て゛く゛れ゛〜」っていうのも、立派な求愛行動なのだろうか。
と思いつつ。
もう雰囲気的に西村監督は更迭路線だろうなぁ。 会長、本体の前年度の儲けでここはひとつ、
ドゥンガ某でも。
- 707 : :04/05/06 13:24 ID:ejtauYDy
- >>705
あ、そういうことね。
ただ、俺も「圧倒的戦力」は皮肉的に使ってたんだけどね。
ま、スマソ。
- 708 :市原サポ:04/05/06 13:25 ID:O/NApHpC
- >>706
西村監督を更迭するのは勝ってだけど
うちのオシム監督取らないでね。
オシム監督いなくなったら市原J2降格見え見えだから
- 709 :U-名無しさん:04/05/06 13:26 ID:3lvJw5p7
- >>704
月と太陽だから片方が輝くともう片方は見えなくなるんですよ。
- 710 :::04/05/06 13:28 ID:GOnGKvcI
- 会長のコメントからすると、甲府戦後がXデーだな。
俺は悔しいけど全く勝てると思ってないから、もう解任でしょ。
監督候補を何人かリストアップしてるはず。
しかし、それをしてるのが文治・・・_| ̄|○
文治も西村と一緒にとっとと辞めてくれ。
新監督と補強を考えてると思う。
文治に任せるくらいなら、会長に選択を任せた方がいい。
この状況で監督引き受ける心意気のある
奴がいるかどうか激しく不安だが・・・
- 711 : :04/05/06 13:32 ID:vh8MPHhe
- なんか、都合のいい時だけ監督づらする誰かさんの存在が問題な気もするんだが。
選手としてもどっちを信じるべきなのか迷いが出そう。
- 712 :-:04/05/06 13:34 ID:094zC+ao
- こうして記事になるぐらいだから、1Q終了で親方解任、残りは凡治暫定で敗戦処理に当たらせるんだろね。
- 713 : :04/05/06 13:34 ID:ejtauYDy
- >>706
「メール」しか共通項目がない
見事な電波っぷりですね。
- 714 :10:04/05/06 13:36 ID:y09La5Nk
- 森、糞勘弁してくれ
- 715 :U−名無しさん:04/05/06 13:37 ID:aSnnr7Se
- おまいら、個人技はそこそこ上手いけどチームのバランス悪すぎ!
ダイレの早いパス回しでぺナ前まで運べるのにそこから先の打開策ないし、そこでボール奪われたら
中盤から下のポジショニングが悪いからシュートまで持っていかれる確率が高くなる。
選手間のシンクロイメージがないからなんだろうな。
そういうのってぜーーーんぶ監督の仕事だ。
コーチってのはSライ持ってる香具師なのか?ユースの監督は誰がやってんだ?
もしかしたら2、3試合そういう香具師に代行させて本気で他から呼んで来た方がいいんじゃね?
それとも今シーズンは捨ててサポ決起の準備を着々と進めながら、30節あたりからフロントにいろんな面での見直しを迫り始めるとかか?
いつまでも麿麿してりゃいいってもんじゃねーぞ。
サポはチームを変えられるんだから。
親会社には必ずチームに対する最終権限を持った香具師がいるもんだ。
それがどういう意味かわかるだろ?
がんがれ!超がんがれ!
他サポより
(気分悪くさせたらすまんな・・・)
- 716 :U-名無しさん:04/05/06 13:39 ID:Bt9izGIk
- 麿麿してるって、ええなー。
ウチゃほんま、フロントも現場もサポも麿麿やでな〜
- 717 : :04/05/06 13:41 ID:C+MphwML
- 甲府戦は全く勝てる気がしない。
バロンに2〜3点取られて負けたほうがスッキリしていいんじゃないか。
今のサンガはJ1復帰なんてバカなこと考えるより、若手をどんどん出して
経験積ませることに専念してくれ。
3〜4年後に再びJ1で2002年のようなシーズンをおくってくれればいいよ。
- 718 :U-名無しさん:04/05/06 13:43 ID:6edCTwBH
- 今の状況だと甲府戦の結果如何に関係なく切るべきかも知れない。
次節甲府戦でいい試合をしたとしても、それが継続性のあるものだとは
今までの結果から思えないし。
- 719 : :04/05/06 14:09 ID:1jIdhl8s
- 美濃部監督だけは勘弁・・・
もし美濃部で成績不振のとき解任運動は
一切できなくなるぞ・・・
- 720 :「:04/05/06 14:09 ID:LjCg7Y5u
- 今激怒してる名誉会長サンに以前、
「会長はあまりサッカー知らないですから」
と平然と言ってのけた松井。
そんなコなんで西村監督が罵声浴びせられてもへらへらしとったんやろう。
サンガさぽなら松井がどーゆう性格かなんてみんなしってるよ。
そうゆう松井がみんなすきなんやけどね。
- 721 : :04/05/06 14:28 ID:b6nwk1gQ
- 松井は「会長と一緒なら座禅くんでもいいっすよー。」とかいってたくらいだからな。
俺じいちゃん好きだから一緒に釣りでもいくかーぐらいの感覚と思われ・・
- 722 : :04/05/06 14:37 ID:btNKStFI
- 会長、サポを代表してハーフタイムに控え室で激怒してくれたんだな。
だから後半盛り返したんだろうかw
(株)サンガ役員を見ていると、
文治と梅本社長以外は全員名前だけの名誉職なんだが。
社長も京セラからの出向だから、
京都パープルサンガは、実質木村文治常務取締役一人の会社じゃないか。
どうやって文治を切り、誰が後釜を見つけるのか?現実的じゃないな。
- 723 : :04/05/06 14:40 ID:btNKStFI
- >>720
会長と松井は仲良しこよしっぽいからなー。
悪意はないんじゃないの。
- 724 :722:04/05/06 14:54 ID:btNKStFI
- ああ無力感…。
- 725 :午後麿:04/05/06 15:04 ID:HcRUh1RE
- 日光サンガ軍団
西村猿使い(得意技は、猿より上手い反省)
黒部猿(怪我がちで午前公演のみ)
松井猿(軍団一の曲芸士、玉乗りはお手の物)
辻本猿(怖い・・・)
森猿(今日も観光客からお菓子を奪った)
- 726 : :04/05/06 15:05 ID:EAOZQPbD
- >>725
本気でワラタ
- 727 :U-名無し:04/05/06 15:08 ID:ol8cLgf4
- >>715
ありがとう。どこのサポか分かんないけどそっちもがんがってくれ。
いい方に考えようよ。
圧倒的戦力で昇格してた場合、文治が辞めても息のかかった人物が
後釜に収まる筈。西村が無能でも選手が頑張れって桜さんが言ってた
けど、結果が良ければ監督続投の流れになっちゃうでしょ。
今は膿を出す時期なんだって思おうよ。一番サポの支えが必要な時だよ。
しかしゴール裏、選手紹介の時ニシムーのコールもしてたのが腹立ったなあ。
- 728 : :04/05/06 15:17 ID:1jIdhl8s
- >>727
>しかしゴール裏、選手紹介の時ニシムーのコールもしてたのが腹立ったなあ。
試合を重ねるごとにコールの声が減っているのは笑えるがw
- 729 :名無し:04/05/06 15:25 ID:YHSIsTHJ
- >>715は川崎さんかな?
http://fsn-former.hp.infoseek.co.jp/special/friendship/index.html
http://fsn-former.hp.infoseek.co.jp/special/festival/index.html
早い時点で昇格絶望になった年でも、こんなイベントを企画している
見えない所では、サポとフロントとの交渉なんかもやってたんだろうな
「今は膿を出す時期なんだって思おうよ。一番サポの支えが必要な時だよ」
今の段階で昇格を諦めたくはないけど、↑これも真実かも知れない
- 730 :名無し:04/05/06 15:39 ID:YHSIsTHJ
- あと、福岡のケースね
http://www.nishinippon.co.jp/nishispo/kyu_j/special/avi2002/10/index.html
札幌のケースも調べたらあるんだろうけど
715が札幌サポとは考えにくい
文脈からして川崎さんか福岡さんだろうね
- 731 : :04/05/06 15:43 ID:tp/KV8+L
- >>725
他にもいぱーいいるよ
中払猿(得意技は、足を掛けられて10回転)
手島猿(午前公演も出演せず雲隠れ)
冨田猿(白線の近くでザルになる)
平井猿(言わざる動かざる)
- 732 : :04/05/06 15:48 ID:Ok4Vj/xB
- >>722
そうなんだよね
文治切りたいけど
結局他が京セラの出向ばかりで
後の事できる人間がいないんだろうね
で結果文治の独裁と
- 733 :U-名無しさん:04/05/06 15:49 ID:UYfo0iru
- 角猿(チームを去る)
- 734 : :04/05/06 15:58 ID:UgxcMQSk
- おまいらおもろいな。
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 735 :::04/05/06 16:03 ID:yLq3hU80
- age
- 736 :715:04/05/06 16:04 ID:aSnnr7Se
- >>729
残念ながら?川崎サポではないよ。
この間等々力でおたくと川崎の試合を見た某関東のチームとだけ言っておくからそれで勘弁してくれ。
それにしてもリンク先辿ったら川崎も福岡も頑張ってるんだなぁ。
オブリのはよくあるやつだけど、川崎の客前でGMと監督とサポの同席ってありえねー!
よくフロントがオーケーしたよな。
頑張ってる割りには客は少ないみたいだが、少ないから頑張ってるってことも言えるわけか。
なんかちょっとだけ鬱になって来たりしてw
他チームに構ってないで俺も自分のとこで頑張ろうっと!
それじゃ邪魔したな、がんがれよ!
- 737 : :04/05/06 16:16 ID:20VpdCT5
- >>733
ワロタ。こういうの好きだ。
- 738 :U-名無しさん:04/05/06 16:37 ID:euTv2wxJ
- FW:森山 MF:滝沢 DF:秋田 GK:本田
TD:上田
まとめて差し上げます。
鯱
- 739 : :04/05/06 16:40 ID:L+zE1VEk
- もらっとけ
- 740 : :04/05/06 16:51 ID:K1tA/JDv
- みんなとっとといい監督見つけて反撃しようぜ!!
イィィィィィッヤッッッホォォォォウ!!!
- 741 : :04/05/06 16:56 ID:xtetUghQ
- U19代表にきんにくん外れたね。
せっかく10番もらってたのに・・・
- 742 : :04/05/06 16:57 ID:sL1ax9u9
- >>741
今回はJで出場機会のある選手はほとんど入ってないよ
- 743 : :04/05/06 16:59 ID:xtetUghQ
- >>742
まぢで?
良かったぁぁぁぁ〜・・・
- 744 :U-名無しさん:04/05/06 17:21 ID:m2PSh5hw
- >>722
> (株)サンガ役員を見ていると、
> 文治と梅本社長以外は全員名前だけの名誉職なんだが。
> 社長も京セラからの出向だから、
> 京都パープルサンガは、実質木村文治常務取締役一人の会社じゃないか。
> どうやって文治を切り、誰が後釜を見つけるのか?現実的じゃないな。
私も前からそう思ってました。企業チームからプロ化したチームと違ってアマチュアクラブ
チームを買い上げて発足したんでサッカー分かってるプロパーの人が経営陣にいない
というのがサンガの根本の問題ではないんでしょうかねえ。
- 745 :;:04/05/06 17:44 ID:xtetUghQ
- >>703 今日の練習から忠さん次厳しいみたい。勇介も練習場に顔を出してなかった。勇介も怪我?
なんかテッシーを強制出場させるっぽかったよ。それからクロも歩き方からして厳しそうだったな〜。
- 746 : :04/05/06 17:51 ID:0hSpygji
- 勇介は怪我でもいい。
黒部と手島は怪我されては困る。
- 747 : :04/05/06 17:52 ID:Wq/TdF1J
- >>715 >>736
こんなチーム状態なのに、気にかけてくれてアリガト。
関東あうぇーはサポ少ないし、いつでも気軽に
ゴル裏まで見に来てくれい。
そっちのチームでもがんがれよ。
- 748 : :04/05/06 17:54 ID:Wq/TdF1J
-
IDが J1 じゃなくて 1J だ orz
- 749 : :04/05/06 17:55 ID:btNKStFI
- >>727
おーい。なんか勘違いしてないか〜。
昇格できてもできなくても、文治の後釜は文治ルートだろう。
文治は膿っていうより、文治の使い方がなってないんだと思う。
奴一人では能力の限界だ。
他にもサッカーわかっている奴を呼ぶ方法はないんだろうか。
サポ代表の稲盛会長様はどうお考えなんだろう。
- 750 :U-名無しさん:04/05/06 18:01 ID:LyXVkHDN
- 去年もこの時期、怪我人続出でフロントは監督交代が遅れ、選手を緊急補強もしなかったし、
同じことになっている。今、監督交代、選手補強しないとな。新監督は今からJ1に上がっても
通用するように、組織作りできる人材に来てもらいたい。あとは会長が文治に大ナタをふるってもらいたい。
- 751 :・・・:04/05/06 18:12 ID:GHHvZ3Lt
- 忠さん骨折。とことん見放されたな
- 752 :・:04/05/06 18:15 ID:+n023TBo
- マジで!?
- 753 :U-名無しさん :04/05/06 18:16 ID:Csts1YRR
- 手の骨折ならいけるんじゃない?
無理?
- 754 : :04/05/06 18:16 ID:UgxcMQSk
- なんだって?
もうだめぽ
- 755 :・:04/05/06 18:19 ID:+n023TBo
- おい、この怪我人の多さ異常だぞ。呪いでもあるのか?
- 756 :-:04/05/06 18:23 ID:sWjmANPU
- 今サンガタウンから帰ってきた トレーニングレポを少し
14時から選手をグラウンドの真ん中に座らせ西村が語っていた、近くの採石場の機械の音で何言ってるかあんまし解らんかったけど時々聞こえた内容では精神的なことを選手に説いていたようだ
20分ぐらいで話は終わりサブ組はアップからトレーニング、昨日鳥栖戦の先発組は再度集められた。(忠さんと勇介はいないようだったので9人、黒部はいた)
話の内容(聞こえたとこだけ)ははじめ昨日鳥栖戦の反省点
1,バックラインの押し上げが全然無い(辻本と悟)
2,サイドチェンジがほとんど無かった は聞こえた
今後については
1、ボランチを経由してもっとサイドを使おう
2、タッチ数を増やさずシンプルにつなごう
3、見方のプレーを理解(予想)しお互いが分かり合おうの様な意味合いのこと(うまいこと表現できん)
特に3については熱く語っていた、これは15分くらいで終わった あの熱さから辞めそうな雰囲気は全く感じなかった
その後先発組は軽いランニング等だけ ちなみに黒部は足引きずって歩いていた、ミーティングが終わればすぐに建物に消えた。印象的だったのは表情が疲れてるとか足が痛そうとかよりなんか寂しそうだった。
ヨンスはトレーナーと一緒にランニング(結構速いペースで走ってた)とトレーニングでもう少しで復帰出来そうな印象、表情は常に厳しかった
サブ組はバックラインからシンプルに繋ぎ(2タッチまで)ボランチ、トップ下からサイドに散らしクロスという練習をしてた。
途中で帰ったからこのくらい(15時20分くらいまで)
尚、いなかったのは 忠さん、金、萩、勇介かな テシは元気でしたよ
以上です、長文すんませんでした。
甲府戦、何が何でも勝てよ 応援してるぞ
- 757 :・:04/05/06 18:28 ID:+n023TBo
- レポ激しく乙。
- 758 :帝王守護職:04/05/06 18:36 ID:M3DnuKma
- >>756
レポお疲れ様です。
>見方のプレーを理解(予想)しお互いが分かり合おう
監督が共有出来得るビジョンを指し示せるかがポイントなんだがな。
- 759 :他サポ:04/05/06 18:49 ID:Au4HT2+Y
- >>758
レアルみたいな放任なんですか?
- 760 : :04/05/06 18:56 ID:UgxcMQSk
- レポ乙であります。
- 761 :U-名無し:04/05/06 19:00 ID:Ma9dSOLF
- >>756
乙でした。報告を見る限りでは西村だめぽ。
まずは互いのプレーを予測しあえる様になる為の練習を考えろって。
>>759
ジーコジャパンのような、と言っ(ry
- 762 : :04/05/06 19:06 ID:3bKKidxr
- 忠さんの骨折公式に出てるね。
全治一ヶ月 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
- 763 :帝王守護職:04/05/06 19:06 ID:M3DnuKma
- >>759
いや、オレも練習を見に行ける訳ではないのでレポを参考にするしかないのだが。
試合を見ても前節の欠点が修正されていないことが多く感じられるのは事実。
ビジョンを叩き込む期間は十分にあったはずだったんだが。
- 764 :::04/05/06 19:08 ID:yLq3hU80
- 辞めそうな雰囲気が無くても、最後まで西村なりの最善の努力はするだろ。
でも、解任ってなったら、あっさり消えるもの。
俺はありそうな線では元大分の小林だと思う。
こいつが適切かどうか知らんけど・・・
- 765 : :04/05/06 19:11 ID:uTDaMzY/
- 黒部
払 帝王
松井 ビジュ
石丸
忠さん 森
悟 手島
西村
ピボーテ 出来るのは丸さんだけ。
- 766 : :04/05/06 19:21 ID:xtetUghQ
- 忠さんっていつ怪我したんやろー?
激しい接触プレーは無かったような気がするんやけど・・・
カルシウム不足だ!
- 767 : :04/05/06 19:22 ID:ZTMd59up
- 今度の試合は竜太&田原の2トップ?
- 768 : :04/05/06 19:27 ID:tp/KV8+L
- >>766
後半ロスタイム、一人自陣ゴール前で倒れた状況で、外に出さずに攻撃していたよ
- 769 : :04/05/06 19:29 ID:xtetUghQ
- こういう怪我人が多いときは小原や美尾は大きなチャンスやね
出場して活躍してレギュラー定着してどんどん伸びていって欲しいなぁ
- 770 :U-名無しさん:04/05/06 19:29 ID:4HueisVK
- >>766
おめめが節穴さんですね。
てか、馬鹿だろおまえ。
- 771 : :04/05/06 19:33 ID:uTDaMzY/
- 2000年のバルセロナのフォーメーションを参考に
黒部
(クライフェルト)
松井 中払
(リバウド) (フィーゴ)
帝王
(ルイス・エンリケ)
斉藤
(コクー)
石丸
(グラルディオラ)
中村? 森
(セルジ) (プジョル)
悟 手島
(F・デブール) (アベラルド)
- 772 : :04/05/06 19:55 ID:Z3Xb64ZR
- >>767 それが最有力だね。
- 773 :名無し:04/05/06 20:00 ID:YpNQEiu2
- ビジュ首にしてリバウドとるか
- 774 :∈天使∋:04/05/06 20:07 ID:LjTHJIDv
- なんかさあ、京都の存在価値って、Jリーグを活性化するサプリみたいなものかなって思う。
去年は「シーズン初勝利」とか「連敗阻止」させてあげて、
「天皇杯優勝チームがまさかのJ1降格」のニュースも作ってあげて
今年は「J2屈指の攻撃力を持つ京都と引き分けた」ってことが他のJ2チームを元気づけてるし。
博愛精神にでも目覚めないとやってらんない。
というわけで、麿麿の愛の心で甲府行ってくるね。
- 775 : :04/05/06 20:10 ID:btNKStFI
-
万が一甲府戦で勝ったら、監督残留なんだろうか???
- 776 :10:04/05/06 20:20 ID:y09La5Nk
- 森、糞勘弁してくれ
- 777 : :04/05/06 20:31 ID:6rTAUbJV
- 藤田よりバロンより小倉より何より小瀬芝が怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル
黒部も松井もハライももQNも休ませろ、手島もまだいい。
これ以上怪我人だすの(・A ・)イクナイ!し。
もういっそのことサテのメンバーでやらせろよ( ´Д`)ハァ
- 778 :-:04/05/06 20:38 ID:094zC+ao
- 黒部は全治どんくらいなんやろ。
- 779 :甲府:04/05/06 20:46 ID:cIaOOT6e
- >>777
今年、小瀬の芝は張り替えられて今は非常に綺麗です。
もう、芝を怖がらなくても良いですよ。
それでもDFに4人も故障者が居るけどな。( ´Д`)ハァ
- 780 : :04/05/06 20:51 ID:CtFsWl93
- http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-05-sc06.html
これは既出だった?
ドギュンのパンツ履く名誉会長 ハァハァ・・
- 781 : :04/05/06 20:55 ID:ZAj2s0Gb
- >>780
その記事では無能監督様がドギュンのパンツを履いたように思えるが?
スポンサー様の文字が読めないくらいパンツは伸びたろうなぁ
- 782 : :04/05/06 20:59 ID:Kg9vhVvc
- これでも見てもちつけ
http://venus.aez.jp/uploda/dat/upload6916.jpg
- 783 : :04/05/06 21:01 ID:0hSpygji
- 1.サンガの選手はしっかり準備運動をしてるのか?
2.柔軟運動をしてるのか?
3.ちゃんと栄養バランスを考えて食事を取っているのか?
4.チームメイトに怪我をさせないように練習をしているか?
5.フィジカルコーチが仕事をしていないのでは?
6.サボりたいがために仮病をしたりわざと怪我をしたりしているのではないか?
原因は必ずこの中だ。みんなはどう思う?
- 784 :U-名無しさん:04/05/06 21:08 ID:LyXVkHDN
- 去年も今年もチームで1番最初にケガしたのはテッシーじゃなかった?
それに続いて2人目、3人目と怪我人続出するような。何か嫌なジンクスみたいなものが…
- 785 :':04/05/06 21:09 ID:iItYZxIX
- そういやさ、今のチームってサイドへの大きな展開がないよな
- 786 : :04/05/06 21:11 ID:6rTAUbJV
- >>779
レスdクス。
そちらさんもDFに故障者が4人ですか、お互い大変ですな。
次節お手柔らかにおながいしまつ。
- 787 : :04/05/06 21:30 ID:7Gkv8i7q
- 今知ったが、忠さん怪我かよ・・・
次の試合の唯一の希望の光だったのに。
鶴
- 788 :関東麿サポ者:04/05/06 21:36 ID:E01OnHOD
- 取り敢えず西村親分の最終戦となるかは判らんが
甲府の小瀬へ行ってきまつ
- 789 :::04/05/06 21:48 ID:GOnGKvcI
- >>783
マジレスすると5だと思うが、俺は3希望。
こんな状況でも甲府に行くおまいらは偉い。
ヽ(●´ε`●)ノチューしてやりたい!
- 790 :建築士マン:04/05/06 21:48 ID:KecS5ip3
- >>766
ロスタイムにカウンターくらってミニラ選手が体を
ていしてFWの選手をみちずれにした時のプレーでは??
録画してないので確認できないけど、あのプレーのあと
しばらくうずくまってたのはミニラ選手ですよね??
もしちがってたらごめんなさい。修正してください
- 791 :サンガ:04/05/06 21:49 ID:YpNQEiu2
- わるいことは言わんからニシムよ丸サンスタメソで使え!唯一昨季J1で安定してたの丸サンだけだから。斉藤をCBでテストしてみなさい。ビジュ、丸サンのボランチで良いから。
- 792 :U−名無しさん:04/05/06 21:51 ID:1/iJsGGt
- >>738の書き込みみて思い出したが、
滋夢さんがいるじゃないか、文治の後釜w
名古屋では評判悪いみたいだが・・・。
- 793 :::04/05/06 22:02 ID:GOnGKvcI
- ミニラの怪我の情報に倒れそうになった。
頭くらくらしてきた(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
もう、こうなったら
西村完全無視で選手で考えて戦ってくれよ。
悟は経験あるんだろ?
- 794 :午後麿:04/05/06 22:07 ID:O6U8IM84
- >>789
=≡∧熱∧
=≡⊂ミ,, ゚Д゚彡 <こちらが先にしてやるぜ!くらえ、これがノチューだ!
=≡ミ ⊂ /
-=二三_) ― ―=≡⌒)
=≡ J´
- 795 : :04/05/06 22:09 ID:EAOZQPbD
- 公式にインタビュー出テル
斉藤は、サイドをもっと使わないとって言ってるが、
まずトップに当ててからサイドって言ってるのはどうなんだろう?
1トップで黒部が思うようにポストできないんだから、ボランチからも
サイドに展開しろって!
お前だよ斉藤
- 796 : :04/05/06 22:11 ID:bF9itzBj
- 西村監督のポロシャツから浮かび上がるビーチクに(;´Д`)ハァハァ
- 797 : :04/05/06 22:12 ID:DD8wLirT
- >>796
噛み千切って来い
- 798 : :04/05/06 22:12 ID:E01OnHOD
- 斎藤はボランチの方が良いよな。○さんと組ませるべき。
ビジュは要らん
- 799 :hh:04/05/06 22:20 ID:b7FTUkpM
- ビジュを使うんだったら、放り込みサッカーやな.
熱田→タワー→松、ビジュ拾う→展開
石丸バランス、森上下
DF深め
田原 黒
松井
森 ビジュ 熱田
○
斎藤 鈴木 辻
- 800 : :04/05/06 22:23 ID:yCUMC2pn
- 途中からハライを外す理由がわからん。
左に右に顔を出してボールを拾って、突破を試みてる。
どのポジションでもこなせるし、何よりバランス感覚があるのに…。
>>799
おまいもハライはいらんか!
- 801 :hh:04/05/06 22:28 ID:b7FTUkpM
- >>800
放り込みならいらないかな〜
俺の中では払はジョーカーやな.
後半20過ぎからキレキレの動きされたら
相手は嫌やとおもうで.
- 802 :ニシム:04/05/06 22:33 ID:YpNQEiu2
- ニシムの謎の選手起用はセレッソ時代から有名でしたな
- 803 : :04/05/06 22:33 ID:M2grKu9z
- そろそろ手島が帰ってきてもいい頃だと思う。
年収分働いてくれや〜。
- 804 :U−名無しさん:04/05/06 22:35 ID:D/7fnwYc
- >>790
正解
相手のFWに腕撒かれてもつれるように倒れた。
- 805 :失敗を恐れず、ガンガレ:04/05/06 22:35 ID:LU2t904E
- 黒部
払 松井 帝王
斉藤 ビズ
丸さん
悟 テッシー レスラー
西村君
- 806 :U-名無しさん:04/05/06 22:36 ID:Bt9izGIk
- さすがにがっくりきたなあ・・・
3 中村忠 MF
5 手島和希 DF
8 金徒均 MF
9 黒部光昭 FW
18 上野秀章 GK
21 崔龍洙 FW
27 萩村滋則 DF
29 森勇介 DF
いいチームができるじゃねーか、ぉぃ...
- 807 :・∀・:04/05/06 22:37 ID:Cc2nOBLO
- 富田は使いものになんない。
いうまでもないけどね。
森もだめだめ。クロスがどこいくか
わかんない。鳥栖戦でボール持ちすぎ。
まあ攻撃陣もあれだけシュートしたのに
はいらないということにも問題ありなのだが
- 808 : :04/05/06 22:39 ID:LU2t904E
- >>806
選手は揃ってるのに、使い方が間違ってるに決まってる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 809 :U-名無しさん:04/05/06 22:40 ID:i4AOkp7N
- >>794
帝王様お元気ですか?
- 810 :U-名無しさん:04/05/06 22:46 ID:dysoPiXb
- お前ら仙台の時また虐殺するんだろ
- 811 : :04/05/06 22:46 ID:o7aQXC+/
- 西村監督もうだめぽ
- 812 : :04/05/06 23:12 ID:Z3Xb64ZR
- だな
- 813 :_:04/05/06 23:24 ID:LBgQrVLA
- 監督にはまだ期待するださ。
だってまだ終わってないもん
- 814 : :04/05/06 23:29 ID:ti10k5KP
- >>813
終わりっていつよ?
- 815 : :04/05/06 23:36 ID:M2grKu9z
- ま、ジーコジャパンとか見てても痛切に感じるが、
良い選手をそろえていても、それを動かす頭脳がポケじゃどうしようもない。
今のぬるま湯サンガには、多少ビシビシしごいてくれる監督が必要じゃないか?
お友達感覚でヘッドやられても、統率乱れる一方だっつうの。
- 816 :-:04/05/06 23:42 ID:094zC+ao
- やはり鬼軍曹タイプが良いのだな。
- 817 :名無し:04/05/06 23:42 ID:YpNQEiu2
- ニシムはおhる
- 818 : :04/05/06 23:43 ID:bF9itzBj
- 黒部は右足首捻挫で甲府戦出場は微妙やって
次は牛と原の2トップになんのか?
- 819 :U-名無しさん:04/05/06 23:43 ID:TZOnGIZ4
- ヨンス兄さん、早く帰ってこないかな。
- 820 :U−名無しさん:04/05/06 23:43 ID:1/iJsGGt
- >>815
そういう意味でも、ニシムー解任→美濃部さん暫定監督というのは避けたい。
イメージ的に「選手のよき兄貴分」って気がするから。
それこそヨンス兄とかドゥンガみたいなタイプで、なおかつ戦術理論に通じた人。
- 821 :_:04/05/06 23:49 ID:2uHf4GCj
- 5月9日(日)に西京極陸上競技場にて行われるJリーグ ディビジョン2第11節
vsヴァンフォーレ甲府戦(14:00キックオフ)のテレビ放送予定は下記の通りです。
○スカイパーフェクTV!(パーフェクトチョイス)
[Ch.185]5月10日(月)17:00〜(録画)
[Ch.185]5月11日(火)24:30〜(再放送)
- 822 :U-名無しさん:04/05/06 23:56 ID:/7u2FfmK
- >>821
西京極?
公式いい加減すぎ
- 823 : :04/05/07 00:11 ID:bL1+OuXl
- こんなイケてないクラブのサイトの管理なんかやってられん、
って人が公式サイト担当だと、勝手に想像して凹んでしまった…
ところでおハギはまだ使えんですか?
それにしても、忠さん・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
- 824 : :04/05/07 00:11 ID:wa/o9Jlu
- サンガ日記も更新されないしなあ、
パーサくんも無口な男になってしもうたし…
更に記事まで誤植とは情けない。
WEB担当者頑張ってくれや!昨年の方が10倍はおもろかったぞ!!
- 825 : :04/05/07 00:15 ID:5mH4xtzF
- もう、何もかもがヌルいな。
ここで、ヌルぽですよ。
- 826 :U-名無しさん:04/05/07 00:17 ID:011cB6/2
- >>825
ガッ
というかWeb担当者にガッとしてやりたい。
仕事くらい真面目にやってくれよなぁ。
- 827 : :04/05/07 00:19 ID:wa/o9Jlu
- 去年の担当者復帰してくれへんかなあ。
選手の寝顔シリーズは良かった。
- 828 : :04/05/07 00:23 ID:5mH4xtzF
- 去年の担当者は、
今年の裏スターですがな
- 829 :U−名無しさん:04/05/07 00:25 ID:s2nGkfwd
- >>827
その担当者が今期どれだけ他サポの注目(悪い意味で)を浴びてるか・・・。
- 830 :_:04/05/07 00:26 ID:XrxXO6cp
- >>816
>>820
解説者になってる川勝。
- 831 :U−名無しさん:04/05/07 00:27 ID:s2nGkfwd
- というか見事に釣られたのか?俺。
しかし他のチームの本スレいくつか見たけど、どこも選手の話が中心だよな・・・。
うちくらいか? 監督談義、フロント談義に沸き返る本スレって _| ̄|○
- 832 :U-名無し:04/05/07 00:28 ID:N9MpHuZr
- 怪我ばっかで全然ベストメンバー組めないね。
- 833 : :04/05/07 00:31 ID:5mH4xtzF
- >>830 いいねえ。コーチはこの人で。
ttp://www.samuraiking.com/ryumon/c_ryumon.html
- 834 : :04/05/07 00:32 ID:N9MpHuZr
- >>800
俺も中払は必要な選手だと思うけど、松井と中払じゃ展開小さいよね。
京都は真ん中ばっかりで、サイドを有効に使えてない。
斉藤に期待してるけど、最近存在感薄〜だし。
マルさんの出番なんじゃない?
- 835 : :04/05/07 00:38 ID:5RKvFeJS
- 文治よ、今すぐ、イタリアに飛んで、R.バッジョに土下座して、来てもらえ!
バッジョなら、得点力不足は間違いなく解消するぞ!
- 836 :U−名無しさん:04/05/07 00:40 ID:s2nGkfwd
- >>835
日本に来てくれるなら宗教の関係で行き先は(ry
- 837 : :04/05/07 00:43 ID:EU6lrIa4
- >>836
そうか〜、がっかりだな。
- 838 :_:04/05/07 00:58 ID:AES6oB0c
- 試合前の練習風景がメチャクチャマッタリしてて、
春の陽気の春うらら〜って感じで。鳥栖のピリッとしたムードとは対照的。
ほんとなんかただの仲良しクラブになっちゃってる。
もはやどの選手も牙を抜かれた文治の飼い犬。
角田が離れたのはこういうチームの頽廃的な雰囲気を嫌ってのことかもしれないな。
あいつは正しかった。
- 839 : :04/05/07 00:58 ID:Hrm0Tkq9
- 京都ガッカリンサンガ
- 840 : :04/05/07 01:03 ID:oP1fzObG
- >>838
それはアヤツが五輪のピッチに立ってるどうかで決まる。
そんなあんたの感覚的なことでは決まらない。
- 841 :.:04/05/07 01:12 ID:9nPyD3zH
- >>831
[妖怪ヤスジムブンジ]を抱えるチームはわりとフロントネタ多め
- 842 : :04/05/07 01:19 ID:2TRSjulW
- ん?
ヤスって精力的に動いてる感じがしてたんだが
評価は低いのか?
- 843 : :04/05/07 01:25 ID:7J6P3Fve
- >>830
>>833
以前の神戸スレで川勝の評価はサイヤクに近いものがあったぞ。
神戸スレで聞いてみたら?
- 844 : :04/05/07 01:38 ID:VE7U+MTn
- エンゲルス
他スレ(ジェフ)での評価 最悪
サンガスレの評価 良い
ピム
他スレ(大宮)での評価 普通
サンガスレの評価 最悪
西村
他スレ(セレッソ)での評価 最悪
サンガスレの評価 最悪
・・・あんまり他スレの評価とここの最終評価は一致しない
- 845 :U-名無しさん:04/05/07 01:40 ID:AYa75x/v
- 一日経っても収まらない怒りにとらわれてるうちに京スポ見逃した
見てた親切な人、サンガコーナーの内容を教えて君
- 846 : :04/05/07 01:47 ID:uAAFCws2
- 仙台のマルコス怪我かよ。腹抱えてワロタ。
ひと事じゃないけど
- 847 : :04/05/07 01:50 ID:7J6P3Fve
- >>844
エンゲルス
サンガスレの評価 良い
ってのはどうだかな?2001年と2003年は、評価低かったと思うが。
ゲルトがサンガで成長した部分もあっただろうが、
結果的にジェフスレの評価で間違ってなかったと思う。
ダメ出しするだけではあれなんで、こんなの拾ってきた。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069656476/165-168
- 848 :U-名無しさん:04/05/07 01:57 ID:eclaMUIU
- >>847
ああ低かったね。
選手もあんまりゲルトの言うこと聞いてなかったように思えるし。
あの頃は試合始まったらピッチの外で怒鳴ってるゲルトよりも
智星がスラムダンクの藤真のように仕切ってたからな。
頭のいいMFが欲しい・・・
- 849 : :04/05/07 02:05 ID:VE7U+MTn
- >>847
まあこんなもんかな〜、と
今でもゲルトはすばらしかった、と言う人もいるしね
まあ失礼ながら2chの監督評価のほとんどは
たんに成績に比例してるだけで、理由なんて後付みたいなのが多いからね
まあこう言うと成績がもちろん最重要だろ、と言われるかもしれないが
そういうのをおかしいと言ってるわけではない
- 850 : :04/05/07 02:10 ID:2TRSjulW
- >>848
俺は
2002年のゲルトサッカーは
選手との相性も含めて良かったと思っているので
>選手もあんまりゲルトの言うこと聞いてなかったように思えるし。
これと
>智星がスラムダンクの藤真のように仕切ってたからな。
これの根拠を教えて欲しい。
- 851 : :04/05/07 02:14 ID:2TRSjulW
- あと、2001年のサッカーも面白みはまったくなかったが
放り込み主体でリスクを回避し
結果的に優勝したんで評価できると思ってる。
- 852 : :04/05/07 02:36 ID:VcBOVqTv
- 眠いがこの時間はまったりできて好き。
ゲルトサッカー手放しマンセーは最近からのサンガサポなんだろうね。
なんにしても現存の選手で結果を出せる監督が最良。
>>844
ニシムーだけは一致している訳か(ウツ
>>848
あと何年か我慢すれば、中山が仕切ってくれそうだが。
それまで黒部と手島と松井が残ってくれているだろうか。
最強のサンガがいつか見たい。
- 853 : :04/05/07 02:38 ID:2TRSjulW
- おいおいニワカ扱いかよw
それ以前にいいサッカーしてたか?
- 854 : :04/05/07 02:40 ID:Q7IdDORP
- 釣男みたいに試合中に味方の選手を鼓舞したり指示する中心となる選手が居ないのも大きい。
ヨンス先生でもいいが、出来ればボランチに、こういう人物がいると効果倍増。
今はだれかこんな事をしてる選手がいるのか??と言いたい。 まあ、声は出してると思うが、
結局、パスミスやラインのage sageなどがうまく行えてないのが現状。
- 855 : :04/05/07 02:55 ID:VcBOVqTv
- >>853
すまん。あなたは違うと思う。
2002年のヒディングのパクリ(?)サッカーだけで、
ゲルトサッカーを語る奴が多いんで。ゲルトの柔軟性は好きだった。
>>854
存在感なく死亡してしまったが、
本当はドギュンはそんなタイプじゃないのかな。
シドニーで韓国主将やったぐらいだし。どうなんだろ。
- 856 :847:04/05/07 03:28 ID:7J6P3Fve
- S級監督について スレでこんなのもあった。
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069656476/123-131
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1069656476/135-142
山野孝義ってS級持ってたんだな。
日曜に国見高生を連れて、サンガタウンに現れるんだろうか?
- 857 :___:04/05/07 06:35 ID:WCb3fwwg
- とりあえず強化部長ネタが出るとすぐに「韓国の移籍制度ネタ」「加茂家ネタ」を出すやつと、
ゲルトネタが出るとすぐに「悪かったときだけゲルト話しかしない」奴が、
同じ工作員に思えて仕方ない。
気のせいですか、そうですか。
それはそれとして、>>827 は家本 OR イ為甲鳥の悪寒。
- 858 :-:04/05/07 07:37 ID:RBH78CBp
- だな。
2003年のゲルトがテンパリ采配だったのは事実だが、
それでもって前年までの良績までをもまとめて打ち消そうとするのは、
(ゲルトへの)私怨必死だな、って感じでつ。
まあ荒らし・工作員に反応した時点で
漏れらは負け組なんだがな_| ̄|〇
- 859 : :04/05/07 07:40 ID:Qgt+yNMW
- ゲルトは、J1昇格決定後の天皇杯で、
速いパス回しと、ボランチからの展開のサッカーに変更していたよ。
J1でも4連敗したけど、このサッカーみて、良いサッカーしてると
思った。結果もついてきて、パクがブレイクしたのと、欠場中に斉藤が
育ったので、パクFWに起用した。さらに、はまった。
- 860 : :04/05/07 07:44 ID:XKB2uBvo
- >>856
山野って京都に関わりがあると思ってるやつもいるかもしれないが
実は他チームでも良く解説してるんだな〜・・・
知ってたって?(プゲラ
- 861 : :04/05/07 08:20 ID:XEztR3KK
- ゲルト批判=私怨だって?
お前は普通に負け組だよ。
自分と違う意見はすぐ荒らし扱いするようなやつは
スルーが一番かも知れないな。
- 862 :U-名無しさん:04/05/07 08:59 ID:Fb4yf/YX
- 清水監督の復帰の可能性とかはありえないの?仙台を立て直した実績もあるし。
- 863 :U-名無しさん:04/05/07 09:38 ID:yie464y5
- 仙台での清水さんって明確な戦術なんてあったかなあ・・・
マルコスとか岩本とか結局個人能力に依存してた気がするが。
ヨンスも離脱してチームの雰囲気がなんか去年と似てきてるような。
メンタルも含めて改善するには選手が納得できるような論理的な
ビジョンを持った指揮官じゃないと途中交代で立て直すのは難しいと思う。
- 864 : :04/05/07 11:03 ID:cLRiNvwb
- ヨンス様はいつ戻ってくるんだい?
- 865 : :04/05/07 11:14 ID:OerUAAyJ
- >>861
ゲルト批判=私怨
という風に思われる出来事が過去にあったらしいからな。
(鳥取なので俺は現場におらず目撃してないけど。)
しかもそれ以降定期的に
隔離掲示板でゲルト批判が出るようになった。
>>848の方がよっぽど根拠がないし
質が悪いと思うがその辺どう考える?
- 866 : :04/05/07 11:55 ID:BRJQ/gbZ
- おいおい、マターリしろよ。 人それぞれに考えがあるんだから、気に食わないならスルー汁
- 867 :-:04/05/07 11:56 ID:RBH78CBp
- そんなことより、
クロベニストがまた福岡・川崎両スレで暴れてるよ。
- 868 :U-名無しさん:04/05/07 12:00 ID:ChVnUdv+
- ♪福ぅ田ァ〜 辞めェたぁかァ〜 西ィ村ぁ まぁだかィな? っと。
さ、ごはんごはん。
- 869 :U-名無しさん:04/05/07 12:03 ID:F6Z7eRXL
- 福田さん辞めてしまったな、菅直人は辞めないみたいだがw
で、西村監督は(・∀・)?
- 870 :名無し:04/05/07 12:20 ID:uVjpfiAK
- とりあえずJ2知ってて、戦術を組み立てられる人、小林とかだめか?あとビジュかキムどちらも解雇汁期待はずれ。テシ以外でライン動かせるヤシ、正確なクロス上げる外人(ドゥトラみたいなヤシ)中盤でキープできてFWできる外人とれ。
- 871 :名無し:04/05/07 12:24 ID:uVjpfiAK
- やはり、黒と崔を融合させるには、クロス命だと思うよ。
- 872 :-:04/05/07 12:58 ID:RBH78CBp
- 修正・小林イイ!かも
そーすれば小林サッカースレも関連スレになるし。
- 873 : :04/05/07 13:00 ID:PQgGQCuR
- ハライはボランチとしての適正ないの?
ビジュの位置にハライを入れて、左サイドハーフは美尾をテストしてほしい。
古巣との戦いだから、美尾も奮闘すると思うけど。
- 874 :U-名無しさん:04/05/07 13:05 ID:yie464y5
- >>873
天皇杯のとき、怪我するまでは中払がボランチやってたはず。
美尾の怪我は完治してるの?そろそろトップで見てみたいよな。
- 875 :U-名無しさん:04/05/07 13:07 ID:ChVnUdv+
- 小林氏経歴
生年月日 1960年8月24日
出身地 長崎県
学歴 長崎県立島原商業高等学校〜大阪商業大学
選手経歴 マツダサッカー部(82〜90年)
指導経歴 サンフレッチェ広島ユース監督(93〜96年)
〜サンフレッチェ広島コーチ(1999年)
〜 アビスパ福岡サテライト監督(00年)
〜大分トリニータサテライト監督(01年)
〜大分トリ ニータ監督(2001年6月〜2004年1月)
2001年J2 6位、2002年J2優勝 2003年J1 1st14位 2nd16位
広島閥か。大商大ラインで攻めるとか。
いっそあほ文アヴォンで今西&小林で来てくれると、今よりは素敵になる、かな?
- 876 : :04/05/07 13:12 ID:H/caP0GR
- 小林っていいかなあ。
つまんない守備専サッカーってイメージがあるんだけど。
- 877 :名無し:04/05/07 13:16 ID:uVjpfiAK
- 黒も崔もヘッドではアドバンテージあるんだからよ、まともなクロス上げられるヤシ外人でも、日本人でもいいから穫れ。FKやCKは正直キッカー不在で黒も崔も宝の持ち腐れ。見てて期待すら抱かない
- 878 :U-名無しさん:04/05/07 13:47 ID:F6Z7eRXL
- >>873
俺はありだと思うよ。
ハライは京都のダイナモだと思ってます。
でも左サイドの美尾のレベルアップが前提やね。
- 879 : :04/05/07 14:20 ID:wSq72ULQ
- 小林タンはひそかに福岡監督を狙ってた
広島、大分では自分の理想どおりだったが
福岡ではサテしかできず・・
まだ引きずっている。
いまでもスカパー解説では福岡に異常な興味をもっている
- 880 :U-名無しさん:04/05/07 14:28 ID:yie464y5
- クロスといえば帝王なんだが、最近はでてきてもクロス上げるシーンがないねえ。
- 881 :名無し:04/05/07 14:32 ID:uVjpfiAK
- 甲府強くして清水であぼーんした大木は?確かどっかで監督してたから無理か‥
- 882 :帝王守護職:04/05/07 15:03 ID:+XgDERP3
- >>880
西村構想では我らが帝王はトップ下だからなぁ・・・
>>771>>805のような布陣ならNクロスを堪能できるのだが。
- 883 : :04/05/07 15:27 ID:ZKFXEQ7S
- 805なら割といけそう。771なら〇さんと斉藤が過労死のヨカーソ
- 884 :::04/05/07 15:28 ID:gEKihlIF
- >>881
川崎のユースで監督してる。
- 885 : :04/05/07 15:55 ID:Ezd796Mu
- 頼むからKリーグにでも移ってくれよ。
朝鮮人チームはJにイランから。
- 886 :U-名無しさん:04/05/07 16:54 ID:wUB2Ag0W
- >>878
甲府時代に美尾がJ2で十分活躍出来ることは証明されてるから
美尾に関しては取りあえず出してみればいいと思う。
甲府のときも、今と体格に違いはなかったよな?
あの頃より細くなっていたら問題だが・・・
- 887 :U-名無しさん:04/05/07 16:57 ID:ChVnUdv+
- 揚げ足を取るつもりはないが、2001年と2004年のJ2は別物と考えた方がいいねえ。
みおたんも試合カン狂い放題だらうなあ。。
- 888 :-:04/05/07 17:03 ID:RBH78CBp
- そこで新商品「おやすみ美尾タン」の登場ですよ↓↓
- 889 : :04/05/07 18:07 ID:3cW8jVXd
- http://www.jsgoal.jp/club/2004-05/00007667.html
- 890 : :04/05/07 18:13 ID:dx+TVK9U
- >>889
ウホッ!いい話題だが彼は即戦力になるのか?
- 891 : :04/05/07 18:31 ID:cj4I88nY
- >>890
新人しかも強化選手に期待してる俺たちは・・・_| ̄|○
- 892 :…:04/05/07 18:40 ID:S7vgs+PC
- 甲府戦はこれで逝くぞ!
松井 竜太
帝王
ビジュ 斉藤 丸さん
(ハライ)
悟 手島 辻本 勇介
弘司
練習見て来ました。練習前にミーティングを30分程行ってた模様。
前半はピッチの距離をやや短くして、サテライトにまず攻めさせて、ボールを奪ったところから素早くカウンターの練習。
指示としては、まずトップに当てる、預けることを意識する、(ただし無理はしない)DFラインを素早く上げる、トップはボールを受けやすい動きをする。
後半は攻撃陣、守備陣に分かれて、攻撃陣はゴール前で3人でダイレクトにボールを回して崩す動きを監督が、守備陣はラインの上げ下げを美濃部コーチが指導。
遠征メンバーは、上記のメンツに、平井、和裕、博貴、大剛、田原、冨田あたりが加わりそう。サイド攻撃偏重というよりも、とにかく早くボールを前へ出して、前のやつが決めてこい!というスタイルなのかな?
まあ、何でもいいから勝ってくれ!勝てばいいんだ…
弘司
- 893 : :04/05/07 18:48 ID:bo+EfrsS
- 黒部は無理っぽいですか?
- 894 :_:04/05/07 18:50 ID:wdbiWOE3
- >>893
全治一ヵ月だそうです。
- 895 : :04/05/07 18:56 ID:l2sI54a3
- 阪南大のDF深谷がサンガの特別指定選手になったのか
サンガの救世主になってくれればいいが…
>>894
嘘でもそんなこというなヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 896 : :04/05/07 19:18 ID:J4Gy2iwx
- >>865
隔離にゲルト批判がでてることなんて普通は露知らずだろ。
ここは隔離の知識が必須条件なのか?
知らずに隔離と似たような発言すると、「隔離が来た!」ってそれ以降話にならないし・・・
おまいら隔離見てない奴にどうしろと?見てなきゃそんなもんは対処できん。
隔離にゲルト批判がでると、即ゲルト批判は間違いで、ここでは禁句、工作員扱いになるのか?
そんなの隔離と完全連動のサンガスレじゃないか、勘弁してくれ。
- 897 :U-名無しさん:04/05/07 19:46 ID:VLiI5QBk
- >>873
ハライは確か以前ボランチやってたと思うけど。ボランチはビジュ以外を使ったほうがいいけど、
それだけは西村は全然動かさないな。ビジュはいらない。代わりの外人を取ったほうがいい。
- 898 :U-名無しさん :04/05/07 19:47 ID:Mm8zX/oi
- 神戸がまた大物FW取るんだね・・・
- 899 : :04/05/07 19:51 ID:DNSg9wLO
- 京都には今はFWよりもDFか攻撃的MFが必要。
ボランチはたくさんおるしな。
- 900 :900:04/05/07 20:05 ID:RBH78CBp
- >>894
(;0w0)<ウゾダ、、、 ウゾダドンドコドーン!
- 901 :U-名無しさん:04/05/07 20:57 ID:ChVnUdv+
- ンなウソはどーでもえーとして、この人ぁどーだい?>磁気監督
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-040507-0018.html
で、コーチはこの人に!
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/sports/img/crok.jpg
- 902 : :04/05/07 21:04 ID:cj4I88nY
- >>901
情熱派の人じゃないほうが・・・
- 903 : :04/05/07 21:05 ID:nZciw+Iz
- 思い切ってオスカー復帰は?今ヒマしてるはずなのだが。
- 904 : :04/05/07 21:08 ID:MnVxtGVN
- >>901
顔合わせから15分持つかどうかw
- 905 :帝王守護職:04/05/07 21:10 ID:+XgDERP3
- >>901
勘弁。つかコーチの人は京都へは絶対に来ない。
>>903
オスカールをGMなんかには良さそうと思ったり。
- 906 : :04/05/07 21:12 ID:DNSg9wLO
- >>893
コレはホントですか。デマですか。
中村忠は全治一カ月らしいけど。
- 907 :U-名無しさん:04/05/07 21:14 ID:bCFPrqY0
- コーチの人は京都に来たら生卵ぶつけられるでしょ。
...そんなことも知らない世代になってきたのか..._| ̄|○オレモトシダナ
- 908 :U-名無しさん:04/05/07 21:21 ID:VLiI5QBk
- 組織作り重視の監督を呼んで、ついでに選手が気の緩みを抑えるためのコーチも呼んだほうがいいんじゃないかな?
コーチは大野俊三なんかどう?けっこう熱血派だったと思うけど。
- 909 :帝王守護職:04/05/07 21:21 ID:+XgDERP3
- >>907
しまった!>>901はネタだった・・・なんで>>904で気付かなかったのか・・・
- 910 : :04/05/07 21:24 ID:MrcJzOiW
- >>888
【質問】
おしりのあたりに(ry
- 911 :U-名無しさん:04/05/07 21:31 ID:ChVnUdv+
- 大野俊三さん、いいね。
ttp://awx.jp/cgi/prof/prof.cgi?player=ohno
でも、最近はずいぶん派手なんだね。
ttp://www.great-antonio.jp/diary/img/takayama_09f.jpg
- 912 : :04/05/07 21:56 ID:cj4I88nY
- ほんといい監督どっかにいないかな〜〜
- 913 :U-名無しさん:04/05/07 21:57 ID:vjGrEL8a
- 夢物語を言っていいなら、リッピ監督をぜひ。
- 914 : :04/05/07 21:59 ID:lhhim8vD
- 大野俊三と掛けてマラドーナと説く。
その心は
↓
- 915 :U−名無しさん:04/05/07 22:17 ID:28o4VVT9
- どちらも元サッカー選手
それはそうと、あさっては松井竜太の2トップに3ボランチらしいぞ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040507-00000037-kyt-l26
- 916 : :04/05/07 22:20 ID:HMF/CZI+
- はぁ?ここで牛を使わんでどうするんだ。
頼むから牛をフルで使ってくれ・・・
- 917 :U-名無しさん:04/05/07 22:26 ID:VLiI5QBk
- >>915
892のスタメンになるの?前線に高さがないね。ハライもベンチ?しかしよく開幕から数試合で
ここまでシステム、選手が変わったものだ。西村には方針もない。チームが余計に混乱する。
どうせ3ボランチにするのだったら、ハライ、斉藤、石丸の3人にしてほしいな。
- 918 :U-名無しさん:04/05/07 22:31 ID:9/7lG1/X
- 何故こういうときに田原にチャンスをやらんかなぁ・・・。
田原と竜太でええやん。
- 919 : :04/05/07 22:32 ID:g7OQG5xT
- 4バックに3ボランチ?
J2に落ちてまで、よくもまあこれだけ守備的布陣を敷けるもんだね。
数をかけることしか守備の対策ができないなんて、ほんまアホ監督やな。
どうせこの前よりも攻撃が行き詰まるわ、こんなんじゃ。
仮にまぐれで勝ってもこれでは強さは持続しないし、何考えてるんだか。
一刻も早く更迭希望。改善の見込みがないので。
サンガも、西村のオツムも。
- 920 : :04/05/07 22:33 ID:o0LUh4Yt
- 中年太り・・・
- 921 : :04/05/07 22:34 ID:udH+eIdk
- 甲府盆地で牛の放牧(・∀・)イイ!!
でも90分もたないんだよな。
- 922 : :04/05/07 22:36 ID:H/caP0GR
- 今年、一番成長させたいのは田原なんだけどなあ・・・。
- 923 : :04/05/07 22:36 ID:DNSg9wLO
- >>918
その意見に賛成
- 924 : :04/05/07 22:39 ID:kJmRx01G
- そういえば、9年前の最初の昇格はオスカー&美濃部だったな
- 925 : :04/05/07 22:43 ID:oBH4bwx/
- 俺、田原反対。
あいつもう何度チャンスもらったちゅうねん。
いつから点決めてへんねん。
あの緩慢な動き見てるだけでむかつくねん。
勝つ気ない選手ナンバー1やろ!!
- 926 :::04/05/07 22:43 ID:H1skJc+m
- 松井と竜太の2トップ・・・(´Д⊂ モウダメポ
絶対ボールが前で収まらないじゃん。
全く点の予感しねーよ・・・・・
去年の松井、コジョンスの最悪2トップを思い出した。
城陽行って西村の車ボコボコにしたくなってきた。
- 927 : :04/05/07 22:48 ID:cj4I88nY
- 松井竜太の2トップに3ボランチ
西村って意外に策士なんだねあったまい〜〜〜〜・・
- 928 : :04/05/07 22:50 ID:HawAyNae
- 手島スタメン?
- 929 :::04/05/07 22:50 ID:H1skJc+m
- ところで、深谷はいい選手だぞ。
俺が保証する。
ただ、手島が復帰したらスタメンは厳しいかな。
スピード、統率力、ヘッドが強い。
実際、TMでうちのFWを普通に抑えてたし。
- 930 :_:04/05/07 22:51 ID:KziiaPnn
- 帝王 前半90分
牛 後半90分 ポジション 玉子と牛交代
こうなりそうだから、いいんじゃないの。
帝王は先発で出ても途中交代されちゃうから _| ̄|○
黒部本当にダメなのか、とにかく治療優先して下さい。
- 931 : :04/05/07 22:52 ID:VcBOVqTv
- つーか、甲府戦まぐれで勝って西村が残る方が怖いんだが。
俺って変?
- 932 :Uー名無しさん:04/05/07 22:52 ID:OXw9CylN
- 小原ってどうなの?
一ヵ月まえぐらいに練習見に行ったときは、結構イイ動きしてたように見えたんだけど。
- 933 : :04/05/07 22:54 ID:Y7Ed+8ms
- >>931
もうその
俺って変?
ってやついいよ。
同意を求めないでくれよ・・・
- 934 :::04/05/07 22:55 ID:H1skJc+m
- 俺も小原使って欲しい。
つーか、もう誰でもいいから使ってくれ。
やる気ない奴らは見たくない。
ニシムーよ。
もう死刑宣告出てるんだから、この際ヤケになれよ
- 935 :_:04/05/07 22:55 ID:KziiaPnn
- >>930 のやつ
前半90分→前半45分
後半90分→後半45分
_| ̄|○
- 936 :::04/05/07 22:57 ID:H1skJc+m
- ttp://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-07-sc03.html
昨日の練習にも会長来てたみたいだな・・・・・
俺も練習くらい行ってこようかな。
- 937 : :04/05/07 22:59 ID:udH+eIdk
- 会長、激しく乙です。
- 938 :U-名無しさん:04/05/07 23:02 ID:9/7lG1/X
- >>931
あー、それって凄く心配。
でも、ぶっちゃけた話、勝って欲しい。
でもでも、西村はどうかなーって、あかんやろーって感じ。
どうすればいいんだろう。
- 939 : :04/05/07 23:14 ID:cj4I88nY
- >>936
「黒部の状態が悪そうだが、故障者の名前を挙げても仕方がない。前進あるのみ」
前進あるのみって!!どこまでいくんだーーー
会長も激励にきてるというのはもうすこし西村がやるのか?
- 940 :聞新都京:04/05/07 23:19 ID:GYAkny/2
- ザマアミロ!!ザマアミロ!!ザマアミロったらザマアミロ!!!
FUCKING!!!!!
先週まで京都サポだった者より
- 941 : :04/05/07 23:21 ID:mOLGWoti
- 明日の後半30分過ぎの布陣
辻本 田原
原 松井
中払 石丸 中山
悟る 手島 和裕
西村
こうならない事を望むが・・・・
- 942 :↑:04/05/07 23:23 ID:PM64sEJQ
- ご苦労さんでございます。さようなら〜!
- 943 : :04/05/07 23:25 ID:AB47cDoQ
- 会長、練習に来てくれたんか…。
激しく乙です!
西村に激励っていうのは逆効果なような…
最終通牒つきつけて欲すぃ…
甲府、見に行くけど、勝って第1クールを締めくくってくれ…
>>940
オマエがFUCKINGじゃ!!!
見捨てるようなヤツは真のサポじゃねーよ!
- 944 :↑:04/05/07 23:25 ID:PM64sEJQ
- うわっ!えっと・・>>940ね
- 945 : :04/05/07 23:25 ID:ZHnM8ZWy
- >>938
以前スカパのチャンピオンズリーグ特番で後藤建生が
「クビ、クビと言い出すと負けなくなるからねぇ」とチェルシーのラニエリの話題の流れで話を振った。
もちろん、これは某代表監督のことに含みを持たせていて、スタジオが奇妙な空気が流れた…。
ということで、古今東西、解任がささやかれる監督は、えてして勝ち続けたりするものかも…。
そういえばラニエリさんは7月くらいからヒマになるんだろうか?夢のような大物ではあるが。
(イタリアラインで、シニョーリも一緒に…海外移籍なら現役続行希望らしいし)
- 946 :U−名無しさん:04/05/07 23:26 ID:28o4VVT9
- >>942 >>944
二回連続矢印ズレ、乙w
- 947 :↓:04/05/07 23:30 ID:PM64sEJQ
- >>946様へ
逝ってくる_| ̄|●
- 948 : :04/05/07 23:30 ID:LsPO7GBV
- 激励と言う名の最後通告だと思ったんだが…。
- 949 :+:04/05/07 23:35 ID:kWuEObpD
- で、暫定は盆地。もうだめぽ
- 950 : :04/05/07 23:38 ID:VcBOVqTv
- 李ならS級持ってないから、文治が監督になれて万歳じゃねーの?
全て丸く解決するw
- 951 :_:04/05/07 23:43 ID:KziiaPnn
- そろそろ次スレの準備をした方がいいのでは。
●○△○△●△○●△京都サンガ(103)○ ←タイトル
>>4 と >>5 にある関連スレはそのままでいいのか?
何か追加・削除等変更があれば今のうちにまとめとかない??
- 952 :U-名無しさん:04/05/07 23:46 ID:ff3iYNe/
- えーーっ! 松井田原。松いた原。待つ胃た腹。沫痛腹。トイレ行かせてください。
- 953 : :04/05/07 23:51 ID:7J6P3Fve
- >>940
うまい具合にIDも 逆 だな。
あまのじゃくなヤシだな。
- 954 : :04/05/08 00:12 ID:+virmjwY
- もう、これでええがな・・・
●○△○△●△○●△京都サンガ(103)_| ̄|○
- 955 : :04/05/08 00:22 ID:A8mBtdnR
- >>954
なんか思ったより負けてないんだなw
延長があればけっこう勝点あったりして・・・
- 956 : :04/05/08 00:37 ID:PYGNd+G8
- 松井がんがれ。
松井は「今年はゴール数を増やしたい」と本人が語っていたわりには、未だ一点も取れていない。
U23の日韓戦の時のすばらしいプレーを見せてくれ。
攻撃的MFは、ゴールがすべてではないかもしれないけど、やっぱりゴールを取れることは重要な要素だ。
俺にとっては、点の取れないMFなんて、魅力的じゃない。
泥臭くてもいいから、ゴール前にへばりついて、こぼれだまを拾ってくれ。
- 957 :956:04/05/08 00:41 ID:PYGNd+G8
- すいません。間違えてました。
×点の取れないMF じゃなくて、
○点の取れない攻撃的MF でした。
- 958 : :04/05/08 00:49 ID:7ow33LlZ
- >>951
前スレのこれ入れといて
≪松井ヲタはこちら≫
【超絶】松井大輔応援スレpart8【ヒールパス】
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081517597/
京都生まれ】自己中松井大輔は裏切った【京都育ち
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1070240058/
おい松井!!!お前がここ見てんの分かってんだよ!!!!!
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1076032995/
松井大輔総合スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1037543540/
ファンタジスタ松井>>>>>>>劣頭山瀬
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1078500392/
- 959 : :04/05/08 01:14 ID:g0VdfCCn
- サンガスレ久しぶり。
だいぶ年齢層が下がってきたようですね。
- 960 : :04/05/08 01:23 ID:xyXJ6+Zw
- おっさんうるせえから
- 961 : :04/05/08 01:29 ID:cSgItWqv
- 松井スレこんなあったんか、すげーな。
つーか4バック3ボランチってどうよ。松井竜太2トップってどうよ。
何がしたいのかよくわからん…何かしたいんだ、ということはわかる(ような気がする)が。
スカパねーし見れねーよ。どんなんなるか今から気になるのに。
そんから手島はちゃんと完治しての出場なんだろうか。
無理して出して、また長期離脱なんかされたら、と思うと怖くてかなわん。
深谷については嬉しいニュース。デンソーカップ見たけどかなり使えそう。
期待するのもどうかとは思うけどな…orz
- 962 : :04/05/08 01:49 ID:JqlsjGNb
- 手島は意外と無理するタイプらしいからな。ファンの子によると。
- 963 : :04/05/08 02:05 ID:PYGNd+G8
- 公式で去年の試合速報を読んでいたんだけど、ピムのコメントはやっぱりまともだね。
きちんと相手チームの分析と、戦術がなされている。
ピムの選手起用には、こりごりだけど。
下の西村のと比較して、対称的だなと思う。
http://www.kyoto-purple-sanga.co.jp/sanga_news/match_flash0913.html
素人考えながら、次の監督に望むこと。
・チームの現状を把握した戦術を構築できること。
・選手との意思疎通を円滑に行えること。
・チーム全体に規律を持って望めること。(勝利のために一丸となれる)
・選手起用には、できるかぎり私情を挟まないでほしい。
最後のはこじつけですが、ピムのレジにこだわる姿勢なんかは、サポの大部分が違和感を感じたのではないでしょうか?
できたら、3バックで戦術の組み立てられる監督がいい。
現状として、サイドバックとして適応できる選手が見当たらないため。
強化部が、サイドバックの補強をしてくれるか、現状で、サイドバックへの適正がある選手のコンバートが可能なら、4バックでもいいと思う。
できれば、日本人監督がいいけど、いいひと、おまへんかねー。
- 964 : :04/05/08 02:11 ID:PYGNd+G8
- 去年の公式試合速報をググってたんだけど、去年の11月8日、市原戦以降の試合速報ログがみつからない。
もう消しちゃったのかな?
監督コメントとか読み返そうと思ったけど。
- 965 : :04/05/08 02:13 ID:cByI3aTS
- 菅野将晃ってところがあり得る路線…かもね
- 966 : :04/05/08 02:15 ID:JqlsjGNb
- 冨田、24の誕生日おめ。
若手と思っていた選手がどんどん中堅になる。
J1で5位&天皇杯優勝ではまだ22歳だったのに。
- 967 : :04/05/08 02:19 ID:JqlsjGNb
- >>963
ワラタ。西村のコメントなら俺でもできそうw
C大阪:西村監督コメント
○ミスでやられただけ。後半一点をとりかえそう。
○相手に点をやらないこと。
○押し上げをしっかり。攻めを分厚く。 交代なし
ピム監督コメント
○守備の時、黒部と町田は相手のボランチに近づいて、コンパクトにするように。
○攻撃の時は、中払と松井がサイドに開いてスペースを広く作るように。
○石丸と大野がフリーなことが多いので、そこにボールを集めてサイドチェンジをしよう。
- 968 : :04/05/08 02:22 ID:PYGNd+G8
- >>965
過去に京都でプレーをしていて、サンガのユースコーチをしていた人ですね。
指導者としては、どう思われますか?。
- 969 : :04/05/08 02:30 ID:PYGNd+G8
- >>967
いままで、散々ガイシュツですが、皆さんがおっしゃられた、戦術も決め事もない、西村の個人技頼みの指導が見えてくると思います。
個人の力量に任せるのが、すべて悪いというわけではないですが…
せめて、ピムの半分でも、ゲームプランというものを考えてくれればいいと思うんですけどね。
西村は明日の試合の結果に関わらず、解任してほしいです。
- 970 : :04/05/08 02:39 ID:wqceR62v
- >>936
>MF熱田、FW田原ら控えの奮起も必要で
「奮起」という言葉から一番縁遠そうな2人・・・。
- 971 : :04/05/08 02:47 ID:4UzR4NN9
- >>888
おやすみ抱き枕(美尾タソ)
■販売価格¥2,500 (税込)
ついにでました!美尾タソの抱き枕!
. ∧敦∧
ミ-廿- ,,ミ,,,,,,
⊂⊂____⊃
- 972 :_:04/05/08 02:48 ID:bF6sq8Nl
- >>965
確か菅野さんは浦和Y?の監督してたっけ。
昨年は大宮を指揮してたけど、結果出せずに解任されてたからなぁ…
- 973 : :04/05/08 02:52 ID:JqlsjGNb
- では対抗して。
おやすみ抱き枕(帝王様)
■販売価格¥25,000 (税込)
ついにでました!帝王様の抱き枕!
付属品 葉巻(コイーバ)1本
. ∧熱∧
ミ゚Д゚ ,,ミ,,,,,,
~━⊂⊂____⊃
- 974 : :04/05/08 03:04 ID:cByI3aTS
- >>972
2002年、ウチの若手と一緒に水戸に行って監督をしてたよ。
ま、水戸が躍進したのは闘莉王加入後の2003年からだが…
- 975 :7:04/05/08 03:06 ID:cVnjywIo
- そういや松井は果実ではFWやったよなあ‥
- 976 : :04/05/08 03:17 ID:s3bcJHuV
- >>963
選手交代・起用含めて戦術、分析だろ。
選手起用が最悪で戦術・ゲームプランはしっかりしているなんてありえない。
- 977 : :04/05/08 03:44 ID:a0b4KjCw
- ・チーム全体に規律を持って望めること。(勝利のために一丸となれる)
・選手起用には、できるかぎり私情を挟まないでほしい。
できたら、3バックで戦術の組み立てられる監督
答:現カタール監(ry
- 978 : :04/05/08 03:57 ID:JqlsjGNb
- レジはその後を見ていると悪い選手じゃなさそうだ。
ピム的には計算できたんだろう。
ただ黒部中心のうちに結果的に合わなかった。
それより残留争いの最中に小島の代表監督就任を決めた事が問題と思われ。
>>977
ウチの総監督とうまく行くはずがない
- 979 : :04/05/08 05:08 ID:GlfizDf5
- >>978
977じゃないけどフロントの改革も期待できる豪腕監督が必要だと思う。
合理的な要求をどんどんフロントに突きつけて合理的で長期的視野を持った
フロントにした方が長い目でみて良いと思う。
京セラは比較的合理的な企業だし会長はこれまでの球団運営のあり方に問題
があるとわかれば改善してくれると思う。
まずは選手補強を監督主導にして過去の実績からみて安そうだから補強する
といったやり方を止めて欲しい。
- 980 : :04/05/08 05:24 ID:GlfizDf5
- トルシエなら最高、無理だと思うけど。
そもそもフラット3を最初に習得した日本人はウチの手島と辻本。
フラットにせず中途半端に押し上げる3バックを格下相手にやって
も両サイドからカウンターを食らいやすくなるだけでメリットは
少ない。3バックにするならガーンとライン上げてキック精度の
高いCBをおかないとダメ。
1対1に強いCBをおくならJ2のFW相手に4バックで充分。
- 981 : :04/05/08 07:32 ID:HKFPTf0h
- 福岡スレより。来年か再来年の今頃には、マターリとこーゆーレスできるようになってるといね。
634 : :04/05/06 21:10 ID:vAQu8D8K
汚鰤だK誤だ騒いでたころはたしかに酷かったな
ノやアレンが頑張ってたころか
- 982 :U-名無しさん:04/05/08 07:47 ID:q0iz5RK4
- >>971
>>973
【質問】
おしりのあたりに穴は開いていますか?
- 983 : :04/05/08 07:53 ID:oFKOfsbR
- 【解答】
 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
--------------------------------- 。←>>982
_______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヘ熱∧ / / | \ イ
逝ってこい! ミ 彡 / ./ | \ /
_ / )/ / | /|
ぅ/ / 17 // / | / |
ノ ,/ /' / |│ /|
_____ ,./ // | / .─┼─ |
(_____二二二二) ノ ( (. | / ┼┐─┼─
^^^' ヽ, | | / .││ .│
- 984 :U-名無しさん:04/05/08 08:12 ID:RLDfbyJQ
- シーズン前は桜の天皇杯のようなぐるぐるサカー、うちでもやってくれると
ひそかに期待してたのになあ。
ありゃすごかったさ。
- 985 :_:04/05/08 08:26 ID:tzAwoW9Y
- 去年の秋からの、決めるときに決められない悪循環に入りつつある
シュートレンジに入ってフリーになったらシュートしろ!!!
ゴール前で細かいパスするな!!!
早くスリーバックの3人が戻る事を祈ります
- 986 :U-名無しさん:04/05/08 09:40 ID:KSLM5h10
- 国見との練習試合がなくなったのは、メンバーが足りないからだろうか…?
今日、練習見に行く人多いのかな?レポよろしくです。
- 987 : :04/05/08 09:43 ID:CneedDBg
- もっと京都!!
- 988 :クロベニスト:04/05/08 09:57 ID:3NP6ror3
- もっと!だった京都…
- 989 : :04/05/08 10:01 ID:vOTx62lP
- そういえば新スレまだ〜
- 990 :_:04/05/08 10:03 ID:HKFPTf0h
- >>988
自殺したんじゃなかったん?
止めないからいいよ。
- 991 :U−名無しさん:04/05/08 10:16 ID:mHUPDIa1
- 俺は立てられなかった・・・<次スレ
誰か頼みます。ここに次スレのテンプレあるから。
http://freett.com/PurpleSanga/template.html
- 992 :希望!:04/05/08 10:19 ID:3NP6ror3
- ●○△○△●△○●△京都サソガ(103)○
誰かたててください!
たてられないのが悔しくて死にそうです。
新スレは明るい話題が増えるといいですね!
- 993 :名無し:04/05/08 10:33 ID:EOOyX1ub
- mousu gu kono sure mo owaru
- 994 :U-名無し麿:04/05/08 10:40 ID:1mi9/Lov
- >>919
普通に効くだろうと思う。むしろ今までなんでこうしなかったの?くらい。
- 995 : :04/05/08 10:44 ID:ucf5DSVY
- まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
- 996 : :04/05/08 10:52 ID:ucf5DSVY
- 996
- 997 : :04/05/08 10:54 ID:ucf5DSVY
- 997?
- 998 :U-名無しさん:04/05/08 10:58 ID:DEglZLdT
- 1000
- 999 :-:04/05/08 10:59 ID:iHlyZjqY
- 1000ならJ2残留
- 1000 : :04/05/08 11:01 ID:CcsCjWl1
- 1000なら昇格
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★